2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夜の国道】バイクがバイクに追突 全身を強く打ち1人死亡 1人怪我なし・高知 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/04/03(月) 06:19:07.64 ID:AYt0x++O9.net
高知市でバイク同士が追突 67歳男性死亡

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20230403/8010017365.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

2日夜、高知市の国道でバイクが前を走っていた別のバイクに追突する事故があり、
追突したバイクを運転していた67歳の男性が死亡しました。

2日午後7時ごろ、高知市葛島の国道32号線で、西の方向へ走っていたバイクが前を走行中の別のバイクに追突しました。
この事故で、追突したバイクを運転していた高知市横浜西町の楠瀬昭夫さん(67)が
全身を強く打って病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

一方、追突されたバイクを運転していた高知市の70代の男性にけがはありませんでした。

現場は高知市東部の片側2車線の直線道路で、警察が事故の状況を詳しく調べています。

04/03 05:51

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:20:18.59 ID:mNT2yRwb0.net
70代つえー。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:20:25.20 ID:FhFkglCR0.net
この追突した側が死んだ場合って保険下りるの?任意未加入だったとしたら遺族とかに請求できんの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:20:43.77 ID:QvG/DGng0.net
ジジイしかバイク乗らんのか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:20:44.55 ID:u7f7T7hr0.net
ジジイとジジイのつぶしあい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:22:07.85 ID:7895Iyt30.net
>>4
地方は車がないと生活できないだろ
金が無いからバイク移動だったのかもな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:22:39.04 ID:aceB1/Zl0.net
>>4
このへんがボリュームゾーンなんよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:23:16.66 ID:VX8w2mDM0.net
両方とも原付?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:25:10.34 ID:ut8+L5zc0.net
老人コント

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:26:09.65 ID:kYrBcqur0.net
バイバイ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:26:26.18 ID:gO5YaeT20.net
交通事故は永遠に無くならないよ、勉強なんかしないで恐喝傷害で生きてきた猿でも免許取れるんだからね

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:29:04.00 ID:vKHOMcMz0.net
ジジイとジジイが入れ替わったのか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:29:46.66 ID:WXc4T4iw0.net
過失ない方が無傷で何より

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:30:05.29 ID:cE7VtGMS0.net
ほんまもうたのむわ60才以上は車も原付も免許強制返納させろよ道路交通法策定してる無能機関
本人たちは死のうがかまわないが周りが巻き添えくらうリスクどれだけ高いか
本人たちは高齢者だからおれ優先な?まわりのおまえらが気をつけろ?みたいな運転してる高齢者どれだけ多いか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:30:19.36 ID:mixYhP4P0.net
ワクチン接種の有無は?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:30:47.82 ID:3VMbfC6D0.net
全身を強く打って…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:30:50.28 ID:Bbkn/QrX0.net
>>13
これ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:33:54.90 ID:gO5YaeT20.net
>>14
税収と自動車産業が潤ってるから文句言わんよ国は。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:35:09.61 ID:EunlVUbU0.net
チェーンジ!
ストロングザボーガー

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:35:37.88 ID:A91/gWks0.net
タイヤとタイヤが接触なら
フロントタイヤが接触した
後ろのバイクは吹っ飛ぶよ
接触した人が亡くなって
された方は無傷やろうね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:36:09.92 ID:cE7VtGMS0.net
>>18
ちゃんとおれの求める内容をレスしてきたグッジョブ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:36:43.36 ID:EyQHcF7s0.net
追突されたほうはターミネーター

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:38:10.28 ID:VX8w2mDM0.net
エキサイトバイク

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:40:17.00 ID:RP2E+4JN0.net
バイクはスピードはでるけど
安全に止まれない、欠陥乗り物だからな

乗る奴がやばい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:40:30.38 ID:x8nVUujM0.net
なぜ起きたか知りたいのに
マスコミは名前晒して終わりだからな…

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:41:23.45 ID:STmu58ey0.net
>>6
「ワシら、入れ代わっとるー!?」

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:42:49.89 ID:VLmGSik90.net
ただのチキンゲームぜよ。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:43:43.56 ID:ho3k0Rva0.net
bkb ヒーヤ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:46:01.74 ID:3/CiFdOH0.net
>>12
70代の方に両方はいってる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:46:56.16 ID:Sb27Z+GS0.net
>>4
バイク乗りの平均年齢って50歳くらいじゃなかったか
オレは若い頃免許とったが
事故って半身不随になっても問題ない50歳以上から乗ると決めていた

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:47:40.03 ID:QFgBY3cW0.net
バイクがバイクって

俺はお前が俺を見たのを見たぞ

みたいな余韻があるな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:50:43.52 ID:dYYP2pIU0.net
高齢化日本の縮図みたいな事故

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:52:15.98 ID:YzqKobgC0.net
どんなバイクに乗ってたんだろう。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:55:55.89 ID:qNbCjef+0.net
原チャが大型に特攻かました?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:57:01.05 ID:L7bdD+FV0.net
高齢者が乗るバイクだからハーレーやヤマハのロードバイクタイプか?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:59:41.78 ID:Ad5cuTjE0.net
珍そうやろ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:00:12.51 ID:0LJl1H+Z0.net
バイクなんて一発転けただけで死ぬ乗り物w

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:06:44.59 ID:RxCKjP8T0.net
バイク乗りでは40、50は洟垂れ小僧

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:09:20.43 ID:pDxZRbOV0.net
>>20
エンジンが前についてるバイクなら、
先を走るバイクの後輪が上に蹴り上げる力と、
後ろを走るバイクの前輪が下にアスファルト傷つける力が闘って、
重力の援護を受けた後ろを走るバイクの前輪が勝ったかもしれんのにな。

惜しむらくは、両者の力が等しければ、
ただぶつかってズンと響くだけに過ぎなかったのに。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:13:04.12 ID:LpLQm+vc0.net
バイクって前見て走らんの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:14:07.15 ID:UmD9fF8e0.net
高齢社会だから老老事故もそりゃね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:14:56.01 ID:60uIefkW0.net
予測を怠ったまで

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:18:55.07 ID:8UIuCYJN0.net
>>37
コケるはまだいい
何かにぶつかるのがやばい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:29:56.42 ID:/CkBc/QY0.net
アクセルとブレーキを握り間違えた

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:33:10.85 ID:ZRqA4oRA0.net
追突されたのはカブみたいだけど
追突した方は何だったんだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:33:49.90 ID:dzbO25Ap0.net
>>3
> この追突した側が死んだ場合って保険下りるの?任意未加入だったとしたら遺族とかに請求できんの?

追突は後ろが100%悪いから崖から飛び降りたのと同じで、誰にも請求出来ない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:35:21.37 ID:38wdVtQW0.net
片方はツルッ禿げだったか

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:37:26.61 ID:e+AiKbLK0.net
観光地近くに住んでるからマナー悪いライダー土日にめっちゃ見かけるわ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:37:54.73 ID:i0Oe9XR70.net
バイカスザマァw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:38:54.32 ID:dzbO25Ap0.net
>>20
なるほど、タイヤの回転方向から 後ろのヤツのフロントタイヤがカチ上げられて前進する速度と合わせて大バク転するか、、

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:39:39.42 ID:31SGwqVN0.net
>>37

あなたスペランカーの人?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:40:36.34 ID:9yeTG+jG0.net
追突された爺ちゃんがかわいそうだな
怪我無いのが唯一の救い
死んでしまった方はどんだけスピード出してぶっ飛んだんだろな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:52:40.57 ID:pfmRWx4I0.net
ジジイは暗くなった途端にメクラになるからw
明るいうちに帰れるコースにしとけww

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:53:37.69 ID:8y+UPCmk0.net
バイクは危ないからタイヤ4つにするべき

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:57:45.42 ID:KlEjVYP70.net
バイク川崎バイク…

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:57:57.97 ID:Fk5IIc7k0.net
タイヤにタイヤが接触
そんなピンポイントな事が起きるとは

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:59:28.87 ID:lU0axWfU0.net
バイクって細長いのに1ミリもずれずに追突するのって至難の業じゃね?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:05:04.36 ID:n54ojNrB0.net
合体して巨大ロボになるんじゃないの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:08:05.33 ID:Ooku0c1I0.net
チキンレース

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:13:25.36 ID:Lq97hfkR0.net
いいねぇ、実にいいねぇ
クソバイク乗りは死んでいけばいい

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:15:40.06 ID:Fp3hYgG70.net
宝くじも誰かが1等を当ててる。そんなこと心配しても仕方ないじゃん。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:23:31.10 ID:KgFvAVf30.net
年齢が近いから、マスツー仲間同士の事故?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:23:37.56 ID:ovobD9bl0.net
バイクって原付だろうな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:24:16.84 ID:ovobD9bl0.net
>>60
お前は癌で苦しんで死ぬよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:52:26.64 ID:XxOcQ9xP0.net
車でも危ないのに老人がバイクに乗るなよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:04:19.48 ID:B4p9dW9V0.net
追突されたほうが死なんかったのが不幸中の幸い

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:45:07.72 ID:QLpe1uMU0.net
田舎だからしゃーないやろ
平均年齢50なんだからいくらでも出てくるわ
70がら徒歩では何も出来んな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:46:02.92 ID:7OJ+Yyo30.net
倍苦に倍苦でバイバイ苦になっちゃったか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:47:07.90 ID:e8iu+4yE0.net
毛が無し

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:54:35.56 ID:XzNrp95o0.net
>>15
反ワクヒキニートきっしょ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:00:45.87 ID:JIzBzG1g0.net
俺も思った。
川崎

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:02:46.06 ID:wMYPV26Y0.net
67歳で死亡って長年働いてやっと年金貰い始めてすぐじゃん
国民の鏡だ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:05:28.83 ID:kxLJF7ha0.net
バイク同士の事故で全身を強く打って死亡って・・・

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:06:49.64 ID:HTkmf5h+0.net
ブレーキ使わずエンブレだけで減速するバイクあるあるの事故。EVもこの手の事故は増えると予想。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:28.09 ID:4Fuyvhli0.net
>>50
そう。
ずっと昔学生んとき自転車で経験あるから体感的に知ってる

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:36.00 ID:ry3dUTZY0.net
ノーブレーキで突っ込んだんだろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:10:19.74 ID:GR9MtmKh0.net
バイク川崎バイク vs バイク本田バイク

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:10:44.95 ID:MzoMF38a0.net
すげぇ、老人の国ならではって感じ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:13:11.45 ID:fcvUFdxR0.net
バイク同士の追突って珍しくないか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:46:53.56 ID:M7Re9ADW0.net
>>38
沖縄とか深夜のバイクはほとんど高校生

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:24:22.47 ID:KzxWDuIA0.net
バイク乗ってる高齢者からも免許を返納させるべき
65歳で返納で良い

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:25:39.84 ID:cl6B4R0+0.net
>>19
書かれてたw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:29:10.65 ID:OC+ZpQft0.net
>>81
オートマの車よりまだマシだろう。プリウスミサイルとか違ってバイクだと人を死なせるより自分が死ぬ確率のが高いからな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:36:19.54 ID:6367uDeT0.net
バイクだけに倍苦

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:03:07.46 ID:ICooQ5fJ0.net
高知白バイ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:30:14.62 ID:+UQhz6Fc0.net
深夜にふかして回ってるバイク集団がちゃんと信号守ってたのは感心したw
周りに田んぼしかない糞田舎の交差点なのにw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:32:13.96 ID:SGkvG2ub0.net
高知でバイクとバイク

バイクが高知でバイクと

BKB

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:35:30.77 ID:KJwrADM00.net
怪我なくて死す

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:01:59.70 ID:vkxIisgA0.net
>>37
人生自体がそんなもん。
足を踏み外して用水路に落ちただけで終わり。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:20:12.64 ID:6aqgk4IR0.net
ジジイしかいねえ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:26:09.42 ID:lIvxi5gy0.net
>>3
追突しか側が生命保険に入っていた場合は受取人が保険金を手にする。
いわゆる任意保険とは損害保険なので相続人が手にする。
追突者が死亡した場合、保険金は相続人が手にする。
被害者は相続人に損害賠償金を請求する。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:30:31.61 ID:WCDcH+Jt0.net
バイクがバイクに後ろから追突ってあんまり想像できないけどよくあるの?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:16:30.95 ID:dzbO25Ap0.net
>>92
正面衝突は有ったよ、わが町では有数の12m道路で、、若い奴が何方も死んだ、、未成年なはずなのにタバコや酒が沢山供えて有ったよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:25:50.16 ID:2n3k4UnZ0.net
ジジイが何で今更バイク乗ってんだよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:00:18.29 ID:ravnVE3P0.net
>>40
原ニ乗ってるときに車に追突されたことある
車って前見て走らんの?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:28:42.30 ID:0sS9HeDM0.net
「ドゥカティは壊れません」ってやつか?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:47:21.57 ID:SklD8odc0.net
殺ったな!

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:14:22.75 ID:M4MQAMcS0.net
>>4
バイクブームの時に乗り始めたのがそのまま乗ってるからどうしてもボリュームゾーンは年寄りになる

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:28:44.77 ID:W6jBTt6f0.net
>>92
煽りというか競ってたんじゃないのかなw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:38:45.22 ID:HEXFD3IP0.net
一人ハゲ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:39:52.11 ID:jWk66iGk0.net
>>93
盗んだバイクで走り出す♪

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:44:07.02 ID:QLpe1uMU0.net
>>93
そんな特殊なの例に出されてもww
滅多にないんじゃねーかな
高齢者に後ろから追突されるは良くある
俺の知り合いは2人死んで1人は脚やられて走れなくなった

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:50:04.50 ID:slPdKrsg0.net
>>6
そんなことはない、生協とAmazonとヨドバシでだいたいどうにかなる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:52:28.28 ID:BRSBfODd0.net
追い抜こうとしたのか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:52:58.45 ID:Eq+HaReL0.net
>>87
BKBネタをかこうとしてうまいこと思いつかなかったが
なるほど高知もKか

BKBいえー

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:27:13.48 ID:j9OXI50b0.net
ケガナシ ブジダ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:03:47.91 ID:U2MZ4ZTQ0.net
>>4
多分ハーレー乗りは平均年齢が70超えてる

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:52.42 ID:RG3mhsQp0.net
危険な乗り物

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:08:42.76 ID:RG3mhsQp0.net
カタワになる人多い乗り物

総レス数 109
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200