2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🐳】迷いクジラ「淀ちゃん」、死骸沈める作業に8019万円…大阪市「特殊な内容で費用は妥当」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/03(月) 21:09:50.86 ID:0I7EruZE9.net
※2023/04/03 17:47
読売新聞

 大阪湾の淀川河口付近に迷い込み、「淀ちゃん」と呼ばれていたマッコウクジラ(体長15メートル、体重38トン)について、大阪市は3日、死骸の撤去費用に8019万円かかったと発表した。

 クジラは1月9日に同市西淀川区の阪神高速湾岸線中島パーキングエリア(PA)付近の海域で発見され、13日に死んだことが確認された。市は専門業者に依頼し、19日に船で紀伊水道へ運んだ後、コンクリートの重りをつけて海中に沈めた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230403-OYT1T50179/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:10:10.72 ID:MZWTGHUh0.net
ニッ(^^)ノシ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:10:24.46 ID:h6zXBkkP0.net
自民党wwwwwwwww

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:10:30.26 ID:M/2VLZTy0.net
中間マージン

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:15.65 ID:mumUFj6I0.net
そら焼き場で燃やすわけにもいかんしな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:21.09 ID:Ri6sc2WW0.net
その辺の漁船数隻に頼んで多少奮発して払っても重り込みで3000万もしねぇよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:22.27 ID:uY44jQ5d0.net
>>2
死ね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:40.53 ID:h6zXBkkP0.net
ありとあらゆるイベントが中抜きチャンスと化す自民党政治ww

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:03.35 ID:q14yZXpu0.net
コンクリ抱かせて沈めるなら893さんに頼めば格安だったのでは?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:10.39 ID:/Tsl1bSs0.net
んなもんほっときゃいいだろ
金返せよ馬鹿

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:23.19 ID:yz2d72KD0.net
爆破すればよかったのに

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:23.60 ID:9dZ89f0/0.net
>>6
それで漁船が事故ったら余計面倒なことになると思うけど

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:28.49 ID:mFdNJLhs0.net
あらら
そんなに掛かるんか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:35.19 ID:TkW8bkxT0.net
砂浜に埋めて標本にすれば良かったのに

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:44.68 ID:93wnJbCE0.net
>>9
南港の水は冷たいで(ニチャァ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:45.83 ID:eHJ6TB450.net
紐つけてタグボートで沖まで持って行って捨ててくるだけだろ?何でそんなにカネかかるんだよ…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:47.28 ID:ODKN4FT+0.net
ナカヌゥキィ
オイシイオイシイ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:54.50 ID:sfmRHe3c0.net
爆弾を安全に処理するには妥当な金額か?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:05.57 ID:R7fSz4Mv0.net
ネタを見つけては中抜き

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:09.89 ID:LUEWOKGr0.net
なぜ食べなかったの?
食えば、無駄な税金を浪費しなくても済んだよね?
動物のエサにすることもできただろ?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:33.97 ID:Ri6sc2WW0.net
>>12
ならねぇよアホ
目隠しで操舵させるとでも思ってんのか?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:49.58 ID:sc+f2wgz0.net
淀ちゃん!さよならさよなら!

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:00.62 ID:DqKoPWpf0.net
50万で爆破いけないんだ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:09.35 ID:x3GY85160.net
何が淀ちゃんだよ迷惑な奴

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:29.33 ID:KbP8Oxbc0.net
埋めて標本にするのがやっぱりよかったな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:35.61 ID:2YFpe2Qt0.net
死んですぐに沖まで運んだらよかったのに

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:38.25 ID:R7fSz4Mv0.net
妥当かどうかは第三者が客観的に判断できるやろ
費用の明細公開すればええ話
はよ公開せえよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:51.17 ID:v9rSnknH0.net
>>21
やった事も無いのにならないと特定でき無いだろ?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:15:09.04 ID:9QZBcsTo0.net
こんなの絶対業者ぼってるわ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:15:20.21 ID:yFeQhYvZ0.net
内臓が腐敗して爆発するのどんな大惨事になるかちょっと見たい

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:16:40.16 ID:vjNs3Va80.net
で、中抜きは何千万なの?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:16:49.21 ID:J4QTeodE0.net
さすがタンツボの国 クジラを逃がすこともできず死んでからも金の使い放題 どうしょうもねーわ民国は

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:05.53 ID:eHJ6TB450.net
>>30
ミサイルでもぶち込んで盛大に爆発四散させて供養してやりゃあ良かっただけだろう…余計な費用と労力をかけやがって…

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:06.69 ID:wazO3K/90.net
海に返せよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:13.03 ID:/P1wvdBm0.net
きたねぇ花火だ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:55.56 ID:knv278lh0.net
流石に明細出して欲しいな
人件費高くてもそこまでいくか?
購入品は重りぐらいだろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:18:11.89 ID:d3zOPS/T0.net
吉村知事がマイクを握り、「読売新聞の力添えを頂きながら大阪一丸となって社会の課題解決に取り組んでいく」とその意義を強調した。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:18:15.62 ID:t8eFZsTe0.net
めちゃ遠くまで引っ張っていって放置するのが良かったかもしれんね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:18:23.55 ID:EvlQc5wt0.net
穴掘るのが安上がりだな
問題はクジラをどうやって吊るか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:02.76 ID:uBwa8xuS0.net
射撃演習して締めに遠くからミサイル当てる訓練で

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:35.59 ID:KI9swtlP0.net
スキあらば中抜きw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:36.39 ID:dJincQYS0.net
埋めなかったのはこの金を出したいからか

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:41.39 ID:TF5jtWCN0.net
生中継見てたけどすごくいい映像だった
亡骸が海中に沈んでいく様にしんみりしたわ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:49.44 ID:EvlQc5wt0.net
自衛隊の標的にしてしまえ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:04.73 ID:EUHROLYV0.net
破裂し食われ腐敗していく様子を大阪の子供に見せるべきだったのでは?

付近はめちゃめちゃ臭うらしいが

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:30.87 ID:x3GY85160.net
食わないからコイツラ調子に乗るんだよ食わせろ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:33.53 ID:ds2e+sTV0.net
紀伊沖まで引っ張っってって、黒潮にでも乗せればよかったのに

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:41.38 ID:xMH99Ir90.net
放っておけば、サメやカラス、微生物に分解されるんでは?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:50.30 ID:PDj5srcY0.net
7000万は中抜けたかな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:12.78 ID:rrMHAanY0.net
>>48
爆発する

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:23.91 ID:GHvL4spn0.net
>>28
中抜きマンセーですかwww

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:31.01 ID:LX+YJ8sd0.net
>>11
マジでこれで良かったんじゃないか?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:31.41 ID:6BcXcd6h0.net
俺にくれたら2000万でクルーザー買って黒潮に乗せてくるよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:32.12 ID:PDj5srcY0.net
>>50
見てぇ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:36.61 ID:AHrlYiZr0.net
超危険物だからな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:47.45 ID:l0v1Oc8W0.net
腐りはてるまで放置した後は
骨格標本にするとかじゃダメだったんか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:50.34 ID:a1BL6MNw0.net
なんでも利権、中抜きする日本猿て本当に異常じゃね?
本当に卑しい民族だわ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:55.00 ID:7QYRson00.net
どれくらい中抜きすんのさ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:55.79 ID:EvlQc5wt0.net
機関銃で穴だらけにしたらガスは抜けるだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:06.01 ID:eHJ6TB450.net
>>43
死んで腐敗した亡骸が他の生物の餌になるなんぞ、世界中のあちこちで日常的に起こっていることだぞ?なぜこの個体だけ特別扱いなんだ?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:16.21 ID:pUvTfI+C0.net
>>28
関係者の方かな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:22.85 ID:AHrlYiZr0.net
>>54
ほら
https://twitter.com/dragoner_JP/status/746607399012728832?t=I31m9xWvZZKdgD0LSIyAZg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:48.98 ID:hyPLO8Xl0.net
そんなにかかるわけねぇだろ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:23:15.88 ID:mixYhP4P0.net
葬儀で中抜きは安倍ちゃんの時と同じか

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:23:30.41 ID:s5vOnJJS0.net
>>6
保険とか別枠になったりしないの?本来想定してない作業だろうし

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:24:06.68 ID:A7kNEKR00.net
ありえねー
どんだけ中抜きしてんのよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:24:16.53 ID:uNWxtD7F0.net
中抜き費用95%

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:24:54.95 ID:k3xzD8SD0.net
大阪湾に沈めるの得意なあの人たちに頼めば…

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:25:25.57 ID:Rtn6zpAp0.net
さすが大阪w
アンジェスに騙された無能どもw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:25:25.84 ID:k00x3Pd80.net
金掛けすぎじゃね?
別に大阪市民の税金だし市民がいいならいいんだろうけどさ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:26:00.03 ID:SsA/1HP90.net
思ってたより一桁多いなwww

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:26:01.70 ID:ZFhNPqtJ0.net
内訳は?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:26:02.86 ID:guXAF+/O0.net
抜いたな色々w

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:26:39.90 ID:8gASqRG50.net
淀ちゃんに100%オフシールを貼ったら、府民が勝手に骨まで持っていくのに。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:26:47.99 ID:dOnIzksz0.net
そもそも沈める必要があったのか?
放置しておけば鳥や魚が勝手に食ってくれるだろ。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:01.79 ID:/v0FglAr0.net
元々金かかるって言ってなかった?この方法

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:03.11 ID:hPNMPWcl0.net
俺のクジラも処理してほしいんだが

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:13.95 ID:wUVV678t0.net
いやいや、海の遠くに運ぶだけじゃん...

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:28.48 ID:yF2bkv2j0.net
半分以上はマージンだろw

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:29.73 ID:SIdon+Pq0.net
鯨の死骸は数年にわたって小さな生態系を作り出すらしいな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:30.71 ID:XRek2icx0.net
野生の淀ちゃんなら死んだ後はどうなるのかな?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:30.78 ID:8uDGggnP0.net
馬鹿ジャップを象徴するようなニュースだな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:45.47 ID:KXUZ+LTV0.net
内訳は黒塗りなん?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:06.85 ID:ksN6jDoI0.net
解体して焼却処分が1番費用安い気がするけどな。絶対中抜きしてるわ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:12.11 ID:7pOldMdZ0.net
コレどうするのが正解なん?
生きてる内に捕まえて食った方が皆ハッピーになるんちゃう?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:18.72 ID:d4x1LDGV0.net
ケチな大阪人がよく黙ってるな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:20.09 ID:7b7ztvGc0.net
さっさと食えば良かったのに

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:24.49 ID:KXUZ+LTV0.net
ユースビオみたいなところに頼んだんか

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:46.14 ID:1rsg/5KV0.net
続々と迷子のクジラが現れて死んだら財政まずいな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:56.58 ID:sc+f2wgz0.net
クジラ型潜水艦の可能性!

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:59.17 ID:eGpBsDOy0.net
安いな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:29:05.25 ID:fA7weA1w0.net
その場で埋めれば良かったな、骨も取れるし

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:29:24.63 ID:43P8MU2Z0.net
明細見せてくれ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:29:56.02 ID:fCnMbn4Y0.net
タグボートで沖合いまで運んで沈めときゃ、もっと安く済んだだろうに

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:29:58.25 ID:uouGPb030.net
>>56
周辺一帯腐敗臭が数ヶ月単位で漂うの我慢してくれるならな
あと台風とかで海が荒れたときに腐り果てたクジラの死体が流れ着いても何も言わないってなら放置でいいんじゃね
人も来ないような海岸とかならそれでもいいけど今回のは場所が悪いやろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:30:15.01 ID:GHvL4spn0.net
>>75
沈めると帯やらなんやらゴミになるからねぇ
出来るだけ沖に引っ張ってって放置で良かった気がする

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:30:33.34 ID:8AuCiVes0.net
>>51
>>61
クジラの死体が、腐敗ガスで爆発する危険がある事すら知らない情弱クンですかwww

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:30:37.26 ID:UYK5QHPT0.net
遠洋まで曳航して爆弾で処理じゃあかんのか?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:30:44.21 ID:KraxeB2x0.net
世界中から国賓招いて国葬してやんなきゃ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:30:58.03 ID:e0/kE4Uh0.net
>>1
819人に1万円あげて819人で解体&燃えるゴミに出せば819万円で済んだのに

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:05.46 ID:iotIEXhB0.net
明らかにおかしい

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:08.42 ID:mLLORstJ0.net
作業員、作業時間、燃料費、船のチャーター代でどれくらいなん

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:10.75 ID:6/WwxpLu0.net
珍しい特注事業だからだろ
出来る業者も少なそうだし急ぎの仕事だし言い値だろw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:24.57 ID:e0/kE4Uh0.net
つーか費用を聞いて止める決断をした奴は誰一人いなかったのか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:31.10 ID:bytUFL240.net
淀ちゃんと名付けておいて何故淀川に沈めなかったのか?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:41.92 ID:yF2bkv2j0.net
8000万はやりすぎ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:43.78 ID:+6DCN8/y0.net
穴掘って埋めるのなんて80万くらいやろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:53.61 ID:7wVDGnf00.net
淡路島も近いことだし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:32:45.50 ID:binqp7en0.net
お前らそう目くじらたてるなって
なんつってな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:32:55.74 ID:DTWs3yN40.net
まぁそれだけ掛かるわな
棄てれば良いってわけでもない
海上運ぶだけで金掛かるし

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:09.51 ID:obgRFGE90.net
電通案件?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:24.56 ID:mLLORstJ0.net
商人の街、大阪の実態は闇やな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:24.71 ID:3qBeugqw0.net
大阪市民じゃないから別に文句言う立場でもないけど
遠洋に沈めりゃいいじゃん。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:26.70 ID:guXAF+/O0.net
>>104
コロナで予算組んだら最低17兆円何に使ったか
分からないって言う連中だぜ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:37.13 ID:owtzBGy50.net
🐳の供養をするなど
おこがましいとおもわんかね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:38.63 ID:QHI9rkSf0.net
どっかの半島の定置網に棄てればよかったのでは?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:54.45 ID:8AuCiVes0.net
>>59
マジレスすると、対人用の機関銃は肉体に対する貫通能力がせいぜい数十センチ。
肉の部分で弾は止まり、ガスが貯まるであろう腹腔に穴をあけることは出来ない。
あと現場は市街地の誓い河口付近だから、現行法上では自衛隊に頼んでも射撃は許可されないよ。
有事じゃないので。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:56.00 ID:ONUIjn930.net
淀ちゃんは年齢的に淀おじさんだったってどこかのニュースで見た

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:34:29.13 ID:fvpW8pdc0.net
>>1
食ってたらいくらだったんだよ
ホームレス歓喜の案件だろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:34:48.12 ID:eHJ6TB450.net
ちょっと待って!
>>109
がなにか言ってる!!

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:34:49.11 ID:binqp7en0.net
19万で撤去して残りがパーティー費用とか

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:35:26.36 ID:gTauA3Lv0.net
船で運んで海に沈める作業だろ?
300万円くらいでできそうにないか?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:35:48.43 ID:k00x3Pd80.net
>>117
移動させればいいだけでは?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:35:49.88 ID:Dz5hC/CH0.net
現場近辺にエグい腐臭が充満したのと
発酵爆弾化の危険があるという初報からして
まあ致し方なしだろうな
もっと安くできる(事故リスク無視なら)を公的な仕事として本気で発注出すわけにいかんし

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:35:51.49 ID:uouGPb030.net
>>84
野次馬が見てるしテレビ局がべったりくっついてるのにそれはできん買っただろ
人目のあるところで解体なんてやったら残酷なことすんなって抗議するくせに
金かかっても一番穏便な方法で処理したと思うぞ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:36:02.13 ID:0eE5ZxiE0.net
またお友達に金流したのか
鯨の死体からまで中抜きとか本当に維新はクズよのう

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:36:25.54 ID:zHd/ounR0.net
末端の実務した会社は1000万くらいだろうな。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:36:34.01 ID:DCeDEhLX0.net
沖に曳航したら良い話しやないか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:36:51.90 ID:GHvL4spn0.net
>>97
それと金かけ過ぎを指摘する事に何の関連性が有るんだ?
そう言う事も含めてもっと低予算で出来るだろって言ってんだが

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:36:56.49 ID:mumUFj6I0.net
鯨ってアニサキスの終着駅らしいから弱って死んだ肉は食いたく無いな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:37:08.16 ID:DTWs3yN40.net
>>53
38t運べるクルーザーか

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:37:19.27 ID:k6nCUFTc0.net
8000万円のうち9割7200万円は中抜きでしょ?
800万円もあれば出来るやろ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:37:23.03 ID:eHJ6TB450.net
>>117
爆弾処理みたいなもんだろ。何とでもなる

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:37:32.66 ID:iwBEZvv10.net
こういう特殊作業こそ、自衛隊にやってもらえばいいんじゃないの?

一般の業者が想定していなくてノウハウもなんもない、危険かもしれない、そういう作業にも従事するのが自衛隊なわけだから。

実費のコストはかかるかもしれないけど少なくとも人件費は余分にかからない。その作業に従事してもしなくても自衛官の人数が変わるわけではなく、支払われるサラリー総額増えるわけでもないんだから。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:38:00.91 ID:KI9swtlP0.net
船のチャーターが10万円
重りが9万円
んで電通に8000万円

こんな感じだろ?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:38:02.59 ID:jqlFEMCm0.net
まぁ、言い値で契約してるんだろうな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:38:18.35 ID:1MDjl5lR0.net
中抜き天国

税金はチュチュ吸う側に回らないと
取られる一方

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:38:36.34 ID:mumUFj6I0.net
>>134
鯨処理ならノウハウある業者あるだろ?日本だぞ?ここ?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:13.22 ID:fKF3bbtk0.net
>>124
専門家の言うように陸上で処理すればよかっただけだよ
https://pbs.twimg.com/media/FsyIPXAaMAUMPZW.jpg

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:25.48 ID:zml20XJp0.net
めずらしいもんが迷い込んだら〇〇ちゃんがーってほのぼのニュースを楽しむんだから
そんぐらいかけてやれば

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:43.57 ID:+waZQ1NI0.net
10頭まとめて死んだらどうすんだよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:52.67 ID:rNdUnJwQ0.net
クジラの死体は巨大な生物兵器だからな
下手に素人に任せたら爆発して腐った内蔵や血肉が飛び散る大惨事になる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:55.86 ID:8AuCiVes0.net
>>123
>>124
そういうこと。
爆発の危険がある死体に、危険を冒して解体する作業に費用がかかっている。
移動させたのは危険を除去した後。

あと、大阪が民間に頼んで処理する前に、一応自衛隊にも頼んでみたが断られている。
自衛隊がやってくれたら無料だったけど、法的な根拠が無いと言われた。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:40:01.81 ID:0xkPiXd50.net
素人計算おおく見積もっても600万あれば
沖合ダイナマイト爆破安上がりで出来るんだが

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:40:09.77 ID:8QxxKtXh0.net
さすが、利権の維新
中抜きマンセー

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:40:49.24 ID:67ntkYK30.net
海洋生物にとっては20年分の食料が降ってきたのと同じことらしいから
無意味ではないんだよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:40:54.57 ID:Fq4IgDvQ0.net
中抜で2倍以上に膨れ上がってるなw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:40:58.96 ID:uouGPb030.net
>>96
沖にそのまま放置したら腹にガスが溜まって浮かんでくるし海流に乗ってまた別の沿岸部に流れ着くけどな
無責任に自分の見えないとこでならどうなってもいいっていうならそれも有りではあったよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:41:13.18 ID:3Uz6yKxZ0.net
無駄金使わずに食えよクジラだぞ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:41:15.88 ID:gTauA3Lv0.net
>>136
入札になってるだろうから
業者同士が談合してなければ
言い値は無理なんじゃね?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:41:20.41 ID:iB9Tt2gD0.net
放っておくわけにはいかんのか
船がぶつかったら危ないとかあるのかな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:41:25.27 ID:8AuCiVes0.net
>>129
爆発する危険が理解できない情弱クンですか。
じゃあこんど機雷が見つかった際に、キミが行って解体してきてくれよ。
そのリスクも含めて安くできるみたいだからwwww

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:42:12.44 ID:oDvX4/wb0.net
8000万あったらどれだけ老朽化された建物とか直せるんやろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:42:45.93 ID:Z5RfB4Ts0.net
昔みたいに食べれば良かったんじゃないの?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:42:50.13 ID:mIL07Xsz0.net
かわいそう逝ってた奴らから寄付募れば良かったのに

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:42:57.53 ID:f0EUKdGY0.net
特殊な内容ってなんよ?
浴場なの?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:43:16.28 ID:0xkPiXd50.net
8000万あったら楽にタンカーレンタル出来る規模w

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:43:24.66 ID:guXAF+/O0.net
>>138
下処理のガス抜きは現場で大学の専門家がやってた様な
研究用の採取もしてた気がする
全身骨格欲しいって言ったら金掛かるって断られて
海洋投棄になったと記憶してる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:43:47.59 ID:rNdUnJwQ0.net
>>143
自衛隊断るなよ
将来巨大怪獣が襲来して倒した時の死体処理の訓練になったのに

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:10.23 ID:PxIe3ty90.net
>>8
民主党政権や非自民連立政権の頃なら中抜きが無かったと思う?
少なくとも民主党政権の3年間で派遣屋がバタバタ倒れるなんて話はとんと聞かなかったな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:12.26 ID:nc3eG3jg0.net
こういうときこそクラウドファンディングの本当の使い方では

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:21.47 ID:ZSsvZUcF0.net
名前付けた奴はクソ
お陰で愛着湧いて悲しかった

163 :コロナ満開おじさん:2023/04/03(月) 21:44:21.71 ID:9oqfxQll0.net
ロシア大使館前にでも置いとけば良かったやろ(´ー`)y-~~

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:54.37 ID:nfg5FInp0.net
>>100
爆発するので危険やねんで

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:55.67 ID:XVJAhbzE0.net
中抜きしすきだろ
焼却しろよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:56.38 ID:6BcXcd6h0.net
>>131
浮いてるんだから余裕だよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:08.95 ID:CtFKDGtQ0.net
かわいそうというお気持ちを税金で買ったということや。
生きて発見した瞬間解体しておけば使えるところはあったかもしらんのにね。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:18.90 ID:ny6QaRv00.net
北朝鮮にミサイルで沈めてもらえば?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:21.46 ID:X84oI2kq0.net
中抜きしとるやろな
どさくさまぎれで風俗や宴会しとるやろな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:21.78 ID:f0EUKdGY0.net
>>154
マッコウクジラって不味いらしい
ミンククジラなら食べれたかも

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:30.01 ID:iVT4V/Ql0.net
爆破処理すれば良いだけ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:32.60 ID:SSjJbNB+0.net
燃やしたら?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:45:37.77 ID:nc3eG3jg0.net
北朝鮮沖にでも流れ着けば良かったのにね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:00.01 ID:nfg5FInp0.net
沖に持って行って沈めて爆破したん?
そりゃ掛かりますわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:10.86 ID:B4pE73Zh0.net
>>156
別用途の運搬船を利用して汚物や鯨油でダメにしたので回復や洗浄の費用が高くついた模様
自衛隊は出動の根拠にできる法律が無かったらしい

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:14.83 ID:S/ABrPCs0.net
捕まえて食うべきだった

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:41.12 ID:6A0EtZNc0.net
ガスで破裂する前に水酸化ナトリウムで穴空けときゃよくね?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:48.22 ID:k00x3Pd80.net
>>143
積み込みは1300万らしいから解体作業に費用がかかってるって感じでもなくね?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:49.24 ID:nL0o8DB80.net
自衛隊がハープーンミサイルで爆砕すれば良かったのに
1発13000マンだけど

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:53.37 ID:fdLtWrwd0.net
売れば黒字だったんじゃねーの

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:08.42 ID:z4Qo3wYE0.net
>>169
バカは使ってくれるから
良いことじゃないのw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:22.65 ID:uouGPb030.net
>>134
民間でこういうことやる業者がいるのに自衛隊なんて使ったら左巻のやかましいのがでてくるだろ
そもそも自衛隊使えばただって考え方のがおかしい
自衛隊動かすのにも金はかかるし下手すれば民間業者より金がかかるわ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:30.68 ID:8y+UPCmk0.net
文句あるならてめぇが沈めろやボケダボ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:40.99 ID:YE57VNzY0.net
これ近畿財務局やJOCみたいにまた死人が出るだろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:47.93 ID:iedKVAkn0.net
けん引して海に放棄するだけで何にそんな使うんや?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:51.06 ID:fCnMbn4Y0.net
>>143
自衛隊には、トドを駆除した前例が有るだろうに

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:58.00 ID:5a6ufkcT0.net
ノウハウ無いとこに無理矢理やらせたらこんなもんやろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:48:28.39 ID:Z5R1UXuP0.net
キックバックの有無を調べろ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:48:34.13 ID:X84oI2kq0.net
>>167
解体せんでも海へ引っ張るとかすれば良かったのに
無関心というか冷たい対応やな
金がいる対応になれば中抜きで計上出来るからあえて放置してたんやろな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:48:38.31 ID:vfuwyrAX0.net
要請通り、標本にした方が安かっただろ
ホントに市長が要らんことするから

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:02.68 ID:z4Qo3wYE0.net
15メートルの肉の塊を処理するには
そりゃ予想外のことも起きるわな
鯨の脂ってドギツイしな
匂いも大変

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:03.94 ID:mumUFj6I0.net
>>158
標本作るにしても運ばなきゃいけ無いから金かかるのかね?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:08.62 ID:zHd/ounR0.net
素人考えやけど、タグボートで沖に持っていくじゃダメなん?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:36.73 ID:03NL0IhQ0.net
中抜きで7千万だろ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:37.04 ID:guXAF+/O0.net
まぁ地方自治や自衛隊じゃなく捕鯨やってる
水産庁がやるべき案件だな
ノウハウも道具も用意できるんだし
すっぽり抜け落ちてないか最善の方法

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:45.45 ID:pEDJZNj10.net
>>8
大阪市の事を全部自民党が決めてるんか
維新の市長は何のために存在してるんや?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:48.64 ID:ppJs/6CM0.net
雨ガッパの処理代は?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:05.33 ID:X84oI2kq0.net
>>181
どこが良いことやねん
おまえ頭おかしい
普通はうらやましく思うもんやろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:28.29 ID:bRHwJ2ei0.net
遺体なんか沈めなくても燃料かけて焼けばよくね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:29.87 ID:0rLW2yoX0.net
日本のお家芸 中抜き

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:40.58 ID:oKP2Zl2Q0.net
海自とかの演習の的にすればよくね?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:40.75 ID:4E/4x5Bl0.net
まーた中抜き汚職かよ
さすが民度最低の中世ジャップランド

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:40.97 ID:z4Qo3wYE0.net
>>189
共産主義者的な自分勝手な意見だな
自分は何もしないで批判ばかり
だから信用はされないw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:56.25 ID:hDVS+xbZ0.net
>>1
最初から助けていれば…大阪人はホント冷酷

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:51:36.74 ID:xzICh0kT0.net
>>201
さすがに祟って出ると思う

206 :ニューノーマルの名無しさん:2023/04/03(月) 21:51:42.73 ID:7pQndd2b0.net
長澤まさみと結婚したいけど無理?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:51:43.34 ID:RiEnYYKc0.net
大阪府民が払うんだよ
国の税金?ねぇよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:00.04 ID:PyRM5RBV0.net
たっ高いっ!

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:03.46 ID:OG9xXY2T0.net
シーシェパードに払わせろ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:04.04 ID:z4Qo3wYE0.net
>>189
15メートルの鯨の処理なんてやりたくはないな
それだけの仕事しなきゃもらえないんだぞ
危険性や気持ち悪さ加味したら
全然羨ましくないねぇ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:13.86 ID:eLtYy4cN0.net
誰が潤った

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:16.25 ID:DTWs3yN40.net
>>189
解体はいるだろ
バラバラして個々で沈めないと浮いてきちゃう

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:23.93 ID:uouGPb030.net
>>151
人の生活圏に近すぎるんじゃね
半年とか1年とかクジラからの腐敗臭に耐えて文句言わないならそのまま放置でもいいけど
台風とかで海が荒れて沖まで持ってってくれればいいけど反対にこれ以上近付くことになったら処理はもっと面倒になるぞ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:28.92 ID:z4Qo3wYE0.net
>>210
>>198

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:43.20 ID:IxM6RM6z0.net
あのサイズのクジラ一匹に8千万?
ほんとこの国はどうなってんだよw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:52:55.12 ID:o3mSVFoH0.net
安倍晋三の花壇で儲かったやつがいたんだろうなあ
中抜き大国

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:02.46 ID:0xkPiXd50.net
>>183
ええで8000万の所2000万に安くしといたるw
ダイナマイト2つ、漁船2船と船頭2名けい員7名(ワイ1 計8名で行ける!

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:29.17 ID:z4Qo3wYE0.net
鯨の肝臓や腸をみたことあるか?
グロもグロだぞ
まぁあれを食うんだからなw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:38.62 ID:gQjzhkQh0.net
>>52
クジラは嫌気性細菌で膨らんで爆散するのが自然の摂理だしな
海の底に沈むのはその後

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:39.41 ID:owtzBGy50.net
>>190
場所があるなら埋めるだけが1番安かった
埋めた後に掘り起こして標本にするのはめちゃくちゃ人件費かかるよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:50.02 ID:6/WwxpLu0.net
中抜きゆうても元請けは管理名目で1000万ほど抜いて
あとは下に丸投げやろうな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:55.90 ID:G4/BxeTp0.net
鯨は無駄なところないんじゃないのかよ🤣

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:08.27 ID:Ljz+Vodw0.net
クジラでも中抜きかよw

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:10.58 ID:dQMWrP6Q0.net
市民対象に無料クジラ肉パーティーして骨は博物館収蔵にすればよかったのに

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:33.07 ID:t3yUnUNc0.net
海遊館が保管を申し出たのに中抜きしたいから沈めたんだよな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:35.32 ID:EP+Nmn5Q0.net
クジラの死骸ニュースで騒いでた河原乞食から金を取ればいいだけ 逆らったら顔を
思いっきり蹴り上げてやれ 河原乞食の悲痛な叫びは心地良い

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:54.04 ID:4ZFZdjoY0.net
役所役人が絡むと無駄に税金が浪費されるな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:55:00.84 ID:7uiiZM3H0.net
クジラより税金貰ってない奴おりゅ?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:55:18.14 ID:I1vt4Ow80.net
>>220
掘り起こす前に標本にすれば良かったのにという話かと

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:55:21.47 ID:5k3bMWJw0.net
どっかの海岸まで引っ張って
燃やしたら楽しかったのにな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:56:34.88 ID:RLeMxEXB0.net
喰えば良かったのに

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:56:43.47 ID:pNpaWrpL0.net
暇アノン
コラボがーw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:56:59.73 ID:1Yr/31hB0.net
>>152
お前みたいななんでも危険だ騒いで足引っ張るバカがいるから日本は他国に追い抜かれ衰退していってんだと思う

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:57:11.33 ID:anHYj+xe0.net
高っ!

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:57:25.05 ID:5ojLNuRR0.net
800万の間違いじゃないか?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:57:29.14 ID:GQZMCISx0.net
妥当(税金)
8千万

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:57:40.09 ID:wfX5QRpU0.net
クソ害獣じゃん
次来たら生きてるときにダイナマイトで吹っ飛ばせよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:57:42.67 ID:v2fusbIs0.net
淀ちゃんなら送料無料じゃないのかよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:00.13 ID:rNdUnJwQ0.net
>>220
掘り起こすの化石発掘みたいで楽しそう
ボランティアに行きたかったな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:12.60 ID:GHvL4spn0.net
>>152
腐敗が進んで膨張するまえに腹かっさばけばいいのに
機雷の除去とは全くの別物

中抜き指摘されて発狂してんの?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:14.74 ID:G+HBqc0S0.net
壺クジラだったのかw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:24.48 ID:owtzBGy50.net
>>229
掘り起こさずになんで標本になるの

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:59.77 ID:B4pE73Zh0.net
>>192
短期間でとっとと作業する必要があり
骨格標本化は海遊館の金回りが間に合わなかったんじゃねーの
実際他の学会が作業協力ついでに調査しに来て謝礼なのかなんだか知らんが総費用の幾分かを負担したそうだ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:00.23 ID:GQZMCISx0.net
中抜きはいくらなんですかね?
クジラにイクラは合わないね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:01.63 ID:9L+PN95C0.net
こんなにかかるわけが無いわな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:08.95 ID:B4pE73Zh0.net
>>192
短期間でとっとと作業する必要があり
骨格標本化は海遊館の金回りが間に合わなかったんじゃねーの
実際他の学会が作業協力ついでに調査しに来て謝礼なのかなんだか知らんが総費用の幾分かを負担したそうだ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:12.04 ID:owtzBGy50.net
>>239
掘り起こしは基本的にボランティア
組み立てが人件費数千万コースだったはず

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:22.55 ID:yyPfaOo40.net
8000万どこいったんや

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:35.26 ID:6InAFz5X0.net
自衛隊が吹っ飛ばすほうが訓練にもなって安上りだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:58.96 ID:GQZMCISx0.net
陸に引き上げて土葬
で100万くらいやろ
せいぜい

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:00:23.61 ID:5ojLNuRR0.net
8000万は流石に高いだろ
大阪市民は怒った方がいい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:09.03 ID:h1vyPu010.net
ほっとけば自然と全部分解されるのにバカなのかな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:11.43 ID:iczcWblD0.net
陸上げして解体処理したらいくらなんだろう

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:15.67 ID:GHvL4spn0.net
>>248
ID:8AuCiVes0
こういうのが沸いてる時点で中抜きでしょ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:26.86 ID:mf1T/csS0.net
>>31
これまでの実績通り 95% じゃね?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:32.67 ID:ksN6jDoI0.net
>>125
残酷でもなんでもない、放置してりゃ爆発して大惨事になるし税金を安く、尚且つ安全に処理をできる方法があるならそっちを優先させるのが当たり前。抗議するならそいつらがクラファンなりなんなりで全て処理すれば良い、勿論その間に爆発して被害が出たらそいつらが弁償。
つーか可哀想とか下らん感情で現実を直視できなくてクレーム入れたり騒ぐ馬鹿やそれをビビって波風立てたくない行政もクソ。現実を直視できないゴミなんか突っぱねろや

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:38.87 ID:VJLfLLtb0.net
いくら何でも8000万もかかる作業だったか?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:58.05 ID:pB+4HqZx0.net
バカっぽい

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:04.09 ID:Z9MUsAMY0.net
大阪さんは金が有り余ってるさかい

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:08.54 ID:i3BcPiZw0.net
海に捨てるわけにはいかんの?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:11.27 ID:hyPLO8Xl0.net
>>152
腐る前に解体しとけば無駄金払わずに済んだのにね
是非低能自治体大阪さんにリスクマネジメント教えてやってくださいよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:27.37 ID:SUjAR8dC0.net
>>229
骨格標本は埋めて数年かけて肉を腐らせて骨になったのを発掘して作るんだよ
剥製の標本作るなら埋めずに皮が腐る前に作るけど淀ちゃんはもう腐りはじめてたんだろう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:38.33 ID:GQZMCISx0.net
中抜き業者って最高だよな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:41.49 ID:6/WwxpLu0.net
公共事業なんだから
何層階層で元請けから末端請けの従業員までの金の流れは示さんとな
頼むでヨシムラはん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:53.86 ID:odP0f/RC0.net
>>1
砂浜に埋めて骨格標本にするという話しは結局ボツになったわけ?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:03.91 ID:UJJP9l/F0.net
この鯨が死んだ時朝のローカルニュース番組では埋めて標本にして博物館で展示すれば世界初だかでオスメス両方の標本展示ができるって言ってたな


実際は大阪府に打診すらしてなくて遠洋に沈める事になったけど標本にしてたら金生み出せてたのかね、世界的な倫理的には沈めて正解だと思うけど

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:15.49 ID:4YVx4gIu0.net
>>1
自然界で死んでる クジラはただ だが

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:48.45 ID:3SVSEQNn0.net
パソナ系列で何割抜くんや?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:04:41.84 ID:/RLaa+XO0.net
その辺に埋めたらあかんのか

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:05:41.83 ID:M1B5o7bI0.net
爆発してたらとんでも無い事になっていたと思うが

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:05:43.55 ID:SUjAR8dC0.net
千葉では何十頭ものイルカが座礁してるらしいが、あれも死んだら処理に金かかるのかな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:06:37.19 ID:nEAUvdcB0.net
いやどんだけ中抜きしたらこうなるねんw
わざわざ沈めるとかアクロバティックなこと必要なくて
太平洋の遠くまで1000キロ程引っ張っていけばいいだけちゃうの
どう考えても数百万程度でやれると思うけど
もう呆れてものも言えんわ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:06:44.63 ID:5ojLNuRR0.net
陸揚げしてブルーシートで隠して解体後
焼却場で良かったんじゃないの

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:07:00.61 ID:ESq1HKKX0.net
>>266
声はかけたが船舶往来危険と近隣住民の腐臭被害が深刻だったので猶予が無かった
もうちょっと違う場所に漂着したならやれたかもしれない
タグボートタグボート言ってるのがいるが
実際一旦タグボートで引っ張って移動させてから作業したんだから危ない橋も渡ってるよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:07:59.59 ID:Cg81JRdK0.net
雷撃処分した方が安く付いたんじゃ無いのか?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:08:54.52 ID:G3VnNpJs0.net
北海道にあげれば熊がペロリ
どっかで肉食獣がクジラ平らげてたから

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:08:59.34 ID:6EJJ6bzI0.net
美味しく頂けば良いのに馬鹿なの?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:09:12.69 ID:cFkyLBKF0.net
8019円?
安いね
と思ったら8019万だった
カジノで儲けるしかないな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:09:51.25 ID:1Yr/31hB0.net
.7位のバックホー持ってくりゃ一日で終わる話じゃん

知恵遅れのクズがあれが危険これが危険喚いてろくに仕事もできなくなってんだな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:01.51 ID:mLLORstJ0.net
中抜きと戦うストーリーでチンゴジラ撮ろう

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:15.61 ID:w/XPHFZH0.net
>>1
また中抜きか

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:20.51 ID:FZQj0XUE0.net
多分1000万くらいでやってる
あとは中抜き

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:26.89 ID:+/zpoyV60.net
中抜きするとに命かけてるな
寝ても覚めても中抜きすること考えてそうだ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:33.30 ID:ku3QJRxN0.net
カズワン引き上げ10億に比べたら安いな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:11:19.67 ID:w/XPHFZH0.net
>>132
甘い
95%は中抜き

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:11:36.86 ID:efoT4C1O0.net
クレーン台船、サブタグ、全開バージ、曳航用にタグボート、作業中の警戒船やらで船何隻も雇わないといけないから船だけでも1000万じゃきかんやろうけど8000万はちょっとな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:11:42.86 ID:LgJPEGhc0.net
クジラでボラれるとはこれ如何に。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:12:02.66 ID:jQe/3vbp0.net
>>266
珍しい獲物みたいに言うよな
標本!標本!て叫んでた人たち
程度が低い奴らだ…トンキーくんの家族が海で待っとるんや…

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:12:53.93 ID:SWXAejx80.net
妥当クジラか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:16.78 ID:DdPDbhHU0.net
>>1
外洋まで牽引していけないものなのか?
爆発して害の無いところまで運んだら放置で良いだろ。
野生のクジラが死んでも一々沈めたりしないんだし。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:19.44 ID:GQZMCISx0.net
そもそも自然に還すべきで
実質0円

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:22.04 ID:iWS1jTqq0.net
埋めるのとどっちが安いんだい?
離れた沖まで引っ張って流すんなら多く見積もっても3桁万円で済まないかい?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:46.67 ID:wPCrpLDZ0.net
会計検査院案件

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:53.60 ID:IdTG3wN+0.net
竜涎香採集したら経費節減になったと思うんだが?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:05.60 ID:MkKbYSSC0.net
コオロギの餌に使えば?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:12.08 ID:9/CqZ4x80.net
>「特殊な内容で費用は妥当」

何だか流行りそうな言葉だなw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:26.44 ID:GQZMCISx0.net
大阪民はキレていいよ
キレないからまかり通ってるんだろうけど

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:35.63 ID:+al4GsGC0.net
高杉ねぇか

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:51.49 ID:1twW3jIq0.net
1000万もかからないと思うんだが
人件費と手数料でぼったくってない?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:15:39.55 ID:mKwbej4A0.net
放っておいて爆発し死傷者出すよりはマシか

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:00.40 ID:bIG/duIE0.net
俺あれ欲しい
あ、俺もあれ買おうかな
私もあそこに行きたいな
わしはそろそろ愛人にマンションをな…

はい、合計8019万円必要です!

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:02.14 ID:oYXCLFso0.net
8019万なら1人でやってやるよ。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:03.16 ID:zHeWoN+w0.net
下痢スキームw

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:06.92 ID:AcN2hXpZ0.net
当じゃないとかホエール

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:13.24 ID:WOTgjo2j0.net
ちゃんと調べて追及したら刑事告発できそう

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:16.62 ID:5VG7fo3o0.net
護衛艦の主砲で沈めたほうが安上がりかもね
まぁ国防とは関係ないから無理だろうけど

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:46.76 ID:Z1BYGFAO0.net
8000万かけて助けてやればよかったな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:17:08.43 ID:wDNrZW3q0.net
さっさと海に追い出さないから

苦しんで死んで、処理費用も莫大

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:17:11.12 ID:Cvoi2CDY0.net
>>10
ほっといたら腐るだろ
沖に持って行って捨てろよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:17:33.39 ID:GQZMCISx0.net
よく中抜きスキームを考え付くよな
脱帽だわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:06.52 ID:8DGyU2qi0.net
オークションで売れなかったのかよ。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:10.58 ID:r/QBfVm60.net
>>1
【大阪】クジラのヨドちゃん博物館が骨格標本化を希望していた .なぜ費用かかる「海底沈下」に 担当者『要望は市長には話していない [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674570241/

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:14.43 ID:le+rpzJz0.net
>>1
腐りかけの肉に杭打っても裂けたり抜けたりしそう
運ぶにしても
コンクリつけて鎮めるにしても
その前に内臓の処理…
たぶんみんなが想像してるより大変だと思うよ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:29.44 ID:Z1BYGFAO0.net
俺が勝手に火つけてやればよかったな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:32.17 ID:Xkgr5kh+0.net
国税局出番だぞ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:32.23 ID:UpJP56nM0.net
高い値段で発注するからだろド馬鹿

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:38.08 ID:HWvhndsd0.net
準備・実施・後処理に3日かかるとして、作業員が50人とすると、専門職の時給1万円×3日×8時間で人件費だけで1200万、あとは機材やら船やら燃料費やらで、著しく高いとも思わん。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:18:56.42 ID:5ny9fnwo0.net
水温上がってるから毎年増えていくと思う

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:19:16.12 ID:GQZMCISx0.net
>>313
人工処理してから頼むわ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:19:18.09 ID:eJtYGrN70.net
一人で1年かけて処理するから全額貰いたいわ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:20:03.85 ID:qAaSX4bz0.net
丸ちゃん😢

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:20:18.33 ID:XAp+jRE40.net
仁藤夢乃を感じる

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:20:36.23 ID:UpJP56nM0.net
沖に引っ張って行ってほっときゃ勝手に沈んだり分解するだろ自然界とはそんなもんだ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:20.87 ID:b3bJOHxb0.net
えぇ国が払ってくれないの?
無能岸田インド洋に金ばらまくより
不可抗力のクジラ費用ぐらい国が県と市に払ってやれよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:36.41 ID:Jgn/Hohz0.net
食文化としてクジラ食べてきたんだから解体くらいできるひとたくさんいるでしょ
解体して陸で処理すればもっと安いでしょ
貴重な税金なんだから少しでも安くしていかんと

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:43.04 ID:LM1+JpFr0.net
食用にすればプラスだったのにな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:44.40 ID:JUGbMD/I0.net
>>3
維新じゃないの?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:46.97 ID:yZzD4aqg0.net
爆発 爆発 言ってる奴いるけど たいした威力ねーからw

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:57.09 ID:Z9wGKJZ60.net
まーた中抜き

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:59.18 ID:gQnqG8r10.net
鯨のムサシは死んだのさー

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:00.82 ID:Z1BYGFAO0.net
竹中んちのコオロギ放せばよかったのに

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:25.51 ID:uzT5Xfl90.net
明細出せよ明細

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:50.81 ID:xdzKnv4X0.net
怪獣のあとしまつもこんくらいかかるのか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:05.18 ID:b3bJOHxb0.net
>>323
勝手に沈まない
クジラは、体内にガスたまるから爆発する。動画検索して見て

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:13.80 ID:GQZMCISx0.net
爆発物扱いすんならそもそも追いやれよ
沖に
淀ちゃんってなんやねん

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:30.25 ID:WtjqXu9L0.net
コロナ療養の配給みたいにどっかの業者がポロもうけするようになっとらんといいね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:32.32 ID:u4Qkb9wR0.net
中抜きなしならいいんじゃね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:32.60 ID:TJx7rBxX0.net
>>97
博物館職員、普通にガス抜きながら解体するぞ。
だいたい、爆発したところで腐った内臓や体液をまき散らす程度で、爆弾のような危険性はない。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:38.13 ID:BVAZcE/T0.net
クジラやイルカさんたちは
たびたび打ち上げられて死んでしまいますけど
肺呼吸する本来は陸生動物なので
「死ぬ時は陸で死にたい」って思ってても不思議じゃないと思うんです。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:24:01.32 ID:c70FzmPR0.net
ポッーケないないっ!ポッケないない♪

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:24:32.19 ID:MU9nXmBI0.net
中抜きシステム発動?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:24:46.24 ID:b3bJOHxb0.net
>>328
動画見て砂浜でクジラ爆発したら相当先まで肉片飛ぶから

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:24:55.34 ID:r82ZwTtM0.net
イルカが大量打ち上げしてるからな
東北大震災のときも一週間前にあったから
来週あたりは注意しとけよ!

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:25:09.79 ID:GQZMCISx0.net
まぁ大阪内で完結するならいっか
コレに尽きる

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:25:34.32 ID:5vBa9mXw0.net
屠殺業者にその場でばらしてもらえば3000万かからないと思うんだが

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:25:55.60 ID:cE7VtGMS0.net
坪民党市長なら10億くらい使ってたやろな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:28:06.62 ID:L0hWOfAf0.net
特殊な内容の作業なのに妥当かどうか
市の職員に判断できるの?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:28:28.97 ID:xXXonmbL0.net
そこら辺の漁師に頼めばその10分の1で済むだろw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:28:38.40 ID:roTXRN360.net
あー中抜き

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:29:32.33 ID:tupubSJl0.net
そんなにかかるの?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:30:29.98 ID:DVXrF2fj0.net
ポイントは野生のクジラはどう死んでるのか?って所ですよ。
年間数えきれない程死んでる同程度のクジラは死後どうなってるのか。
そこから費用の合否が見えてくるんじゃないの?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:31:24.58 ID:LofNGRdU0.net
さすがにこれにイチャモンつけてる人は頭が悪いとしか思えないな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:31:29.89 ID:L0hWOfAf0.net
また同じことが起こる度に八千万飛ぶわけですな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:31:35.29 ID:yXPQgaaH0.net
・ボート借りて
・乗組員雇って
・沖に運んで
・危険を知らせるブイを括り付けて
・碇で固定
これだけの事じゃん
2000万くれれば俺がやったのになぁ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:05.63 ID:wDNrZW3q0.net
>>351
野生のクジラだと深海に沈んでエビとかに食われて跡形も無くなる

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:12.61 ID:6TbmRLvP0.net
水族館にでも1000万でやらないか?と伺えば良かったのに

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:13.54 ID:VOX5KH4M0.net
どうせ中抜き95パーとかなんだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:23.95 ID:HFA7AstA0.net
一か八かで海に戻してあげた方が安かったかもな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:24.87 ID:ZSsvZUcF0.net
https://i.imgur.com/MD9osLP.gif

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:49.59 ID:XCooDYf80.net
>>6
漁船で海底のクジラをサルベージできると思っている時点でアタマ悪そう。高齢左翼のおじいちゃんかな?(笑)

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:50.76 ID:iyMQoHoN0.net
府民でBBQすれば懐に優しく胃袋も満たされて一石二鳥やったろ
なんで食わんかった?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:32:52.41 ID:RJuVF1mu0.net
税金払うのバカらいよな
フランス見習おうぜ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:06.48 ID:xfHF5jM+0.net
だいぶ利権が絡んでるな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:23.04 ID:GQZMCISx0.net
むしろリスクはなんなんだよ
腐敗進行してメタンガス溜め込んで爆発?
ならさっさと沖に牽引してしずめればいいやろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:30.85 ID:2FEL+izB0.net
無人島に曳航して放置
でも良いと思うんだけど
それなら500万もしない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:33.26 ID:o1RUkx1B0.net
淀川の片隅で

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:37.86 ID:ksN6jDoI0.net
>>351
死んだ内のどれぐらいが漂着するかは知らんが大抵は沖で餌になってそう、爆発しても被害ないだろうし

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:44.54 ID:HFA7AstA0.net
海に戻して自然に任せるのはダメだったんか?
海で死んでしまったクジラさんどうなってるんだろ?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:47.25 ID:+/zpoyV60.net
これにはWBPCも納得

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:33:50.74 ID:FOr0PMm80.net
イソ村ハーンはよう殺っとる!

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:34:46.49 ID:5Yw8Q+Tr0.net
腐ってるのは大阪府だろ
そのうち爆発するんじゃないか?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:34:51.07 ID:qOjnT9F00.net
沖まで曳航して爆破するだけで8000万もかかるわけねーだろw
何重の下請けかましたんだ?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:35:16.24 ID:J92NPp290.net
沖に行く漁船についでに縛り付けて置いて帰ってくれば多種多様な生き物が食ってくれるだろ 

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:35:29.37 ID:Yf/0+MV40.net
>>1
内訳出せよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:35:51.40 ID:HFA7AstA0.net
そうだよな
野生のクジラは海で死んでるわけで

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:36:03.73 ID:XTMBP6ls0.net
1億円で買うやついたんじゃね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:36:59.24 ID:GGbkbW4k0.net
これ、大阪の自然博物館の職員が骨の展示に意欲を示してたのに、
有無を言わさず沈めたんだよな。
維新は本当に子供の教育に不熱心だな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:37:06.86 ID:vItz51qD0.net
人材派遣会社が7200万円、実費が800万円

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:37:07.37 ID:GHvL4spn0.net
捕鯨船で完結出来ると思うんだけどね
川から引き出すのにちっこい船で曳航できたんだから
海に出たら捕鯨船に切り替えて曳航
十分沖にでたら切り離して捕鯨砲をどてっぱらに打ち込めば
ガスも抜けて沈むんじゃね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:37:25.25 ID:zsH8lbOD0.net
当初から標本にすれば一石二鳥で安上がりみたいなこといわれてたしな
まぁなんで沖までもyっていって?と結果はわかってたよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:12.93 ID:cSMizXNd0.net
何が淀ちゃんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:19.12 ID:xhn9I+HB0.net
>>150 この手の突発の案件は随意契約の業者やと思うよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:29.14 ID:21Jict7e0.net
大迷惑な鯨ですわ。
昭和なら近くの漁師が勝手に解体して近所に肉を配って骨は産廃に出すだけで済んだ話なのにな。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:39.38 ID:SlzyX1SE0.net
調査捕鯨で捕まえたクジラの処理に8千万もかかるの?
食べるか食べないかの違いでしか無いんだから解体費用は同じだよね?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:57.56 ID:OtC4RZDt0.net
おいくら万円がポッケないないされたんだろうか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:22.33 ID:UstIPbWH0.net
1億ぐらいと思ってたのでそんなもんって感じ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:38.39 ID:DVP3bMR/0.net
淀ちゃん🥺
大阪市を有名にしてくれた君を忘れない

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:55.08 ID:YNhFIjTb0.net
>>20
今回こっきりのことなのに、
鮮度を保って流通させて、店先に並べるなんて
どれだけのスピードで調整したら実現するんだよ
半年かけてようやく確立できるような話だろがい

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:57.91 ID:SlzyX1SE0.net
>>385
少なくとも7千万はポッケないないされたと思う

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:30.24 ID:NNopJuqw0.net
>>369
は?小池だろ?大阪にヘイト向けて実際は向こうのほうがエグいとか笑えんぞ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:59.60 ID:sSenyeXp0.net
バクテリア「え?金貰えんの?」

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:12.58 ID:c/gS2/to0.net
ダイナマイトで爆発させて魚の餌にすれば良いのに

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:17.77 ID:4gbuuFdG0.net
これ捕鯨船で解体して食べれば良かったのでは?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:23.97 ID:D7t1I1LG0.net
維新帝国の大阪やからね、ポッケナイナイやろ、どうせ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:41:31.57 ID:YNhFIjTb0.net
>>364
だから今回それを8000万かけてやったという話やろがい

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:12.08 ID:Ym51smU50.net
淀ちゃん君を見るたびに心が洗われていく自分がいた
淀ちゃんはいつみみんなの心の中で生きています

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:18.43 ID:bKFeQV0e0.net
>>317
短期間で準備実行できる資格、許可持ってる業者でここの連中が納得する安さでやれるとこなんてないわな。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:18.93 ID:Q+7SLfWc0.net
大阪人は商売が上手どすなあ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:37.28 ID:KWkMdw/A0.net
>>386
10人を一月雇って
新品のチェーンソーを一人一台に買い与えて
いくらかかると思う?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:47.36 ID:GQZMCISx0.net
>>395
8000万の妥当性を疑ってるという話じゃろがい

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:48.19 ID:dyaBec+60.net
誰もやりたがらない仕事に金払って渋々話聞いてもらって経費や馬鹿みたいな掛捨て保険払えばこんなもんになりそうか

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:52.15 ID:SumkOE0k0.net
水族館が標本にしたいだか言ってたのに断ったのは中抜きしたい業者がいたからだったのか

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:44:56.25 ID:KlGX4uyS0.net
これあからさまに端数が本当の費用な感じ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:45:42.42 ID:FIW6hLJp0.net
>>345
見積の根拠は?
明細出してみな。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:28.57 ID:11GbkCpI0.net
こういうのって数社に見積りとってると思うんだけど、見積りは公開しないの?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:33.10 ID:0r1EGRCH0.net
8000万円、、立派な家が建つな。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:41.52 ID:21Jict7e0.net
個人が身銭切るなら必死で格安業者探すだろうけど依頼主は役所だからな
こんなもんですわ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:46:49.54 ID:WTQUrI7u0.net
>>399
高級グレードのチェーンソー約3万×10=30万
10人の人件費特殊作業&短期なので一人40万×10=400万
警備とか事務とか諸々300万

同頑張ってボッタクっても1千万で出来るわなぁ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:47:22.13 ID:xhn9I+HB0.net
研究所から1400万の補助金が出るらしいから実質6600万円くらいか

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:36.90 ID:dyaBec+60.net
>>402
数年間その場所に管理観察しながら放置して干からびたものが標本になるんだわ
つまりその場所は数年使えなくなる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:58.80 ID:+6pN+xS+0.net
俺の股間のザトウクジラも静まってくれるといいんだがな(´・ω・`)

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:17.12 ID:NFqwh+MR0.net
>>408
7千万ポケットナイナイしたで確定

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:29.98 ID:U9TFiiSD0.net
いちいちやることによって、誰かの給料になるって発想よ
大阪市はお金持ちやね

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:51.30 ID:bKFeQV0e0.net
>>408
解体して終わりかよ。しかもその金額じゃ変なのしか集まらねーよ。w
積込み、運搬、処分まで法令遵守でお願いします。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:51.45 ID:GQZMCISx0.net
>>411
腐敗進行してるからガス抜き頼むな?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:12.68 ID:Qs8630iu0.net
中抜きしてるたろw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:13.60 ID:NFqwh+MR0.net
>>413
金持ちがより金持ちに成っても消費は増えないから

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:25.11 ID:FIW6hLJp0.net
写真見る感じだと、ざっくりベースで、○○で1000万、〇〇で1000万みたいな感じで簡単に8000万くらい行きそうだな。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:50:49.89 ID:le+rpzJz0.net
>>399
海の中なのにどうやって作業すんの?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:01.85 ID:izuC3lX80.net
コンクリートの重しが7000万くらいってこと?w

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:13.22 ID:vv2zSeIl0.net
また税金チューチュー案件か

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:42.82 ID:NFqwh+MR0.net
>>414
処分って海の上でやるのに必要なのか?
元々海の上で爆発して自然が処理するものだぞ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:51:54.22 ID:FIW6hLJp0.net
>>420
船のレンタル料とクレーンの上げ下ろしが一番高いと思うぞ。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:06.14 ID:O/i6a6I40.net
自民が維新を攻めるネタが出来たな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:29.48 ID:1ldb6dx10.net
大阪らしいB案件

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:52:32.51 ID:GQZMCISx0.net
なるほど
選挙前だからか

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:53:24.64 ID:r/QBfVm60.net
迷いクジラ処理に8千万円 大阪港湾局、紀伊沖に沈める
https://nordot.app/1015538508084428800

> 内訳は、河口から近くの岸壁までの死骸運搬に約200万円、クレーンで作業船に載せるのに約1300万円、紀伊半島沖まで運んで沈めるのに約6500万円だった。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:05.09 ID:enpbWcun0.net
どうせパソナ派遣が日当1万五千円20人3日ぐらいでやるんだろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:21.29 ID:ppXcExul0.net
2000万でやってやろうか

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:54:58.89 ID:+/zpoyV60.net
平蔵竹中「ごっちゃんです」

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:24.93 ID:le+rpzJz0.net
>>422
そもそも海の中で人がチェーンソー作業なんてできないし

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:41.27 ID:Qtni8tiY0.net
海岸に穴掘って埋めるだけだから
50万で出来るな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:56:47.53 ID:21Jict7e0.net
>>427
38dもの鯨をロープで引き摺って運搬でなくちゃんと船に乗せて運んでたんもんなw

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:07.13 ID:Ac/qKn700.net
解体する業者を10人1ヶ月、一人当たり100万で頼んでも1000万だろ
どこに何をかけてんねん

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:06.79 ID:Zn6xo5120.net
アベトモってしまったのか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:58:46.15 ID:199aDMYN0.net
中抜きポッケナイナイ
上級のチューチューがっぽりサンキュー

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:08.74 ID:Jv+yjfOu0.net
維新禍

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:59:27.33 ID:nLpZjzJW0.net
多分ここで偉そうなこと言ってる素人の案で
実際には処理出来ると素人の俺は思う

でも万が一失敗したとき、素人の案を採用してたら責任問題になるの
小さいイルカあたりでもいいから、実際に処理したことがある「専門業者」に頼む必要があるの
入札とか、あったとしても、そういうのが応札の条件だったりしたんだと予想

金額の問題じゃないないんだよ
それが役所

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:00.56 ID:0T3iHlTD0.net
>>434
1人800万円で頼みます

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:07.02 ID:QlYjp2gy0.net
どうせこういうニュースは三日もしたらお前らみんな忘れてるからなw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:20.71 ID:+7aBMy9y0.net
7500万円ピンはね
これって維新の懐か?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:26.95 ID:eo03mCaf0.net
相場がさっぱりわからん

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:00:59.73 ID:0T3iHlTD0.net
>>440
そーそー
だーーーれも検証しないし答え合わせしない
だーーれもしない

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:00.63 ID:eiF1R/zW0.net
>>431
ニュース見てないのか
釜の底が抜ける特殊な船をチャーターしてただろうが
https://i.imgur.com/SU6bppi.jpg
この中で解体して解体終わったら海に捨てれば良いだろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:15.59 ID:ScLoArsN0.net
受けた業者も下請け下請けの下請けの下請けの素人に任せるだけなのが日本

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:31.64 ID:YZt2aCUJ0.net
>>1
維新信者がこぞって博物館叩いてたけど、標本の方が安く済んだとかないよね?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:41.60 ID:htkoydIy0.net
>>372
百社くらい噛んでるんじゃないかな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:49.19 ID:rb6clnto0.net
サルベージ船でそんなかかるのか。ぶっちゃけ気のいいおっさんならタダでやってくれそう

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:05.52 ID:JHnn9Zd00.net
100万でいけるだろ
ピノキオに出てくるような巨大クジラじゃなく
サメに毛が生えたようなクジラなんだし

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:02:17.82 ID:7BKewbcY0.net
100万くらいでできるだろ?
アホなの?役人は。
よどちゃんを沖のほうへ船で引っ張っていけばいいだけじゃん。
海に返してあげるのが一番やろ、海の生き物なんだから。
沖を泳いでたくじらたちの処理なんてしてないわけだろ。
そのくじらたちと同じようにすればだけなのに。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:00.00 ID:v+2v/TXZ0.net
ミンチにして豚のエサにしろよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:09.34 ID:21Jict7e0.net
>>438
入札あったんかね
急を要する事案だっただけに即集ってきた業者の言い値でお役所的なOK出しちゃったんじゃね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:03:59.02 ID:yXPQgaaH0.net
>>444 >>449
あー、、
ピノキオをイメージしてたわ
これ1千万もかからないわ
8千万って何の冗談だよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:48.30 ID:GQZMCISx0.net
>>438
お役所仕事がクソって話だろ?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:52.66 ID:SBPW5PJC0.net
アメリカなら爆破させてる

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:49.43 ID:qYuTEQ0c0.net
外洋に引っ張っていって放してくるのはダメなの?
沈めるとか大変じゃん

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:50.99 ID:fRi4/brK0.net
天守閣にでもブッ刺しとけよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:05:52.95 ID:VDdPsvz20.net
東京オリンピック並に抜いてる奴いるだろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:09.92 ID:+aL1EOIu0.net
>>14
腐敗臭の苦情処理とその対応策で1億超える

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:06:54.23 ID:KorB5jOB0.net
食ったほうがよかっただろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:02.16 ID:Gboq8zup0.net
高っかw
アホか、いい加減にしろよ
普通に考えて数百万だろ、どこのなんて業者だよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:10.10 ID:RANCMB240.net
パソナがナンボ中抜きしてんの?www

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:25.82 ID:le+rpzJz0.net
>>444
それは>>408に言えよ
特殊船を使わずに人力でやるってんだから

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:30.90 ID:9uTWoiPv0.net
>>444
8千万円はボリ過ぎだわ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:50.24 ID:idUkcPsD0.net
このクジラのおかげで
上級国民が素敵な時計を買いました😊かな?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:07:56.16 ID:M1B5o7bI0.net
それでも知事選は吉村はんブッチギリで勝つ
創価学会も諦めてお手上げ状態

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:16.06 ID:QlYjp2gy0.net
 市によると、8019万円の内訳は船への積み込みに約1300万円、沈める地点への運搬に約6500万円など。




クソデカいサルベージ呼んだとして、積み込みに1,300万は百億万歩譲って良いとして、
運搬に6,500万は流石に吹いたw
650万の間違いで合わせて1950万な
これでもクソクソ高いけど。よく公表出来たなw

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:18.00 ID:Mbpc6hX+0.net
くじらの葬儀代すごいな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:08:22.07 ID:idUkcPsD0.net
このクジラさんのおかげで
上級が素敵な時計を買いました😊かな?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:06.65 ID:Gboq8zup0.net
>市によると、死骸処理の業務委託先は海運業「昭陽汽船」(同市港区)。
>費用の内訳は、

>同市此花区の淀川河口に流れ着いた死骸を区内の岸壁まで船でひく作業に約200万円
>▽岸壁のクレーンで死骸をバージ船(はしけ船)に積み込む作業に約1300万円
>▽岸壁から紀伊半島沖へ死骸を運び沈下させる作業に約6500万円-。
>このうち1400万円は、死骸の調査に当たった一般財団法人「日本鯨類研究所」からの補助金を充てる。

らしい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:21.38 ID:9uTWoiPv0.net
>>463
8019万円にこの船入ってるの?
この船とこの船に積み込む費用は別でニュースに成ってたから別会計だと思うぞ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:36.26 ID:idUkcPsD0.net
>>467
1ヶ月ひとり頭650万円です?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:40.87 ID:A46NqaOs0.net
>>6
38トンの鯨の運搬にどれだけ漁船いると思っているの
浮いてるのを引っ張って曳航するわけではないんだぞ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:09:43.20 ID:hEZQIBBZ0.net
中抜きが600社くらいおるやんw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:11.48 ID:tPzLXmcC0.net
作業員は日給1万と見た

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:12.91 ID:Cv8a5CmY0.net
サルベージ船をチャーターする為に別件依頼を破棄した違約金かなんかか?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:10:40.57 ID:K4ptQftt0.net
>>1
維新は中抜き

竹中平蔵党ですもの

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:03.59 ID:eVIUbBqx0.net
和歌山県にプレゼントしたら良かったのに
和歌山県人が県庁に皿と箸持って集まるからすぐさばけたろうに

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:11:14.16 ID:9uTWoiPv0.net
>>467
積み込みが入った金額なのね
それでもボリ過ぎ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:08.94 ID:GQZMCISx0.net
維新の弱点つけるならなんでも引っ張ってくるんだな
なんで今さらクジラ?って意味わからんかったが

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:11.30 ID:K4ptQftt0.net
維新はパソナ党

これマメ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:16.04 ID:FfC/FiWt0.net
中抜き

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:43.48 ID:7r6qDoqD0.net
ピンハネ利権
業者に維新の親族や友人がいないか徹底的に調査しろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:12:50.68 ID:Yf/0+MV40.net
>>475
そんな訳ねぇ
日給8,200円に決まってる

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:08.40 ID:qDyzHTJ90.net
俺は中抜き王になるbyヘイゾー

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:24.81 ID:K4ptQftt0.net
>>1
維新は利権エージェント

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:30.07 ID:HeKLjril0.net
な?大阪だろ?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:33.62 ID:U9TFiiSD0.net
地元の関連中小企業へのボーナスじゃん
国家予算なら意見したくなるけど、地方都市の金の使い方に興味は無い

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:33.84 ID:GQZMCISx0.net
>>470
死骸を運び沈下6500万

うーん

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:52.54 ID:s4+g73EH0.net
なわけねーだろボケ
犯罪者かよ。
捕鯨船でとったクジラが一匹8000万円したら
元もとれん。
1000万円のクロマグロの8倍だ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:54.55 ID:4DblLsrT0.net
>>475
良いとこ1.5万だろうな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:13:59.66 ID:/kNbyiNZ0.net
>>470

まぁ妥当だろう。
爆発するっていわれてたからな。
保険料がかかるだろうし。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:14:36.70 ID:le+rpzJz0.net
>>471
>>470によると含まれてると思う

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:14:53.86 ID:nLpZjzJW0.net
>>454
お役所は別に糞なわけじゃない
お役人にも優秀な人は多い

お役所仕事が糞なのは、多分、それと同じくらい我々市民が糞だから

お役所の判断は、常にに、誰から見ても妥当であることが求められる
ここでも明細公表しろ!とか言ってる人が沢山いるでしょ
民間企業なら、社長の直感で許される判断も、お役所はそうじゃない
何やったて、誰かがネチネチ「何故そうした」「何故その業者を選んだ」とか只管追求するの

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:16.49 ID:4DblLsrT0.net
>>492
お前いくら貰ってその仕事してるの?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:14.70 ID:ScLoArsN0.net
日本って毎回8000万も賭けて調査捕鯨してるのか
完全に赤字なのに研究熱心だな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:17.14 ID:idUkcPsD0.net
>>475
作業員は日給8000円で発注元の役員(天下り)は日給80000円じゃね?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:13.25 ID:55E+NPKB0.net
中抜きウマウマ作業

なぜかパソナが元請け

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:35.29 ID:GQZMCISx0.net
>>494
いや意味わからん
妥当性を示してまわりを納得させればいい話で
公金使うなら説明責任は求められて仕方ないかと

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:17:36.96 ID:SsAHMeaN0.net
あとしまつ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:09.65 ID:UEGzCLOf0.net
クジラじゃないく大阪府が腐ってる件

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:21.77 ID:5v1iE6Pb0.net
肯定派は大事なことを忘れている。

海ではクジラの死骸なんて自然に生まれてる
だから遠洋まで引っ張るだけでいい
クジラ死骸による不利益なんて今まで何百回と漁師は出会ってるよ
そして避けてる

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:54.06 ID:1t8Iwyoh0.net
金の無駄
空き地に穴ほって埋めるだけでいいだろ
微生物が分解してくれる
鯨を特別扱いするな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:58.52 ID:kzegkJH20.net
オリンピックにしろ原発にしろコロナ関連にしろ、こういう特殊な税金も絡んだ事業の案件はそろそろ真面目にしろよ…

政治やら経済やら大して興味ない俺が見ても胡散臭いことやってんなって思うわ
ホントよくこの金額公表出来たなw
大阪やから笑わしにきとんか?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:23.85 ID:lo+ibcIO0.net
食えないか
痛んでたか

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:49.85 ID:FfC/FiWt0.net
すし職人日当1万で1000人雇っても1000万だぞw少しずつ解体すればいけるやろ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:19:57.03 ID:GHvL4spn0.net
>>473
九州の時は16m超の鯨を船舶の航行に支障がでるからって
海上保安庁が地元漁協にたのんで邪魔にならないとこまで引っ張って貰ったんじゃなかったっけ?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:01.00 ID:C9KY1Ct+0.net
千葉で死にまくってるイルカ30匹はどうすんだよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:10.69 ID:3KBYKUt10.net
>>117
ユーチューバーにやらせるとOK
危険性を教えて契約書書かせて
リスクあってもあいつらならやる!!

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:22.21 ID:7hW+WPHs0.net
アホだな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:20:25.51 ID:tPzLXmcC0.net
>>497
作業員は船舶操縦するって技術必要だから
1万は妥当

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:14.91 ID:GQZMCISx0.net
まぁ選挙前だからでだいたい方がつく
ネガキャン合戦始まってるんだわな
どこも似たり寄ったりなのに
げんなりだわ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:35.83 ID:UEGzCLOf0.net
>>504
原発と聞いて連想してしまったんだが
微生物も生きられない放射線で満たされてる所に
生き物の死体を置いたら腐るのだろうか?
干物には成るだろうけど

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:41.44 ID:nLpZjzJW0.net
>>499
クジラの死体処理の先進国での相場を、あなたは示せますか?
お役所には、それが求められるの

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:51.19 ID:7hW+WPHs0.net
大阪のヤクザがクジラだのイルカだのを半殺しにして陸に追い込むビジネスが始まった感じ?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:21:51.77 ID:ezlExNd60.net
淀ちゃーん高いよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:06.97 ID:yuGuF/kd0.net
このくらいかかるのは当たり前だろ
お前らクジラを海に沈めたことないの?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:13.99 ID:yXPQgaaH0.net
>>512
自民党も中抜してるんだから、維新が中抜したって良いじゃないか


って意味?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:14.67 ID:npE0/cJT0.net
クジラ爆発解体ショーの有料プレミアムチケットを販売すれば逆に儲かるのに。マジで、観たがる奴って多いから。

https://i.imgur.com/sldkLLH.gif

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:37.07 ID:idUkcPsD0.net
>>511
じゃあ作業員は日給10000円で
役員は日給10万円だね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:38.13 ID:GQZMCISx0.net
>>514
いや示す必要はないやろ
むしろその相場と共に納得させて欲しいんだが
それが不十分だからツッコミどころある訳で

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:42.50 ID:IL/pW9D80.net
玉出?さんなら並べてくれるんじゃないか

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:51.39 ID:qIz1oM410.net
中抜きも使わずに無駄遣いw
報道が腑抜けっていうか有識者が軒並み体制側なんだよな今のジャパンって
だからやりたい放題

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:23:51.95 ID:le+rpzJz0.net
>>502
岸壁まで船でひく作業に約200万円なら、そのまま潮流で戻ってこない海域にずっと引っ張って放流すれば安上がりなのにな
文句言うやつがいるってことだろう
なんでもクレームつけるやつのせいで無駄な金がかかる

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:24:23.69 ID:ubFvL1w70.net
なんでそんなかかんだよww

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:03.85 ID:LW7uuqVn0.net
中抜きしとるやんけ!

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:17.35 ID:/7Nh3ctY0.net
燃やしたらダメなの?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:25:45.31 ID:KaIzMcYL0.net
関西人て験担ぎしないの?
淀川に因んだんだろうけど
いくらなんでも淀は縁起悪いだろ
落城3回

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:00.75 ID:DCeuk6N/0.net
そのくらいの価値ある映像だったからまぁいいかな
同じ金使って映画作ってもあれよりうんこできると思う

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:07.06 ID:GaYSH2RO0.net
こいつの亡骸でエビカニ魚が豊かになって戻ってくると思えばいいんじゃね?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:11.21 ID:vcKP8wAP0.net
どんだけ中抜きしてんだよ
バカだろこいつら

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:30.74 ID:EFcc98fZ0.net
維新らしいやり方やな。
こいつら税金を何やと思ってんねん。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:34.09 ID:+z6TJgH00.net
>>524
『それだと中抜できないじゃないか!!!』
っていうやつに配慮することは共犯(刑法60条(共同正犯))と言って犯罪ですよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:54.31 ID:Bbkn/QrX0.net
博物館が穴ほって埋めて欲しがってたよな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:27:56.41 ID:l2Uig9Fi0.net
千葉だと空き地に埋めてる
何年か経って骨格標本作りたい
学校があれば掘り起こす
ショベルカーと作業員 、一日で終わる作業

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:02.68 ID:QlYjp2gy0.net
当たり前だけど今頃この事業に関わった奴らはもう一回迷い込んでくれねーかなーとか絶対思ってるんだろうな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:28:34.13 ID:KaIzMcYL0.net
>>77
お前のはせいぜいトビウオだろ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:29:29.25 ID:V84NwEQN0.net
これは掛かったもんはしようがないわな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:29:49.04 ID:1gC26wqR0.net
誰が抜いてんだろw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:02.75 ID:nLpZjzJW0.net
>>521
なんで分からないかな?
お役所は、そんな貴方も納得させる必要あるし
貴方とは全く別の見解の人も納得させる必要あるの

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:32.77 ID:Jhn3L8ag0.net
処分した後、なにか問題起きるかもしれない、という危険込みの価格なのかな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:50.24 ID:GQZMCISx0.net
>>540
納得させられるだけの根拠が足りてないって話なー

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:32:14.99 ID:UEGzCLOf0.net
大阪府に肯定的なレスをしてるやつの頭の中はピノキオに出てくるクジラだと信じたい
https://i.imgur.com/SU6bppi.jpg
ザメに毛が生えた程度の大きさのクジラでこんなに金がかかる訳がない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:32:36.53 ID:nLpZjzJW0.net
>>542
レス乞食にレスするのは最後
貴方の言うように、全てに根拠が必要なのね
それがお役所
だから糞高い

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:00.72 ID:+TVtWkW90.net
まあ
いくらかかるのか
いくらでも金額の算出はできそうだ

8019万円が妥当であったかどうかは
判断がしがたい

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:33:51.35 ID:RwpPMhRK0.net
>>541
なら処分した後に異臭騒ぎとか謎の体調不良とかが起きたら8千萬もらった会社が市民に保証しろよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:04.39 ID:le+rpzJz0.net
>>533
松井市長にクレーム入れる側なら左翼連中かと

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:34:23.30 ID:t8Jg+x7n0.net
全ての案件は金儲けの手段!

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:04.00 ID:dAZdIcF50.net
>>548
自己紹介

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:34.29 ID:XwdQZfTw0.net
ガス抜きしてその辺に放置したら分解されるんじゃないのか

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:38.45 ID:yXPQgaaH0.net
>>543
頭の中がピノキオに出てくるクジラでも8千万はボッタクリだから

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:05.41 ID:n0KO0dCq0.net
でも実際に処理をする人には2万円しか入らないんでしょ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:07.23 ID:JCWhl5Il0.net
これで儲かった企業がある。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:36:19.31 ID:1ldb6dx10.net
大阪B案件

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:01.23 ID:GDQazA1/0.net
おもりつけて沈めればいいだけやん

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:11.94 ID:GQZMCISx0.net
>>544
具体性の欠片もない反論レスの方が乞食だな
お疲れ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:14.12 ID:aJNnsIwo0.net
>>552
日当8千円

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:40.47 ID:XTe0b9op0.net
100頭くらい打ち上がったら財政破綻しそう

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:51.62 ID:hEpqAf410.net
中抜き中抜き

作業自体は実質2000万くらい?
クレーンや船を借りてコンクリ買って運んで沈める

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:58.23 ID:iYGTs6wQ0.net
うせやろ…

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:37:58.72 ID:HtL1OOXq0.net
とにかく弱い淀兵団♪

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:38:37.02 ID:5QEDXEkL0.net
いくらでもいいよ税金なんやろ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:39:01.19 ID:C446UJSk0.net
お前らほんと物を知らないな
浜辺に打ちあがって死んだくじら沈め職人の依頼料すげえ高いんだぞ
特殊技能を持ってる職人だから8000万は当たり前

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:04.15 ID:GQZMCISx0.net
まぁ中抜きしてたとして追及するすべも動機もないから闇の中なんだけどな
クジラとかどうでもいいからホント絶妙なとこついてくる

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:12.37 ID:1hAU1dCw0.net
>>20
病気で死んだかもしれないのに食うの?
牛豚鶏だって病死は破棄やで

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:33.30 ID:GskWmT4w0.net
>>563
船で沖に引っ張っていけば良いだけ
タンカーとかに500万ぐらいで依頼したら喜んで引き受けてくれるわ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:40:59.31 ID:1hAU1dCw0.net
>>559
マスコミ対策で1000万は掛かってるな
警備で

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:24.71 ID:91roElcL0.net
まーこんな処理相場がわからんからなー
維新らしくないとも思うが

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:29.01 ID:pyQJrHgT0.net
解体して玉出スーパーで売ったらええのに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:50.86 ID:vcKP8wAP0.net
これだから維新は東京ではダメなんだよな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:42:59.55 ID:GskWmT4w0.net
>>570
中抜きの規模が小さすぎるよな
五輪を見習って図太く行かなきゃ東京ではやっていけない

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:29.33 ID:0Go0fzQ90.net
維新



573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:44:01.58 ID:iGue1i1q0.net
今までもこういうケースあったと思うけど毎回このくらいかかってたのか?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:44:05.26 ID:hifLbO0J0.net
丸ごと運んで沈めようとせずに
浜辺で解体してから沖合に捨てればよかったのでは

それは廃棄物処理法的にまずいんか?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:06.00 ID:60HqOSmA0.net
こうなると名前を付けたところから中抜き計画されてたのかと疑ってしまう

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:09.82 ID:GQZMCISx0.net
1月ミドルの話題を持ってくるのが嫌らしいが
野党の中では維新強いだろうからな
別に応援してもいないがなんだかな
触らん方がよかったわ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:18.21 ID:v4mDi24j0.net
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、これに文句言ってるやつはどうしたら満足すんの?
これが一番安くつく処分方法なのは分かってて言ってるんだよな?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:45:27.68 ID:5IB2QIaj0.net
中抜き?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:07.34 ID:GskWmT4w0.net
>>574
船の上で解体できるし
https://i.imgur.com/HUmPrII.jpg
沖にならそのまま捨てても問題ない

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:25.26 ID:S+TLHj8R0.net
>>1
これが維新の
[身を切る改革]です
皆様のため給料下げ頑張っていますと連呼したら当選します

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:12.98 ID:GskWmT4w0.net
>>577
船で沖に引っ張っていけば良いだけ
タンカーとかに500万ぐらいで依頼したら喜んで引き受けてくれるわ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:59.26 ID:1lzn2Ec60.net
ふるさと納税の返礼品に…

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:49.59 ID:KGrTu7Ug0.net
博物館かどっかが標本にしたいって言ってたのそっち選んでたらもっと安く済んだのでは

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:48:56.99 ID:RP1SlWx70.net
8000万も支払うぐらいなら船で海まで引っ張っていいってステロ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:12.26 ID:v0hgUJwr0.net
>>196
維新は自民党の下請けってことじゃないの?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:22.22 ID:7+WAJQj90.net
>>577
ポケットナイナイした人達は連座で闕所

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:27.54 ID:5ifVC7fu0.net
鯨肉ご自由にお持ちくださいって中国人に呼びかけりゃいいんだよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:50:28.64 ID:hdVsfr2O0.net
マジでスゲエ国だよな
ホンマ尊敬するわ(笑)
あほくさ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:52:28.68 ID:LjJ/Xn1X0.net
湾外に曳航してほっときゃええやろバカ
自然に沈むわ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:53:41.53 ID:WmgDKk210.net
チャーター船って500万くらいだよ。
中抜き?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:53:49.50 ID:v0hgUJwr0.net
クジラの死骸以外にもいっしょに沈めるとか、作業員の口封じとか、いろいろ想像がはかどるけど、これ開示請求したら黒塗り無しででてくればそういう疑いはなくなるけどどうなんだろ。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:21.87 ID:jOc0Jih60.net
>>577
>>139

陸なら1/10。
わざわざ高い方を選んだから癒着可能性あり。
選挙近いし。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:54:55.56 ID:kBZ77eMx0.net
維新まで中抜きかよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:24.02 ID:jF+qQz9i0.net
>>103
コロナも五輪も福島も全部同じ言い訳だなw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:31.37 ID:L1ViY0uF0.net
>>6
船に上げて生態調査してガス抜き作業してから重りつけて沈めたのであって、単に沈めただけじゃないだろ。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:55:34.80 ID:v4mDi24j0.net
>>581
じゃあお前に500万払うから銀行口座教えてくれ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:16.35 ID:6InAFz5X0.net
クジラ漁師「あれ?くじら肉売るより港に放置したほうが儲かるんじゃねえの

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:26.38 ID:lJ+V92R70.net
沖に引っ張っていって捨てるか
どこかで燃やした方が安くすみそう

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:32.36 ID:g8ATf9690.net
コンクリで沈める意味あんの?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:56:42.17 ID:U8mAGm8f0.net
7000万以上は中抜きしてるだろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:11.27 ID:rb6clnto0.net
今年分稼いだだろ。キャバクラでニュース見たあれワイの船やと盛大に遊んでるわな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:23.78 ID:B4YRUVqs0.net
浜辺で燃やすわけにはいかんの?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:58:51.17 ID:aZ8//pf90.net
さすが中抜きさんの弟子

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:04.35 ID:g8ATf9690.net
今後あほなクジラが来る度に一億近く捨てるのか

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:42.04 ID:le+rpzJz0.net
たぶん、遠洋に引っ張って投棄するにしても
海洋安全とか、環境問題とか
本当くだらないことで重箱の隅つつくようなクレームをする連中がいるから
言われないために金かけてでも完璧に処理しようとする

たぶん、ここで文句言ってる連中は何やっても文句言うと思うわ
もっとゆるく市政を見守る寛容さがあれば金はかからないのにな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:51.79 ID:YdkWlHdG0.net
食えないの?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:00.79 ID:NdJ0GSEl0.net
公金中抜きチューチューしてそうw。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:14.11 ID:xjf+aOwP0.net
>>473
浮力あるからそこまで重くないしそのうちガス溜まって浮いてくる

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:00:48.48 ID:k8BTtbW+0.net
>>598
波で戻ってくるのが心配なら無人島に放置でいいしな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:14.50 ID:xUIaO6hA0.net
>>602
もっと金取られるよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:38.32 ID:oFGtyfPS0.net
>>262
もう腐り始めてたのか
この前沼津の深海水族館のメガマウスの剥製を見たけどこういうのを作りたかったのかなと思った

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:01:41.46 ID:J0+wiPZk0.net
大阪利権の会が、いつものごとくお友達企業に貢いじゃったんだろ
「市民の身を切る改悪!」がスローガンだもんな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:02:45.28 ID:fhj7XsLw0.net
本来100万の仕事を1000万で見積もって10に分けるのが役所
本来100万の仕事を95万でも受けるのが民間企業
これよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:01.73 ID:ydlbt8pL0.net
どっかの自治体は砂浜に埋めてたな
大阪市は金持ちなんだなw
そんなことじゃ、また借金まみれになるぞw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:26.92 ID:iPu9HfYy0.net
なにが淀ちゃんだふざけやがって

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:03:57.64 ID:AWZgqUxU0.net
まあ放置してたら天然機雷だから処理するしかないけどな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:04:28.65 ID:3RojvCeM0.net
どんだけだよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:04:55.41 ID:x8E3JWrH0.net
その作業の金額として妥当だとしても、その金額かける意味が伝わらんと

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:03.22 ID:T5LNDhBY0.net
>>1
中抜きチャーンス!

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:29.95 ID:NdJ0GSEl0.net
下請けが五社くらい絡んでそう。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:33.02 ID:oNSHIAKa0.net
8000万で一気に終息したら儲けもの
むしろ安い

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:47.44 ID:iSxDrA680.net
淀ちゃん饅頭
淀ちゃん音頭の印税収入
淀ちゃんラングドシャ
淀ちゃんトークショーの物販
淀ちゃんTシャツ
淀ちゃんキーホルダー
淀ちゃんタオルマフラー
淀ちゃんクリアファイル
淀ちゃんぬいぐるみ
淀ちゃんスマホケース

このくらいやれば、埋葬費用の一部は賄える。
8000万は流石にあり得ないし。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:48.11 ID:Jxl3QqnA0.net
小田原も鎌倉も三浦も海岸に穴掘って埋めたけどな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:05:53.09 ID:xUIaO6hA0.net
>>616
穴開けとけば爆発しない
派遣の職員にでもやらせとけばいい

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:00.72 ID:UqhUCGeF0.net
ガーシー今やぞ

アキレス腱攻めたれや!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:09.90 ID:ddn2wgyH0.net
>>599
重し付けて沈めないと浮上しちゃう
波に乗って沿岸に移動してしまうと油汚染で漁場が荒らされるぞ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:32.11 ID:D8WKgtxp0.net
>>611
淀ちゃんは金持ちの道楽やプレミアフィギュアじゃないよ
お前らが標本になれよ
なれないよな単なるネジなんだから
大体自販機で鯨肉売ってるのに
なぜ淀ちゃんだけを見世物に
ケチのくせに欲だけは深い

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:34.79 ID:LfOBsP5N0.net
税金使うと勿体ないとか言う奴がいるけどその金は民間が売り上げるわけで
8000万円の景気刺激策みたいなもんだろ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:22.55 ID:mz0rIuum0.net
>>593
維新「まで」じゃないバックに竹中平蔵が付いてる維新こそ中抜きの権化
大阪府の業務委託はパソナだらけ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:23.27 ID:ZrHGHa3R0.net
8019万で救えた人間の命ていっぱいあると思うの

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:27.50 ID:D8WKgtxp0.net
>>190
これだこれ安価の元

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:35.26 ID:k8BTtbW+0.net
>>626
波で戻ってくるのが心配なら無人島に放置でいいだろ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:07:49.74 ID:agiMLza50.net
迷い鯨とかアザラシに渾名つけて盛り上がるバカ文化はよ無くなれ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:31.76 ID:D8WKgtxp0.net
>>633
名前はどうでもいいんだ
海に帰す方法が最善だったのに間違いない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:40.33 ID:lC84c3ZX0.net
コンクリート付けて沈めたら必ず浮いてくると思ってたんだけど?
浮いてこないね。
案外優秀な業者なんじゃないのか?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:47.52 ID:evFlYw/I0.net
適当な埋立地に打ち上げて火葬した方が安かったな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:09:51.41 ID:xotSsSgM0.net
ほっとけば、魚か鳥が食って
自然にかえるんじゃだめなのか

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:10:50.68 ID:CuFnbsDY0.net
俺が1年かけて少しずつ解体して燃やすから年収8000万くれよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:05.36 ID:9kZE3FE90.net
人生の路頭に迷ってる人ヲ助けてやれよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:20.67 ID:LvtjC3+a0.net
燃やせなかったんか?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:11:49.06 ID:5Nb1zhHB0.net
>>614
埋めれる砂浜無いからな
砂浜あってもすぐ側に人家あるから

642 :933:2023/04/04(火) 00:13:45.84 ID:7gOC0T4m0.net
>>1
食えよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:27.58 ID:EB5rFQAE0.net
一般企業じゃありえんだろ
絶対に決裁通らん

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:14:51.50 ID:7MsOe2kd0.net
クジラが1頭迷う度に8000万取られるってか?
どこにそんな国があるんだよ!
日本です

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:27.68 ID:92OzRNHz0.net
こりゃかなり抜いてるな
パソとかかな?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:15:32.64 ID:jyuGvme10.net
>>644
中抜き最高やでっ!

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:17:06.67 ID:ddn2wgyH0.net
>>632
鯨レベルの大きさのブツを陸揚げするクレーンを備えてる無人島なんて有るの?
悪臭と油汚れが酷いブツを放置しておいて構わない無人島も無いと思われるけど
陸揚げする事が出来て放置しておいて構わない無人島って何処に有るのか具体的に教えて下さいな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:18:07.50 ID:H+Iicmyv0.net
こういうのって業者と元々の知り合いで便宜供与じゃないの?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:18:15.04 ID:rgYNtgGG0.net
8000万
何をどうしたらかかるのか分からん
何百人も使ったの?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:18:36.89 ID:7MsOe2kd0.net
クジラを迷わせる装置作れば一攫千金だろこれ
捕鯨より遥かに儲かるwwww

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:06.99 ID:O3yMo0ZL0.net
ガソリンかけて野焼きやとあかんのかな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:40.89 ID:NhAXlJUH0.net
なんでこんな大事なことまりちゃんに相談しなかったんや

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:46.68 ID:lbSPJEx90.net
放置するリスクとしては腐敗してガスが溜まって爆発とか悪臭とかの可能性はあるんだろうけど
あくまで可能性レベル程度でしょ
人的被害が必ずしもあるわけでないし
こんなんで8000万とか常軌を逸してる
今後も同じような事があるだろうし
毎回8000万も使うんかよ
キチガイじみてるわ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:11.25 ID:qBeOcFCh0.net
漁師に頼めばもっと安いはず

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:33.28 ID:endKFILF0.net
>>6
保険料、船チャーター、作業員と潜水士と救助要員などなど
人だけでも100人は必要だしな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:42.50 ID:xwKITO6h0.net
こんな中抜き見たら真面目に税金払ったりするの
アホくさくなるな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:46.52 ID:qQc8RMY10.net
維新の税金チューチューシステム発動やな。
ほんまどうにかせーよ。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:21:51.11 ID:4JOIut6G0.net
40トンほどの巨躯をガスで浮かないよう海中に沈める作業の相場まったくわからんけど、
需要のない特殊作業だと銭かかるだろうなとは思う

8000万が妥当かどうかさっぱりわからんが、高くもなく安くもなくって感じじゃないの

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:40.14 ID:oHcwYgon0.net
それでも維新を支持し続けますか?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:22:54.64 ID:evFlYw/I0.net
この内容で許容できるんは1500万までやな
安い家一戸買えるぐらい
8000万はアホw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:06.05 ID:/L4jb63C0.net
新鮮なうちに仕留めて食えばよかったのに

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:13.00 ID:7IPTzO9I0.net
たっか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:23:57.33 ID:D8WKgtxp0.net
小舅みたいに疑って騒いでないでまたトンキーくんが来た時にどうすればいいか考えていくらかかるのかここに書けよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:24:12.04 ID:7MsOe2kd0.net
>>659
むしろ維新が支持されてる理由がコレなのでは?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:01.79 ID:AAvKVq1P0.net
>>360
日本語読めるか?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:07.45 ID:F2oB69370.net
ASMの標的艦にできなかったのだろうか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:12.90 ID:7mQ9Z2j70.net
鯨肉売り捌けよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:25:30.65 ID:knUzirn70.net
遠洋まで引っ張って放置しちゃダメなのかな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:05.61 ID:nGMuKJyj0.net
中抜き8割くらい?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:41.61 ID:AAvKVq1P0.net
油かけて燃やしたり出来なかったのかね?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:26:50.84 ID:oHcwYgon0.net
何でわざわざ沈めるの?
海で勝手に死んだクジラは普通そのまま放置されるよね?
それが自然じゃないの?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:01.37 ID:SGzL3Pas0.net
粉砕して養殖の魚に食わせろよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:13.67 ID:slIrxQVs0.net
>>669
9割鴨

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:27:18.31 ID:knUzirn70.net
>>655
同じ様なこと起こる度にそんな労力かけるの馬鹿馬鹿しいな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:48.58 ID:sevjF8NL0.net
>>668
鮫とかの比較的大型の肉食魚いる海域まで引っ張って放置でもいいかもね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:59.46 ID:X5ylDJPw0.net
焼けばよかったのに

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:25.78 ID:7MsOe2kd0.net
既にクジラ迷わせビジネスが開拓されてるだろうなぁ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:28.19 ID:1+icbMnr0.net
陸上処理のほうが安くて骨格標本にもできたんじゃね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:30:38.63 ID:oHcwYgon0.net
永遠にこういうことが繰り返されて行くんだな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:18.27 ID:m7FfeJpC0.net
>>653
漂流するクジラの死骸に漁船が乗り上げて転覆したら8000万円で済まない
「淀ちゃんと被害者の会」とかできてクッソめんどくさいことになる
あくまで可能性レベルだけど、その万に一つが起これば致命的

仮に起こらなくても、適当な投棄にはイチャモンをつける輩が絶対出てくるから

681 :名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:50.69 ID:2XkQgWaH0.net
ふざけんな!沖に捨ててこい!

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:14.99 ID:XO7uHN4H0.net
死体に群がるハエか

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:32:57.12 ID:u/Ynn5va0.net
元請けが7500万は中抜きしてそう

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:33:50.06 ID:m7FfeJpC0.net
>>671
例えば自然に道に落ちてるウンコを踏んでも誰に文句を言うこともないが
大阪市がそこにウンコを置いたのなら話は違う!

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:40.64 ID:dQ47D4gG0.net
ガチで詳細だせクソ行政

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:25.34 ID:NGCafiVp0.net
水族館で鯨が死んだ場合海に沈めたりしないよな
やっぱ焼却処分すると思うんだが今回はなぜそうしなかったんだろう

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:36:13.28 ID:kBgBtyxp0.net
「特殊な内容で費用は妥当」
と仰ったワケだから、
内訳は当然、キッチリ公開してくださるんですよね?wwwww

一部でも黒塗りしたらキサマら黒確定だからな?
覚えとけよ?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:37:41.51 ID:cIm4pEZA0.net
標本化の費用がどの程度だったのかは気になるところ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:22.29 ID:zINHexfE0.net
大阪市民1人30円くらいか

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:43:05.73 ID:T6k05Fqe0.net
業者選びにも利権が有るんだろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:44:17.24 ID:fwEqRP6G0.net
ヴワァカかw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:46:24.13 ID:TkgqLSBN0.net
ロシアがソナーで鯨やイルカを大量座礁させまくってるのだが

沿岸の自治体は処理費用逼迫しまくりでやばい

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6458995

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:47:24.42 ID:Dv03jMty0.net
爆発させるわけにはいかないから
ちょっとお金かかるのは仕方ないけど
さすがにねえ
高すぎやしませんか

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:48:15.95 ID:TkgqLSBN0.net
ウクライナ侵攻で黒海のイルカが大量死、ロシア軍のソナーが影響か
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3421864

黒海も日本沿岸も酷いもんだよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:14.53 ID:evFlYw/I0.net
>沈める地点への運搬に約6500万円など。
これが意味わからんな
もう船にクジラ積んだ状態から運ぶだけで何に6500万かかるねん

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:30.65 ID:OutQOIaL0.net
アホくさ、裁断して砂場で埋めて骨標本作りますとか言ってれば
そんなに経費かからんのに、中抜きでおかしくなってる
大阪だし、仕方ない

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:49:57.15 ID:xGRl7tpb0.net
8000万くらい大阪市の豊かな財政からしたら屁でもないやろ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:50:54.76 ID:CvN29kxS0.net
バソナか?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:51:11.94 ID:U8F7kc4Y0.net
しゃーない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:52:00.23 ID:7IPTzO9I0.net
捨ててくるだけでいいのにな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:53:46.59 ID:POEoOHtT0.net
どうせ8000万円もかかるのなら標本にした方がよかったな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:53:58.03 ID:tbIUOJQy0.net
燃えるゴミでいいな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:54:16.57 ID:AXwiUHEm0.net
馬鹿な大阪人

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:54:54.96 ID:svbiY0dF0.net
Oh!NAKANUKI!

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:55:04.59 ID:0Qwwqg1n0.net
自然に任せときゃいいだろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:55:11.45 ID:6UoN9ukt0.net
長居の博物館が欲しがってたのに、なぜ慌てて沖に捨てた?
埋めて骨格標本にする方が安かったんじゃないのか?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:55:33.36 ID:Sz46IL140.net
仕方ねーわな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:56:18.38 ID:MWOrC0Ks0.net
完全な中抜きでワロタ
放置しとけば鳥の餌になるだけなのに

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:56:22.95 ID:GK0LEcof0.net
昔佐世保でも同じことやってたけどそんなに金かかったって話は聞いてないなあ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:58:44.31 ID:7IPTzO9I0.net
どこかの無人島に放置で標本にしたいならどうぞでいいな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:58:52.27 ID:zKre7CD60.net
中抜の本場はちがうなー

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:58:54.03 ID:lhmq0Rte0.net
鯨の死骸はガスが溜まって爆発する
ニュー速民もアホが多いんだな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:59:24.78 ID:POEoOHtT0.net
毎年1000頭くらい来たらどうすんだこれ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:59:32.28 ID:evFlYw/I0.net
>船への積み込みに約1300万円、
それぐらいはかかるか?まあしゃーないな、クジラ縛ってクレーンで釣るの大変そうやしな

>沈める地点への運搬に約6500万円など。
これがおかしいねん、どう見てもw
燃料費そんなかからんやろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:59:58.03 ID:M+1SAclF0.net
上手く安くするより速さを選んだのな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:00:01.62 ID:X5Wo39bd0.net
本当に政府は腐ってるな
いつも金を余分に使って誰かの懐に入れる

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:01:31.42 ID:/UxAReBn0.net
業者はどこなの?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:03:11.50 ID:ABEPmqkN0.net
生きてるときに解体して食えばすべて解決だったのに

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:04:24.17 ID:eoUsCj0J0.net
迷いクジラオーバーキル

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:11:28.66 ID:qbnLbh8u0.net
鯨肉やん
死んだ後からはダメなのか

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:14:03.37 ID:EkNiLvl+0.net
高い戒名とかつけたんだよな?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:15:48.27 ID:5G9HuQpy0.net
隙あらば中抜き

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:16:03.41 ID:8epebwJq0.net
中抜き額はいくらですか?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:16:40.31 ID:ktR1yMkX0.net
>>1
誰が儲けてんねん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:20:19.64 ID:tfwEgRVQ0.net
こういうのは特殊作業だから役所にはツテがない
一連の作業をやってくれる業者を紹介してくれるコンサルが儲かりますな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:20:22.20 ID:+zYp40OZ0.net
>>97
解体するか穴空ければ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:21:09.56 ID:2eygAIJU0.net
>>720
マッコウクジラは食用じゃなくて油用
ミンククジラなら食用だった

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:21:49.98 ID:+zYp40OZ0.net
>>715
統一地方選真っ只中だから急がないとね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:22:19.11 ID:I10MlDTP0.net
そりゃ言い値だからな行政相手の仕事は旨味しか無い

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:22:20.68 ID:bY2qdI8h0.net
>>724
そりゃあ大阪の維新支持層だろう
維新信者「既得権益を潰せ!俺たちによこせ!」

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:23:25.19 ID:evFlYw/I0.net
言うても行先紀伊水道やしな
お前大阪湾と伊勢湾結ぶフェリー乗ったら往復1億3000万払うんか?いう話やでw
ありえへんやろ
どういうことか説明してくれ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:25:50.67 ID:HpwsD1AS0.net
記事の写真、なんかミニチュアっぽい映りやね
どういうカメラなんやろ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:29:43.17 ID:+TG7dkT10.net
食べ物で遊ぶな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:30:27.58 ID:ksZ1fp5o0.net
そもそも初期から動けなくなって虫の息だったのに
淀ちゃんとか呼んだり観に行ってた奴ら池沼すぎる

735 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/04(火) 01:33:03.46 .net
>>6
頭悪そう

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:35:20.35 ID:One52H5L0.net
水族館かどこかにあげたら搾取できないもんね

737 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/04(火) 01:35:23.27 .net
>>731
貸し切り何ですが?

あと死骸をくくるための作業もあるんですけど

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:35:59.35 ID:VyTOvqFt0.net
展示して金取ればよかったのに
淀ちゃんなんてネーミングまでつけてもらってたのに
まあ臭いと爆発しそうでやばかったのかな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:36:53.45 ID:gFQ2Ektc0.net
>>730
独り占めしたいだけな気してきたわ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:37:00.94 ID:z4Pu6A+o0.net
担当公務員の身辺調査しろよ
業者との関係を、金貰ってないか調べろ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:37:04.00 ID:xzvjbPLO0.net
>>734
何が悪いんだ
みんな心配してたんだろう
ニュースでも具合が悪い、為す術なく来たのだろうとずっと報道されていたんだ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:37:12.51 ID:RSzFev7o0.net
1kgあたり2110円w
軽く爆破して肉片掃除したほうがだいぶ安上がりだったな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:39:05.50 ID:z4Pu6A+o0.net
野党は追求しろよ、不当に高すぎる
担当公務員を証人喚問しろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:40:22.77 ID:WMe9zBDO0.net
ぼったくりバーかよ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:41:03.22 ID:amdl1dTY0.net
爆破して粉々の肉片にすれば済む話だろ
いくら中抜きしてんだ?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:41:39.78 ID:lIUWhuWe0.net
商売の街やからな、足元見られたんやろ適当

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:42:15.59 ID:Asnsrhi10.net
また大阪たかられたんか

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:43:30.79 ID:MX2Iulxe0.net
どんだけ中抜きしてんだよ
船に乗せて捨てるのに8000万て
アホか

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:43:34.98 ID:zM2F1QAr0.net
万博も中抜きされくり

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:43:45.46 ID:/npJlxRK0.net
>>1
3000トンの巡視船の曳航に6000万なので、大きさ考えてもだいぶ割高だと思うよ
まあ大阪人の金だしどうでもいいけどwww

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:44:33.35 ID:7gOC0T4m0.net
さすがアホ維新

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:45:07.79 ID:7gOC0T4m0.net
埋めとくだけで標本が作れたのに

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:45:44.33 ID:4ybX2TBP0.net
沖で捨てたら?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:46:09.43 ID:e7K1jKq50.net
パソナに業務委託したんか?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:50:03.21 ID:ryco2Gs00.net
>>735 頭良いレス宜しく ま、遁走するね お前卑怯者だものwww

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:51:12.09 ID:upfX+jZd0.net
だから捕鯨厨が食えって言ったじゃないか

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:53:24.09 ID:ycR0EWk00.net
怪獣の処分費にしては安い方かと

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:53:26.21 ID:+vqR0lmg0.net
さっさと生きてる間に沖に引っ張って連れていけばこんな無駄発生しなかったのに

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:53:38.71 ID:/BBvvT/B0.net
中抜き99%かな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:53:42.53 ID:qlliGHSs0.net
中抜きとか言う妄言を真に受けて、ケチって業者から断られた挙句、盛大に爆発するお笑い場面を見せてほしい

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:56:01.17 ID:28DkGcFR0.net
博物館が引き取る話どうなった?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:58:46.10 ID:8XGqEq3g0.net
自衛隊の船で引っぱって魚雷で攻撃のほうが訓練になっただろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:01:50.45 ID:UR9QRX3t0.net
ミンチにして海洋投棄良かったろ何でそのまま沈める必要あった?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:04:31.33 ID:TIcplqKZ0.net
自衛隊に頼めば無料だったのになw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:08:16.22 ID:zmHiBcTP0.net
中抜き費用を全力でチューチューせよというお達しが教団から出てる…訳ないよな流石に

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:08:56.34 ID:TkgqLSBN0.net
パソナ1000%

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:12:54.85 ID:MQSVqZ5d0.net
イルカ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:13:56.00 ID:cRHybW4q0.net
>>1
なにしとんねんクジラなんざ埋めときゃいいのよ、税金の無駄遣いしやがって
その金そっくり俺にくれたら風俗いくなりして有効に使ったるのに

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:14:05.35 ID:H2XI1JDh0.net
こういうのこそ内訳を詳細に公開すればいいのに
妥当なら別に困らんやろ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:16:38.53 ID:LcuQ3GaZ0.net
大阪市民の血税なら好きに使ってくださいとしか....

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:18:39.74 ID:Y2w6Iz5s0.net
保健所は減らして?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:19:15.37 ID:wILBqL9r0.net
あれほどすぐ食べろと言ったのに(´・ω・`)

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:19:27.24 ID:X/cR+8k70.net
あんなブヨブヨで爆発寸前だったんじゃね
埋めるのは確かにいいけど、浜まで運ぶのまぁまぁリスクある

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:19:34.94 ID:evFlYw/I0.net
>>769
だから内訳出してるって
クジラを船に積むまでに1500万
クジラの運搬に6500万

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:20:57.99 ID:GMM7bzBU0.net
ネットで募集かければ10万で俺がやるって奴が出てくるのにな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:21:07.12 ID:iPIw8fJu0.net
>>9
クジラ1頭で何人分になるんだよ?w

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:21:14.96 ID:X/cR+8k70.net
作業代より保険代だろな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:21:42.95 ID:8a014Yzb0.net
やっぱり電通が半分くらい抜いて
その半分くらいを政治家に還元しているの?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:22:01.59 ID:MHn3cacZ0.net
中抜きジャパンのみなさんこんにちは

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:22:37.45 ID:Z6uy0bqt0.net
あんなタンカー船じゃなくて、
解体してりょせんで
運べば何百マンぐらいだろ!

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:26:03.10 ID:wILBqL9r0.net
自然の物は自然に返すって基本的な思想は無いのか(´・ω・`)

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:26:38.11 ID:ddn2wgyH0.net
死骸はその後、体内のガス抜きなどをした上で紀伊水道沖に運ばれ、重さ約30トンある「おもり」をつけて海に沈められました。

 大阪港湾局によりますと、クジラを沈めるまでの作業にかかった費用はあわせて約8000万円で、運搬に使われた船への死骸の積み込みや、作業後の船体の洗浄などが内訳だということです。
紀伊水道への運搬費用の中に、ABCニュースの文面読むと作業後の船体洗浄費用も入ってるみたいだね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:27:15.65 ID:Zff8cSC10.net
くじらさん
海に還れてよかったね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:30:40.77 ID:E1mQH3bZ0.net
自衛隊に撃ってもらえばよかった

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:32:47.67 ID:7zagjFIb0.net
死んだ時点で曳航して沖に沈めるのが普通。放置はないだろと言われてたが、このためだったのか…

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:33:06.29 ID:MHn3cacZ0.net
日本の生産性の低さのカラクリこれだろ
官公庁は値段吹っかけられても一切値切らない
そこからいたるところで中抜き
派遣社員は奴隷労働

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:34:18.60 ID:o0Kge9z50.net
電通がまた中抜きしたの???

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:34:27.65 ID:wILBqL9r0.net
業務上横領(´・ω・`)

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:39:21.96 ID:vhtYe5ck0.net
中抜き天国壺日本!

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:43:44.30 ID:tUJB2qgT0.net
>>72
内訳出すのにも100万必要!とか言い出しそうだから辞めとけ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:44:22.81 ID:BHn0rUdu0.net
海上で燃やすとか出来ないの?

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:47:11.83 ID:PbvMcsms0.net
バカバカしすぎだろ
こんなもん海に捨てて放置しとけよ
税金の無駄でしかない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:47:56.34 ID:PbvMcsms0.net
こんなことに税金使ってて税金足りねぇとか言ってんだろ
むちゃくちゃだわ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:48:51.78 ID:mbeSCeUa0.net
とっとと捕まえて有効利用しろよ
遠くまで捕まえに行ってるくせに

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:50:18.71 ID:7MsOe2kd0.net
>>792
税金の無駄に厳しいはずの維新がやっているのだからお笑いだな
誰かへの大盤振る舞いの為に身を切られてる大阪のポンコツ市民さんw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:50:42.67 ID:Y2w6Iz5s0.net
竜涎香で儲けたのはナイショ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:54:08.41 ID:MfTulPUW0.net
博物館の申し出が無かったと言い張ったのはおかしな対応だったな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:55:17.19 ID:oMW0pPHB0.net
標本にしてほしかった

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:57:31.01 ID:ibN7/h4b0.net
日本国民の税金はアメリカへ何兆円いってるんだろうか

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:59:07.01 ID:cRHybW4q0.net
さすが世界一税金が高い国だけあるな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:02:14.94 ID:K09JyNJq0.net
さすが大阪、ぼったくりだな。

一桁高いんじゃないか。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:04:36.57 ID:cRHybW4q0.net
ああでも鯨の死体って腹にガスとか溜まって浮くらしいからな
あの方法でしか沈められなかったのかな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:08:39.71 ID:TKGSShA30.net
中抜き

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:11:19.98 ID:9dsgkIOj0.net
税金は維新が美味しくいただきました

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:14:36.70 ID:iM3PRCBI0.net
>>629
大阪人はアタオカだから、真実を理解できないんだよな
貴方の言う通りなんだけどね

806 : :2023/04/04(火) 03:18:50.07 ID:Hf5xjKvH0.net
自然に死んで放置されてるクジラのほうがほとんどだろうけどな

807 : :2023/04/04(火) 03:23:20.83 ID:Hf5xjKvH0.net
>>712
半径100メートルぐらい立ち入り禁止にしてたらいいだけ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:23:50.01 ID:n9hnFvFo0.net
あのまま放置しとけば野鳥や淡水魚のエサになって費用もかからずwinwinだったよな?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:31:29.90 ID:AHJreHAoO.net
焼却だといくらぐらいだったんだろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:38:33.55 ID:uQEYraKc0.net
>>56
よく判らんけどそれでもせめて沖合にもっていかないと厳しいんやない?
あと感染症の有無とかも考えれば早々に撤去しなけりゃ
生活圏が汚染される心配があるんだよな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:39:55.81 ID:BG6ihaE/0.net
ヤクザの利権かよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:41:07.77 ID:d2L9HDh90.net
血税

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:43:16.33 ID:EIhG2php0.net
>>811
やっぱその道のプロに頼むからそれなりの金はかかるということか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:52:25.47 ID:bQYfcvbD0.net
>>807
大阪南港は近くに天保山、海遊館、USJ、イベント会場がある観光スポット。船も出るしホテルも多い
悪臭が100mで済むわけない。放置しとくわけにはいかない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:53:00.07 ID:5MM6/3A50.net
昔は父親がおばいけと刺し身すきでよく買ってきてた

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:59:46.25 ID:5vpisFch0.net
頭の悪い記事だな。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:03:16.09 ID:e/FcIzJ20.net
>>16
国葬にするんでね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:04:04.41 ID:Qw/Y+hIS0.net
鯨の死骸を海底に沈めると、新たな生態系が生まれて、それが世界中で貴重な研究対象になるんだよな。
沈めた場所を定期的に見に行く必要があって、普通に捨てて終わるわけではない。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:05:59.33 ID:ZA7rrjdR0.net
じゃぶじゃぶコンクリートですね、わかります

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:07:14.01 ID:oTg2EbHt0.net
8000万えんのクジラを沈めカネは惜しくないけど
西成の野宿者を救うカネは1円でも惜しい
大阪である

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:13:14.56 ID:ij/SkcbJ0.net
沖合まで曳航してきゃいいだけの話なのに
なんでわざわざ近海に

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:26:14.90 ID:J/bXMBfG0.net
こういうのとかサルベージとか暴利をむさぼり尽くしてんだろ
やれる会社が少ないからって足元見すぎ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:29:07.92 ID:nVG7aKZJ0.net
>>819
セメントいて!

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:30:09.09 ID:ByTF4+hP0.net
事ある毎に中抜きで儲けられる素晴らしい国、日本

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:32:42.26 ID:2vCDrb/g0.net
やっぱり維新は糞だわ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:40:22.24 ID:eHSYh8Xu0.net
そもそも沈める必要あったんか?
穴開けてポイじゃいかんの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:44:18.33 ID:qNjxgp4o0.net
>>33
爆散させて処分しようとして失敗して、
大惨事(汚染)になった事例がある

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:44:33.83 ID:aFepWmF80.net
中継少し見たけどあれでこんなにかかるの?って思う

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:44:57.58 ID:37/Q+uNh0.net
末期の国は腐敗が止まりませんな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:45:13.86 ID:p7VZ5O4K0.net
大阪市民はこれ文句も言わずに払うの?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:45:33.35 ID:ODBhE7Bn0.net
>>8
もうほんとに呆れたわ。苦しんでる国民の税を何とかして取ろうとする
韓国カルトの件もそうだけどほんと自民党なんて解散してしまえ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:46:01.07 ID:KYViOaL20.net
>>10
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
>>11,52
へんないきものちゃんねるを見に行け

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:47:15.55 ID:Z4okHJIW0.net
肉は食用にするとかヒゲは弦楽器とか骨は資源として使うとか昔からやってた日本の捕鯨って実に理に適った狩猟や弔いの仕方で過剰な動物愛護って罪だわ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:48:16.09 ID:o3LQDgso0.net
>>830
貧乏がうつるから大阪市民とか気軽に呼ばないでくれる?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:49:02.72 ID:e2qDixt70.net
沖に曳航して、ダイナマイトで爆破したら数百万だろ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:54:01.69 ID:83PDSEYr0.net
昭和なら切り取り放題で地元民が処分してたのにな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:55:40.51 ID:TJjPM3RQ0.net
鯨一頭を引っ張って沖に持って行くだけで8000万なら鯨漁師たちはどんだけ経費かけて鯨獲ってんだよ
んな稼げないだろ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:57:01.47 ID:YItRfQpT0.net
穴掘って埋めて標本にしたら数倍以上はかかるんじゃね
大阪パヨク必死だなw

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 04:57:10.15 ID:+lu9FG8x0.net
8000万円でクジラ処理するお仕事したいなー

840 :!id:ignore:2023/04/04(火) 04:59:58.92 ID:u/z7xlhW0.net
番場蛮の父ちゃんなら自分で捌いて処理したのに

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:00:57.67 ID:YItRfQpT0.net
技術指導した海遊館は民営化してるし移動前に学芸調査してるし
人員と手間でそんに高いとは思えん ボロい解体作業に数千万とか
見積りだしたら中抜きとか言う人ら? UR住んどけ貧困層
グエンら勝はw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:01:09.41 ID:xVWgnR/K0.net
中抜きオイシー

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:04:21.18 ID:A7JP5R0O0.net
爆竹1000万円分で粉々に出来るでしょ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:04:43.32 ID:vChTTVc80.net
ガソリンかけて種火つけたら
あとは鯨油で勝手に燃えそう

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:07:35.75 ID:OlE7tYsZ0.net
税金チューチュー案件か。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:08:42.65 ID:XsjoBC1g0.net
沖に運んで海上自衛隊の演習の的に使えば

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:11:02.02 ID:Me7J15ra0.net
こんな時、ワイドショーがネタ料払えば良いのに
大谷並みのキャスト料はあったろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:14:16.93 ID:TvmJyY7i0.net
名前までつけてはしゃいだ人みんなバカです

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:16:04.60 ID:TvmJyY7i0.net
>>845
なんで一斉に合言葉のようにチューチューとかいうキモいワード使い出したの?
一昔前前に(5ちゃんねるだけで)流行ったトンキン連呼と同じ集団?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:16:17.78 ID:xNiJiZmM0.net
生きてるうちに追い出せばよかったのに
決断が遅い
だから余計な金がかかる
老人ばっかの自民党は駄目だ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:18:49.52 ID:TvmJyY7i0.net
ああなったらもう出ていかないし同じ結果だったとは思うけどね
浅いところに迷い込む時点でそんな感じ
ただハシャいでた人達はバカ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:19:56.99 ID:ZQHVpaao0.net
仲介会社に8000万位払ってそうw
実際鯨を鎮める漁船の取り分が19万w

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:19:59.61 ID:c7msbnoo0.net
相場がわからん。腐るまえに曳航して、太平洋のどまんなかでおっぱなした
方が良かった/安くすんだようにも思われ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:21:02.98 ID:55/Msmz+0.net
まあ日本の企業に還元されるんだから、目くじら立てる必要もあるまい
クジラだけに

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:25:18.13 ID:DaAhoMOu0.net
海自の船で曳航して太平洋で穴だらけにして…と思ったけど
沈むまでの間とはいえあからさまに浮いてる大きなものを海上に放置するのはアカンのだろうね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:28:45.20 ID:ybsPyASQ0.net
これ
内容を開示請求出したら
業務妨害と言われたよ
市民には知る権利はあるのに無視されたから
裁判起こす

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:32:27.62 ID:wtZALzE/0.net
前例を作ったからこれから毎度やるよこいつ等

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:33:11.83 ID:0SckGtFd0.net
そこら辺の漁師に頼んだら100万円で済んだろうに
穴開けてガス抜きしたあと、チェンソーでバラして海にばらまけばいいし

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:36:13.74 ID:TvmJyY7i0.net
中抜きばっかり
日本に納税するのバカバカしいね
そりゃ海外に出ていかれるわけだわ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:40:49.77 ID:71L1f95h0.net
クジラに限らず浮いたままずっと漂う訳じゃない
放っておいても岸に流れ着かなけりゃ勝手に沈む
早く沈めたけりゃ穴あけりゃよいだけ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:42:57.06 ID:IM5NZVd20.net
また中抜きかよ。
いい加減にしろながす。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:43:10.92 ID:Nx6lZqB50.net
どうせ人の金

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:46:29.32 ID:y5wTgdJk0.net
>>850
元々、超音波の送受信がまともなら迷い込まない場所だし
病気で弱っていたのだろうという見方だね
調査費用もあるのだろうし、船もかなり大掛かりなシステムのものを使っていたにせよ、掛かり過ぎ…

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:49:18.60 ID:37/Q+uNh0.net
>>850
逆に考えるんだ、死ぬまで放っておけば余計な金をかけられる
余計な金をかけられるなら、その方が儲けられる人たちがいるだろう

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:50:07.04 ID:saGGmXqT0.net
こんなことに8000万とかww
馬っ鹿じゃねーのか?
どんだけぼったくられてんだよ
コスト意識がないのか?
そういやコロナ感染者のホテル療養と自宅療養、配食サービスでもぼったくられてたよな、ここは

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:50:46.28 ID:y5wTgdJk0.net
>>833
この鯨が新鮮で病気もないなら、そうすればいいけど
内臓は寄生虫だらけだった可能性も高いし、川に着いた時点で普通の健康な鯨の行動ではないらしい
周辺への腐臭対策考えても、こうするしかなかったのかなぁ…
解体して焼くとかもダメだったのだろうか

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:52:24.15 ID:jbmCftl40.net
>>854
日本の企業なら良いけどね。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:52:25.70 ID:AzRk3unV0.net
>>856
どういうこと?公務に業務妨害もクソもないと思うけど
ほんとにそう言われたの?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:52:34.36 ID:saGGmXqT0.net
>>309
それでよかったんだよ
沖まで引っ張ってって放置すれば8000万もかかるはずがないのに

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:52:59.56 ID:QtUcgu3w0.net
なぜ喰わんのか。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:53:02.47 ID:ddn2wgyH0.net
>>784>>855
自衛隊には打診して断られてた模様

>>849
仁藤夢乃 公金チューチューでググりましょう

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:54:17.80 ID:QczWUTzg0.net
変なニックネームつけてYouTubeで応援生配信()しといてゴミになったら厄介払いは草

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:55:29.32 ID:pJKz8R5x0.net
>>1
何が淀ちゃんだよ、アホか 笑

アタマの弱い日本人てスグに情に流されて無駄金使うのな

んなもん陸上で解体して焼却処分で良かったんだよ、死んだらゴミなんだから

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:56:15.38 ID:1z8jq3vb0.net
まぁ維新って
元自民だからね

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:57:46.68 ID:zhyh+DcP0.net
この国の税金って簡単に騙し取れるからちょろいよな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:57:58.96 ID:7dhDiGml0.net
鯨のあとしまつ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:58:51.08 ID:9T+6IJkU0.net
電通に頼んだの?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:00:37.04 ID:3zVBBcU40.net
>>14
大阪市立自然史博物館は標本にする気満々で、大阪市の担当部署に掛け合ってたのよな

しかし松井のおっさんが拒否し、市の担当部署も「金かかるからやりたくない」
博物館側は「専門機関からの補助金が下りるのでそれを使えばいい」と提案したが
市は難色を示して、博物館の側も「市の同意がなければ補助金申請できない」として
最終的に断念させられた
その間の経過も自然史博物館のホームページに(行政批判はぼかしながらも)掲載しているのよね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:00:49.12 ID:LwXoNP5z0.net
パソナ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:03:23.49 ID:oTg2EbHt0.net
ルーマニアのなんとかっていう夫婦みたいなのが市をアレコレしてるんでしょ?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:03:39.07 ID:jEv2NUxy0.net
どうやったらそんなにかかるのか

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:04:04.93 ID:37/Q+uNh0.net
どんだけ無駄金をかけても、他ならもっと金がかかると言い続けて、結果的に安かったと自画自賛続ければ愚民が支持するんだから良い国だよな
腐敗天国だわ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:04:23.29 ID:JQqiF7xC0.net
いくつかある対策それぞれメリット、デメリットがあり費用にも違いがある
とすればそれぞれの対策のうち今回の方法が総合的に見て最良の方法だったと言うことを説明すべきだった

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:05:20.02 ID:37/Q+uNh0.net
>>883
比較するためのデータは非公開アンド最短で破棄のコンボwww

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:06:43.25 ID:3SZzAGWq0.net
>>647 >>680
自然界で死んだクジラに船がぶつかったりとか考えないわけ?
事前に警告する分自然界より避けやすいんだけど

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:07:06.04 ID:6DNFrZPq0.net
さくらの会よりたけえw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:07:29.74 ID:3zVBBcU40.net
>>866
肉や内臓などはあらかた取って、研究用の試料として使う部分以外は焼却炉で焼く
骨は取り切れなかった肉と一緒に埋めて骨格標本にする
という方法も提案されていた
実際に大阪市では、数年前にその方法で、大阪湾に流れ着いたクジラを処理したこともある

しかし今回はその方法を大阪市が拒否した
松井のおっさんがいらんこと行って、担当部署もそっちの方向で動かざるを得なかった

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:07:43.50 ID:oTg2EbHt0.net
>>878
金がかかるから嫌だっていうけど
市の公務員が一番金がかかって市民が嫌なんですけど

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:09:08.50 ID:LuWsKdUN0.net
妥当と言うなら内訳を公表してるんだろうな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:10:31.02 ID:jkgZWQjo0.net
いうても2~300万とか思ってた

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:10:34.74 ID:QtUcgu3w0.net
おてんと様のお恵みと、早く頂くのが最高。世界?たかが下らん建国日が。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:10:59.62 ID:WelZqQD60.net
遠海にそのまま捨てろよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:11:36.85 ID:rcPayLaA0.net
バカだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:13:24.80 ID:APChnFjU0.net
ボロ儲け。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:14:07.71 ID:Rw7avUQd0.net
実は鯨だけじゃなく処分に困ってたヤバいものをまとめて鯨騒動のドサクサに紛れて沈めたとかかな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:15:40.65 ID:3SZzAGWq0.net
>>895
なるほどそれでコンクリが必要だったわけか

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:15:43.48 ID:en7+4HGx0.net
公金じゃぶじゃぶ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:16:33.87 ID:zVYmBUox0.net
世界広しといえクジラの処分に
8000万もかけるなんて日本くらいだろ
おもしれーな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:18:14.97 ID:jEv2NUxy0.net
自然界のクジラは死んだらどうなるんだろ
コンクリート付けて沈めないといけないものなのか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:18:44.90 ID:Ftj59IpH0.net
適当な船で引っ張っていけばいいと思うから沈めるほうが簡単で安いように見えるけど
サルベージ業者の料金はクソ高かったというオチ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:18:45.89 ID:QtUcgu3w0.net
喰えば8000万の儲け。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:19:17.79 ID:p17bd4WF0.net
>>360
これがネトウヨの知能か

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:19:34.27 ID:en7+4HGx0.net
楽天の水増し請求詐欺で、
なぜ楽天は気づかなかったのか、とかチェック体制が甘い
とか言われてたけど
これが見過ごされてるなら同じだよね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:19:46.56 ID:5XfJxPV50.net
淀ちゃんで一発金儲けを考えた奴らが悪い
弱ってる段階で安全なところに誘導したり、死後すぐに処理していればここまで費用が嵩む事はなかった

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:20:21.96 ID:Ez70WSXa0.net
解体して焼けばそんなにかからんだろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:20:56.39 ID:6u4JCQqe0.net
中抜き大国日本やな
正確な明細出すべき

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:21:02.72 ID:mZE8mNCJ0.net
単管パイプぶっ刺して火をつけとけばいいモニュメントになったのに

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:21:19.91 ID:zyq4JA0Y0.net
>>39
結局のところそれをするにも人件費や必要な機材モロモロのレンタル、燃料の調達等々で
結構な額になりそうな気がする

別に擁護するつもりはないが8000万も妥当な金額だったんじゃないかね

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:22:17.24 ID:3zVBBcU40.net
>>899
ほかの生物に食われてすぐに海に沈むとか

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:22:51.08 ID:+lu9FG8x0.net
8000万円くれれば解体して生ゴミにするくらいやるのに

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:24:28.64 ID:NLvsszwG0.net
中抜きすげえええええ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:25:06.40 ID:3SZzAGWq0.net
>>908
船に積み込む金でできただろ
>同市此花区の淀川河口に流れ着いた死骸を区内の岸壁まで船でひく作業に約200万円
>▽岸壁のクレーンで死骸をバージ船(はしけ船)に積み込む作業に約1300万円

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:25:12.16 ID:fTMx6SzF0.net
東京23区内の物件価格

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:26:03.55 ID:Ftj59IpH0.net
作業に何日かかったか知らんけど
あのサルベージ会社の船をそれだけ使うなら金額的にはそんなもんなんだと思うよ

問題はそんな専門業者に頼まなきゃいけない作業だったんかという

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:26:05.58 ID:fTTblF0w0.net
本当に腐っていたのはクジラではなく人間の方だったようだな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:26:55.34 ID:ELluWWhE0.net
>コンクリートの重りをつけて海中に沈めた。
紀伊水道の"南港"?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:26:59.56 ID:CFv1+r660.net
中抜きおいしいですー(^^)

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:27:13.37 ID:uftFhawJ0.net
またかなりのせて抜いてるな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:27:22.51 ID:BNtvCvLn0.net
パソナなら8019万から7800万中抜きする特殊な会計処理技術を使ってそうだ。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:27:40.57 ID:m4aFbhoE0.net
爆破で終了

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:27:41.57 ID:QQlLwMPQ0.net
>>912
>同市此花区の淀川河口に流れ着いた死骸を区内の岸壁まで船でひく作業に約200万円
EEZまで500万で運ぶだけで良かったじゃん

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:28:21.70 ID:zVYmBUox0.net
クジラなんて古今東西世界中で漂着してんのにな
笑えよな8000万とか

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:28:27.24 ID:FhirFd/x0.net
淀川河口は、国交省の管轄だから全額国が払うんだろ?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:28:56.29 ID:D9/l+5250.net
太平洋沖まで連れて行って放置するだけで解決しただろ
元は海の生物なんだから、腐ろうか爆発しようがその後は自然に帰るんだよ
マジで日本の政治家はただ大半が無能のゴミみたいな奴しかおらんな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:29:13.04 ID:+QAIQSO40.net
>>895
ヤバイもの?帳簿かな?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:29:25.94 ID:yeOXsSNg0.net
これから
「おい!また大阪湾にクジラが迷いこんだぞ」
は、ただのお小遣いチャンスやな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:30:13.11 ID:m4aFbhoE0.net
海外はどうしてるんだろ、8000万もかけてるんか

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:30:19.10 ID:iv7/84L60.net
>>895
俺も一度それ思ったわ
画像見てヒト2人x4くらいしか運べんサイズだから言うのやめたが

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:30:23.79 ID:y5wTgdJk0.net
>>899
漁礁のように、多くの生き物の食物連鎖の一部になりながら、住処のようにもなるみたいだね

https://logmi.jp/business/articles/121733

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:31:06.22 ID:dTbDXUfZ0.net
中国ならもう少し安く済む方法で処理してたんだろうか

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:31:08.69 ID:D9/l+5250.net
>>926むしろ関係ない海域から弱った鯨を業者使って夜な夜な運んでくるまであるわw

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:14.83 ID:+lu9FG8x0.net
淀ちゃんとか名前つけたのも大金使っても文句言われないようにか

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:31.19 ID:o3LQDgso0.net
貧乏なばかりか欲深い恥知らずが善人ぶって…

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:33:36.63 ID:y5wTgdJk0.net
>>887
長居の自然史博物館かな?
そんな経緯があったのか…どこに埋めたり、どのような研究結果が出るのかまで公表してくれたら、学びの一つにはなっただろうにね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:34:57.77 ID:zAGd6ixs0.net
元請け→3000
一次請け→1500
二次請け→1000
三次請け→500×2社
四次請け→1500を3社=人件費+実費で500/1社×3
こんな感じかな?
実際現場で仕事したのは四次請け

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:36:11.83 ID:m4aFbhoE0.net
淀ちゃんとか名前つけたから。もう名前とかつけんなよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:36:13.93 ID:+Fpk0IVs0.net
>>1
漁船を用意する 1日チャーターで3万円
ロープで縛る 日当1万円で10人で10万円
コンクリートブロック 1つ1万円で10個で10万円
中抜き7900万円

まあこんなとこだな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:37:00.95 ID:qETsbyOl0.net
維新版公金チューチュー

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:38:13.06 ID:y5wTgdJk0.net
>>914
専門の業者さんで、かなり大掛かりな船だったよね
報道で見たけど、鯨の死骸に随分と丁重だと思ったわ
そういった技術が日本にある事は、良いことではあるけど

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:38:20.58 ID:DAeZvKtX0.net
>>922
こないだ地元に流れ着いたやつは砂浜に埋めて大体6000万円で処分できたってさ
自治体が数百万で残りは国の補助金

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:38:45.71 ID:j3fVCv3o0.net
そこら辺の暇な土方にチェーンソー持たせて穴掘って埋めたら1000万でお釣りくるだろ
8000万よこせ俺が節約してやっから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:40:06.70 ID:nab7OInh0.net
成体のクジラなんて運ぶの考えたら
特殊過ぎて高いのは想像できる
クレーンとか台船とか
あと、死体運ぶってのもマイナスイメージかも
しれないしな
それにしても高いな、役所仕事って事で
盛られてるにしても

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:42:20.86 ID:+Fpk0IVs0.net
>>942
ボッタクリだよ
知り合いの外人に頼めば死体1つ沈めるのに100万円でやってくれる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:42:26.66 ID:kM9x8meG0.net
>>1
高すぎwww
どこの業者だ?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:44:18.88 ID:B+4W3kTB0.net
なにそれ国から追加予算引っ張るの?
最大見積もりで

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:44:30.36 ID:zVYmBUox0.net
>>940
どうやったら6000万もかかるんだろうな
デカい生ゴミ土に埋めるだけだろ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:47:41.43 ID:lC84c3ZX0.net
これって海に沈めるべき物だったのかな?
自然に還すべきだとは思うがこんなに金のかかるんなら他の方法も検討すべきなんじゃねーか?
安易な方法で無駄に庶民の血税注ぎ込んだような気がする。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:48:16.53 ID:KOKEtT+k0.net
湯水のように金を使うなあ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:48:32.51 ID:LpWH+hU+0.net
た、たけえ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:48:37.29 ID:lhpvpSM00.net
大丈夫税金だからw

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:17.86 ID:DaAhoMOu0.net
>>943
随契じゃないですかやだー

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:49:58.19 ID:+fxtEP6g0.net
元請け下請け孫受け当該役人バック

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:50:05.76 ID:qVkRbLrV0.net
大阪の安全8000万

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:51:10.49 ID:uXpoH5yB0.net
大阪府に肯定的なレスをしてるやつの頭の中はピノキオに出てくるクジラだと信じたい
https://i.imgur.com/SU6bppi.jpg
ザメに毛が生えた程度の大きさのクジラでこんなに金がかかる訳がない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:51:50.50 ID:IwiUp9Iv0.net
これからは何にいくら使ったかきちっと明細を出してほしいわ
国民は一円単位まで領収書ださされて納税させられてんのに、使う時だけ湯水のごとくじゃぶじゃぶと使い
一部の政治家たちが儲けるようなやり方ばかり

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:53:11.98 ID:gamikw/60.net
問題なのは、この処理方法と費用に誰1人反対しないことだよ
山上神みたいな人材100人位集めて政治家根こそぎいわした方がええまである

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:54:18.04 ID:ydahDugA0.net
請負業者は非公表

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:55:38.05 ID:9yWHjRO80.net
特別計上は全てホームページでPDF公開して欲しいわ
・行政の仕事で良い仕事したら宣伝に成るし
・何にいくらかかってるのか国民が見ることも出来るし
・同業者に依る監視の目も期待できる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:56:07.53 ID:rfV/CxzM0.net
>>1
そもそも専門業者て

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:51.57 ID:2JXmQhQl0.net
鯨だけじゃなく人間もまとめて何体か沈めたんじゃね

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:56.02 ID:t53mxvix0.net
尼沖にもっていったら土人に食われたのに

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:57:56.88 ID:a+5Cgq8U0.net
>>1
仕方ないわな
あの場所で爆発されたらもっと行く

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:59:13.20 ID:X4cWhAjF0.net
やっぱあの舟動かすのは金かかるんだな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:59:37.37 ID:/Aaj1TLj0.net
>>955
分かりました
明細出す人員のコスト追加2000万円で

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:01:10.09 ID:nVG7aKZJ0.net
>>959
8000万円分の専門業者がクジラ一つに群がるくらいたくさんいるんだね
日本ってすごいね!w

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:01:12.23 ID:m4/KcHzp0.net
沖に曳航しろよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:01:32.26 ID:a+5Cgq8U0.net
船底こがぱかっと割れて沈める、特殊な船だったよね
淀ちゃんが沈むようにオモリもいっぱいつけてた
紀伊水道まで護衛船も一緒に行ってた気がす

でも淀川のあの辺がしばらく臭くなるのに耐えられるなら
空自のミサイル一発で終わった気もする

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:01:46.05 ID:bfXxFxlo0.net
>>963
この船運用するだけでスゲー儲かるんだな
それとも動かす度に赤字なのかな?
https://i.imgur.com/VYO4qJf.jpg

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:02:58.79 ID:a+5Cgq8U0.net
そういえばあの沈める中継の日、ここで誰かが
淀ちゃんの大事なもん丸見えという話をしてたなw
あれ、かなり高く売れたかもしれん

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:04:08.46 ID:+ACn6TVp0.net
破砕船みたいのなかったっけ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:04:28.48 ID:P3Kp8+fs0.net
7000万くらいは中抜きしてそう

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:04:45.89 ID:V48k2tAp0.net
食えばいいのに

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:10:51.14 ID:D6OGxx+70.net
じゃあイルカを助けた千葉のサーファーにも5000万くらいあげんと

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:11:17.62 ID:4fOE8ERi0.net
中抜き5000万

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:13:03.82 ID:CiY1Ysad0.net
中抜きかな?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:14:13.89 ID:TQwZ/iNm0.net
なんでこんな金かかるん?
解体して焼却場へ運べばよくね?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:15:32.64 ID:3n+KFuUX.net
>>976
こういうのはな、業者の言い値
別にいいんだよ、高いと思うなら高いといえばいい

「じゃあ他所へ頼めば?」で終わり

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:16:38.20 ID:SwCD0ZmX0.net
>>856
現場や役所で公開しろー!とか叫んだりしてない?
ちゃんとした手続きふんだ?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:17:08.97 ID:DEmqbBpM0.net
>>577
燃やす

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:17:30.90 ID:KBjDnYPS0.net
お茶汲み日給20万の国だしな
そういう金で膨らんでるのも目に見えてるんだが

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:17:58.53 ID:SwCD0ZmX0.net
>>976
解体して焼却炉の方が金かかりそう
トラックとか解体する人の人件費

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:02.62 ID:TQwZ/iNm0.net
>>981
書いて思ったが解体も運ぶのも沈める必要も無いよな
沖へ運んで終わり

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:21.00 ID:cKY8ZI8W0.net
どっかの砂浜埋めりゃよかったやん。半年もすれば骨になるでしょ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:32.16 ID:a+5Cgq8U0.net
時間がなかったことも高くついた原因やろな
爆発するまで時間がなかった

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:29.96 ID:a+5Cgq8U0.net
>>982
紀伊水道やで?狭い

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:20:47.08 ID:9bIUIgVa0.net
> 8019万円の内訳は船への積み込みに約1300万円、沈める地点への運搬に約6500万円など。

これ、内訳っていうの?w

淀ちゃんとかふざけた名前がついてるから、広告代理店がガッツリ絡んでるんだろw

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:21:40.04 ID:Ni7+l6Tm0.net
お友達の中抜き企業が潤ったんじゃないか?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:22:32.15 ID:a+5Cgq8U0.net
どっちゃでもええけど
業者職人を安く使おうって発想の奴ばっかり
放置して爆発させる手もあったんやけど
それやったらあの辺の連中、めっちゃうっさいやん

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:25.38 ID:kxYbut2x0.net
おまけにやたら上から目線で薄気味悪い乞食

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:08.85 ID:Ni7+l6Tm0.net
この船で似たような作業する度に8000万も掛かるなら普段どんな物を積み込んだら採算とれるんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:25.16 ID:TQwZ/iNm0.net
>>985
そうか?戻ってくるような海流なら考えなければならないだろうが
つか死んだ時点で空気の出口をなんで作らんかったのか。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:39.79 ID:B9C1QyWh0.net
紀伊水道まで行かなくても、大阪湾の真ん中くらいで
指向性の爆薬つけて遠隔爆破すればガス抜けて勝手に沈んでいくんじゃない?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:26:57.39 ID:Ni7+l6Tm0.net
>>988
なんで関西人は書き込みまで方言撒き散らすの?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:27:53.36 ID:TQwZ/iNm0.net
>>992
なんで自衛隊やらないのかね。こういうのこそ自衛隊の仕事だと思うのだが

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:27:54.81 ID:ICupPq8J0.net
>>976
解体はできなくない?
中身のガスが問題なんじゃないの?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:27:58.04 ID:a+5Cgq8U0.net
>>993
韓国人はなんで標準語使うの?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:33.99 ID:TQwZ/iNm0.net
>>995
動画で見掛けたけど割と簡単そうだったぞ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:43.27 ID:MW1whX7z0.net
日本の伝統中抜きがあるからね妥当だよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:28:44.72 ID:a+5Cgq8U0.net
>>992
東京湾で同じことやったらどうなると思う?
それでわかってくれ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:29:09.95 ID:Ni7+l6Tm0.net
>>996
急に標準語になっててホンマにワロタでしかし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200