2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ロシアの東部ドンバス地方制圧「失敗が明白に」…英国防省、兵力を「浪費した」と分析 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/03(月) 07:32:33.48 ID:SgLSqBAF9.net
※2023/04/03 06:40
読売新聞

 英国防省は1日、ロシア軍が、ウクライナ東部ドンバス地方(ドネツク・ルハンスク両州)の全域制圧を狙って今年1月から進めてきた攻勢の拡大について「失敗が明白になっている」との分析を明らかにした。米政策研究機関「戦争研究所」も、プーチン露大統領が掲げた3月末までのドンバス地方の全域制圧を実現できなかったと指摘した。

 英国防省は露軍の攻勢拡大について「何万人もの犠牲を払いながら、制圧地の拡大は局地的で限られたものにとどまった」との見方を示した。露軍は昨年秋にプーチン政権が実施した予備役の部分的動員で「一時的に兵員数の優勢」を得たが「浪費した」と分析した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230403-OYT1T50056/

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:17:49.09 ID:uCC1pR5S0.net
>>574
親露は主義主張関係なく各界隈の限界が集計している
極左極右も両方多い

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:18:11.41 ID:ejGtd66a0.net
西側から見たら数か月で数万の戦死者は大きいだろうけど
ロシアは戦死者100万がスタートラインみたいなとこあるし、徴兵で何十万でもお代わり出来るだろ
ロシアだったら数万の犠牲で局地的とはいえ拡大出来てるならその10倍、100倍の肉壁を注ぎ込めばいいだけだし
100万、200万、それ以上の戦死者を出してもゆっくりとでもウクライナを削り切れれば勝ちだろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:18:27.54 ID:to4OBehL0.net
>>3
わざと奪還しない
敵がより注ぎ込んでくるのを待ってる

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:18:55.79 ID:cJYDMgaI0.net
>>586
砲兵力の比率も露助が損害かまわず続けてるせいでかなり下がってるし
進出してはスグ撤退繰り返して武器だけ放り投げて帰ってるみたいで
ウクラナ側は銃だけは大量に鹵獲してるよね

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:19:18.62 ID:rC8kxhhZ0.net
>>584
いまだにウンコロジックに引っかかるやついるんだから秀逸なんじゃねww

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:19:28.77 ID:to4OBehL0.net
>>590
そんなことできるわけないだろw
ロシアなんかGDPで韓国以下なんだぞ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:20:47.76 ID:rC8kxhhZ0.net
わいくらいになるとこんなにスッキリまとまる

テロから住民を守るんだ!

シリアもウクライナの侵攻地も廃墟!

勝利だー!

あほかいな。ウォッカ飲み過ぎて頭イカレてんだわ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:23:29.46 ID:Dvx/W2f90.net
>>536
十倍近くとか盛りすぎだろ
おまえら露助は数がかぞえられないからなw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:23:34.90 ID:kaWcHUBN0.net
>>581
>>587
これ書かなかったほうが良かったかな?
きつ過ぎたかな?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:23:40.73 ID:pN+R3L7r0.net
やったあ!予想通り
株買いまくったワイの大勝利

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:24:48.54 ID:cJYDMgaI0.net
>>598
全財産突っ込め、稼ぎ時だぞ!
間に合わなくなっても知らんぞ!

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:25:53.97 ID:wS+BD2KK0.net
>>571
マリウリポリには4万〜5万いたぞ
ルガンスクへ攻撃するための部隊が駐留してた
3000は籠城はじめた人数

>>576
ハリコフは外資に土地売られてて旨味ないから、亡命者や難民保護した後はノータッチ
避難中はウクライナの奪還部隊を師団単位で二度消滅させてる(4月、6月)
ヘルソンはカフホドダム破壊という禁じ手でヘルソンのライフラインが喪失したから退いただけ

唯一戦果として挙げられるのはリマン
後方支援部隊を急襲したのは見事だが、捕虜虐殺までは擁護できない

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:27:06.60 ID:t50yNPpk0.net
>>447
何回マイダンからのを言っても聞かないよね

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:29:26.55 ID:pN+R3L7r0.net
>>599
6000万買い持ち越しだからワクワク
ロシアネタや金融不安は全てチャンス

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:29:40.66 ID:cJYDMgaI0.net
>>600
開始時期、ウクライナ全軍でも正規軍は20万くらいなんだけど
そんんで大丈夫か?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:30:32.61 ID:cJYDMgaI0.net
>>602
借入でもして倍プッシュしとけ、間に合わなくなっても知らんぞ!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:30:53.56 ID:QFX1zSIY0.net
>>595
英国防省の分析ではロシア軍のウォッカの飲み過ぎは
冗談では済まないレベルの悪影響なのだそうだ

ロシア軍、過剰な飲酒で死者増加か 犯罪行為の誘発も 英国防省分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b70aad9396a9f101a21af0e74f249c01aaebb9

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:32:05.36 ID:byohO2bq0.net
80年前のアメリカが核を使った条件と似てきたからそろそろ核をキエフとオデッサに落としてチョンマゲ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:32:05.91 ID:Y+KzaPTB0.net
>>590
防衛戦争ならそれでもいいんだろうけど
侵略戦争だと士気が持たないんじゃね。第二次世界大戦とは事情が全く違うからなぁ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:33:30.46 ID:fcsQT+Id0.net
バフムトで特に顕著だけど身元確認されたウクライナ兵の戦死者って4割くらいが外国の傭兵で3割くらいがネオナチ団体とか極右とか元服役囚とかの連中だよな
これは親ウ親露両派が言ってるけどゼレンスキーは自分の命を狙いそうな連中や政敵を激戦区に送り込んで始末してるって説はあながち間違ってない気がするw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:33:44.99 ID:cJYDMgaI0.net
つうか、南部とかマリウポリあたりなんて、そもそも正規軍殆どいなくて
アゾフやらの準軍事組織とかが中心で防戦してたんだけどねえ
何時から数師団分に増えたんだろう、不思議な事だ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:35:41.87 ID:rC8kxhhZ0.net
>>605
おおw シンクロしてるww
何かが起きる前触れかな
朝日とシンクロとかきんもー

こんな言いがかりを擁護して認めろ言ってたらそりゃ日本も衰退するわけよ
敵の言い分を理解しようとすることと、擁護することは別だと心得よ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:36:34.24 ID:Pr+oSg560.net
>>586
これを狙ってゼレンスキーがやってるのならすごい指揮官だな
後退しながら戦うのはモチベや戦線の維持が難しいときくし
机上ではいくらでも計算できるだろうけど実際にやり遂げるなんてね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:37:43.53 ID:9nzxRYpE0.net
>>605
>>610

朝日ソースを見てホルホルしてる君たちwww

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:38:15.98 ID:fcsQT+Id0.net
アゾフとだけ書くとややこしいんだよな
割と最近旅団に格上げされた第3独立強襲旅団アゾフと旧来のアゾフ大隊
記章も含めてごっちゃにしてる人をよく見かける

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:39:08.34 ID:rC8kxhhZ0.net
>>612
(´・ω・`)理が収束してるに違いない!!

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:41:02.16 ID:cJYDMgaI0.net
>>613
別にウクライナの準軍事組織はアゾフだけではないし
知ったかするなら、他の軍部隊の名前でも出してくれよ

後追いだけじゃダメダゾ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:41:52.45 ID:ejGtd66a0.net
>>589
これだな宗男や森元が左なわけないし
ネトウヨなんかはもともとプーチン好きだったからな
ああゆう愛国主義を前面に押し出したマッチョなタカ派は彼らの大好物だから

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:42:05.04 ID:9nzxRYpE0.net
>>614
次からコテハン朝日ソースは事実にしておけよ
捏造お得意朝日くん

https://i.imgur.com/7cLFV21.jpg

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:42:35.55 ID:BpKfErDH0.net
昨日は、FSB発のバフムト陥落フェイク拡散を手伝ってたバカがいっぱいいたのに・・・。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:43:34.15 ID:vfNsH1vr0.net
レオパルト2を破壊したとデマ動画を流したり、ロシアって本当に弱いのだな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:43:51.49 ID:KzxWDuIA0.net
希望的観測を垂れ流し
戦争長期化させ潤う欧米軍産複合体

おまえらそろそろ茶番に気づけ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:44:41.35 ID:c/tLicff0.net
>>29
キャパオーバーしてるとか

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:45:21.73 ID:cJYDMgaI0.net
>>619
精神的勝利!

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:46:53.92 ID:wS+BD2KK0.net
>>603
大丈夫
ウクライナは3月27日にドンバス殲滅する予定で軍団を終結させてた
セオリーどおり、ドンバスの兵力4万叩くために12万を用意してるほど律儀に

だから首都防衛が手薄で初手ダム破壊をせざるを得なかったわけ
それを読んでロシアも首都組は新兵ばかりの部隊にしておいて、ドンバス救援にそれなりの金印を割いてる

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:47:52.54 ID:cJYDMgaI0.net
チャレンジャー2とかレオパはダミーも持ち込まれてんだろうし
しばらくは撃破報告来てもハイハイそうですねとかってなるだろ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:49:29.09 ID:cJYDMgaI0.net
>>623
露助とベラルーシが軍を集めて演習してたのに?
ふーん、そうなんだ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:50:43.17 ID:m7eCvn2l0.net
007が調査してるんだから間違いない

627 :614:2023/04/03(月) 13:52:06.31 ID:9nzxRYpE0.net
>>614

>>617
画像のURL間違った朝日の捏造報道

https://i.imgur.com/THjLl7l.mp4

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:53:20.22 ID:ejGtd66a0.net
>>569
20万の内6割以上失ってんじゃほとんど壊滅状態だけど
するとあのハルキウで機甲突破した兵はどこから湧いて出てきたんだ?
あんなん徴兵したての兵じゃ無理だぞ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:53:45.87 ID:wS+BD2KK0.net
>>625
実際ウクライナがそういう動きだったからな
不可解だと思うなら、お前が入隊して指示できる立場になれよと
あと情報をもっと多角的に見ろよと

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:54:08.23 ID:rC8kxhhZ0.net
>>617
築地のNYTと朝日の関係性を皆様にお届けしてまいりました私に朝日など関係ない
つまりこれは善悪収束のポイントであると見るのじゃ。悪すら利用するのが天地の理と説いてみる
さあ、畏れ給え、畏み給え!神に繋がる時であるぞ!!かしこみかしこみ。壺カルトが消えますよーに(祈)

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:54:53.12 ID:IhIEM0EJ0.net
西側の負けですな。OPEC ,ASEAN,BRICSの勝ちのようだ。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:55:33.33 ID:cJYDMgaI0.net
>>629
不可解?ああ、そう見えるのか

なるほど

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:56:30.95 ID:hx70nfvY0.net
イギリスの分析ってずっとはずれてるような
意図的にやってる可能性もあるが

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:56:38.56 ID:HeR5n+Dd0.net
>>63
まーた珍露派の嘘捏造を垂れ流しの印象操作
英米が言ったことはバフムトは戦略的な意味がない、と言ったまでで

>アメリカもイギリスもバフムトは取られるから撤退しろって立場だった

こんな事一言も言ってない

ただし、ロシア攻勢に出てるのはバフムトだけだったので
プーチンはそのロシアが有利で働いてる場所を、政治的に利用したかった
ゼレンスキーはじめウクライナ閣僚は、プーチンに政治的に利用される事を阻みたかったから撤退しなかった
結果、双方がバフムトでやり合う形になりロシアはワグネル、ウクライナは外国人義勇兵で
ウクライナとしては多少戦力は失ったが、それ以上にロシア側の損耗させたから、まあ意味はあった

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:57:05.13 ID:wS+BD2KK0.net
>>628
あれ機甲突破ではなく空き巣
2週間でロシア兵17人しか倒せなかった辺りで察しろ
NHKのドキュメンタリーにもなってる

本気で奪還仕掛けた4月と6月は、マグネシウム焼夷弾でボコボコにされてる
思わずショイグが「これから手を抜くわ」と言い出すほどの展開だった

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:58:45.91 ID:IhIEM0EJ0.net
ロバートキヨサキが日銀のことを言ってた

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:00:48.41 ID:Dvx/W2f90.net
>>601
思考力ある人間ならブダペスト覚書で理解できてる
ウクライナを核で脅してる無法者がロシアw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:00:51.17 ID:iFm8vM1E0.net
まあ、どんなに情報統制しても悪い噂は軍の内外で広まるからな。
日本の終戦間際だって、南方に出兵させられるのはヤベーって
民間人にも広まってたし

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:01:48.35 ID:IhIEM0EJ0.net
経済制裁している方が、経済が疲弊している😄

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:03:08.55 ID:9nzxRYpE0.net
>>630
無理しなくても分かってるから朝日マンセーしておけよ
「武器の粗末な扱いや交通事故、低体温症も兵士の死傷につながっていると分析した。」
いまさら一番寒い時期を超えてきてるのに低体温症とか
あと英国の三枚舌外交とただの印象操作記事を心底信じているとか

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:03:09.55 ID:cJYDMgaI0.net
>>638
現状は弾圧で乗り切ってるからセーフって感じ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:03:13.66 ID:Dvx/W2f90.net
>>635
あんな広範囲な地域を空き巣されたってw
ロシア軍には、まともなセキュリティーがまったくないってことかw
そんなにロシア軍が酷い無能集団だ、って白状しなくてええんやで
現実だけどな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:05:03.92 ID:cJYDMgaI0.net
スターリンをロシア国民は求めてるんだから
もっと弾圧しても大丈夫だろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:05:27.32 ID:IhIEM0EJ0.net
どんどん、世界各国がアメリカから離れていく。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:05:30.76 ID:wS+BD2KK0.net
>>642
既に説明したとおり
ハリコフで得られるものは得たから退いただけ
>>600

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:06:53.48 ID:Dvx/W2f90.net
>>645
ウクライナの東や南もロシア系住民避難させて、はやく退けよw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:07:28.24 ID:9nzxRYpE0.net
ID:cJYDMgaI0 は必死にスレの10%以上もカキコ!!もうねぇNGで見やすくする

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:09:22.60 ID:rC8kxhhZ0.net
>>640
何か知らんが頑張れ!手間が省けてよい

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:09:57.94 ID:DVP3bMR/0.net
>>644
https://www.businessinsider.jp/post-251249
はやく夢から醒めて😭
現実はこっち

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:10:33.50 ID:cJYDMgaI0.net
>>649
いや、あっちに行っててもらえよw

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:11:58.17 ID:9nzxRYpE0.net
>>648
知らんがなとかw
朝日の印象操作記事にホルホルしてたやん
図星だったんですねゴメン朝日をいじめてしまって

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:13:15.71 ID:rC8kxhhZ0.net
>>651
しかし、、それではだめだ。
朝日の名前売りにしかなっていない
ちゃんと問題の中身を伝えないと

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:13:25.18 ID:6A0EtZNc0.net
開戦から1年経っても停戦の目処も立たないなら失敗だろう
これで失敗じゃない計画どおりとか言ってる奴は負け惜しみが過ぎるだろう

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:14:35.09 ID:kaWcHUBN0.net
ベラルーシのルカちゃん「プーチンが失敗しロシアが崩壊しそうなので戦術核を準備しました」w

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:15:04.37 ID:9nzxRYpE0.net
>>649
君も現実知ろうね

西側企業の大半がロシアで通常通りのビジネスを行っていることが調査で明らかになった。

EU企業の約8%がロシアから撤退しており、西側企業の大部分は依然としてロシアで活動しています。
各国を拠点とする企業の撤退では、米国18%未満、欧州8.3% 日本15%でした。
https://www.politico.eu/article/majority-of-western-companies-continue-business-in-russia-study-finds/

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:15:28.69 ID:HsPo7j9V0.net
負け惜しみで草

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:16:51.27 ID:cMFbkLww0.net
独りで非現実の世界に入り浸ってるだけならぷーあのんも無害なんだけど
なぜかSNSで叫び続けるんだよね

ウクライナ軍の攻勢が始まるのも近いけどロシア軍の占領地が奪還される度に
ぷーあのんが理由を造り続ける未来が見える

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:17:13.21 ID:qo09vXHD0.net
>>649
ロシアを露骨にアシストしてるね

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0310H0T00C23A4000000/
原油相場8%高 OPECプラス追加減産受け

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:17:42.87 ID:hx70nfvY0.net
ロシア人って基本田舎者だからある程度の貧しい生活には慣れてるし我慢できる
西側先進国の連中なんてちょっと経済が悪くなればギャーギャー騒ぎはじめる始末
我慢くらべならロシアが圧勝だろうな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:19:09.68 ID:HsPo7j9V0.net
>>657
そういうのは全部奪還してから言おうねw
現状はウクライナの負けだよ
そしてこのままだと全地域奪還は不可能w

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:19:44.09 ID:cMFbkLww0.net
別にウクライナに侵攻しているロシア軍を追い払えばいいだけなので
ロシア人はいくら我慢しててもいいよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:21:06.79 ID:9nzxRYpE0.net
>>652
中身は言ってるだろ印象操作記事だと
ロシア軍の一部はそうかもしれんが全体だと印象操作してるだろ
それにホルホルしてるお前はどれだけピュアなの?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:21:13.97 ID:rC8kxhhZ0.net
>>659
プーちゃんは卑しい根性の人間を有利にするために利用できることをよく理解しているな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:21:15.59 ID:/9SvamWQ0.net
>>659
騒いだら逮捕されるだろw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:21:19.54 ID:IhIEM0EJ0.net
日 米 台、NATO🆚BRICS 、ASEAN 、OPEC

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:22:54.61 ID:9nzxRYpE0.net
>>649
>>658
日本も絶賛アシストしてるからアメリカもプンプンよ ハート

日本は米国の同盟国と決別し、上限を超える価格でロシアの石油を購入する

東京-米国は、ロシア産原油の購入に1バレル60ドルの上限を設けることを欧州の同盟国に呼びかけているが、
ワシントンのアジアにおける最も近い同盟国の1つが、上限を上回る価格で原油を購入していることがわかった。
日本は、ロシアのエネルギーへのアクセスを確保するために必要だと言って、例外に同意するよう米国を説得した。
この譲歩は、日本が化石燃料をロシアに依存していることを示すもので、アナリストは、東京がロシアとの戦争で
ウクライナを全面的に支援することをためらう一因になったと述べている。
https://www.wsj.com/articles/japan-breaks-with-u-s-allies-buys-russian-oil-at-prices-above-cap-1395accb

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:23:27.80 ID:IhIEM0EJ0.net
>>649
基本的に世界情勢がわかってない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:23:32.22 ID:6A0EtZNc0.net
>>655
お前が現実見ろと
西側企業は撤退まで至っていないところも操業停止状態
自動車メーカーの工場なんか1つも稼働していない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:23:48.95 ID:rC8kxhhZ0.net
>>662
どこら辺が印象操作なのかを説明しましょう
印象操作だという言葉だけなら馬鹿でも使える
その印象操作だと思う部分をほじくり返すのがファクトチェックと言うモノだ
それでは俺や誰かにやってくれと言ってるようなモノではないか!おバカモーン

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:24:37.80 ID:/9SvamWQ0.net
ロシア何度目の失敗だよw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:26:18.22 ID:9nzxRYpE0.net
>>668
例えばトヨタの工場は撤退してるが

譲渡契約内容は非公開←この意味分かるかな

あと、トヨタ車乗ってる人にはサービス継続
トヨタの保険も継続してるって知ってた?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:26:56.72 ID:Bu/p4HXY0.net
>>591
プーッ  クスクス

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:27:05.99 ID:IhIEM0EJ0.net
ロシアのスーパーに西側の製品があふれてるよ。経済制裁ってなに?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:27:06.12 ID:rc8Gyb5h0.net
>>37
アメリカはミリー参謀総長とか個人名出してるからだろう。
本人が言ったにしろ、「氏が○○と言ってる」みたいな引用でも
あんま的外れな事言えば前者なら信用落とすか下手したら解任、後者でも訴訟とかになりかねない。

イギリスみたいに「英国国防省は」的な情報なら実質匿名と変わらん。
日本メディアの「とある政府関係者は」とか「◇◇省の官僚の一人は」ってのと似たようなものかと。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:29:11.93 ID:DVP3bMR/0.net
>>667
https://www.bbc.com/japanese/64740123.amp
はやく夢から醒めて
現実はこっち
妄想は程々にしないと戻ってこれないよ😭

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:29:29.17 ID:qinuT/SH0.net
>>665
不正解
日米豪カナダNATO連合
VS
露、ベラルーシ、イラン、北朝鮮、シリア

中立的だが欧米寄り
イスラエル、インド、ブラジル、タイ、インドネシア

中立的だがロシア寄り
中国、中南米、アフリカ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:30:31.92 ID:9nzxRYpE0.net
>>669
英国の機関はロシアの記事を参考にして考察しているだけだから
お前の好きな朝日記事くらい読めよノータリンが

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:30:58.07 ID:hx70nfvY0.net
実際はほとんどの国がロシアと対立することは避けてるよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:31:46.49 ID:rC8kxhhZ0.net
>>677
ならばそれを証明すればよい。URLコピペマンより説得力がないぞ
何の為に朝日がーって言ってるのか謎活動になってるぞ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:32:04.92 ID:IhIEM0EJ0.net
>>675
ASEAN,OPEC,BRICSの現在の動きを見て。 壺ダッピさん。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:32:46.98 ID:6A0EtZNc0.net
>>671
馬鹿だな
当たり前のことを何偉そうに語ってるの?
キチガイのロシアじゃないのだから
事前の契約で保証しているものを一方的に破棄するわけ無いだろう

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:34:07.41 ID:DVP3bMR/0.net
>>680
>>675
君の脳内と全然違うでしょ?😭
これが現実です

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:34:26.29 ID:axbF5q/J0.net
ドンバス全域どころか
バフムトでロシア兵みんなピロシキにしちゃったな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:34:35.85 ID:q0q8+vBW0.net
ロシアは「3月の大攻勢」で1m進むのに5人戦死だってね
非効率とはこのこと

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:35:21.67 ID:9nzxRYpE0.net
>>679
お前が朝日に対してホルホルしてただろ
お前のカキコ>>610の安価先にあるだろリンクがwww
数スレ前のお前の発言も忘れたのかよ
だからノータリンって言われるんだよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:36:20.15 ID:mIL07Xsz0.net
最初は全方位から攻めこんだのに今じゃ局地的でしか戦えないぐらいにしょぼくなってるなんちゃって軍事大国

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:38:20.47 ID:rC8kxhhZ0.net
>>685
どこらへんがホルホルしてるんだ?
人にもいろいろだからな、、、気になる部分を指摘した方が良いぞ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:38:38.93 ID:J9K8JpmB0.net
浪費したから失敗も意味わからんな
畑でまた取るだけや

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:39:13.87 ID:9nzxRYpE0.net
>>681
え、何言うてんの?
中古車ローンや保険の継続などもやっているのだが?
それと、なぜ契約の全てをお前が知っている前提なの?
5chお得意のエスパーなのかな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200