2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】犬の散歩中の女性、ヒグマに襲われ重傷 犬は無事だという★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/04/02(日) 14:50:12.22 ID:itcuS3bw9.net
 4月1日午前9時ごろ、北海道東部の厚岸町で女性が犬の散歩中にクマに襲われました。

 女性は頭や足などにケガをしていてドクターヘリで搬送され手当を受けています。


 厚岸消防などによりますと、1日午前9時ごろ、厚岸町太田で、37歳の女性が犬の散歩をしていたところ、突然クマに襲われました。

 襲われたのは釧路町に住む37歳の看護師の女性で、親戚の車で消防署に運ばれ、その後、ドクターヘリで釧路市内の病院に搬送されました。


 女性は後頭部や左の太ももなどにケガをしていますが意識はあり命に別条はないということです。

 また警察によりますと、犬は無事だったということです。

 町ではハンターに出動要請をするとともに、現場に看板を設置するなどして注意を呼び掛けています。


 厚岸町周辺では牛を次々と襲うクマ、OSO18による被害が相次いでいますが、厚岸町役場によりますと、今回女性が襲われた現場は、これまでOSO18が出没した場所からは遠く、違う個体の可能性が高いということです。

UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/326e3e2bc5433145ddd955c29f497942f15e455b

2023/04/01(土) 15:59:01.72
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680332341/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:51:52.41 ID:i0zmzuTe0.net
U^ェ^U

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:52:09.85 ID:gxMWNYj+0.net

お前の出番じゃないか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:52:17.38 ID:x2U7tZpq0.net
わんわん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:52:45.43 ID:dOXRKE/J0.net
厚岸オイスタースタイル

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:52:57.89 ID:D3EwzzCk0.net
これ、犬とヒグマがグルだったってオチか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:53:11.74 ID:ECbgZCtd0.net
犬は無事だったんだ…よかった

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:53:22.44 ID:vOaBkFrj0.net
犬の使えなさは異常

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:53:54.95 ID:r2414aBO0.net
鉄のシェルター所々に欲しいね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:54:32.96 ID:cr+27e5q0.net
病院につくのOSO18

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:54:37.13 ID:TV0OIgvg0.net
時と場合によって態度を変える犬だったか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:55:40.27 ID:mnV54UqM0.net
クマッたなぁ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:56:06.65 ID:5/zfgMS10.net
>>3

犬はビビって
真っ先に逃げたんだろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:56:06.70 ID:dupvwLFX0.net
2スレ行く話題なのか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:56:52.93 ID:X27Kg5VD0.net
犬を怖がらないとかどうしようもないね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:57:15.85 ID:ITBMXiDi0.net
飼い主退院したらこの犬保健所送りだろうな…🐶

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:58:12.44 ID:fJe6Rq+80.net
https://i.imgur.com/bdTbzpC.jpg

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:58:15.69 ID:i1Bh6Rkt0.net
>>16
なんで?
お前犬飼ったことないの?
飼い主は犬を守ろうとするんだよ
犬ん守ってもらうなんて考えてる飼い主はいない
それに小型犬だろう

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:58:43.67 ID:r2414aBO0.net
(´・ω・`)この犬は翌日も散歩行きたがったんかな?ビビって引きこもりになるんかな?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:59:09.50 ID:FwSK0+3R0.net
犬飼いなら自らの身を呈して犬を守って当然
これで犬に怪我があったら愛護団体から虐待と批難されていた

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:59:31.28 ID:jsxTGcFF0.net
山に入るなよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:59:36.71 ID:i1Bh6Rkt0.net
>>16
ああ、サイコパスかアスペなのかお前

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:59:56.77 ID:r2414aBO0.net
>>17
子供は見つかったの?(´・ω・`)

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:00:05.16 ID:kVkvPjwN0.net
時速50~60で追いかけて来るんじゃ
人は愚か犬でも逃げきれんだろうな
熊さんのご機嫌次第…

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:00:19.39 ID:TXJi2ipZ0.net
犬もヒグマと一緒になって襲ってたら…

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:00:21.06 ID:7GIBWelF0.net
情けない犬だな
プードルか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:01:22.71 ID:JRo/I62p0.net
ニュースで見たけど
熊出現の看板立ってるとこだった
おれならそんなとこ絶対歩かないわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:01:41.65 ID:EHFZIkIS0.net
tps://thumbs.gfycat.com/IndelibleTiredAustraliankelpie-size_restricted.gif

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:01:53.98 ID:GJXz9IVP0.net
情け無い
https://9ch.net/VYaRA

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:02:46.62 ID:XedOOknG0.net
クマ飼うしかないなこりゃ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:03:00.96 ID:2XJKIy5H0.net
犬は真っ先に逃げたのか?小型犬なら許すが中型犬ならもうちょい頑張れ!

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:03:05.31 ID:/bBpVd3k0.net
猫なら熊くらい追い払ってくれるのに
犬はダメだな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:03:19.84 ID:LL2i3Vo60.net
>>17
犬「ワシも辛いんやで〜理解してなぁ」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:03:41.52 ID:0kpvZwrt0.net
木にも登ってくるから目があったら諦めるしかないわ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:03:59.16 ID:NRuKJwEX0.net
北海道なら秋田犬ぐらい飼わないとね

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:04:07.61 ID:i1Bh6Rkt0.net
>>32
猫も普通に逃げるわ
お前猫飼ったことないだろ

ごく稀な事例を普通と勘違いする奴

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:04:26.58 ID:ulQAZJ/C0.net
音鳴らしながら歩くといいと聞くが人襲ったくまにも効くんだろうか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:04:28.43 ID:AZu7BodA0.net
犬なにやってんだよ仕事しろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:04:56.52 ID:lLyUNkoQ0.net
>>31
憶測でしかないが小型犬の方が身の程弁えずに吠え散らかしてやられそう

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:05:15.18 ID:Ljegfmzq0.net
>>1
逃げーヌ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:05:18.81 ID:sjPSbpQJ0.net
番犬にならんかったか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:05:38.29 ID:IbxQHWq90.net
>>17
ニヤリしてる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:05:43.91 ID:AZu7BodA0.net
>>27
熊出現の所から人間がいなくなったらますます熊のテリトリーが広がるだけなんやで

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:05:51.34 ID:20+epR7J0.net
ツキノワグマの被害者と会ったことがあるけど顔がやられていた

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:05:55.39 ID:21LrMwLH0.net
北海道なのに車で移動しない人は自殺願望があるというイメージ
ヒグマが出る地域なら、なおさら

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:06:11.87 ID:lLyUNkoQ0.net
>>37
人間を警戒する熊にはいいけど人慣れした熊は逆に寄ってくるから実は逆効果って説もあるな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:06:41.85 ID:jMUVedpZ0.net
九州にクマがいなくて良かったわ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:07:02.87 ID:N74ZMZVT0.net
https://i.imgur.com/U97XHTx.gif

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:07:12.14 ID:3ixBQATM0.net
>>1
ヒグマの散歩中の犬、女性に襲われ重傷 ヒグマは無事だという

に空目した

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:07:45.17 ID:IbxQHWq90.net
>>28
ガイアオルテガマッシュ行くぞ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:08:29.57 ID:eOpNSoCu0.net
無事で良かった

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:08:38.36 ID:xZix0MwS0.net
銃を持ってれば防げた

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:08:57.77 ID:dupvwLFX0.net
>>28
撮影者はどうなった?
この犬、熊に餌のありかを教えたのか。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:09:57.24 ID:/IzgYw7I0.net
女性と散歩中のクマが犬に襲われました

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:10:32.07 ID:0vbZ28kZ0.net
>>18
犬の散歩中にヤバそうな放し飼いの犬おったからうちの犬抱っこして走って逃げた事あったわ(´・ω・`)
あれは怖いな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:10:37.44 ID:fJe6Rq+80.net
>>23
足取り覚えてないとか謎もあるみたいだけど見つかったよ

倫さんが飼ってる犬、でググると出てくる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:10:48.67 ID:l0j0uqf80.net
犬の自分としては一緒に後ろをついてきて欲しかったですね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:11:41.43 ID:sjPSbpQJ0.net
熊さん撃退のスプレーって効果あるんか?、番犬とどっちが役にたつ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:11:43.54 ID:0vbZ28kZ0.net
>>48
クマ強いな……(´・ω・`)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:12:04.95 ID:FvsQmvMN0.net
>>35
マジレス
アイヌ犬じゃないとクマに立ち向かわない
 
秋田のマタギもアイヌ犬を使ってる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:12:06.63 ID:t05LykWt0.net
熊のパンチはテレフォンパンチだと思ってた時期が私もありました

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:13:48.88 ID:2tNPeg4l0.net
(∪・ω・)フゥ…危なかったわん

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:13:54.07 ID:B3dBX6/I0.net
犬が無事ならええわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:14:42.24 ID:wlrTHPo40.net
とっととヒグマなんか根絶しろよ
明治の開拓民じゃあるまいしもう令和だぜ

怠け者の自己中公徳心なしな九州男児だってとっくに熊根絶させてんだろ
どんだけ怠け者なんだよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:14:51.25 ID:lLyUNkoQ0.net
>>58
熊と対峙してしっかりと顔面にスプレーをぶち込める冷静さがあれば効く
まあ大抵は背中見せて逃げて襲われるかパニクってスプレー外すんだろうな
何なら恐怖でスプレー持ってること忘れそう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:15:40.36 ID:fjDl6X+00.net
>>1
犬が悪いの?
女性が悪いの?
ヒグマが悪いの?

ワイが文盲なの?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:15:59.81 ID:ERBiA/UU0.net
訓練受けていない犬がヒグマと戦える訳無いやろ
銀牙なら別

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:16:05.34 ID:o2TlfDEl0.net
この犬は銀牙読んでなかったんだろうね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:16:10.03 ID:CWCMnAGW0.net
クマは陰湿だからね
顔とか急所以外を執拗に攻めてくるよ
泣き叫んでも止めてくれないよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:16:55.25 ID:vNE4wrdW0.net
ご主人が犬を守った

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:17:21.37 ID:svxr2Nqy0.net
猫ならそもそも熊に会わなかった

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:18:45.33 ID:1R+iRDo00.net
前に、家族で北海道にキャンプ行ってて、テントの外からちょっかい出してきたのが姉ちゃんだと思って、妹がテントの中から蹴って追い払ったら、結果的にヒグマだったってのあったな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:19:35.99 ID:ZjYiQ82b0.net
>>28
状況がヤバすぎて草

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:19:57.98 ID:JRo/I62p0.net
手榴弾でも持ってなきゃ危なくて山歩きとか無理だわな
ヒグマに襲われるって事は助かって重傷
最悪餌だしな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:20:02.60 ID:X27Kg5VD0.net
この熊は犬は恐怖の対象じゃなくなったなあ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:20:21.10 ID:d9aEjawO0.net
>>48
スゲー…

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:20:40.84 ID:0siEEobI0.net
わんこさぁ・・・

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:22:17.43 ID:PO2vDCo/0.net
こういうのって、犬は異変に気づかないものかな
犬は気づいたけど、飼い主には伝わらなかったのか

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:22:27.34 ID:FBCmjbL+0.net
>>1
ヨーヨーの技

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:23:04.46 ID:Sxf32Ud70.net
生まれたー
わけがー
いーまー
わかるー

ラーメンマーン
ラーメンマーン

風になーりー走ーれー

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:23:12.85 ID:dseOR7bi0.net
(犬)サーセン 熊の旦那の縄張りとは知らず…。人間のメスで勘弁して下さい。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:23:28.80 ID:3Jx61qJO0.net
発煙筒持っていくと良いよ
間違えて発炎筒炊くと山火事だけど
byソウルのマタギ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:24:18.74 ID:7+LygQbs0.net
熊がいるところで犬を外につなぐのって虐待行為だぞ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:24:24.24 ID:KwjGvw4J0.net
忠犬どころかバカ犬だったの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:25:49.52 ID:+xRSSUtd0.net
>>78
異変に気付いたからまっさきに逃げたんじゃねーの

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:25:49.88 ID:INpCS96p0.net
犬ころは死んでも飼い主を守れや

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:25:57.23 ID:i1Bh6Rkt0.net
>>84
勝てない相手に向かってく方がバカだろ
野生で重要なのは強さではなく逃げる能力

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:26:27.19 ID:eP50YapL0.net
絶・天狼抜刀牙くらい使えないのか
というか使ったから自分だけ無事なのか

89 :Rudy :2023/04/02(日) 15:26:33.22 ID:TJoO6/l20.net
⊂( ⊂(´_ゝ`)これだから犬は

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:26:40.74 ID:Fz2UUyX+0.net
ロットワイラーとかの
パワーブリード系連れてないと護衛にならないだろうな。
ヒグマなんて見たら普通の犬は
びびって固まるだろな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:26:47.89 ID:HQT6chcH0.net
生きててラッキーやったな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:28:47.20 ID:Fz2UUyX+0.net
>>48
ヒグマなんて普通の拳銃だと
内臓手前で弾止まるんだろうな…
怖いわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:28:57.95 ID:5TBkU6F90.net
熊に襲われた家族が襲われてる最中に犬が助けなかったと
犬を放り出さない事を願う

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:30:07.62 ID:HQT6chcH0.net
今日もなんとか致命傷で済んだニダ
   ______     ┬-.∥
   |  ∧_∧  |       | | ∥
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ∥
   | ,-     \  ( E)     | ∥
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ∥

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:30:22.25 ID:Fz2UUyX+0.net
>>73
絶対死ぬこれ…

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:31:26.40 ID:EHkw6kO10.net
後頭部に傷を負ったということは逃げようとしたんだな
後ろに傷を負うのは恥ずかしいことだと思わなければ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:31:40.88 ID:v6D/7j9Q0.net
犬を守ってくれてありがとうU⁠^⁠ェ⁠^⁠U

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:31:44.02 ID:DfIYvSOt0.net
ぶたさんの方がつよい
https://video.twimg.com/amplify_video/1505679202607058944/vid/960x540/P-dfsfC2xD-hxUd9.mp4

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:32:07.21 ID:FvsQmvMN0.net
俺だってクマはこえーよワンワン
 
だろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:32:15.51 ID:Tb6qW7uk0.net
犬「熊より早く逃げる必要は無い」

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:33:03.72 ID:ZD27Btis0.net
お前ら犬に期待しすぎじゃね?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:33:38.02 ID:Z30Nxv4U0.net
わんわん元気お良かったおU・x・U

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:34:38.22 ID:EZJaYgl10.net
>>98
豚つえー

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:36:31.24 ID:657POsGm0.net
ワンコさぁ。。。。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:36:37.64 ID:HQT6chcH0.net
>>98
これブラックベアやん
俺でも勝てるわwww

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:36:47.46 ID:EZJaYgl10.net
熊犬やったら羆に向かっていったはずや

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:36:59.37 ID:jyAMxjqT0.net
>>28
負け犬の遠吠えやんか…いやこれは煽りw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:37:27.16 ID:pkX5+rBq0.net
犬のお陰でクマが逃げたのかもしれんぞ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:38:46.43 ID:R3+N/cYt0.net
犬無事で良かった

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:39:03.79 ID:SM75em6A0.net
>>61
成仏してください。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:40:15.16 ID:BmmJxmzT0.net
OSOとかいう伝説の猛獣みたいなやつなの?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:40:45.47 ID:HQT6chcH0.net
>>28
高さ30メートルの津波みたいな絶望感www
これで死なないとかミラクルだぜ?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:40:51.43 ID:XaRSgZWv0.net
なんやねん犬

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:41:51.67 ID:SM75em6A0.net
>>81
ホッチャレみたいな婆さん、脂が抜けててまずいんだよ!

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:44:10.50 ID:z8ZutuV70.net
犬が解放交渉を担当してくれたんだろ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:44:11.38 ID:Yw3edCva0.net
犬の散歩でヒグマに襲われるとこなんてよく住もうと思えるよな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:44:36.56 ID:xEVUz/HM0.net
>>8
こういう時はやっぱり猫だよなぁー

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:46:10.52 ID:Z30Nxv4U0.net
ねこさん

https://youtu.be/19dYoM5dANU

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:48:19.70 ID:ZKqmPzoh0.net
マタギ犬たって子犬の頃から適正見て選び
クマの匂いや肉の味覚えさせて小熊相手に
戦い方訓練するんだぞ
後ろに回んでアキレス腱噛んでは離し

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:48:42.65 ID:lLyUNkoQ0.net
>>98
豚を舐めるなよ
結局体重ある方が勝つからな
半端な熊は猪に勝てん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:50:12.08 ID:k38c4Trz0.net
山狩りして近隣のヒグマ根こそぎアボンしとけ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:52:23.23 ID:8bYTlbY00.net
トリビアの泉を思い出した

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:53:46.00 ID:qlNTygBR0.net
犬に何を期待してんだよ
勝てるわけがない相手が来たらそりゃ逃げるだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:56:37.97 ID:kNmAtuXn0.net
クマによる人身被害の傷は顔面が多く、クマの爪、または牙で顔面の皮(皮膚と筋肉)がめくられたり、眼球がえぐられて失明するなどの重症を受けることがあるので注意

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:57:59.23 ID:EZJaYgl10.net
>>124
怖えななんで顔面狙うんや

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:58:18.59 ID:vNE4wrdW0.net
ご主人の後ろに隠れるワン

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:58:19.12 ID:D69yqrjR0.net
https://imgur.com/a/RPK8drO

お前ら絶対にこの人を忘れるな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:58:25.48 ID:4CZISUmW0.net
ラッシーだったら助けを呼びに走ったはず

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:58:26.73 ID:9Uyc1SDi0.net
散歩中にヒグマに襲われるリスクがある土地なんて住みたくない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:00:13.08 ID:jyAMxjqT0.net
>>61
痛恨の一撃食らったらこうなる
https://i.imgur.com/l4YqT0e.jpg

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:00:38.35 ID:Dzgjj41J0.net
北海道は人より熊の方が多いしな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:00:38.70 ID:vNE4wrdW0.net
これは実行犯
指示役が別にいる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:01:17.15 ID:Dzgjj41J0.net
>>127
どういう事だよw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:01:58.92 ID:P7KpVIky0.net
北海道犬の散歩中の女性、ヒグマに襲われ重傷 犬は無事だという

ヒグマは札幌 うんこ 五輪
反対に来ました。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:02:09.63 ID:N7tIQzi+0.net
サファリパークは車外禁止なんじゃないの?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:02:12.76 ID:vNE4wrdW0.net
>>129
住めば住む 住まねば住まぬ 何事も

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:03:40.36 ID:3Jx61qJO0.net
発煙筒持っていくと良いよ
間違えて発炎筒炊くと山火事だけど
byソウルのマタギ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:03:55.75 ID:gnXkh2VR0.net
osoろしいな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:05:13.74 ID:FvsQmvMN0.net
>>119
それを知ってるとは
おぬしなにやつ
 
うちはマタギ犬になれなかったアイヌ犬を2代飼ってた

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:06:25.23 ID:9wp5CjlP0.net
白い貝がらの小さなイヤリングさえ落とさなければ・・・

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:07:08.90 ID:FvsQmvMN0.net
>>124
それ月の輪だろ
ヒグマなんてそんな被害じゃすまねーわ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:08:23.79 ID:A0YDS+zm0.net
なお犬は食われたにならなくてなにより全員生き残ってラッキーというか奴さんは成獣だったの?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:09:29.97 ID:r2414aBO0.net
>>56
(´・ω・`)良かった~

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:10:33.04 ID:WLTL/lId0.net
ヒグマに襲われたときにせめて相打ち出来るよう手榴弾くらい持っとかないとダメだな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:12:55.53 ID:E9JS4+VP0.net
イッヌつかえねーなwご主人を守れよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:13:36.52 ID:DrRNfehM0.net
やっぱ北海道では槍でも持ってたほうがいいんだな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:33.56 ID:8c/aWjAN0.net
連れてる犬が銀ならワンチャン…犬だけに

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:57.13 ID:R3xZ3m4s0.net
守れやイヌカスぅ!

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:16:21.09 ID:4CZISUmW0.net
ワ、、、ワン、、(一応ひと吼えしたよ、今までありがとうさようなら)

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:16:22.84 ID:KshUjB/T0.net
オオカミは絶滅したのになぜヒグマは残っているのか?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:19:38.13 ID:9RhdhJp30.net
その時、猫は?!
https://i.imgur.com/lWpjr1a.jpg

食べられました(・・;)
https://i.imgur.com/NzZCZEI.jpg

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:27:03.20 ID:kfAk9hEv0.net
猫にも勝てない
https://i.imgur.com/pSnD5Td.gif

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:29:06.55 ID:hmUVWmHP0.net
犬っコロの美談は都合のいい捉え方して人間目線に脚色されてるからな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:30:21.78 ID:9RhdhJp30.net
その時、猫は?!
https://i.imgur.com/9oqlTSS.gif
その時、女子は?!
https://i.imgur.com/NA2bDUA.gif

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:30:45.67 ID:cA9IVYQC0.net
イッヌお前ってやつは···

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:31:10.94 ID:YJwsn4oF0.net
猫を殺して食べた虐殺事件 猫は野生化した「ノネコ」ではなく、地元でかわいがられていた「地域猫」 動物愛護団体「厳罰を求めたい」

殺された地域猫について、動物愛護団体の代表は「動画が公開された後の何日か猫を見かけなくなって、餌
を食べにこないので、メンバーの方がおかしいなと思っていたところ家族の方がその動画をたまたま目にして
…『餌をやっている猫じゃないの』ということで動画を確認し、お世話をしていた地域猫と分かりました。そのメ
ンバーの方が10年ほど前からお世話をされていた猫ちゃんで、9年ほど前に地元の病院で避妊手術も終えて
います。年は10歳から11歳くらい。メンバーの方にとても懐いていたようです。

お世話をして、手術までしているのですから…野生化した『ノネコ』に当たりません。明確に動物愛護法の
第44条(※※)に抵触する犯罪です。厳罰を求めたい」と話しています。

※※第44条 犬猫等を殺傷した場合 ⇒ 「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」
犬猫等を遺棄または虐待した場合 ⇒ 「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6026263cad014104d8847b86b99b9115326b3801

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:40:15.50 ID:CJf3qS4n0.net
>>156
検察に請願してえさやりババアを無期懲役にしよう

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:43:15.85 ID:Z3kFK0wn0.net
犬がクマ相手にやれるわけねーだろ
ヒグマはライオンやトラと対等なんだぞ!

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:45:01.60 ID:5QIA9Yy40.net
さては御主人様を置いて逃げたなワンコ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:46:58.35 ID:0kpvZwrt0.net
>>23
お前…食ったんか!?と言おうとしたが無事保護されたんか

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:49:40.94 ID:k8DETuJC0.net
散歩コースて人間側が一方的に決めるよね
つまり、わんこが、慣れ親しんだ飼い主が
目の前で襲われるのを見せつけられたのは
ひとえに人間側の責任
わんこが可愛そう
飼い主の傲慢だわ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:50:40.59 ID:FPkkfj9e0.net
ワンカスさぁ…飼い主が襲われてたのに何やってたんだい?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:56:00.58 ID:KdXQ/X6N0.net
>>146
槍ではヒグマに勝てない
棒状の物はヒグマのパワーで跳ね飛ばされるらしいから役に立たない
持っていくなら鉈が最強みたい

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:01:03.80 ID:e1JungIZ0.net
なんか犬が助けてくれるの想像してる人ばっかだが
実際は逆で犬が吠えたりして興奮させて逆に被害に合う確率が増えるだけなんだよ…
山に飼い犬連れてくのは絶対止めようね!

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:02:46.14 ID:CcFPpOnN0.net
>>156
この動画って結局見てないんだけど
>家族の方がその動画をたまたま目にして
普段からそういう虐待動画漁ってないと目に付かない系の動画じゃねえのこれ?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:07:40.31 ID:eg9UEDSy0.net
まんさんがくまさんに襲われたのか!

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:14:07.67 ID:xskRTfzG0.net
犬の散歩中って家から徒歩圏内にヒグマ出現するって事だろ良くそんなとこに住めるな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:25:20.20 ID:4Pfx73lT0.net
>>72
あれ?逆じゃね?
姉ちゃんが妹だと思って蹴りを入れたら熊だった

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:25:45.42 ID:mFvk+fql0.net
ごくごく稀に主人を助ける犬もいるらしい
そりゃ美談にもなるよな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:31:08.37 ID:vNE4wrdW0.net
たすかったワン
あぶなかったワン

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:35:46.60 ID:yvzZfUVY0.net
ベルトを投げると蛇に見えて逃げるのは本当なのかな?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:49:36.02 ID:0vbZ28kZ0.net
>>78
風下から近寄るんじゃね?(´・ω・`)

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:52:36.53 ID:Yub3K/180.net
犬は足速いからな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:54:54.05 ID:E8ta5zs60.net
カノッサの屈辱でほとんどのいぬくんは飼い主助けないで逃げてたよね。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:10:53.19 ID:e6tg/26F0.net
北海道は全道満遍なくヒグマが生息してる
濃いとこ薄いとこはあるがな
気を付けてほしいもんだ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:16:03.92 ID:gIsCE9ge0.net
アメリカの犬の日本の方がよくやってるよな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:18:58.40 ID:GyZBaJjV0.net
やっぱり北海道だと小学生とかでヒグマ遭遇時の撃退方法とか習うの?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:22:23.77 ID:Ap24HD8M0.net
銀とかウィードみたいな犬はいないということ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:26:48.42 ID:XfJqP26U0.net
使えねえ犬だな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:28:31.88 ID:5DjMtaCT0.net
ピットブルなら助けてくれたんかね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:30:39.65 ID:lHuhT9F50.net
37歳の女が飼う犬なんてどうせ小型犬だろ
チワワとかならビビりションしてるかもな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:36:26.06 ID:Nlr11WTk0.net
>>48
ヘッドショットでこれだから銃持てたか熊に勝てるとかいう馬鹿いるけど死ぬね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:41:43.53 ID:AZf7T3xe0.net
普通は逆に犬が重症を負ってまで庇ったから人は無傷なんじゃね?
こういう無能な犬コロは殺処分でいいよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:49:10.06 ID:7Q67DXfZ0.net
>>154
女の子つえええええええ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:49:42.39 ID:3WMG0bzH0.net
犯人は犬

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:50:08.66 ID:s4yAxD6C0.net
>>6


187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:50:59.31 ID:s4yAxD6C0.net
>>48
このあとしんだの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:52:37.00 ID:s4yAxD6C0.net
>>98
ブタさん・・・飼われててもどうせ食われる運命なのに;;

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:56:05.61 ID:0ZCDPe7i0.net
>>163
のしかかられたときに突き立てておくとヒグマの自重で深く刺せるとか聞いたから

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:57:00.39 ID:eNBXyrvp0.net
冬眠明けで腹ペコ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:58:11.91 ID:1UWBkCws0.net
犬頑張れよw
こういう時に役立たずだったら自宅警備員のニートと一緒じゃねーかwww

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:58:43.66 ID:Z3kFK0wn0.net
中国人観光客とかヒグマを恐れずに寄って行くけどな
ヒグマをバックに自撮りとかしてるけど

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:59:34.62 ID:hf/9V9hX0.net
今は犬が盗まれるご時世だからねぇ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:59:35.50 ID:HIrrrCFq0.net
OSO18を野放しにしてるからこうなる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:03:21.08 ID:PlcHM5zb0.net
>>98
白豚がぶちかました後に引き気味になったところを颯爽と援軍に現れる茶豚かっこよすぎ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:13:56.83 ID:6t9Q4VG20.net
犬w

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:16:52.26 ID:7MYY5jqN0.net
この犬は捨てられるな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:22:49.52 ID:nELzs7HM0.net
これで銀河って名前だったら笑う

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:24:22.47 ID:lLyUNkoQ0.net
>>188
元の動画見るとペットらしい

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:26:06.61 ID:s4yAxD6C0.net
>>199
まじか!よかった;;

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:08.48 ID:px0MHkuZ0.net
ヒグマが出るような場所には住めないな
引っ越す事を考えた方が良いんじゃ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:37.73 ID:m6LnRnkI0.net
>>17
世にも奇妙な物語
犬の穴
ってのがあったね。あれを思い出した。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:49:45.43 ID:QyiUiuN90.net
犬無能

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:03:08.09 ID:cySbihV30.net
ご主人様を守れない犬って何だよw
 
オレもよく彼女の家のトイプードルをイジメて楽しんでたなw  
あの怯えた目が笑えるんだよなw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:15:42.12 ID:U/IEbewN0.net
犬って上下察知しやがるから上には行かないよな
猫の方が自由過ぎてヒグマでも行く感じ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:16:26.09 ID:XmMCyQMz0.net
>>56
やべえ奴に攫われたけど口止めされて解放されたんじゃねえかって噂あったな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:28:55.32 ID:lblkVRDR0.net
この手のニュースで動物の安否が報じられないと気になる人が多いからちゃんと報道したんだろなw

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:45:35.43 ID:IipZVuzU0.net
>>13
アイヌ犬はヒグマと話ができるとか

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:52:01.44 ID:Q3Y8xfiK0.net
かおでなくて後頭部でよかったな
部分禿になるかもしれんけど

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:52:25.81 ID:Q3Y8xfiK0.net
>>204
キッショ死ね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:58:08.07 ID:w6qNbq6b0.net
銃の所持を解禁しろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:48.56 ID:TTxzLqC90.net
ドッグトレーナーに預けてしつけと抜刀牙を身に着けさせるのオススメ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:17:51.89 ID:GOvguIE10.net
わざわざ開拓してまで住むようなところじゃないだろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:22:14.60 ID:uASgH2K90.net
エゾヒグマに噛まれたことあります

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:24:26.71 ID:FaFj3QRV0.net
襲ってきた熊がOSO18だったら、今頃生きてないだろうな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:29:09.40 ID:TH0373Sb0.net
>>204
彼氏や彼女のペットを殺害したり虐待するサイコパス割と多いよな
彼女が彼氏の飼い猫殺害して生ゴミに捨てて彼氏に入ろうとしたら猫が飛び出したのと泣きながら演技して凹む彼氏みて嘲笑うのが楽しかったとか書いてた女も居たし
カスみたいな人間だらけなのに彼氏や彼女を簡単によく簡単に信頼して家に入れると思うよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:29:26.02 ID:ZZyXB3JU0.net
ハンターは動かんやろ
要請されて撃ったら逮捕と免許剥奪やろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:38:52.24 ID:e6oosp3Z0.net
ヒグマ「お前、ワシの大事な嫁になにちょっかい出しとんねん」
犬「この人に無理やり乱暴されたんです、助けてヒグマさん」

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:38:53.30 ID:Ogg2nPo20.net
>>156
地域猫とか愛護団体の捏造じゃねえの
こいつら平気で嘘つくから

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:49:03.23 ID:TH0373Sb0.net
>>219
愛護団体が犬の組織的にチームで犬の窃盗してたし
ろくでもない奴が多いイメージ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:51:23.92 ID:VQ/QqwuV0.net
犬が飼い主助けるとかさ、タモリが実験してたじゃん!
助けるどころか、崖から落ちそうな飼い主に小便して砂かけてたじゃん!!

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:00:44.77 ID:mn/nW4gM0.net
>>158
対等ではない

S.P.クチェレンコ(ロシアの動物学者)
「平均的なトラは常に平均的なヒグマよりも強い」

ティモフェイ・バジェノフ(ロシアの動物学者)
「私はしばしば尋ねられます。もしトラとヒグマがタイガで出会ったら、どちらが勝つでしょうかと。原則として、トラです」

セルゲイ・アラミレフ(アムールトラセンター所長)
「非常に大きなオスのヒグマがメスのトラや小さなトラと戦った場合、勝利のチャンスは同等かわずかにヒグマ有利となりますが、
基本的にトラの方が強い。それは殺しに慣れた者と菜食主義者との違いです」

セルゲイ・ナイデンコ(ロシアの動物学者)
「アムールトラには敵がいない。非常に大きなヒグマだけがそう言える事が出来るが、
ウスリータイガでは、これら2頭の殺し合いは珍しくありません。いくつかのケースでは、クマは勝利していますが、頻繁に勝利するのはトラです」

モーリス・ホーノッカー(シベリアンタイガープロジェクトリーダー)
「大きなオスのヒグマがトラに殺害を挑むとき、彼らは特に若い少年やはるかに小さなメスのトラをターゲットにします。決して大人の男性ではありません。
彼らはオスのトラが彼らを殺して食べることを恐れています。
クマははるかに小さい雌のトラと争うことを好みます。
トラの食事にならないように」

ルコフスキー(ロシアの動物学者)
「私は42人のハンターにトラとヒグマの関係について聞いたがトラがヒグマを殺すと言ったのは17人でヒグマがトラを殺すと言ったのは僅か2人だった」

Wild Cats of the World
「成長したクマはトラにとって手ごわい相手になるはずですが、多くの報告によると、トラは約450kgのヒグマを殺しました。さらに、クマはトラの視界から逃げることが知られています」

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:03:08.93 ID:7MYY5jqN0.net
>>206
犯人逮捕されてるのに?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:13:27.03 ID:9NbSxbnE0.net
わんこ🐶

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:18:54.83 ID:zBm9gyfG0.net
OSO18って狩りが下手なビビり熊だって結論出たんじゃなかったっけ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:20:17.36 ID:vHpPZ4hw0.net
>>36
舐めんなよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:22:01.54 ID:PpLtZZ9r0.net
2匹の中型犬より先に人間か
よく助かったわ
顔やお腹を裂かれたら終わりだもの

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:47:45.91 ID:gGG4WROn0.net
これ犬逃げたの?
それとも威嚇して吠えまくったから熊が嫌がって帰ったの?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:51:11.67 ID:PBD2cZig0.net
後頭部の皮とか剥がされてないといいけど

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:52:28.80 ID:j8CpyNHP0.net
本州のツキノワだったら、犬ガンバレ!と思うが…
北海道のヒグマじゃーなー犬も頑張りようがない。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:54:03.44 ID:QCpCiScl0.net
>>6

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:55:16.72 ID:BLMu6fzM0.net
>>17
イッヌ「計画通り!」

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:55:46.15 ID:0KxNpUEO0.net
イッヌ「なんだよババア生きてんのかよ!チッ」

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:25:38.99 ID:mZ9gG9Gw0.net
あるぅひ
もりのなーか

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:29:47.16 ID:UpGZJq4G0.net
犬「あぶねー」

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:35:02.54 ID:z9JYNr1x0.net
OSO18って知らなかったが乳牛65頭を襲って内蔵を食べてるんだな
もしOSOだったら女性も生きたまま内蔵を食われていただろう

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:36:25.69 ID:z9JYNr1x0.net
犬は全然飼い主を助けないじゃん
何かの事件の時も犬だけ帰って来たってあったよな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:54:04.30 ID:fmPfSKcz0.net
>>225
NHKでやってたね
今年捕まったら特番やってほしいわ
去年の番組は面白かった

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:03:54.29 ID:5GVpSqvy0.net
>>187
どっちが?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:04:41.26 ID:Tgu6u5h+0.net
>>48
ヒグマは頭蓋骨硬すぎてヘッドショットすると通らない
散弾で動脈狙わないと絶望的

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:06:01.65 ID:iJL3Zh9E0.net
>>237
飼い主の方が犬より格上なんだが?w
普段から偉そうに飼ってるくせにいざという時に子分を助けない飼い主はクソだわん!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:07:51.71 ID:Tgu6u5h+0.net
>>146
熊槍はツキノワまでが限界
ヒグマはあきらめろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:09:26.77 ID:cYtCBXuZ0.net
北海道でヒグマを放置する国策なのはロシアが攻めてきた時に日本人が山に隠れないようにするためなんだよな
山に逃げられたらロシアが困るから

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:15:04.29 ID:2YntiUMb0.net
>>239
どっちでも

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:18:54.42 ID:W6jBTt6f0.net
>>32
犬がいたからケガだけで済んだんだろ 普通なら食われてるよw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:38:25.99 ID:juq65/mF0.net
>>241
なるほど、そういう理屈か

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:47:01.39 ID:+Zt4CuLP0.net
雑種の2匹の中型犬とあるけどどんな犬種だったのかなぁ
洋犬は大型犬でも人間には友好的で飼いやすいが
熊に吠えかかって立ち向かえるのはよっぽどカンの強い和犬しか無理だと思う
富山県の予防接種の動画で
洋犬はまったく無抵抗なのに
事前に察知して騒ぐのはほぼ和犬だった
野性味ある気性、用心深さと勇猛さ、賢さがはっきりわかるなと

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:40:37.86 ID:8Zx6nBAC0.net
北海道犬にしとけば助かってたかもな
せっかく北海道に住んでるのに、北海道犬を飼わないとかもったいない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 02:15:58.85 ID:egdGqzng0.net
>>13
奥多摩で熊に遭遇したら飼い主置いてとっとと逃げたよ、♀の駄犬

停めてた車の駐車場付近に居たけど、流石に悪いと思ってるのかなかなかこっちに近づいて来ないから、そのまま野にお帰りで置いて車発車させたわ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 02:30:41.84 ID:C9KY1Ct+0.net
いぬ「ツキノワだったら勝てたけどヒグマは反則」

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 02:45:27.19 ID:ciFbbwSG0.net
意外だろうが蛇を飼ってれば熊が逃げる
ヘビ使いになるべし

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:33:17.02 ID:pi2g811w0.net
>>249
ひどいことするなあ
ワンちゃんだって怖いのは当然

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:39:48.29 ID:2S6N6vtz0.net
>247
リキ.ウィード.銀.幸村.ジョー
ベン.赤目.紅桜
霊魔.ジョン.ジェロム
武蔵.モス.黒虎.赤虎.哲心.狂四郎.ロケット.影虎
中虎.剣.讓二.ヒロ.白狼.陸奥の四天王.氷魔.風牙.裂牙
ウィルソン.スミス.水牙.GB.メル
佐助.ハイエナ
このクラスじゃないと無理

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:45:45.14 ID:8CiwXCZ70.net
北海道は将来的に移住したいな、なんて思ってたけど、コレがあるから踏ん切りがつかない。ある日、外出しようと思ってドアを開けたら、目の前に巨大なヒグマが、、、とか洒落にならんわ。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:55:19.74 ID:2YntiUMb0.net
>>249
は?捨てたの?ゴミおつ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:56:21.24 ID:2YntiUMb0.net
>>247
狼にちかいかどうかじゃね?
ハスキーとかも鋭そう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:58:35.89 ID:p0eFB4SY0.net
ヒグマはこちらから刺激しなきゃ大体は去っていくはず
犬が吠えて刺激してしまったんだろうな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:08:10.56 ID:5AuhPuxo0.net
最低の犬だな
飼い主見捨てて逃げたと

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:10:13.56 ID:6stdwySr0.net
銀なにやってんだよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:17:26.96 ID:ObqNpatw0.net
チワワか

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:20:04.60 ID:1JrURIRe0.net
「銀牙」は1983年から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載の「銀牙 ―流れ星 銀―」に始まり、今年で35周年の長寿シリーズ。続編やスピンオフを重ね、現在は週刊漫画ゴラク(日本文芸社)で「銀牙 THE LAST WARS」を連載中。9日発売の15巻が、シリーズ通算134巻となる。

 「流れ星 銀」は「熊犬」と呼ばれる狩猟犬の「銀」が主役。奥羽山脈の暴れ熊「赤カブト」を倒すため“努力・友情・勝利”を重ねる。アニメ化もされ、北欧を中心とするヨーロッパやアジアでも放送された。

 高橋氏によると「中でもフィンランドの銀牙人気は日本以上」。現地のファンクラブに何度か招かれたそうで「熱狂的なファンがいる」そうだ。同国版コミックは続編も発売され続け、なんとミュージカル化もされた。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:42:18.86 ID:ad3DWXio0.net
>>47
熊本にオバケみたいな熊いるじゃん

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:19:27.47 ID:oqfcpM2u0.net
北海道ヤバすぎやろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:30:43.59 ID:o4HNitHv0.net
犬が無事という情報知りたくてきた
ありがとう

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:57:35.60 ID:ExanSfJo0.net
ちっ、失敗したか→イヌ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:00:37.79 ID:6oKBB/wW0.net
犬は熊じゃないんだから仕方ないわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:02:24.28 ID:hhlJVIPB0.net
犬「いや無理無理!さすがにクマは無理だって!」

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:03:07.23 ID:U6SPx9+q0.net
いぬ

たたかう
→かくれる
どうぐ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:04:51.20 ID:uQpmc2Xt0.net
だからさ、厚岸と標茶に自在に出没てやっぱり矢臼別演習場に潜んでるんだって

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:11:58.54 ID:cS2m/iyG0.net
>>249
犬とは言え女の子に熊と戦えとか酷すぎ
それで捨てるとか更に最悪

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:17:04.79 ID:nPNmFkBV0.net
>>249
飼い主がクズだから護る気も起きなかったんだろうな
しかたないよ、それは

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:26:50.71 ID:1eKbA8M50.net
九死に一生を得る

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:38:39.11 ID:ufWQd4YU0.net
>>40
犬の可愛さは異常

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:50:40.57 ID:iWi8CMqZ0.net
イッヌ 「ひぇぇぇお助けぇぇぇ、あ?飼い主?そんなもん知ったこっちゃありまへんがな。さあ逃げろ!」

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:59:45.56 ID:X/FPkdfz0.net
犬を守るとは飼い主として合格(´・ω・`)

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:04:39.75 ID:BdkAtiUI0.net
ゾヌ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:08:46.56 ID:GVH32Wyv0.net
>>270
躾と忠誠が第一だというのが主従関係で、それが無い動物とは人間の補助的な役割や関係の構築は出来ない。

動物が人間より己を優先した時点でその関係は崩れてしまう。
動物には活かすも殺すも人次第だと教えて無いバカが動物をバカにしているんだよ。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:12:39.21 ID:ZF9wZWUD0.net
わんわん、応援したお

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:16:14.94 ID:cTbn30ev0.net
ペットなんて自己満足のために動物の一生を弄んでいるだけだからな
クマGJ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:23:40.58 ID:lMoV7xrE0.net
>>28
熊に背中を見せて逃げたら追ってくる習性だからオワタな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:38:46.29 ID:Qn5EqEkV0.net
周辺に人家は無いのだから当時リードを離しての散歩で犬は飼い主から少し離れた所にいたと思う
悲鳴で異変に気づいた犬は戻ってヒグマに向かってそうとう吼えただろう
だからこの女性の命は助かった

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:09:04.56 ID:ty7u78WZ0.net
>>254
まずそんなことは無い。ゴミの捨て方など注意してれば。鹿の方が車の事故率高くて要注意。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:12:30.06 ID:IyGh2SHu0.net
🐶「助けようと努力はした」

てかクマの牙爪って細菌やばそうだな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:19:28.74 ID:MpCDrTHA0.net
バカ犬

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:16.92 ID:ESmozL9k0.net
>>261
オリオンでは赤カブトの息子とわかり合おうとするバカ犬出てきたな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:57:25.56 ID:nHM+b1lC0.net
>>1
ヒグマの出る地域で朝夕に犬なんか
連れて歩くな
朝夕は特にヒグマと出合う時間帯なんだからヒグマを刺激しないこと
運が良かっただけでヒグマさんの
気分と機嫌でケガだけでは
済まない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:23:39.44 ID:JgsAq3qj0.net
冬眠終わったの?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:33:19.43 ID:yStKnaUH0.net
家猫にヒグマの肉片を与えたらゲージの中で飛び跳ねたわ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:55:00.90 ID:JEHC1ftM0.net
今夜からゴールデンカムイ再開だね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:24:54.90 ID:CTkNiypl0.net
福岡大学の事件はホラーだわな
文章書き残した人の恐怖感がヒシヒシ伝わってくる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:45:20.28 ID:kwNfImhY0.net
>>183
飼い主なんだから身をもって犬を守るに決まってんだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:58:14.04 ID:PYNSB+y+0.net
>>1
犬を責めたらアカンU^ェ^U

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:07:58.82 ID:4Fuyvhli0.net
>>48
これ2発は当たってるはずたけど
「痛かった‥。今のは痛かったぞー!」
って言ってるな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:19:03.13 ID:3bfzlzzF0.net
うちの死んだワンコなら勇敢に立ち向って返り討ちにあったと思う

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:21:32.94 ID:D5kB9Ho90.net
>>291
早く博多に帰りたい

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:23:11.83 ID:a37dZbwq0.net
すたこらわんわん

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:23:33.82 ID:kx8oS31a0.net
名前は銀とかいったりして

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:24:13.69 ID:PYNSB+y+0.net
>>293
きかぬ、きかぬのだと言うとるw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:24:44.40 ID:D5GKvuk50.net
OSO18は何年逃げ回ってるんだ?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:28:33.86 ID:PYNSB+y+0.net
>>48
これ見ると下手に拳銃使うならコンパウンドボウでも使った方が確実そうやで😳

ttps://youtu.be/JYA7JGCOtk4

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:32:56.30 ID:FnFSxeqf0.net
>>48
これと共生しろとぬかすお花畑な環境パヨク

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:17:30.95 ID:L47xKHwi0.net
>>286
それだと北海道のほとんどの地域で朝夕に犬の散歩は出来なくなる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:06:32.77 ID:Wek8NV7K0.net
ワンワン

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:54:48.35 ID:gkBwQFEX0.net
犬ってなんの役にもたたねぇのな。
犬こそご主人様の盾になって死ねば良いのに。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:58:51.44 ID:AppF3L4o0.net
>>304
お前が死ねばいいと思うよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:25.53 ID:Uu1z+wke0.net
>>17
だったら犬に聞けよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:15:26.77 ID:dwRN5pIL0.net
お嬢さん
お逃げなさい

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:59:38.86 ID:BoTSjWgW0.net
リアルハゲなんかなんの役にも立たないどころか、近くに居るだけ不快にさせるヒトモドキじゃん
犬の方が遥かにマシ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:36:43.13 ID:PYTtySat0.net
北海道くらい熊が生息してるなら普段からショットガン持ち歩くか
マグナム拳銃持ってないと無理

アラスカ
https://i.imgur.com/sIvf792.jpg

310 :名無しさん@13周年:2023/04/04(火) 12:58:25.74 ID:1CM1jwaW4
>>281
その見立てが正しいと自分も思う、飼い犬が吠えなかったら女性は
連れ去られていたと思う。飼い犬が吠えまくったからクマが諦めた
んだろう。

311 :名無しさん@13周年:2023/04/04(火) 14:20:45.56 ID:sci51vRCz
ただの犬じゃーダメよ
アイヌ犬とかそれなりのな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:25.73 ID:CG9xCprL0.net
やっぱりメスは実際の時に何の役にも立たん

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:40:17.13 ID:QuSP6/Ci0.net
>>309
こわすぎる

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:46:34.82 ID:h8gGC9ep0.net
>>17
これを見に来たwwwwwwwwww
こいつ滅茶苦茶叩かれたよなwwwwwwwww

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:47:40.44 ID:UF5hYAfV0.net
よくそんな田舎に住むな・・・

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 12:54:52.21 ID:zPp3xy610.net
>>313
マグナム持ってどやしつけたら逃げてった
https://youtu.be/atZqRbpb5gg

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:20:59.50 ID:PNWDoNF30.net
>>309
ショットガンには耐える可能性ありあり
>>48

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:49:40.09 ID:2tnZiC5y.net
以前は、人間は街、ヒグマは山って、ちゃんと住み分け出来てたんだよ

いろんな原因が重なって、ヒグマは、時には山を出るしかなくなり、
人間が自然を変えたことにより、見つからずに札幌市街地まで
行く方法を、クマが見つけた。

史上最多ヒグマ被害 "都市出没”の謎を追う - NHK クローズアップ現代 全記録
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4587/

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:52:45.42 ID:5fNX7D0o0.net
>>309
それより禿即斬や禿即射殺して欲しいわ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:25:52.59 ID:ceIhK6Hh0.net
>>316
マグナムてのはこういう大型の動物から身を守る為の物だけど、欲を言うならライフルの方が威力が大きいし、もっと言うならマグナムライフルの方が良い
銃弾の質量も弾速もレベルが違うから

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:08:27.22 ID:ibyFqdk+0.net
>>318
でっていう

ハゲ山にして自然破壊メガソーラーとかは論外だから批判するにしても、もう人が住んでるような地域は羆のほうに出ていってもらわんと
やっぱ定期駆除やらんと
人が食い殺されてっし

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:49:08.22 ID:5fNX7D0o0.net
だから、リアルハゲは生きた無駄どころか人災だとあれ程

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:55:47.10 ID:ibyFqdk+0.net
なぜハゲスレになるんだ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:57:59.39 ID:ISGEajKZ0.net
犬はダメだよ
自分より弱い相手しかいきれないから
猫の方がいざという時本気出すから

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:58:03.12 ID:or7U5uWI0.net
犬の無事は毎回伝えろよなマスゴミ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:01:00.98 ID:oMGmLwcw0.net
熊はしつこく戻ってくるぞ
女性は引っ越した方がいい。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:25:51.99 ID:cXRpH0Vt0.net
山やキャンプに犬を連れて行くと
犬が熊を見つけるの早いんで
犬が人のいるとこまで熊連れて戻ってくるらしーな
今回の件もそーなんじゃね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:34:44.89 ID:+TEwMt320.net
ババアの安否とかどうでもいいこと書くなよ
犬のことだけ書いてろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:44:13.20 ID:q60VsVBz0.net
そもそも動物の群と人間社会を混同してるアホが多すぎ
野生の群って戦うのはリーダーの仕事だぞ?
基本的に縄張りと群を物理的に守れるような個体だからリーダーとして命令を聞くわけで
犬にしてみれば熊の接近を飼い主に教えるのが仕事であって、逃げ遅れたり戦って負けたりしたらふつうにリーダーだある飼い主の責任

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:57:33.11 ID:BskN5CFp0.net
>>72
稚内か?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 21:33:19.66 ID:il+d5mzf0.net
ヒグマが増えてるとはいえ
ヒグマが出るとこはまあ道内でも
限定されてるし
ヒグマが出そうな林道や山あいなんか特に
変な時間にうろうろしなきゃ
遭遇してケガすることもないなw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:17:24.18 ID:W0D5otvV0.net
>>330
ttp://www.asahi.com/special/08-09/news2/TKY200811290182.html
逆だった
姉ちゃんが蹴った方だった

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:17:39.59 ID:U6q0pkn50.net
>>331
こういうの見ると、限定されているとは思えない
https://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/documents/r4.pdf

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:24:00.14 ID:Z53uN6Xd0.net
昔は住み分けできてたってわけでもないだろ
昔だって熊被害はあった

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:33:05.73 ID:ONbkgO4y0.net
顔の肉がほぼなかったそうだね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 07:40:33.08 ID:i/9cynzN0.net
ピットブルだったら善戦してたかなぁ

総レス数 336
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200