2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池百合子都知事、文化庁京都移転に疑問「省庁の地方移転が地方の活性化につながるかどうかはクエスチョンマーク」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/04/02(日) 11:42:40.20 ID:UBS8IYHF9.net
 東京都の小池百合子知事は31日、定例会見に出席し、文化庁の京都移転について疑問を呈した。

 文化庁は東京一極集中の是正や文化芸術振興などの目的で27日に東京から京都に移転し業務を開始。国の省庁が地方に移転するのは初めてとなる。小池氏は「かねてより政府機関の地方移転ということは話が進んできたが、省庁の地方移転が地方の活性化につながるかどうかはクエスチョンマークではないか」と指摘した。

 報道などで文化庁の移転の経過を見てきたという小池氏は「事務所がフリーアドレスになってないし、書類が机の上にどわーって置いてあって物理的に京都に移動しただけの印象を受けた」と述べた。また「移転するなら、オンラインなどこれからの働き方をできるようにしておかなければ、ただ(東京から京都に)移動しただけ。あまり効果が望めないのでは」と苦言を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/777b25450de75a851c210f4970cbd6eb08ba92ce

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:39:26.28 ID:jOKhnVRi0.net
>>768
中抜きは もう中国人らは出来なくなったしな
さよならだ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:39:31.54 ID:VaE/dyQe0.net
小池は嫌いだがその通り
政策と言ったらなんでも補助金ばらまいてりゃ良いと思ってるのと何ら変わらない

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:39:43.80 ID:SthN6vcn0.net
これからは地下都市の時代
世界最大の地下都市を作るべき
ネオトーキョーUG爆誕

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:39:49.97 ID:FDeZon2v0.net
>ID:zPiM3HGR0
>ID:Y6MV5+SQ0
論破済

「ジャカルタとソウルは歴史的な一極集中地域」

老眼「」


反論まだかなー

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:40:30.77 ID:FDeZon2v0.net
>>770 反論できない荒らしw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:40:53.06 ID:9VD1jrgP0.net
>>766
韓国やインドネシアは今更首都移した程度じゃどうにもならない程の一極集中だからな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:08.12 ID:qLCvQRdY0.net
東京さえ良ければファースト

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:08.85 ID:xT/+rXYb0.net
>>760
これからは自給率高い国が生き延びる

779 :西村 ひろゆき:2023/04/02(日) 13:41:21.70 ID:YfNZK3j10.net
>>758 の続き

ちなみに今あるロシアによるウクライナ侵攻は、日本侵攻に向けてのシミュレーションなんだよね。

日本侵攻計画があったと思うが、これが本題なんだよ。

日本侵攻となると、中国のほかに、北朝鮮もある。

ちなみに、米軍基地は西日本に集中して、東日本にないからね。

北海道や東北はあっさりソビエトロシアのものになる。

大地震において、神戸の復興が早くて、仙台の復興が遅れたのもシミュレーションのひとつ。

今からあと2年しかないから、備えないとな。

文化庁の京都移転しかり。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:48.74 ID:0jE7FeRR0.net
文化財に関して何かを申請したり役人の視察が必要なら
文化財の多い京都や奈良に文化庁を置くのは利にかなってるとは思うが?
役人が役人のために役人のやりやすいように仕事をしてるから緑のおばさんみたいな発言になるんだろ?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:50.91 ID:9jwLP9lo0.net
事実を並べただけなのに
なぜか必死で反論を始める関東人
韓国インドネシア中国はバカでも良いじゃん

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:51.95 ID:YVuYI6UT0.net
「ジャカルタとソウルは歴史的な一極集中地域」

老眼「」


これ
論破済だな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:42:29.61 ID:Nqa7BpbS0.net
>>781
老眼しつこい

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:42:32.24 ID:jeb2cRU60.net
>>782
事実を並べただけなのに
なぜか必死で反論を始める関東人
別にどれが良いとか悪いとか言ってないよ

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:42:40.98 ID:5WKsSvzt0.net
一応名目の大きいのは京都に対応案件が多いからだっけ?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:42:45.14 ID:W+CNV+LL0.net
>>21
石原も小池も兵庫出身

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:00.20 ID:+NTq+LNF0.net
経済活動してない各省庁や都の庁舎が東京の一等地に高層ビル建てる意味が全くない 
田園地帯に2階建で問題ない、全部税金、自分らで稼いだお金は1円もない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:05.11 ID:P5g5I71G0.net
もう小池さんが総理でいいよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:11.17 ID:D4DtoplZ0.net
業界で許認可権や情報を持つ官僚に頻繁に顔見せしなきゃいけないから
地方で起業して成功しても結局本社機能を東京に移転させざるを得ない状況が
東京一極集中を招いているというのに
当の東京都知事が一極集中を促す発言するのはもはや何とも

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:15.49 ID:r3UuMBqE0.net
心配しなくたって地方行きたいと思う官僚は増えやしないから頓挫するさw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:15.65 ID:qLCvQRdY0.net
緑の既得権益ババア

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:40.60 ID:evWv4lO80.net
>>765
何か変になった
東京から省庁出て行ってほしくないだけだろ、です

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:48.52 ID:DRUUjOYv0.net
>>781
年寄りで目が悪いならやめなよ
みんな迷惑だし

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:49.76 ID:o9AF+1c20.net
小池は政治家を引退して兵庫に帰れ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:44:07.60 ID:splWKzeA0.net
都合が悪いと荒らしらしい
事実を並べただけなのに
何か間違いがあればご指摘を

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:44:55.72 ID:Nqa7BpbS0.net
>>784
反論できないからコピペ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:02.05 ID:W+CNV+LL0.net
>>754
マドリードバルセロナ
パリリヨンマルセイユ
リスボンポルト

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:11.20 ID:U8Xe0XnT0.net
国がやることに東京が口出すなやアホ
そんなんだから、一極集中が止まらないんだよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:22.59 ID:FCpmOSnX0.net
みんなって必死なのは一匹じゃん

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:37.21 ID:jOKhnVRi0.net
>>758
分けるのは仕方なかろ
列島は東西に伸びてんだから
皇居が行くとこは 比較的安全な第2の候補地 筑波CITYになるのは昔から言われてたよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:43.25 ID:9VD1jrgP0.net
タイは日本より広いにもかかわらず住所変更してない人や出稼ぎ労働者含めると人口の半分くらいはバンコク近郊に住んでるし、道路も鉄道もバンコクありきで整備してる。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:46.48 ID:DRUUjOYv0.net
>>795
反論はどこ?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:57.88 ID:V6r5WEvI0.net
>>758
日本分割統治案は一瞬だが出てGHQ的に都合悪いので流れたな。可能性ゼロでは無かったが、米国的に敵勢力の進出は許容出来ずに、結局は実現不可能な幻だった訳だ。
しかし、何故か今の半島反日系が、日本分割ってのを楽しく妄想してるのは何度も見たな。
何だろうか、半島が分断されたから、逆恨みして日本のせいだと思っている、いやどこぞの都合が良い良いに思想誘導されて踊らされ、日本へ逆恨み復讐したがってるから、日本も分断されて酷い目に遭えば良いとでも思ってるのかね?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:27.80 ID:RLQ120Qe0.net
省庁のバックアップ機能といって
それは二重化ということだから
空っぽの省庁バックアップ予定地を作って機能するようずっと点検しないといけない
正直言って、無駄な金と時間だなと思う

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:28.60 ID:RiExlXHf0.net
ババアは座ってるだけの方がまだ良い
築地豊洲問題、協力金バラマキ、中国に備蓄の防護服やったり、最近だと太陽光パネル義務化…
しゃしゃり出てくるとろくなことにならん
なぜこんな無能で出しゃばりで誰かのマリオネットに票があつまるんだよ?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:34.22 ID:Nqa7BpbS0.net
>>799
反論がない

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:37.94 ID:SnLq29A50.net
トンキンが日本の癌であることが証明された
核を落として滅ぼせ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:39.02 ID:w249Pbqt0.net
そりゃ利権なくなるからなw

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:46.98 ID:/JuTflJ/0.net
無能無策の小池。
女であるだけで都知事になった。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:46:48.25 ID:kZ/GvuHl0.net
基地外が必死で絡みついてて草

事実を並べただけなのに
なぜか必死で反論を始める関東人
別にどれが良いとか悪いとか言ってないよ

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:47:05.12 ID:icF3pJWN0.net
>>789
都知事だからそれで良いんじゃないの?

812 :西村 ひろゆき:2023/04/02(日) 13:47:09.22 ID:YfNZK3j10.net
>>683 >>660
首都圏直下型地震は文字通り断層により引き起こされる地震ですがね?

関東大震災もそのタイプなはず。

あと、最近は千葉や茨城での地震が群発してますよね?

首都圏も安全でないのを理解してください。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:47:10.48 ID:k0/Q3YRu0.net
>>799
コピペは反論じゃなくね?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:47:42.63 ID:ZSd+91QT0.net
>>810
コピペは反論にはならないよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:48:26.88 ID:DRUUjOYv0.net
コピペは反論ではないというみんなの総意かな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:48:29.49 ID:9VD1jrgP0.net
>>797
フランスは圧倒的なパリ一極集中
リヨンでも都市圏人口はパリの5分の1程度
スペインも元々違う国だしバルセロナとマドリードは異様に仲悪い

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:48:30.28 ID:D4DtoplZ0.net
>>780
京都事務所に全職員の半分近くいるからね

奈良在住の河合隼雄氏が長官だった時代は
河合氏は基本京都事務所で執務していたしね

その文化庁でさえ京都移転が決まってから
ここまで官僚が移転をごねてるからね

小池氏の発言はある意味中央省庁の高級官僚の本音でしょうね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:49:02.82 ID:xT/+rXYb0.net
マッカーサーの最初の計画は日本をフィリピンみたいな農業国にするつもりだった
だからリベラル革命になった

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:49:04.83 ID:jOKhnVRi0.net
>>790
なら そのまま直下震災に怯えてるといい
役人組織としては失格だ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:49:13.62 ID:WeshFHBS0.net
理由はともかく東京が信用出来ないから移転したいんやろ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:49:36.40 ID:FwRPHqBP0.net
>>813-814
ケコーンしろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:49:43.78 ID:V6r5WEvI0.net
>>804
バックアップとか、自賠責や火災保険とか
有事起きなきゃただのムダだよ

有事起きたら生命線になるが

東京のバックアップって機能すんの?
少なくとも国会の予備とか作られてないよね?

本気で東京有事を想定した事無いんじゃない?

823 :西村 ひろゆき:2023/04/02(日) 13:49:52.19 ID:YfNZK3j10.net
>>800
筑波にいけば、ソビエトロシアがあっさり占領されれば、約2700年も続いた皇室がそこで終わる。

それがいいなら筑波推しでも構いませんよ?

宗夫が筑波のデータをソビエトロシアに教えてしまっちゃったらしいので(笑)

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:49:59.02 ID:k72mAJjJ0.net
トンキンは次はどんな無能を知事に選ぶか楽しみだな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:08.20 ID:BrHk0Da90.net
コラボどうすんの?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:12.72 ID:Srsvi0z+0.net
事実を並べただけのものに
なぜか因縁を付けて反論がないって
基地外かな

北海道→札幌
青森→青森
岩手→盛岡
宮城→仙台
これに意見を言い始めるおかしさよ

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:19.42 ID:1UWBkCws0.net
小池百合子って2017年の希望騒動で大爆死したのにしぶといよねw
どこに需要あるの?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:19.50 ID:W+CNV+LL0.net
>>754
マドリードバルセロナ
パリリヨンマルセイユ
リスボンポルト

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:27.88 ID:gzDvLVLT0.net
省庁を移転するのはいいけどどこかに集中させるべきだよね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:45.94 ID:Y0cjI3k50.net
京阪神は仲が悪い
小池の出自は?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:56.70 ID:jOKhnVRi0.net
>>787
早い話がそうゆうことですよ

それに海抜ゼロ地帯に
ワザワザ高層ビルを建てる必要も無いだろ?
空きオフィスだらけなのにw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:51:20.66 ID:FDeZon2v0.net
老眼って字見えないのかな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:00.04 ID:YwxGfI+K0.net
>>816
バルセロナは独立運動も激しいよな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:06.58 ID:l5TdTrQh0.net
>>826
もうコピペやめなよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:19.51 ID:V6r5WEvI0.net
>>819
直下地震に震えてるなら見込み少しはあるさ
なーんも考えてないんじゃ?

一応、中央防災会議の河田 惠昭教授らは多少は考えている様だが。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:21.58 ID:oVN9UN6R0.net
アホ
有事になれば東京は火の海
京都は先の大戦ても難を逃れた
お前は太陽光利権売国奴の女でしかない

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:32.08 ID:aSk4rYc/0.net
安保上のリスク分散で国会丸ごと岐阜あたりに移転しろよ
三権分立謳ってるんだからそれくらいやれや

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:33.44 ID:prGvU9Ro0.net
わざわざ都心の家賃糞高い民間ビルに入ってる糞デジタル庁追い出せよ
それこそデジタル活用して地方でやってろ

839 :朝鮮漬 :2023/04/02(日) 13:52:58.30 ID:fJp3Jgfv0.net
壺事案が表沙汰にならんように中央官庁から地方へ飛ばしたわけやね(^。^)y-.。o○

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:05.93 ID:RLQ120Qe0.net
外国の話をすると
ドイツにはベルリンとフランクフルト
イタリアにはローマとミラノ
という例もある

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:08.06 ID:zlwfMa580.net
NHKで見ただろ?
南海トラフ大地震で壊滅する可能性がある関西に、これ以上省庁を移転する事はたぶんないよ
重要省庁を移転するにしても、もっと安全な場所にするよ
そんなの当たり前

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:12.24 ID:9A+hulHX0.net
>>458
広島長崎を見ればわかる 
交渉相手が居なくなるので最初に首都には落とさないのが戦争のセオリー
はじめに地方に落として降伏させるんだよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:16.78 ID:eNumX3/40.net
無視すりゃ良いだけなのに
気になるんだろうな

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:25.86 ID:OI99xO6c0.net
>>827
統一教会に魂売ったんじゃねえかな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:38.46 ID:jOKhnVRi0.net
>>823
占領されなきゃいいだろw
なんのためにアメリカと仲良くしてるんだよw


身に染みて皇族方も官僚らも企業も理解できるでしょ?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:42.20 ID:knbSVd7g0.net
こいつ神戸人なのに兵庫に対する愛着は微塵も感じないな。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:58.13 ID:u6GmC8vE0.net
どんな政策にもデメリットはあるだろう
ゴチャゴチャうるせーババア

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:54:18.53 ID:O/ExejFL0.net
使途不明金が多いお婆ちゃん70歳からの苦言

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:54:28.21 ID:gzDvLVLT0.net
>>840
なんの話をしてるの?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:54:42.28 ID:iAUP2MK90.net
>>846
たぶん兵庫選挙区だった時代は東京一極集中は大問題!とか言ってたんじゃないの

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:54:47.82 ID:lG7hWOWL0.net
>>832
手がプルプル震えてコピペになってるだけかも

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:55:10.56 ID:ryK+bcD20.net
直下直下泣き叫びながら、人口が減少する地方w

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:55:13.52 ID:ngA9Yqor0.net
京都だと意味ないよね
もっと過疎のとこいけよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:55:18.34 ID:jOKhnVRi0.net
>>841
まだNHKなんて観てるのかよw
それに驚愕するわw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:55:56.05 ID:1EEIkuPN0.net
東京と京都と大阪だけで良いんじゃね
札幌や仙台や名古屋や広島や福岡などには省庁移転は不要だぜ。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:07.04 ID:wMnOkZAj0.net
何が効いてるんだろう
不思議な反応だわ

ソウル→首都機能移転
ジャカルタ→首都機能移転
北京→民間企業移転
東京→一極集中サイコー

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:15.65 ID:7iOTslyH0.net
>>841
せやな、新幹線通したし、金沢でいい

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:19.84 ID:9VD1jrgP0.net
一極集中といいながらも大阪ですらヨーロッパのどの首都より都市圏人口は多いという

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:27.97 ID:FDeZon2v0.net
>>851
ああ、なるほど
操作できないからなのかw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:35.81 ID:ryK+bcD20.net
昨年 東京のGDPは107兆円から115兆円に成長  大阪はマイナス成長w

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:56.97 ID:jOKhnVRi0.net
>>839
地方に飛ばそうが
都内に居ようが
全て表沙汰になるから安心せぃ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:57:00.20 ID:EfEubVy20.net
どこでもいいなら京都でもええやん
もしかしたらなんか変わるかもしれんし

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:57:20.07 ID:ryK+bcD20.net
>>858
でもGDPでパリ、ロンドンに負けてるw
人口が多いはずなのにねえw

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:57:31.04 ID:AHYwohik0.net
東京からいなくなったら困るね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:57:33.16 ID:1EEIkuPN0.net
>>857
北陸は40年かけて潰して結構

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:57:54.43 ID:hvNPwJWZ0.net
>>856
ソウルって世界一の一極集中都市圏じゃないの
チョンさん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:59:23.50 ID:FiaLW1460.net
文化のかけらもないトンキンが何を言っているのか

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:59:29.37 ID:XH5O1wga0.net
>>1
緑のたぬき婆婆黙れ
キサマが桜の木伐採しやがったから
近所の桜の木が減った💢

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:59:30.63 ID:+NTq+LNF0.net
利権を根こそぎ手に入れてブクブク太った東京、東京が美味しい思いをした分だけ地方は不幸になり日本は衰退した

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:59:46.04 ID:QTRbvpTV0.net
過疎に分散移転してそこから開発進めていけ
殿様みたいなことしやがって

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200