2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ロシアの東部ドンバス地方制圧「失敗が明白に」…英国防省、兵力を「浪費した」と分析 [ぐれ★]

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:54:43.66 ID:KmqHjM8m0.net
ロシアにとって旗を立てるのがものすごい戦果になってて草

落ちぶれたな…

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:54:58.97 ID:lRX0wq970.net
>>869
人海戦術とか俺は一度も言及してないが?
「プーチンは期限について指令していない」
としか言っていない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:55:44.87 ID:54l8+/uF0.net
>>870
言った通りじゃん
夜中にコッソリとバレないように暗視スコープw

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:56:29.86 ID:lRX0wq970.net
>>871
バフムートはまだ4分の1ほどが取れていない
けれど市庁舎を取ったことで、行政区はドネツク人民共和国側に移り
つまりはロシアの支配下に入ったということ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:56:49.40 ID:lJQ78KY90.net
>>858
取れてるソースもないだろw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:56:56.21 ID:lRX0wq970.net
>>873
でもそれから逃げたというソースもありませんけどね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:57:04.13 ID:KmqHjM8m0.net
一年前には核で世界を消し飛ばすとかウクライナ全土を占領して世界の食糧事情を牛耳るとか息巻いてたのがウソのような体たらくw

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:57:07.32 ID:Y6LA+C5V0.net
去年30万人動員して、まだバフムトすら取れていない。
この時点で攻勢が失敗したのは明らか。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:57:40.58 ID:v9l+AmlR0.net
>>872
期限が無かったとしても結果が同じなら一緒じゃんてことよ
期限あっても無くても犠牲払って前線押し上げたのが無になったら何の為の犠牲?となる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:57:58.35 ID:lRX0wq970.net
>>875
ではSNSで出回ってる地図の通り
ワグナーとロシア軍が押しているということですね

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:58:45.64 ID:KmqHjM8m0.net
>>874
てことはヘルソン州は全体がウクライナの支配下に入ってるということ?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:58:57.50 ID:lRX0wq970.net
>>879
それは無になってからいうことでは?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:59:16.35 ID:JgSqiLCS0.net
>>874
市庁舎を解放したんだからキエフが勝手に変えたバフムートなる地名はもう使わん方がいいね
あそこはアルチェモフスクだ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:59:24.66 ID:lRX0wq970.net
>>881
バフムートはヘルソンではありません

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:59:42.13 ID:lOYiD6Oc0.net
いま情報が錯綜してるが何が正しいのかわからんな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:59:52.08 ID:dH6GdJzu0.net
ウクライナでのロシアの
支配地域はイギリス本土より多い
のやけどw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:00:16.01 ID:lRX0wq970.net
>>883
まあそうですね
今日からアルテモフスクと呼びましょうか
でもここの壺工作員がそれではわからないので

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:00:34.36 ID:lJQ78KY90.net
>>880
そんな漠然としたこといわれてもな

で?なんで今さらワグナー出してんの?いつの情報?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:01:05.66 ID:KmqHjM8m0.net
>>884
論理が一貫しないな
さすが頭の悪いサヨクw

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:01:22.74 ID:54l8+/uF0.net
>>874
市庁舎には何の意味もないだろ
それを違うというならヘルソンの州都はウクライナが確保しているが法的にヘルソン州全体がウクライナに帰属することをロシアは認めるってことかな?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:01:31.20 ID:v9l+AmlR0.net
>>882
無になるの確定してんだろって
逆に何をどう見たら維持できると思えるんだ?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:01:56.95 ID:lOYiD6Oc0.net
いずれ結果がわかるが
仮にロシアがバフムト取ってたら日本を含む西側メディア信用できんくなる

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:02:49.37 ID:PMfR0f280.net
>>881
ヘルソン市はウクライナ軍占領地域だけど州は違うでしょ、むしろ州の2/3はロシア軍占領地域だし

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:02:53.53 ID:zsH8lbOD0.net
>>536
ロシアとウクライナの戦死者をわざと逆にして面白いか?

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:03:27.90 ID:lRX0wq970.net
>>890
行政府という意味があります
これまではウクライナがそのバフムート行政府を支配し
バフムートの行政を担ってきました
それがドネツク人民共和国に移ったということです

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:03:58.03 ID:nnjvC6PW0.net
>>892
いや信用もなにも、普通にロシアが4分の3を取って優勢、完全制圧にはまだ時間がかかるというだけでは?
それをイギリスは時間と兵力をかけすぎと言っているだけのことで。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:04:06.32 ID:lRX0wq970.net
>>891
無になるというソースはどこですか?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:04:42.15 ID:KmqHjM8m0.net
やっばり頭の悪いやつがサヨクやるんだなw
話してて吐き気を催すわw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:05:05.07 ID:wvYVRa+r0.net
>>93
狙ってたのはウクライナ全土だよ
東部は戦争始めるための大義名分に使われた
開戦して短期間でキエフ制圧して親露政権樹立からの住民投票実施、そして併合するつもりだったが、
予想外の抵抗にあったから目標を修正し東部・南部占領して沿ドニエストル共和国まで打通しようとしたが、
それも難しくなったから四州確保を目標として停戦を狙ってる
停戦に成功すればまた力を蓄えて作戦を再開するつもりではないか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:05:55.05 ID:v9l+AmlR0.net
バフムトってドネツクの一部でしかないんやぞ
そこを昨年から大攻勢かけて奪いにかかってるのに奪えてない

バフムト奪えてもその背後に本丸の高台になってる地域がある
バフムトなんて大坂城の出城である真田丸でしかない

そこを奪うのに苦戦してるようでは反撃に備えて訓練中の戦車隊やらが態勢整えたらロシア軍は一気に崩壊しちゃう

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:06:17.34 ID:v9l+AmlR0.net
>>897
そういうのいらんわぁ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:06:46.68 ID:lRX0wq970.net
なぜロシアの側を応援するようなコメを書いているかというと
日本を奴隷化するアメリカが、中国とロシアが手を組んで作る
新しい世界秩序の中では、居場所がなくなるのだろう、という希望があるからです

アメリカは世界をないがしろにしすぎた、でもまだ日本だけで覆せない
だからロシアと中国に夢を見るんです

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:07:11.77 ID:0eE5ZxiE0.net
>>898
成人して左翼なのは頭が悪いか基地外だ
って昔の偉い人も言ってた

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:07:12.43 ID:54l8+/uF0.net
>>895
行政というのは立法と司法のことを言うんだぞ
頭大丈夫か?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:07:48.27 ID:lRX0wq970.net
>>901
ではなぜ「確定」している、と思ったのですか?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:08:18.57 ID:KmqHjM8m0.net
旗立てたの、偉いねーw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:09:43.43 ID:Ri6sc2WW0.net
つうか英国防省の発表信じてる馬鹿居るんだな…

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:10:03.04 ID:nnjvC6PW0.net
>>900
ロシアの大攻勢かなぁ?
昨年攻勢限界を迎えてボロボロになった戦線の整備中、ロシアの正規軍を再編の間、傭兵集めて象徴的な1箇所を取りに来てるだけに思うが。
ロシアの肩持つ気はサラサラないが、現状は現状で冷静に見ないと。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:10:35.15 ID:lRX0wq970.net
>>904
行政とは統治作用のうち、立法、司法「以外」の面の総称

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:10:53.56 ID:5k3bMWJw0.net
昨日危機なくなったってスレ立ってたやろ
もう情報がめちゃくちゃやな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:17.70 ID:v9l+AmlR0.net
第一次世界大戦のドイツ軍は停戦するにも有利な立場になりたいから
米軍が到着する前にゴリ押し作戦を実行して前線を上げに上げた
ドイツ軍の結果的に最後の大反攻になった作戦では60キロも押し上げた

でも米帝様到着してから形成逆転して負けた

ロシア軍のやってることはまんま第一世界大戦のドイツ軍

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:19.56 ID:lRX0wq970.net
>>906
褒めてくれて嬉しいです

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:11:54.29 ID:54l8+/uF0.net
>>909
あ、ほんとだ
でも今のバフムートにそんなもの無いよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:23.08 ID:XAK2F+Me0.net
行政とは、広義では立法と司法を"除いた"国家の作用だろう。血迷っちゃいかん。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:32.80 ID:lRX0wq970.net
>>900
ドネツクの一大拠点です
NATOが8年かけて要塞化しました

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:12:41.88 ID:LUEWOKGr0.net
>>1
ロシア有利の冬も終わったしもう終わりだな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:06.73 ID:v9l+AmlR0.net
>>905
今までのウクライナ軍は時間稼ぎしてるだけ
これから攻撃のターン

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:29.19 ID:KU1+0F3W0.net
また40万人だか徴兵すんだろ?
浪費した分らモスクワから取ればいい。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:42.70 ID:lRX0wq970.net
>>913
立法と司法のことについてはどうするんですか?
頭に血が上って、勢いで書いたんですか?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:51.08 ID:54l8+/uF0.net
>>910
だからプリコジンが夜中にコッソリ市庁舎にやってきて旗を立てて勝利宣言して逃げた、という話

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:04.94 ID:v9l+AmlR0.net
>>908
冷静に見てロシア詰んでる

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:21.44 ID:lRX0wq970.net
>>917
その予想はどこのシンクタンクが出してるんですか?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:47.03 ID:lRX0wq970.net
>>920
ソースはどこですか?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:14:50.67 ID:PMfR0f280.net
>>900
道路が交錯してて武器や人員の移動拠点だから色々作戦建てられてたけど、失ったらクラマトルスクとスラビャンスク取られてドネツク州詰みじゃん。

アウディイウカはロシア軍が滑空爆弾とか使用してるからある程度航空優勢とれてると推測してるので落ちると思うよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:15:47.74 ID:v9l+AmlR0.net
>>922
ゆっくり軍事タイムス

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:16:27.31 ID:54l8+/uF0.net
>>919
コトバンクの説明が間違ってたんだから俺のせいじゃ無いよ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:00.13 ID:zsH8lbOD0.net
https://youtu.be/PSZwMPolhJc

やはり、アメリカはミニガンをウクライナ軍に供与したんだな。
これでロシア軍の人海戦術も無効になるな。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:32.45 ID:lRX0wq970.net
>>925
魔理沙のやつがソースかあ・・・

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:59.56 ID:v9l+AmlR0.net
>>924
そうですか
じゃあもうデキレでロシア語喋るの多い地域は差し上げる方向で内々で決まってんだな
むしろそうしないとまた内戦からの戦争になるしな
こんだけやりあって今更にウクライナ語メインの人達と仲良くは出来んだろうしな
緩衝地帯だな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:18:34.08 ID:lRX0wq970.net
>>926
でもその辺は日常的に理解してないとダメですよ
壺はコトバンクの利用を推奨してるんですね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:42.75 ID:XAK2F+Me0.net
マリウポリのときの市庁舎の旗立ておよび陥落宣言の遅さをみれば、
本来は満を持して行う方がいいかもしれない、上のほうで決める政治的な判断だよ。
一時的に建物に近づけたという程度の話になるべきではない。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:19:59.57 ID:cmyrWI4r0.net
ロシア版インパール作戦w

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:08.51 ID:PMfR0f280.net
>>927
弾の無駄遣いだって、ただでさえ弾薬不足とゼレンスキーが言っているのに

面制圧の決定版TOS1Aの射程10kmにのびたから、無駄だよ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:20:59.02 ID:nnjvC6PW0.net
>>921
大体どの戦争でも、膠着するパターンって攻撃側が一気に侵攻、防衛側が押し返して半分あたりで膠着か、
押し返し続けて攻撃側の国に近づくけど本国からの応援に押し戻されやはり半分で膠着。
今回もほぼきれいにそのパターンになったから、一気呵成にどちらかが押し込むことはないと思うよ。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:21:33.45 ID:lRX0wq970.net
>>932
ドンバス地方だけなので、補給線が伸びきることはないですよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:00.37 ID:v9l+AmlR0.net
>>934
我がOBの日本軍を遠まわしにディスってんだな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:22:59.84 ID:g2K5Ri000.net
>>895
バフムート市庁舎は4/1時点のロシア支配地域から100m程度の距離で、かつバフムト川西岸沿いの地域のためバフムート市街地の包囲や打通に資する地域を得たわけでは無い
なんならバフムート駅や鉄道には全く届かない位置なんやで(小声

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:24:20.53 ID:zsH8lbOD0.net
>>933
ミニガンはアメリカに大量にある小型の携帯バルカンだから弾は大量にある。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:24:41.19 ID:0f738LCd0.net
開戦当初あれだけ世界中を煽りまくり対ロ戦争の先頭に立っていた英国が
いつの間にかフェードアウトして冷静な評論家ポジに収まっている

私たちはこれをよく見て覚えておく必要があります
これが英国です

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:25:55.00 ID:kSbizS530.net
異様なほど在日がカフェテロを報道するよな 
そろそろゼレンスキー始末する気なのかな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:27:33.45 ID:nnjvC6PW0.net
>>936
割とディスってる。
攻勢限界達したら、素直に押し戻されていればよかったものを限界点のガダルカナル島に固執してミッドウェーの50倍の航空戦力を失った。
ラバウル~トラックに控えていればもっとマシな結果になったろうに。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:28:14.65 ID:PMfR0f280.net
イギリスは紳士の国だと思っていたのにボリスジョンソン見て幻滅したわ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:29:00.43 ID:ZwPWTypJ0.net
ダグラス・マクレガー 「ウクライナ軍は降伏を始める」
スコット・リッター 「ゼレンスキーはまもなく逃亡する」

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:29:27.88 ID:kSbizS530.net
アングロサクソン 日本てかなり世論工作に力入れてるよね

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:30:45.37 ID:BpKfErDH0.net
>>809
欧米はさ数百の衛星使って監視してんのw
なんでロシアをバフムトに執着させるフェイク情報流して誘ってるんだって
わかんないんだろ?www「バフムトから撤退すべき!」嘘だよ~んwww欧米

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:03.69 ID:v9l+AmlR0.net
>>941
どっちみち一緒やん
二軍にボコボコにされてんだから

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:34:54.38 ID:lRX0wq970.net
>>942
ボリス・ジョンソンってこんなやつ
日本に来て、子供を押し倒す
https://www.youtube.com/watch?v=IBt8AoLBCoo

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:37:02.83 ID:v9l+AmlR0.net
ぶっちゃけ全面戦争する気無かった時点でプーチンは電光石火以外では勝てないのわかってたはず
アメリカが出張る時間がないうちに決着つけたら勝てるが出張られたら負けるのは歴史が証明してるからな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:38:47.28 ID:0f738LCd0.net
>>948
普通に勝ってるが・・

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:44.76 ID:idmg7ijq0.net
>>948
アメリカが出張ってベトナム、アフガニスタン、イラクと腐敗の横行で負けまくりなんですが
少しは歴史を勉強したら

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:40:27.92 ID:v9l+AmlR0.net
>>949
余裕で負けてるんだが・・・
10日で終わる作戦だったの忘れたのか?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:42:02.07 ID:v9l+AmlR0.net
>>950
えらいロシア贔屓だな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:42:44.03 ID:YmQK5Nvy0.net
>>1
ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か
東部ドンバスの戦況と動き出した停戦交渉
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74625

ロシア勝利で終戦。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:30.67 ID:idmg7ijq0.net
>>952
真実を述べたらロシア贔屓にされるとかウク信マジでカルトだよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:46:38.12 ID:v9l+AmlR0.net
>>953
こいつは良いように言いすぎ
何が陽動作戦だよ
特殊部隊使ってんのによ
失敗しただけやないか
逆張りにも程があるわ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:47:37.00 ID:v9l+AmlR0.net
>>954
真実はロシアが負けるということ以外はありえないのだよ
それが年内にはわかるがどうせわかってもお前は認めないだろう

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:48:49.19 ID:Pa/PaDak0.net
>>954
はじめからロシアが嫌い、ロシアは悪
そういう白黒2分脳だから仕方ないよ

頭の悪い人って結論を先につけちゃうんだよな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:49:35.92 ID:v9l+AmlR0.net
あー事実はNATO拡大阻止で始めたのに1国増えてもう1国もリーチ
そんでウクライナもいずれ加盟する

フィンランド加盟の時点で敗北してんだけどな
ロシアでは報道できねぇやな

話違うじゃんってなるし

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:14.29 ID:idmg7ijq0.net
>>956
年内にウクライナ領土からロシアを駆逐するとでも言うのか?
世界中探してもお前しかそんなアホみたいな事は言わないよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:50:29.96 ID:9iqVYjms0.net
まあ日本もこっそり欧米に抜けがけしてサハリン石油輸入したからもう無理だよロシアは負けだけはない
ぶっちゃけこうやって電気の有り難み噛み締めてられるのもロシア様様だわ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:51:29.52 ID:v9l+AmlR0.net
プーチンの宣戦布告かっこいいし気合入ってんじゃんって思って見てたけど
NATO加盟国増えちゃったからプーチンの負け

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:02.19 ID:v9l+AmlR0.net
>>959
年内に南部2州じゃね?
クリミアと東部は来年かな
ロシアが続けられるなら
でもクリミア孤立しちゃうからさ
どっちみち侵攻した側が負けちゃうのさ
だからやらないほうが良かったとなる
NATO加盟国を無駄に増やしただけ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:53:21.39 ID:XAK2F+Me0.net
>>959
> 年内にウクライナ領土からロシアを駆逐する

ブラックスワンだと言われると、実際に現れてしまう不思議がある。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:55:38.76 ID:idmg7ijq0.net
>>962
ほぼ私服の子供や老人最前線で戦わせてる軍隊が勝てるとか思ってるお前の正気を疑うわ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:56:37.23 ID:v9l+AmlR0.net
アメリカとイギリスはいくらでもロシア軍追い出せるけど
あんまり早く終わらせたらロシアがそう時間かからず立ち直ってしまうから時間かけて疲弊させないとな
ロシアはプーチンの暴走で失ったの大きいわな
あれだけ東方拡大すんなて言うてたのに拡大されてもうたがな

966 :0048WT ◆kiraraJhCE :2023/04/03(月) 21:56:41.63 ID:IY0o7khm0.net
>>35
エプスタイン島みたいなところに連れていかれて
DSのヤバい儀式に参加させられて
それをネタに岸田を脅して指示どうりに動かす
みたいな罠かもしれないな
絶対に行かせちゃダメだ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:32.54 ID:v9l+AmlR0.net
>>964
大好きなソースは?
前線で戦ってる映像な

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:00:57.63 ID:v9l+AmlR0.net
事実はフィンランドNATO加盟でプーチン負けました
アメリカの勝ちです

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:22.25 ID:idmg7ijq0.net
>>967
バフムートでのプリコジンの動画すら知らないの?
世界に拡散されニュースにもなった超有名な動画なんだけど
ウク信は情弱過ぎて話にならない

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:01:48.86 ID:pPO/ilxT0.net
このニュースは増税値上げ祭りの俺らと
最近あんまりニュースを聞かなくなったイギリスの中の人達が
未来に希望が持って負担に耐えるための優しいニュースだよな?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:45.94 ID:I+bdZOIk0.net
>>968
アメリカのいないNATOとか自殺志願者の集会にしかならんぞ
なんのために債務超過や銀行破綻など行政召し上げの口実作ってると思ってんだ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:06.99 ID:v9l+AmlR0.net
>>969
見たいからアップして

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:07.46 ID:9Y4Q+2Up0.net
>>953
岸田「話が違うじゃないか」

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:08.08 ID:TTPZEE+J0.net
相手が失敗したアピールはもういいからさっさと戦を終わらせろよ白人ども

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:28.02 ID:XAK2F+Me0.net
>>964
> ほぼ私服の子供や老人最前線で戦わせてる軍隊

こんな感じか。握手を交わすウクライナ軍の兵士たち
https://i.imgur.com/aMfluzo.jpg

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:06:13.44 ID:pPO/ilxT0.net
もう日本人に世界平和とか言える資格なんか無いから

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:06:39.66 ID:idmg7ijq0.net
>>972
ほらよ
https://mobile.twitter.com/GyotokuShogi/status/1631581576177016833
(deleted an unsolicited ad)

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:08:58.11 ID:v9l+AmlR0.net
>>977
ロシア人やないか

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:09:42.25 ID:pPO/ilxT0.net
>>974
プライドが高い貴族連中がのさばってる欧州が
今の状況で停戦なんかできる訳がないw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:47.70 ID:v9l+AmlR0.net
>>977
これを事実として扱うのであれば
ロシアはジジイと子供と戦ってんのに苦戦してるという笑い話になるんだが・・・
素人の子供とジジイが支えてる地域を奪うのにいったい何か月かかってんだよと

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:10:58.74 ID:XAK2F+Me0.net
このナイーブさだと、もっとも稚拙な"西側の宣伝"すら信じてしまうんではないかという勢いだな。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:11:53.55 ID:idmg7ijq0.net
>>978
なんでロシア人と解るのかな?
ワグネルが捕まえた捕虜なんだけですけどそもそもロシア人なら動画に出す意味が解らない
訳の解らない偽エスパーは止めてもらえますかw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:12:24.32 ID:EJL0qWIc0.net
あれだけの兵力差でほとんど戦況動いてないんだからそうなるわな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:12:31.66 ID:k3ajE1EP0.net
今月末ぐらいにザポリージャ攻めるんかな 

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:12:43.01 ID:9Y4Q+2Up0.net
まあロシアも核をちらつかせたりとか憎まれ口叩いて相手の退路を断っているので狡猾

イギリスも既にウクライナを見捨ててる感が半端ないけど

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:13:36.03 ID:v9l+AmlR0.net
>>982
逆に何で捕虜とわかる?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:06.85 ID:XAK2F+Me0.net
>>982
情報を出してくる人のことを信じすぎだわ。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:15:04.17 ID:idmg7ijq0.net
>>980
肉壁として使ってるんだよ
素人でも自動小銃を持てば多少なりとも戦力になるのは歴史が証明してる
てかマジでこの動画の存在を知らなかったのかよw
本当に馬鹿で情弱だなウク信らしいと言えばそうなんだろうけどw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:15:25.85 ID:v9l+AmlR0.net
だいたいロシア優勢ならベラルーシに核を配備する必要も無いんだけど
劣勢で余裕が無くてビビってるから配備するわけで

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:10.50 ID:9Y4Q+2Up0.net
>>976
かつての革命烈士たちの正体がバレただけでは

西側が認めた数少ない革命国家が現ウクライナなんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:25.28 ID:v9l+AmlR0.net
>>988
知らねぇよ
どうせロシアが負けるんだから細かいこと気にしてはしゃーない
絶対に勝てないのだから

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:17:43.94 ID:idmg7ijq0.net
>>991
無知なのを開き直ってるよあこいつは人間として終わりだなw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:19:24.41 ID:v9l+AmlR0.net
>>992
そういうのは無知とは言わない
大局を分析したらロシアは勝てない
どうあがいてもだ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:20:20.08 ID:I+bdZOIk0.net
>>989
NATOのやってることを真似してるだけ
ウクライナへの介入の名目はコソボ紛争、国連憲章の行使はイラク戦争なぞってる辺り
意識して「欧米の正義」を逆に利用してる節がある

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:21:29.45 ID:XAK2F+Me0.net
西側では、ロシアのワグネルは火点に向けて囚人兵を前進させて死体の山を築いていると言われ、

対するワグネルは、民間人の服をきた高齢男性と少年2人を並ばせて、ウクライナ軍が肉壁として
使っている3人を捕まえたと動画で投稿したということだな。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:06.55 ID:idmg7ijq0.net
>>993
対局を分析?www
バフムートでウクライナ兵の苦境を知らずに英国防省やウクライナ大本営の事だけ間に受けてる馬鹿が対局の分析とか笑わしに来てるの?
対局を分析してる人はあらゆる場所にアンテナを貼って当然俺が上げた動画も知ってるんだよ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:19.19 ID:v9l+AmlR0.net
>>994
ドル支配もついでに終わらせれるかな?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:35.32 ID:ASbG/Ljd0.net
プーアノンがどんな屁理屈をこねようが、もはやロシアの圧勝はありえない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:05.89 ID:v9l+AmlR0.net
>>996
俺は前線で戦ってる映像を見せろと言ったんだが

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:17.89 ID:v9l+AmlR0.net
ロシア負け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200