2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/03(月) 22:31:15.13 ID:6ylWFfDO9.net
Business Insider Japan Apr. 03, 2023, 08:15 AM 雨宮百子
https://www.businessinsider.jp/post-267655

■3カ国語は当然。ベルギーで感じた欧州の「標準」
ベルギーにきて私が最初に直面したのは「劣等感」だ。勉強もそれなりに努力して、学生時代はIT企業でのインターンや離島でのボランティアなど、たくさんの経験もした。

社会人になってからは、編集者としてベストセラーをつくったり、経営学の修士号を働きながら取得したり、これでも「そこそこ」頑張ったと思う。

しかし、フランス語圏にあるベルギーの大学院で出会った同級生(現地のベルギー人の学生に加え、中東、アフリカなどの出身者)は日常的にフランス語を話し、英語も当然のように流暢に話す。学生たちの多くは日常的に3カ国語を話せる人間がゴロゴロいるのだ。

英語を話すことができれば、日常生活はなんとかなりはするものの、欧州における現地語の強さに驚いた。「英語を頑張らないと」とか言っている場合ではなかったのだ。

言語とは、単に伝わればいいだけではない。本質的に重要なのはコミュニケーションであって、どれだけ相手の国の言葉になじもうとするか、その姿勢が人間関係の円滑さをきめる。

ある授業で、面白い26歳の韓国人にあった。彼はドイツの大学からベルギーに留学中で、長年日本に住んでいたため、日本語と韓国語が母国語レベルだ。また、ドイツ語と英語は独学で勉強し、流暢に話す。現在はイタリア語とフランス語を勉強中だといって、単語を沢山かいたアイパッドを見せてくれた。

「やっぱり現地の言葉を話せるだけで、距離ってぐっと縮まると思うんですよね」といいながら、目を輝かせる彼をみて、フランス語で心が折れそうになっていた自分を大いに反省した。

■20代女性の博士取得者に驚く
言語だけではない。修士以上の学位をもっている人もゴロゴロいる。仏語の授業で隣に座った留学生のイラン人女性は、経済関係の博士課程在籍者だった。

友人の紹介で出会ったベルギー人の警察官のパートナーである20代の女性は、科学分野の博士号取得者で、彼らと夕食を食べながら書籍の話をしていると「私の書いた本もみて!表紙のイラストは彼が書いてくれたのよ」と笑顔で本を渡された。見ると、それは製本された博士論文だった。博士論文には難しそうな数式が並び、私には理解できなかったが、日本で20代女性の「博士」に会う機会がほとんどなかったので、驚いた。

OECDの“Overview of the education system (EAG 2022)”では、2020年のデータをもとに「日本の博士課程またはそれに準ずる課程に進学する女子学生の割合は、他のOECD加盟国やパートナー経済圏と比較して最も少ない部類に入る」と記載されており、日本は38カ国中最低ランクだった。

日本でも高校生や大学生のうちに博士課程に進む女性に出会う機会が数多くあれば、「そういう選択肢もありかも」と思う学生の数はもっと増えるはずだ。

■グローバルの「足切り」は修士以上
ちなみに、国連をはじめとする国際機関の多くは、採用の段階で「修士号以上取得者」と明記している。

欧州の大企業も修士号を持っていることを前提に採用を募集していることが多い。日本の有名大学を出ても、多くの場合は名前すら認識されていないし、学部だとそもそも「足切り」。つまり、日本よりもはるかに「学歴主義」なのだ。

グローバルの頂点ともいえる、国際機関での実態はどうなっているのだろう。詳しく話を聞くために、スイスの国際機関で働く日本人の友人に連絡をとってみた。

「特に国際機関においては、博士、修士、学士の順に非常に学歴主義が強い。本当の意味での『即戦力』が求められているから。

日本だと博士号とかまで進むと就職に不利みたいな話も聞くせいか、35歳が上限の国際機関の若手人材プログラムでも、欧州の出身者は28~30歳が多い一方、日本人は33~35歳くらいが多い印象。

国際機関では上の役職になるほど学位が優位になる。修士号保持者は職務経験が10年ないと応募できないものでも、博士号保持者は2~3年で応募できるなど、長い目でみるとキャリアアップの近道になることもある」(スイスの国際機関で働く友人)

日本では修士課程に進む割合が少ない。科学技術・学術政策研究所の出す「学位取得者の国際比較」をみると、人口100万人当たりの学士号取得者数は、日本は2019年度4539人とドイツやフランスよりも多い。

しかし、修士になると日本は一気に低くなる。2008年度と各国最新年を比較すると、特に英国、フランス、ドイツの伸びは大きい一方で日本は横ばいだ。面白いのはドイツとフランスの学士取得者の低さだろう。これには背景がある。
※以下出典先で

★1:2023/04/03(月) 20:56

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:31:40.05 ID:QvG/DGng0.net
正直者と嘘つきしかいない村があります
正直者はどんな質問にも正直に答え、嘘つきはどんな質問にも嘘を答えます
見た目や服装では見分けがつきません
正直者か嘘つきかを判断するためには、どのような質問をすればいいでしょうか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:01.81 ID:m2z7cVJX0.net
ツボガーもやっぱりいつもの3%でしたwww

【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:15.73 ID:MwDgxpb40.net
最近日本ガーごり押し分かりやすい

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:21.15 ID:m2z7cVJX0.net
【3%によるSNSを利用した反政府工作の履歴】

・検察庁改正法案反対
・反ワクチン
・反アベノマスク
・五輪開催反対
・反ウクライナ
・国葬反対
・反コオロギ食 ← new!!

「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 
たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/200514/dom2005140007-a.html

「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201225-00214440/

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:47.44 ID:CCwah8XE0.net
学歴以前に洗っても洗っても白くならない黄色い顔と身体が…

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:34:05.54 ID:ydAiDTix0.net
暗記と内申だけで学歴マウント取れる文系が全てのガン

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:34:20.99 ID:RiR+q3V20.net
高学歴ジャップへ
ザマァwww

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:34:49.10 ID:jgxlTWcP0.net
早大政経から名商大MBAは
日本でもエリートじゃないよ
旧帝修士がエリートの最低ライン
この女の勘違いが怖くて

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:34:51.82 ID:XNDguNaW0.net
英語なんて翻訳っすよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:35:03.05 ID:DmgKr4Ow0.net
欧州は身分制度が残ってるでしょ!

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:35:37.60 ID:M+pRwoWk0.net
ヨハネの黙示録16章12節 第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2016&version=JLB
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cbd0f709d29aa0c0d7206c44f181fca070be45 028

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:35:40.52 ID:hHYiHhQC0.net
俺は慶応義塾だから

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:36:07.88 ID:8uDGggnP0.net
外国語会話は学問でも学力でもないぞ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:36:10.48 ID:DmgKr4Ow0.net
大体が生まれが全ての場所なんだから生まれながらの高等教育と
そこに入っていける頭の良さのある集団になるのは当然でしょ!

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:36:38.08 ID:IMziebe/0.net
意識高い系

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:36:47.96 ID:HmLyIWTz0.net
団塊ジュニア高卒おじさんおばさん

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:37:06.65 ID:3d1U4ziS0.net
でもさ、ヨーロッパって水泳の授業ないらしいじゃんか
それに公立では音楽の授業もない国が多いと
小学校では遅すぎてプロになれないから無意味なんだと

日本っていい国では?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:37:32.10 ID:DmgKr4Ow0.net
生まれが恵まれていれば教育と身体能力が得られる
容姿の良さも同じ
日本より遥かに親ガチャなんだから当たり前でしょ!

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:37:47.76 ID:AXnNgTIm0.net
英語と機械語しか話せないビルゲイツ から学べよ。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:02.10 ID:LZo18J7U0.net
ニュースでもなんでもなくて草

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:13.79 ID:mHOzsaoF0.net
>>7
やはり数学は全学部必須にすべきだよな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:20.99 ID:uo31J/3q0.net
それって英語ができないって事だろ
なんぼ本出して修士号持ってても
そいつらの国を合わせても日本に何一つ勝ってないやんw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:37.13 ID:Z5D/dBQR0.net
少子化だからねェ
社会人や老人をどうやって大学によこすか必死なんだよ
学生不足で

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:44.76 ID:I3KB7VN80.net
おおおーすげーじゃん
それだけ凄いエリートばかりなら、欧州は超先進国集団ジャン
ウクライナなんて、落ちこぼれ日本が支援しても邪魔なだけだジャン

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:55.13 ID:DmgKr4Ow0.net
>>18
体育がある国が珍しい
スキップできない人間は果てしなくいる
日本なんかメじゃないくらいいるマジで
泳げないのはどこに生まれたかなんかによるけどさ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:58.12 ID:+yNLq1IL0.net
入れない世界があるのは事実だろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:01.44 ID:3TKIQYVt0.net
日本人→日本語だけしか話せないけど日本語が世界一優秀な超高度な言語だから外国語話す必要性はないw日本語だけ使えたらノーベル賞授賞しまくりw

日本語は神々の言語

外国人海外→母国が母国語レベルが低いし奴隷だから生きるために三か国以上必要

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:02.57 ID:Rr0cZJmb0.net
でもヨーロッパの国って日本以上にダメ国家だけやん

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:10.31 ID:vdMcMXmq0.net
そりゃ日本は衰退しますわ
日本でふんぞりかえってるエリートはアホばっかり

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:29.81 ID:ihBdRgyk0.net
GPT4がついに日本を突き落とす最後の一撃になりそう

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:38.60 ID:dsqLhWJB0.net
日本は、世界でも例外的に、学歴社会ではない証拠だよ
日本以外の国は超学歴社会で、その学歴差別は酷いもんだよ
問題は無意味に学歴で区別すること

それに比べると日本は良い国だよ
博士なんか嘲笑の的なんだから

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:50.21 ID:UibtbCMF0.net
日本の衰退は競争を否定する左翼のせいだよね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:50.88 ID:3TKIQYVt0.net
海外は卒論は学部ではないし海外の学部は日本の小学生卒よりレベルが低いからな
海外は博士でやっと卒論がある
しかも海外の博士はレベルは低いなぜなら国の歴史が短いからな

日本みたいにずっと滅んでない国は海外に存在しないから海外は博士でも日本の小学生卒以下のレベル。←これ重要

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:57.62 ID:ua3zMUmc0.net
欧米を見習え!
中卒高卒駅弁大卒に人権無し!

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:00.09 ID:1ucza/+O0.net
欧州ってだから沈んでるんだな
オワコン

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:04.92 ID:3d1U4ziS0.net
諸君、安心したまえ
普通のヨーロッパ人も日本語が出来ないゾw

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:05.69 ID:+WXXP5n+0.net
>>1
今更〜、どんだけ〜w
普通の中卒の方が頭の回転早い事もあるからマトモの事も多いしな、学びたい時に学べばいいよ。それこそそういう人は国内じゃなくて海外行くだろけどね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:11.04 ID:7CEZO4qA0.net
>>9
名商大MBAてどうなの?
名商大自体についてはいろいろ噂を聞くけど

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:13.11 ID:ZJCnG/uX0.net
>>18
ヨーロッパはヨーロッパで極端すぎるな
子供のうちは色んなことに触れるのも経験だろうに、何でもかんでも将来性でしか見てないのはちょっと

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:16.50 ID:DmgKr4Ow0.net
>>31
夢みがちだよ
穴がありまくり

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:22.40 ID:Q+7SLfWc0.net
東南アジアでもホワイトカラーなら3カ国くらいは話せるのが普通
日本の何がダメって公教育が一番終わってる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:25.52 ID:i64e73DP0.net
アホが底辺から脱出しようとするから、アホの下等競争が増えて崩壊したんだろ。

ガキが少なけりゃ大学にも金かけられたのに、大学自体が金儲けに走った結果研究費削られて自分の首絞めてるだけ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:34.77 ID:VCbmQmal0.net
日本人が逝くなら米国だろ?
英語さえ出来れば問題無いんだろうし

つうか英語も出来ないのに、
他の欧州系言語が〜て考えるだけ
無駄だしw 欧米の言語じゃ英語は
かなり簡単な方だしなw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:52.26 ID:KI9swtlP0.net
AIのが賢いから大丈夫

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:55.10 ID:3d1U4ziS0.net
>>26
そうだったか

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:14.33 ID:JWSLNNrX0.net
英語話者が仏語やラテン語覚えるのは日本語話者が英語覚えるより楽やろ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:19.92 ID:HpiemHYi0.net
文系の大学が就職予備校過ぎてな
単位を取るだけの勉強でたいして専門的なこと学べなくてすごくがっかりした

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:29.28 ID:4TCBJeR10.net
日本は下手すると高卒をありがたがる国だぞ
そら滅ぶわw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:30.37 ID:e/WD+ugk0.net
>>2
僕の包茎チンポを見せて、「どうだい? 剝けてるだろ?」って尋ねる。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:33.85 ID:3d1U4ziS0.net
>>42
そもそも英語の教師が英語話せないから

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:42.86 ID:9TFLWIsr0.net
>>30
日本は高卒の管理職めっちゃ多いぞ
ふんぞり返ってるのはそっちの方が多い印象

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:44.85 ID:TSvYqtI00.net
ここジャプだからさー


54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:51.30 ID:bhnIxHKP0.net
日本人でも海外に出てる奴等って複数言語普通に出来るよ
俺でさえ3カ国語普通に出来るし、旅行会話程度なら5ヵ国語出来る

ヨーロッパは学費無料だから、基本誰でも博士号取れる
あのアホのメルケルでさえ物理学か何かの博士号持ってるはず(東ドイツの三流大学の)

昔、トヨタがフォルクスワーゲンの技術陣と交流会を催したときに
トヨタの技術者はみんな学部卒ばかりで、片やフォルクスワーゲンは博士号持ちばかりが並んでて、トヨタの技術者たちはビビったらしい

でも、その後トヨタの技術者たちはハイブリッドを開発し、ハイブリッドの増加とともに日本の大気汚染は大幅に改善、今では大気汚染はほとんど問題にならない程度にまでなった
まさに技術で環境問題を解決してみせた

一方、フォルクスワーゲンはトヨタのハイブリッド技術に手も足も出ないほどの圧倒的な技術力の差を見せつけられ
なんと日本メーカーが数十年前に使い物にならねえつって捨てたディーゼル技術を拾ってきて、クリーンディーゼルと綺麗な名前にして出した
もちろん綺麗だったのは名前だけだったので、ドイツはじめドイツ車の多く出回る欧州、中国、ブラジル等では、クリーンディーゼル車の増加とともに加速度的に大気の汚染が進んだ

ヨーロッパの博士号持ちの水準の一端がこの辺りからも伺い知れる一例かと

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:55.42 ID:nVGTxgeI0.net
日本人は話が下手過ぎて論外やろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:02.31 ID:gcnqyp2C0.net
確かに多言語は大事だけどさ
強烈な人種差別される環境でやっていけるメンタリティが一番じゃないの?
欧州は人種差別の本家だからな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:05.35 ID:fwhEHK4N0.net
>>32
>博士なんか嘲笑の的なんだから

足引っ張ってるだけじゃないか


【日本文化】自分が損をしても相手に儲けさせたくない…日本人を縛る「スパイト行動」とは ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680395666/

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:14.85 ID:UJy1PhZE0.net
日本人は欧米は実力重視で学歴気にされないみたいな思い込みある人多いけど
遥かに学歴社会階級社会だよな実際は
上級国民はみんな結局敷かれたキャリアレールを走ってる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:18.93 ID:bhnIxHKP0.net
いやいや、お前ら海外の大学のレベルの低さを舐めちゃいけませんよ
日本の高校=ヨーロッパの学部、くらいのレベル差がある

ヨーロッパのマルチリンガルって、ほとんど欧州の言語で
これは中国人が北京語と上海語を理解できるって言ってるようなもの
地方出身の中国人なら地元の言語+普通話=北京語、それに上海語で3ヶ国語??

俺は逆に>>1のような、こんなことも分からないような低レベルの人間が、留学と称して海外に貴重な外貨を使って出ていることに不安を感じる
>>1に出てくる知恵足らずみたいな学生を本当に海外に出しているの?
一体どんなだよとw
それとも飛び切りレベルの低い学生ばかり抽出して話作ったのかと疑ってしまう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:22.74 ID:Nnqx0tFQ0.net
中抜きして楽に儲けるための学歴だからな
世の中の役に立ってるわけでもない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:36.91 ID:AIT+lSaJ0.net
イノベーションは高学歴からは起きないよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:37.96 ID:iXl8SJCD0.net
日本の企業が求めるのは便利な奴隷
主体性のあるエリートは必要無い

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:44.84 ID:IMziebe/0.net
文系に大学院は必要ないね、

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:47.64 ID:bhnIxHKP0.net
言語の習得に関しては、言語の進化の度合いによるところが大きい

進化した言語帯に属する人間からすると、進化の遅れた言語の習得は非常に困難となる
なぜなら、原始的な構造を多数残した意味不明な言語構造に???の連続となるから

逆に進化の遅れた言語帯に属する人間からすると、進化の進んだ言語の習得は非常に容易となる

例を上げると英語とドイツ語
英語を母語とする英語話者からすると、原始的な言語のままに近いドイツ語の習得はなかなか困難
逆にドイツ語話者からすると、ドイツ語よりも進化の進んだ言語である英語の習得は比較的容易い

この辺、まだ分かってない人が多いみたいね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:43:13.92 ID:AEEeF6N70.net
多言語はなせれば優秀とか思うのはやめたほうがいいぞ
日本語はそれ自体で完結可能な外来語だらけの言語なんだから

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:43:16.26 ID:3d1U4ziS0.net
>>58
学歴ってよりは年齢社会では
20代過ぎたら使い捨て

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:43:20.54 ID:EAyTH0EE0.net
え~ぇぇぇ、リンク先読んだけど、こんな文章でお金もらえるの?
劣等感というか劣等生やん。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:43:27.68 ID:+qwGN2740.net
日本生まれの日本人だけど高学歴日本人が嫌いです

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:05.71 ID:8NeDjuJU0.net
>>22
簡単でいいから物理付けて

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:13.18 ID:7a5EB29+0.net
スレタイの「エリート」を叩いてるここのニュー速+民が真の日本のエリートだよ。記者はニュー速+民を取材するべき

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:16.73 ID:bhnIxHKP0.net
でも、欧州の大学見てご覧
何ならそこの大学生と話してごらん
割と有名どころでも、日本の三流私立大学レベルだとすぐに気付くはずだよ

例えばユーロ危機が起きた際に、ヨーロッパの中央銀行総裁が列を成して、日銀総裁だった白川氏の元へ金融政策の教えを乞いにやってきた

その様を我々は週替り弁当だと言って笑っていたものだが、それらユーロの中銀を救ってやった側の日銀総裁だった白川氏は学部卒
対してユーロ危機を引き起こし、日本に支援を毎週週替りでやってきたヨーロッパの中央銀行総裁たちは、肩書だけはご立派な博士や教授

さて、これでヨーロッパの博士号の水準がお分かりいただけたかな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:46.25 ID:30wumHjZ0.net
日本の自称エリートって肩書だけの社会性や常識に欠けたアホばかりだし

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:53.59 ID:c3rvYWp10.net
日本の経営トップは政治家にいくら献金していくら中抜き出来たかが優秀な経営者の証
政治家はいくら献金を受けていくら中抜きさせたかが優秀な政治家の証ですよ
世界と競争なんてとてもとても
国内で足の引っ張り合い重箱の住みつつ気合いでいっぱいいっぱいですから

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:55.85 ID:bhnIxHKP0.net
イギリスでは重視されるのは血筋・家柄
それに対して、貴族や王族を迫害して追放してしまったドイツなどの新興国ではDr.やProf.が重視される

新興国は自分たちの身分を証明するものを持たないので必然的にそうなる

日本でも百姓や町人上がりは、自分たちの身分が卑しいとでも思っているのか知らないが(全くそんなことはないのに)、やたらと新しいカテゴリ分けを設けたがるだろ?
理系、文系、正社員、○○士、とかね

それと同じことだよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:56.59 ID:fskxKasf0.net
>>68
季節保育園をドロップトアウトした俺は愛されるのか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:01.95 ID:lnWsG+R80.net
>■3カ国語は当然。ベルギーで感じた欧州の「標準」
ベルギーにきて私が最初に直面したのは「劣等感」だ。勉強もそれなりに努力して、学生時代はIT企業でのインターンや離島でのボランティアなど、たくさんの経験もした。

社会人になってからは、編集者としてベストセラーをつくったり、経営学の修士号を働きながら取得したり、これでも「そこそこ」頑張ったと思う。


これの時点で…

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:04.35 ID:b/e09ixJ0.net
日本でも海外でも30超えて学歴「しか」ないやつはゴミだよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:06.56 ID:YIWrl7Ne0.net
エゲレスにも統一テストみたいなのがあって
その点数でいける大学が決まるのはもちろん
就職や何やら日本以上にその点数が一生ついてまわるとか聞いたが

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:06.70 ID:G4NOx59m0.net
私は18歳の時に、いわゆる「受験に失敗」したことで
父親から「お前の人生、終わったな、苦労するぞ」と言われたことが深い傷になっていました。
あまりに深すぎて、傷になっていたことも気づかなかったほどです。

でもね、人生終わりって…そこで死ぬわけじゃないんです。
人生100年、18歳で残り約82年間の人生が大方決まるって中々残酷だと思いませんか?

そして何より恐ろしいのが、大半の人間にはそれ以降人生逆転のチャンスが無いという事。

あれから30年経ち40後半、人生に抗って戦ってもみたが負けに負けた。悔し泣き夜泣きもした。
父親も亡くなった今
父の「お前の人生、終わったな、苦労するぞ」と言う言葉が身に染みている。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:08.32 ID:6agIVLBK0.net
白人の物差しなら日本は劣等生
グローバル化糞くらえ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:09.62 ID:8NeDjuJU0.net
>>13
50人ぐらい並んだ東大生の前で言ってみ?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:44.17 ID:KorB5jOB0.net
欧州だとスーツ着てたら自国語と英語ともう1ヶ国語の3つくらいしゃべれるのが普通だったな
パリの駅の案内所だと国旗のバッチを7つ8つ付けてる人がいて日の丸もあったけど相当に怪しい英語のほうがずっとラクに意思疎通できるレベルのことばしゃべってたわ結構ハッタリだなあれ笑

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:47.30 ID:zsH8lbOD0.net
エリートってそもそもいまの日本にいるのか
スポーツの分野なら抜きんでてる天才は思い浮かぶが

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:01.61 ID:6ci6Qjt90.net
他人と比べたがりは一生劣等感持って生きるんだろうな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:06.94 ID:1q9Y4GH90.net
>>68
売国奴だらけで役に立たないし

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:15.71 ID:D2Mqyebn0.net
日本人ってレベル低いんだな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:16.34 ID:J+o5FPyn0.net
まぁ、エリートの努力がAIによって全部無駄になるまで
あと数年なんだけどねw
同時通訳の機械もすでに存在してるし。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:19.51 ID:s+9VRxPO0.net
まぁこれは実際感じるわ。本当のエリートは博士とってから

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:27.61 ID:gYc0lEkZ0.net
日本だって理系なら修士以上でやっと専門的な学問を修めたって言っていい感じだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:29.73 ID:QmJgPcCP0.net
>>77
エリートってそういう生き物やぞ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:32.62 ID:qInpGL6t0.net
機会平等と結果平等は違うのだよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:50.46 ID:qj3SVMpr0.net
>>18
専門に学んでてもそういう事はあって
日本の音大生だとピアノ科じゃなくてもソナタ程度は弾けるけど
ヨーロッパでピアノ科じゃないのにソナタなんか弾いてたら「なんだあいつすげえ」ってなる
多分副科ピアノは日本人が1番真面目にやってる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:58.30 ID:zsH8lbOD0.net
>>72
国際的な枠組みのなかで活躍する日本人って
ス〇イしかいないしな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:04.43 ID:bhnIxHKP0.net
>>33
俺たちが見てる映画って、基本日本の映画とアメリカの映画じゃん?
だから、映画ってそれぞれ固有のBGM?サントラって言うの?を持ってるって思い込んでる、よね?

俺がヨーロッパに行ったときは、沢山ヨーロッパの映画も見たけど(映画料金って日本の三分の一くらいだからね)
向こうの映画って、映画固有のサントラ持ってる映画ってまず無いんだわ

映画やアニメ、ドラマにそれぞれ固有のサントラ用意出来るのって日本とアメリカくらいで、実はすげぇことなんだなって思った

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:09.09 ID:D2Mqyebn0.net
日本人や韓国人は白人様の開拓した学問を丸暗記してるだけの猿だからな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:17.65 ID:MPUZDXPH0.net
エリートはフランス語
王制打倒したら官僚組織が崩壊したから

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:18.51 ID:Pjkvr0t10.net
>>77
5chって学歴しかアイディンティテーを保てない社会不適合者が多そう

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:22.49 ID:IMziebe/0.net
推薦廃止して私学文系にも数学必須にしないと日本は復活しない

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:31.53 ID:gHAlXjnA0.net
>>1
金かけた結果がこれとは、まさに無駄金。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:37.44 ID:c3rvYWp10.net
でも日本人は海外でゴミ拾いするから

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:41.60 ID:QmJgPcCP0.net
>>82
英語だけで充分やと思うよ
教養がある奴はだいたい英語話すよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:42.37 ID:L0WUwyQW0.net
https://murayamaminioru.seesaa.net/article/498867618.html?1680514456
村山稔 長谷川村山法律事務所姫路市北条宮の町213番地が被告の令和4年(ハ)第158号損害賠償請求事件に関して村山稔の不法行為についての票兵庫県弁護士会懲戒委員会に懲戒請求を求めていましたが、綱紀委員会が懲戒委員会に審査を求めないとした議決書を10でアップしまし。本日、懲戒委員会に議決書についてその誤りの修正、説明を書面で求めました。ここにアップします。
1. 証拠目録のうち、1 懲戒請求者についての次の誤り、欠落を訂正追加のこと。
①甲4の記載は誤り。甲9の2は提示していない。甲9に訂正のこと。
②甲5の記載は誤り。準備書面(5)ではなく準備書面(5)P1P2に訂正のこと。
③甲6の記載は誤り。準備書面(2)ではなく準備書面(2)P1P5に訂正のこと。
④甲7の記載は誤り。乙13ではなく乙13P1-P7P11に訂正のこと。
⑤甲8の記載に遺漏欠落あり。訴状、原告第2準備書面を追加のこと。
⑥2022年8月17日付及び12月12日付書面が遺漏欠落している。甲9として追加のこと。

お粗末
6. 第5当委員会の認定した事実及び判断1 作成日時及び更新日時については自らそこに記載したシステムルールに全く反する判断を行っている。
①作成日時は改ざんの判断に全く関係がない。
②改ざん事実を立証するのは更新日時である。懲戒請求者訴状、証拠甲3,25及び2022年8月17日付書面に記載の通り、万一、村山稔が不適切なメールソフト経由でのデータ受け渡しを行ったとしても、村山稔自ら同データを印刷して甲3に記載の加古川簡易裁判所令和3年(ハ)第123号(以降前本訴とする)甲2現場写真として提出したと説明している。
それは議決書 理由 第2 前提となる事実関係  2  に 記載の通りである。
本事実を踏まえ第5 1 作成日時及び更新日時についてに記載のシステムルールで判断すると前本訴甲9-2データの更新日付(甲1)は全本訴訴状及び甲3(全本訴証拠説明書(1))の日付2021年6月29日以前でなければならない。
以上から第5 当委員会の認定した事実及び判断1 作成日時及び更新日時について での判断  及び 5  3 結語は全くの誤りである。
改ざんは明確に立証されている。 第6 結論 は不当であり、日弁連に異議申し立てを行う。
だってさ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:50.20 ID:d7tYINV20.net
出る杭は打ちまくって均したのが今の日本だからしゃーない、お手々繋いで皆で底辺

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:50.93 ID:YvGl89MD0.net
日本は機会も結果の平等すらないから上手く偽装してる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:51.94 ID:+WXXP5n+0.net
>>68
完全な天才のいない日本の高学歴は無駄に群れるからなw
中途半端だとそれはそれで妬み嫉み多いし、上に飛び抜けるか少し下くらいが一番マトモだったりする

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:00.30 ID:z5LAa5ok0.net
言語も現地で必要だからやるんだろ
日本はあんまり必要ないからな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:18.43 ID:D2Mqyebn0.net
>>28
日本人のノーベル賞なんてドイツやフランスどころかスウェーデンやスイスより少ないぞ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:24.67 ID:3TKIQYVt0.net
>>63
理系にも大学院必要ない

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:43.53 ID:TlBfrdjN0.net
まあ日本のエリートって自国民を虐めるような考え方しかできないからねぇ

外国じゃ身内を庇えないような奴なんて
国を守ろうっていう意識に欠けてるとみなされるから
そりゃ低評価になるでしょ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:52.09 ID:IMziebe/0.net
>>88
デモ昔は理系も大学院に行かなかったんだよね、その頃のほうが日本は勢いがあった

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:52.31 ID:zsH8lbOD0.net
いちおうTVにでてる著名人というカテゴリのなかのひとたちは
エリート???と属するもんにあたるんだろうが・・・
ひどいやつしかいねーな
やっぱ日本は終わってるわ
へんなアホの講釈に賽銭なんかあげまくってるしな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:53.02 ID:fYjNoYL/0.net
ベージン大出身です、とか言うから、え?どこですか知らない、って言ったらすごい怒ってたなw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:01.08 ID:cTthtQ5T0.net
外国人に関わりたくないから有り難い制度だ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:03.53 ID:NBXa8X+w0.net
>>2
「僕が今から、あなたは正直者ですか?と質問したら、チンコと答えますか?」

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:28.69 ID:wZ77GfDJ0.net
まず、、、なぜ中東やアフリカの人々が英語やフランス語が話せるんですか?
それはその国を侵略して言語を奪ったからでしょうに
なので彼らは当たり前のように英語を話せるんだよそうしないと生きていけないから
日本は他国を侵略した事実はなく欧米のような事はしていない
にも関わらず世界第三の経済力と特許使用料世界第二の技術力を手にしてるのは
それだけ優秀だからであって言語と学歴の問題で欧米を参考にするのは無意味だよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:28.85 ID:E6hlXbxj0.net
北野高校から早稲田政経の橋下が改革した結果
北野高校
慶應 合格者12 進学者2
早稲田 合格者27 進学者2
同志社 合格者164 進学者12
立命館 合格者93 進学者1
関西 合格者40 進学者1
関西学院 合格者46 進学者4

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:29.58 ID:zNSyXBaS0.net
天皇に海外から客が来ると
通訳を介さずに歓談しましたってわざわざ毎回言っちゃう程度なんだよな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:38.19 ID:MPUZDXPH0.net
>>97
東大でたくせにと言われのつらい

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:58.26 ID:r2wBVMfO0.net
そうだよw
何処の国も学歴主義だよw
日本は中卒と高卒に甘いほうだよw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:59.41 ID:J+o5FPyn0.net
世界で戦うグローバルビジネスマンなんて何の意味もなかった。
資源を持ってる国が強かったという現実。
人が資源なんて大ウソ。
ロシアも中東も穴掘ってるだけでメシが食えてる

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:00.51 ID:QmJgPcCP0.net
>>117
事実ならえーやん

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:02.00 ID:v1LNWpqn0.net
部分最適を強化して最強の人間を作るか全体最適を目指して組織で戦うかだろ?
そりゃ最強に無双されるわけだわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:15.90 ID:3TKIQYVt0.net
>>88
博士は馬鹿

日本では学士が最高の学位

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:16.33 ID:s+9VRxPO0.net
>>106
多少それはある
フランスにいれば職人はフランス語しか話せないが科学者は英語を話す。実験に必要な装置作ってもらうためにはフランス語で話しかけないといけない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:38.40 ID:fYjNoYL/0.net
旧帝出身って言うとまともな学者は相手にしてくれるよ(^_^;)

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:50.96 ID:imbbORQ/0.net
>>勉強もそれなりに努力して、学生時代はIT企業でのインターンや離島でのボランティアなど、たくさんの経験もした。
もうね…

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:15.21 ID:IMziebe/0.net
>>116
文科省は学生に私学を受験させたくて仕方ないんだよね、受験料で食ってるからね

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:17.91 ID:D2Mqyebn0.net
東アジア人は創造性がないから詰め込み式教育なんだよね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:25.13 ID:oa59qWsU0.net
修士号とか博士号なんて役に立たないじゃん

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:36.26 ID:ZQHvASe50.net
修士号とか博士号なんていらないじゃん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:38.74 ID:kGSgPbrr0.net
外国ってディベートが出来ないと論外だからな
ペーパーが全ての評価の日本が発展出来ないのはそのせい

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:40.34 ID:z5LAa5ok0.net
まぁ海外の大学は卒業と同時に即戦力になる感じもあるからな
日本の場合は学問すればするほど戦力から遠ざかるのかな?w

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:41.59 ID:MPUZDXPH0.net
大学教育で自国語でできる日本語は凄いらしい

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:50.38 ID:iyqwS3y20.net
東大はフェミニストと防衛研究所に占領された日本最低辺大学なのは確か

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:52.67 ID:cAMfdCrB0.net
公務員自ら、高スペック、と言い放つ国ですから
ね、それと何のために医者になるのかも分からような連中が訓練に訓練わ重ねる国ですからね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:54.69 ID:v1LNWpqn0.net
大卒が就職難なのは大卒レベルじゃ話にならないからってこった
だから上を行く

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:59.57 ID:+WXXP5n+0.net
>>118
基礎処理能力高いのは事実
使い所間違えてる卒業生もいるのは本人が気付かないとダメなんだけどね、環境で伸びるタイプ変わる人は辛いと思うの

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:06.57 ID:s+9VRxPO0.net
>>110
今は凋落の一途だもんな。女性はとった方がいいよ。年齢気にせず働けるようになるから

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:21.44 ID:XIkSRvgh0.net
>>74
トップが世襲だと
部下の家柄は気にしないし、いくらでも優秀な人間を選び出して実務を任せりゃいいし
金も女も欲しけりゃ与えられるし

まあそう言うメリットもある

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:24.37 ID:fYjNoYL/0.net
フランスでPHDって書くと特別扱いしてくれるよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:24.42 ID:ObNDRkR50.net
ワッフル国でなんてどうでも良くね?
最先端ならアメリカか中国、日本で良い

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:25.16 ID:U19yrZVC0.net
日本の大学は馬鹿養成所だからしゃーない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:44.44 ID:bhnIxHKP0.net
>>95
トヨタの学部卒だらけの作ったのがハイブリッド

フォルクスワーゲンの博士号持ちだらけのやったことがクリーンディーゼル詐欺


こう考えると、実にしっくりくる
ちなみにあのアホのメルケルも、東ドイツの三流大学ではあるが、一応サイエンス系の博士号持ってるw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:52.30 ID:HaT9Ips90.net
>>116
東大や京大、阪大、神戸大は100%に近い進学率だな

https://i.imgur.com/YKgv61E.png

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:57.81 ID:zsH8lbOD0.net
>>128
この世のすべてを詰め込んだ神器スマホがあるのに
詰め込み教育に金使いすぎだろwwwwww
馬鹿なのかな
俺は中卒でさっさとはたらかせるべきだと思うよ
なんだよ大卒無償化ってw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:53:14.15 ID:CCwah8XE0.net
教師の猥褻事件のスレでは毎度毎度
再犯と再逮捕の区別もつずに喚くくせに
学歴スレになると雄弁な
老人(笑)

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:53:16.73 ID:1gC26wqR0.net
東大主席も言ってたから事実なんじゃねぇの

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:53:48.79 ID:xLciSRAI0.net
>>115
言語に関しては日本語が難し過ぎるという点が大きい
韓国なんかだと自国語が簡単なので英語の学習にとっつきやすくて差が出る

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:53:50.73 ID:PyXKRq1c0.net
そら日本はサラリーマン社長多いしな
圧倒的にエリート層はガラパゴスよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:08.15 ID:fskxKasf0.net
>>140
ジラールペルゴの時計してたら褒められたぞ駄目かそうか

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:09.28 ID:hQz+On2z0.net
日本人は中学生レベルだとアメリカ人に馬鹿にされるように、価値判断能力に欠陥がある民族。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:10.00 ID:bhnIxHKP0.net
英語を習うときに、なんで複数形とかa,an,theとかそんな余計なことばかりするの?、とか思わなかった?

原始的な言語ってのはそういう意味不明な余計な構造が多く残ってる言語ってこと

コンピューター言語で言うと、低レベル言語とされる(ここでの低レベルとは機械語により近いと言う意味だけど)、アセンブリ言語から、高級言語に向かってC、そしてC#と進むほど人間側に近くなる進化した形態ってことだね

ちなみに英語が簡単な言語ってのは、比較対象が大陸ヨーロッパの原始的な言語群に対してだから、確かに英語は容易なのね
英語は大陸ヨーロッパの言語に比較すると、圧倒的に進化した言語形態をしてるから

でも、日本語の前では英語も原始的な言語に過ぎない
それがよく分かるのが漫画の翻訳
日本語を英語や外国語に訳したものをみると、その表現力の乏しさが際立つ際立つ
まったく面白くもないからw

漫画が世界一発展したのは、世界一進化した言語形態を持つ日本語という土台があるからだとよく分かる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:15.51 ID:5k3bMWJw0.net
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
東大に行きましょう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:23.16 ID:gUFAHjrU0.net
勉強の質が日本と海外では違うからな
しゃーない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:55.68 ID:IMziebe/0.net
>>144
サンデー毎日とか、早稲田大の偏差値は東大より上とかアホなこと言ってたな、科目数が全然違うのにw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:03.68 ID:uV95RNCQ0.net
日本は燃料鉄鉱石等の原材料さえあれば巧みに加工できるからな
ぶっちゃけたどり着くとこまでたどり着いた感がある

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:07.78 ID:3TKIQYVt0.net
欧米の識字率は50%以下で馬鹿ばかりだぞw

日本の識字率は99%だ

日本の小学生より馬鹿なのが欧米の博士持ち
欧米の博士持ちは価値がない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:10.32 ID:bhnIxHKP0.net
>>140
イギリスでは重視されるのは血筋・家柄
それに対して、貴族や王族を迫害して追放してしまったドイツなどの新興国ではDr.やProf.が重視される

新興国は自分たちの身分を証明するものを持たないので必然的にそうなる

日本でも百姓や町人上がりは、自分たちの身分が卑しいとでも思っているのか知らないが(全くそんなことはないのに)、やたらと新しいカテゴリ分けを設けたがるだろ?
理系、文系、正社員、○○士、とかね

それと同じことだよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:16.77 ID:mHOzsaoF0.net
>>69
さすがにそこまでやるとたとえ簡単にしても負担がデカイだろう
物理化学も一応高2までは学校でやってはいるし

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:26.98 ID:HT/boiL20.net
>>71
黒田がバカだからなw
異次元緩和失敗で

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:27.19 ID:FuvL0LzN0.net
日本の高卒の僕ちゃんの立場は…?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:44.45 ID:sQnhHBJ20.net
日本の高学歴が
この数年のダボス会議の動向を知らず
ウクライナの事情を知ること無く支持し
ワクチンが問題あるって研究も知らなかった

みんな馬鹿みたいにワクチンを打ち、ウクライナを支持した
これがそのまんま日本のヤバさを証明してるよな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:51.09 ID:wZ77GfDJ0.net
むしろ欧米が日本を見習うべきでしょう
修士課程に進む率が低いのに
多言語がまったく出来ないのに
経済と技術が強いのかというのを

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:54.03 ID:F0469Lyq0.net
NHKのサンデル教授の白熱授業でハーバードや中国の大学生の議論は積極的に芯を食ったような発言多いのに
東大生はペラッペラな発言ばかりで衝撃を受けた…
俺ですらレベルの違いを痛感してしまった

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:55:55.77 ID:KorB5jOB0.net
ジャズ系の何組も出るフリーライブでこの人はスゴイとその後もライブ行ったりしてたけど、
まもなく北欧の音大へ留学して、それが定員1人とか2人とか3人とか年によっては0人というところで割りとそういうところ多いらしくて、
そのまま現地で自分の名のトリオ組んで北欧各国ツアーしたりしてる人いるわ
まぁそういうのが仏語のエリートの部類だな日本じゃ存在しない

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:01.29 ID:lb+z0oic0.net
多言語を伝統的に話す国っていわゆる弱小国や地政上の問題を抱えていたり旧植民地だった所が多い
日本はその憂いがなかったから日本語で問題がなかった

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:09.84 ID:k82FdJm00.net
>>1
”英語を話すことができれば、日常生活はなんとかなりはするものの、欧州における現地語の強さに驚いた。
「英語を頑張らないと」とか言っている場合ではなかったのだ。”

フランス人がフランス語しか使わないから、フランスで英語が使えると勘違いして英語を学んできた
中東やアフリカの人たちは片言のフランス語と英語と自国語が使えるって話だよね。

フランス出身の生徒は英語とフランス語しか話せないけど。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:18.67 ID:3TKIQYVt0.net
そもそもその国の歴史の長さや文化レベルこそが学歴のレベルである。

つまり、世界最古の日本より学歴レベルや文化レベルが高い外国は存在しない。

外国の大学は日本の中学以下のレベル
卒論がないのに大学を名乗るのはあり得ない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:31.72 ID:PT8ZOfwZ0.net
青い鳥症候群の女
わりとたくさんいる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:35.57 ID:bhnIxHKP0.net
>>148

ヨーロッパのマルチリンガルって、ほとんど欧州の言語で
これは中国人が北京語と上海語を理解できるって言ってるようなもの
地方出身の中国人なら地元の言語+普通話=北京語、それに上海語で3ヶ国語??

俺は逆に>>1のような、こんなことも分からないような低レベルの人間が、留学と称して海外に貴重な外貨を使って出ていることに不安を感じる
>>1に出てくる知恵足らずみたいな学生を本当に海外に出しているの?
一体どんなだよとw
それとも飛び切りレベルの低い学生ばかり抽出して話作ったのかと疑ってしまう

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:35.83 ID:Qc1VH5WK0.net
主に言語のコンプレックスかな。
全て日本語で完結できる国内の便利さのせいだね。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:36.38 ID:qfIOYm4Y0.net
これもひとつの島嶼効果

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:36.39 ID:72jgw4/e0.net
自前の戦闘機も持てないような中でよくやってる

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:47.06 ID:7CEZO4qA0.net
ここのおじさんたちはまんま昭和脳だな
バブル期までは企業特殊的熟練論とか流行った
要するに企業に特化したスキルをOJTで身に付けさせるのが日本企業の強みみたいな解釈

逆に大学みたいな汎用知識は軽視されてきたわけだ

で、その裏返しが他企業で通用しない、会社にしがみつくおじさんたち

大学とか外部で汎用スキルを身につければ転職しやすくなる社会のほうがよくない?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:50.41 ID:8u3eMcPE0.net
日本は学歴じゃなくて学校歴だからな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:56.28 ID:S6K3ANk20.net
英語みたいな無駄な勉強に時間を割かれてる分
不利だわな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:08.14 ID:HaT9Ips90.net
>>155
北野高校は私立486人合格して進学32人w

https://i.imgur.com/eJGFvaQ.png

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:14.95 ID:c3rvYWp10.net
営業マン「日本の技術革新に貢献できる将来性のある案件取ってきました。これが成功すれば我が社のみならず日本にとって大躍進です。」
ジャップ経営者「バーカ!!今政府が国民から吸い上げた公金をばら撒いてんだろうがそっちとって来い!!」
日本発展せず

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:19.84 ID:+KCb571b0.net
バカバカしい
都では蹴鞠が出来ないと和歌が出来ないと有職故実を知らないとと喚いている田舎の武士みたいや

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:34.19 ID:1Rn7gI8A0.net
MITとかイェール大も日本人ほとんどおらんもんな
アジア系は中国人ばっかりや

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:37.39 ID:YIWrl7Ne0.net
1単位あたり45時間の学修を必要とする内容をもって構成する
となっているので毎回講義に出ても半分にしかならん
本来は講義が終わったら、自分で調べ、他人と議論し
どんどん掘り下げて学ばないといかん
やっぱ議論ができないとどうしようもうないわ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:46.37 ID:sXJJCOnb0.net
だいたい就職予備校だからw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:53.29 ID:dwf+cnfa0.net
しょうもない煽り記事

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:58.12 ID:Rd5XxT7I0.net
何より凄いのが雇って貰って給料貰うためにという過程の話だからな
そこで何をしたいとか全くない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:01.93 ID:xnFB2fMh0.net
国立出てる俺に質問ある?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:06.73 ID:WB9cn+kK0.net
前の日産の社長は日本語含めて6か国語を話してたな。世界のトップに立つ人間は普通でないわ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:15.44 ID:z5LAa5ok0.net
>>148
日本人は漢字に時間をかけてるからな
まぁ中国人も漢字を使うけど

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:21.99 ID:rz6o0YfH0.net
日本の大学が低レベルなのはランキングや起業家やノーベル賞などから明らかだろ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:35.04 ID:hQz+On2z0.net
>>161
高卒でも地頭のいい人が居るから、大卒の連中に引け目を感じる必要はあるまい

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:37.34 ID:sk5fIlpT0.net
おれは会計士補資格取って
トリリンガルでプログラマーだわ
年収は低いけどな これが日本の生産性の低さの原因だ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:49.64 ID:KorB5jOB0.net
そもそも大学って結構多くの国で英語で授業してる(というか英語でしか授業ない)から、もうそれ知らないと話にならない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:03.50 ID:iyqwS3y20.net
>>168
日本の賢い大学は卒論なんて意味ないから書かせてないよ
修士論文に向けて研究させてる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:05.59 ID:bhnIxHKP0.net
>>171
日本人でも海外に出てる奴等って複数言語普通に出来るよ
俺でさえ3カ国語普通に出来るし、旅行会話程度なら5ヵ国語出来る

言語の習得に関しては、言語の進化の度合いによるところが大きい

進化した言語帯に属する人間からすると、進化の遅れた言語の習得は非常に困難となる
なぜなら、原始的な構造を多数残した意味不明な言語構造に???の連続となるから

逆に進化の遅れた言語帯に属する人間からすると、進化の進んだ言語の習得は非常に容易となる

例を上げると英語とドイツ語
英語を母語とする英語話者からすると、原始的な言語のままに近いドイツ語の習得はなかなか困難
逆にドイツ語話者からすると、ドイツ語よりも進化の進んだ言語である英語の習得は比較的容易い

この辺、まだ分かってない人が多いみたいね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:29.63 ID:fskxKasf0.net
>>162
確かにここ数年は彼奴等と噛み合わなかったな
因みにダボスはそうでもない。ビルダーバーグヲタこそ本物

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:30.92 ID:HT/boiL20.net
>>163
経済ボロボロだろw
アベノミクスを盲信して失われた30年に

日本は経済優先してきたのに
綺麗事ばかりの意識高い系の
ドイツにGDPで追い越されそうw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:31.31 ID:wl2IYXQg0.net
日本の高学歴も世界から見たら俺らみたいな底辺なんだと思ったらほっとする

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:34.38 ID:XTMBP6ls0.net
>>191
じゃあ英語できればいいよね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:37.53 ID:htkoydIy0.net
欧州って何か優れたものあったっけw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:39.93 ID:xnFB2fMh0.net
>>192
いや俺は卒論書いたぞ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:42.75 ID:1JrURIRe0.net
修士なんて最低ラインだわ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:54.06 ID:CuxBihbq0.net
>>25
本当だよなぁ
なのに日本よりひどいのはなぜなんだろう

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:58.17 ID:IMziebe/0.net
大学院でのんびりやってる奴は民間じゃ通用しないよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:00.48 ID:1F2aX9uj0.net
その割に欧州て…

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:01.17 ID:+WXXP5n+0.net
>>186
ラテン語系は一つ習得出来てれば汎用性高いから
方言みたいなものだよ、ってスコットランド人が言ってた

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:08.34 ID:re+Y/l7R0.net
海外じゃ学歴なんて関係ない!
なんて言ってるのは海外を知らないアホだけだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:11.98 ID:xXXonmbL0.net
上流階級に入ったらどこもそうだろ
何言ってんだろこの馬鹿ライター

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:15.19 ID:XTMBP6ls0.net
欧州のそのすごいエリートはどんな仕事してんの

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:22.10 ID:rz6o0YfH0.net
言語は話せないよりかは話せたほうがいいだろうが
スラム街の人、ホームレスでも英語や中国語や日本語はふつうに話せる
学力、学歴とほぼ関係がない

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:32.09 ID:g8Vip1ek0.net
そら、世界が低能やからなあ

世界から見たらそう見えるんやろなあ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:36.03 ID:WJ3faJPK0.net
欧米の航空会社って国際線は欧米圏以外でも英語さえ出来ればオッケーなの?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:43.85 ID:g8SAmFuq0.net
にに日本にはししししし四季があるから

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:57.01 ID:iyqwS3y20.net
>>199
賢い学科は書かせてない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:13.11 ID:+KCb571b0.net
安禄山は八民族の言語を駆使したという
日本人はその歴史的にも言語は苦手なんだろうよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:25.49 ID:ljKGxshP0.net
ねえねえ、このスレ、コンプレックスが炸裂している人多くない?
何かあったの?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:28.03 ID:1JrURIRe0.net
>>212
w

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:36.92 ID:qfIOYm4Y0.net
だから大谷翔平のようなものができあがる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:46.02 ID:FuvL0LzN0.net
だが、日本の高学歴はmRNAワクチンを支持し、
自ら進んで接種した。
この部分に関しては、胸を貼っでも良い😠

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:58.43 ID:bhnIxHKP0.net
>>191
オランダやフィンランドみたいな小国になると、自国のコンテンツ(教科書含め)なんてほぼゼロだからね

なんでもかんでも全部外国のコンテンツに頼るしかなくなる

だから、スイスやオランダはインターネット上からコンテンツのダウンロードはすべて合法化、著作権は無視することに法律でしちゃったと理解してる

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:01.32 ID:z5LAa5ok0.net
>>204
ラテン語は使われてないけどラテン語自体を勉強したりするからな
フランス語のルーツって感じで

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:04.01 ID:3TKIQYVt0.net
>>207
幼児レイプ
欧州は身分社会だからな
エリートはえぷスタいんみたいなレイプばかりしてる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:13.12 ID:6mQzv24w0.net
日本も大学全入時代でしょ
昔の高校くらいのイメージだよ最近の大卒は
理系で大卒とかありえないで

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:13.88 ID:CuxBihbq0.net
>>105
人を見下すことに全力になっちゃうんだよな、日本人の高学歴って

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:25.38 ID:heh/jWpj0.net
>>14
これで終わってた

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:27.68 ID:c3rvYWp10.net
>>198
それを盲目というのだぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:43.58 ID:rz6o0YfH0.net
日本顔負け。アメリカの「超学歴社会」 アメリカは学歴による「階級社会」の国

なぜ、アメリカは日本以上の「超学歴社会」なのだろうか?
まずは歴史的に考察してみたい。
19世紀、トクヴィルは、著書『アメリカにおけるデモクラシー』の中でこう書いている。「民主主義国家ほど市民が取るに足らない存在である国はない」

この言葉が意味するとろころは、誰もがひとかどの人物になるためには最大限の努力をする必要があるが、裏を返せば、誰一人として重要でないということだ。
これが、アメリカ社会の本質だ。
王も貴族もいない市民だけの国だから、全員が社会の階段を上るゲームに参加する。それがアメリカという国なのである。

こういった社会では「機会均等」が確保されれば、際限のない競争が続き、その結果、自分が所属する社会階層が決まることになっている。
つまり、アメリカは競争による階級社会の国で、その階級は初めから存在するものではなく、勝ち取るものなのである。
この階級を勝ち取る手段として、能力と努力の結果得られる「学歴」が大きな決め手になる。

ただ、学歴と言っても、それは日本人が言う学歴――つまり、どの大学を出たかということとは大きく違っている。
ただ大学を出ただけでは評価されず、どの大学やどの大学院で何の学位を取ったかが重要になる。
この点でも、アメリカのほうが日本よりいっそう熾烈な「学歴社会」と言えるだろう。
https://toyokeizai.net/articles/-/14177

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:45.66 ID:5Prh8s/K0.net
東大の学生は外国語でノートとるんだってよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:03.10 ID:XTMBP6ls0.net
学歴と語学を同じにしてるやつは頭悪いよね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:07.63 ID:dwRN5pIL0.net
なぜか喜ぶパヨク

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:24.40 ID:sk5fIlpT0.net
ノーベル賞受賞者がマラソンしてる時点で 高卒が最強だとわかるんだよね ドクターなんてただのルンペンだよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:34.76 ID:r7fXOl1q0.net
確たるデータがあるわけじゃない個人的感想だけど
日本って経営学を低く見すぎなのが駄目なんじゃないか
メリケンの成功者はどいつもこいつもMBA持ちじゃん

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:35.55 ID:QmJgPcCP0.net
>>228
そらそうだろ
日本貶めたいやから

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:44.08 ID:P0IrYPAn0.net
>>212
そう言う事言うアホな大学は4年から研究室だからなw 某旧帝、ゴミでしか無いw 専門やるの遅過ぎ。学卒だと専門の勉強ゼロww 面接でバンバン落としてる

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:56.27 ID:re+Y/l7R0.net
>>212
w

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:57.42 ID:uV95RNCQ0.net
>>198
ディーゼル最高!って言ってて
最近はEV最高!って言ってたらドイツが
ちょまてよって釘さしたとこ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:03.58 ID:3TKIQYVt0.net
>>217
日本の高学歴は30年間失敗率100%のメッセンジャーRNAを一人もうってない

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:05.28 ID:wZ77GfDJ0.net
日本は反日国家より親日国家と繋がるべきだよ
台湾、フィリピンを中心に高度な半導体等の技術は
台湾と、ブルーカラーや介護等はフィリピンとやればいい
これならアメリカも許す範囲内で経済圏作れるでしょ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:21.18 ID:sTALdvqy0.net
エリートって言わねえよ
ユトリートっつうんだよそれ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:33.65 ID:rz6o0YfH0.net
日本も学歴社会、差別したほうがいいかと


胃が痛む「MITの競争生活」で学んだこと 市場原理で回るアメリカの大学院
アメリカの理系大学院生のほとんどは、学費免除(正確に言えば支給)のうえ、給料を月に20万円ほどもらいながら勉強している。
経済学や言語学など、研究を主とする大学院プログラムでも同様だ。
現在の価値に換算すれば、僕は計3900万円ほどを6年半のMIT在学中にもらったことになる。

手っ取り早く言うと、先生が研究のアシスタントとして大学院生を雇うのだ。
雇われた学生は、学費と給料をもらう代わりに、先生が満足する研究成果を出す責任を負う。
それは、先生が産・官・軍などのスポンサーから取ってくる研究費である。
そして先生は研究費をもらう代わりに、期待される研究成果を上げる責任をスポンサーに対して負う。
僕の博士課程の研究はボーイングがスポンサーだった。

しかし、その代償として厳しい競争がある。アメリカでは学生は研究室に「雇用」される。
だから、誰にも雇われない、つまり大学院に入っても指導教員が見つからないということが起こりうる。
先生に自分からアポを取って会ってもらい、雇ってもらえるように自らを売り込む。いわば「就職活動」をするのだ。
一度雇ってもらっても、結果を出せない学生や怠けている学生は、卒業を待たずに解雇されることもある。

僕の先生も極力学生を守ろうとしてくれる人間味のある人だった。
だが、彼にも学生を解雇せざるをえないときがあった。
2008年の金融危機の後、それまで3人の学生をスポンサーしてくれていたボーイングが、研究費を2人分に減らしたのだ。
この仕組みは学生だけではなく先生も競争にさらす。まずもって、先生同士の競争に勝たなくては研究費を獲得することができない。
https://toyokeizai.net/articles/-/13005

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:36.70 ID:sQnhHBJ20.net
>>194
ビルダーバーグはあくまで内容は秘密であって
70年前に文書が流出して、その当時から監視社会作ることが書かれていた

一方でダボスは実際に何をやるか公言されていたんで
コロナ以降はみんな、学者ですらダボスに注目するようになった
有名な日本分析、”日本の権力構造の謎“を書いた学者カレル・ヴァン・ウォルフレンも
ダボス会議が世界各国の政治を乱していることを名指しで問題だと言っているほど

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:43.78 ID:XTMBP6ls0.net
>>230
じゃあ経団連の社長がMBA取れば同じになるじゃん
なんか意味あんの

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:09.93 ID:z5LAa5ok0.net
まぁ日本は落ちこぼれを作らないという総中流思考で
チーム全体で力を出すというのがあったからな
しかしそれも小泉・竹中でぶっ壊されてアメリカみたいになってきたか

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:11.48 ID:WJ3faJPK0.net
ホワイトカラーの事務員や公務員って欧米圏じゃエリート大学出た人がやる仕事じゃないからな。そこらへんの高卒の仕事。そこらへんの支店の銀行なんてSP並みの運動神経あれば誰でも採用だよ。銀行強盗多いし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:37.97 ID:xk7x/9400.net
そりゃエロサイト見てシコシコしまくってるからね
知能も低くなるよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:41.31 ID:U4lwZ9/K0.net
若い頃は誰でも全単位取って中退するのがクールだと感じる時期があるんだよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:53.72 ID:fskxKasf0.net
>>234
そもそもだが、内燃機関作れる奴なんてドイツマンとジャポンマンだけだからなw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:58.34 ID:+VFmi7jy0.net
>>1
アフリカには元フランスの植民地でフランス語圏もあるしな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:01.89 ID:qQtFzi1Y0.net
>>39
一部微妙な位置付けの成功者がいるからロンダリングにはもってこい

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:02.49 ID:FuvL0LzN0.net
>>208
釜ヶ崎の三角公園で寝ているおっさんらも
案外、英語やベトナム語がぺらぺらだったりする。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:02.56 ID:XTMBP6ls0.net
語学できれば高学歴って思うのは頭悪いよね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:06.54 ID:BVAZcE/T0.net
この記者さんが数式も読めない多言語対応もできない私立文系なのに「私はエリートよ」と勘違いしてた女ってこと?

日本にも数式すらすらの理系エリート女子も何十年も前からいるのに
理系と文系の交流が少なすぎるんかね?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:24.85 ID:WJ3faJPK0.net
>>207
新薬開発!

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:45.00 ID:sQnhHBJ20.net
>>250
数式とか関係ない
英語ができるかどうかがまず第一の問題だろ
世界言語だ。世界言語の識字率が低いのだ日本のエリートですらも

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:59.25 ID:FWzyqzEH0.net
だこら俺はコンビニの外国人にリスペクトを持って接している
お前らより優秀だし

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:00.96 ID:h4X3KAnn0.net
灘、開成が底辺扱いじゃとぉ!?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:07.76 ID:T9MlPLEk0.net
「俺/私はこの領域の専門家なんだ!」って言えるドクターのみんなはカッコいいと思うよ

俺も取りに戻りたいなぁ、家族と生活があるからなかなか難しいけど

社会人ドクター取られた方いますか?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:20.99 ID:bhnIxHKP0.net
>>217
だよなw
武漢封鎖が2020年の1月23日

その3日後にはスイスの製薬会社が中国にPCR検査キットの無償提供を申し出
(PCRが有効かどうか、当時分かってなかったし、そんな検査キットをどうして輸送可能な状態で数百万というオーダーで在庫用意してたの?)

さらに一ヶ月もしないうちにドイツの製薬会社がワクチン完成(発表はトランプ氏がアメリカ大統領選挙で落選することを確認してからだった)
武漢封鎖から一月も経たないうちに、4月になっても日本の大学なんかウイルスが手に入らんと騒いでたくらいだけど、よくそんなソッコーでウイルス手に入れてワクチンまで完成させれたよね

そのへんまで頭が回らないのが、いわゆる高学歴って言われるお歴々でしょうか?ワラww

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:26.13 ID:zsH8lbOD0.net
>>243
日本人のエロサイト閲覧数は世界一だけど
オナニーしすぎると馬鹿になるってエビデンスあんの?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:38.04 ID:1OjVCI3r0.net
記事のように欧州がそんなに優れているならEUなんて共同体を作らずとも一つの国だけでやっていけるんではないか

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:40.13 ID:XTMBP6ls0.net
>>252
英語ができれば十分やね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:14.77 ID:sQnhHBJ20.net
>>217
それこそが日本の高学歴の低レベルさの証明だろw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:19.74 ID:qQtFzi1Y0.net
>>249
ってか語学ってその国の3歳児でも喋れるわけで、あくまで道具でしかないからね
英検1級で中身空っぽのゴミっていっぱいいるよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:37.40 ID:KaIzMcYL0.net
中卒の俺には関係ない話し
自分でバイトして高校行ったけど
病気して中退に至る

何が学歴だ…

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:38.49 ID:HT/boiL20.net
>>234
ドイツに

どうしたトヨタ?
傘下で日野に続き豊田織機も排ガス試験不正
https://s.response.jp/article/2023/03/20/368844.html
ディーゼルエンジン2機種とガソリンエンジン1機種の試験で不正が発覚。
排ガスに含まれる有害成分の量が、
経年劣化を考慮した国内規制値を実際には超えているのに、
異常なデータを別の値に差し替えるなどして基準を満たしているとした疑いがあるという。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:46.82 ID:+WXXP5n+0.net
>>230
というかMBA持ってない人間を上に立たせないからだけどね
良くも悪くも実力主義で且つ縁故主義(実力故の縁故だけど)

>>243
じゃあ!なんで!少子化なんだ!!?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:54.31 ID:2Eo6dDtr0.net
博士課程まで進んだのに号を取れずに民間に来てる人って概ね使えない印象

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:56.18 ID:xnFB2fMh0.net
>>212
どの学科?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:07.21 ID:X+REO58h0.net
良い大学出てる奴って暗記できるものは得意だけどアドリブに弱い

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:13.04 ID:WJ3faJPK0.net
>>253
日本語話せるってことは彼らの国じゃ裕福な層だろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:15.96 ID:Rd5XxT7I0.net
>>260
やめなさいw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:40.51 ID:XTMBP6ls0.net
高学歴の証明が多言語ができることだから低学歴なんじゃね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:45.86 ID:sQnhHBJ20.net
>>261
つまり
世界でも3才児ですらも話せる英語を話せない読めない掛けない
世界言語の識字率が低い
これは今の超情報社会で一秒で世界の情報が駆け巡る世界では致命的

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:51.95 ID:ntKrkJOB0.net
さっき中卒のホストがテレビに出てたが月収2億だとよ
学歴関係ないね
酒飲めないらしいホストなのに

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:19.31 ID:bhnIxHKP0.net
>>245
ヨーロッパは学費無料だから、基本誰でも博士号取れる
あのアホのメルケルでさえ物理学か何かの博士号持ってるはず(東ドイツの三流大学の)

昔、トヨタがフォルクスワーゲンの技術陣と交流会を催したときに
トヨタの技術者はみんな学部卒ばかりで、片やフォルクスワーゲンは博士号持ちばかりが並んでて、トヨタの技術者たちはビビったらしい

でも、その後トヨタの技術者たちはハイブリッドを開発し、ハイブリッドの増加とともに日本の大気汚染は大幅に改善、今では大気汚染はほとんど問題にならない程度にまでなった
まさに技術で環境問題を解決してみせた

一方、フォルクスワーゲンはトヨタのハイブリッド技術に手も足も出ないほどの圧倒的な技術力の差を見せつけられ
なんと日本メーカーが数十年前に使い物にならねえつって捨てたディーゼル技術を拾ってきて、クリーンディーゼルと綺麗な名前にして出した
もちろん綺麗だったのは名前だけだったので、ドイツはじめドイツ車の多く出回る欧州、中国、ブラジル等では、クリーンディーゼル車の増加とともに加速度的に大気の汚染が進んだ

ヨーロッパの博士号持ちの水準の一端がこの辺りからも伺い知れる一例かと

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:21.11 ID:re+Y/l7R0.net
>>252
外国語を何ヶ国語喋れてもノーベル賞は取れんよ
語学は語学
研究は研究
身体能力は身体能力
大谷翔平は例え英語ができなくてもメジャーリーグで活躍できる

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:35.35 ID:b1ZsFlAT0.net
>>272
小室圭か

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:55.51 ID:+8FnrNuZ0.net
日本でいうと標準語、関西弁、猛虎弁できるようなもんやろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:10.39 ID:sQnhHBJ20.net
>>274
ノーベル賞どころじゃない
世界言語の識字率が低いってどういう意味かわからないのか?
世界で普通に知られてることを知らないんだよ
一般庶民どころか、エリートですら知らないんだよw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:17.79 ID:sk5fIlpT0.net
昔の日本は賢かったけど
今の日本は知性を欠片も感じないね 金を掛けたドリフをやるのは得意

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:33.23 ID:jixH0pKY0.net
高学歴になっても通用しないからYouTuberみたいに低学歴でギャンブルするしかないんだろうな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:38.65 ID:k0CbZ1zH0.net
低学歴でも差別されない、素晴らしい国日本。
世界は、もっとひどすぎる学歴社会。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:44.54 ID:c3rvYWp10.net
日本って小学生まで才能に溢れてるんだけど
中学生になってから教育がアホなせいで子供達も馬鹿になっていくイメージなんよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:49.93 ID:qVOq23RV0.net
>>1
>社会人になってからは、編集者として

これでどうして自分がエリートだと思ったの??

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:04.85 ID:Rd5XxT7I0.net
>>276
トリリンガルやな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:05.94 ID:IMziebe/0.net
学術会議は7割が文系だとか、笑っちまうわ、民間じゃ雇ってもらえないから大学に残ってるだけだろ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:20.29 ID:XTMBP6ls0.net
多言語を話せるだけではエリートではないぞ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:38.32 ID:sQnhHBJ20.net
日本の政治家、知識人がこぞってウクライナを支持しただろ?
とんでもないアホだよなw
御用学者の連中も多分本気でなにも知らないで支持してたと思うw
だってとんでもないバカじゃん

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:39.69 ID:iyqwS3y20.net
>>232
決められた学年で研究室に入る時点で見込みないからな
ノーベル賞取るやつは気づいたら研究室に若いのに居るかスカウトがくる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:43.15 ID:+8FnrNuZ0.net
>>1
自分がエリートだと!?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:53.20 ID:mxYAMVF+0.net
>>13
スフリーに2番線の慶応かw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:58.15 ID:Y6Vz7Pk10.net
欧州のどこの国も日本より経済的に弱小なわけだが

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:04.62 ID:n67pBMMc0.net
インド行けよ
学歴じゃなくて日本人でも職業で
カーストに割り当てられるからびびるぞ

坊主とか教師だと相手の態度変わる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:06.15 ID:uXBfZCXe0.net
外国では社会に有用な事を生み出して活躍してる学生が多くて劣等感を感じてる、みたいな話かと思ったら語学でか

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:06.69 ID:re+Y/l7R0.net
>>277
今時翻訳は専門用語でもソフトでできる時代だ
いつまで自分の脳みそだけで完結する時代じゃないんだよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:08.44 ID:GbROd9Q30.net
単純に外国人の態度に圧倒されてるだけだろう
欧米人はまず体格で圧倒される デカい
アジア中東系はとにかくうるさい よく喋る
話の内容にはインテリジェンスをあまり感じない

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:24.92 ID:hImXNpKG0.net
>>1の人は何の価値生んで飯食ってんのかわからん
学歴積んで語学積んで結果今何のプロなの?
誰かにお金貰ってるんだよね?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:31.74 ID:GrEHAYuZ0.net
学歴が高くてもあくまで人生上手くいく可能性が高いだけで
基本一寸先は闇よ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:46.19 ID:8NeDjuJU0.net
>>159
Fラン淘汰に有効だよ
2単位でいい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:50.71 ID:qQtFzi1Y0.net
>>271
語学だけ出来ても意味がないという話で、必要な言語を使える能力は必要
それが英語とは限らないし

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:53.87 ID:9EEx/X6M0.net
そもそも学ぶ為に大学に行くからじゃない?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:14:01.88 ID:z5LAa5ok0.net
ノーベル文学賞受賞した大江健三郎も
ジャパニーズイングリッシュ丸出しで英語を喋ってたからな
まぁでもインド人もインドなまり英語らしいしそれでいいのかもな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:14:09.02 ID:LPQFfBmC0.net
失われた30年と言われて経済成長ストップしているボンクラ国家日本
ろくに勉強もせずに甘えてばかりでちょっと怒られるとパワハラだとかコンプライアンスがとか騒ぎ立てて被害者ぶるのが得意な馬鹿ばかり
まあこの国は終わっているよw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:14:46.64 ID:FuvL0LzN0.net
>>235
ワク信は高学歴、反ワクは低学歴では?

あと、日本の高学歴はウクライナを支持し、
さらにコオロギ食を支持している。
これ…豆知識な🤭

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:14:54.10 ID:GrEHAYuZ0.net
商才と学才は別モンよな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:07.71 ID:+WXXP5n+0.net
>>284
専門性を持っていくと必ず論理性、統計は関わる事になるから理系じゃないと意味ないんだよな…

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:13.07 ID:sQnhHBJ20.net
>>298
識字率が低いって分かる?
文盲のアホだって意味だぞ?
日本で一定の大学を出たものですら文盲ってことだぞ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:13.70 ID:xnFB2fMh0.net
日本の学歴は全部暗記

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:13.82 ID:P0IrYPAn0.net
>>284
安倍が切った教授も憲法学者だからなw 理系の学者切ったと思ってる奴多数だけど

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:16.28 ID:7QS3ApET0.net
日本語の壁は凄いね

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:20.02 ID:+8FnrNuZ0.net
多分、東北でもかなり訛り強い奴と話したことあるけど
マジで何言ってるかわかんなかった同年代で

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:22.27 ID:n67pBMMc0.net
語学はこれからまじでいらなくなるけどね
スマホでグーグルアシスタント使いこなせたら
途上国ですら買い物余裕
値段交渉まで出来る

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:27.23 ID:rkHGmZPg0.net
ある意味母語だけで生きていけない地域に生まれたり生きていく不幸も考えるべきだろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:45.29 ID:/tRdPiXf0.net
こういう記事見ると外国は超高学歴の人ばかりなのに日本は終わってるって思いがちだけどそんなの一握りなんだろうな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:53.25 ID:Jhn3L8ag0.net
リベラルアーツきっちりしてる上で専門あるという人だろう

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:54.98 ID:c3rvYWp10.net
>>286
隣の人に合わせろって学校で習ったろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:00.95 ID:1KAdrapl0.net
語学だけでは意味がない

とか言いながら日本語しか喋れない人達
当然全く稼げない
日本語しか喋れない人達は金持ってないからな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:04.78 ID:P0IrYPAn0.net
>>287
何を反論して来ると思ったらノーベル賞ww

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:06.21 ID:b1ZsFlAT0.net
語学は確かに暗記
数学もコツコツやれば出来る
難関資格もコツコツやれば出来る

MARCH以上ならな
人間なんてたいしてスペック変わらん

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:08.00 ID:uXBfZCXe0.net
>>267
そんで知識豊富だけど説明は下手。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:16.58 ID:XTMBP6ls0.net
多言語話せるのに日本で仕事するのはなんでや

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:31.86 ID:4C8ZYku40.net
理工系は8割方修士まで行くでしょ
博士はまぁアカデミック前提だけど

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:43.89 ID:GrEHAYuZ0.net
高学歴は陰謀論に流されないって言ってるやついるけど、オウム真理教の幹部はみんな高学歴だからね?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:43.92 ID:sk5fIlpT0.net
勉強すればするほど負け組になる国
勉強する金があるなら貯金して投資に回したほうが良い

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:44.21 ID:V868xFSU0.net
過去に戦争のたびに国境が変わっていろんな民族が混じって生活する欧州と日本を比べてもだな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:50.37 ID:ihBdRgyk0.net
>>309
北陸や山陰でもド田舎だと結構訛りがすごい
まずTVには出てこないぐらいの辺鄙さだと

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:56.67 ID:mxYAMVF+0.net
>>294
気で負けてる事態で終わってるわ
バークレー校に通ってたってだけで
偉そうにできたわw
聴講生だけどw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:01.57 ID:+he/fxBh0.net
○○についてどう思うか
5秒で答えられないと会話にならないから

日本人は一般論やお得意の
「みんな言ってる~」でごまかそうとするバカが多い。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:03.60 ID:Vp1uxi8K0.net
高校まではOECD調査でも、欧州に負けてる要素が何一つないのにな

都内の私立文系が幅を利かす大学から、評価が世界平均以下に落ちる
でもよくみると学生さんも私立最上位でも国内平均以下の偏差値50の学生さんが無試験入学者の半分以上をしめていて、海外は正当評価をしているようにも見える

高校時代までのOECDで欧州以上の評価を受けた学生さんは、東京都内の大半をしめる私立文系には存在ししてないんだから

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:12.10 ID:hQz+On2z0.net
日本にエリートは居ない。WGIPで腑抜けだらけに。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:15.79 ID:7dGf/71S0.net
エリートを語るこどおじたち

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:47.39 ID:Vp1uxi8K0.net
大学が国際色豊かでないのも問題

もっとエリート付属校をガンガン誘致してエリートをごちゃまぜにしろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:51.66 ID:+8FnrNuZ0.net
エリート前提なのやめて

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:56.02 ID:GrEHAYuZ0.net
>>322
投資するにも勉強が必要だと思うに一票

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:57.23 ID:2X9osVQZ0.net
修士かどうかを大切にするか、出た大学を大事にするかっていう価値観の相違の問題なだけで優劣はないやろ。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:57.46 ID:3KBYKUt10.net
スポーツ界でも
世界では!!
とかいうが世界の極一部だけのことを
世界では当たり前のように平然と嘘つくのも多いからね

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:03.20 ID:Vp1uxi8K0.net
海外のエリート付属校がないじゃなき

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:07.73 ID:+WXXP5n+0.net
>>317
MARCH以下だろうとMARCH以上の仕事出来るけどなw
つまり日本にそこまで専門性を活かせる場なんて少ないということ、わっかるんだね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:08.30 ID:qQtFzi1Y0.net
>>305
そんな底辺の話ならどこの国でも同じ
英語話せりゃバカでも成功するわけじゃない
あくまで英語を話す必要があれば話せればいいだけ

必要でも英語ができないようなバカはお呼びでない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:22.63 ID:f7zEs0KG0.net
>>1
テレビでもラジオでも駄文でも「優秀な韓国人(文化)」ぶっ込んでくるな。

逆にマスコミで優秀な韓国人や文化見たらVANKからカネ突っ込まれてるとわかるし、日本サゲまであれば完璧。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:24.42 ID:Vua1k1du0.net
>>1
マスク禁止とかワクチン禁止とか中国コロナ広げるためだもんね
https://i.momicha.net/politics/1677500847831.jpg
https://imgur.com/8d0Ps26.jpg

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:35.97 ID:Vua1k1du0.net
https://imgur.com/Wq6pkfu.png

https://imgur.com/OLFOW6q.jpg
>>1

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:51.03 ID:ihBdRgyk0.net
>>327
松下幸之助が学士やそれ未満で十分と決めたのが大きい
なまじ高学歴だと給料が高くて困る
これが多くの製造業での経営モデルになった

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:11.31 ID:n82+qyEH0.net
じゃあ日本の低学歴はゴミ屑同然という事ですね?
わかりました

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:11.63 ID:lyJpzz5K0.net
何十年も前に働いていたUSの半導体屋は博士がミニマムだったな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:13.52 ID:xd+A1Bub0.net
だから欧米では格差が天と地ほどの差が生まれる

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:21.35 ID:n67pBMMc0.net
日本の大学は1年生と4年生で英語のテストしたら
1年生のほうが圧倒的にいい点数とるはず
東大クラスでもそうだと思うけど東大じゃないからわからない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:34.59 ID:r6sKvXoE0.net
未開国では知識層が迫害されるんよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:39.90 ID:c3rvYWp10.net
日本人エリート「俺は円周率を100桁言える。」
日本人エリート2「俺は200桁言える。」
日本人ギフテッド「山手線の駅を全部言える。」
外国人エリート「円周率を利用して未知のサービスを思いついた。」

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:43.68 ID:dbzCx3UM0.net
>>94
いや、映画もドラマも韓流ばっか見てる(たまに中国)けど
韓ドラとかよく登場人物が「ハリウッドの~」というセリフ言うシーンが出てくる

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:43.77 ID:sQnhHBJ20.net
>>337
残念ながらいくら強がっても、現実に結果は出た

日本のインテリや高学歴は特に疑問を持たず
ウクライナを支持したりワクチンを信じた
これから何があっても特に疑問を持たない可能性が高い

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:08.81 ID:4z/27Wa10.net
クイズ王になった方が名誉がある

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:36.28 ID:E9fFlXLR0.net
つまりコミュ症の東大卒はゴミ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:36.49 ID:ihBdRgyk0.net
>>345
昔はそうだが今は東大でも入学後に結構英語に励むらしい

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:49.65 ID:iyqwS3y20.net
>>316
お前は小金稼ぎのレベルだったか、失礼した

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:52.99 ID:HpC/2Sit0.net
旧帝大+東工大、一橋以外はゴミ大学

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:01.26 ID:h1vyPu010.net
>>321
いやそれ低学歴だからw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:34.46 ID:qSgR1mAm0.net
日本人って下っ端として優秀なのであって
リーダーとしての資質は無いw
日本のリーダーは白人の受け売り知識で国内の平民に偉そうにしてるだけ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:36.68 ID:ljKGxshP0.net
>>347
ねえ、どんな円周率サービスを思いついたのか教えてよ。w

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:55.68 ID:E9fFlXLR0.net
日本ではボランティアは低能がやる仕事

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:22:13.55 ID:uZhG2IRz0.net
直接関係ないが、アメリカの空軍の士官は理系の修士相当以上が条件なんよね
学歴についての意識がまるで違う

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:22:27.13 ID:GrEHAYuZ0.net
>>349
何より先ずその文章力向上させないと
インテリに一笑に付されて終わりやぞ?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:22:38.81 ID:qQtFzi1Y0.net
>>349
ワクチンとかウクライナはどうでもいいから知らんけど、お金が欲しけりゃ稼げる言語を使って稼げばいいだけで、学問したきゃその学問の言語を学べばいいだけ
サンスクリット語でもラテン語でもいい

あくまで語学は道具であって知性とイコールではない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:22:42.36 ID:vueCf4yW0.net
大卒が土方やっている国だからな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:22:50.46 ID:c3rvYWp10.net
金子勉「未知のサービス思いついた。」
ジャップ「逮捕だーカネーコ。」

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:22:59.78 ID:HgxBAXI00.net
ジャップの脳みその容量が小さい事は科学的に証明されててエビデンスもあるからな
第二次世界大戦でそれは証明済み
まず惨めな民族って事を受け入れろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:07.90 ID:8hFBZSUP0.net
東海大学じゃダメですか

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:17.88 ID:jR4Hdq2+0.net
院卒と学部卒では圧倒的にレベルが違うのにそれを評価できる人材が評価者に居ないのが問題

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:21.25 ID:1KAdrapl0.net
ここの住民なら
Windowsの操作できないとか
iOSやAndroidの操作できないのはやべえ
そんくらい分かるだろ
なんもできねえからな

英語できないのはそういう状態
なんもできねえ
日本企業はそういう状態

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:26.21 ID:ukN5s2v/0.net
じゃあ僕は最底辺ですねw
ちな26歳大学2回中退職歴なし無職体ボロボロおじさん

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:28.22 ID:7+l2Wnst0.net
日本大学法学部法律学科!

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:32.89 ID:wTYJjyD30.net
>>1
長文過ぎで結局解りづらい
ヨーロッパに住んでいる人達は
いくつもの言語使えて当然だろ
ヨーロッパ行くから恥かくだよな
日本に生まれだけで世界のエリートだよw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:39.61 ID:+WXXP5n+0.net
>>362
東大卒の親方とか居るもんなw好きな事やってて人生楽しそうだぞw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:41.34 ID:5VG7fo3o0.net
と、言ってるが
ノーベル賞、特に理数系を取れる人材が少ねえのは何でなん

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:44.75 ID:j/nC9DgM0.net
日本人の勉強は学部の入学試験がゴールでその後もう一生勉強しなくなるな
政治経済話題にしたら変人
バカになるはずだわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:46.56 ID:P0IrYPAn0.net
>>353
お前みたいな奴は面接でバンバン落としてる。アウトプットも資格も無い。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:47.18 ID:6f74mtDS0.net
なもん歴史を見れば明らかだろ?

戦後の日本の経済大国気取りは明らかにアメリカさんとの利害関係にフル依存してた訳

では遣唐使廃止、鎖国迄は何処だったっけってだけの話(笑)

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:53.78 ID:wHUrX+o50.net
日本の高学歴は受験勉強と暗記が得意と言う事だけ評価されてる社会だからねぇ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:24:19.77 ID:5Rm2FlRL0.net
語学力あれはマウント取れるように聞こえる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:24:24.62 ID:ukN5s2v/0.net
たしかに海外の人ってバイリンガルトリリンガルの人ゴロゴロいるしね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:24:38.80 ID:xd+A1Bub0.net
最近はエリートを優遇をしろって記事が多いね
言いたいのは上級国民にもっと特権をよこせだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:08.79 ID:NCtkeVvq0.net
ネットビジネスで成功した成金ばかりだからな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:09.46 ID:LRyu+0KA0.net
>>18
留学生ばかりでリレーをしたんだが
みな白線の中を走れないんだ
白線内を走る、内側を攻めるって
ものすごい知識と技術と経験なんだな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:13.90 ID:5U3KaCUw0.net
そりゃそうよ
日本で大事なのはやってる感だから。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:22.08 ID:+cYQqlkc0.net
東大なんか学ぶものがない
世界レベルではない

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:23.21 ID:re+Y/l7R0.net
>>373
そんなのは文系と一部のエセ理系だけ
卒論学会があるまともな理系は研究室にこもって勉強の日々だよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:25.58 ID:UNTyo1PL0.net
>>336
言いたいのは
日本人は「才能」とか「天才」って言葉に甘えすぎ

努力しろよ
大抵の事は人間は出来るんだよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:30.70 ID:ukN5s2v/0.net
ノーベル賞の受賞者の40パーセントくらいがユダヤ人なんだろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:34.10 ID:Wk6umPOw0.net
>>2
あなたは男ですか?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:05.33 ID:E9fFlXLR0.net
外国との違いで明らかなのは日本の受験に問題があるのは間違いない
コミュ・テストとかやらないからな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:06.44 ID:sQnhHBJ20.net
>>361
ワクチンとウクライナほど重要なものさしはない。
それを理解できてない時点でことの重大性がわかってないし
今後も理解することはないだろう

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:30.66 ID:ihBdRgyk0.net
日本でも国内の学士ぐらいじゃバカの部類と英国流の厳しい称号の仕組みが明治いっぱいまで続いた
しかし大正以降になると大震災や恐慌でそもそも就職口が無い地獄に

そこでやむなく学士のまま進学を諦め低賃金職で我慢するようになった
当時は大学出ても無職なのが社会問題で深刻だった

これが昭和40年以降も引き継がれ貧乏人は学士で十分という仕組みになるわけだ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:38.53 ID:ukN5s2v/0.net
なんか日本てガラパゴス化がすごいな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:45.86 ID:+WXXP5n+0.net
>>379
エリートなら自分で打開出来るけどねwぼくちゃんバカなの〜wwって馬鹿な振りする人間もいれば、そうだぞ!フングルルってエリートもいる
さて、エリートとは何を指してるのか

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:47.08 ID:I2MNgXhv0.net
似通った欧米語とガラパゴス日本語くらべてもなあ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:27:22.00 ID:xb4gYq9y0.net
日本のエリートはビジネスマナーとカタカナ言葉の意識高い系で通ってしまうからなぁ

本当に優秀な技術者は搾り取って使い捨てシステム(´・ω・`)

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:27:27.26 ID:qQtFzi1Y0.net
>>389
なんでワクチンとウクライナが重要なの?
お前が思ってるだけだろ

まずは自分の世界から出ないとインテリにはなれないよ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:27:42.93 ID:sk5fIlpT0.net
頭の良い外人も 頭の良い女性もお断りだ日本は
頭の良い男はダサいので安く働かせる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:27.26 ID:c3rvYWp10.net
日本に必要なのはエリートよりもより安いグエン

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:27.47 ID:18EsHwpE0.net
また発達障害が文章も理解出来ないで騒いでいるのか
世界だと高学歴は修士からって話だろ
20世紀からの常識的な話で
大学院はアメリカに留学するような層は日本でも一般的
むしろ最終学歴はどの大学院を出たかを見られるから
学部までは日本って人間が多いわけ

昭和の時代から日本の私大卒でも
大学院はアメリカって人は一般的
社内留学とかでね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:34.03 ID:7DFeyj6s0.net
メンタル弱すぎんだよ
完璧求めすぎんだよ
ハングリーさなさすぎなんだよ
新興国にすら勝ち目なし

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:39.33 ID:VFbqqHVm0.net
日本は世界でもIQが高い方なんだぞ、
韓国よりは下だけど。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:41.73 ID:XTe0b9op0.net
これまで、特に80年代に若者だった層は日本語こそ一番、それでいいんだと思う

ただ、これからの日本は国際的地位が下がる一方だから、出稼ぎのために多言語習得した方がいいと思う

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:42.27 ID:Bt1wL7Qd0.net
修士も博士も就職したら邪魔なだけだからな。
一生研究したいならいいけど

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:54.87 ID:iyqwS3y20.net
>>374
君クラスの人間の生活に興味ないんだよね
NGへ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:29:05.76 ID:ljKGxshP0.net
>>378
日本語だって方言を言語の数にカウントすれば日本人はたくさん話せる。
ヨーロッパのいくつかの言語は方言を言語数としてカウントしてると、と少し
小声で言ってみる。w

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:29:16.19 ID:G8RK2SYY0.net
>>654
すまん前のスレッドの人、もう届かないかもだけどあなたの解説すごく感動した馬鹿な俺でもあなた言葉を触れられて俺は嬉しいぞありがとう。

……でも、もっとシンプルに考えては結構グサリと来たな。よく他人に言われるよ、お前は考えすぎだから妄想に囚われて前に進まないんだって

俺分かるし感じるよあなたは物事を色んな視点から多面的に捉えてるけど伝える説明は極力シンプルにしようとしてる

ほんと言葉や単語とかって尽くせば尽くすほど伝わらないのが分かってるのに、それでも言葉を重ねようとする自分が嫌になる……まぁバイトしながら今度紀伊國屋で英会話の学習本でも買ってみる。わざわざ答えてくださって本当にどうも有難うね、おやすみなさい。あんたも寝ろよ、睡眠不足はインスピレーションの敵だよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:29:20.32 ID:oTBaTRqY0.net
国際的には高学歴といえば修士以上
たとえ東大といえども学士では高学歴とみなされない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:17.05 ID:+WXXP5n+0.net
>>385
?人を貶める精神構造を集団で獲得してる日本人が居なければ誰でもやる様になるよ〜
そういう行動してるのはなんでだろ〜考えてみよー

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:22.24 ID:re+Y/l7R0.net
>>400
日本2位で韓国4位な
韓国の4位も十分立派
https://ict-enews.net/2022/05/18worldwide-iq-test/

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:27.71 ID:oxwraSrU0.net
そりゃそうだ

官僚育成大学は別に

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:55.27 ID:18EsHwpE0.net
最近の5ちゃんは健常者と日本人がいないレベルで
日本語読めない層が増えているからな

20世紀からの常識的な話で
欧米じゃ高学歴は修士号持ちからだよって話題の記事だろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:31:12.39 ID:K87iiN1n0.net
そりゃ日本は世襲社会だし能力なんて二の次だからな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:31:41.33 ID:sQnhHBJ20.net
>>395
今世界で情報統制をが行われてる中で
まんまとその情報統制に気づかなかったのが日本の知的エリート
ウクライナ情報なんて少し調べればすぐに出てくるものだったのに

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:31:58.13 ID:6OPP7X6N0.net
でもグレートリセット時代にはワク歴がすべてだよねw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:32:47.04 ID:wLrnwhZj0.net
教育への支出が先進国()最低レベルだからな
なるべくしてなってるとしか言いようがない
そうなるようにしたのは自民党

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:32:48.47 ID:qQtFzi1Y0.net
>>412
ごめん
陰謀論者は相手にできません

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:18.66 ID:sQnhHBJ20.net
>>413
お前は多分グレートリセットがなんなのか理解してない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:24.01 ID:Wk6umPOw0.net
日本の高学歴はおいしい仕事に就いてマウントとりたいだけなんだよ
欧米の高学歴は自分が高学歴って認識すらない人が多いんじゃないかな
何かやりたいことがあってそのために学習してたら結果的に高学歴になってたって感じ
日本人相手ならガラパゴス高学歴でも水戸黄門のインローの如く効果的面だからね(笑)

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:26.68 ID:re+Y/l7R0.net
>>410
日本だって学士が高学歴面してるのは文系だけで
そいつらも学士であることじゃなく出身大学で選別してる
理系は修士が高学歴の最低ラインだし
なんならそこに出身大学フィルターまでかかるから欧米とそう違わない

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:27.65 ID:YRn7VmHH0.net
海外の学歴より最高峰の研究とその社会が続けられる方がありがたい

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:31.71 ID:3uPFBpK40.net
アメリカの高校は日本の中学レベルの数学、大学でようやく日本の高校レベルの数学だろ。
そりゃ大学院まで行かなければ専門教育を始めることすらできないわ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:33.80 ID:sQnhHBJ20.net
>>415
ほら、この程度だw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:56.40 ID:j/nC9DgM0.net
>>414
社会人になっても自発的に勉強する気もゼロだからな
忙しい意味ないとか常套句使って楽な方に流れてく

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:14.56 ID:7DFeyj6s0.net
東大京大卒がクイズやらつべでバカ相手に金稼いでるからな
官僚なんざ若いうちはきつくてやりたがらんし
研究たって国がこれだからろくすっぽできね
医者も医局のトップで満足しちまう
所詮緩い島国なんだわ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:15.70 ID:1KAdrapl0.net
どのみちみんな変わる
だって日本市場を潰してしまったんだからな
自民党に投票し続けて
もう日本語ではメシは食えない


違いは早く動くか後でどうにもなんなくなってから動くか
そんだけ
語学なんか1年や2年で実用まで行くもんじゃねえ
スタートはお早めに

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:22.43 ID:bpQFhvyj0.net
日本人は本質的に韓国人以下だよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:43.38 ID:YP5ldcu/0.net
>>2
あなたはアマガエルですか?
と聞けばいい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:54.59 ID:7PdQO5DS0.net
>>1
そんな事言い出したら韓国の大学など
世界の誰も知らんよ

しかしあからさまな壺司令記事だな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:04.79 ID:r2wBVMfO0.net
>>394
何時までもそういうポジションに居るんだからそいつ等も本当に優秀なのか怪しいよw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:48.20 ID:ukN5s2v/0.net
>>424
いつでも脱出できるように英語かスペイン語覚えておくべきか

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:02.24 ID:Umk0q0LW0.net
日本には社会人になってから大学で勉強する習慣も余裕もない
社畜として、その会社でしか通用しないことを延々とやっていく
潰しが効かないから一旦放逐されると何もできない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:04.06 ID:+WXXP5n+0.net
>>417
人生の生き方自体に向き合えてないのが日本人
良し悪しあるけど、環境的にもう日本式にするには人同士が離れすぎてるんだけどな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:05.38 ID:hblHrK6y0.net
こことかツイッター見てると分かる簡単にバカな陰謀論を信じるからな
アイデンティティが無いから誰かの受け売りを取り込み信じ込みやすい

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:08.94 ID:Rd5XxT7I0.net
>>425
コンプレックスの塊だなw

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:12.24 ID:ihBdRgyk0.net
>>423
東大はクイズ王大学だし
官僚は低学歴学士だらけ
日本の実態

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:49.32 ID:sQnhHBJ20.net
エリートが世界の現状で何が起きてるかも知らず
ただひたすらプロパガンダの世界観で生きてるのが日本ですw

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:53.96 ID:PIfPpRh10.net
ハイハイ格差格差

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:12.13 ID:sk5fIlpT0.net
>>414
一番金を掛けているのはお受験費用
日本経済傾かせるレベルで掛けてる
これだけ税金取っているのに 日本の崩壊が運命づけられているかのように予算の先が見えない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:34.61 ID:5+ZhV7/R0.net
日本の政党党首の学歴

自民 早稲田大法学部
公明 東大法学部
維新 高卒
立憲 立命館法学部
国民 ハーバード大学ケネディスクール修了
共産 東大工学部
社民 東大法学部主席
れいわ 中卒
政治家女子 日本大学中退
参政 東大経済学部

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:49.10 ID:7DFeyj6s0.net
>>429
高卒でもそれできれば海外でやってけるよ
訛りだなんだバカにされてもへこたれずにやるメンタルさえあればどうにでもなるべ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:54.19 ID:c3rvYWp10.net
ジャップ基準ではクイズ王小西が真のエリート

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:55.82 ID:umpl1ZJw0.net
コイズミ、キシ、キシダ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:38:18.94 ID:enpbWcun0.net
わざわざ相手の土俵で戦うからあかんねん。
ヨーロッパ系言語なんて大なり小なり似てるんだから現地のエリートが複数使えるなんて当たり前。
そんな連中でも日本語は出来ひんねやで。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:38:45.46 ID:18EsHwpE0.net
本当、5ちゃんって発達障害しかいなくなったよな
マジで日本語記事すら読めない奴ばかり
スレタイ速報というかな

まぁ、日本の政治家も50代は修士号博士号持ちが当たり前だし
日本が学部段階での留学が少ない理由もコスパ重視で
大学院からアメリカ行けば良いかと思っているからだよ

5ちゃん見るとそんな常識すらしないから
ガチで底辺なんだと実感するわ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:38:48.69 ID:v1LNWpqn0.net
低学歴じゃなくて低品質だろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:39:03.93 ID:Rd5XxT7I0.net
>>435
ハーバードなどの有名大学も金で意見を捻じ曲げて理念も信念もないという方が直近では一番悲しかったけどな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:39:20.38 ID:IlbRLt050.net
>>437
教育費のかけ方がおかしいのよな
みょうちくりんなウルトラクイズで
受験戦争だのといっては競わせて
実務的な教育は全くないがしろにされている

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:39:40.61 ID:z7I8KF1C0.net
学歴は最低マーチから人間扱い
出来れば、早慶国立上位に組み込め

必ず大手に入社させること
間違っても中小に行ってはダメ

大手行けないなら留年、留学をした方がいい
会社に転職する時は大手から中小はあっても、中小から大手は確実にないと思って

大手入れなかったら自穀も視野にいれるべき
それくらい覚悟が人生には必要

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:39:56.81 ID:S+TLHj8R0.net
>>100
大谷翔平選手650億円稼いでもゴミを拾っている姿は神々しい

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:07.25 ID:ihBdRgyk0.net
>>446
クイズ王が日本の最高知性になってるからね

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:08.90 ID:C2uA0ajF0.net
はぁ?それ日本人の大谷翔平の前でも言えんの?

で全て黙らす事がてきるな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:23.60 ID:Rd5XxT7I0.net
まだ鳥人間コンテストやってる人達の方が輝いてる気がする
目が腐ってるエリートなど興味湧かない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:24.78 ID:9WrCYNu60.net
でもお前らは勉強もできない落ちこぼれのくせに日本のエリートは〜とか偉そうに言えるよ
地頭はいいのに日本が悪いから才能が活かせないとでも思ってんのか

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:31.39 ID:D+3YnMnE0.net
大人になって社会に出ると外国語はほんま重要って嫌でも分かるからな
伸びるうちに勉強しておくに越したことはない

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:35.30 ID:MsXm5hwz0.net
>>320
自分で実質研究テーマ設定できるのはマスターからだしねえ
やっぱり学部の卒研はなんやかんやと総合学習の域をでていないわw
 
ただ90年代までは日系企業はクローズドで
企業ごとに特殊化された技能で研究も廻っていて
その特殊な技能を教育する制度が当時の北米を圧倒していたので
研究者より学生がほしかったので
その名残でいまでも理工学部卒の推薦がそれなりにある理由らしいね
自分はアカデミックに進んで北米が長かったので同窓や後輩の伝聞だがw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:42.02 ID:IlbRLt050.net
>>449
あれ見ていて滑稽なんだけどw
もう見る価値もないけどな
だから何なのってwwww

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:08.37 ID:sk5fIlpT0.net
>>443
企業が専門性を評価しない
素人で仕事を回すシステムにしているから 専門性はむしろ邪魔になる

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:29.26 ID:18EsHwpE0.net
>>440
コニたんはエリート官僚だから
公費留学してアメリカで修士号を持っているだろ

ちなみに理系だと日本でもとっくの昔に修士号持ちが当たり前だ
2000年代前半には当たり前に大学院進学していた
だからこの話も文系限定の話だ
理系だと女でも修士課程くらいまで進むのが当たり前

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:34.28 ID:mvVYPMt+0.net
数学できない私立文系が高学歴扱いされるのなんて日本ぐらい
日本の常識世界の非常識だから
ジャップ仕草もいい加減にしてくれよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:36.05 ID:9w6WDwhY0.net
日米中のエリート大の生徒が集まって討論する番組見たけど
東大生だけ日本語で通訳挟んでたな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:47.34 ID:eVIUbBqx0.net
日本人だけ英語喋れないからな

中学の英語の授業とら意味ないからな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:11.63 ID:ItJoftna0.net
東大も世界的には低ランクだからなあ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:13.58 ID:3V2MRNOu0.net
そもそも大学が……。文系教授のレベルが低いんよな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:47.98 ID:IlbRLt050.net
>>454
自分は修士でその専門系で
メーカーに入ったけど
業界自体が大変なことになって
人生を棒に振ったわwww

今は専攻外の開発をしているのだけど
こっちのがなぜか充実しているわww

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:55.60 ID:P0IrYPAn0.net
>>403
夢想してるだけの実績無い無能w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:58.18 ID:18EsHwpE0.net
5ちゃんって発達障害たちがスレタイ速報状態になって
意味分からんパワーワード連呼するようになって以降は
マジで見る価値なくなったよな

このスレも記事の内容と
5ちゃんのアホどもが語っている内容が別
小学生でも読み取れる記事の主旨すら理解出来ない
俗に言う国語が出来ない人間の群れ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:13.92 ID:+WXXP5n+0.net
>>456
そうなんだよな…儒教の呪ひかな?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:45.87 ID:4VM7+a9v0.net
>>445
金っつーか、政治力に屈してる印象があるな
特に経済学や社会学の分野とかポリコレ的に綺麗な論しか出てこなくて気味が悪い

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:46.24 ID:ihBdRgyk0.net
>>454
大手メーカーの研究所や開発部門も北米が中心に
日本の学士ぐらいでは新規開発はできないし
やはり最高の人材は米国の院に集まるため

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:56.76 ID:Rd5XxT7I0.net
やったことないがマイクラで牢獄作ったりマリオメーカーのトロールコース作ってる人達の方が発想が豊かで微笑ましい
自分の世界を持ってる
目が腐ってるやつは学歴あってもつまらない
つまらないってことはそんな群れに天才はこない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:57.89 ID:KfVn9amD0.net
日本人=ゴミ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:44:28.32 ID:18EsHwpE0.net
>>458
そういう話じゃないんだよ
本当、5ちゃんって発達障害の群れ状態になっているな
記事をちゃんと読めよ

記事の主旨は修士号や博士号持ちが
欧米エリートじゃ当たり前って話だろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:44:42.08 ID:JHnn9Zd00.net
>>437 このスレもかなり的外れな客寄せ意見ばっかりだが

そもそも根本的に制度が違う

海外は、「飛び級」・「パートタイム学生(働きながら)」で短時間で済み
まず
「高卒で就職」→パート学生で職に要る科目(職業訓練校的)→社会に戻るパターンも多数

しかし日本・韓国は高校まで高学力だが
大学は「フルタイム学生(長時間)」で実務スキル関係ない学問ごっこで加齢・劣化
だから
新卒の学生歴は日韓が非常に長すぎて、社会崩壊の原因

こういう記事も、(少子化で無駄な仕事が欲しい)大学の中の人の客寄せに好まれる
もともと日本の大学は、定義からして業務スキルとは無関係で役立たず

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:44:56.37 ID:8YnLC+0u0.net
要約「日本の若者は世界で通用しないって広めてエリートを安くこき使いたい!」

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:21.73 ID:sk5fIlpT0.net
>>465
現実の議論したところで日本の高等教育ほど悲惨なものはないだろ
ポスドクなんてまさに腫れ物

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:24.92 ID:IlbRLt050.net
>>473
それ20年前にも言われてたような・・・

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:27.22 ID:hQz+On2z0.net
衰退没落国家に生まれてしまった不運と悲劇だろうな。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:29.70 ID:aVB9glat0.net
かつては大学がエリート養成校だったが数が増えすぎてそうではなくなってしまった。
日本もジョブ型雇用に移行するのであれば、フランスのグランゼコールのように公的にエリート養成校と規定された
高等教育機関を開設する必要がある。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:33.29 ID:18EsHwpE0.net
>>468
エアプ丸出しすぎる
今の40代くらいからは
理系は就職前に修士号くらい持っておくのが当たり前

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:38.26 ID:sQnhHBJ20.net
>>445
まあ海外でもインテリは金にころんだり、騙されてた
でも日本は本当にひどすぎた

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:40.84 ID:StcDmHFv0.net
まぁ国際的な組織や企業の基準ではそうだろうけど、逆に日本以下の底辺も日本以上にいっぱいいるわけで、そこを無視して論じてもね…

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:01.89 ID:eGMNZLV20.net
まぁだいたい上流階級だし日本の平民なんてどのみち通用しないよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:26.30 ID:P0IrYPAn0.net
>>468
製薬ぽくて草

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:34.22 ID:+mmEh/HN0.net
それ以下の朝鮮は何なんだろうなほんと

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:45.87 ID:18EsHwpE0.net
5ちゃんって本当記事書いている人間すら
書いてない内容の話をする発達障害ばかりだからな

おまけに理系だと就職前に修士号取るの当たり前で
文系限定の話だと言うことすら理解してないし

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:56.70 ID:4VM7+a9v0.net
>>473
東大を出ても海外では通用しないぞ!
ウチで圧倒的に成長して生き残ろう!
みたいなことを言って、東大生をかき集めた会社が実在するから、案外これマジかもしれないんだよな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:20.08 ID:kJ3BsnCZ0.net
一つだけ言えるのはスレタイだけ見て内容も読まずに日本のエリート叩きができるってはしゃいでる奴らは日本のエリートにコンプレックス持ってる底辺だろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:29.22 ID:s+9VRxPO0.net
あっちはその分底辺がヤバい、ホントヤバい
良い目見られるのは最上位1%だけ

人口の99%にとって日本の方が遥かにマシよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:29.53 ID:14mORvGn0.net
>>22
それな
強いて語学に関連付けるなら数学はこの世界(宇宙)を記述できる唯一の言語
これが理解できないということは低学歴と同義

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:30.01 ID:Rd5XxT7I0.net
>>467
学校は政治的圧力から守られてるから自由で飛び抜けた発想が出来て色んな世界を表現できるキャンパスになるはずなのにさ
メディアみたいな答えありきの情報操作に加担するようになったら勉強そのものが無駄だよ
洗脳術でもやってるんかいな
人と違うことを金に関係なくするから学校の価値があるのに
何がリベラルだというね

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:33.90 ID:IlbRLt050.net
>>484
そもそも文理なんて言っているのは日本だけやで
ガイジはお前な

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:39.07 ID:+WXXP5n+0.net
>>472
フルタイム学生以外の日本人の方が後々役に立つんだよな
生涯学習と言いながら学術機関が若い人間しか取ってないお笑い状態w

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:42.20 ID:c3rvYWp10.net
日本人の税金のばらまきを受け取ってるくせによくもそんな酷いことを

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:13.07 ID:18EsHwpE0.net
>>482
エアプ丸出し
薬学科は6年過程なので
卒業した時点で修士号持ちよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:33.75 ID:SmSke8Js0.net
日本の官僚見てみろよ
世界で通用する仕事できるわきゃねぇ
政治家どもの無駄なしごとに振り回されて
偉くなりゃ自分とこの利権守ることだけに必死なだけ
日本のエリートの行き着く先がこれじゃあね
最近はバカ相手にクイズ王だとさこっちのが割り合うんだろうが
終わりすぎだわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:41.58 ID:awESP68V0.net
どんなに地頭よくても
学歴高くてもブサイクな顔がそれをかき消す。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:51.61 ID:ukN5s2v/0.net
まんこ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:53.68 ID:IlbRLt050.net
>>488
てめえの財布の中身の計算だけは得意なクセに
メディアのデータにはバカになるのが
日本人

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:56.99 ID:sKlqyV0h0.net
まあとにかく、英語話せんやつに価値ないわ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:00.09 ID:s4sRlhxf0.net
テレビのバラエティ番組では天才扱い
本人たちは迷惑してるんだろう

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:06.68 ID:sk5fIlpT0.net
>>472
文部科学省が作った専門職大学がその役割を担う予定だったんだけど
結局誰も意味を理解していないから無意味だね
とりあえず文系学科になんとなく進学でミスマッチが大半

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:21.25 ID:ihBdRgyk0.net
というわけで日本の貧乏人は学士で十分となったのは大正から昭和中盤の貧困な社会状況があった

次に21世紀になると日本では院に行くのは自殺行為と考えられるようになる
小泉改悪により院高学歴の行き場がどんどん狭まったため

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:24.89 ID:aVB9glat0.net
スターズ院卒の現場底辺のおれは世界基準では高学歴なのか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:46.07 ID:EBqwJgDr0.net
>>265
少なくとも博士課程でアカデミック適応でないと判断されたんだからな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:00.50 ID:Rd5XxT7I0.net
>>479
そりゃもちろん研究費は欲しいだろうよ
学校で無くても研究機関だって金が欲しいさ
でもさ一応学校ならさ学生を守ってあげて欲しいね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:17.85 ID:qAPyZCd00.net
英語かプログラミング(スクリプト言語は除外)のどっちか出来ればいいよ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:26.49 ID:c3rvYWp10.net
そんな酷いこと言うを日本人の増税してばら撒くぞ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:37.48 ID:PP29QHyE0.net
>>494
まぁ勉強すらできずに落ちこぼれた人間からは官僚はそのように見えるんだな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:44.73 ID:rMv5B5K80.net
日本脱出が流行ってるみたいだが、あっちはあっちでシビアな格差社会だし、人種差別普通にあるんだよなあ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:50.39 ID:8YnLC+0u0.net
>>485
かもしれないも何もビジネス誌の記事はスポンサーが書かせてるから100%雇用者側の情報操作で間違いないよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:51:10.91 ID:IlbRLt050.net
>>507
受験勉強「しか」できないのが
官僚になってしまっているからなぁ・・・

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:51:23.42 ID:P0IrYPAn0.net
>>493
もう日本で新薬開発なんかやって無いだろw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:51:24.01 ID:pONrlHWH0.net
俺も、標準語と地元の方言とハナモゲラ語が話せる。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:51:56.36 ID:IfyKsZST0.net
それはお前の劣等感であって日本人の劣等感ではない

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:51:59.80 ID:YyJf1OK50.net
語学とかも、もう、自動翻訳が実用化されるからやるだけ無駄だ。
しょうもないことでエリート判断するな。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:04.21 ID:gzC37HFP0.net
5chのおじさんたちはいつもそのような上級を無能扱いしてたけど、これも見抜いていたのか

さすがです

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:10.06 ID:IbOThHto0.net
>>1
欧米の学歴主義は、ガチ。排他的だよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:49.45 ID:IlbRLt050.net
>>514
プログラムも結局そうなるよな
なので原理原則をどれだけ追いかけられるかが
今後は重要になるわな
相当基礎的な研究が主になるのかね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:54.37 ID:mHOzsaoF0.net
>>297
現実的でないよ
他の国とか見てもそんな受験どこもやってないじゃん

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:57.16 ID:OYyfwWPc0.net
>>510
勉強「しか」できない人間が優秀と言えるかどうかは確かにその通りだけどそれを勉強「すら」できないなんの役にも立たない奴が批判する筋合いはないってだけでしょ
勉強「も」できる人材がベストだけど

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:58.28 ID:ihBdRgyk0.net
>>494
クイズ王youtuberのほうが官僚よりまだマシだろうな
もう官僚という政治家のパシリの価値はどんどん下がってて
東大生も志望者が大きく減ってる

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:53:13.21 ID:2uZz6yO60.net
>>18
小1から高校まで満遍なくやりすぎてて突出できないのかもね

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:53:21.72 ID:1KAdrapl0.net
>>514
機械翻訳で許されるのはお客様だけ
そういう立場なのかな?今の日本人

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:53:24.43 ID:18EsHwpE0.net
>>514
そういうこと
語学はもう無意味なのは確か
AIに駆逐される典型的な分野

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:53:58.67 ID:IfyKsZST0.net
世界大学ランキングベルギー最上位42位 東大39位
ベルギーとかチョコしか知らんぞ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:05.58 ID:eGMNZLV20.net
タキシードやイブニングドレスも要るのよね
仲間に入れてほしければ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:27.02 ID:hQz+On2z0.net
日本は縁故主義の方がはるかに強いし、学歴社会は形骸化しつつあるのかも。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:37.87 ID:IlbRLt050.net
>>519
それはどうかな?
例えば官僚という職業があれば
ただの点取りマシーンが
新しい政策や政治家などへの根回しができると?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:52.94 ID:yOszPDIs0.net
世界と戦うための、国力増強のための学歴じゃなくて
日本国内で回ってる少ない金をいかに多くぶんどるかって事でしか機能してないから世界には敵わんかもしれんね
土俵が違ってるというか

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:56.46 ID:GrEHAYuZ0.net
>>1
欧米の大卒が
日本の東大卒業や
早慶マーチクラス卒業の遥かに上だという事ですか?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:11.53 ID:4VM7+a9v0.net
逆にスーパーエリートがいっぱいいる割に欧州がそんなに上手く回ってないのは何故なのか?
EUという単位で見るからあれだけど、国単位で見ると大したことないとこばっかりなんだよな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:13.67 ID:YyJf1OK50.net
>>517
知識集積型は全部、変質しちまうから
本当、これからの10年は何を学ぶのか?が劇的にかわってしまうよね。
想像がつかないわ。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:23.56 ID:SmSke8Js0.net
>>507
日本の中で無双したいならそれが1番なんだろうな
戦後からの愚民政策身を結んでるようだし
バカらしいよ ぬるま湯につかって適当に生きる分にはこの国ほど楽に暮らせる国はそうないのは確かだ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:24.60 ID:moq1Ec3d0.net
>>472
韓国は財閥系の大学に入って、院卒、留学、インターン、整形までが一連の就活だから
日本とはシビアさが違うな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:39.66 ID:IfyKsZST0.net
早大政経から日経だったかこいつ
いかにも元日経て感じだな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:45.27 ID:ksN6jDoI0.net
>>1
ボランティアしてるとか使役される側じゃんw
ボランティアさせる側に回らない時点でエリートですらない

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:56.82 ID:RwK2XwoP0.net
早稲田の文系出身でエリートと勘違いって
そりゃあ海外のエリートと勝負になる訳ないでしょ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:04.09 ID:Wk6umPOw0.net
まあ 官僚はいろいろ害だよ
国売ってまで国内主導権得たいだけだから

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:15.08 ID:awESP68V0.net
>>516
欧米の学者は知能も学力も人格も先天的に決まるって
認めてるからな。
排他的というより
バカはお呼びじゃないって姿勢がはっきりしてるだけの
気がする。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:19.38 ID:JHnn9Zd00.net
「フルタイム学生」が大半の日韓だと
学生時代が長過ぎて
役立たずのまま劣化して社会崩壊の危機(現状でも大学に行き過ぎ)

しかし日本が、海外みたく「パートタイム学生(短時間で済む)」増やす→中の人の失職直結
結局中身薄めて水増ししかやらない大学で、長く過ごすほど損

あと、博士の貧困多数は海外でも当然のこと
米中とも貧困博士だらけで、日本での雇用の方がずっと恵まれてる

 中国、40万人の博士号取得者が月給5万8000円ほど、どうすればいいのか?
高学歴なのに低所得問題 [お断り★]
newsplus/1671239087/

ホームレスシェルターで暮らすアメリカの博士/大学非常勤講師たち。
この現実は日本にも必ず起こる
socius101.com/professors_in_homeless_shelters/
 > パンの耳や大豆の缶詰、あるいは
 > フードスタンプ (低所得者向けに行われている食料費補助)や
 > フードバンク(低所得者向けに賞味期限の切れたパンや缶詰などを配布する活動)
 > で生活する
 > 非常勤講師たちの様子が報告されています

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:23.41 ID:YIL7fJgl0.net
>>25

欧州なんてとっくに落ち目なのにな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:39.90 ID:ihBdRgyk0.net
>>531
職人的職業がマシな部類になると思う
AIには置き換え不可能なので

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:58.87 ID:re+Y/l7R0.net
>>510
受験勉強「しか」とか言ってるのは低学歴が自己正当化のためのやっかみでしかない
官僚は優秀だぞ
その優秀な能力の使い方が底辺を助けるためではなく上流を儲けさせるために使われてるだけ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:57:04.29 ID:IfyKsZST0.net
てか、時代はアジア言われてんのに遅れてるなこいつ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:57:11.47 ID:w55qFeUF0.net
>>1
東大法学部の話?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:57:15.60 ID:aZ8//pf90.net
だから毒チン打ちまくったのか

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:57:21.32 ID:GrEHAYuZ0.net
>>528
世界的なレベルでの競争ではなく
日本国内の狭い世界での優位な生活の為の学問になってしまったのかも?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:57:35.96 ID:IlbRLt050.net
>>531
原理原則を学ぶ必要はあるよね
結局技術的な実務では
例えばプログラムはAIが担うが
根本となる原理原則は人が研究することになるかと
なので基礎となる学問はより重要視されるかもな
ペーパーテストのスコアテクニックよりも
ちゃんと理解して新しい原理や応用ができるかかな

TOEICのスコアを自慢するんじゃなくて
英語で実際に面白いジョークや漫才ができるかの違い

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:15.92 ID:4VM7+a9v0.net
>>541
そこも怪しいと思うんだよな
手作業でしかできない精密作業とか売りにしてる町工場もいっぱいあるけど、機械の精度が上がってきて急激に厳しくなってきてるらしい

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:18.15 ID:yOszPDIs0.net
>>546
そんな感じするわね

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:18.40 ID:DYqGjm5O0.net
日本じゃ東大中退の外交官とか超エリートだし

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:20.25 ID:awESP68V0.net
>>514
でもチャットGPTの登場で
英語できるやつとできないやつに
の差が
カヌーと潜水艦ぐらいの違いになる。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:48.63 ID:IlbRLt050.net
>>542
自称優秀だろ?
それが今の日本なわけで
発想力と実行力がチープすぎるんだわ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:51.80 ID:IbOThHto0.net
>>538
うーん、ドクターまで課金できる家系の人たちが他者を排除してる感じかなと思う。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:54.17 ID:18EsHwpE0.net
語学が〜とか言っている時点で読む価値がないのは確かだな
欧米だと既にAIで代替され始めている分野だし
2020年代で確実に価値のなくなるスキルだからな
先天的に高IQの東アジア人には有利になる要素しかないのが今の流れ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:06.97 ID:c3rvYWp10.net
でも日本にはChatJPNがあるから
あーないかー

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:13.60 ID:OYyfwWPc0.net
>>527
勉強しかできないと言うけれど少なくとも試験勉強という与えられた目標に対して取り組んで成果を出したと言う証明になるんだよ
何かしらの能力持ってる人間が言うならまだ良いけど勉強もできてない奴の僻みがほとんどじゃん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:14.38 ID:qDyzHTJ90.net
>>1
途中でゴキブリ朝鮮人が出て来て読むのやめたw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:44.11 ID:awESP68V0.net
>>523
全く逆だ。
語学は意味がなくなるが
ツールとしての英語は人口知能の進化でめっちゃ
重要になる。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:54.91 ID:Wk6umPOw0.net
条件さえ良けりゃ何でもいいのが日本の学歴至上主義者
高校生のなりたい職業No.1が公務員とか(笑)

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:58.70 ID:ihBdRgyk0.net
>>542
官僚が優秀だったのは明治ぐらいまでと思うが
現実にも官僚の出身大学(学士)のレベルも平成末期以降、毎年どんどん下がってる
そのうち市役所も官僚も出身大学は同じになるだろうね

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:03.47 ID:M2dHIW9B0.net
>>556
能力の無駄遣いって言いたいんじゃないのかね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:24.76 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>555
欲しい?
いくら出す?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:30.70 ID:RFyFL5Mp0.net
>>556
それはストローマンだな
知力=スコアマシーンではないってことだろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:42.05 ID:9vBjiH9w0.net
東大医学部でさえ、世界の医学部のランキングでは24位だから

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:42.78 ID:JdGK4HUd0.net
アタクシの力をご存知?アンタ達如きが震え上がるこの力…あまりアタクシを怒らせないほうがいいわよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:22.90 ID:8ySARuH/0.net
>>280
その分根性論が未だに支配してて、日本だけが賃上げされないんだけどねw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:23.73 ID:sOShPdT50.net
>>553
学歴格差は階級差がつくってるのが欧州だから
それは正しい意見だな。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:39.89 ID:M2dHIW9B0.net
>>560
国家観の有無だね
そら戦後は落ちてくわね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:42.22 ID:WYoJfh7x0.net
AIのおかげで、外国語を習得する利点は減ってきてるやろ。
 
そもそも、日本で生活する分には英語いらんし。
いままでの英語教育で十分。
 
 
欧米の言語と日本語を同一視すんのおかしいし。
 
 
修士以上が少ないのは認める。
なぜかFランが乱立したせい。
少子化見えてたのに。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:55.08 ID:RPkHrmw20.net
>>1
ま、そもそも喋れる言語数と
エリートかどうかは関係ないだろ
あっちは普通に言語が入れ混じってるからねえ

で、euの機関で働くのが
現地でエリートかって言ったら
んなことねえだろ。
ブランド好きな日本人の感覚だと
そうなのかもしれないけど。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:56.43 ID:vQZ5yHAE0.net
そりゃ暗記ものしかできねえのに当たり前や

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:04.66 ID:LNlQlWCp0.net
>>556
受験産業が発達しすぎたせいで、親に経済力があれば本人が無能でもある程度まで何とかなってしまうのがな
資質の見極めが難しくなってきてる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:05.53 ID:5ZDgEZ3j0.net
>>548
気になる話だね
似たような話を精密加工系で聞いた
てっきり中国の部品に負けたのかと思ってたが
そもそも職人的技がなくてもコンピュータによる加工精度が上がってるのだろうな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:10.57 ID:yPz4f9R40.net
慶応は海外でも通用するぞ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:30.18 ID:DNVHuOqd0.net
>>552
底辺がどれだけ騒ごうと主張は通らず
上流はさらに富、貧民はさらに貧しくなる
これほど上流に都合のいい社会を形成できたのは日本だけ
こんなことができるのが優秀じゃなければなんなんだ?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:34.82 ID:LEKirasO0.net
>>564
そのランキングが高いとなんかあるの

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:57.42 ID:7wzyFlEK0.net
東大医学部なんて医局で満足しちゃうやつばっかだろ
日本の中では確かにパイオニア的なこといろいろやっててすごいとは思うよ ただ世界に出てくやつなんて稀じゃん

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:02.98 ID:XouqLEZM0.net
>>564
まあ、そもそもそういうランキングってどこまでアテになるのかもわからんけどな
何を比べて優れてるのかもよくわからんしw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:03.75 ID:my6SmvRd0.net
>>533
韓国なんて高校でも朝から22時までが普通
第二外国語の授業だってあるし高校から差がつく

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:13.51 ID:sOShPdT50.net
>>562
チャットGPTの日本語検索で十分じゃね?w

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:13.58 ID:+2gaayPY0.net
>>1
まぁ今の日本の大学のランクも世界で見れば下の方だしなw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:15.28 ID:1LjJcxXY0.net
>>1
途中、謎の在日韓国人推しwwwwwwwww

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:15.63 ID:8ySARuH/0.net
今でこそ、日本も修士くらいなら排除されないけど、10年くらい前までは大真面目に、修士取ると就職に不利、上司が扱いづらいって言われてたからなww

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:19.00 ID:Cg/d4WYu0.net
>>2
ChatGPTに聞いてみろよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:22.53 ID:3t/GsA+U0.net
>>551
それも Deep L とか、それようのアプリがどんどんつくられて
語学による差は消えていくんだ。
定型化・標準化できる部分は全部置き換えられていく。

その次は、その分野でトップグループの知識の分析が始まる。
そうなったら、凡人がやることは何?と思うけどね。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:38.94 ID:dQ47D4gG0.net
日本の学生→就職するため
海外の高学歴→色々やりたい事の為

587 :!id:ignore:2023/04/04(火) 00:04:12.09 ID:SGnPUtz+0.net
高卒に人権はない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:04:13.54 ID:Cngw/Dw70.net
なるほどそういうことか
https://i.imgur.com/gzA9REL.jpg

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:04:30.91 ID:rUZevbPy0.net
母国語で学べることは重要だよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:04:39.44 ID:RFyFL5Mp0.net
>>575
論点がずれているな
勝手に格差問題に論点をずらされてもな
結局スコアバカが作っている社会であることには
変わりないよね?
本当に優秀さを見定めているかどうか
良く分からない競争をさせられているのが
今の日本だろ?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:04:48.70 ID:sj4UkZPH0.net
低学歴ってのは、大卒に対する高卒中卒でしょ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:06.94 ID:RFyFL5Mp0.net
>>583
それ俺じゃん・・・

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:11.68 ID:sOShPdT50.net
>>585
日本語しかできないやつは日本語の集積知しか利用できないんだぜ!

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:27.61 ID:Dxa/7q4Q0.net
凄い自称賢いと言われると激しく期待しちゃうんだけど賢い人が自分から言わないんよね
見てる世界が違うから

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:28.39 ID:dmVhwFgN0.net
エリートなんて日本にいたら潰されるだけだからさっさとアメリカでも行った方がいいよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:28.94 ID:oHUHMzN70.net
小学生中学生の頃からお受験させる目的が大企業へぶち込むことだからなぁ
大学受験就職したら反動で勉強しなくなるおまけ付き

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:54.64 ID:8ySARuH/0.net
>>591
その思考が世界基準だけだと日本だけらしい
海外は学部卒は低学歴に入る

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:56.38 ID:UpXTSIsz0.net
アホがアホ同士でつるんで
頑張らなくても良いと自分を騙してる

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:57.67 ID:LEKirasO0.net
>>593
外国語できるエリートが日本語訳すればいいんじゃね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:27.60 ID:8NYY4T2/0.net
世界ではエリート教育が進んでいるのはジョブ型雇用だから。
新卒でも経営企画職につけるわけだが、もちろんそれに応募資格があるのは、一部のエリート校の出身者に
限られる。
世界では日本よりずっと学歴社会だ。学校・専攻によって職務(カースト)が決まっている。
転社が当たり前で求人も職務ごとなので職務は変わらない。
日本のように転職に失敗してワープアに転落ということはない。
就職した職務は企業であっても異動させることはできない。企業に人事権はない。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:41.77 ID:RFyFL5Mp0.net
>>596
これが今の社会人がだらしなくなっている
一番の根本原因なんだよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:51.39 ID:Dxa/7q4Q0.net
あまりがっかりさせないで

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:04.34 ID:3t/GsA+U0.net
>>593
なんで?w
英語変換を間に介在させるだけだぜ?
結果として全ての言語の集合知に統一されていく。

いちいち、人間が英語でものをかんがえなくてもいい。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:07.84 ID:LEKirasO0.net
高学歴増やしても雇用がない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:21.02 ID:LNlQlWCp0.net
>>575
上流はむしろ、現在ほど成り上がるチャンスの多い時代はないと思ってる
上流と底辺というより、起業とか考える人間と勤め人前提の人間の価値観の違いと言っていいかもしれないけど

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:26.34 ID:SNabTTS50.net
>>595
むしろ底辺がアメリカに行くべき
日本のエリート=バカだから

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:26.85 ID:sOShPdT50.net
>>599
情報収集でタイムラグ生じるからダメだ。
それに全部が全部翻訳されるわけでもないだろ。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:28.30 ID:30rmzVd10.net
俺はFrance24English見始めて3ヶ月くらいだけど
最初はマジで意味不明だったからな
今はイスラエルの話してるとかバフムトの話してるとかぼんやり分かる
そのうち細かい話も分かるようになっていくんだろ

んでこれから何の訓練もなしに
いきなりポンっと英語環境に出て行かなきゃなんねえ貧困者達は
地獄だと思うぜ

ちびちびとやって行こうぜ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:29.70 ID:5ZDgEZ3j0.net
>>593
マイクロソフトに土下座して日本語の学習データをGPT4にぶちこんでもらうしかないかと
兆円ぐらい請求されそうだが
日本語データがないと本当に日本は死ぬことになりそう

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:34.91 ID:P4xRSrwF0.net
>>505
AIがコード書いてくれる時代にそれはない

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:42.58 ID:bsflqJVK0.net
あんま知られてないけど日本の証券アナリスト(CMA)取って会員になると、CIIAの受験資格が取れる
このCIIA、合格して取得すると、日本のCMAに登録してることが条件だが、欧州だと確か大学院の修士相当の修了者の認定が貰える
もっともCMA自体が一流代の経済学部卒レベルに学力水準合わせてるそうで、簡単にはパスできないわけだが

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:00.15 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>604
社会構造からしたらそれなんよね
エリートコンサルが解雇されるみたいな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:05.83 ID:DNVHuOqd0.net
>>590
官僚の仕事は望む社会を作ることなんだよ
「治安のいい社会を作る」「医療の充実した社会を作る」
そのために「犯罪を起こさない教育をする」「治安維持組織を充実させる」「医療機関を充実させる」って手段を使って社会を変えていく
それは「受験勉強」の範疇ではない

そして日本の官僚は「上流に都合のいい社会」を作ることを目的として、その通りのものを作り上げている
つまり官僚は有能

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:15.79 ID:PvHODHC70.net
>>569
縮まっているのは確かだけどいらんはないわ
発信するにも遊ぶにも何をするにも
幅は確実に狭まる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:22.59 ID:aJPgXFkn0.net
今国会で話題の小西見れば分かるだろ
勉強できるだけのバカなんだよ日本人は

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:29.91 ID:M2dHIW9B0.net
日本は食うので手一杯だからね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:44.99 ID:Wv2wGny/0.net
日本のはただの就職パス産業だからな
知識欲とか関係ないレベル

あと語学は学歴とは関係ない
素養のあるやつは無学でもどんどん身につける
アフリカやインドの子も普通に3つくらい話せるし
日本で勉強できなかったやつでも同じようなのはいる

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:45.18 ID:sOShPdT50.net
>>603
間に介在する分不利になるだろ。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:08:49.52 ID:oHUHMzN70.net
>>601
下手したら付属校で大学までエスカレーター式で遊び呆けるからな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:03.21 ID:8KVuCWro0.net
つまり日本だけで完結する時代なら通用するけど
人口も減り国外に出るようになると
世界が標準だから焼きうも終わりという事ですね

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:17.65 ID:LEKirasO0.net
結局全員大卒になっても
底辺大卒と上級大卒に別れるだけやん
高卒と大卒の今と何が違うの

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:38.46 ID:5ZDgEZ3j0.net
>>611
公務員試験の経済職と同じぐらいかと思うけど
証券独特の分野が多いので結構大変だろうね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:46.35 ID:+2gaayPY0.net
>>604
見た目だけの高学歴ばかりて事やろな日本は

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:10:03.10 ID:AjkZHB4e0.net
その割にはco2だのEVだのアホなことばかり言ってるよな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:10:14.47 ID:YfS6RacR0.net
出身大学よりも格上の大学院を出ることを学歴ロンダリングと言うような幼稚な社会が日本
日本人にとって学業とは18歳に行う大学入試テストでどれだけ良い大学に入れるかに集約される
日本の世間では大学教授よりも東大生の方が頭が良いと思われてるんじゃないの

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:10:19.44 ID:7wzyFlEK0.net
底辺=高卒とかならとっとと英語、スペイン語
適当に喋れるようになって日本でた方が楽に暮らせるよ
完璧に喋るのなんてハナから無理だし差別上等くらいでいれば案外どうにでもなる 

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:10:37.25 ID:IGRYGdI20.net
日本人は勤勉だなんて騙されてる人多いもんな
他の国は日本と比べ物にならないくらい勉強してる

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:10:38.87 ID:3L0crneB0.net
そりゃ大学や大学院が金蔓としてしか受け入れるつもりないし
徒弟制の時点で大学って日本に限らず頭がおかしいからな
しかも隣接言語や地続きの言語に騙される時点でコンプ丸出し

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:01.81 ID:RFyFL5Mp0.net
>>613
官僚の都合の良い世の中にしているから有能ってか?
もしそう考えているのならお前の頭の中がどうかしている
そんな国を作ってみろ?どうなるか想像できないのか

まぁ実際に官僚がそれをやっているのだからな
クソ無能野郎なんだよ
受験で勝ったんだから好き買ってやらせろってな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:06.15 ID:Dxa/7q4Q0.net
つか世界中でネタ切れしてんのに頭が良い悪いとか金だとか
ほんと疲れるわ
なぜ自称高学歴が馬鹿なのかという理由から説明しないといけない
聞いたところで分からないんだろうけど

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:19.73 ID:JIIMAAG+0.net
エリートじゃなくてもできる仕事がわんさかあるからな。製造業みたいな技術系でさえ。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:20.28 ID:YfS6RacR0.net
>>610
英語とプログラミングできないとAI作るの難しくね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:20.40 ID:x7kSxDkz0.net
ChatJPNはFAXで返答します
受け取りにはハンコが必要で
フロッピーディスクに書き込まれます
閲覧には一太郎が必要です

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:25.24 ID:DNVHuOqd0.net
>>605
インターネットの普及に官僚の対応が追いついてないからね
ホリエモンなんかも潰そうとしたけどインターネットの力で実質的に上級に成り上がった

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:28.96 ID:hjMEpUo+0.net
ベルギーって歴史的に多言語国家だから

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:32.70 ID:RFyFL5Mp0.net
>>617
それな
ここを直さないと大変なことになるんだけどね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:45.07 ID:sOShPdT50.net
>>609
ほんと死ぬよな!
翻訳については学習系Youtubeなら生きる。
基礎的な事柄の学びならラグがあってもいい。
Youtubeに転がってる数理系の外国の動画すげえ。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:48.59 ID:CbKypd5A0.net
博士も分野によって就職率が全く違う
https://pbs.twimg.com/media/BRTYeyaCEAE0k-Q.jpg

芸術人文はやっぱり弱い
あと理学農学は意外と弱い
目指すなら医学か工学が無難

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:11.08 ID:RFyFL5Mp0.net
>>619
なまけたもん勝ちの状態ですからね
そりゃーブラック企業やら汚職やら増えますよねえw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:13.02 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>636
学校がリベラル商業化で儲かればいいってスタンスも世の中を狂わせてる

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:26.06 ID:tSNxhWVk0.net
ヨーロッパが日本より優れてんのか?
まずそこから間違ってるよなw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:34.85 ID:TWZKgdul0.net
そんなに高学歴ばっかなのに向こうは何でああも国がめちゃくちゃなんだ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:38.90 ID:I5BWVZ9O0.net
俺なんて大学行っただけで一家離散したし

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:40.75 ID:6q/mv1QH0.net
入試がゴールでだものなw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:42.07 ID:feOmyesw0.net
>>600
ジョブ型が何か悪いみたいな風潮が多いが、日本特有のゼネラリスト、いわゆる総合職採用の方が危険なのにな

「会社のためなら何でもやります!だからエリート待遇にして!」←こんなの日本だけだろ…

何でもやります!なんて契約結ぶから、いきなり介護施設に飛ばされても文句を言えないんだよ…

〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:12:51.14 ID:FRsIGId60.net
単に文章構成が似てるだけw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:13.97 ID:KACThhQp0.net
フランス人は本当に語学力低いね
フランス語は特殊すぎるから他の言語覚える余裕ない
だがフランス以外の国はバイリンガルは珍しくない
ルーマニア人になんでそんな英語流暢なのか聞いたら高校で習ったじゃないか言うのよね
日本もそうですが…

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:14.73 ID:pnjzpZmw0.net
>>588
メディアに出てくる学者風のポジションは一昔前は心理学者が多かったが
そこが脳科学者に入れ替わった印象がある
取り扱ってるテーマは人間関係とかストレスとかほぼ同じ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:20.77 ID:PvHODHC70.net
>>609
これはほんと思う

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:33.90 ID:3L0crneB0.net
日本の英語信仰通り越して強制はバカだな
人材の相当数を英語適性だけで捨ててる
会話重視になってなおさらダメになったし

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:37.05 ID:Dxa/7q4Q0.net
金さえ儲けたら騙していいってのが高学歴なら糞喰らえとなる

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:43.78 ID:8ySARuH/0.net
>>642
日本も相当にヤバいと思うけど

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:45.82 ID:LEKirasO0.net
母国語と英語で十分やね

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:48.61 ID:RFyFL5Mp0.net
>>640
そこをうまく取り持っているのが学習塾だろ?
クソだよな どいつもこいつも金を出すような状況を作り出して
教育くらい国が面倒を見て当然なのにさ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:53.77 ID:6zQhpx0o0.net
>>79
一生懸命頑張ったんだろ?
その経験がいいじゃん。
敗者には敗者の美学がある。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:13:59.27 ID:mH0aiOne0.net
人工知能の大規模言語モデルGPT-4が日本の医師国家試験過去5年分全てに合格(arXiv 2023 Mar31)
https://arxiv.org/abs/2303.18027

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:00.45 ID:YfS6RacR0.net
>>617
工学部は世界中どこでも就職Pathだぞ
日本は中身あるのかないのか知らないけど

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:11.65 ID:+2gaayPY0.net
>>641
ヨーロッパに他の人種がいない訳じゃないんやで

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:12.90 ID:risWnAvn0.net
東大とか今や答案用紙に名前書けば入れるレベルだからな。

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:14.57 ID:7wzyFlEK0.net
今んとこはぬるま湯に浸かって楽に生きられるからな
社会主義国日本は

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:21.74 ID:ZvYNNI1r0.net
そりゃ日本の大学の殆どは名ばかりの就職パスポート取得場だし

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:43.27 ID:SNabTTS50.net
>>627
エリート層に関してはそうだが他はそうでもないぞ
日本人が勉強とすら思ってないことを外人は勉強だと言い張ってるだけ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:47.39 ID:sOShPdT50.net
>>642
日本は教養とか学問は他人と仲良くするために存在して
欧州は他人を支配するために存在するからじゃね?
向こうの学問は武器なのよ。
日本も福沢諭吉が武器化したが。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:49.84 ID:tSNxhWVk0.net
学歴社会って劣ってる国って事だろw
結果がだせない国しか無いんだからしょうがないわなw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:09.53 ID:aJPgXFkn0.net
>>661
マスコミ天下り教授の私立大増やし過ぎた

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:09.55 ID:DNVHuOqd0.net
>>629
官僚は上級なので
上級が幸せな社会の方がいいに決まってるだろ
底辺がどれだけ苦しもうと死のうと労働力は海外から持って来ればいいんだよ
少なくとも自分たちが生きている時代に困ることはないし
最悪の場合でも海外に逃げるだけの財産も人脈もある
日本が良くなるとか滅びるとか上級にしてみればどうでもいい話

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:10.89 ID:3t/GsA+U0.net
その国の文化・慣習に準じた回答が幾通りにも出てくるだろうから
正解というものがない事を世界中の人が実感できるといいんだけどな。
未だに欧米羨望してる連中は、国としての土台を作ってるのが
トップエリートではなく、普通の市民だと理解していない。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:11.67 ID:KIngsMrr0.net
日本のある程度の大学は入るのが難しい、卒業はクソ簡単。
米国のある程度の大学は入るのがクソ難しい、卒業も難しい。

日本は取り敢えず試験制度だから入るための試験が難しいだけで、入った後はザル。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:39.80 ID:8ySARuH/0.net
やっぱり終身雇用制の問題だろうねえ
サバイバル化だと皆勉強するってこったな
超安定企業に入れば定年までいられる
だから一旦就職したらゴールで、あとは出世競争しかないから今度はゴマすり、権謀術数に長けていくのが日本のビジネスパーソン

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:49.79 ID:tSNxhWVk0.net
>>658
まぁだけど日本以下しかねーよなw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:07.18 ID:1CbkI5Wl0.net
でも超高学歴揃いの国連は無力という話をそろそろ始めていいかねw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:10.00 ID:CVW+tzPh0.net
>>666
>官僚は上級なので
>上級が幸せな社会の方がいいに決まってるだろ

そのまま社会主義国じゃないかw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:11.56 ID:tkMe9/Ay0.net
エリートだったらそうかもしれんが、
スイス中心にヨーロッパ回った時(主にスイス・フランス・ドイツ・イタリア)、
英語すらろくに喋れない奴いっぱいいたぞ!

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:19.27 ID:LNlQlWCp0.net
>>642
実は教育が国を豊かにするって間違いなんじゃないかと思ってる
日本がまさにそうだけど、国民の大半がそこそこ賢いから個人単位で最適化された行動をして全体の経済が伸びないとか
国民全員が賢い倹約家の国よりも、大半がアホでカード破産寸前で一部だけが超エリートの国だと後者の方が国全体はうまく回るっぽい

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:19.91 ID:UxH2dypH0.net
俺は日本語以外では
機械と会話できる
カラスと会話できる

充分だよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:35.35 ID:UpXTSIsz0.net
会話は相手が言いそうな事の候補を幾つか予想して聞く
途中まで聞いて候補に当てはめ、
相手が言い終わるころには自分の言う事を決めている
会話未熟だと候補を予想してないので、一言一句聞き逃せない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:36.14 ID:RFyFL5Mp0.net
>>666
それを国が腐っているという状況なんやで?
すごい恐ろしいことを知れっと書いているにも
気が付いてないのか?w
北朝鮮やポルポトと同じ脳みそなのか?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:45.18 ID:6zQhpx0o0.net
昨日の敵は今日の友
昨日の敗者は明日の勝者
失敗は成功の母
還暦どころか死後日の目を見たものもいる。
柔軟にワイドに。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:47.91 ID:+2gaayPY0.net
>>670
そう言う見方をしてるから現地ニーズを見誤って撤退した日本メーカーみたいのがあるんじゃないのか?w

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:05.77 ID:LEQs8Cx00.net
自動翻訳なんてまだまだ駄目よ
中国製品の変な日本語取説と変わらんぞ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:16.27 ID:CVW+tzPh0.net
>>677
そいつ支那人五毛な悪寒w

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:32.96 ID:1CbkI5Wl0.net
幾ら凄いの集めてもロシアの前には無力な国連w
存在意義すら問われるw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:49.15 ID:sOShPdT50.net
>>669
公務員の終身雇用をやめちゃえばいいが
そうなると日本は初めて社会主義を捨てることになるから
一歩間違えると死ぬ。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:50.82 ID:aBuFenCA0.net
日本は学歴社会じゃないやん

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:51.73 ID:VzEKOqpe0.net
語学とか修士号とかいう以前にとにかく勉強しないもんね日本の大学生
楽しいキャンパスライフだけのために借金してまで大学に行ってるみたいな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:57.61 ID:ItmKTMeb0.net
>>642
金儲けしか勉強しないからだろ?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:58.22 ID:DNVHuOqd0.net
>>672
資本主義だぞ
金があれば誰でも上級になれるからな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:18:14.58 ID:RFyFL5Mp0.net
>>681
シナチク以下のクソハイエナだわwwww

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:18:39.39 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>654
塾とか金を対価として受け取ってエスカレーター作るのは可能性が広がってのは商業化が成立してるからいい
でも大学そのものが外部に投資されて捻じ曲げられたり学生を得るために売国始めたり作りすぎたりすると勉強してる目的すら忘れてるのが大量発生する
結局は少子化や人口に繋がる
そうなると暮らしやすさや政治はとなる
何から何まで欲望がドッキングして疲れる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:18:41.89 ID:8ySARuH/0.net
>>674
うーん、どうかなあ?
経済だけで言えば、日本人が賢いなんて全く無くて、明らかに営業利益で借り入れ利息がまかなえないっていうゾンビ中小企業を公的資金注入(無担保無利息融資、各種補助金、支援金、優遇税)で無駄に延命させるからだろうねえ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:02.71 ID:1CbkI5Wl0.net
その修士課程卒の女共を活かして欧州ってちゃんと成長してるの?w

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:10.91 ID:sOShPdT50.net
マイクロソフトのウェッジが自動翻訳でトップ画面作ってるんか?
日本語がひどい。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:11.56 ID:NU/bQuiu0.net
アメリカだと博士号を持つと専門分野以外の職業ではOver Qualify扱いされて仕事を取るの難しいよ
学歴より経験の方が有利の時が多い

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:12.74 ID:ItmKTMeb0.net
>>669
終身雇用が崩壊してから落日の日本になった。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:14.70 ID:3t/GsA+U0.net
最近の学生はまじめに勉強してるらしいぞ。
ただ、権利意識がやたら強いから、どこまでブラック環境に自分を追い込めるかはしらない。
何か為す奴は、セルフブラックだからな。w

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:15.64 ID:tSNxhWVk0.net
>>679
まぁ日本以下しかねーよなw
治安も日本より悪いし
日本のマネした方がいいんじゃん

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:17.04 ID:9vBjiH9w0.net
日本は財務省解体しないと大学は良くならんよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:49.47 ID:Jm8rfwzo0.net
高卒の大学なんて行かなくても、、
というバカの論理をのさばらせてきた弊害が深刻化してきた
痛い目見ないと分からないんだわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:50.73 ID:x7kSxDkz0.net
俺は猫と会話ができるにゃー

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:04.49 ID:XouqLEZM0.net
>>674
まあ、教育に力を入れれば入れるほど少子化は進むからな
日本より経済成長著しいと言われるアメリカ、中国、韓国はどれも超格差社会で、移民国家のアメリカ以外少子化が凄まじい早さで進んでいる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:13.77 ID:1CbkI5Wl0.net
語学出来ても数学出来ても金稼がないと意味がないよw
無力組織に就職する意識高い系だけが育ってもねw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:15.34 ID:cUO1wKH80.net
ベルギー最高!ジャップども死ね!っていうスタンスだよね?
https://www.businessinsider.jp/author/Momoko%20Amemiya/

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:17.22 ID:7wzyFlEK0.net
こんなに楽して生活できる国も少ないよ
他国の底辺と呼ばれるレベルが遥かに上だから
社会主義国の賜物としか言いようがない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:39.70 ID:o79mHc/G0.net
そりゃ日本の学歴は海外じゃ下層だから

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:44.20 ID:lB2Rj5xT0.net
>>638
農学生物学は研究職開発職の椅子が非常に少ないらしいわな
ピペドなど量産になるのは理由があるわけだ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:45.15 ID:RFyFL5Mp0.net
>>689
行き過ぎた商業化が腐った欲望を生み出しているんだよ
たっぷり金掛けてそこそこ努力すれば
東大でも入れるってのが今の日本だろ?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:53.34 ID:ItmKTMeb0.net
>>691
日本よりは、ってことだろ?
昔の日本は欧米より豊かだったけどね。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:02.92 ID:7IPTzO9I0.net
さーてっぺん目指すぞ!

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:08.51 ID:tSNxhWVk0.net
>>702
まぁ顔がでかい事は分かったわ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:19.04 ID:LNlQlWCp0.net
>>690
欧米の下層は日本の底辺の比じゃないんよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:23.95 ID:p3Z7OjGB0.net
>>638
芸術人文系ってのは元々労働から解放された有閑階級のものだからね

就職(笑)労働(笑)って

底辺の物差し過ぎるわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:32.73 ID:3t/GsA+U0.net
>>700
中国・韓国の方が受験競争厳しいけど、報われない社会。
雇用がない。本当にかわいそうだ。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:37.72 ID:kgDYjtSg0.net
高卒すし職人の方が世界でやってける

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:39.48 ID:ItmKTMeb0.net
>>706
なにか悪いの?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:55.72 ID:FLGreTdb0.net
社会主義なんてやめりゃいい。
コレが日本をダメにしている。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:59.72 ID:ItmKTMeb0.net
>>713
アメリカ限定だと思うけど。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:01.84 ID:tSNxhWVk0.net
>>707
ヨーロッパよりは今でも豊かじゃん
治安もいいしな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:05.12 ID:feOmyesw0.net
>>701
金稼ぐのに繋がらない学問ははっきり言って"趣味"だからな
いくら大学と名乗ろうが金稼げない学部なら声優専門学校やゲーマー専門学校と何ら変わらない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:07.47 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>698
つか大学には大量に借金背負わされ腐るほど行ってるよ
でも受け皿や学歴を活かした仕事そのものがないんよ
無駄でも国家として仕事の種類や量を増やさないといけない
でも無駄を省くことが商売になるんよ
共喰いしてるんよね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:08.50 ID:1CbkI5Wl0.net
国連に働いてるのは凄いんだぞ記事なのは解ったけどその国連が糞の役にも立たない無力のゴミ組織なんだけどw
最早国連主義とか言ってるのは死語に近いだろw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:12.42 ID:FLGreTdb0.net
>>713
全然

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:18.43 ID:30rmzVd10.net
欧米が優れてるとかそういう話ではなくてな
日本語を分かってくれる奴らが金持ってないんだから
選択肢なんかもうないんだよ

なんか岸田が日本に来るなら1500ドル使えとか喚いてるだろ
そういうことよ
政府だってもう日本人を客とは思ってない

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:21.45 ID:RFyFL5Mp0.net
>>712
そもそもこんな不毛な競争をしているのは
極東アジアだけだろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:36.35 ID:ItmKTMeb0.net
>>715
正規雇用と終身雇用が失われて、日本は凋落し始めたんだよね。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:52.71 ID:ItmKTMeb0.net
>>717
ヨーロッパ行ったことないの?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:55.43 ID:tSNxhWVk0.net
>>716
日本食はどこでも流行ってんな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:12.82 ID:sOShPdT50.net
>>706
母親に金の掛け方のセンスがないとだめだからな。
母親の育児センスがいちばんでかい。
ここいらはユダヤ人と同じだな。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:21.13 ID:LNlQlWCp0.net
>>715
終身雇用とかな
みんなそんなの古いと言いつつ、いざ企業が辞めるというと猛バッシングするし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:27.56 ID:lB2Rj5xT0.net
>>718
同意だがそうすると法学部、文学部あたりはそもそも不要だろうな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:28.29 ID:8ySARuH/0.net
>>698
別に営業とかやるなら大学に行く必要はないと思うけどね
経理だって、会計士だって、大原簿記学校に行けばそこそこのレベルに到達するしさw

ただ海外のエリートを相手にする政治家や官僚はやっぱり学歴はないとだめなんだろうなあと
その結果が、日本だけ経済停滞っていう現状なんだろうけどねえ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:31.44 ID:zBufm/V70.net
>>2
殴る。正直でも嘘でも良い。こちらの要求にハイと言うまで殴る。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:36.59 ID:feOmyesw0.net
>>711
そう、正しい

だから文学部や芸術関係に貧乏人が奨学金を借りていくのが滑稽に映る

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:37.47 ID:tSNxhWVk0.net
>>725
あるよ
日本のほうが圧倒的に豊かだな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:48.15 ID:PWPWxpev0.net
日本人がヨーロッパ行ってなんで優越感に浸ることができると思ったんだよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:58.97 ID:ItmKTMeb0.net
>>712
中国では高学歴の起業家がものすごくたくさんいるようだよ。
そういう中から、アリババとかが生まれた。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:04.68 ID:VQ2USCo60.net
日本で社会人になってから修士に進むなんてMBAくらいだからな
海外は働きながら学位取るとか普通だし

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:20.66 ID:L4lQ2s3r0.net
下等国家の民が英語やフランス語やら外国語に長けているのはその出身国々の言語では高度な思考が難しく高度な学問が出来ないからだ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:22.74 ID:M2dHIW9B0.net
>>648
ちゃんと寝て飯食って運動しろ、で足りるやつだ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:31.30 ID:DNVHuOqd0.net
>>677
腐敗ではないよ
民主主義によって選ばれた政治家がそう言う社会を望んでいるんだから
自民に限らず民主も共産も富めるものが国民の代表になり
富めるもののための政治をしてる
共産の志位なんかは特にわかりやすい
貧民の代表面、民主主義の代表面しながら財産蓄えて独裁してる

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:44.18 ID:tSNxhWVk0.net
>>734
ヨーロッパ行ってイライラして帰るだけだわな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:44.33 ID:RFyFL5Mp0.net
>>736
そもそも取れるような大学も早々ないし
そもそも会社側が許さない

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:45.62 ID:ItmKTMeb0.net
>>726
鮨なんてアメリカだけだよ。
キリスト教圏は生食を嫌う。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:00.29 ID:ItmKTMeb0.net
>>733
どこに行ったの?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:00.37 ID:x7kSxDkz0.net
でも日本が海外に金ばら撒いてるってことは日本の方が海外よりも上ってことだよね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:18.80 ID:tSNxhWVk0.net
>>735
いや共産党と繋がってただけ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:19.54 ID:LNlQlWCp0.net
>>724
まったく逆だよ
終身雇用が時代に合わなくなってきたのに、派遣とか生み出して無理やり延命したのが良くなかった
小泉竹中の時代に完全破壊すべきだったんだよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:29.56 ID:RFyFL5Mp0.net
>>739
それの行き着く先を知らないようだな
おまえ頭やばいわ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:33.54 ID:p3Z7OjGB0.net
俺のフランス人の親戚はグランゼコール出

グランゼコール出は新卒から管理職スタートと言ってたわ

同じくグランゼコール出てるカルロスゴーンのドキュメンタリー見てたら
新卒でミシュランの工場長からスタートしたって言ってたな

日本は学歴社会になってないからね

バカと同列にされるのを嫌う東大早稲田慶應の外資系志向が高まってる理由

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:38.36 ID:sZMWXfM90.net
今の日本人なんてアホばかりだし

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:39.61 ID:ABEPmqkN0.net
>>673
田舎の人は英語1個も通じなかったわ
多国語を喋れなくても良いっていうのは結構幸せだと思うね

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:40.38 ID:FLGreTdb0.net
>>724
完全歩合制が一番成長するんだわ。学歴だけで高収入のポジションを居座る事自体おかしいし死ぬまで働くべき。
週休2日制とか労働時間8時間とか頭おかしい。
日本は休みなんて月一日で毎日18時間労働して当たり前。それで国際基準なんやわ。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:44.57 ID:UpXTSIsz0.net
何かしらを学ぶとき母国語の文献だけでは限界がある
英語の文献が多いので英語不得手では効率悪い

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:00.27 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>706
まぁそれはその通りだな
バランス崩壊してる
全員大卒にしても仕事作らないと意味ないし嫌な仕事はたくさんある
むしろ嫌な仕事しか残さない世界なのにどんな仕事にも感謝の気持ちがない
なんというか心が腐ってきてるのが多い
他国にマウント取っても得るものなどない
学歴問わず総合的な国家間を持つものを増やして育てないと危ない
欲望聞いてると疲れるんよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:01.00 ID:n9YIjoOd0.net
この30年見てたらそらそーだ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:04.85 ID:9vBjiH9w0.net
財務省が腐っているので、日本は本来の大学や大学院がやるべき学問はできないの

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:19.89 ID:DNVHuOqd0.net
>>747
行き着く頃には俺は生きてないので
子供もいないし俺の財産さえ無事ならどうでもいい

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:26.98 ID:lB2Rj5xT0.net
>>744
アメリカの温情で稼いだ過去の貯金を海外に浪費してるのが実情だと思う
バラマキの効果なし

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:38.56 ID:tSNxhWVk0.net
>>743
ドイツを拠点に色々と行ったよ
日本より住みやすい国は無かったな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:46.93 ID:FLGreTdb0.net
>>746
まぁ全員個人事業主であるべき

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:55.17 ID:Q2e/6EXu0.net
日本の政治家見てればわかる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:01.34 ID:ItmKTMeb0.net
>>745
繋がってれば追放されたりしないw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:06.61 ID:0hX7+gg90.net
欧州語とか方言の違いくらいなもんだろ。
言語系統全く違う3国語で自慢しろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:11.68 ID:feOmyesw0.net
>>729
不要とは全く思わない
法学部は実務法律家になるなら稼げる場合も多々あるから別として、文学部なんて金持ちの学問よ

生活に全く困らない金持ち連中が文学部や芸術関係に入るのは賛成だが、貧乏人がそれらに入るのは首を傾げざるを得ない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:13.01 ID:FLGreTdb0.net
>>749
全員だな。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:20.98 ID:wld0ay/N0.net
日本は受験にかける時間無駄だよなぁ。受験テクニックの習熟に時間かけるより学問の本質を理解したらどんどん上のステップに上がって行けるようにした方がいいのでは?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:42.86 ID:tSNxhWVk0.net
>>761
はむかったから追放されたんだろw

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:05.59 ID:RFyFL5Mp0.net
>>753
個人的には全員大卒でも構わんけど
但しちゃんとした教育をすることが前提だけどね
今も昔も入学することが目的となっているだろ?

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:06.43 ID:M2dHIW9B0.net
政府もやってんだろ
「あんま日本人に勉強させんな、金持ってる身内だけ教育させて上層だけでうまいことやろうぜ」ってな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:12.21 ID:ItmKTMeb0.net
>>746
派遣は非正規雇用で終身でもなんでもないぞ?w
終身雇用時代の日本は、世界でも奇跡といわれる高度成長を成し遂げたんだよ。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:32.02 ID:HY7q6Fm00.net
まあ日本社会の陰湿さはかなりきついものがあると思うよ
仕事終わってから専門学校行きますって、前提で就職しても、授業がある日に限って定時に帰ろうとすると、ニヤけながら飲みに誘ってきたり仕事押し付けてきたりとか

海外じゃ社会人が大学院行くって書き込みあるけど、本気で海外は会社がそんなこと許してくれるの!?って信じがたいよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:34.71 ID:Dxa/7q4Q0.net
共産は嫌だ
資本主義もやり過ぎは嫌だ
新資本主義も限界だ
みんな気づいてるはずなのに金と欲望
特にSNSが普及してから酷い
普通に誰かを喜ばすことが本来の仕事であるはずなのに
忘れてマウント
本当に下らない

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:35.55 ID:RFyFL5Mp0.net
>>756
結局馬鹿の理論だったわけな
生きる資格ねえよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:37.29 ID:DbbcFLFS0.net
>>1
日本の大学は博士課程になるととたんに学位をなかなか出してくれなくなるのも一因
もったい付けずに他の国を見習えよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:38.57 ID:lB2Rj5xT0.net
>>765
そのとおりだが
日本独特のクイズ王(東大生)が一番偉いという宗教的信念があるので難しい

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:46.01 ID:LNlQlWCp0.net
>>747
格差社会とか二世議員を嫌う割に、生まれだの育ちだの言うから結局日本人は上級に支配されたいんじゃないかって思う時はあるわ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:55.11 ID:sOShPdT50.net
>>752
ほんとそれ。たまたま有能な先生に巡り合うとか持って生まれた
センスがあるとか
そんな運任せにしたくないなら
みっちり英語やりつつ物理東大数学やったほうがいい。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:05.80 ID:ItmKTMeb0.net
>>751
ほぼ歩合制のタクシー業界が一番成長率が高いとか?
そんなことはないんじゃね?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:08.84 ID:p3Z7OjGB0.net
>>718
そう。

労働者なんぞになりたくて大学に行く奴の気が知れない

俺なんて労働者なんぞになりたくなかったから大学行ったからね

大学行って就活なんてしてるのは負け組だけ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:09.67 ID:30rmzVd10.net
あと客としてもな
日本語ローカライズしてくれる製品やサービスは無くなっていくんだよ

んなコストかけても儲からないんだからな
だからなんか家電買って取説見ても英文だけとか
そんな感じになるぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:22.96 ID:RFyFL5Mp0.net
>>775
とっとと国に帰れ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:26.60 ID:3t/GsA+U0.net
本当にAIの突発的な進化は、今後の社会を全部変えてしまう。
誰でも10年の間に、違う人生になりえるチャンスでもあるし、ピンチでもある。
若い人は大変だと思うよ。年寄りは余生を眺めて生きていくだけで済むけど。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:34.00 ID:ItmKTMeb0.net
>>758
なんで住みにくいと思ったの?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:37.61 ID:FLGreTdb0.net
てか、日本語なくして英語にするべき。
あと音楽家庭科も不要
小学校1年で因数分解マスター位がベター

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:39.28 ID:CVW+tzPh0.net
>>769
>終身雇用時代の日本は、世界でも奇跡といわれる高度成長を成し遂げたんだよ。

米「あまり成長し過ぎてもらうのはちょっとな・・」

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:50.24 ID:feOmyesw0.net
文学部や芸術関係学部は貴族(金持ち)がやるもんだから
カルタや俳句を嗜んでいた平安時代の貴族みたいなもん

明日食う米もない貧乏人やパンピーの癖に、何が文学部やら芸術学部なんだよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:54.76 ID:UpXTSIsz0.net
FXやってると夜中のパウエル発言のニュアンスが分からないのがもどかしい

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:11.47 ID:T9zGUcLc0.net
日本人に劣等感を植え付けてマスコミを通じてコントロールする単純な
自民党の政治手法にみなさんが乗ってくれれば岸田大喜びです

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:18.39 ID:lBNSZIBk0.net
ゆとりを導入して下げ過ぎたと焦りせめて世界の平均迄戻して
ゆとりは失敗だったとした結果で当然の話だろ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:22.32 ID:L4lQ2s3r0.net
>>768
そもそも下層は勉強する気持ちがないからな
本も読まないし能力的に新聞も満足に読めない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:32.21 ID:ItmKTMeb0.net
>>766
はじめから関係なかったんだよ。
孫の出資で爆発的に成長しただけ。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:57.37 ID:DbbcFLFS0.net
>>774
東大なんて、世界で見たら50位にも入るかどうか程度の大学なのに、マスコミとかの信仰がすごい
マスコミには国立あまり居ないからしょうがないのかな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:57.52 ID:M2dHIW9B0.net
>>789
30年かけてそうしてきたんだものw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:06.62 ID:3t/GsA+U0.net
>>786
それは黒田のニュアンスがわかったとして、生きているのだろうか?w

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:06.79 ID:+kJyGzbx0.net
オランダじゃペンキ塗り職人や田舎の農夫でさえ英語が上手い
言語が同じヨーロッパ系統だから日本と比較できん
わざわざ日本をバカにしないで黙って自分のキャリアや能力だけ磨けばいいのに

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:11.78 ID:sOShPdT50.net
>>765
それだと知の世界で下剋上が起きて
金持ちの子もガラガラポンに並ぶことになる。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:14.65 ID:LNlQlWCp0.net
>>769
正社員を維持するために派遣労働者を生み出したってことだよ
だいたいいつまで昭和の栄光にすがってんだよ
四十年前のやり方で成功できるなら、印鑑とファックスで仕事やれってことになるけど?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:23.72 ID:DCTwIFSU0.net
>>773
それは文系か?
今の日本の理系は博士号は大量にばら撒いているぞ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:26.21 ID:8AKVEdCs0.net
>>97
マジレスするのもなんだが、5ch民に学歴がありそうに見えるのか

目が悪いのか、アタマが悪いのか

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:32.01 ID:tSNxhWVk0.net
>>782
まず治安悪いじゃん
時間通りに電車は来ないしな
あと汚い

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:32.05 ID:lB2Rj5xT0.net
>>783
せっかくマッカーサーが英語公用語を提案したのに
戦争に負けた無能官僚が拒否したらしいね
ちなみに英語教育がゴミレベルなのも意地でも国民には英語を喋らせないという嫌がらせ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:02.04 ID:HY7q6Fm00.net
>>785
そうか?プロレタリア文学とか有閑階級には生み出せないと思うけど

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:05.14 ID:ABEPmqkN0.net
>>783
日本語なくしたら沢山読まなきゃいけないじゃん
字も小さいし
速く読めるし日本語サイコー

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:05.73 ID:P5ryKmJq0.net
これは感じた事ある
欧州数年住んでたけど欧州の一部都市では表札にわざわざ学位書いてたりクラシックやオペラチケット買う会員制のサイトも登録時にMr.やMs.に並んで学位選べたり
学歴がマウント要素として強い
向こうは言語のベースが周辺諸国と似てるのもあって大学生なら5ヶ国語くらいは普通みたいだったし

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:05.74 ID:FLGreTdb0.net
>>777
自分で経済学を勉強して自分で起業するべき。エンタメとかゲームは不要。
2歳から英才教育しないと日本はガラパゴスなんだわ。
世界では産まれた瞬間から競争は始まっている。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:12.14 ID:RFyFL5Mp0.net
>>765
それな!
真理理解か応用でもいい
なんでどうでもいいような問題ばかり
解かせるのだろうな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:14.85 ID:s3mtT9yp0.net
>>757
アメリカの鬼畜に抑えられる前の戦前の日本は国際連盟の常任理事国だし、超大国でアメリカの30倍以上の経済力があった

なに言ってだお前GHQの嘘信じるなよ
アメリカは日本を一度も守ったことないし、日本を豊かにしたことは一度もない

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:27.20 ID:DNVHuOqd0.net
>>772
金を稼いで資産を築いてそれを有効に使いながら余生を過ごすのが有能
金もないのにこんなところで「国が良くないから俺は貧乏なんだー国がよくならないのは他人がバカだからだー」って喚き散らしてるのが無能

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:35.66 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>767
大学に行く目的は知恵をつけて何かを生み出すことであり誰かを喜ばすこと
お医者さんだってそうでしょ
シンプルに誰かを助けるためにスキルをつけて感謝される
弁護士だってそうでしょ
知恵を足りない者のために知恵で助けてやる
誰かを喜ばすために学校で知恵を学んでるはずなのに出てくる言葉はマウントと虫みたいな知能
もう疲れるんよ
知恵で人々を尊敬させて欲しい

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:47.60 ID:3t/GsA+U0.net
日本語否定してる連中は馬鹿と決めてる。
言語は思考を決める。日本語はとても奥深い。
日本語を捨てるとかあほうのいう事だ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:49.09 ID:ItmKTMeb0.net
>>796
まるで関係ないよw
企業が人件費を削って、お手軽金儲けに走ったから、消費が停滞して日本経済が縮小したんだよ。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:03.61 ID:8FkCSR+j0.net
一生懸命学力低下させた甲斐があるな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:14.20 ID:M2dHIW9B0.net
税金取るだけが関の山で国家の方向性がないんだから何やっても無駄だわな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:19.04 ID:IfWlhXqd0.net
>>770
じゃあ お前 海外移住な

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:35.37 ID:+skAnBdC0.net
>>2
俺の名前を言ってみろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:45.50 ID:ItmKTMeb0.net
>>799
ドイツはきれいだし時間通りに電車来るし安全だよ?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:46.10 ID:8OFgMMFD0.net
何がいいたいのかさっぱり
ようするに修士課程を充実させろって事?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:47.17 ID:a8mjt9d20.net
>>1
それでも欧州は没落しまくりなのに意味あるんか?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:57.74 ID:30rmzVd10.net
>>809
深いのはいいけどさ
「らっしゃい」
じゃもう客をお迎えできねえのよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:58.70 ID:FLGreTdb0.net
>>800
そこが日本人のおかしい所よ。
高校卒業には博士号取れる教育をするべき。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:06.83 ID:RFyFL5Mp0.net
>>808
おまえ高卒か中卒か?
目も当てられない・・・

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:08.82 ID:LNlQlWCp0.net
>>780
いや、マジで育ちとかこだわるやつおるだろ
結局それって貧困層出身者に対する差別に他ならないわけでさ
当たり前のように「○○する人は育ちが悪いから付き合うな」とか語られてるのを見ると気分が悪い

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:11.15 ID:2N1e4cGq0.net
日本語なんて日本から出たら一切通じないからな。無駄な知識。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:14.26 ID:IfWlhXqd0.net
>>2
お前の話はつまらん

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:16.67 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>1
ワークシェアするから社会人学生が多いんだよ

いいかげん正規の馬鹿さに気付け

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:17.38 ID:tSNxhWVk0.net
>>809
同意だな
良さがわからない奴はバカだよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:26.87 ID:FLGreTdb0.net
>>802
英語なら26文字だから簡単

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:28.41 ID:Dxa/7q4Q0.net
もう学歴マウントとか虫みたいな知能マウントはいいからさ
その学歴や知恵で誰かを笑顔にしてよ
国家感や世界感持ってよ
疲れるんよほんま

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:36.38 ID:RFyFL5Mp0.net
>>807
なら国なんざなくなったほうがよいなw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:38.48 ID:x7kSxDkz0.net
これからは指六本を指五本に修正できる人材が必要になるだろう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:38.55 ID:ItmKTMeb0.net
>>804
一般労働者がいなければ企業は成り立たないって知ってるかな?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:39.56 ID:4JO+YIYi0.net
バカばっかだってこの三年でよくわかったわw
世界一の低知能

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:50.53 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>820
うるさい馬鹿
バカは死ななきゃ治らない

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:50.54 ID:1IIu/VqL0.net
小学校 6年制(3〜9歳)
中学校 6年制(9〜15歳)
大学 7年制(15〜22歳)
これで良くねえか?
中高のお受験6年間の熱量は、そっくり大学教育の中で専門性を深めるように。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:56.17 ID:L4lQ2s3r0.net
>>803
そんなにすげえのかよ
逆によくそれであんな国力でいられるなヨーロッパ諸国って
皮肉じゃないがなんか効率悪いんじゃね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:56.85 ID:sOShPdT50.net
>>783
逆よ。英語と日本語の両存を狙うべき。
そのために古典小説詩歌は捨てる。
英語は海外旅行の場面とかいらない。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:59.79 ID:3t/GsA+U0.net
>>818
なにをいってるのかわかりませーんw
外人が似非外人を求めるの?浅いことだな。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:16.82 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>724
アホか無能
しね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:24.80 ID:ABEPmqkN0.net
>>808
好き

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:33.68 ID:lB2Rj5xT0.net
>>803
英国植民地だった国々でも、名刺に修士とかドクターとか必ず書くね
逆に書かないとただの学士と自白してるのと同じになり、専門家とは思ってもらえない

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:39.74 ID:FLGreTdb0.net
>>809
そんな事考えてるからGDPや実質賃金が上がらないんだよ。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:43.06 ID:tSNxhWVk0.net
>>815
いやw
日本から見れば圧倒的に日本以下だけどなw
古い街並みは好きだがそれだけだなw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:54.64 ID:RFyFL5Mp0.net
>>821
実際にそれはあるからねぇ
特に地方差は激しい
ただ昔よりは改善されているからね
ネットが役に立っている

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:55.82 ID:hXCsGRcw0.net
あのさ、そんな程度の学歴で日本でエリートとか名乗らないでよ、恥ずかしいから。自意識過剰の記者が勘違いしてるだけ、あなたの知らない世界が日本にも多くあるんだよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:56.65 ID:7wzyFlEK0.net
>>809
母国語を否定するのはとんでもないバカだわな
カタコトでも発音悪くても外国語喋る熱意が圧倒的に足りない
ネイティブじゃねんだから辺なの当たり前なのにカッコつけたがる日本人の多いこと

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:57.65 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>809
お前の日本語が下手くそすぎるんだ豚

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:16.15 ID:tSNxhWVk0.net
>>822
まぁ日本からでなければいいんじゃん

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:17.55 ID:DNVHuOqd0.net
>>828
本当にアホだな
国は治安を維持してインフラを維持して物流を正常に保つために必要
貧乏人を助けて来れない国は要らないなんてのは貧乏人だけの理屈

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:20.62 ID:nF4pd4AX0.net
早稲田って
自分のことエリートだと思ってるんだな
驚いたよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:21.85 ID:RFyFL5Mp0.net
>>832
よう低学歴www
大学の存在意義を説明してみろやwwww

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:29.32 ID:30rmzVd10.net
インドって英語で行けるんだろ?あそこ
じゃあ英語一択だろって俺は思うけどねえ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:30.87 ID:FLGreTdb0.net
>>830
全員個人事業主でも成り立つぞ。
経済学部なら常識。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:37.23 ID:M2dHIW9B0.net
>>833
あとその小学校のうちは教えるのは算数と国語だけなみっちりと

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:37.81 ID:n9YIjoOd0.net
>>809
バイリンガルだろうね
会話出来ればいいのに発音気にするヘタレ外人鉛バリバリあるし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:44.24 ID:dQ47D4gG0.net
>>783
頭悪そう
お前に日本人の血が1滴でも流れてるなら、
そのオリジナリティの尊さを感じるはずだがな。
アンチカルチャーのクソゴミも混ざりだしたかー

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:45.49 ID:ItmKTMeb0.net
>>841
日本のどこを見たの?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:47.22 ID:i1yE1P3d0.net
ベルギーの大学とか、高学歴なの??

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:55.23 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>844
否定してるのはお前の能力だ
日本語へたくそのくせに寝ぼけんな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:56.30 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>820
社会構造の話だよ
社会創造の話
日本が云々海外が云々
対比が何が根幹が
商売や経済構造を構築する前に精神的に腐ってて目も当てられないと愚痴っている

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:14.70 ID:RFyFL5Mp0.net
>>847
それはお前な
ポルポト派のやばいのがいるってのだけは
良く分かった

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:24.32 ID:ABEPmqkN0.net
>>826
簡単だけど分量が多すぎる

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:29.27 ID:FLGreTdb0.net
>>835
日本語はサブでいいかな。ただし日常会話は英語にするべき。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:34.63 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>854
カタカナくそ野郎
横文字カブレのうんこ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:56.75 ID:sOShPdT50.net
>>805
チャート式数学とか受験知識のゴミ分野の集積だよな。
あんだけ数学やらせて曲座標が数ページしかない。
高大接続考えてないだろ。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:56.90 ID:3t/GsA+U0.net
>>840
何の関係が?
ゆる言語ラジオというのがYoutube にあるから
それを見て、言葉と世界の関わりとか再認識してみたらいいと思うよ。

そういうレベルで言語を習得するのではなく、単に道具として使うなら
機械がすべてやってくれるよ。なので学校教育レベルの語学学習はほぼ無駄。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:10.37 ID:A1zDyr600.net
女枠や推薦なんて設けてる馬鹿だから
さもありなんて感じ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:15.51 ID:GAc+Q6hH0.net
日本語が難しすぎる、無駄な部活、fラン大学

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:15.52 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>861
ヘタクソな英語だな


868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:21.06 ID:ryco2Gs00.net
勢いw この記事は痛い所を突いちまったようだな。。。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:26.44 ID:ItmKTMeb0.net
>>851
江戸時代みたいなもんかw

君のは江戸時代にタイムスリップして学んだ経済学なのかな?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:35.65 ID:sOShPdT50.net
>>808
それは大学がになっている役割伸びる一部だよ。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:39.40 ID:RFyFL5Mp0.net
>>858
知恵をつけるために大学はあるんじゃないんだがな
ただ腐ったのが沢山いるところには同意するわ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:51.43 ID:6VehXu2O0.net
英語話せる発達障害知ってる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:54.21 ID:30rmzVd10.net
日本語なんかヘタクソでええぞ
勉強したがるのはグエンだけだ
アベはチンパンでジャポネはサタンデスネー

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:57.03 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>866
来日何年めだ
あと三年学べ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:38:58.15 ID:FLGreTdb0.net
>>854
言い返せず個人攻撃か笑


>>860
少ないよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:06.46 ID:1IIu/VqL0.net
>>852
そそ。
読み書きソロバンだよね。
紙芝居やらお遊戯やらの情操教育は屁にもならん。
むしろ体育に充ててしまえ。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:15.69 ID:p3Z7OjGB0.net
>>807
そういう俗物根性は要らんの

民による統治権力のコントロールそれが民主主義

そして不況は自己責任でなくクソ政府の失政

それ以外の何者でもない

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:16.11 ID:tSNxhWVk0.net
>>849
お前答えてみろよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:17.53 ID:vyGePSml0.net
言葉ってのはコミニケーションを取るための最強のツールだからな
ビジネスなら尚更
コミニケーション障害者が多い日本人(ジャップ)には都合悪いとこ突かれたな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:17.81 ID:G/dUMSc/0.net
エリート育てるのは賛成
Fラン大潰して旧帝大以上の大学に補助金全部ぶち込め
従来の満遍なく均等を目指すやり方だと突出した才能が海外に流れてしまう

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:25.58 ID:ItmKTMeb0.net
>>835
一定の教養がないと、海外では相手にされないと思うよ?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:31.88 ID:RFyFL5Mp0.net
>>863
昔の英語の参考書もだろ?w
あんなのなんの役に立つんだよwwww

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:38.34 ID:sOShPdT50.net
>>809
そのおまえの日本語から日本語愛が感じられないw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:41.88 ID:cf6zCUat0.net
別にバチェラーでも入社できるし成果出さなきゃドクターでもマスターでも関係ないよ
アカデミックでは当然ドクター一択だろうけどさ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:41.92 ID:M2dHIW9B0.net
>>876
あそうそう、たいく

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:51.30 ID:tSNxhWVk0.net
>>855
関東だけど
まぁ済んでるからな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:01.29 ID:RFyFL5Mp0.net
>>878
君が答えなよwww

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:17.09 ID:Lw5c7+5E0.net
東大が低学歴なら、日大の俺はどうなるんだよw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:18.62 ID:7wzyFlEK0.net
>>857
なんでキレ出すか意味がわかんねー
しかも横槍で お前は何と戦ってんだよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:21.25 ID:s3mtT9yp0.net
>>803
あいつらは奴隷身分だからなw
奴隷身分が必死にアピール

貴族や王に虐げられてきて植民地にされ、奴隷にされ必死に自己アピールしないとダメで

人権なんてなかったから人権を叫びまくるw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:26.60 ID:wisq7dBN0.net
>>1
勉強を努力ってのがまず間違ってる。
勉強は使うためにするものだから、勉学の量が少なくとも質良く効率よく使えなければ意味ない。
日本人は覚えるだけで使えない人間が多すぎる。
そこが問題。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:33.33 ID:9vBjiH9w0.net
東大法学部も凡人が現役で入れるからね
中学受験で落ちて公立行った奴がガリベンして現役で入ったよ
東大理系、特に医学部は中学受験落ちるようなオツムじゃ絶対に無理

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:34.48 ID:RFyFL5Mp0.net
>>880
それやると大変なことになるで?
説明するとすごい時間がかかるけど

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:36.73 ID:DNVHuOqd0.net
>>859
ポルポトとは正反対のことを言ってるのも理解できてないようだな
「自分で努力して資産築いて自力で豊かな生活しろ」って言ってるんだ
ポルポトは「努力して豊かになる奴は不公平だから許さん」って思想な

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:48.66 ID:SeAWgj7S0.net
Fランクより文系の多さだろ
日本の7割文系なのに技術立国とか言ってるのは意味わからん

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:54.39 ID:FLGreTdb0.net
>>864
ガラパゴス化した日本の実質賃金が下がってるが?全員の給料が減った証明


>>869
私は東大より学歴高いですよ?

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:40:59.28 ID:1Pf8rOds0.net
島津製作所の田中耕一さんは学士だったから、
別にどうでもいいんじゃないの。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:03.68 ID:lB2Rj5xT0.net
>>891
もっとも正しいレスだと思う

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:11.31 ID:3t/GsA+U0.net
>>883
そうか?日本語愛は別にないな。
英語愛もないぞ。
ただ、日本語で形成された日本人的世界観はもってる。
それはお前も同じなんだ。違ったらごめんな。w

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:21.26 ID:RFyFL5Mp0.net
>>894
でも結局行き着く先は同じだろ?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:29.23 ID:NU/bQuiu0.net
海外だと会社が大学院の授業料を負担するところもあれば自社に専門学校の部署を持っていて社員やサプライヤーがそこかから資格が取れる制度もあるからいいよな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:31.82 ID:FLGreTdb0.net
>>880
補助金はアウト
バウチャーなら賛成

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:37.19 ID:ItmKTMeb0.net
>>886
ドイツと比べてきれいな街並みって思いつかないけどな。
フランスだって最近は犬の糞とか無いし。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:37.72 ID:p3Z7OjGB0.net
>>848
俺の祖父は旧制五高から東京帝大出た人間だったけど

東大早稲田慶應のどれかに行くべきと言ってたわ

九大なんてのは旧制の頃からどうしょうもない出来損ないの吹き溜まりと言ってたわ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:41:58.39 ID:s3mtT9yp0.net
>>888
東大はGHQの犬大学だから日本の大学の中でも最低レベル

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:42:05.48 ID:tSNxhWVk0.net
>>887
お前はわかんないんじゃねーか?
福沢諭吉の言葉や教育勅語で分かるじゃん

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:42:06.96 ID:3t/GsA+U0.net
>>896
それと日本語が何の関係が?
むしろ、ガラパゴスを徹底した方が障壁高くなっていいと思うぞ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:42:14.67 ID:sOShPdT50.net
>>827
俺の知能は俺を笑顔にしてるぜ。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:42:17.39 ID:ItmKTMeb0.net
>>896
どこの学校?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:42:57.42 ID:RFyFL5Mp0.net
>>906
フイタwwww
マジで低学歴なのなwww

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:09.49 ID:M2dHIW9B0.net
>>905
戦後は平和憲法下の最高学府だからな
政治家見てもわかる通りあんな感じだ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:15.01 ID:dQ47D4gG0.net
>>875
え?言い返してるが?


913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:16.30 ID:FLGreTdb0.net
>>907
英語も出来ない奴に海外事業なんかさせらんないよ?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:24.49 ID:rFzvs+ti0.net
年功序列の会社や官僚とかになるのはともかく、
市場で勝負するならあんまり関係ないからな。

シリコンバレーの成功者だって中退高卒だって多いんだから。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:25.49 ID:6Iu3QoMJ0.net
社会構造の違いだから仕方ない
日本で院以上に行ってもメリットがない人も多い
一部の頂点理系くらいだろうよ。それすらポスドク問題とかあるわけだし

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:28.87 ID:5G9HuQpy0.net
日本は横方向(学士)の中での学校のブランドでエリート意識持っちゃうからダメなんだろうな。本来のエリートは縦方向(博士→修士→学士)でどのクラスに属するかで決まるもんでしょ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:30.62 ID:yhztqkEP0.net
自分のスキルの話なのにいつの間にかすり替わってる

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:36.24 ID:ItmKTMeb0.net
>>904
九州の田舎もんなの?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:43.70 ID:tSNxhWVk0.net
>>903
いやお前って行ったことねーだろw
ドイツって日本より不便だわな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:47.07 ID:sOShPdT50.net
>>861
逆よ。読み書きは日英どっちも重要。
日常英会話は不要。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:51.65 ID:FLGreTdb0.net
>>909
ハーバード大学経済学部

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:56.62 ID:Lw5c7+5E0.net
浪人の時に、京大模試を受けたけどもう笑っちゃう問題だったわw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:06.33 ID:ItmKTMeb0.net
>>916
博士に幻想持ちすぎw

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:16.15 ID:s3mtT9yp0.net
>>848
俺の明治生まれの早稲田大学卒のおじいちゃんが中華人民共和国を建国したからな
そりゃひとつの国を建国したわけだし

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:18.29 ID:tSNxhWVk0.net
>>910
お前の答えは?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:40.96 ID:FLGreTdb0.net
>>920
日常会話出来ない奴に海外で営業出来ないだろマヌケ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:44.16 ID:xI16Zlfw0.net
典型的な、女が思う劣等感だなぁと思ったら本当に女だったw
加えて出羽守要素もたんまりとかステレオタイプ過ぎる

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:48.30 ID:Dxa/7q4Q0.net
じゃあさ
日本で弁護士資格1億人取ったら良い国になるの?
そんな国で仕事ねーよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:51.77 ID:Py72dCuo0.net
IQが高いから凄いと言ってるだけで、

そこから上にいけないのが日本人

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:58.79 ID:DNVHuOqd0.net
>>877
民主主義に夢を見過ぎ
上級も民なんだよ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:59.69 ID:ABEPmqkN0.net
>>875
日本語の方が文字数少ないじゃん
中国語はもっと速そう

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:01.02 ID:wGdfVKIK0.net
勉強についていけない高卒の馬鹿は低みの見物しか出来ん

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:03.06 ID:p3Z7OjGB0.net
>>918
池田勇人や佐藤栄作、大川周明も旧制五高卒

みんな九州外だよ

旧制高等学校は全国区

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:10.68 ID:x7kSxDkz0.net
カオスカオス

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:13.76 ID:lB2Rj5xT0.net
>>907
GPT4は学習データの中に日本語がない(翻訳して擬似的に日本語生成データにしてる)
このままだと大変なことになる
もし日本語を今後も使ったまま技術立国するなら
マイクロソフトに日本語学習データをぶちこんでもらうしかない
お金を払ってな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:13.88 ID:dQ47D4gG0.net
>>875
日本の文化や歴史を無視した先に
何を築くの?
中身もない根無し草がウヨウヨするアメリカエセ州ですか?wwwwww

まずお前は先祖に詫びて墓参りしてこい

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:23.63 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>896
海軍学校だな爺さん

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:27.86 ID:ItmKTMeb0.net
>>919
どこが不便だったの?
鉄道の時間も正確だし、タクシーは親切だし、不便なことなんかなかったよ?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:29.58 ID:s3mtT9yp0.net
>>916
そもそも日本の最高学府は学士だ

私塾の大学院は落ちこぼれと馬鹿しか行かない。日本の大学を首席で卒業した学士が大学院に行かないのは理由がある。

修士や博士は馬鹿ばかりだから日本は学士が最高位の学位。
なぜなら学校教育法で「最高学府は四年制大学」と明記してあり四年制ではない大学院は最高学府ではないから。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:32.52 ID:FlDY2cOh0.net
学問の本質がわかっていないというか
人生かけてお受験に貴重な時間割いて
多くが何の教養も得ていないだろw

じゃあ無駄じゃねぇかww何の競争だよ
お受験は一流のくせにグローバルじゃドベとか
そもそも発言しろとw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:39.28 ID:RFyFL5Mp0.net
>>915
それFラン大学をつぶすっていう話にも
直結してくる
結局ポスドクの行き場が国内になくなるからね
そもそも研究って重箱の隅をつつくような話で
ガチの変な専門家ばかり
彼らがいなくなってしまうとかなり大変なことになるで?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:39.70 ID:eoUsCj0J0.net
そもそも日本の試験って完璧に公平に採点するのが前提みたいなところあるからね
だからハッキリとした答えのない問題は出題できない
故に暗記に強い人が圧倒的に有利になる

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:47.65 ID:kw1gQTpu0.net
東大もどんどんランク落ちてるからな
海外で所詮は公務員育成学校と思われてんだろ
実際その通りだし

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:45:58.50 ID:sOShPdT50.net
>>882
どういうやつ?
新々英文解釈研究とか言って英文解釈教室?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:02.12 ID:RFyFL5Mp0.net
>>925
先ずは君が答えなよwww

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:03.14 ID:1segS3lw0.net
学歴とか要は高いほど就職時に優遇されるだけであって実社会ではほぼなんの役にも立たない
その就職の目的が金であり世の中は金を持ってる奴が勝ち

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:04.31 ID:ryco2Gs00.net
なあに、日本には四季と観光があるわい 心配いらへん

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:09.31 ID:ItmKTMeb0.net
>>933
そんなことを自慢してるから、田舎もんの血だって言われるんだろうねw

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:09.42 ID:FLGreTdb0.net
>>928
だから決まったイスを取りに行くんだよ。
産まれた瞬間から始まってる。
どんな業界であれ有限

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:11.84 ID:x3jWQQSc0.net
サンプル数1人
一個人の経験でしかないのに大きくいうなや

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:13.28 ID:30rmzVd10.net
北京大の講義英語でやってたよ
あんな国でも語学はナメてないの

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:21.96 ID:3t/GsA+U0.net
>>913
現地採用すればいいじゃん。w
必要なことがずれてんじゃないの?大丈夫?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:29.13 ID:osoz22C40.net
学歴やたら気にするのは学歴しか誇れるものないかうまく行かないことを学歴のせいにしてる無能だけだから大体アホなこと言ってて笑わせてくれるよな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:35.77 ID:FLGreTdb0.net
>>931
中国語は3番目かな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:41.03 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>939
Fランの叫び

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:43.90 ID:9vBjiH9w0.net
早稲田文系は、東大、京大合格しても落ちる話は良くある
あそこは英語で85点以上取らないと安心できない
国語、社会はまず差がつかないので当日の英語の出来次第

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:59.34 ID:LNlQlWCp0.net
>>921
アメリカの大学は基本的に学部って言い方しない
学部って言ってる時点でアメリカの大学よく知らんやろ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:04.64 ID:30rmzVd10.net
>>952
誰が採用すんの?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:08.97 ID:p3Z7OjGB0.net
>>914
うーん、成功者とかいうのがいかにも俗物的発想

社畜や低学歴経営者が金科玉条にしがちな価値観

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:14.33 ID:DNVHuOqd0.net
>>900
全然違うが?
ポルポトは国の中で自分の地位を守るために独裁した
それが結果的に自身の無能ゆえに国を滅ぼした
上級は国はどうでもいいから自分の財産を守りたい

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:18.37 ID:FLGreTdb0.net
>>937
俺1994年産まれの28歳だよ。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:23.34 ID:tSNxhWVk0.net
>>938
鉄道は正解じゃねーしw
24時間のコンビニねーし
飯は上手くねーし
まぁそれでもフランスよりは良かったがな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:31.43 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>947
四季は日本にしかないぞ
この馬鹿め

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:33.33 ID:M2dHIW9B0.net
やっぱ戦後からグダグダだな日本は
ようけ家族も近所も死んだ戦前戦中派が
かろうじて「国」を意識してやってたからあれだったけど
片端からアババになってからはこの体たらくだ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:37.59 ID:HdPyggeh0.net
日本語は難解な言語で上位に入るから
他の言語を学ぶときの難易度が上がるらしい

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:40.06 ID:RFyFL5Mp0.net
>>944
もう20年も前になるからよく覚えてはないなぁ
ただ学校の英語表現ってマイナーなものも
変に教えるからねぇ
普通に話すだけなら中学+α程度で十分なのにな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:01.01 ID:Lw5c7+5E0.net
日本のエリートが通用しないんだったら、もうしょうがないから諦めようw
そういや、先祖が陸大を出たという人がいたらしいけど、結局エリート作ったって通用しない国なんだろうw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:02.49 ID:qe6WZ6lt0.net
>>530
>EUという単位で見るからあれだけど、国単位で見ると大したことないとこばっかりなんだよな

逆に軍事でアメリカ、経済で日本に引き離されるばかりだったからEU結成に動いた。
中核の英仏独ですら単体ではこの両国に対抗できないと悟った。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:17.78 ID:FLGreTdb0.net
>>946
学歴低い奴にはプロジェクトは任せたくないね
英語全くできないし

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:23.17 ID:sOShPdT50.net
>>899
俺は伝統的世界観はないな。
IQ高すぎて異質だしASDだから共通理解つうのもない。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:38.14 ID:OrkFrvQW0.net
南九州沖縄弁
関西弁
標準語
これで3か国語やで
欧州人の感覚

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:38.22 ID:rFzvs+ti0.net
>>905
東大は大半の欧米の大学より上だし京大と同じく軍部のポチだったし
全く英語なし外人無しでも自立して成果出せてるできてる非西欧で珍しい独立大学

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:39.11 ID:QePlUy8X0.net
学歴より資格重視の国で学歴云々言われてもな
この記事書いたおばはんのコンプレックス記事やん

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:39.55 ID:wGdfVKIK0.net
>>943
政治家の奴隷とか?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:42.52 ID:tSNxhWVk0.net
>>945
お前の番だよw
バカが必死こいてるにしか見えねーなw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:50.35 ID:9vBjiH9w0.net
>>967
陸士、陸大を舐めない方がいい
俺、教科書やノート全部持っているよ
東大生は無理なレベル

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:05.70 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>961
性犯罪者の多い年だな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:06.13 ID:RFyFL5Mp0.net
>>975
それはお前なwww

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:06.71 ID:6Iu3QoMJ0.net
言語の達人が欧州人が数ヵ国語を話す労力は日本人が英語をマスターする労力の数分の1と書いていたな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:16.24 ID:3t/GsA+U0.net
>>935
学習データの中になくても問を変換させるアプリをかませればいいだけだし、
そういうのを作ってるひともいるでしょう。
検索に複雑なニュアンスを伴うようなものは、あまり必要にならない。
データベースを変えて国ごとの回答を変えるのも一種の多様化だと思うがね。

なんにせよ、道具としての言葉の閾値は劇的に下がる。
今がどうとかではなく、今後明らかに下がる。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:19.54 ID:rFzvs+ti0.net
>>959
学歴には必ずビジネス的な成功を持ってくる奴がいるから
むしろ王道的な発想。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:20.52 ID:Dxa/7q4Q0.net
>>949
知恵も供給過剰なら飯が食えない
何もかも出来る人間ばかりなら仕事にならない
総合的なバランスが生み出せて飯が食える
国家的学業カースト制度を作るのなら全員勉強できたら困る

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:22.37 ID:FLGreTdb0.net
ハッキリ言って大卒じゃない奴は自殺して欲しい。

邪魔

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:33.28 ID:lB2Rj5xT0.net
>>972
東大では研究者は米国留学するんだが

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:34.85 ID:s3mtT9yp0.net
>>955
お前低学歴丸出し

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:44.09 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>971
うう、情けない

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:59.16 ID:tSNxhWVk0.net
>>978
早く答えろよw
情けねーやつだな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:59.28 ID:ItmKTMeb0.net
>>955
日本限定なら真実だよ。
官僚で日本の大学院出てる奴はごく稀。

学部在学中に、司法試験や公認会計士を取ったりしてる奴も多い。
ほぼ全員が、2年の公費留学でMBAぐらいは簡単にとってくる。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:07.03 ID:sOShPdT50.net
>>926
よみかきできれば
海外に行くちょい前にやりゃ大丈夫だよ。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:21.88 ID:RFyFL5Mp0.net
>>987
それはお前だろw
低学歴やなwwww

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:25.77 ID:p3Z7OjGB0.net
>>948
物事の価値がわからん血統だからサル扱いされるんだよ?

猿には猿なりの価値観しかないからな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:29.46 ID:swFjyluG0.net
修士号程度なら持ってるけどなんの役にもたたんぞ
博士は足の裏の米粒だしw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:32.05 ID:AXwiUHEm0.net
日本はバカな文系大をつぶしてもっと勉強させるべきだろ
高校無償化とかバカに勉強させてどうするんだ?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:35.61 ID:ef/Zsb+q0.net
この程度の学歴でエリートだって??
自意識過剰すぎるwww勘違い記者

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:37.64 ID:FLGreTdb0.net
>>982
だから983

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:37.66 ID:OrkFrvQW0.net
>>972
バカだなあ大学なんて欧米帰りの先生ばかりだぞ
欧米式の教育してるからますます留学する意味低下

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:39.78 ID:3t/GsA+U0.net
>>958
人材仲介してくれる人いるよ?
今、そういう海外人材を仲介するビジネスあるし。

なんか、発想が30年前ぐらいでとまってないか?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:45.29 ID:s3mtT9yp0.net
>>984
GHQのポチ

そもそも東大は大学とはいえない

歴史も短いし馬鹿しかいない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:56.32 ID:ZMK8Wj1j0.net
>>985
Fランって高学歴なん
お前間違ってるぞ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:56.76 ID:tSNxhWVk0.net
>>990
お前の負けだよw
涙拭いて寝ろよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200