2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィンランド、4日にNATO加盟 [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/04/04(火) 05:07:35.49 ID:Qxhap6LG9.net
【速報】フィンランドのNATO加盟は4日に決定
4/3(月) 21:12 テレビ朝日系(ANN)/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459067

北欧のフィンランドがNATO=北大西洋条約機構に現地時間の4日、正式に加盟することが明らかになりました。
 
 NATOのストルテンベルグ事務総長は「フィンランドが4日にNATOに正式に加盟する」と明らかにしました。

 ベルギー・ブリュッセルのNATO本部で必要な手続きをしたうえで、加盟国の国旗が掲げられた場所にフィンランドの国旗が加わるということです。

 ロシアとおよそ1300キロメートルにわたって国境を接するフィンランドの加盟は、ロシアの反発を招く可能性があります。

 一方、同時に加盟申請していたスウェーデンについてはトルコとハンガリーが承認していないため、加盟の見通しは立っていません。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:08:46.86 ID:FQBlB3Wh0.net
マジ?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:10:10.29 ID:YnM1Bj880.net
ロシアとしては国境を接するスウェーデンが加盟しないならなんの問題もないからな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:10:35.63 ID:RG1dvXod0.net
早速、納豆軍の基地を作って核配備をしよう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:11:52.20 ID:hwULa3I30.net
日本も中華人民共和国加盟だぞ岸田

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:12:07.07 ID:xSuNalQ00.net
>>1
おさびし山

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:12:46.31 ID:wrcacaNV0.net
思ったより早かったな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:13:55.53 ID:OWisiGUE0.net
シモヘイヘーショウヘイヘーイ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:14:10.31 ID:uBD0ZSpk0.net
やや強引に覚えろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:14:25.75 ID:sKgICXv70.net
>>3
地図みろよ。スウェーデンはロシアと国境なんて接してないだろ。
フィンランドは東側をほぼ全てロシアに接してるけどな。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:14:48.10 ID:OWisiGUE0.net
日英同盟復活させて日本もついでに加入しろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:14:53.83 ID:VGJ+TcCG0.net
Fin

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:16:31.42 ID:IF503x6g0.net
フィンランド、バルト三国、ポーランド、ウクライナで戦えばロシアに勝てるんとちゃう?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:17:13.50 ID:D/J2eGYq0.net
ムーミンなめんな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:17:42.72 ID:XPuObXkz0.net
マリンちゃんのいないフィンランドなんて

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:19:27.75 ID:oRE4t4V00.net
覚え方


2023 NATO  加盟 フィンランド
匂ふさ 納豆。 噛め、キシリトールガム

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:21:00.32 ID:rsoWMEp90.net
NATOに加入されて一番困るのがフィンランドで次がウクライナだったのにどさくさでフィンランド加入でマリンちゃん大仕事からの失脚とか何なん?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:21:33.35 ID:5yZc2AAY0.net
はやっ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:22:16.79 ID:2+FjGxM80.net
フィンランド料理で何が美味しいの

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:22:19.77 ID:bTAefvDL0.net
>>17
捨て身だろ
超優秀

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:22:22.87 ID:L8lqK83q0.net
>>1
フィンランドとスウェーデンの同時加盟にこだわっていたのは当事国2カ国自身とNATO本部なんだよね

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:24:46.99 ID:IF503x6g0.net
マリンちゃんの画像は?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:25:05.70 ID:v9vj5szq0.net
また左翼負けたwww

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:25:33.84 ID:eMei1o7v0.net
【フィンランド】世界最年少で首相に就任したサンナ・マリンはなぜ選挙に敗北したのか?

ロシア制裁のせいで国民が疲弊?

対ロシア制裁 たったw38か国+10か国

米国

EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国

アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス

次w負けるのは?

【敗色濃厚蔡英文】wwwwwwwwwwww
台湾 中米のホンジュラスと外交関係断絶と発表
台湾の呉※ショウ燮外交部長は、26日、台北で記者会見し、中米のホンジュラスについて
「中国と国交樹立交渉を行っている」として、外交関係を断絶したと発表しましたwwwwww
台湾が外交関係をもつ国の数は、過去最も少ない13となりましたwwwwwwwwwww

台湾 馬英九前総統 中国訪問 中国側は歓迎w

台湾の国民党副主席、中国ナンバー4と会談 党勢好調
北京を訪問している台湾の最大野党・国民党の夏立言副主席(副党首)は10日、共産党最高指導部で序列4位
の王滬寧・政治局常務委員と会談した。台湾メディアは尹力・北京市党委員会書記とも会談予定だと報じた。
国民党は昨秋の統一地方選で大勝し、来年の総統選で政権交代を目指しており、中国の厚遇ぶりが鮮明になっている。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:26:00.30 ID:hrnfRMrh0.net
中露支持の立憲共産党どーすんの?www

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:26:28.47 ID:eMei1o7v0.net
>>23
最新のサル岸田内閣支持率ww

JNN
2023/04/02 支持率 44%、不支持率 52%
「必勝しゃもじ」不適切 62%wwwwwwwwwww
放送法による政治的公平性 問題だ60%<-ネトウヨ悲報w

政党支持率
自民  33.5% (0.3↑)<-サル自民w微増w
立憲   5.9% (1.6↑) <-小西問題w影響なしwむしろ好感触wwwwwwww
維新   3.8% (0.5↓) <-維新はダウンww維新は予算委員会で音喜多が高市をフォローする質問wwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:27:02.25 ID:Uf5XUEfa0.net
ぼくいいことかんがえたんだけどロシア軍は3日までにフィンランドに戦争仕掛けて占領しちゃえばよくね?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:27:30.49 ID:eMei1o7v0.net
>>13
↓の投稿の時期:
445 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/28(火) 05:32:55.43 ID:kBXn4+x10 [1/14]
【ウク信悲報】“象徴ゼレンスキー”批判許さず?メディア新法も…報道1930!!!!!!!!

【卑怯者】ゼレンスキ―大統領が指摘するプーチン大統領暗殺の可能性とは
このコメントが出されたのはウクライナのジャーナリスト、ディミトロ・コマロフが製作したドキュメンタリー『ある一年』の中でのこと。
このドキュメンタリーはロシアによるウクライナ侵攻を振り返る目的で製作され、開戦から一年の節目に公開された。
↑ゼレンスキーは俳優w

『ニュースウィーク』の報道によると、そのドキュメンタリーの中でゼレンスキ―大統領は「ロシアにおいても、プーチン政権の脆弱性
があらわになる瞬間がいずれやってきます」と発言したとされる。
↑ドキュメンタリー『ある一年』でロシア人を洗脳?

ゼレンスキ―大統領はさらに続けて「そして、肉食獣が食われることになる」と言ったとされている。
英国のオンラインメディア『テレグラフ』によるこの発言の翻訳はさらに一歩踏み込んだもので、「捕食者が捕食される」となっている。
↑やってる事はウクライナも同じと暴露w

関連する報道:
ウクライナのドローン、ロシア西部で撃墜=ロシア国防省
3/27(月) 11:04配信
ロシア国防省は26日、同国西部で、防空システムがウクライナの無人航空機(ドローン)を撃墜したと発表w

結果:
軍事ジャーナリスト死亡、容疑者を拘束 サンクトペテルブルク“爆発”はウクライナ関与のテロとの認識示す!!!!!!!!!!
4/4(火) 2:46配信

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:28:01.62 ID:Zzpk2TNo0.net
九条信者軒並みロシア応援してるの草www

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:28:26.15 ID:VIY7yo0D0.net
これが発展して再び独ソ戦とかもあり得る訳だな、胸熱w

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:28:35.30 ID:VdBtNOgS0.net
ロシアはアホやな
結局一番NATOに加入して欲しくない国を加入させてしまった
自業自得に尽きるけど

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:29:07.22 ID:eMei1o7v0.net
>>25
3/28 参院予算委員会

山本太郎

国際連合の英語表記は「United Nations」であり、第二次世界大戦中の連合国を指し、第二次世界大戦における連合国とは、
悪の枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と敵対した国家連合の事である。
国際連合は元々、第二次世界大戦の連合国が母体となってスタートしたものであり、そのため国連憲章の53条には、第二
次世界大戦で枢軸国側に立った国(特にドイツと日本)が侵略行動(敵基地攻撃能力の配備)を行った場合には、安全保障
理事会の議決に基づかずに(中国・ロシアは日本へ)強制行動(経済制裁、軍事侵攻)がとれるという規定があり、また107条
では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定があるが、どうする?

サル岸田「・・・」

外務省「国連総会の2/3以上の議決、安全保障理事会の全会一致の賛成が無ければ旧敵国条項は国連憲章から削除できない」

その後w

ロシア軍は訓練で日本海の標的に巡航ミサイル発射 ロシア国防省wwwwwwwwwww
3/28(火) 11:44配信
ロシア国防省は訓練の一環として日本海で巡航ミサイル「モスキート」を発射したと発表しました。
ロシア国防省は先ほど、日本海で訓練中の太平洋艦隊から巡航ミサイル「モスキート」を発射したと発表しました。
およそ100キロメートル先の敵の軍艦を想定した目標に命中したとしています。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:29:57.06 ID:4sq40/sc0.net
ハーランドこれどうすんの?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:30:05.57 ID:eMei1o7v0.net
【実験研究】コロナワクチン接種者の未接種者に対する差別的態度は移民に向けられる差別に匹敵「ただ乗り(フリーライダー)は許せない」 [クロケット★] よりw

462ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 16:37:59.06ID:/9yuoqwU0
騙されやすい人

1.ワクチンを打った
2.ウクライナを応援する
3.マイナンバーカードを申し込んだ

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★] <-3のケースw
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」<-1のケースw

1から3の共通点w



【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw

981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね

ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

ウク信はワク信で世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズに騙されやすい人の>>29wwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:31:55.34 ID:MwMsJJ340.net
はやいな
おめでとう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:33:35.81 ID:1XdjB+Dp0.net
次はグルジアかな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:35:01.18 ID:e7R/swOp0.net
レニングラード奪還か

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:35:48.33 ID:A4+kf1aC0.net
マリンちゃんを生贄にNATOに加盟や!

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:36:06.44 ID:zKOn5n410.net
NATOへのロシア加盟まだなの。
こんな分断をどこぞの国が図るから戦争が起こるんやで。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:36:18.88 ID:K0lWLwO0O.net
フィンランドはクルド人を匿ってなかったんだな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:37:40.95 ID:eMei1o7v0.net
【フィンランド】世界最年少で首相に就任したサンナ・マリンはなぜ選挙に敗北したのか?

ロシア制裁のせいで国民が疲弊?

対ロシア制裁 たったw38か国+10か国

米国

EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国

アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス

次w負けるのは?

2024年大統領選挙でジョーバイデンwwwwwwww

【バイデン破綻】危機再来に身構える市場 インフレ・金融不安「二重苦」 米銀破綻
2008年のリーマン・ショック後で最大規模となる銀行破綻劇に市場は大きく動揺し、スイス金融大手クレディ・スイスの経営問題にまで飛び火した。
インフレに伴う景気後退懸念に加え、金融システム不安という「二重苦」に見舞われ、市場は金融危機の再来に身構えているwwwwwwwww

【バイデン破綻】FRB融資急増、過去最高 米銀20兆円、リーマン超え
米連邦準備制度理事会(FRB)は16日、銀行に流動性を供給する融資の残高が15日時点で1528億ドル(約20兆2千億円)になったと発表した。
1週間前から33倍に急増。米メディアによると、リーマン・ショック時を抜いて過去最高を記録した。
米シリコンバレー銀行(SVB)などの経営破綻で金融市場に不安が高まっており、中央銀行に資金を頼る姿が浮き彫りになったwwwwwwwwww

【バイデン破綻】米SVB親会社が破産法申請 債務返済へ資産売却促進
経営破綻した米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)の親会社、SVBファイナンシャル・グループは17日、
連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表したwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:38:21.64 ID:7aquZCRf0.net
一時はフィンランド化なんて言われてたが立派

ウクライナが勝つかどうかは分からないが

プーチンロシアは既に敗北確定

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:39:46.16 ID:mf9q6YG70.net
ハイマースでサンクトペテルブルクまで届くようになるのか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:39:51.21 ID:Q3+45/d50.net
マリンチャン(^^)/好きよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:43:28.66 ID:/4z20fuJ0.net
ロシア完全敗北RTA

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:45:09.68 ID:0qTgFuFW0.net
欧米株爆上げしたのこれかあ
日経も上がるな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:45:30.72 ID:HmaCfDmv0.net
プーチンが宿坊あげなければ良いけどわ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:50:15.45 ID:e5o1fZgV0.net
>>36
もしウクライナが、スイスイとロシアに併合?されていたなら、
まあ追加で、近隣国も・・ ということになっていたかもね。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:51:52.31 ID:f79+xcs+0.net
スウェーデンは宗教絡みの因縁だから無理だろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:52:33.42 ID:PkGPgGMT0.net
納豆メタルと言う新しいジャンルの音楽が生まれる瞬間

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:54:21.37 ID:bpE/ZTwx0.net
>>1
プーチンが憤死

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:54:57.02 ID:YtuKlZeL0.net
フィンランドはロシアに領土割譲して領土紛争の無い国となれたからNATO入れた。
ウクライナも憲法に書き込むほどにNATO入りを切望したのに、ドンバス戦争を力で解決しようとし、NATO入りの要件を満たせなかった。
ウクライナ政権は米国ネオコンの傀儡なので、わざとロシア軍を引き込むように政治決定を行った。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:55:11.43 ID:KY0wb0dw0.net
日本の左翼「敵国条項ガー!」

ちなみにフィンランドも敵国条項の対象になってるで

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:55:19.40 ID:e5wxDPCG0.net
昨日、NATO巻き食ったのが効いたな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:55:51.48 ID:HqvF6X+C0.net
シモ ヘイヘ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:56:13.72 ID:087OIJ1l0.net
>>46
日経は下がるんじゃないか?
領海侵犯されまくってるから中国に

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:57:56.74 ID:087OIJ1l0.net
>>39
てゆうか 中国も もちろんNATO圏に含まれてるんだが?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:58:27.10 ID:+Aat3S5o0.net
ロシアも加盟したらどうなんの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:58:55.38 ID:QEI0gerb0.net
玉フィン冷え冷え

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:01:00.97 ID:Xt42vDFB0.net
>>58
対ロシアなのに、まさかのロシア仲間入りとかw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:01:12.74 ID:ihOjYezC0.net
ヘヴィメタルの聖地やん
ギターだけでドラゴンや残虐なる王と
愛する妻や娘そして偉大なる故郷のために戦う勇敢な戦士ばかりの国

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:02:01.07 ID:cslvScpj0.net
はい!ロシアの負けwwwww

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:02:19.04 ID:dV3ED7/z0.net
>>58
中国も加盟して日本が名実ともに悪の枢軸国になる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:04:16.80 ID:VdBtNOgS0.net
ウクライナに手を出した結果
国境線を隔てた真隣りにNATOを誘致してしまうというオチ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:07:17.22 ID:wNZIIr1z0.net
反ワクツボガー連呼プーアノンって本当に負け続けてんだな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:07:50.71 ID:OIDH7YSH0.net
ドルフィンモード中

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:08:34.64 ID:BH9OiDRA0.net
で、フィンランドに核配備ですね。
次の被爆国はベラルーシとフィンランドってことですね。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:12:05.56 ID:7bFn4+DI0.net
NATO連合「守ってもらうのタダじゃないぞ?」
フィン「ぐぬぬ・・・」

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:12:22.30 ID:hybwHlae0.net
>>58
要件満たしてない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:13:10.07 ID:oaCzzNVC0.net
烏合の衆NATOなんぞもはやロシアには対抗出来んよ
バフムトも陥落でウクライナ負け確定や
日本のメディアは一切報じないけどw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:14:35.31 ID:PkGPgGMT0.net
フィンランドと言えばサウナとメタルとサンタクロースとムーミン

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:16:31.92 ID:itAUKV5N0.net
ウクライナ「NATO入りしたいっす!」
ロシア「フザケンナ!これ以上NATOを拡大させるか!」
フィンランド「NATO入りしました」

どうしてこうなった?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:16:36.49 ID:2GnYFP0a0.net
>>64
ロシアを怒らせた結果
アメリカとEUが世界から孤立してしまうというオチ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:16:43.80 ID:7bFn4+DI0.net
実質アメリカの戦争煽りに降伏したってこと
金で解決するなら安いだろうと思ってるんだろうが甘くはないぞ
国土差し出して米軍駐留
犯罪激増治安悪化
メディア、政治家まで支配されるからな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:19:11.70 ID:rxWIljF40.net
親露壺ウヨが発狂してて草

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:19:15.68 ID:7bFn4+DI0.net
>>72
全部アメリカの思う壺

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:20:07.59 ID:xu4MtvKk0.net
>>67
日本人的発想
フィンランドは安泰になった

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:20:39.73 ID:A4QBSraX0.net
なんでロシ公は納豆なんぞにビビってんの?

大国ならドーンと構えとけよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:20:43.85 ID:FNeA75ne0.net
フィンランドはもともとロシア領のフィンランド大公国だからな。
日本でいうと四国が独立して中国と同盟するようなモノ。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:21:38.63 ID:xu4MtvKk0.net
>>75
親ロ在チョンが発狂だろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:22:01.89 ID:nC1sYwJz0.net
でもロシアにはウガンダがついてるからな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:22:32.43 ID:xu4MtvKk0.net
親ロシア在チョン発狂スレ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:23:04.31 ID:BH9OiDRA0.net
>>58
ロシアは「NATO平和パートナーシッププログラム」の参加国ですね。アイルランドとか非加盟国の20か国が参加。

アメリカとか、なにやってんだかわかんねーわ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:23:15.84 ID:SZoWF0Ru0.net
プーチン容疑者「私を怒らせない方が良い(キリッ!)」

.

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:24:01.83 ID:2GnYFP0a0.net
>>75
壺はウクライナ
アンドリー・壺レンコ
壺んドリー・ナザレンコ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:24:41.72 ID:2GnYFP0a0.net
>>84
その結果アメリカが世界から孤立しましたね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:26:27.35 ID:VIY7yo0D0.net
かつてソ連が「レニングラードとフィンランドまでの距離が短いから国境線ずらして」と無理な要求したから戦争になった。
フィンランドNATO加盟で揉めるなら、
またドイツに参戦してもらおうか。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:28:31.22 ID:Bqe0vLHj0.net
ロシアって何でこんなに嫌われてるん?
一応戦勝国だし、前の大戦は先に喧嘩売られた側だよね?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:28:34.98 ID:P4xRSrwF0.net
>>85
壺トランプ支援してるのスプートニクなロシアなの知らないのー?笑
ただの陰謀論者じゃん笑
あっ統合失調症の初期症状かな?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:29:25.80 ID:4h2Darcn0.net
>>88
いや普通にフィンランドに攻め込んだけど

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:30:36.04 ID:4h2Darcn0.net
>>88

冬戦争(ふゆせんそう、フィンランド語: talvisota)は、第二次世界大戦の勃発から3か月目にあたる1939年11月30日に、ソビエト連邦がフィンランドに侵攻した戦争である。フィンランドはこの侵略に抵抗し、多くの犠牲を出しながらも、独立を守ったが、モスクワ講和条約により領土の一部が割譲された。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:32:06.01 ID:7bFn4+DI0.net
すべてアメリカの監視下におかれる
例えば日本のようにiPhoneをばら撒き国民の情報を盗むとか簡単にできちゃう
アメリカの了承がなければ何も決められない国になってしまった
日本のように産業も奪われGDPは必ず下がる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:02.76 ID:xQBm4ms70.net
NATO軍がフィンランドに駐在するのか。
ロシアはこの方面にも兵力を増強する必要が出てくるのかな。
踏んだり蹴ったりだな。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:14.40 ID:qETsbyOl0.net
マリンちゃん大活躍したのに落選させたのか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:16.42 ID:VIY7yo0D0.net
「アメリカは大西洋に面していないからNATOとは関係無い!加盟もしていない」というレスが以前あったが、
あれか、地図が悪いんかな?そいつの頭の中では太平洋中心のあの世界地図しか無いと?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:17.54 ID:1yUgRu0J0.net
>>1
良かったなあ、プー
おめ!

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:55.63 ID:T4ZgpLTc0.net
ジャップの加盟はアメリカが絶対に認めない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:34:48.21 ID:B3S4Q/ss0.net
>>17
NATO 加入の是非ではなく、ヤクやってたんじゃないのか ?
とまで言われたハイテンション・パーティの動画スッぱ
抜かれたのと、ウクライナ危機で生じた物価高、不景気
対策で叩かれて選挙に負けた
イギリスのボリスと似た感じかなw 政策ではなく
スキャンダル暴かれて失脚

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:34:54.05 ID:XQ+iYUEx0.net
クルド人はいなかったwっことになったのw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:35:10.92 ID:J3HoGs2P0.net
ロシアw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:35:25.38 ID:77akm5u+0.net
>>97
チョンコには何の関係も無い。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:35:59.50 ID:BH9OiDRA0.net
>>77
そう、私は日本人ですよ。
あなたはどこの人?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:36:16.05 ID:7bFn4+DI0.net
マクドナルド、アマゾン、コストコ、ウーバー
自国産業壊滅だよ
金は全部アメリカに流れる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:36:32.86 ID:LRDBvN4k0.net
エリツィンの側近はちゃんと判ってる

プーチン氏に唯一残る手段は「恐怖心植えつけ」、ロシア元外相
ttps://www.cnn.co.jp/world/35194669.html?dicbo=v2-hyPOsh6

CNN) ロシアのアンドレイ・コズイレフ元外相は15日までに、同国のプーチン大統領の国政運営やウクライナ戦争などに触れ、「残された唯一の選択肢は恐怖心を植えつけることだ」とし、「世界の全てのみじめなテロリストと同様になっている」との厳しい見解を示した。
プーチン氏は絶望的な局面に遭遇しており、脅しという自らになじみのある手法に戻っているとも分析。「最終的には踏み切らないであろう核兵器の投入の威嚇であり、ウクライナやロシアでのテロ行為の威嚇でもある」と続けた。

その上で核兵器は用いないだろうとする見方の根拠について「彼は人間だ。戦略的な核兵器を使っての自殺はしたくないだろう」と述べた。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:37:20.66 ID:VIY7yo0D0.net
>>88
喧嘩売ったという意味ではソ連側がな。国境線ずらせと要求。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:39:43.93 ID:Bqe0vLHj0.net
>>90-91
ありゃりゃwww
知らんかったってか戦後のウクライナへの政策などの方がインパクト凄すぎて完全に記憶から消えてるわ
やっぱ写真・動画が残ってるのは憎悪増すな。従軍売春婦の( ;∀;)による訴えなんざ世界の半分敵に回してるし
GHQが日本軍頭顔煮て脳味噌汁にしてるのとか発禁だろうから永遠に加害者だろうし

ただロシアに関してはアメリカ様のVS共産主義・社会主義?への嫌悪感かいな・・・って感が拭えないんだよなぁ・・・

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:40:35.53 ID:zZ4E04jY0.net
現在世界一幸福な国が何千キロメートルと最前線か

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:41:13.11 ID:VIY7yo0D0.net
>>102
そう言えば広島の人でも、
日本でも核の配備を行って「核の拮抗力」を保つよう願う人がいるから、
何がなんでも「核はダメ」って訳じゃない。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:41:18.21 ID:7bFn4+DI0.net
日本のように産業潰され必ずGDPは下がる

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:43:40.75 ID:M3JJG4O40.net
ロシアのフィンランド侵略まだ?
NATOの東方拡大が許せないからまだ加盟もしてないウクライナに侵攻したんだよね?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:44:39.96 ID:AAFwVuaT0.net
フィンランドとついに茨城県民か

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:44:58.95 ID:cPA2s/K10.net
だから核とかで騒いでるんか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:45:14.88 ID:3Egop9k60.net
>>68
お前バカなの?
ロシアに国土を蹂躙されるくらいならそんなのはした金だろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:45:56.98 ID:wH1ZpllK0.net
日本も加えてもらえ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:46:02.32 ID:VIY7yo0D0.net
>>91
この冬戦争の戦死者は凍死が多いんだと。
持久戦って悲惨。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:46:48.50 ID:Vyq+tHRk0.net
>>3
地図が読めないばかで草

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:47:03.16 ID:XQ+iYUEx0.net
>>113
資源もじゃないのw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:48:47.50 ID:Vyq+tHRk0.net
>>114
でもNATO加盟したらセルビアの空爆作戦や中東空爆作戦にも参加しないといけなくなるぞ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:08.32 ID:VIY7yo0D0.net
>>110
かつてドイツが攻めてきたから、そう簡単にロシアもフィンランドに出て行かないだろ。
もう一回独ソ戦?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:22.10 ID:/L4jb63C0.net
プーチンざまぁw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:36.04 ID:3Egop9k60.net
>>72
この時代において覇権主義国家が力による現状変更を試みるのは割に合わないって事を知らしめれた良い事例

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:50:39.63 ID:xBI67Q7o0.net
>>59
マリン「玉は無くてもNATOには入れますw」

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:50:59.95 ID:VIY7yo0D0.net
>>118
しゃもじを送るんですね、分かりますw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:51:53.89 ID:a+5Cgq8U0.net
>>1
きーとす

おらが唯一言えるフィンランド語

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:51:56.81 ID:v87D/+gB0.net
>>113
小国フィンランドさん調子こいてロシアに楯突いた結果w

・ロシア空域が使えなくなりヘルシンキ空港がアジア-欧州のハブ空港としての地位を失う
・最大の貿易相手国ロシアとの輸出入が止まり経済壊滅
・ウクライナに武器を集られ国防すらままならなくなる
・ウクライナ支援で国家財政がボロボロに

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:53:16.91 ID:e8tCDd/y0.net
あいつはやたら同志国連携口にしてるし
日本独自な軍事的枠組み作りそうな感じがする

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:53:29.58 ID:a+5Cgq8U0.net
>>125
もし日本が壺に侵食されるのを防げるなら同じ条件でも呑むわw
鎖国の方がずっとマシ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:54:52.98 ID:087xM+lR0.net
NATOに加盟するのはロシアに対する挑発行為!と騒いでたロシ信はどこ行った?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:55:37.24 ID:XQ+iYUEx0.net
>>127
それで移民をいれられるんだろw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:16.50 ID:a+5Cgq8U0.net
>>129

鎖国って書いてるんだが

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:28.21 ID:087xM+lR0.net
>>125
ロシアと国境接しているからロシアの脅威があったけど(実際に取られてる)
NATOの庇護でもう安心w

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:45.24 ID:rSjA37p70.net
フィンランドがNATO入りした時点でロシアはこの戦争失敗だろ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:58:47.03 ID:rSjA37p70.net
フィンランド人はロシアを死ぬほど恨んでるからロシアも戦々恐々だろうなw
南カレリア奪還待った無しだぞw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:58:58.22 ID:CpdSHieT0.net
散々フィンランド侵攻しといて、これを悪し気に言う露助

死ねよシロクズ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:00:18.93 ID:rSjA37p70.net
>>125
ウクライナに武器を集られようがNATO入りした時点で100倍は軍備強化できてる

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:02:22.73 ID:rSjA37p70.net
マンネルヘイム線も再構築したらしいね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:02:41.05 ID:087xM+lR0.net
ウクライナがNATO入りしようとした時に
ロシ信は「ロシアに対する挑発行為!フィンランドなどの中立国を見習え」連呼してたフィンランドがNATO加盟しますw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:02:41.13 ID:zRh0iGif0.net
>>3
問題があるのはお前の頭

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:03:01.73 ID:Iit4WaSo0.net
>>101
アメリカにとってジャップは肉壁犬でしかなく
中国ロシアとの密約で死なされる運命

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:04.99 ID:fxyqEN4B0.net
>>139
ロシアはもうアメリカに歯向かう力はねーよ
アメリカ一強はもはや揺るぎない

反米サヨクの皆さんにはつらい現実だろうがなw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:13.74 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>52
領土割譲?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:17.96 ID:AU8eY7TO0.net
日本国も加盟しようぜ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:56.35 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>86
してないが

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:57.97 ID:+tct4k8m0.net
>>125
そもそもウクライナはNATOじゃないのになんで支援するんだ?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:07:55.65 ID:4Z0TwwNy0.net
ウクライナは駄目なのにフィンランドはいいんだ🥺

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:08:33.85 ID:WKgjG1VV0.net
>>142
日本のために戦ってくれる人はいないだろう
逆に利用されるだけ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:08:51.08 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>146
何故?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:08:52.01 ID:fxyqEN4B0.net
いずれウクライナもジョージアも加盟することになるよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:10:53.10 ID:WKgjG1VV0.net
>>146
欧州はロシアの恐怖が歴史的にあるから団結するけど
日本が攻められても・・・

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:11:16.81 ID:WKgjG1VV0.net
>>147とミスった

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:11:18.09 ID:WVflUwju0.net
フィンランドでも納豆食うんだな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:11:24.17 ID:Vyq+tHRk0.net
>>140
意義なし

ロシアはこれから滅びて分割統治すればいい

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:11:24.70 ID:xTmepnE10.net
寒くなると攻撃力・防御力にバフがかかる国

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:12:09.18 ID:Vyq+tHRk0.net
>>145
戦時下の中での加盟はできない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:12:58.63 ID:VIY7yo0D0.net
>>141
戦争の結果、フィンランド-ソ連の国境線は結局以前よりもレニングラードから遠ざかる形で落ち着いた。領土割譲という表現はまあ間違いではないかな。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:13:42.59 ID:Vyq+tHRk0.net
カリーニングラードくらいなら滅ぼしてもいいんだよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:13:43.91 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>155
ども?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:16:00.75 ID:qPRHDVw50.net
>>140
お前らのアホがそんな妄言を吐いてる間に


中国元がすでに世界の基軸通貨として
USドルにとって変わった。 ブルームバーグ
China’s yuan has replaced the US dollar as the most traded currency in Russia for the first time ? Bloomberg

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:16:01.14 ID:Ec5GEcJZ0.net
ムーミンは実は強かった、ってか

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:18:10.50 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>158
それがアメリカ一強にどんな関係が?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:18:28.50 ID:L8lqK83q0.net
>>17
選挙の争点は「歳出や公的債務の削減」だった模様
公的債務がGDP比70%超w
借金漬けなのに意識だけ高ければそりゃ債務減らんわな

https://jp.reuters.com/article/finland-election-idJPKBN2W000V?feedType=RSS&feedName=special20
公的債務は、マリン氏就任以降、国内総生産(GDP)比70%超に拡大している。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:14.94 ID:LRDBvN4k0.net
>>158
元が?無理w

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:27.10 ID:qPRHDVw50.net
>>160
それがわかってない時点で終わってる
もうウクライナ戦争がはじまってすぐにこう予測してた人もいる
メディアに出てくるような日本人のインテリで誰か言ってたか?いないだろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:43.83 ID:8Ei6t1Zh0.net
>>158
ロシアでって書いてあるのが読めないの?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:47.23 ID:VIY7yo0D0.net
今もあるのか知らんが、
この件については放送大学の高橋教授の番組が分かりやすくて良かった。
フィンランドや独ソ戦についての経緯についてなるほどな、と。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:55.37 ID:LRDBvN4k0.net
>>163
ロシアが世界かよw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:07.28 ID:xJThyT5l0.net
>>73
世界が韓国から孤立しているニダ
www

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:20.07 ID:RGLQfL4h0.net
>>159
地獄の東部戦線、白い悪魔シモヘイヘの国

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:25.96 ID:JSvsmtlz0.net
幸福度ランキング1位

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:22.72 ID:Bqe0vLHj0.net
両腕腕立て伏せ→片手腕立て伏せ→手を使わない腕立て伏せが出来る民族と戦って勝てるんかね?
何かドイツのユダヤ人虐殺ニダ~日本軍の虐殺ニダ~言ってるけどソ連は世界でもダントツだぞ。
中国人でさえ虐殺に紛れて倫理観・正義感ある人はこっそり日本人匿ったりしたのにロシアは
虐殺強奪強姦虐殺が標準。名誉の国だからな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:23.51 ID:qPRHDVw50.net
>>164
これまでの世界のニュース見てないのか?
サウジやブラジル、世界各地で起こってることだぞw

.

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:58.80 ID:3Egop9k60.net
>>158
ロシアの次は支那がターゲットだぞw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:23:11.69 ID:8Ei6t1Zh0.net
>>171
お前こそ見てないんだな。ドルを使わないって意味ではないのに

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:23:28.28 ID:p7VZ5O4K0.net
>>159
埼玉はフィンランドの姉妹国なの?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:23:42.23 ID:RGLQfL4h0.net
>>158
世界の流通量6割超のドル、元は日本の1割未満のその他
それはロシアでという限定的な記事
ロシアで中国の経済植民地化が進んでいるとしか読めないが

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:24:29.90 ID:Bqe0vLHj0.net
>>173
横槍。
それ前提のレスだよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:24:59.14 ID:VIY7yo0D0.net
>>169
北欧の国は「老人は自分の口で食えなくなったらハイそこまで」という介護には消極的な考え方。
だから、かえってそれが社会全体には幸福をもたらしている証拠でもある。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:15.79 ID:bxbCe6JC0.net
話は聞かせてもらった
ベラルーシは崩壊する

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:33.15 ID:zkKaZ5BK0.net
【フィンランド】世界最年少で首相に就任したサンナ・マリンはなぜ選挙に敗北したのか?

ロシア制裁のせいで国民が疲弊?

対ロシア制裁 たったw38か国+10か国

米国

EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国

アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス

次w負けるのは?

自由民主党wwwwww

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形w
⑦自由民主党は旧統一教会と政策協定をしている政党である。
⑧「次元の異なる」閣僚らの辞任w

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:41.45 ID:VIY7yo0D0.net
>>174
川口には中東の人ばかりが住む団地があるらしいから、埼玉は多民族国家だな。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:53.63 ID:4Z0TwwNy0.net
フィンランドおこなの🥺
https://i.imgur.com/3qmtoeT.jpg

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:57.64 ID:CAvUiBiH0.net
>>177
これでいいよな日本も

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:29:03.25 ID:KP2Ugw400.net
>>174
せやで。どちらもこの世の果てにある。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:29:32.76 ID:TVgXqlKk0.net
>>1
日本はロシアになればスウェーデンじゃね?
は??

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:30:32.61 ID:u+s7I3CE0.net
>>171
サウジは中国から元での支払いを打診されてし失笑しながらドルでの支払いを要求した

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:30:48.12 ID:UkWV1M140.net
ナトーランド「NATOかNATO以外か」

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:31:11.14 ID:f8n2JyAO0.net
ナチスの拡大阻止とかぬかしてた露助
フィンランドのNATO加盟にはまったく興味無し
結局ベラルーシとウクライナの領土が欲しいだけ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:31:20.89 ID:6enJmSP00.net
バルト海がNATOの海になっちゃう

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:31:42.93 ID:u66UVdNI0.net
結構あっさり入れてもらえたなフィンランド

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:32:12.61 ID:UkWV1M140.net
ナトーランド「世界には2種類の国しか無い NATO加盟国か これからNATOに加盟するか」

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:32:27.65 ID:V6ForwH10.net
社会保障が日本を圧迫してるんだから老人は安楽死認めてさっさと死なせるべきなんだわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:34:32.83 ID:BZvuxVcC0.net
>>72
ヤブヘビの典型例

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:34:38.55 ID:zZ4E04jY0.net
>>189
法律、環境、汚職の度合いの低さとか
加盟のためのハードルは相当低そうではある
本当にロシアとの兼ね合いくらいじゃないかな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:34:42.26 ID:TVgXqlKk0.net
>>184
ちょーカオスwwww

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=ja&tl=et&text=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3&op=translate
🇪🇪 Rootsi

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=ja&tl=fi&text=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3&op=translate
🇫🇮 Ruotsi

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:14.08 ID:TVgXqlKk0.net
>>194
アイヌ語もだろ?
えええー!

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:20.71 ID:AwVT6l7n0.net
フィンランドミラクル

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:21.02 ID:rmsrUDOX0.net
>>7
早かったね、スウェーデンを置いてったからか
まあ、こんな局面でコーラン焼く政治家が居る馬鹿な国だからしゃーない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:36:58.37 ID:LX+MxnRm0.net
さあ核配備!

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:37:23.78 ID:lnf8O5hE0.net
NATOは、対ロシアの軍事同盟なんだから、ロシアの極東で国境を持つ日本も参加していい。
名前は、北大西洋条約機構NATOから北半球条約機構NHTOに変更

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:37:39.92 ID:nNg+fiZ10.net
粘るか、粘らないかだろ。
NATTO

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:38:19.35 ID:Vyq+tHRk0.net
>>197
スウェーデンはフィンランド、ノルウェーに挟まれてるからロシアが単体で侵攻するにはハードルが高すぎる
ってことでスウェーデン未加盟でもいいかな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:40:39.11 ID:CYqzswNh0.net
本当プーチンってバカだよな
元下級スパイで知能がチンパン以下じゃこんな事繰り返すんだろう
最近も習近平にペコペコ外交してプライドも無いのか

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:40:53.57 ID:087xM+lR0.net
>>192
馬鹿w

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:43:09.13 ID:zG0FyAbu0.net
>>202
ソビエト連邦時代からロシアは馬鹿だからなw
情報部のニセ情報でICBM発射寸前まで行ったり。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:43:36.54 ID:DGp412za0.net
歴史動きまくってんなあ

とりあえず習近平の台湾侵攻宣言を報道しないマスコミ、メディア関係者は相応の制裁を受けろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:45:23.28 ID:9kxBwxLk0.net
>>199
南半球の何を警戒した組織なんだよ...

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:45:27.79 ID:8Ei6t1Zh0.net
>>202
でも習近平馬鹿にしてるからな。他国に核配備しないって宣言した直後にベラルーシに配備しますとか

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:47:42.74 ID:nYr+baJL0.net
>>206
そりゃもちろん、南大西洋条約機構「SATO」に決まってんだろ。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:28.28 ID:hWj7WgkD0.net
フィンランドに核配備したらロシア発狂するからさすがにやらん

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:11.28 ID:Vyq+tHRk0.net
>>208
おはようございます
sato鉛筆のトンボです

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:51:43.38 ID:L8lqK83q0.net
>>125
「公的債務がGDP比70%超に拡大」

フィンランドにとってはこれが問題
あと人口550万人で少子化

軍事関係はNATO入りで解決、問題ではない
国土が広く人口が少ない、もともと借金漬けの国
経済制裁に加担するなんて本来無理筋

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:52:32.51 ID:zbqhQym/0.net
フィンランドの軍事力は世界でも有数だからかなりの脅威

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:53:42.74 ID:Vyq+tHRk0.net
>>212
ムーミンがいっぱい突撃してくるのか

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:55:05.42 ID:IzosmloX0.net
>>41
さすが非正規の暇人

憲法審査会なんかやってる場合?
サル自由民主党wwwwwwww

じゃないのか

マスでもかいてろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:57:03.27 ID:xQBm4ms70.net
中道左派政権が退陣したか。
左派はどんどん少なくなるな。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:57:14.93 ID:IV1Cbn8J0.net
>>3
よかったね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:58:50.85 ID:cKhNwdIk0.net
>>11
憲法9条がある限り
日本のNATO加盟は無理だ。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:59:15.53 ID:uN5P8aoD0.net
プー珍の侵略的外交成果が出てきたな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:59:16.54 ID:DGuZH0x60.net
>>158
最近この話するロシアフレンズ増えたね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:59:28.26 ID:Py72dCuo0.net
フィンランドってあたまおかしいの?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:16.97 ID:j1MQRrt80.net
>>3
ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:06:50.32 ID:ioF+aFDY0.net
ロシア擁護のやつがフィンランドのNATO加盟は10年掛かるから無駄と言ってたのにアッサリだなw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:00.68 ID:pLgcFJEj0.net
米英にはもはや中露を凌駕する力はない
だから周辺国を使って揺さぶりをかけるしかない
南米、中東、アフリカも中露寄り
もうアメリカは怖れられていない
フィンランドは選択を誤ったね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:08:58.92 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>223
そう思い込みたいんだな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:09:41.80 ID:0Wh3QSg70.net
元来フィンランドはロシアの勢力圏。

NATO加盟阻止のために、ロシアがフィンランドに軍事侵攻しなければ
ロシアの国家的衰退を決定付ける事になる。

次はスウェーデンと思いきや、中央アジアがロシアに反旗を翻すだろう
さぁどうするプーチン!核戦争か平和か?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:10:40.21 ID:f7dB1Q6O0.net
美味いフィンランド料理を教えろください

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:11:27.84 ID:ddZpw8VB0.net
>>27
加盟申請した時点でNATOの防衛協力得られます。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:13:45.07 ID:pLgcFJEj0.net
>>224
米国側と非米側に決定的に分裂した今の世界は資源類を非米側に握られ欧日など米国側の傀儡諸国は中国など非米側を敵視できなくなり、主導役の中国にすり寄って非米側に非公式参加せざるを得ない。日本は安倍晋三が数年前に米中両属路線を敷いたが今や欧州も米中両属になる。それがマクロンとフォンデアライエンの訪中の意図だ。米国は金融崩壊に直面し政治的な頓珍漢も悪化している。世界は意外に早く多極型になる。(田中宇)

この分析は間違ってないね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:16:03.74 ID:ddZpw8VB0.net
>>222
今回は特例でかなり迅速に手続き等を進めたとのこと

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:16:48.30 ID:ddZpw8VB0.net
>>228
珍露派はさっさと首吊って逝ってくれ



目障り

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:18:41.67 ID:dFF/x/YZ0.net
いや、まだ加盟してなかったのか
時間かかりすぎ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:19:39.96 ID:K0lWLwO0O.net
トルコに配慮さえすればNATO入りは難しくないことが証明されてしまったな
さらなる東方拡大待ったなし
ロシアどうすんだこれ?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:25:15.45 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>228
陰謀論者の妄言か

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:26:55.32 ID:PJFFfAJm0.net
>>214
【悲報】北方四島、日本領と認めず 習主席、ロシアに歩み寄り [蚤の市★] wwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:25.17 ID:rvuDNSb80.net
>>232
ロシアどうすんだ?ってロシアも当然国境付近に前線基地を建設するだけでしょ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:40.98 ID:ddZpw8VB0.net
>>231
これでも今までよりかはかなり早いよ。こういうのはだいたい年単位かかるのが普通

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:46.39 ID:Sf4m1c270.net
しかないな
日本もNATOに入ろうか

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:27:53.18 ID:PJFFfAJm0.net
ジョー・バイデンファンのモーホーの>>214

バイデンとゼレンスキーはウクライナ疑惑でwLGBTQの「B」<-嫁がいるのでバイセクシャルwwwwwwwwwwww

ウクライナ疑惑とは?
 アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンの次男であるハンター・バイデンは、2014年から2019年まで、ウクライナの天然ガス会社であるブリスマ・
 ホールディングスの取締役を務めていたが、同社は、2016年までに何らかの疑惑を抱えウクライナ検察当局の捜査対象となっていたが、父親のバイデン
 がウクライナを訪問した際に同国の検事総長を罷免するよう要求すると、まもなくウクライナ議会は検事総長を罷免。会社は、検察当局からの追及を
 免れていたとの事。

 ジョー・バイデンは、次男のハンター・バイデンにウクライナ疑惑なる疑惑が発覚したが、2019年7月25日、前大統領ドナルド・トランプは、ウクライナ
 への軍事支援を進めているタイミングでウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話で会談。秘密裏にバイデン親子のウクライナにおける活動について
 捜査するよう要請していたが、同年8月頃、会談の内容が何者かの手で明るみになったが、ナンシー・ペロシ下院議長を始めとした民主党議員らは、職権
 乱用であるとして大統領の姿勢を一斉に批判し、2020年のドナルド・トランプの弾劾裁判に発展している。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:29:33.22 ID:PJFFfAJm0.net
ウク信の正体:
①キチガイの殺人狂w
②悪魔を連呼している事から、サタンを連呼する旧統一教会の信者
③プーチンを殺したがっている事から、対ロシア制裁を継続する自民党支持者
④ウク信は妄想狂w親ロシアをロシア政府関係者と妄想しているw

>>233 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/04(火) 08:25:15.45 ID:Ec5GEcJZ0 [8/8]<-今日のウク信w④に該当wwwwwwwwwww
228
陰謀論者の妄言か

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:31:06.27 ID:R2VVADRq0.net
>>3
フィンランドも接しているが?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:31:22.07 ID:PJFFfAJm0.net
【実験研究】コロナワクチン接種者の未接種者に対する差別的態度は移民に向けられる差別に匹敵「ただ乗り(フリーライダー)は許せない」 [クロケット★] よりw

462ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 16:37:59.06ID:/9yuoqwU0
騙されやすい人
1.ワクチンを打った
2.ウクライナを応援する
3.マイナンバーカードを申し込んだ
【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★] <-3のケースw
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」<-1のケースw

1から3の共通点w

【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw

981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね

ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

ウク信はワク信で世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズに騙されやすい人の>>214wwwwwwwww

証拠w
>>214 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/04(火) 07:55:05.42 ID:IzosmloX0
41
さすが非正規の暇人

憲法審査会なんかやってる場合?
サル自由民主党wwwwwwww<-ここw注目w

じゃないのか

マスでもかいてろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:31:38.18 ID:K0lWLwO0O.net
>>235
フィンランドに対することではなく今後のロシアの全般的な対応についての「どうすんだ?」なんだが文盲かよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:31:43.77 ID:9HERM0Ty0.net
フィンランドの刑法犯認知件数は日本約20倍w

フィンランド統計局の発表によれば、2021年のフィンランド国内全体の刑法犯認知件数は約47万件であり
人口10万人当たりの刑法犯認知件数は日本(約57万件(2021年度))の約20倍に上ります(フィンランドの人口は約550万人)。

旅行者をはじめ日本人が被害に遭うことも少なくありませんので、十分な注意を要します。○外務省
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbcrimesituation_169.html

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:33:10.70 ID:PJFFfAJm0.net
ウク信はワク信で世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズに騙されやすい人の>>214

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:33:30.22 ID:A6830ADz0.net
>>237
9条があるから大丈夫w

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:34:58.22 ID:R2VVADRq0.net
>>39
アカの論理は聞き飽きた

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:37:55.31 ID:pLgcFJEj0.net
>>233
具体的に何処がおかしいのか全く反論出来ずにお得意の陰謀論乙w
それで通用するのは世界屈指の思考停止民族日本人だけ
そんなだからメディアに簡単に洗脳されてウクライナ優勢報道とか鵜呑みにするんだろうな
欧米人でウクライナが勝つなんて信じ込んでる人はほとんどおらんやろね

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:38:20.88 ID:rvuDNSb80.net
>>242
人口500万のフィンランドが加盟して国境付近にNATO基地が置かれる以外に何か変わる事あるの?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:38:29.37 ID:9ZKCNS2T0.net
フィンランド消滅させられないか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:40:43.36 ID:Ec5GEcJZ0.net
>>247
だがあの戦況の体たらくじゃなあ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:41:33.08 ID:0ou1oMRO0.net
結局サヨクによる反米からのロシア擁護で草

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:42:19.43 ID:Ec5GEcJZ0.net
何故そんなに西側が嫌いなのかね?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:43:17.70 ID:K0lWLwO0O.net
>>248
理解してないならレスしなくていいぞ
ここは学校じゃないんで最低限自分で調べてからこいよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:45:48.66 ID:9O2mmH2O0.net
ID:PJFFfAJm0
ナニコレ?気狂いってガチでおるんやな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:47:05.72 ID:Ec5GEcJZ0.net
ぶっちゃけ、日本は今更親米から親露に鞍替えなんてできない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:48:09.28 ID:txv4LTov0.net
>>3
この釣りスキルの高さよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:50:59.38 ID:9HERM0Ty0.net
フィンランドは(認知件数ベースでは)性犯罪大国でもある。日本の25倍以上w

強姦の人口10万人あたり認知件数
https://i.imgur.com/jHBSf5s.jpg

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:51:10.67 ID:sDUAFvd60.net
日本も入れてぇ
明日のウクライナになりたくない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:51:11.95 ID:DGuZH0x60.net
>>228
ちゃんと(田中宇)まで貼るのは良心的だ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:54:53.29 ID:WLtYii4Y0.net
プー助のおかげで均衡が完全に崩れたよ
フィンランドは領土を削られながらもほぼ中立を貫いていたのにな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:55:49.10 ID:DGuZH0x60.net
>>248
たかだか人口500万の小国だもんね
怖くないよね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:58:13.42 ID:I38VeS6l0.net
日本もとっとと入っちまえよ
自衛隊はとっくの昔からNATO弾だろ
防衛費2パーセント縛りをクリアするのは2027年度とか悠長なこと言ってると4年以内に尖閣取られる

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:02:12.08 ID:6sjVXSBP0.net
ラップランドの妖精

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:11:33.02 ID:8Ei6t1Zh0.net
まぁこれからロシアは嫌がらせ本格化するんだろうな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:13:05.28 ID:hxm10Kvg0.net
ロシアの戦略的敗北が確定w

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:18:09.03 ID:EYnFeyvy0.net
>>265
領土を奪ってるし、ウクライナのNATO加盟は阻止してますけど?
自国には一切攻撃されてもないし

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:19:13.73 ID:Yl/dTjKp0.net
オカマの節句

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:28:40.88 ID:YpqppZmt0.net
>>266
ここはフィンランドのスレ
フィンランドからロシアの元首都であり第二の大都市かつプーチンの故郷サンクトペテルブルクまで150km
ここにNATO軍が駐屯することを言ってるのでは?
そういう意味であればNATOの顔色を伺いながら小さくなって生きていくロシアの戦略的敗北

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:31:11.58 ID:kDc2riI40.net
ウク信の正体:
①キチガイの殺人狂w
②悪魔を連呼している事から、サタンを連呼する旧統一教会の信者
③プーチンを殺したがっている事から、対ロシア制裁を継続する自民党支持者
④ウク信は妄想狂w親ロシアをロシア政府関係者と妄想しているw

>>254 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 08:45:48.66 ID:9O2mmH2O0<-①~④に該当w
ID:PJFFfAJm0
ナニコレ?気狂いってガチでおるんやな

ID:PJFFfAJm0のレスに激しく反応wwwwwwwwwwwww

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:31:18.41 ID:r3owJSii0.net
甘納豆へようこそ、キシリトール(笑)

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:32:27.77 ID:kDc2riI40.net
【実験研究】コロナワクチン接種者の未接種者に対する差別的態度は移民に向けられる差別に匹敵「ただ乗り(フリーライダー)は許せない」 [クロケット★] よりw

462ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 16:37:59.06ID:/9yuoqwU0
騙されやすい人

1.ワクチンを打った
2.ウクライナを応援する
3.マイナンバーカードを申し込んだ

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★] <-3のケースw
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」<-1のケースw

1から3の共通点w

【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw

981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね

ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

ウク信はワク信で世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズに騙されやすい人の>>254wwwwwwwww

証拠w
>>254 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 08:45:48.66 ID:9O2mmH2O0
ID:PJFFfAJm0
ナニコレ?気狂いってガチでおるんやな

ID:PJFFfAJm0のレスに激しく反応wwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:33:20.70 ID:zbqhQym/0.net
フィンランドは長年ロシアに首根っこ掴まれた状態だった
ウクライナ侵攻中にNATO申請という大チャンスを上手くいかせた。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:33:34.34 ID:kDc2riI40.net
>>245
日米安保条約
日中平和友好条約
日ロ経済協力
何の問題もないw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:39:35.87 ID:EYnFeyvy0.net
>>268
フィンランドのスレなら、フィンランドの勝ち負けだけを言いなさい
フィンランドは勝ちだと私も思います

しかし、それはロシアの負けではありません
ロシアはウクライナには勝ってるんだから

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:08.87 ID:J6gyhJVY0.net
早いな、目下の危機を見て脱いだな
トルコの要求は飲んだのか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:15.64 ID:C6qC9zLM0.net
>>274
そういえばロシアって何すれば勝ちなん?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:30.31 ID:3AQ1beTh0.net
バカ女の置き土産か。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:41.73 ID:LX+MxnRm0.net
>>199
日本のNATO入りは憲法違反

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:41:44.99 ID:/hgT+uyE0.net
>>258
日本が入ればロシアを挟み撃ちできるな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:42:37.36 ID:kDc2riI40.net
>>275
【フィンランド】世界最年少で首相に就任したサンナ・マリンはなぜ選挙に敗北したのか?

ロシア制裁のせいで国民が疲弊?

対ロシア制裁 たったw38か国+10か国

米国

EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国

アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス

次w負けるのは?

トルコ大統領のエルドアンwwwwwwwww

根拠:
トルコ大地震で耐震補強詐欺が発覚wwwwwwwwwwwwwwwww

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:43:28.49 ID:FPBujlMn0.net
>>276
そりゃNATO拡大を防ぐことだろ?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:22.13 ID:bgDJWy9u0.net
>>266
いや、ドローン攻撃とかされてたぞロシア

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:44:33.23 ID:Kh0JEhqe0.net
日本もNATOに加盟しろよ。ロシアはNATO加盟国には流石に戦争仕掛けられないから
別に自動的に戦争する必要もない弱い日米安保の日本の方狙われる可能性高く
なるぞ

NATO加盟国の強いのは、全部の加盟国がロシアが仕掛けてきたら自動的に参戦義務
が生じる所。これでNATOと昔のワルシャワ条約機構加盟国の間では冷戦だけに
なった

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:45:28.32 ID:C6qC9zLM0.net
>>281
じゃ負けだな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:43.65 ID:3La+PUfK0.net
その前にロシアが攻めて紛争状態にすれば加入出来なかったのに何やってんだか

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:15.20 ID:3AQ1beTh0.net
バカ女は仲間が仕掛けられたら自分とこも出てかなきゃなんないのに気づかなかった
んだな。あとで責任追及される前に辞めてよかったね。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:39.37 ID:/vtVrAf80.net
>>17
まるで台湾そっくりだよねー

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:47:56.37 ID:8gxdebn30.net
フィンランドに核兵器配備まったなし

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:12.42 ID:2EoifyhY0.net
>>285
たぶんもうプーチンは核撃ちたいんだと思うよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:16.40 ID:hxm10Kvg0.net
>>288
Q.フィンランドがNATO加盟するとどうなるの?

A.3.NATOのステルス核攻撃の侵入空路が倍増

いざ本当にロシアが核兵器を打ちそうになると行われるNATOステルス機による先制核攻撃
いまでさえロシアでは探知できないのに、フィンランドがNATOに加盟したことによってさらに防ぎようがない状態に

プーチンはもうあきらめ、モスクワ周囲にだけSAMでハリネズミ状態にすることを選択

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:50:30.00 ID:Qltl4BUt0.net
>>276
ウクライナ完全に掌握して併合しても
国力大幅に低下して包囲網も厳しくなり
中国は増長するから負けみたいなもんだよな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:01.34 ID:3AQ1beTh0.net
必死に劣化ウラン弾で挑発 笑

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:51:23.15 ID:C6qC9zLM0.net
>>285
国境線のフィンランド側に何百人か侵入させるだけで良かったのにな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:39.68 ID:C6qC9zLM0.net
>>291
今更ロシアの勝ちが何かわからないんだよね
なんの得があって進攻続けてるやら

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:54:58.12 ID:cS2jxWve0.net
ルカシェンコ「ちょ、待てよ」

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:40.24 ID:JA3h/4ZC0.net
3日で勝つつもりで侵攻したらボコボコにされて戦争超長期化
その間によりモスクワに近いフィンランドがNATOに加盟
プーチンって頭大丈夫なのかな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:50.12 ID:6DJCBtpb0.net
これでウクライナの役割は終わったな
欧米諸国発展の贄として潰されそう

勿論ロシアにやられた設定でね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:00:54.76 ID:6DJCBtpb0.net
>>294
侵略されそうになったら守るのは当然では?

アメリカ様の有り難いお言葉に従い「遺憾の意」しかしない国とは違うでしょう

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:39.17 ID:dxHLypqn0.net
>>152
うむ☺

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:01:48.46 ID:hxm10Kvg0.net
>>290
Q.フィンランドがNATO加盟するとどうなるの?

A.1.ロシアがバルト海を失う

フィンランドがNATOに加盟することによって、バルト海はNATOの仕切る湖に
よって300年間ロシアがまもった権益を失い、バルト海を守るロシアのバルチック艦隊は意味が無くなるので消滅
いざって時に海から支援、補給し放題になるのでロシアが本気になると簡単に落ちてたバルト三国が攻略困難な土地に

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:02:28.27 ID:C6qC9zLM0.net
>>297
スウェーデンが加入するまでは終わらないと思う

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:03:50.76 ID:GG/u+hrb0.net
>>11
日本は以前からNATOですが? No Action Talk Onlyと言われ続けて30年ww

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:03:58.85 ID:EttfpGIV0.net
ノル上ー、下スウェーすると玉がフィンフィンするって考えた人のおかげで地理のテストで正解もらった事あったよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:04:38.59 ID:odnBWo2s0.net
ロシアは何がしたかったのか…

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:06:20.26 ID:muObVbls0.net
トルコは了解するんか

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:09:00.27 ID:C6qC9zLM0.net
>>298
引き上げてヤヌコビッチみたいなのを当選させるだけで済む
アホすぎる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:19.45 ID:lWXqwLWO0.net
プーチン 寝た子を起こす 藪から蛇 

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:12:01.03 ID:SMnwbcmh0.net
これでロシアがウクライナを攻撃するメリットが奪われたな
戦争結果がどうなろうとロシアとNATOは隣接してしまった 中国次第で世界大戦始まるか

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:12:31.77 ID:hxm10Kvg0.net
>>300
Q.フィンランドがNATO加盟するとどうなるの?

A.2.ロシアの核戦略が脆弱に

フィンランドがNATOに加盟することによって、ロシア戦略海軍の本拠地ムルマンスク州セヴェロモルスク
ここはフィンランド国境沿いにモスクワやサンクトペテルブルグから1本の鉄道と1本の道路で補給がなされている
よっていざって時にNATOがどこでも容易に補給路を寸断、基地の強襲占領が可能に

今現在はもうなんでここにロシア戦略海軍の本拠地を置くんだよ状態になってしまった

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:12:46.81 ID:bgDJWy9u0.net
>>305
したんよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:14:26.57 ID:C6qC9zLM0.net
>>308
弱ロシアと貧乏な仲間たちなんて中国は見捨てるだろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:06.49 ID:SMnwbcmh0.net
>>298
守り方間違えたな ロシアは西側がインフレで壊滅するまで粘る以外に勝ち筋なくなった

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:15:33.81 ID:6NsPf/nP0.net
>>311
中国はもう逃げられんぞ笑
BRICSとともに次のターゲットだからな
潔く死ねや

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:41.55 ID:SMnwbcmh0.net
>>311
資源と食糧を安く売ってもらえる間は消極的な味方ポジション続けるだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:11.80 ID:TVgXqlKk0.net
>>301

https://youtu.be/RvmZePKs35g
つかさ、🇸🇪殺してね?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:14.55 ID:6NsPf/nP0.net
基軸通貨の覇権を奪おうと企む輩どもをアメリカが許すわけねえだろ笑
常識的に考えろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:18:56.72 ID:SMnwbcmh0.net
>>313
ドルを介さずに原油買う国が増え続けたらBRICsにダメージを与えるのは難しい

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:21:13.92 ID:TVgXqlKk0.net
中国の血入ってるの?
うそーー!!

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:09.74 ID:hxm10Kvg0.net
>>290
今のF35とB2のNATOステルス機による先制核攻撃をロシアには防げない
ロシアは攻撃後に通信遮断や地響きで重要施設が蒸発したことを気付くのみ

にもかかわらず、ダメ押しで2年後に登場するのがB21
https://i.imgur.com/q1IK1e6.png

ロシアはもうケツ穴確定でアナルを舐め続ける未来しか存在しない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:24:22.29 ID:kEtFSo5O0.net
機会逃さず加盟したな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:26.23 ID:odnBWo2s0.net
>>305
したし、するに決まってんだろ
あんなのクルド人問題で北欧を黙らせるための見え透いた政治的パフォーマンスなんだから

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:29:45.79 ID:IpW3oPxX0.net
プーチンは責任追及されないのかな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:37:28.99 ID:8Ei6t1Zh0.net
>>322
独裁国家なのだから無理だろうな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:37:55.06 ID:FPBujlMn0.net
>>305
するもしないも、したから加盟できたわけで…
残りはスウェーデン

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:38:42.14 ID:ZPxER8I30.net
アホだろロシア
自分で自分の首締めるマゾ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:39:40.53 ID:csOPzyfv0.net
>>322
このまま戦争が続けばいずれ国民の間に厭戦ムードが高まって失脚するだろう

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:42:15.11 ID:L8lqK83q0.net
>>321
クルド人問題はスウェーデンとトルコとの間の問題
フィンランドは関係ない

だから、以前からトルコは2カ国別々に批准と言っていたのだが、北欧2カ国とNATO本部が2カ国同時批准を要求して長引いていた

フィンランド単独加盟は、つまり北欧2カ国とNATO本部が折れた(外交的に負けた)形

北欧がクルド人を匿っている件はトルコ国民にとっては大問題であり、誰が大統領でも同じ
この重要性を理解していなかった北欧とNATO本部がアホ
北欧がトルコを見下してきたツケだね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:46:49.68 ID:xII8r75Y0.net
ベラルーシの核配備でNATOを事実上無力化した。

NATOから先にロシアを攻撃する事は不可能に近いのでフィンランドは専守防衛に舵を切った。国としては加盟して良かったと思える
ただアメリカが勇み足でロシア攻撃に転じると、ロシアに近い国々がNATO脱退を模索し始めてしまう
ウクライナにとっては矢面にたつのはお前だけだよと言われたようなもんだ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:49:27.00 ID:8Ei6t1Zh0.net
>>328
アメリカはロシア攻撃なんてしないと思うぞ。今までの慎重姿勢見てないの?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:51:46.91 ID:K9CHo78B0.net
フィンランドってオーロラ見られるところだっけ(´・ω・`)

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:55:01.35 ID:xII8r75Y0.net
>>329
俺もしないと思うよ。でもアメリカって自分で送った自国民を救出作戦!とか言い出したりする国だからわからん

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:00:53.34 ID:hxm10Kvg0.net
>>328
アメリカがロシアを攻撃する理由が無い
唯一の例外が、ロシアが戦略核兵器を打とうとしたとき
その時アメリカはロシアに先制攻撃を行う>>319

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:00:59.39 ID:cxvxGwrV0.net
>>3
その調子で精進しなさい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:00.03 ID:HXS8duCz0.net
フィンランドさえ入っちまえばスウェーデンはまあ置いといていいからなぶっちゃけ…

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:44.39 ID:g5Gsz79z0.net
>>3
お、そうだな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:38.84 ID:sASzPqcN0.net
>>328
ICBMあるのにワザワザ配備するのは稚拙な示威だと思うけどね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:17.74 ID:xII8r75Y0.net
>>336
核という名のワルシャワ条約機構なだけだよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:07:23.22 ID:NBncwBr/0.net
プーチン『加盟する前に核攻撃してしまえば
、ノーカン』

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:08:13.26 ID:g5Gsz79z0.net
撃ちたければいつでも撃てるわけだからな、次はベラルーシへの配備数増やしたりするのかな?
何れにしてもみみっちい示威でしかない

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:14:06.73 ID:Svty9WJJ0.net
ロシアもだけど、先にベラルーシのほうが包囲網の圧に耐えられなくなりそうw
四方のうち三方がばりばりの反露で包囲されてるんやでw
ルカシェンコとプーが死んだらすぐに反転して寝返りそうw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:17:20.58 ID:glVDBLN10.net
>>338
国際的にも優等生の国とされてるフィンランドを攻撃するリスクってデカいよ。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:17:44.52 ID:KOSCjmqs0.net
嫌われ者の露助おめでとさんw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:19:07.19 ID:GWBfPixO0.net
>>296
あいつ馬鹿だろ

ちょっとでも頭回るなら
東南の二州だけ軍集中して占拠
直ぐ独立宣言させてオシマイにしておけばよかった
ここの5ちゃん住民でも思いつくわ

それをキーフまで攻め込もうとするから痛い目見てる

ま、他国から見りゃジャイアンとジャイ子の兄弟ケンカみたいなもんで、スネ夫やのび太としては安心していられるので、あと10年でも続けてくださいな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:20:35.33 ID:jDPG9fod0.net
ロシアに反発される謂れは無いよな
いつイチャモン付けて侵略してくるか判らない国と接してたら安全保障を求めたくなるだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:23:59.54 ID:1J3JfknY0.net
ベラルーシ西部に持ち込んだ戦術核はやばいな、少なくともウクライナには使う気だろあれ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:24:51.00 ID:EGhEu/BS0.net
おおお!早えな!もう加盟なのか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:25:22.79 ID:iXMnXeAf0.net
よしよし、つぎは日本との相互防衛条約

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:26:38.93 ID:aUf2OrEr0.net
プーチンというかロシア史上最大の外交的誤算

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:28:35.81 ID:iXMnXeAf0.net
>>348

つ、外交してないよ、あれは。アベさんのときだけは外交らしいことやったくらいですよ。

もともと回りの犬国には超高圧なスタンスで統治してきた文化ですよ。その点はシナがまだ数段上かと

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:28:50.90 ID:mqxO29rW0.net
NATO拡大したな。プーチンはアホ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:29:51.34 ID:xII8r75Y0.net
核がある以上、周りが全部敵国でもそれ全部専守防衛の国なんてなんの圧力にもならない。
現状ロシアに圧のある国は、ウクライナ、ポーランド、アメリカ、中国だけ
日本が牙抜かれてなく、今も侵略軍を編成できて核持ってたらロシアはケツが怖くてウクライナに強硬手段取ってないよ
だから全てアメリカの失敗 牙抜く相手間違えた 中国を抜くべきだった

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:10.68 ID:iXMnXeAf0.net
あんなフルスケールで無謀な戦争をいきなり発動してんだからね。

クリミアが譲ったらいつかそうなると予想しました。わが国もそうだよ、竹島、北方領土に尖閣な。

台湾を取られたら、次は沖縄、九州な、しっかりせよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:32:39.20 ID:+0prBF420.net
>>350
次はカザフスタン、ウズベキスタン
ここをNATOに組み込めばプーチンは泣くしかない

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:34:12.94 ID:iXMnXeAf0.net
>>353

それなw 戦術核で自分の回りを全部つかうのかということを想像してしまったw 自滅したいだけかw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:40:39.30 ID:Svty9WJJ0.net
ベラルーシは内陸国だし、ロシアとしか交易できないんじゃ将来は暗いだろw
まあモスクワもペテルブルクも欧州と交易できてなんぼの都市だから、欧州との外交や交易が絶たれたら
あそこに首都おいとく意味が無いんだよね  むし国防的にはとっても危険
さっさと中国と交易しやすい場所に首都移転させたほうが将来的にはいいよ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:41:25.78 ID:/zfrwUAI0.net
>>351
それだけ日本も脅威だったんだろ、そして今も
真珠湾から特攻隊、島嶼部の防衛戦まで
日本は政治決定が相手にも自国民にもめちゃくちゃ苛烈なことをやったから
もしもの暴発が怖いんだろ
戦後復興したってバブル期になったらロックフェラーセンターや
エンパイアステートビルを買う始末

日本の権力者と金持ちは調子に乗るとやべえのよ
だから核を持たせたくないんだろ

一方で米国も実際に核落とすわ東京はじめ各地への大空襲やらめちゃくちゃやってる国なんだけれどそこはもう力の論理だわな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:48:25.03 ID:piL4wF9u0.net
>>169
都道府県別の魅力度、幸福度ランキング以上に杜撰でガバガバなやつ何だが。
コロナ禍で欧米の実態が露呈されて以降だと余計にそれが鼻に付く。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:12.74 ID:3AQ1beTh0.net
専門家・評論家なんてのは要するにその筋のオタクで、多分に漏れず深読みが過ぎる
ので予想が当たった試しがない。そいつらの意見を参考にしてる素人の意見が的を射てる
はずもない。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:14:24.69 ID:7mQ9Z2j70.net
ロシアそろそろ核撃つ?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:17:53.30 ID:CJHnr6eA0.net
>>316
基軸通貨の覇権を奪おうとしているわけではなくドル覇権を陥落させるだけだ
アメリカは世界覇権国家から西側リーダー国に格下げになる
アメリカ人からも米民主など支持されてないからもう無理や

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:18:52.37 ID:MZTkintO0.net
>>26
>立憲   5.9% (1.6↑) <-小西問題w影響なしwむしろ好感触wwwwwwww
かつて政権まで取った政党が一桁で喜ぶとか笑わせてくれるなよ
まあ完全にそっぽ向かれているだけだから仕方がない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:27:44.38 ID:eMei1o7v0.net
【実験研究】コロナワクチン接種者の未接種者に対する差別的態度は移民に向けられる差別に匹敵「ただ乗り(フリーライダー)は許せない」 [クロケット★] よりw

462ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 16:37:59.06ID:/9yuoqwU0
騙されやすい人
1.ワクチンを打った
2.ウクライナを応援する
3.マイナンバーカードを申し込んだ

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★] <-3のケースw
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」<-1のケースw

1から3の共通点w


【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw

981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね

ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

ウク信はワク信で世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズに騙されやすい人の>>361wwwwwwwww

証拠w
>>361 返信:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/04(火) 12:18:52.37 ID:MZTkintO0
26
>立憲   5.9% (1.6↑) <-小西問題w影響なしwむしろ好感触wwwwwwww
かつて政権まで取った政党が一桁で喜ぶとか笑わせてくれるなよ
まあ完全にそっぽ向かれているだけだから仕方がない

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:35:48.98 ID:SD1Vi0QH0.net
東京の隣の隣は茨城
日本の隣の隣はフィンランド

フィンランドは結構近い外国

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:39:05.42 ID:NfzP66e60.net
>>359
無理
そもそもロシアには自爆用の核しかない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:40:37.38 ID:5yBgwrSz0.net
ウクライナ涙目

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:41:54.57 ID:gICXIabh0.net
フィンランド近代の歴史を軽く見てきたけどほんとロシア相手に苦労してるんだな
一番びっくりしたのは人口の少なさの割に予備役の多さだった
国を守るって意識が凄いんだな

それにしてもフィンランドがNATO加入とかロシアは墓穴掘ってしまったな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:44:17.66 ID:j6ZfSCaP0.net
アメリカの最終目標はロシアを欧州1国レベルに弱体化させて親欧米化させてNATOへ加盟させる
で、陸と海で中国を完全包囲
ロシアなんて噛ませ犬

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:44:23.43 ID:DGuZH0x60.net
>>276
>>294
「勝っている」「勝った」と言い続ければ勝ち

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:44:53.19 ID:zRb5T3WN0.net
ポーランドとバルト三国にスウェーデンは大喜びだな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:47:33.18 ID:ZpgqQ6Wt0.net
プーチンはNATO拡大脅威論で加盟を目指すウクライナへの侵略正当化してたのに北欧2カ国に対しては
昨年6月末のカスピ海沿岸諸国との会談でNATO加盟について
「心配することはない、まぁ、そうしたいなら、そうしてください」と述べて
NATOの特殊部隊や軍事インフラを展開させたら同様の措置を取ると忠告するも
法的な加盟がすぐさま軍事的対立にはならないと繰り返し念を推してるとか穏健な対応で済ませてるんだよな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:48:20.69 ID:BsHfTkrU0.net
フィンランド軍は、ロシア軍戦車部隊を絶対コロすマンたちである
ロシアの戦車が停まった途端に襲いかかる

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:50:13.48 ID:rvuDNSb80.net
フィンランドは、ロシアとの国境にフェンスの建設を開始しました。これには数億ユーロの費用がかかり、完成までに最大 4 年かかる可能性があります。

国境警備局は、主にサンクトペテルブルクに最も近い国境の南部に 130 ~ 260 km の部分的なフェンスを建設することを提案しました。その全長は 1,300 km を超えます。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:51:50.74 ID:rvuDNSb80.net
フィンランド極貧化待ったなし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:54:44.89 ID:zRb5T3WN0.net
ソ連崩壊作戦再びなんだろうな
ロシアの軍事費は更に必要になるからソ連と同じ道を辿る
ロシアに楽させてやる必要はないからアメリカは北方領土のほうでもなんかやるんかな
矢面に立つのは日本だが

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:58:12.04 ID:ZLrXqYut0.net
ウクライナのNATO入りが嫌でウクライナ侵攻したのにそれが原因でフィンランドがNATO入り
ロシア人ってほんとバカしかいないな
流石IQ80以下の下等人種だ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:59:29.58 ID:XP1cmF4o0.net
今年のプーチンカレンダーはロフトで売ってんの?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:07:13.26 ID:glVDBLN10.net
日本がドイツと組めば米英も黙るだろうと同盟結んだら米英は反って態度を硬化させた。
ロシアも歴史から学ばない国だよな。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:08:01.09 ID:95/E+Xsg0.net
>>370
ロシア帝国に属してたウクライナとベラルーシのNATO加盟は駄目なんだろうよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:10:14.62 ID:PvkJY3f80.net
ロシアのギギギ声明はまだなのか

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:10:27.94 ID:zwDxRQ6j0.net
>>3の後日譚はまだか?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:15:44.30 ID:NfzP66e60.net
3「マリンはプーチンの愛人だからフィンランドは実質ロシア!スウェーデン涙目wwwww」

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:22:24.87 ID:XCvugBff0.net
<# `Д´ > ウリは在日だから日本語が不自由なだけニダ!
   >>3

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:48:11.51 ID:OMV6Ma5o0.net
侵攻したせいで今まで表面上は中立だった周辺国のNATO加盟を、
かえって促進してんの本当に草。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:51:06.27 ID:6h2IaBg50.net
世界じゅうのすべての国がNATOに加盟したら戦争は無くなる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:31:21.69 ID:RpKPevX10.net
ウクライナはずっと無理だったのにやけに早いな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:42:02.13 ID:/zfrwUAI0.net
>>372
数百億円だろ?
日本のおかしなトップが他国に一度行って約束してきやがる
支援額程度じゃん

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:43:18.60 ID:/zfrwUAI0.net
>>367
中露のうち弱い方から各個撃破、てことなのかね

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:12:09.71 ID:tyPub3C40.net
>>177
餓死するの?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:32:44.86 ID:PgCs4pqq0.net
NATOなんて欧州も邪魔くさいと思っていた時期もあったのにな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:07:35.24 ID:dxHLypqn0.net
むしろ遅いしな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:10:01.31 ID:eMei1o7v0.net
2023/4/4
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:33,491,892人
(世界ランキング:6位)<-マスクも米国製の毒ワクチンもやってたのにw堂々のG7w
死亡者:73,994人
(世界ランキング:20位)<-マスクも米国製の毒ワクチンもやってたのにw堂々のG20w

新規感染者:9,406人
(世界ランキング:1位)
死亡者:14人
(世界ランキング:1位)

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,888,276人
死亡者:28,314人
↑全体の1/3強wwwwwwwwww

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 547日 累積感染者 31,789,995人 1日当たり 58,117人感染、死亡者 56,328人 1日当たり 103人死亡

感染者w全体の92%wwwww死亡者w全体の76%wwwwwwwww口癖は「行動制限のない○○」wwwwwwwwwwwww

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

政府与党自由民主党・公明党によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!

ウクライナ侵攻以降wオミクロン株の派生型しか確認されていないwコロナ自体も減少傾向w

2022/3/12
「ウクライナでコロナ実験」=ロシア国防省
 ロシア国防省は10日、「(米国の支援を受けた)ウクライナの研究所が、コウモリのコロナウイルスのサンプルを使った実験をしていた」と主張
 したが、国防省のコナシェンコフ報道官は「米国側は今年、鳥やコウモリ、爬虫類の病原体に関する研究も、ウクライナで計画していた」と発表し、
 ウクライナの研究所から入手した文書に基づく情報とし、米国防総省が資金提供したとの事。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:24:54.05 ID:TCUWxonx0.net
日本もNATOに加盟するべき

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:31:04.48 ID:R48buHOn0.net
日本はすでにNATTO加盟国ですから
NATOは要りません^^

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:55:50.11 ID:XWSQBtgd0.net
>>258
思いやり予算と米軍基地整備で実質NATO入ってるようなものじゃん

NATOはタダで加盟できるわけじゃないからな
自軍の維持費とは別でNATO関連のお金を出す必要がある
それにNATOは国の都合で動く軍隊じゃないから近い勝手が悪い
日本の自衛隊みたいな災害で動いてくれりか微妙

金出せばうごくかもしれん

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:57:22.65 ID:biRVNGdK0.net
時代は中露を中心とした非米国家
西側経済は衰退する一方
フィンランドは泥船に乗ったな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:59:29.62 ID:Vg5BuOZX0.net
>>395
笑わせたいんかw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:02:33.16 ID:biRVNGdK0.net
>>396
その笑いが引き攣ってるのが分かるぞw
南米も中東もアフリカも非米寄りだ
もう米英は怖くないってさ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:07:11.27 ID:6bANKyXR0.net
>>351
ほんそれ
日本が置かれてた地政学の危機を全く理解しない欧米がアホなだけ
だからと言って日本はロシアと中国との防衛がなくなるわけじゃ無いので
ゲロゲロと思っても中露につく事はあり得ない
着いたら途端にシベリアとか北朝鮮の様になる

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:07:28.73 ID:Vg5BuOZX0.net
>>397
どんな感じで?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:07:58.29 ID:6bANKyXR0.net
>>397
世の中そんなに単純じゃ無い
お前は共産主義のファンタジーの中にいるだけだ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:08:41.42 ID:OC8BWyav0.net
ロシアはどうするんだろ?
一年前はフィンランドの方にロシア人が移住というか出国してたけど

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:09:36.49 ID:WnkcXfqj0.net
>>394
それはNATOではなく日米同盟だろ
NATOが何かわかってないだろお前?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:09:38.27 ID:6bANKyXR0.net
警告しとて、中国の経済を支えているのは欧米の売り上げだ
欧米がブロック化したら中国の経済は急激に傾く
恐らく今後伸びるのはインドだ
中国がコケるとロシア北朝鮮もコケるのさ
中国があの人数の老人をどうやって食わせるか実物だな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:10:29.44 ID:OC8BWyav0.net
ロシアも核の脅しをしつこく何度も何度もちらつかせてきているから
最後は限定的な場所と回数と威力で使用しそう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:10:44.96 ID:XTrBDEOT0.net
プーチンの大失策

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:11:52.55 ID:6bANKyXR0.net
>>401
ロシアは自国民保護を名目に侵略を正当化する法律を作った
だから流入した人らはロシア国籍を捨てる事になるし
ロシア語も捨てる事になる
これはロシアにとって自殺点になるだろうな
技術者は二度と戻らない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:11:53.92 ID:Vg5BuOZX0.net
>>404
んな度胸あるかよw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:12:17.12 ID:biRVNGdK0.net
>>400
どう単純なんだ?
お前の複雑な?今後のシナリオを具体的に書き出してみろw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:12:54.68 ID:/zfrwUAI0.net
>>394
ちがいます
配下として金ふんだくられながら
陣営内に置かれてる状態

正式な構成員より明らかに一段階落ちる
言われた通り武装は解いているけれど
自身で自身を守れないし
何があっても助けてくれる保証は全くない

そう、まさにウクライナみたいな立ち位置だね
ウクライナは今「武器与えてやらせる方が得」で
武器だけは渡されて「やれ!やれ!」と立ってる状態

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:14:08.68 ID:Vg5BuOZX0.net
>>408
非米国家ってどの国?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:14:55.42 ID:/zfrwUAI0.net
>>403
あいつらは平気で「食わせない」と言う選択肢があるからな
災害時にあっさりと「埋める」のを見てたろ
口蹄疫にあった牛や鳥インフルの鶏舎と扱い変わらんかったからな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:15:11.27 ID:6bANKyXR0.net
>>408
先ず、中東
サウジは実は欧米とロシアの二股状態だ
何故なら今の国王は独裁だけどバリバリ世俗派で女性の自由化ともかもしてる
だから考え方はイランとは火と水、イランとサウジのかんけいは擬似に過ぎない
要するに駆け引きの道具でしか無い
これはオセロゲームよりかんたんにひっくり返るゲームでしか無い

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:17:20.94 ID:OC8BWyav0.net
プーチンと政権が一年以上持ったことがおどろき
ロシア兵もかなり無残に死にまくってるし印象だし
士気も低いだろうし動機も弱そうだし・・・


>>406
人材流出がやばいとかなんとか

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:18:26.82 ID:3AQ1beTh0.net
世の中そんなに単純じゃないって、そういうのがキモオタの深読みって奴なのよ。
そういうのはアニメや仮面ライダーだけにしといたほうがいい。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:18:49.98 ID:XWSQBtgd0.net
>>402
ただの自衛軍隊だよ
日米同盟と変わらん

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:18:58.10 ID:6bANKyXR0.net
>>408
次にアフリカ
欧米のプレゼンスが引いたので徐々にロシアワグネルや中国の軍事支配が目立つ状況になった
金をくれるから政府は靡くが、それは国民とイコールでは無い
中露が今迄アメリカに向けられていた憎しみを背負う事になり
現実にアフリカの幾つかの地域ではワグネルが反政府の矛先になった
まあ軍事独裁に手を貸してるから当たり前だ
東インド会社と化したロシア中国は今後憎しみの頂点に向かって流れて行く

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:19:43.41 ID:biRVNGdK0.net
>>410
BRICs、中東、アフリカ他

お前は外貨準備高の米ドル保有割合がじわじわ減ってるのは知ってるよな?
ドイツ銀行やクレディ・スイスなど西側の金融が青息吐息なのも知ってるよな?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:20:04.75 ID:vRKJaR970.net
青年、壮年男性が国外脱出か
兵役で死んでるわけだから
生産性は下がるだろうなあ。

もう下がってるか。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:20:07.71 ID:Vg5BuOZX0.net
>>414
でも実際問題世の中二元論だけで成り立たない事柄も多いし

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:20:51.41 ID:/zfrwUAI0.net
>>417
その冷笑的な態度はどんな人間目線なら生まれて来るんだろ
えらい気持ち悪いな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:21:36.59 ID:Vg5BuOZX0.net
>>417
たったそんだけで?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:23:01.42 ID:biRVNGdK0.net
>>412
要するにもはや米英の手下ではないって事だな
日本やドイツのような家来ポジションじゃないわけだ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:23:14.17 ID:GMM7bzBU0.net
泥舟に乗るフィンランド
もうこれからは脱退するべきなのにアホすぎる

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:23:34.29 ID:M6DUk0oc0.net
まあもうこれでブタペスト合意もNPTもご破算なんで
どっちが悪いの水掛け論から泥仕合で大惨事大戦の背中がくっきり見えてきたな。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:24:20.13 ID:Vg5BuOZX0.net
>>423
なにが泥舟?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:25:29.65 ID:6bANKyXR0.net
1。トランプVSヒラリーの行方を当てた
2。ロシアの侵略が世界大戦化すると侵攻翌日に予言した
3。コロナが世界的なパンデミックだと1月の初めに予見した
4。中国が独裁度を露わにしてロシアにつくと予言した
5。小西は永田になってると最初から予言した
6。黒田砲来るから円売りに飛び乗る奴が一旦死ぬと予言した

これがキモオタの単純じゃ無いと言う戯言だと思うなら思えばいい
だが殆ど早期に当ててるんだから心に留めておけ
次に大きなショックが起きたら欧米が死ぬのでは無く中露が死ぬ
何故なら民間の力が無い共産主義独裁には再生する力が無いからだ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:25:31.35 ID:Vg5BuOZX0.net
>>422
それらの国はいつ手下だったんだ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:26:05.47 ID:biRVNGdK0.net
>>420
言いたい事はそれだけか?
米英の力が弱まってるのを認めたくないのが丸わかりだなw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:26:36.43 ID:Vg5BuOZX0.net
>>428
実際弱まってないじゃん

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:26:45.51 ID:OC8BWyav0.net
自称特殊軍事作戦における徴兵がロシア国内の一般人により広く波及するかな?
その時が分岐点な気がする
いつまでもワグネルの勧誘だけじゃ足らないだろうし仲も悪くなってそうだし
しかしとにかく士気低そう
モチベーションはお金や恩赦しか無さそう

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:27:08.06 ID:DGuZH0x60.net
>>417
そもそも中東の産油国は
急いで石油依存から脱却しないと先がない
タイムリミットはそう遠くない
サウジはおそらく間に合わないよ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:28:13.59 ID:6bANKyXR0.net
ロシアがウクライナに侵攻したそのニュースの日に
この板で「何か始まるのか?」と訊かれたから
「海の向こうで戦争が始まる」「長くなりそうだ」とわしは答えたぜ
単純じゃ無いからこそ分かる長い物語だってあるのさ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:28:35.37 ID:3nWjBab70.net
>>36
ロシアに対する嫌がらせとしてはアゼルバイジャンがベストだが
もはや北大西洋どこいった状態になるなw
地中海でもバルト海でもないし

434 :429補足:2023/04/04(火) 18:28:45.75 ID:Vg5BuOZX0.net
そんなに多くないな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:28:48.01 ID:/zfrwUAI0.net
>>428
なんだろう
中国の子役人にでもなったつもりなのだろうか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:28:58.41 ID:biRVNGdK0.net
>>427
サウジアラビアなどこれまでずっとアメリカには逆らえなかっただろ?
今はもう違うって事
アメリカの言いなりにはならんのよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:29:09.71 ID:hxm10Kvg0.net
人生が辛い→それは日本のせい→だからアメリカが悪い→アメリカ弱くなるとウレシイ

やっぱ量産型のこんな感じかな?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:29:17.07 ID:DGuZH0x60.net
>>425
なんていうかもう
どんな与太話でも
自信ありげに書いたもん勝ち的な

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:29:44.64 ID:Vg5BuOZX0.net
>>436
サウジアラビアがアメリカに従属してた?ホントかよ?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:30:32.87 ID:XTrBDEOT0.net
>>423
世界最強の軍事同盟NATOに加盟したらもう一安心
ウクライナに手を焼くロシア如きが手を出せる相手じゃない

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:30:51.25 ID:DGuZH0x60.net
>>406
アルゼンチンとかロシア人妊婦が1万人も殺到してるそうだね
もうロシア人妊婦コミュニティが出来てるそうだ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:31:26.61 ID:6bANKyXR0.net
>>431
じゃあ訊くけど脱却に必要な次の飯の種はなんだ?
それ作らなきゃ足掻く意味も無い
今の所サウジや中東はロシアに強調して、結果欧米を水素の方へ押しやったじゃん
それって長期に見ればEV化より更に自殺だろう
しかも共産独裁には民間という概念が無いから
一度泥沼に堕ちると這い上がれ無いぜ〜

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:32:03.64 ID:biRVNGdK0.net
>>429
弱まってるからロシアを直接攻撃出来ずにウクライナなんぞを使ってるんだろうよw
NATOがロシアに勝つ自信が有るなら今みたいなまどろっこしい事してないで直接叩き潰すわ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:32:46.95 ID:Vg5BuOZX0.net
>>443
いや、先に侵略したのロシアじゃん

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:33:56.41 ID:Vg5BuOZX0.net
つーか今の時代に侵略はいかんわな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:34:04.70 ID:ev61uioi0.net
>>3
資本論すら読んでない
なんちゃって共産党員

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:34:19.57 ID:biRVNGdK0.net
>>439
お前は逆に力関係が対等の立場だと思ってたの?w

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:34:38.39 ID:Vg5BuOZX0.net
>>447
思ってた

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:35:26.36 ID:6bANKyXR0.net
ロシア応援団は欧米は石油で自殺してると言うが
ロシア応援してウクライナの穀物生産が止まって
結果自国の貧困層がパンにも事欠く状態なのは中東やアフリカに多い
其れを自殺と呼ば無いのは自己欺瞞だとしても
その現実を俯瞰したら長期になれば中露に靡いた地域の貧困層は長く飢えて
その不満は親ロシアと中国の地域で膨れ上がって行くだろう
その時標的になるのは独裁に手を貸してる中露だよ
これが物語の本筋さ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:36:19.21 ID:biRVNGdK0.net
>>444
お前みたいなアホ日本人の常識は世界では通用せんよ
小学生レベルの知能しか無いから話にならんわw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:38:51.26 ID:Vg5BuOZX0.net
>>450
でも何があっても不用意に侵略したのはまずいわな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:39:23.73 ID:biRVNGdK0.net
>>449
要するにお前もアメリカの世界覇権国家は終わりだと分かってるじゃんw
これからは西側覇権国家に格下げだな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:40:04.89 ID:hxm10Kvg0.net
>>450
それ逆だよ

頭のいい人は小学生でも納得いくように分かりやすく説明できるんだよ
それが知能だから

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:42:15.74 ID:/zfrwUAI0.net
>>446
共産党員に資本論なんかいるかよ
俺たち上級身分、お前ら下級身分それだけで終わりよ

共産主義国家とは理屈と幻想でバカに目眩しをした
身分階級制に基づく独裁国家だっての

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:43:22.83 ID:biRVNGdK0.net
>>451
見解の相違だな
日本のようにロシア悪玉世論が圧倒的大多数の国が普通だと思わん方が良いな
他国世論はそこまで単純じゃないぞ
西側も含めてな
日本人ほど思考力が低くないw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:45:14.80 ID:biRVNGdK0.net
>>453
それはあくまでも相手が素直な小学生ならの話w

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:49:43.10 ID:5JnRSyo50.net
>>455
侵略には根回しとギリギリまで回避するフリが必要っていう話。
これらを怠ったらまずいわさ。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:53:35.05 ID:xkFIKG3+0.net
プーチンさんとそのシンパはロシアは世界の極を構成する大国って思ってそうだけど他国は今の戦況を見てでっかい北朝鮮位にしか捉えてないんじゃないか?春の大攻勢も失敗したしな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:53:42.66 ID:OC8BWyav0.net
一言で言えばこの一年はロシアの世紀の大誤算だったわけだろうね
ウクライナが耐えたし欧米諸国も一線を越えない範囲で継続的援助を惜しまなかった
ドイツのヘルメット提供から戦車提供への飛躍の意味合いはめっちゃでかい

とにかく初期の戦術が適当すぎた印象
「ロシア軍マジかよ・・・」と世界が驚いた

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:55:17.38 ID:j6ZfSCaP0.net
>>436

サウジが米を見限ったんじゃなくて
シェールオイル革命で、米の中で中東の重要度がダダ下がったから
サウジがやってるのは生き残りのための次の顧客探し

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:56:32.94 ID:5JnRSyo50.net
フィンランドがサンタクロースとムーミンくらいしかイメージできない人が多いのかな?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:57:20.55 ID:5JnRSyo50.net
>>460
日本が何とか顧客になれないかな?難しいかな?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:57:44.57 ID:OC8BWyav0.net
エイラーニャ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:01:20.52 ID:OC8BWyav0.net
というかウクライナが全部取り戻すんだと頑張れてるのが単純にすごい

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:02:45.64 ID:JLVjeK1H0.net
これで決まりだな、第三次世界大戦待ったなし

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:07:18.81 ID:5JnRSyo50.net
>>465
まだアフガンじゃね?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:08:58.69 ID:AMqcHMuO0.net
>>413
メディアコントロールが効いてる
プーチンはドイツの統一もソ連崩壊も経験していてある程度は民意を気にする政治家
FSB5局の設立やクリミア併合など、どちらかというと裏工作を整えて取り掛かるタイプ
動員も地方で行ってるしネットも規制して苦戦していることは一切知らせていない
だからまだ政権がもっているし、来年の選挙まで隠し通す所存です

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:13:06.63 ID:tPMaGgRW0.net
ロシア
「またNATOが攻めてきた」

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:49:56.96 ID:fvlTiza/0.net
フィンランドが壁に成ってくれるから
スウェーデン無理に加盟しなくてもいいような

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:56:25.84 ID:WnkcXfqj0.net
>>415
お前…

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:05:55.65 ID:7gOC0T4m0.net
フィンランドが犠牲になるだけ
悲劇を繰り返してはならない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:10:10.28 ID:v10D1d850.net
ロシアの間抜けこうなる事読めてなかったってマジ?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:13:11.96 ID:5JnRSyo50.net
>>471
そうだな、加盟しなかったらロシアにやられるかもしれなかったからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:15:50.19 ID:7gOC0T4m0.net
今までフィンランドはNATOに加盟してませんでしたが冷戦時代ソ連から攻められましたか?
どちらが安全かは明白

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:16:13.46 ID:XTrBDEOT0.net
>>472
プーチンてスマホ持ってないらしい
もう完全に裸の王様なんだろ周りが恐れてプーチンに耳触りの良い情報だけで
まともな情報が上がってこない
そんな情報で判断してるわけだからまともな結果になるわけもなく

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:16:16.31 ID:N7LQUqt90.net
>>469
ロシアがフィンランドに攻め入ったとして
NATO諸国がフィンランド防衛を助けるにはスウェーデンの領土、領海、領空を利用させてもらう必要がある
中立政策を放棄しようとしたとはいえ自国の加盟を認めないNATOのためにスウェーデンはそんな協力はしない
領空通過の協力がロシアへの敵対行動と見做されてスウェーデンに攻めこまれてもNATOにスウェーデンの防衛義務はないんだから

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:16:16.69 ID:7gOC0T4m0.net
台湾と同じ過ち

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:25:08.26 ID:N7LQUqt90.net
かといって中立政策取ってれば安全とはいえなくなったのが今のロシア
スウェーデンが中立のまま攻められたとしても、やはりNATOは助けてくれない
中立政策の安全神話が崩壊してNATOに入ることこそが一番安全になった

スイスもそんな感じで、中立放棄とまではいかないけどEUやNATOとの協力に傾き始めてる

NATOに入ってないとどんな悲惨な目に遭うかを示してくれたのがプーチン

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:25:38.34 ID:5JnRSyo50.net
>>474
その前に攻められたわな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:28:21.96 ID:XTrBDEOT0.net
因みに発音はネイトー
ナトーではない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:34:20.71 ID:OC8BWyav0.net
ウクライナではなくユークレイン

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:35:43.31 ID:OC8BWyav0.net
あ、このスレにロシア語詳しい人いる?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:38:27.23 ID:TKpZ1qTs0.net
マリンは中道左派、今度勝ったのは中道右派。
2番目に票獲得したのがポピュリズム政党のフィン人党。
これらが連立でも組んだらプーチンはまた血が頭に昇る。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:39:02.12 ID:DzyoXB/U0.net
これで戦争できるね

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:40:01.25 ID:5JnRSyo50.net
第二次継続戦争か

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:44:07.05 ID:PyY83viJ0.net
露助憤死w

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:44:56.80 ID:hxm10Kvg0.net
数世紀守り続けたロシアの国益を投げ捨てるプーチンw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:46:21.45 ID:9mQLUUO/0.net
NATOが動き出せば、中国も動くからな。極東地域もしびれるくらい面白くなるぞ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:47:45.63 ID:j6ZfSCaP0.net
>>483
防衛政策ではどの党も大差なくNATO支持
フィン人党はEU懐疑派だからロシアにとっては今より都合がいい

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:48:18.62 ID:OC8BWyav0.net
かといってNATOフィンランドに対してロシアは何が出来るのか
ウクライナで手一杯だし

中国はロシアと一緒に動かないと思うけどな
失うものの方が多そう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:49:00.77 ID:vll3ZZr50.net
ロスケは冬戦争で負けてるからなウクより手強いフィンランド

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:49:05.67 ID:nkJPUF6p0.net
chatGPTに聞いてみた
トルコとハンガリーはスウェーデンのNATO入りを何故反対?

トルコは自国の地理的位置や歴史的背景から、ロシアとの関係に敏感であり、スウェーデンがNATOに加盟することで、ロシアとの関係が悪化する可能性があると考えているからです。

一方、ハンガリーは、ロシアとの関係改善を模索しており、スウェーデンがNATOに加盟することで、ロシアとの関係が悪化する可能性があると懸念しています。また、ハンガリーは、EU加盟国として、EUとNATOの関係を重視しており、スウェーデンのNATO加盟がEUとNATOの関係に悪影響を与えると考えているとされています。

以上のように、トルコとハンガリーがスウェーデンのNATO入りに反対する理由は、それぞれの国の地理的、歴史的、外交的な背景や立場に関係しています。

だ、そうです

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:55:42.92 ID:XUioaN5l0.net
なんとなくそれっぽい答えを返してるけど
やっぱり適当だな
ハンガリーのとことか

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:59:21.32 ID:CzClThu90.net
内藤の仲間が増えたのだな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:04:35.51 ID:5JnRSyo50.net
今、NHKでやってるぞ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:06:25.84 ID:vOBf01SB0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西

>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:10:39.97 ID:M/E31D5H0.net
ロシアは、ウクライナ侵攻で中立国がNATOに加入することを予想できなかったのか? アホすぎる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:11:50.81 ID:JQWre1hX0.net
お魚さんが泳いだら私の出番ね ジュゴンさん準備はいい 

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:12:45.57 ID:GUbyUPz70.net
なんでフィンランドはすんなり入れてウクライナはダメなんすか!

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:13:10.28 ID:UrkwNgOh0.net
NATOとか負け組なのにヒンランドはバカだなあ
これからの世界はロシア中国インドを中心に回る

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:15:24.00 ID:j3BZzTdv0.net
お祝いにサウナテントでも買うか

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:17:37.00 ID:CzClThu90.net
>>499
内戦地域を抱えていると加盟できない
なのでロシアは各地で内戦を起こしてNATO加盟を妨害してきた

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:18:19.14 ID:x4dtDaek0.net
スウェーデンが加入したらバルト海はほぼNATOのものになるからな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:19:15.60 ID:OC8BWyav0.net
プーチンとギャルマインド

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:22:53.13 ID:rVmp0/OQ0.net
アホプーチンのおかげで
NATOがヒロガリング

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:23:02.45 ID:5JnRSyo50.net
>>500
ロシアと中国は今のザマじゃなあ。
インドは成長株だけど

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:28:57.88 ID:Q5VQvzdB0.net
>>3
は?フィンランドにNATO軍を展開配備出来るとロシア詰むんだがウクライナなんかよりここ押さえないとならんかったのに地図見ろよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:30:15.87 ID:awVujzRa0.net
もうフィンランドは独立国じゃ無くなったな、ロシアの防波堤としてNATOが広大な基地を置き多数の武器を配備し、アメリカ軍人が国内を歩き回り社会保障は最低限、競争力は失われ幸福度が一気に下がるだろうね

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:31:43.28 ID:7R/VZatC0.net
はあーああああ
なっとーーーーー!

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:35:22.18 ID:fJonKKVJ0.net
>>502
最悪じゃんロシア。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:37:11.65 ID:+0prBF420.net
カザフスタンのトカエフよ
今なら泥舟のゴミクズハゲロシアから脱却して最先端のNATOに乗り換え出来るぞ
カザフスタンの経済、貿易、教育、工業、ITを活性化させたくはないかい?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:37:31.34 ID:6ZUxqbse0.net
>>507
黒海のが重要なのにあほすぎんなこいつ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:40:20.30 ID:ME1aiV7W0.net
ここ20年で最大の、NATO勢力の拡大を成し遂げてくれたロシア。

中国共産党も吐きそうだろうよw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:41:20.52 ID:ME1aiV7W0.net
>>512
黒海はトルコが封鎖したら何もできないぞ。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:41:53.94 ID:uoYbRbDQ0.net
電光石火とはこのことだな
物凄い危機感を感じる

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:43:28.06 ID:6ZUxqbse0.net
>>514
穀物輸出延長の決定権はロシアが持ってるからトルコが妥協したのも知らんのか
それで困るのはどこだろな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:45:05.84 ID:Q5VQvzdB0.net
>>512
おめえのがアホだろwトルコとギリシャがNATOなのに黒海で何が出来るんだよ?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:45:52.31 ID:6ZUxqbse0.net
>>517
食糧危機を引き起こせるのも解らんのか

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:46:07.82 ID:pFNY9BHQ0.net
トルコとハンガリーは裏切り者。ロシアの走狗。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:46:37.62 ID:ME1aiV7W0.net
>>516
黒海へのロシアの影響力なんて、ここ30年変わらない。

でもフィンランドがNATOに加盟したことで、バルト海は完全にNATOの
海になった。またロシア軍は海を失ってしまった。理解できる?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:46:37.76 ID:4IeKJ6Il0.net
ソ連時代に比べたら隔世の感
スウェーデン辺りまで敵に回すのは久しぶり
北欧バルト三国ウクライナポーランド黒海シベリア北方領土ルートで無力化出来るな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:46:40.91 ID:GNRj+f2F0.net
ふーん(´<_` )

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:47:49.67 ID:Q5VQvzdB0.net
>>518
あのさ小麦なんかポーランド経由で陸路で運べるだろ別に海運に頼る必要ねーんだわ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:48:11.25 ID:6ZUxqbse0.net
>>520
カスピ海経由があんだよ
情報が古すぎ
第二次で止まってんだろ脳みそ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:48:12.20 ID:GNRj+f2F0.net
>>521
壺ネトウヨ軍師wwwww
ねえヘタレネトウヨはいつ自衛隊に志願するの?😂

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:48:34.88 ID:prQEQ1Af0.net
>>512
バレンツ海とコラ半島って黒海とクリミア半島とはまた別の意味で重要なのよ。
北極圏越えてアメリカ東海岸の中枢を叩ける位置だから、弾道ミサイル潜水艦や戦略爆撃機の基地、
核兵器貯蔵施設が集中している。つまり、対米を睨んだロシア核戦力の本丸。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:49:11.36 ID:IiVOJCL50.net
>>518
日本人のお前は、ロシアさんのサーモンぐらいしか食ってないだろw

ロシアやウクライナの穀物とお前に何の関係があるんだよw

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:49:18.42 ID:6ZUxqbse0.net
>>523
西側にはな
それを批判されてマクランがグローバルサウスに配慮が足りなかったと認めてるわけだ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:49:54.32 ID:4IeKJ6Il0.net
>>525
君は国籍変えるのが一番安全だろう
ロシア極東司令官になれるぞ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:52:13.63 ID:N7LQUqt90.net
パヨクに関係ない話だから小西擁護でもしてきたらw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:54:04.18 ID:6ZUxqbse0.net
>>527
俺には小麦の総量が減るから値段が上がる不都合がある
国連は中東アフリカの飢餓を危惧してるそれだけだろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:54:51.63 ID:95/E+Xsg0.net
>>444
クリミア住民はソ連崩壊時にウクライナ領にされるのが嫌で2度も独立しようとした
でもロシアが軍を出せる状況に無くて潰された過去がある
だから2014年のクリミア独立からのロシアの併合はロシアも加担してるけど住民の意思でもあるからなぁ
ロシア語を喋るのが当たり前の人達にウクライナ語を喋れって言ったらそら独立に向かうわ
ロシア語しか喋れない人にとってウクライナ語を喋るのは勉強が必要らしいからな
ここまでやっちゃうと仲良くも出来ないだろうしウクライナが諦めないと火種が残ってどのみちまた内戦になるのが見えてる

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:55:05.75 ID:2DaFTeb80.net
>>524
ロシア海軍はバルト海からは大西洋に出れた。

カスピ海からロシア海軍はどこへ行くの??

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:56:36.12 ID:N7LQUqt90.net
カスピ海wwww
次はバイカル湖とか言い出すぞw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:56:55.95 ID:4IeKJ6Il0.net
>>478
難しいよなあ
冬戦争時に英仏通してればフィンランドの領土割譲とソ連の連合国入りは無かった
ドイツへのフィンランドの協力とノルウェー侵攻を招くことになった

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:57:29.35 ID:9mcyOI5t0.net
速報来たな。


あーあー北欧の先進国が…世界大戦待ったなしか…

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:58:06.33 ID:6ZUxqbse0.net
>>533
ロシアが原潜使う前提での話か
フィンランドから攻めるような状況になるなら核戦争が近づくだけだろ
威嚇にしかならんけどな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:58:32.72 ID:+0prBF420.net
>>533
カスピ海ってカザフスタンとトルクメニスタンとアゼルバイジャンとイランしか隣接してない湖よな
しかも規模が小さいから衛生レーダーにくっきりと映る

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:01:02.61 ID:6ZUxqbse0.net
カスピ海はイラン等の貿易で使われてんだよ
軍事目線でしか考えてないんだなここの奴らは
フィンランドなんて攻める価値もないから勝手に数年かけてフェンス工事してりゃいいのよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:07:56.02 ID:gUXM+hJx0.net
フィンランドがNATOに加盟しても外国軍の駐留は無いだろうね
あくまでフィンランドが攻撃受けた場合NATO軍が支援するというだけで
さすがに外国軍が駐留するのは刺激強すぎる
ポーランドに外国軍が駐留できるのは間にベラルーシあるからだ
ベラルーシにロシア軍駐留してるのだからポーランドにNATO軍駐留しても文句は言えない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:08:41.30 ID:6ZUxqbse0.net
ロシアざっこしたいならNATOがさっさと先制攻撃しちまえばいいのにな
ロシア滅亡で領土分割夢見てさ
軍オタならすっきり爽快だろ笑

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:59:04.46 ID:M/E31D5H0.net
>>541
核戦争になるだろ
イラクとはちがう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:47:24.05 ID:N7LQUqt90.net
NATOから攻めたら加盟国の参戦義務ないじゃん
アホやね〜

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:52:07.91 ID:4k1SL7h00.net
>>3
返事しろカス

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:12:46.65 ID:DrIX+5VL0.net
>>540
ポーランドにはもう米軍基地あるよ
ポーランドの要請で在独米軍基地を一部ポーランドに移した

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:14:33.70 ID:DrIX+5VL0.net
>>545
すまん
最後まで読んでなかった
ポーランドもロシアと接しているイメージあったけど
接してなかったわ

ソ連とは接したかな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:16:51.80 ID:JyqJi9AM0.net
ロシアをどんどん衰退させる英米のヒーローぷーちんw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:18:34.30 ID:H6wcItuf0.net
加入おめ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:30:52.47 ID:49Ctv73p0.net
>>442
なんでその内容で俺に噛みついて来るん
次の飯の種は
イケイケの皇太子殿下が頑張ってるね
neomとかw
あれが全部うまく行くなら
それはそれで見てみたいわ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:34:57.10 ID:8C74UHs20.net
>>221

とても参考になった

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:36:31.59 ID:ooTQflpJ0.net
加盟おめでとう
今後は共にロシアと戦おう

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:37:47.31 ID:azmbvBGq0.net
納豆噛め

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 00:56:31.45 ID:0NaHxJy90.net
>>542
>>543
笑という皮肉も通じない池沼だなこいつら笑

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:31:06.74 ID:nKxiaIW30.net
>>492
なんか色々言ってるが、結論が

>それぞれの国の地理的、歴史的、外交的
>な背景や立場に関係しています

って、犯人は男もしくは女、若年か
中年と思われるが高齢者の可能性も
否定できない…みたいだな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:47:21.06 ID:gc6S55eZ0.net
本日よりバルト海沿岸地域でNATOの大規模な航空演習が始まりました。

米国、英国、フィンランド、ドイツ、フランス、エストニア、オランダの軍人が参加するこの演習は、エストニアのエマリ基地で行われています。

「この演習は、同盟国やパートナーの高度な能力を統合し、戦闘航空兵力を提供する能力を強化することを目的としています」と英国空軍は述べています。

同盟の演習には、20機以上の戦闘機、軍用輸送プラットフォーム、給油機が参加します。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:48:49.93 ID:oH0VkzwS0.net
ウクライナを前評判通りに瞬殺できてればな
もう兵隊の士気も低いし人も居ないし軍事力は信用出来ないだろうしで、核攻撃しかないような気がする
自国民をロシア国内に引き上げ始めたらもうプーチン暗殺するしかないぜ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 01:53:48.32 ID:nKxiaIW30.net
プーチンにとって、いま一番深刻なのが
ワグネルとロシア軍の対立だろ
褒賞を餌に競わせるつもりが本気で
どつきあい始めたし…

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:10:14.71 ID:l6qsxNoC0.net
最後はどうなるんだろうね
分かってるけど言いたくないだけなのかな
世界史見てると大体当時の人も分かってたけど認めたくなかった的な終わり方多いしね
やっぱり核かな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:50:49.00 ID:solyLnT10.net
核を使ったら即、後ろからぱーんされんじゃね?
人類の敵=ロシアの敵でもあるから
ロシア人だってチェルノブイリは覚えてるだろうし
チョルノービリだっけまあいいや

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:51:52.89 ID:solyLnT10.net
いつかフィンランドに行って
おもくそフィンランディア歌ってくる夢があるので
生き延びてほしい。
日本も生き延びねば。
それが無理なら安楽死選ばせろ政府

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 02:59:48.18 ID:S3pqnKHS0.net
俺も俺も

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:03:36.16 ID:S3pqnKHS0.net
>>557
外に向かって戦ってるうちは良いが、内に向かったら潰すよ。
どうやってウクライナのせいにしてプリゴをxするか考えてるはず。
いつ起きてもおかしくない。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 03:08:13.95 ID:9a/Ay+Ux0.net
フィンランド NATOに正式加盟 ロシアのウクライナ軍事侵攻受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028981000.html

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:01:39.54 ID:8uB46TKW0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96
ロシア化政策

そうしたものの一つとして1899年にニコライ2世が署名した二月詔書には「フィンランドの自治権廃止宣言(フィンランド語版、英語版)」(ロシア化政策)が含まれており、
フィンランド人の自治は剥奪され、フィンランド語も禁止され、公用語としてロシア語が強要された。
20世紀に入るとロシア帝国内で各民族の民族意識が高まり、強権化によりかえって帝国内は混乱を極めていった。
フィンランド人も民族意識に目ざめ、ロシアへの反発を強めて行く。
そして日露戦争のさなかの1904年6月17日、フィンランド民族主義者オイゲン・シャウマン(フィンランド語版、英語版)が
フィンランド総督ニコライ・ボブリコフを暗殺するという事態に至る。
日露戦争終了後、第一次ロシア革命が起こり、ロシア皇帝ニコライ2世は「フィンランドの自治権廃止宣言」を撤回した。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Suomineito.jpg
Edvard Isto, or Eetu Isto (28 November 1865 - 14 October 1905)

エドヴァルド・イストの絵画「攻撃」 (1899年)は、フィンランドのロシア化の始まりを象徴しています。
ロシアの双頭の鷲は、フィンランドの乙女の腕から法の本を引き裂いています。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:02:30.62 ID:8uB46TKW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KaL9V391PQU
Finlandia, Op. 26 (Version for Male Choir & Orchestra)
合唱:ヘルシンキ大学男声合唱団(シベリウス作品じゃとても有名な合唱団)

1番 
おお、スオミ(フィンランド国民の自称)
汝の夜は明け行く
闇夜の脅威は消え去り
輝ける朝にヒバリは歌う
それはまさに天空の歌
夜の力は朝の光にかき消され
汝は夜明けを迎える 祖国よ

2番 
おお立ち上がれスオミ 高く掲げよ
偉大なる記憶に満ちた汝の頭を
おお立ち上がれスオミ 汝は世に示した
隷属のくびきを断ち切り
抑圧に屈しなかった汝の姿を
汝の夜は明けた 祖国よ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

『フィンランディア』が作曲された1899年当時、フィンランド大公国は帝政ロシアの圧政に苦しめられており、独立運動が起こっていた。
シベリウスが作曲した当初の曲名は「フィンランドは目覚める」 (Suomi heraa) で、
新聞社主催の歴史劇の伴奏音楽を8曲からなる管弦楽組曲とし、その最終曲を改稿して独立させたものであった。
フィンランドへの愛国心を沸き起こすとして、帝政ロシア政府がこの曲を演奏禁止処分にしたのは有名な話である。
初演は1900年7月2日、ヘルシンキで行われた。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 04:04:35.17 ID:8uB46TKW0.net
>>565

フィンランディア賛歌

「フィンランディア賛歌」は1941年に詩人のヴェイッコ・アンテロ・コスケンニエミによって歌詞がつけられ、シベリウス本人が合唱用に編曲した。
無伴奏の合唱で歌われるものは、原曲と調性が異なる。
当時、ヨシフ・スターリンが支配するソビエト連邦の露骨な侵略(冬戦争・継続戦争)により、
国家存続の危機にあったフィンランドの人々を奮い立たせるものであり、
フィンランドでは現在も国歌(「我等の地」)に次ぐ第二の愛国歌として広く歌われている。
ヘルシンキ放送交響楽団の演奏ではヘルシンキ放送合唱団による歌声を聞くことができる。
また、讃美歌としてもこの旋律に詞をつけて歌われている(「やすかれわがこころよ」)。

この曲は、フィンランド出身のレニー・ハーリン監督による
映画『ダイ・ハード2』のラスト(ノースイースト機が緊急着陸を試みるシーンや、エンディング)にも使われている。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:02:53.21 ID:hVcNbjSq0.net
間に合ってよかったな
フィンランドは何度もロシアに攻められて土地をとられているからな
それがなくなるだけでもロシアに接している村は安心だろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:11:32.53 ID:43Rpjn5E0.net
プーチン涙目
シモ・ヘイヘにヘッドショットされるの希望

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:53:13.74 ID:3iMK7Cvq0.net
>>562
ゲラシモフがポンコツすぎるってのもあるぞ?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:55:08.35 ID:54s59/WE0.net
>1899年にロシア皇帝ニコライ2世はフィンランドの自治権を廃止し、ロシア化政策を行う。
>ロシア語を強制され、フィンランド軍も解散させられてしまう。
>そんな中、フィンランド人の民族独立の意識が高まっていきます。
>シベリウスは8曲から成る組曲「フィンランディア(フィンランドは目覚める)」を作曲しましたが、ロシア政府はこの曲を演奏禁止処分にしました。

ウクライナに対してやってた事とまったく同じじゃんw
ほんと昔から何も変わってない とことん糞な国なんだなw
ウクライナでロシア語を禁止したとか親ロの奴らが言ってるけど、元は強制統治時代露助のほうが
ウクライナやフィンランドで強制移住させたりロシア語を強制して民族浄化しようとしてたんだからな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:38:07.02 ID:MxevEJay0.net
フィンランド頑張れ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:42:12.31 ID:R3ocCZTn0.net
緩衝地帯なくなるけどロシアマジでどうするんやろ
嘘つきNATOが何で支持されてんのか分からんわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:45:41.56 ID:9jK54wMq0.net
敵の敵は味方だからだろ ロシアがなくなればNATOは解散するよ たぶん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 07:47:53.77 ID:EqvapQEJ0.net
ますます ロシアが追い込まれたな
4、5年 とは言わず 今年中にロシアが消えて欲しい

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:03:36.77 ID:PC+kpaww0.net
>>574
意外とこういうことは早い
むしろ勝手に自滅するかもしれん

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:05:38.35 ID:9iCV7/960.net
>>570
それこそが武力制圧よりも悪質な侵略だわな
日本も壺に侵略されてるけど

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:28:32.58 ID:xJ/FdrfF0.net
>>573
中国様が対NATOになるんじゃね?
でも欧州には中国にけつの毛をむしり取られている国もあるから難しいか。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:30:31.48 ID:LI5p8VLL0.net
志位「フィンランドのNATO加入に反対」

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:32:58.56 ID:GLMF7mn20.net
プ―チンのマヌケが失敗した結果だな。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:43:14.50 ID:O1W5GDsA0.net
みんな仲間だ仲良しなんだ?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:44:29.57 ID:PgBh4pJy0.net
>>570
旧土人保護法の日本や、原住民絶滅させたアメリカが言える話じゃないな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:53:25.42 ID:jfEq3Tod0.net
🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇰🇵+🇰🇷
vs
NATO諸国+🇦🇺🇯🇵
の戦争は起こり得るな・・・

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:55:34.56 ID:7gz1mLBK0.net
日本もNATO加盟とか言い始めたら、ロシア泣き入るだろうな。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:56:45.71 ID:cC5LsVfb0.net
>>583
北大西洋条約機構
日本はかすりもしない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:57:28.08 ID:9jK54wMq0.net
>>584
そんなのは何とでもなるが、日本には憲法9条があるから無理

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:58:39.68 ID:/YFKGP5q0.net
>>7
どうやらトルコで起きた地震がターニングポイントとなった模様

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:00:31.19 ID:/YFKGP5q0.net
>>17
軍事問題だけは与野党違いがないんだとさ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:07:29.52 ID:OV+tXBz+0.net
隣のスウェーデンはフィンランドの4倍の性犯罪大国みたいだね
韓国よりちょい上なのがフィンランドでもあんな
https://comemo.nikkei.com/n/ne359f4cb837e

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:08:18.43 ID:56Wjfrn70.net
>>587
憲法9条で対立したまま思考停止している日本としてはうらやましい限りだよな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:09:54.03 ID:gEU1QTwc0.net
>>586
自分が政治的軍事的に余裕がなくなったから駆け引きをベタ折れしたんだね

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:18:02.36 ID:H8kb7BgZ0.net
ウクライナくんは?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:49.31 ID:bJllx8oN0.net
ウクライナ侵攻で黒海艦隊が無力化したな
この損失を上回る利益があるのロシア

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:36:04.28 ID:CP8/sCFB0.net
>>3
バルト海の海賊かよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:37:54.73 ID:nX4U3vYh0.net
>>592
予定外の展で後に引けなくなっただけ草

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:43:35.18 ID:Bq3kE3dl0.net
NATOのアジア版で中国側かアメリカ側かどうかの踏み絵同盟を作ったほうがかもいいな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:16:53.15 ID:KBssoI/HO.net
このケースの時はこうするってロシアなりに何か打つ手を用意してあっただろうに何で動かなかったんだろう

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:21:33.91 ID:4dOAhgDg0.net
ビル・クリントンは、1994年にウクライナを説得して核兵器を放棄させたことを悔やんでいる

ワロタ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:25:31.29 ID:gAKx2FCe0.net
>>597
当時はロシアの民主化と東西対立の緩和という夢をみんな見てたからなぁ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:34:58.40 ID:PS6RO9/F0.net
>>598
ロシアも経済状況が最悪だったんで猫撫で声で西側へ近寄って行ったし
北方領土返還交渉が俎上に載ったのもこのころ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:45:41.85 ID:LW2HAR2o0.net
>>598
でもその頃のウクライナは旧ソ連の武器が大量にあったから
それが闇市場で中東やらに大量に流れた悪名高い国だったし
核を出したのはやむを得ないと思うけどな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:51:11.16 ID:w5thx7Dz0.net
>>572
そうだ!サンクトペテルブルクから
ムルマンスク周辺までをロシアから
独立した中立国にして緩衝地帯にしよう!

そうすればロシアもNATOもwin-win

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:52:18.73 ID:CP8/sCFB0.net
ロシアがびびってるシモヘイヘイヘイ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:01:46.22 ID:JcyTsqu00.net
ま、仕方ないよね
ウクライナを侵略してるわけだし
Give and takeさ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:18:24.31 ID:qefps6bs0.net
ロシアは過去にNATO加盟を打診したことがある
豆な

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:33:29.82 ID:KBssoI/HO.net
でもこれってロシアにすれば現状から起こり得ると想定されてたことのひとつだったろうに
この次にどう打つのか興味あるね

606 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 16:28:22.12 ID:ZrFejJ2Bd
なぜ岸田はウクライナに戦争やめることをできなかったのか

607 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 16:29:20.57 ID:ZrFejJ2Bd
憲法9条違反じゃね?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 11:35:52.87 ID:xo0SvXi80.net
>>604
初耳だが、エリツィンの時か?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:12:37.63 ID:RCYbMI4L0.net
モンゴルの後継国家ロシア

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:14:12.46 ID:7h7Can8L0.net
>>609
モンゴルのあの気概と勇猛さが今のロシアにあるとでも?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:35:16.45 ID:YfbLobAS0.net
結局、融和的な外交の方が戦争を引き起こしてるな
邪悪な政権に融和的であるのは邪悪に染まるって話

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:28:16.55 ID:tVrQNzTs0.net
>>248
ヒント地理

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:29:21.86 ID:tVrQNzTs0.net
>>601
そうそう何とか共和国ってネーミングがいいよねw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:32:09.48 ID:tVrQNzTs0.net
>>507
第二次大戦ではここに襲いかかったけど手強い反撃で痛い目みて10%の割譲で我慢したんだよね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:33:44.04 ID:tVrQNzTs0.net
>>598
大きな北朝鮮に何夢見てんだってとこだな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:46:09.17 ID:E7ILGHm70.net
>>597
北朝鮮の空爆もやめてるしロシアと自分の選挙目当てで取引してたオバマと駄目大統領が続いたな
ブッシュのイラク攻撃より罪重いんじゃ無いか?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:20:14.33 ID:5tM7SYza0.net
糞寒いのに1300kmの国境って管理下にあるの?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:32:54.20 ID:qCG6NWw70.net
♫ ポンピンパンペポリンシャンニョロリンコ〜

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:12:31.35 ID:54s59/WE0.net
フィンランドに侵攻した時も大軍団で攻めていって3日で落とす予定が反撃にあって何か月もかかったんでしょう
戦車で長蛇の列作って、そこをフィンランドからモロトフカクテルでじゃんじゃん狙われて戦車撃破されてたんだってね
長く伸びた列の最初と最後を撃破して動けなくなった部隊を包囲殲滅するという、「モッティ」戦術はフィンランド軍の得意技となりました。
戦車に近寄ってモロトフカクテルで撃破 → 支援にやってきた歩兵をスナイパーが狙い撃ち → ロシアから武器を鹵獲

なんか去年ウクライナでみた光景とそっくりだよね
数はあっても運用が下手くそすぎるんじゃないの 露助

620 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 18:09:45.59 ID:vBGzvVrIl
>>1
すべての既加盟国が承認しないと新規加盟できないって条項は
作成当初はこんなに拡大するとは思ってなかったんだろねえ。
それにしてもトルコがこんなに突っ張るとはw
トルコも現NATO加盟国の中では異質な国だな。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:24:21.25 ID:cZZzzvJz0.net
トルコはともかくハンガリーは何故?

622 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 21:26:07.53 ID:vBGzvVrIl
>>621
現政権は、わりかし親ロ派じゃなかったっけ。

623 :名無しさん@13周年:2023/04/05(水) 21:29:01.93 ID:vBGzvVrIl
立地的に他のNATO加盟国から離れているのがちょっと苦しいかな。
何かあっても増援はバルト海ごしか空輸に頼ることになる。
さすがに何もないだろうけどさ。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:30:28.48 ID:tVrQNzTs0.net
>>619
ウクライナ戦争論読んだけどロシア軍を苦しめた有能な将軍がいたらしいな
それに戦意が高いからそれが有効に働く
それに比べて
今の自衛隊は戦争が無いこと前提で入ってるのが大半で戦意が低いから上陸されたらまともに戦えなさそう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:57:38.86 ID:BrWWiT9V0.net
>>621
EU内でスウェーデンに強権主義を批判されてる恨みが表向き
フィンランドに関しては特に恨みはない
どっちかというと存在感示してゴネたかっただけだけどトルコが単独承認する動きを察知してさっさと承認
単独で反対してる国にはなりたくない
これはスウェーデンに関しても同じだから結構本気で反対してるトルコが承認しそうならさっさと承認するはず
2国が反対してるということが重要であって、最後の反対国には絶対なりたくないという程度の反対姿勢だからNATO諸国からもハンガリーの反対は大した障害に思われてない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:29:56.15 ID:sWwSswaw0.net
>>597
民主党大統領ってろくな事しないな
ウクライナは核放棄しなきゃ
ロシアに侵攻されなかったろうに

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:47:35.10 ID:wre7WWZa0.net
>>626
共和党大統領がまともだったら
イスラム国のテロリストらは出なかったろうねw
と、一応フェアを期して書いてみる

628 :フィンランドNATO加盟に「対抗措置をとる」ロシア側反発:2023/04/06(木) 05:45:37.18 ID:er+Mev4W0.net
焦るハザールマフィア。

フィンランドを脅迫してNATO加盟を強要したのでしょう。

当然、フィンランド国民の民意等無視。

ロシアはハザールマフィア(DS裏社会)からこめかみにチャカ????を突き付けられたのですから、当然、軍事的対抗措置に打って出るでしょう。



◆フィンランドNATO加盟に「対抗措置をとる」ロシア側反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/1278593a746635bf97b8872181d7a95c35e9f084

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/cc3acb23c5219b531d5f1e0895bc33b0

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:13:11.55 ID:DKxcX2eG0.net
プーチン、早く侵攻しないとな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:56:30.36 ID:hmTYMLvcO.net
ひ!
⌒イ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:57:48.31 ID:Cbz8O29N0.net
ま、妥当なんじゃない

632 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 17:40:47.21 ID:eUy51/Mbq
漠OOOO!!!!!!

633 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 20:09:38.45 ID:ODfJgZvSm
フィンランドは弱ったロシアに領土奪還を吹っ掛ける気はないんだな。
カレリア地峡奪還とかしたいだろうに。
NATO加盟国は自ら戦争開始できるんだっけ?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 20:01:36.30 ID:d2THmbEE0.net
ネトウヨの嫌いなフィンランドか

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 21:41:43.97 ID:5Fbd93MC0.net
>>626
民主党大統領は日本に原爆投下したもんな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 22:05:28.65 ID:1dSU9KEu0.net
>>621
ハンガリーとフィンランドは言語が同系統だそうだが、親近感とかないのかな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 23:05:10.00 ID:C7j9mMH50.net
>>634 なわけないじゃん。
徴兵制ある国防意識が強い国だし。

https://news.yahoo.co.jp/articles/271608527bc4596626adadac6ddc343bec62305a

 

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:50:47.33 ID:C91r5nDM0.net
フィンランドって>>265のフィンランディアを作曲したシベリウスは軍歌も作ってます

「フィンランド狙撃兵行進曲」・・・これもシベリウス作曲の軍歌です
作曲は1917年

https://www.youtube.com/watch?v=TXRyMDzOlDM
Jaakarien marssi (Jager March) , Op. 91a (version for male chorus and orchestra)
Laulun Ystavat Male Choir ・ Goteborgs Symfoniker ・ Neeme Jarvi

https://www.youtube.com/watch?v=d-J1p2aIjso
Jaakarimarssi [Finnish Marching Song]
the YL Male Voice Choir and the Lahti Symphony Orchestra conducted by Osmo Vanska.
※和訳付き

どちらの音源がいいかはお好みで

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:55:49.70 ID:C91r5nDM0.net
>>638

訂正

アンカーは>>565でした

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:35:54.29 ID:fgWSZRJ30.net
ウクライナ「NATOをご存じか?」

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:41:37.33 ID:DVDjtCT30.net
>>611
民主党クリントンがウクライナに核放棄させた

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:03:59.41 ID:qtwKoaf20.net
日本も入れてください
ナットーあります

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:04:48.83 ID:aknOAgCg0.net
そしてロシアの核配備と軍事侵攻

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:12:55.02 ID:nEMK9iTF0.net
クリミアあたりまでは西側を上手いことかわして強いリーダと言うイメージもつき日本でもカレンダー出るくらいだったのに、どうしてこうなった?
ロシア守る口実がロシアの敵を作り出してる。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 07:26:47.39 ID:83F6NnGT0.net
セレモニーで誰も拍手してくれないとか
求心力も落ちてきてるな
Xデーは近いな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 08:23:32.77 ID:oQwEtXZR0.net
なんで国境を接するだけで外交に文句言われないといけないのかw

攻め込めなくなるじゃん! っておかしいよね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:09:46.51 ID:3anAJ81B0.net
歴史を調べるとフィンランドもウクライナみたいに何度もロシアソ連に侵攻されてるんだな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:54:19.99 ID:eI1Q6zK10.net
NATO事務総長「日本政府が代表部設置へ」
4月 05, 2023 17:16 Asia/Tokyo

NATO北大西洋条約機構のストルテンベルク事務総長が、日本政府がNATO本部に常設代表部を設置することを決定したとしました。

イルナー通信によりますと、ストルテンベルグ事務総長は4日火曜、ベルギー・ブリュッセルでのNATO外相会議後、日本の林外相と共同記者会見し、独立したNATO代表部設置という日本の決定を歓迎すると述べました。

日本の報道各社は昨年、政府が駐NATO代表部を設置する可能性があると報じていました。
これまで日本のNATO代表部は在ベルギー大使館が兼ねていました。
NATOは、米の緊密な同盟国である日本をパートナーとして認めています。
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i113124

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:11:31.94 ID:dQaB2VIv0.net
>>647
日露戦争でロシアを破った日本に好意的な反応を示した国の多くはロシアの侵略に悩まされた国。
フィンランドもそんな国の一つ。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:24:58.52 ID:7kBORymi0.net
マンネルヘイムが草葉の陰で泣いとるわ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:26:51.66 ID:p3qyl1yS0.net
>>642
日本には内藤がいる

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:27:40.75 ID:DVDjtCT30.net
>>651


653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:35:27.84 ID:DVDjtCT30.net
>>648
ほー

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:38:28.86 ID:Zs5+R8Mr0.net
志位和夫「フィンランドのNATO加入に反対」

何様?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:48:42.04 ID:4jV7Bh3j0.net
>>647
フィンランドには冬戦争でロシアは返り討ちにあってる
ウクライナ戦争もそうなるわ
フィンランドNATO入りでカレリア地峡に緊張が走るし
あそこらはロシアの核兵器の収容所だからな。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:48:54.94 ID:RtEbSUwQ0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:19:40.06 ID:4w111itT0.net
誤爆で止まってるの草。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 21:05:34.27 ID:eiWQ/JoQ0.net
歳をとっても新しいことに挑戦してください

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:05:32.93 ID:hAc98U1P0.net
>>1
🎉

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:26.22 ID:RLpp33g70.net
>>221
これダメだろ

ノル上ー
ス上ーデン

で区別できない
下スウェー
って意味不明

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:28.32 ID:sOxfXeaK0.net
>>1
ウクライナよりひと足先におめでとうございます。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:10.00 ID:RLpp33g70.net
>>554
AIなんてそんなもの
占いや詐欺師の話し方と同じなんだよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:14:08.19 ID:RLpp33g70.net
「NATOと納豆」

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:15:47.48 ID:RLpp33g70.net
>>636
日本と韓国はDNAが近いけど嫌悪しあってるやん

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:16:54.84 ID:brTOnYYU0.net
露助、ウクライナに侵攻したばかりにNATOを拡大させちゃったね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:25:06.89 ID:hAc98U1P0.net
>>664
なるほど

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:08.68 ID:ONHf7tqc0.net
>>305
結局匿ってたクルド人を引き渡した
見殺し

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:02.56 ID:hAc98U1P0.net
良いニュース

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:46.29 ID:kl0sP3aX0.net
フィンランドはロシアと国境接してるんだな
日本と同じじゃん
生まれてはじめて知って驚いた

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:03.49 ID:A2vNYYXZ0.net
NATOの拡大を抑えるためにウクに侵攻したらフィンランドがNATOに加盟したでござる

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:35:52.02 ID:9PWUofeb0.net
納豆軍は、軍靴が臭そう

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:28:19.99 ID:84AWoMxV0.net
>>654
志位様

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:07:00.10 ID:hAc98U1P0.net
いい気味

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:15:13.14 ID:7kdBhZdd0.net
ロシア「こんなハズでは…」

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:31:37.82 ID:UnL8FZ5b0.net
>>652
マジレスするとNATOは「ネイトウ」と読むのよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:37:23.71 ID:4/OOOdcV0.net
これでロシアは西に進出できなくなったわけだが、南はウクライナ。残る選択肢は東。

総レス数 676
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200