2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラ1?3月販売36%増、値下げ効果 伸び鈍化に歯止め [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/03(月) 08:10:19.06 ID:f/aS8L5I9.net
【ニューヨーク=堀田隆文】米テスラが2日発表した2023年1?3月の電気自動車(EV)の世界販売台数(速報値)は前年同期比36%増の42万2875台だった。米国や中国での値下げが功を奏し、22年10?12月の31%増と比べて伸び率は5ポイント上昇した。販売台数の増加ペースの鈍化に歯止めをかけた格好だ。

同日発表した23年1?3月の世界生産台数は44%増の44万808台だった。小型車「モデル3」と小型多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」の販売があわせて40%増の41万2180台となり、全体をけん引した。一方、高級セダン「モデルS」と高級SUV「モデルX」は1万695台と27%減った。

テスラは22年10?12月に世界で40万台超のEVを売ったが、前年同期比の伸び率は31%となり、同7?9月(42%増)から大幅に低下した。販売の増加ペースの鈍化が懸念されるなか、23年1月に入って中国で追加値下げに動いたほか、米国で一斉にEVの価格を引き下げた。これら価格引き下げの効果で販売台数が拡大するか、23年1?3月の動向が注目されていた。

前年同期比の伸び率が上昇に転じ、一定の効果が確認されたかたちだ。米ウェドブッシュ証券は「モデルYとモデル3の値下げは、大きな実益をもたらしている。マクロ経済の不透明さにもかかわらず、需要は非常に堅調なようだ」と2日のリポートに記した。ただ、1?3月の販売台数はファクトセットによる市場の事前予想(43万2000台)は下回った。

日本経済新聞 023年4月3日 5:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN311QG0R30C23A3000000/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:11:06.55 ID:3s8YePD70.net
大谷翔平の車はテスラな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:11:30.18 ID:kNlncBAi0.net
マジかsp500連動売っちゃったよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:12:11.48 ID:kNlncBAi0.net
って販売台数だけか。そして減益ってオチか。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:14:32.32 ID:z4Qo3wYE0.net
>>2
飛ばしたくなるランボルギーニ乗るよりは安全だから
大谷らしいな
まぁ自分の意思でない暴走の恐れはあるけど

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:15:39.15 ID:5ohd1erC0.net
イーロンマスクはさらに生産コストを半減させると宣言
トヨタ完全に死んだ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:17:51.17 ID:zsH8lbOD0.net
与太は広告費とめればいいのにな
最近広告費払っても気持ちいい記事かいてくれないんだからw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:19:45.44 ID:zsH8lbOD0.net
500万人のコヨウガー
人手不足のとこ流動しろよ
あんら輸出産業のために割りを食わされた奴らもいるわけでな
因果応報自己責任

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:24:27.41 ID:77qsuWpJ0.net
結局EVはどうなんのよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:26:10.74 ID:4z/27Wa10.net
>>2
だったら何なんだ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:26:34.45 ID:njgvgjem0.net
>>6
更に雨漏りするんか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:26:44.34 ID:ovobD9bl0.net
なおE(なおEUは全EVから撤退しました)。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:27:02.54 ID:i6nPGJ/J0.net
>>9
金に余裕があるなら2台目として買ってもいいんじゃね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:28:12.53 ID:1jGDvnPW0.net
規模を追求するのは負け筋じゃねぇかな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:29:25.98 ID:U2RYLTmk0.net
よくあること安く売って修理で儲ける

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:29:28.87 ID:xxR+IAYy0.net
電気自動車なんて安くてそれなりに丈夫ならなんでもいいよ
今になって思えば舗装された道路を法定速度で走るだけの移動の道具を
差別化して商品つくって、ほんとバカみたいだよな。ひとつでいいよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:31:52.23 ID:e8nP5jti0.net
>>2
大谷はポルシェやろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:32:32.22 ID:zsH8lbOD0.net
>>16
法廷速度厳守すれば過剰な安全性もいらんしね
剛性おとせば軽量化コスト削減につながって燃費向上
いいことづくめ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:32:52.26 ID:HxCcm6f90.net
ぶっちゃけアシスト付き自転車が電気自動車というか、電気を使うモビリティとして完成されすぎてるからなぁ…
追加の設備を使わずとも充電できて、必要とする資源も少ない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:35:40.68 ID:XxOcQ9xP0.net
西側諸国はアメリカとカナダ以外石油出ない
中国も石油出ない

石油の可採掘年数はガソリン車メインだと50年とか言われてるからEV推進は国策だろうな
中国もアメリカ企業でも普及させてくれるなら御の字なのかもしれん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:38:16.54 ID:iMgo/IRD0.net
>>20
石油はあと40年で枯渇する
と、30年前に言われてたな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:38:40.92 ID:RwK2XwoP0.net
買えないから買わない理由探しばかりしてるw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:41:10.80 ID:khfQiDk50.net
>>22
お前のEV車みせてよwwww

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:43:30.50 ID:PtJuceul0.net
日本で1万台くらいは売れてるのか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:44:54.26 ID:XxOcQ9xP0.net
>>21
よく見る論法だけど今後もそうなるとは限らんからなぁ

未来の不確かな技術発展に期待して石油使い続けるのはリスキーでしょ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:45:36.34 ID:taZjS0DL0.net
こんなタイミングで値下げって、もう企業の終焉だろw
株価維持で売り抜けて違うビジネス始める方が面白いだろうからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:45:38.54 ID:RwK2XwoP0.net
>>23
何その反応w

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:46:05.13 ID:mLLORstJ0.net
日本でも増えてるのは体感で分かるけどモデル3でもまだ横幅はでかいよな
モデル2が出て来ないと日本には切り込めないんじゃないかな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:48:04.53 ID:z+B9njpk0.net
>>16
そういうコンセプトが軽でありミニカーなんだよな
実に日本的なんだが
値段がまだまだ高い
でも短い距離ならEVでいいし
それならバイクや自転車のEVの方が
先に普及しても良さそう
でもこれらもまだ数十万だしね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:48:08.17 ID:8sn5eUcV0.net
一方ロイター
https://jp.reuters.com/article/tesla-deliveries-idJPKBN2VZ0HX

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:49:10.97 ID:OERDSIBr0.net
>>2
おれはヒュンデのレンタカーという動画のタイトル見たぞw
内容は見てないが

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:49:52.98 ID:rC8kxhhZ0.net
ガソリンおじさんが震えていそう

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:50:11.61 ID:QXRvBCKQ0.net
>>2
パナメーラじゃね?燃費極悪の。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:51:14.95 ID:QXRvBCKQ0.net
と思ったらうちの車のが燃費悪いじゃねーかよ…

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:51:52.42 ID:z+B9njpk0.net
>>32
こういうレスする人のほとんどが
免許持たないから
ぼやっとしたレスしがちあるあるw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:53:09.63 ID:HrOtiTUM0.net
すっごいぼり方してるからなぁ。
100万引いてもまだ余裕で利益出るらしいし。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:54:45.06 ID:ChZvwGvg0.net
テスラは自動車版のスマホだよな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:55:03.78 ID:QXRvBCKQ0.net
>>36
そらメーカーなんだから20パー引きぐらいで赤字なるわけないやろに…

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:55:38.76 ID:me+TUkqc0.net
うちはモデルX納車待ち あと3ヶ月くらいかかる 

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:01:52.10 ID:z+B9njpk0.net
>>37
無理だな
まず電気が足りない
電気代上がってヒーヒー言ってるし
今でも逼迫してるのに供給増やせるわけない
原発を10機くらい増やさないと

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:05:34.11 ID:rC8kxhhZ0.net
ぷるぷる震えるガソリンおじさん

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:17:08.38 ID:Gr47fJw90.net
>>40
日本以外では電気代下がったよ
日本以外では電力不足になってないよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:18:40.68 ID:npj6MFrM0.net
>>38
そもそもの利益帯から100万ぐらい乗っけてる。
要はブランド品や高級車でやってることをやってる。
それで売れてるんだからすごいんだが、そろそろテスラの神通力が切れてきて、売れなくなってきたから、価格を下げ始めてるのが、今回の記事。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:22:44.05 ID:z+B9njpk0.net
>>42
どっちにしてもまだ高値だよねw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:25:57.62 ID:Gr47fJw90.net
>>44
高くないよ
ドイツの電力卸値は7円

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:26:12.95 ID:WRRhALwU0.net
>>8
日勤夜勤の交代制させられて自律神経死んでる期間工なんて早起きの農家とか漁師とか絶対無理

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:28:11.60 ID:z+B9njpk0.net
>>45
じゃあスマホほど爆発的に売れてないのは
なんでなんでしょうね
矛盾してますよねw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:31:35.86 ID:mLLORstJ0.net
規模拡大狙いのメーカー、高級車から始まっただけで下に侵攻していく展開
500万レンジが売れていて300万レンジも今後投入してシェアを握りに来ている
イタリアみたいな高級車ビジネスに留まるメーカーじゃない
宣伝広告費が掛かってない、ディーラーのような販路にも金が大して掛かってない
製造工程は最新設備で人件費カット

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:41:04.20 ID:5BK33pJj0.net
先進的だがこいつはアメ車だ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:42:46.77 ID:fosNP01G0.net
大きな値下げをしないと売れないとか市場として終わっているだろ
ついでに他者参入もあるんだろ?どうすんの

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:45:27.65 ID:jWM/oBQv0.net
>>15
インク商法ソックリやな。
およそ6割はテスラが欲しいという変わり者で4割は後から困るバカだと思う

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:48:49.49 ID:jWM/oBQv0.net
>>20
中国もイギリスも油田あるぞ。
そもそも石油じゃなくて原油な。
テレビ見過ぎのバカ乙

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:50:16.14 ID:9G2x5FKs0.net
10年後にトヨタはないか日産ルノー形式かあるいはどっかの下請け、
というかたちなのだろうが、
後2者の場合にBYDなどの中華勢に助けてもらってるのか、
それともテスラに助けてもらってるのかはまだわからん感じなんだよな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:08:34.70 ID:5I1ULnE+0.net
>>12
おベンツの2千万くらいするEVが数十万なら飼ってみたいね、メルケア無しだと修理代500万とか
可能性あり出て来ると踏んでいるんだがw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:04.15 ID:Gr47fJw90.net
>>47
テスラが、まだ高いからだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:17:02.91 ID:d3tmm0yP0.net
>>47
もう世界は新車の1/8がEVだよ
3年で3倍w

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:18:21.06 ID:nvjm9E6c0.net
>>1
なおファクトセットの予測が外れていただけで、アナリスト平均予測は上回っていた模様

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:34:49.55 ID:khfQiDk50.net
EV信者さんのEV車見せてよww

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:45:56.79 ID:WRRhALwU0.net
EV車かハイブリッドか分からないけど
走ってる時飛行機みたいな落としてるから
てっきり上空だと思って油断してしまうから怖い。プリウスにはまんまと轢かれた
エンジン静かなら右翼団体みたいに音出して走ってくれないと迷惑だ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:47:54.72 ID:r4NOjpJO0.net
原油高だからますます進むな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:56:11.51 ID:+aeylb6B0.net
投げ売りだな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:00:30.83 ID:eKjEoDlO0.net
EV不要とか言ってるお前らなんか言うことある?
またEUに騙されてEV技術に水をあけられてからひっくり返えされるに決まっている。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:03:56.33 ID:pB2ioE9Q0.net
日本では値上げな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:05:34.58 ID:ASbG/Ljd0.net
テスラが普及して意識高すぎ系のド変人だけでなく一般消費者様(笑)も購入するようになったからね
その代わり一般消費者様(笑)にはイーロン・マスクのホラ話が通用しないどころか極めて評判が悪いので
手っ取り早く値下げを選択したのさ

遠からず自動車産業でイーロン・マスクの居場所は無くなるかもね、それでもテスラは続く

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:12:11.72 ID:ASbG/Ljd0.net
結局内燃車でトヨタに勝てなかったGMやフォードは
EVでもテスラに勝てなかった

やっぱりGMやフォードは「潰れてから本気出す」かw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:40:00.70 ID:Tgu6u5h+0.net
大森保英の愛車はテスラモデルYパフォーマンスな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:47:10.49 ID:xhPRQYH70.net
>>29
>>36
数年前に宏光ミニEVが45万円EVとして鳴物入りで日本で紹介されたけど、時速40kmを超えるとモーター回転音が車内に鳴り響き安全性に不備があって欧州輸出が失敗に終わり、結局中国以外走れないんだよな

もっとも一台売って五菱の粗利は1,500円とからしいから、これで1兆円の利益を上げるのは夢のまた夢だな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:53:31.94 ID:0lrbLm9p0.net
テスラは値下げで売上伸びて良いかも(利益は知らないが)しれないが、他のテスラと競合のEVメーカーがやばいんだよなあ。
ガソリン車メーカーもシェア奪われているけど、客層が完全に被らない。新興EVメーカーはテスラブランドや価格と真っ向から勝負しなきゃならないのが辛いな。ただでさえEV事業って利益出ないのに。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:57:43.94 ID:Wm5nCGjB0.net
>>31
球団支給現代→テスラ→スボンサーの関係でポルシェのsuv

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:58:52.86 ID:tm4wogS80.net
テスラはCO2の排出権取引の収入もかなりの金額が入って来てたんだな 最新の情報は知らないけど
二酸化炭素が地球温暖化に影響してるなんて嘘は早くやめて貰いたい

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:02:30.09 ID:0lrbLm9p0.net
>>70
テスラはEV事業で赤字の頃には排出権で補填できたけど、他の新興メーカー排出権の恩恵もなく苦しい

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:05:50.77 ID:Gr47fJw90.net
>>70
今は利益に占める割合はわずかだよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:10:17.37 ID:Tgu6u5h+0.net
電動化進むのにエンジン部品強化 トヨタ系メーカーの「逆張り」戦略

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:22:21.33 ID:2iP5q1bg0.net
テスラの値下げは汚い値下げ
トヨタの値下げはキレイな値下げ

トヨタやホンダ販売店「車を買ったらもう1台プレゼント」を実施、なぜ? 各販売店が相次いで「新車プレゼント」 苦境に立つ中国事情とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/bad3bfab7bef87838ba470226aaed1022032bb9d

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:24:46.94 ID:2Wj3ZItF0.net
>>22
×買えない
○買う理由が見付からない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:44:59.54 ID:2Wj3ZItF0.net
>>47
スマホはガラケーと比較してのデメリットより、それを上回るメリットが山ほどあったからな
片や電気自動車は完全に真逆
走行時にCO2が出ない?
モバイルバッテリーの数百倍もの容量があるクソデカバッテリーの製造過程で出るCO2は完全スルーですか?
終いには誉める所が無いから環境性能とは対極的にある0-100kmの加速性能がスーパーカー並みなどと宣伝する始末w

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:51:30.69 ID:cJu2GmjH0.net
ポンコツ車

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:59:37.25 ID:iki5Qcmq0.net
ワクチンiPhoneテスラは同じ売り方

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:09:31.86 ID:2gaTej0l0.net
高速の充電設備前で殺し合いの取り合いしてろや

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:16:51.90 ID:d5cvPs4E0.net
>>17
大谷が自分で選んで買った車はテスラな
ポルシェは貰い物

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:17:19.40 ID:/HQ8ERlQ0.net
ネトウヨの法則は鉄板

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:23:07.65 ID:tmJjcEvl0.net
粉飾とか平気でやりそうな奴じゃん

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:00:57.29 ID:ASbG/Ljd0.net
うそのでっち上げ動画で販売を伸ばした会社なのは間違いない
意識高すぎ系のド変人たちは疑いもせずに簡単に騙されたし

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:05:31.11 ID:SHXGzZou0.net
>>29
屋根付き4輪原付を見たことがある

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:08:43.65 ID:tz2EyGGh0.net
大幅値下げで販売数を稼ぐのは自転車操業だろ
とりあえず目先のしのぎっぽく見える
これでも次の決算で利益大幅減からの株価急落なんなったら大変だよ
テスラみたいな急成長企業はマグロみたいなもんで泳いでないと死んじゃうんだよな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:12:42.17 ID:TWvxImWd0.net
>>85
1台買ったら1台プレゼントで販売台数増やすのはどうなの?www>>74

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:23:23.55 ID:tz2EyGGh0.net
>>86
それ2枠しかないじゃん

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:26:56.49 ID:d5cvPs4E0.net
>>39
アメリカ在住?
俺は3年前からモデルX乗ってるけど最高にいいぞ
近づいたらドアまで自動で開けてくれる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:38:00.35 ID:Gr47fJw90.net
>>85
まあ四半期決算見てからイキればいいんじゃないw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:58:46.43 ID:U66TUHKN0.net
>>85
3月末の四半期決算の落ち込みを期待
今からワクワクするわww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:16:40.67 ID:wEk1InEO0.net
いつまでクソ古いモデル3に頼ってるんだw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:21:42.05 ID:nC9Gyki60.net
 
>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww

それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:55:34.84 ID:c+pImFgW0.net
EV、エコにはほど遠いその保険事情 電池にかすり傷で全損も
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/032800461/

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:26:42.97 ID:L0oP6tOn0.net
テスラの株持ってるんだけど
ここの連中が下がるって言ってるから
まだ上がるんだろうなw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:27:52.13 ID:WRRhALwU0.net
>>80
あんなブ〇イク画像見るだけで吐き気するんだけど

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:20:00.16 ID:89fAdQ7Q0.net
買った瞬間に価値が10分の1になると聞いた

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:28:13.26 ID:Wwef2fmC0.net
>>85
他の余力のない新興EV企業にダメージ与えてる
価格競争でEV専門の新興企業は太刀打ちできなくなる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:31:24.34 ID:YvHExBV80.net
>>80
何で金持ちにわざわざポルシェをプレゼントするのか
貧乏人にあげた方が価値あるのに

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:02.45 ID:MzUs+Ogf0.net
>>98
金持ちだからじゃない、広告塔としての価値があるスターだからだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:34:18.70 ID:hSn7Pqqx0.net
カリフォルニアでのアンケートではEVはまだ早いって回答が圧倒的だったな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:51:49.53 ID:mmD9+qmt0.net
>>94
このニュースの市場の反応は冷ややかだな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:44:16.08 ID:AOjyBCZV0.net
強烈な値引き攻勢をかけたのに前四半期と比較するとたった4%しか台数伸びなかった。

https://jp.reuters.com/article/tesla-deliveries-idJPKBN2VZ0HX

株価は急落で当然でしょうね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:33:18.92 ID:CFAHHCaE0.net
とはいえ日本はガソリンが160円くらいが定着してるしなぁ。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 13:06:01.26 ID:JMo8dHWz0.net
ノルウェーも今は1kWhあたり1ユーロ、だいたい似たような価格だね

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:21:05.55 ID:7y0bADLQ0.net
>>104
はあ?
いつの情報だよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:37:19.01 ID:hPaXIPcq0.net
>>42
まだそんな寝言言ってるの?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:38:33.61 ID:DjMCP+Ta0.net
ネトウヨは
イーロンマスクに
ツイッターで期待したりしながら
EVサゲしたりで忙しいのう(´・ω・`)w

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:06:22.48 ID:Fel1mp7C0.net
>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww

それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww
ps://i.imgur.com/AtJjRRi.jpg

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:32:35.03 ID:0weuhgaH0.net
>>106
現実を見ようよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:15:35.35 ID:Sre+psdD0.net
>>107
トヨタが中国企業と協業したり
日々葛藤してそうw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:46:20.46 ID:X8BvJVYE0.net
モデルXが思ったより早く納車されるらしい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 01:57:36.62 ID:mDik71Z00.net
ゴミ車テスラ
完全自動運転
→CEOイーロン・マスクのヤラセデッチあげだと
 元テスラエンジニアに暴露される

安全性
→AppleのエンジニアがモデルXのFSDを信用して
 自動モードで運転してたら事故を起こし死亡
→走行中にハンドル外れるほどの欠陥車

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 05:28:52.72 ID:TB2DVKI00.net
トヨタ車でいいよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 06:11:34.01 ID:fQHcRrOT0.net
>>30
なんか微妙だな
値下げしても勢いは感じないね

総レス数 114
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200