2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★6 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/04/02(日) 00:08:33.34 ID:oyS06Gus9.net
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

前スレ ★1 2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680327124/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:10:16.36 ID:w8fCrhDm0.net
まだやるのかw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:14:39.16 ID:BgoMJ6TM0.net
飲食店でオムツ?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:15:26.34 ID:w8fCrhDm0.net
非常識な子持ちが締め出されても仕方ないが、12も注意書き列挙するのが奇異に見られるの分からない店主もおかしい
これ、DQNとアスペの争いだから平行線のままだと思う

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:16:20.02 ID:OADqQYsF0.net
イタリア料理といえば
lサイゼリヤ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:16:40.38 ID:65Q0Hv7Y0.net
銀座ウエストと同じ考えだな
公の場所、特にレストランでどう振る舞うべきかを教える良い機会
無理なら今はファミレスとかフードコートとかあるから良い時代だよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:20:21.70 ID:/rlvw5MS0.net
スレ伸びてるの知ってたけどイタリアの話かと思ってたw
日本でもこういう店あるんだ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:23:36.65 ID:ZjgNRAtr0.net
NG行動するたびに増えていくんだな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:38.11 ID:lKTgP0We0.net
何故伸びる?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:56.53 ID:g7TqR76S0.net
DQN一家の無法ぶり

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:22.84 ID:/rlvw5MS0.net
ホームページ覗いたけどしっかりしたお店じゃん

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:23.40 ID:smPUf+ug0.net
レストランでおむつ変えようとするやつ終わってんだろ
将来子供に殴り殺されるしか未来がない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:31.55 ID:QsD8cjuh0.net
子持ちでこんな店行けるって優遇しすぎなんじゃないの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:29:44.68 ID:rXszQ9XW0.net
フツーの思考回路だと子連れは新幹線のグリーン車とか遠慮して利用しない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:31:41.14 ID:hmUVWmHP0.net
ほとんが店のみじゃなく他の客もかなり不快に思う事ばかりだし
なんの問題もないだろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:31:47.21 ID:l8vdWRtV0.net
注文の多い料理店
悪くないけどね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:31:50.02 ID:HjJbYpbG0.net
もんくあるならサイゼリヤ行けよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:46.68 ID:yFcT4Fis0.net
店側叩く人いるの?いるならどんな層か気になるな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:56.39 ID:5xBCE0b20.net
ここまでしないと常識が通じない人が増えてるんだよ。そもそもこういう行動を飲食店でとることを是としている人はこれまで行かなかったんだよ。それが敷居の高低だったのに。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:09.10 ID:bSPyReiY0.net
子供も歓迎いたします
但し親がまともで常識がある場合に限る

って事で終わりにしようぜ馬鹿親さん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:36.60 ID:hr1ES2Ei0.net
こういう張り紙が出るということは、
レストランでおむつを交換する女がマジで居るからだろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:34:30.84 ID:uBBi7mOD0.net
文句言うやつは相応しい店に行けとか言うけどどこの店でも駄目だわ
場所によってありなのベビーカーくらいか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:33.08 ID:AHvBXdpH0.net
ベビーカー乗ってるくらいの子なら大人しいし走り回ったりテーブルガチャガチャすることもないしなんでダメ?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:54.82 ID:MiPFtzyU0.net
ファミレスやファストフードは子供連れ対応してるからそっち行けばいいよ
静かに飯食いたい他の客もいい迷惑やな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:36:35.15 ID:MiPFtzyU0.net
>>18
子連れ客だろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:00.49 ID:AOYYW/Kd0.net
12のルールを提示しないとならん母親が増えてるって事じゃないの?
どうしても行きたいねら義親実親に預かって貰えば良いじゃん。利用客に迷惑かけるなら身内の世話になあれ。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:41:13.60 ID:w8fCrhDm0.net
杉村太蔵夫婦はちゃんとコインロッカーに赤ん坊入れて食事に行ったよな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:43:57.07 ID:WF1nKHvv0.net
そろそろ口コミサイトで評価悪いとか持ち出して店を貶すやつがまた書き込み始める頃だな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:35.60 ID:eHbA7OJC0.net
席でオムツは流石にキツいは
たまに愛する我が子のなら汚いものも汚くないって思ってて他人はそうじゃないって事がわからなくなってる人いるのな
小さい子にグチュグチュに舐めたり汚い手でくちゃくちゃにした
ビスケットとかをアイ!あげるって渡して来られて戸惑ってってると大概の親はばっちいでしょって子供を優しく嗜めながらそのビスケットをもっていってくれるのだが、たまにニコニコしながらただじっと見てるだけの親いるよな食べろってか?ってマジ困る
オムツ変える人も汚さが麻痺してるんだろうな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:45:11.48 ID:4qegK1MP0.net
店やってるけど離乳食はマジ多い
一声もないしたまに温めさせられる

店側としては本当はルールなんて作りたくないのよね堅苦しいから

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:47:03.80 ID:w8fCrhDm0.net
>>30
あつかましいな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:47:15.16 ID:xw2NTmfw0.net
なんだこれwww♪ (^∀^) 地域住民キチガイだらけwww♪

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:47:39.12 ID:MYFPFbX90.net
>>30
子連れお断りにはしないの?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:18.68 ID:MrEV1oaY0.net
前スレも変な人多くて、辟易した
飲食店の人なのか、利用者なのかわからないけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:49:58.57 ID:va7OhUAq0.net
オムツ替えってうんこの匂い撒き散らすってこと?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:50:23.21 ID:r4otuSaD0.net
一体、どういう客が来る店なのか

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:17.02 ID:w8fCrhDm0.net
オムツと言ってもウンコの時もあるしシッコの時もある

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:23.12 ID:syTXZR920.net
人にやらせる

https://i.imgur.com/oFri3mo.jpg

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:16.03 ID:xw2NTmfw0.net
「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。

ぶはははwww♪ (^∀^) 住みたくねぇwww♪

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:38.36 ID:X2fnXAWH0.net
飯屋でオムツ替えとかマナー以前の問題だろ
そんなキチガイおるんかよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:47.92 ID:ZMgnRg5K0.net
>>18
車椅子乗って暴れてる人達でしょ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:16.62 ID:w8fCrhDm0.net
>>39
金取って子供向けマナー教室でもすりゃあいい

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:54.09 ID:4qegK1MP0.net
>>33
子連れお断りしてないけど子供メニューも子供用椅子もない(子供用食器はある)

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:57:22.43 ID:O/aAmBqK0.net
今の若い人たちは、契約書に書いてないなら何をしてもいいと思っているフシがある。
住宅の賃貸契約でも、以前は書かなかった細々とした生活規則を全部書き込む方向性になっている。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:58:08.79 ID:Aw8yRtwA0.net
>>40
最初からオムツ子ども連れのお客は断っとけば良いのに、ヘタに子連れでも大歓迎ですよ~

って謳ってるのが悪いと思わん? 

子連れ客が迷惑なら、最初からソレを張り紙にでもしとけや

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:59:52.53 ID:MYFPFbX90.net
>>43
ならいっそのこと子連れお断りにすれば良いのでは?

子連れ客の売上が減るけどそれ以上に子供嫌いの客の売上は上がりそう

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:06:06.13 ID:w8fCrhDm0.net
>>39
バルでマナーは学びたくないな
リストランテかトラットリアならわかるけど

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:06:50.27 ID:Y5ZWLZ6m0.net
>>18
店の中でオムツ変える馬鹿親とその予備軍、及びレス乞食

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:07:43.25 ID:e/naPlvC0.net
多少マナー悪くても、売上の貢献が大きければ店も多少は目を瞑るんだろうけど
子連れってリピート悪いし単価も安いからね

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:08:45.01 ID:qcsXd6D+0.net
オムツ替えはファミレスでも御法度だろう。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:09:31.26 ID:w8fCrhDm0.net
>>45
まあ、子連れでも大歓迎ですよ
~ 
の後に※が12もついたら読む前に嫌になるわな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:11:14.05 ID:4iMyRCNw0.net
>>45
なんで悪くなるんだ
子連れ歓迎ってだけで席でオムツ変えるバカが湧くなんて誰も想定してないやろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:11:54.66 ID:Jz7jJ4/+0.net
>>51
この人前スレで暴れてボコられたやつのどれかですね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:12:42.80 ID:HjJbYpbG0.net
>>46
世の中のほとんどの子連れは常識あるんだろうね

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:13:14.32 ID:Aw8yRtwA0.net
>>50
そのために大手企業の飲食店には必ず多目的トイレが設備されてる

子連れ客に対してそんな当たり前な設備も出来てないクセに子連れ客ようこそいらっしゃいとか、言葉だけで客を釣り上げてやろうと必死になってるだけ 

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:13:20.08 ID:Ml5R7+GH0.net
>>4
DD論に持ち込むのは無理があると思う

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:14:26.95 ID:AcF1fDgc0.net
>>55
この店ってトイレにそういう設備ないの?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:07.65 ID:qcsXd6D+0.net
電子レンジの取説では「猫を乾かさないでください」と明記されているらしい。
普通の人ならいちいちそんなことを言われなくても、常識まったくナッシングの人って最近ではむしろ多い傾向にあるのでこういうことを明記する。
それと同じで事細かく禁止条項を入れないと平気でやってしまう人が多いんだよ。昔なら親から躾けられたのだろうが、最近はその親すら常識がないので常識のない子供が小作りしてまた常識のない子供が連鎖して社会から常識が無くなっているんでだよ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:40.61 ID:4qegK1MP0.net
>>46
ルール作りたくないのよ堅苦しいし
これはマナーの問題でマナー悪い客は他にもいるのできりがない(大多数はマトモ)

でもオムツ変えられたら禁止にするかも(これは一度もない)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:01.03 ID:8ZwavVYz0.net
>>54
ノイジーマイノリティーでしかないキチガイ低所得低学歴パパママどもが
Twitterや5chやヤフコメで「少子化ガー」「支援ガー」「格差ガー」
などと四六時中書き込んでるだけなのに
メディアも政治家も自治体職員もそんな戯言を世論だと勘違いしてるから
連中が調子に乗るんだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:39.19 ID:w8fCrhDm0.net
>>53
何のこっちゃ分からん
5ちゃんやりすぎて妄想か?
単発がうれしそうに大暴れしてたのは見たけど

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:00.90 ID:AcF1fDgc0.net
>>58
常識知らないんだから非常識な行動はやめろ言っても何が非常識かが分からないんだよな
具体的に書かなきゃならなくなる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:57.07 ID:1f+jBt/f0.net
普通のことしか書いてなくて草

こんなの書かれたら席でオムツ変え出来ないじゃない!ってことか

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:56.19 ID:k2WARkSm0.net
>>61
自分で答え合わせしてて草

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:55.20 ID:5dPAANSe0.net
普通の親ならそんな小さい子供をそれなりなイタリアンには連れてかないよ

ジョリーパスタやカプリチョーザなら分かるが

文句言ってる奴は多分馬鹿親。
子供の躾や教育がまともにできてない。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:21.72 ID:HscqE5IP0.net
>>18
前スレでは何年前からの口コミ漁ってまで必死に叩いてる人が湧いてた
たぶん実際に怒られた人だと思う

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:51.72 ID:LqZQuH9w0.net
ファミレスでたまにバイトするから分かるけど正直小さい子連れグループの席は帰ったあとテーブルの上も床も地獄絵図だからなw
離乳食のカップも離乳食入ったままこぼれかけで置きっぱなしだし
ほんとぐっちゃぐちゃにして帰っていくよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:43.91 ID:xM0LGkVS0.net
結構なDQN御用達のチェーン店でも席でオムツ替えはないだろうに
こんな注意書き、そういう客層の店って思われるだけでなんもいいことないだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:28.90 ID:eZ6WD4Lu0.net
ぶっちゃけ赤ん坊って店の料理食べられないでしょ?客ですらないんだよ
それでも赤ん坊を店に連れて来たいならお母さんは1.2倍くらい割増で料金払うべきだよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:28:06.98 ID:HscqE5IP0.net
>>27
それ本当?

71 :698:2023/04/02(日) 01:28:55.30 ID:fv6XKB0b0.net
すげえなあ
この注意書き全部やられたんだろうな
これは子が悪いんじゃなくて
躾ができていない親が悪い

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:29:06.13 ID:5dPAANSe0.net
店の言っていることは100%正しい。

しかし文面が敵を作る言い方になってる。

他のお客様のご迷惑になりますので

の一言があればいいのに。
自分都合になってる。

もっと接客や営業を学んだ方がいいね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:29:19.03 ID:0DzyNhd90.net
スシペロの時代に突入したのにこんな?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:30:03.62 ID:w8fCrhDm0.net
昔は子連れで外ウロウロしても気を遣うばかりだから家にいたのに
平成の半ばあたりから、子連れだって楽しみたい、と
本来なら大人のソーシャルな場所にまでズカズカ来てだんだん際限がなくなってる
高価な商品が並んでる骨董市にも子連れで来て子供がショーケースばんばん叩いてるし
きちんとしたエリア分けは必要だと思うなあ
他のスレでも書いたけど、欧米ではもっと子連れにやさしいと言う人いるけど、
欧米はレストランに奇声上げるもの、犬とか池沼とか小さい子は連れて来ては駄目だからね

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:30:11.97 ID:1CZQw3hD0.net
女って子供産むと超絶に自己中になるよな

まぁ、母性本能から来る現象なのだろうけど運転していて譲ったのに当然のようにすました態度は流石に怒りを覚える

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:30:32.08 ID:MC5b6qt50.net
病院でマスク着用してください、走らないで、騒がないでくださいて言われたらそうするだろ?
何で他人のお店だと豹変して傍若無人になるんだ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:30:46.04 ID:w8fCrhDm0.net
>>64
やっぱり単発でしか書けないヘタレw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:31:37.49 ID:w8fCrhDm0.net
>>70
本当だよ、新聞にも載ったし
警察に怒られたじゃん

79 :698:2023/04/02(日) 01:33:39.10 ID:fv6XKB0b0.net
お客様神様です理論がこんな客を作ってんだろう
少子化対策が社会現象になるとこういう輩は益々増長してくる
今度は子供がいるなら何やっても良いと考える阿呆が出る
飲食もスタンスを切り替える時期だ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:33:52.42 ID:HscqE5IP0.net
>>78
自宅に置いた云々は週刊誌に叩かれてたけどコインロッカーに置き去りまでしてたの?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:34:34.67 ID:T0UHx7n70.net
>>59
近所には中学生以下お断りの店があるよ
高校生以上でも喋り声は小声程度を要求され、普通以上の音量だと店員から直接注意される

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:35:10.21 ID:rBIUBu6r0.net
年齢制限かければ良いだけじゃない?
未就学児弾いてる店は昔から一杯あるんだし

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:36:12.71 ID:UmVHIwe00.net
子連れはサイゼに行けってこと

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:37:38.48 ID:w8fCrhDm0.net
てか、レストランだけでなくて子供の絡む騒音問題全てが
「子供だから仕方ない」で我慢せざるを得ないのも正直つらいわな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:34.68 ID:AVeA4Ty40.net
>>9
常識もマナーもあるいい大人なら賛同する内容なのに
賛否の否があることが信じられないし許せないから
じゃないかな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:48.01 ID:b/yn3j1d0.net
なるべく 電動車椅子もやめてね
紙オムツの交換もやめてね

87 :698:2023/04/02(日) 01:39:05.46 ID:fv6XKB0b0.net
子が来る事によって親が来る
昔からある客寄せの手法だ
子の制限より親の躾について言及するのが社会的には有益だな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:40:39.81 ID:Sgoudo5v0.net
まず、この店がマナーを学ぶべきw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:31.51 ID:ejiPPmDt0.net
>席でオムツ替えないで
席でオムツ替えてるの?
どういうこと?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:46:25.96 ID:1rFNKGN70.net
別に店は好きにマナー設定していい
客はそれが不満ならば行かなければいいだけのこと

馬鹿みたいにいつまでも書いている奴らは何なのか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:46:33.63 ID:0KxNpUEO0.net
席でオムツ変えるあたおかいるの?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:57.53 ID:ZjgNRAtr0.net
イタリアンにファミレスのノリ求めて乗り込むの可哀想やろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:53:34.22 ID:Lkfoxrc+0.net
未就学児入店不可の店とか普通にあるわけだし店内の雰囲気を大事にする店に思えるけどね
子供が小さいうちはファミレスやフードコートで我慢すればいい、すぐ大きくなるんだから

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:13.39 ID:FNRnyRLF0.net
オムツ替えてるやつが過去にいたんだろうか
非常識だなとは思うけど、オムツ替えスペースない店もあるよな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:24.46 ID:ImcviqA90.net
>>90
実際にこういう店で追い出されたクレーマーじゃないかな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:53.57 ID:zUfUzwdj0.net
>>94
普通あるわけないw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:32.67 ID:71LihT0N0.net
>>4
出た出たDD論w

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:58:52.08 ID:vY4TlY2W0.net
水が800円の店はつぶれたんだっけか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:00:02.25 ID:Lkfoxrc+0.net
>>94
店によってはトイレも無い
古い食堂とかだと厨房の奥にトイレがあったりして
衛生上、客が厨房通るのを禁止されてたりする(各自治体の保健所の基準とかで)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:01:53.54 ID:Lkfoxrc+0.net
この貼り紙を見て「偉そうに」って思う人とは絡みたくないかな
どれも当たり前のことだから

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:04:41.86 ID:ImcviqA90.net
>>94
いたんだろうな
これに反論してるようなやつらみたいな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:56.74 ID:AOYYW/Kd0.net
>>94
それって何処の東京にあるん?
立川八王子辺りならあるかも知れんね。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:01.70 ID:l0j0uqf80.net
今はこんな内容をいちいち書いておかないといけないんだよな
12個もあるけど全部当たり前のことしか書いてない

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:54.18 ID:imbIDfkX0.net
ごく当たり前な主張で賛否の否がどこの層から出てるのかさっぱりわからないw
トイレがおむつ替えるだけのスペースないところもあるし、動線にベビーカー置く余裕のない店もあるし、予め注意しておくのは悪くないでしょ。
しかも言わないと分かんないのか? っていうレベルの注意もあるしなw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:15:48.39 ID:HZd1lqHb0.net
全部割り箸にするべきだよな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:18:50.28 ID:y7i8D3Qe0.net
>>1
昔ならわざわざ書かなくても全員理解している内容ばかり

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:19:29.46 ID:GDb51Lcf0.net
小さい子供を持つ母親って
子を守るホルモンだか本能だかアドレナリンだか知らんけど
過剰に分泌されてるのか攻撃的なのが多い気がする

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:21:21.82 ID:PGDlcJ190.net
>>103
この間のラーメン屋の時もそれなら最初から書いとけよってレスが多かったからなぁ
書いてないなら何してもいいだろって奴が多いんだろうなぁ最近は

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:22:37.09 ID:rFGJv6zt0.net
マナーを学ぶべきはバカ親の方
躾もできないような年齢の幼児、赤ん坊をレストランに連れてくるなよ
この辺の公私の付け方というか弁え方は日本人ほんと緩すぎだらしなさすぎ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:24:18.80 ID:N6TxNyat0.net
店側が決める事だろう
客がグダグダ口出しする事じゃない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:24:36.68 ID:GDb51Lcf0.net
>>106>>109
ホントそう
煙モクモクのホルモン焼き屋とか
プロ野球の球場に赤ん坊連れてきてる親とか
大丈夫か?と思うわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:29:25.95 ID:QsD8cjuh0.net
主婦って自分の好きなように動くからな、モラルとか関係ない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:30:31.18 ID:C0j7xl390.net
要は子供は連れてくるなと主張したかったんだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:30:36.67 ID:lpiCCRVH0.net
替えたおむつは皿に載せて片付けてもらう

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:31:43.46 ID:IPOFiui90.net
富裕層になって税金対策で子連れ絶対お断りのカフェ経営したい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:37:32.80 ID:9+VaiG530.net
>>115
ビンボくさw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:37:56.44 ID:fCcTHqeu0.net
ファミレスのテーブルに赤ちゃん寝かせておむつの確認してる母親いたなあ
すぐ近くだったし何か嫌だた

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:40:04.89 ID:GuDmfGoC0.net
一般客としては食事に行った先で無駄に騒がしいのは辛い
予約したときに乳幼児がいるとわかっていたら前もって知らせてほしい
こちらで回避するから

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:41:25.58 ID:Lkfoxrc+0.net
>>108
店独自の謎ルールなら「先に書いとけ」はわかるけど、どうみても常識の範疇だもんな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:41:58.14 ID:5PXgZFEu0.net
混んでる店に赤ん坊連れて来てる人は信じられないよね
案の定ストレスで泣き叫んでるし

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:44:42.56 ID:w8fCrhDm0.net
近くの席で聾唖の客が大声で話すのもつらい

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:46:53.51 ID:Aw8yRtwA0.net
>>119
常識の範疇だったら、ここ迄こまごま禁止事項書き連ねたりしねーよw

どんだけアタマ悪いんだよオマエは?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:47:07.03 ID:/UhLESJP0.net
不快に思う人達の話聞いてみたい

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:50:24.89 ID:W7gbRDAa0.net
欧米だとレストランはオトナの場で子供いないし、いるのはファストフード店かkids friendlyて書いてある店だけだし

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:51:01.56 ID:W7gbRDAa0.net
アジアはゆるいから、折衷でこれなんだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:14.03 ID:imbIDfkX0.net
>>122
いや、常識の範疇だぞ。お前が常識ない側の人間なだけ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:39.37 ID:BKwuE4iI0.net
>>122
店としてお断りするのは
この12箇条が常識の範疇に無いやつが対象なんだから書かなきゃ伝わらんだろ

常識の範疇ってのはそれ以外の一般人にとっての常識の範疇だろJK

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:41.31 ID:Lkfoxrc+0.net
>>123
聞いてみたいけど、まず話が噛み合わないでしょうね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:54:38.24 ID:mQq2H/a50.net
>>122
頭悪そう

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:00:44.69 ID:l0j0uqf80.net
こういう頭の悪い奴が増えたからいちいち注意書きをしないといけなくなったんだろうな
本気で言ってるのか書いてないからと開き直ってるのか分からん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:04:34.06 ID:ImcviqA90.net
>>122
どんだけ頭悪いの

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:05:32.73 ID:viJvYf7o0.net
食事してる時に近くに小さな子供いると不愉快になるから、この店みたいにきちんとしてる店は好感持てる
最近の親は非常識な人が多過ぎ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:06:43.01 ID:eK3hD5Uq0.net
店は至って普通だよなあ

子供が居たら何でも許されると思ってる
頭おかしい自己チューってマジで居るし(´・ω・`)

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:08:27.84 ID:rKc5ahuh0.net
当たり前のことばかりな気がするんだが、こういうことをする客が文句言ってるのかな?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:09:05.23 ID:8KyL1M2V0.net
>>134
常識だってことが分からないんだってさ>>122

136 ::2023/04/02(日) 03:11:25.75 ID:orRHbNUg0.net
生涯独身やこどおじが
子供の躾がーとか言ってるのが笑えるスレw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:11:36.47 ID:viJvYf7o0.net
>>134
そうだと思う
その人達とは一生わかり合えないだろうね
違う生き物だと思ってか関わらないのがいいと思われる

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:12:11.76 ID:Aw8yRtwA0.net
>>126
常識の範疇なので

https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

…ってか? こんなこと書いてる店初めて見たけど、凄いな、この店と、オマエの「オレさま感覚」は?


マジで凄い、敵わない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:13:04.73 ID:QsD8cjuh0.net
>>136
独身童貞低収入非正規氷河期だけどお前らの教育は全然ダメ、俺なら官僚まで育てれるね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:13:42.72 ID:AOYYW/Kd0.net
>>122
あんたにとっての常識って何?
他人が食事してる横でうんこまみれのオムツを交換するのが常識の範疇なのか?

当たり前の12ルールを提示されなきゃ分からない母親は常識があるの?

少子化日本で子供育ててやってんだから大目に見ろ、ってか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:13:50.28 ID:nK1Hj+380.net
>>138
あ、前スレでフルボッコにされてた人だ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:16:22.74 ID:viJvYf7o0.net
あまりにも非常識な客が多くて他の客がからのクレームがあって店側は仕方なくこうしたんじゃないかな
他の客と同じく店側も被害者ってことでしょ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:16:41.40 ID:Aw8yRtwA0.net
応じるけど

どうしてこんな夜中に、そこまで必死になれるのか?



144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:18:20.01 ID:jriqreqa0.net
最初のベビーカーはなんでNGなの?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:18:50.38 ID:CnclmxJ50.net
席でおむつをかえるのは恐らく中国人だろう

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:21:01.42 ID:RDsLaeK+0.net
スレ6だけど議論するような内容なのか(*'▽')
意味がわからない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:22:39.60 ID:QsD8cjuh0.net
>>146
戦争 ワクチン 統一の3大スレに変化がないからね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:23:21.19 ID:SJo+HXM30.net
>>143
ID赤くしてめっちゃ必死じゃん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:23:43.41 ID:pIiALkpy0.net
こんなの言われなきゃわからないのか今の親たちは

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:30:03.71 ID:eK3hD5Uq0.net
シンプルに子連れ入店禁止
だけでいいと思うわ

ペット禁止みたいな
分かりやすいロゴ作ろう(´・ω・`)

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:30:41.29 ID:RDsLaeK+0.net
>>147.
納得しました(*'▽')

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:32:20.84 ID:mrT9F4YI0.net
>>143
頭悪そう

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:36:57.13 ID:qETGy4dD0.net
品川区港区の辺りってその辺の権利意識高い産後婆が多い印象だしな
ぶっちゃけその辺のチンピラの方がまだ温和なくらいだ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:37:50.07 ID:imbIDfkX0.net
>>138
本来は書く必要もないくらい当たり前のマナーなの。だからこれまで見たことないの。俺だって見たことないわ。
でもそのマナーができていない人が多く店のサービスに影響出るくらいになってるから仕方なく張り紙出してるの。
常識はないし論理的思考もできないしでいろいろ困ったやつだな。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:38:52.26 ID:qETGy4dD0.net
>>134
産後の女ってのは色々と開けっぴろげでマナー意識も希薄なんだわ
んで注意されると攻撃されたと思うのかスイッチ入って喚き立てる

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:45:24.30 ID:HhmIq95q0.net
飲食店で動画を音出して見るやつ
大人でやってるやつクソ馬鹿なんだろな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:46:25.43 ID:qETGy4dD0.net
昔は産後はその辺を意識して外に出ないのが普通だったんだが
最近はむしろ積極的に外に出て行こうとするからな
しかも自分が産後で怒りやすくなっているという意識もなく社会に当たり散らすわけ
迷惑極まりない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:57:12.21 ID:Lq1fYJG50.net
これ否定する親とか底辺だろ
当たり前の事しか書いてない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:03:37.04 ID:YmqsPW460.net
ウエイトレスをミニスカハイヒールにするだけで
そういう客は来なくなるぞ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:06:18.14 ID:ZPA2Y6uM0.net
ベビーカーNGは店が狭いから?
それとも遠回しに赤ちゃん連れNG?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:10:34.23 ID:L/V8sydW0.net
この手のスレ色々見ればわかるが
5ちゃんのような住人の構成が偏った場所ですら語られる「常識」の内容は人によってかなり違う
もうみんなが常識やマナーのような暗黙のルールを共有してるって前提でやってくのは無理なんだよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:14:23.87 ID:FtUz9zpf0.net
>>160
赤ちゃんは金にならないから…

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:16:55.13 ID:qETGy4dD0.net
>>160
店内で泣かれるとうるさいからじゃないか?
都内は店が狭いので、場所の問題もあるだろうけど

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:18:51.15 ID:Lkfoxrc+0.net
>>160
どっちもじゃないかな、ファミレス、フードコートみたいなとこじゃないし
そうじゃないレストランって子供が行きたいわけでもなくて、親が単に行きたいだけなんだよね

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:20:09.76 ID:erCbkiLq0.net
ラーメン屋といいパスタ屋といい、麺類作ってるやつは変に意固地な奴が多いのか?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:11.03 ID:Lkfoxrc+0.net
これが「変な意固地」に見える人にはなりたくないな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:18.54 ID:VYmNoz5k0.net
>>165
店でオムツ変えないでってお願いが意固地なの?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:44.21 ID:sw6z+A2q0.net
逆にこの項目が許される店ってどんっなお店?
どんっなお店?
オバちゃんが仕切ってるような食堂とかかなあ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:09.39 ID:mHYsUhkf0.net
食事してる横のテーブルで
ウンコ付いてるオムツ代えられたら
食う気無くす…(~_~;)

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:25.41 ID:Halg74ip0.net
当たり前過ぎて
場所によるマナーってあるだろー
そんなのも理解しないでだから少子化がーとかもう呆れる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:36.72 ID:KUtsH3/c0.net
ラーメン屋はともかく
このパスタ屋は普通のこと書いてあるだけだろ
何が意固地なのか?
ラーメン屋はあれは店主がアタオカだから意固地とか通り越してるとこあるししゃーないけど

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:52.88 ID:VIc8WP5O0.net
走らない、席の上に立たない、店のもので遊ばない、ゴミは持ち帰る、席でオムツを替えない、汚した場合は声かけ
当たり前のことすぎてどう議論になるのか分からん

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:57.46 ID:Lkfoxrc+0.net
>>168
>・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない

たしかにこれがOKな店ってどんなとこだろうねw
店を叩いてる人に聞いてみたい

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:28:10.99 ID:pvNgmloA0.net
都民のすることにいちいち文句を言う
こういう田舎者店主って嫌いだわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:32:04.34 ID:KUtsH3/c0.net
都民ってこんなこと店側に言われてんの?プププって田舎者に笑われてるの理解した方がいいよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:34:14.75 ID:Lkfoxrc+0.net
>>1読むと「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」って良いこと書いてあるのに
これに反発する人は大人になっても学べなかったってことなんだろうな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:34:28.75 ID:6BSlnz4s0.net
まだやってたのかよww

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:45:06.04 ID:3htYZq2L0.net
席でオムツ替えなんて異常者だろ
言われて当たり前だわ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:49:42.48 ID:Il2/a1p80.net
この店の気持ちはわかるし言いたい事に同意しかないけど
こんな注意書を見たら
(席でオムツ替えする客層なのか…)とか(結構子連れが来る店なのか…)と思って避けるかも
未就学のお子さんはご遠慮下さいと書いてある方がいいな。
ぐちゃぐちゃした離乳食を食べさせているのが視界に入ると汚ならしいし
その店のメニューと関係ない食材の臭いが漂ってくるのはキツイ
食べてしばらくしたらいきんでいるのも勘弁して欲しい
排泄をコントロール出来ない世代は狭い飲食店に入らないで欲しい

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:51:48.11 ID:MrEV1oaY0.net
カジュアルなイタリアンレストランなのに、客に求め過ぎてるお店は、いろんな意味で不快な気持ちになる事もある
夫婦で営む個人店だから、尚更
鮨屋でも客を選ぶけど、子連れだからとお断りされたことはないから、嫌なら行かなければ良いのよね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:52:10.58 ID:SKLODgpv0.net
>>18
叩きはせんが、気難しそうに感じて寄り付きたくない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:56:46.21 ID:Q3Y8xfiK0.net
スシペロもそうだけど全体的に民度が落ちてるんだろうな
河童寿司もヤンママの子供たちの運動会会場になってたもんな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:02:16.81 ID:oY/JHk780.net
クソガキのいない店しか行かないな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:02:52.95 ID:IJ1aNJzK0.net
>>122
書いてないからって回転寿司で醤油ペロペロしてそう

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:03:10.32 ID:qETGy4dD0.net
>>176
ここの部分、佐藤鉛筆ぽくね?
「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています」

186 :!id:ignore:2023/04/02(日) 05:04:36.42 ID:Il2/a1p80.net
>>160
都内なら単に狭いからベビーカーは邪魔になる
ベビーカーを置きたい場所にある椅子をおく場所もない
あとベビーカーに寝かせたままオムツ替えするから
小さい子は食べたらすぐ排泄するから、料理が来るまでの間に子に先に持ち込んだ離乳食を食べさせて
親に料理が来て食べている間に子はベビーカーの中でウーンと頑張り始めたりうんこしたいと泣き出す
親は気付いていても気付かないふりで「あらあら」と軽くあやして誤魔化すが泣き止まそうと抱き上げた時に排便して臭いが漏れてくる
親は鼻が麻痺しているからオムツの性能上臭いは漏れていないと思っている
または泣き止ませるために「おしっこだけなら」とベビーカーの中でオムツ替えをする

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:14:14.72 ID:oNOLniyz0.net
これはひどい
こんな男でもいろいろとっかえしてんのに

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13277491648

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:19:08.44 ID:nA4W1yXk0.net
こんな事を、言われないとわからない時点で…ってレベルの事ばかりだな>12ヶ条

あ、言われても理解できずに文句言ってる馬鹿までいるのか
そりゃ日本、衰退しますな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:04.87 ID:Lkfoxrc+0.net
>>180
これって求めすぎてるの?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:33:39.01 ID:KUtsH3/c0.net
書かないとわからないアホが多いことが問題なんだよなぁ
店側のもんは何もない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:36:54.09 ID:Plgd3PDC0.net
他の客に迷惑だよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:46:17.91 ID:VB36oodm0.net
イイじゃん
何がダメなんだよ気持ち悪い

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:46:18.59 ID:cMvEAuI90.net
子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている

↑トンボ鉛筆の佐藤を感じる傲慢さだな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:53:49.61 ID:eaPqs8L50.net
なぜだめかがわからないマジキチがおおすぎるからな。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:57:14.98 ID:Js8G2ona0.net
来るなって言われてるわけじゃなくてちゃんと他の人がいる事も理解しろってだけでしょ
文句言ってる連中は何が不満なんだろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:58:30.10 ID:MHiViiYf0.net
店は客を選べるからね
子供の迷惑行為は親の責任

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:00:14.95 ID:tEYhb5mr0.net
傲慢www
張り紙画像ちゃんと見たか?w
強制退店とは言ってないぞ
お声がけさせていただく場合があるってめちゃ優しいだろw
ラーメン屋なら有無言わさず出てってくれだぞw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:01:23.06 ID:suOBOJM50.net
>>144
店の規模によってはベビーカー複数持ち込まれると身動き取れなくなる
特にババ友なんて常に3〜4人で連れ立って徘徊してるから歩道でも道塞がれて通れなくなる
石原軍団かよってレベルで横一列で動くから

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:11:44.95 ID:Vg3pe3Kk0.net
>>4
これだけ非常識な行動をとったバカ親がいるってだけだろ
やられて嫌だった事をリスト化してるだけだろうから、増える事はあっても減ることは無い

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:16:51.10 ID:ohgrDUdO0.net
それなりの値段するレストランで子供お断りは海外ではわりと常識

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:17:01.26 ID:SKLODgpv0.net
>>193
歓迎してないんだよ
>・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
ってあるでしょ
一人前を食べられるようになってから来いって言っている

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:21:45.98 ID:LfNmvVnN0.net
>>201
ジュースくらい子供でも飲むだろ。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:21:46.65 ID:TK8L/W2P0.net
>>150
子連れでもちゃんとしたマナーが守れてれば排除しなくていいって考えだろ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:24:24.22 ID:ypKZARSL0.net
いや、マジでクソガキ連れて来ないで。

バカ親はしつけを放棄してるから、クソガキも増長し放題。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:25:11.39 ID:ypKZARSL0.net
延々と受け継がれるバカの遺伝子

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:27:52.83 ID:SKLODgpv0.net
>>202
ドリンク+料理かスイーツって意味だよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:29:48.32 ID:suOBOJM50.net
>>202
ベビーカーに乗ってたりおむつ換えなきゃいけないレベルの赤ん坊は飲まないだろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:29:51.56 ID:5wai8kN90.net
まー子なしの嫉妬がすごい事w


店は奴隷なんだから従えばいいんだよ金貰ってるんだろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:30:29.97 ID:M/D6kFfz0.net
逆にこの店行きたくなる

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:33:32.93 ID:i1EVNgjH0.net
子供は何をやってもいい錦の御旗じゃないからな
ファミレスフードコートでも一緒
お互い気遣い合いましょうと言うこと

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:34:04.98 ID:TaADPcJy0.net
小学生未満は連れていけない店ってあるよな
お上品な店だけじゃなく穴場の人気ラーメン屋とか
すべからく子供にも食わせたいからおまえの店が自分に合わせろじゃなくて、大きくなったら行こうねーって子供に大人になる楽しさを伝えるのも親の役目だと思うわ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:37:38.45 ID:UtbjgP7+0.net
なんか立川のグリーンプレイスとかいう最近できたお洒落な商業施設に子供入店禁止みたいなカフェできたよな。

こういうごちゃごちゃうるさい店は子供入店禁止でいいと思うよ。

そんで小梨夫婦、独身が子供ができないことをお互い傷舐め合う空間にすればいいんじゃねw

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:38:14.20 ID:85Ut5Z9U0.net
席でオムツ替えって汚えな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:39:07.74 ID:nNCnpsuG0.net
いままで散々迷惑客に悩まされたってことだからねえ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:40:35.64 ID:nNCnpsuG0.net
電車とかならいくら騒ごうがウンコ漏らそうがいいんだけど、レストランはダメ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:40:49.84 ID:suOBOJM50.net
>>211
子供に食わせたい訳じゃなくて親が行きたいだけ
状況考えて預けたり我慢したりってのが出来ない
ガキがガキ産んでるような物

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:41:10.35 ID:PNA7obzd0.net
>>1
当たり前の事ばかりだ
これに賛否とかいう見出しを付けるJキャストがまず異様だ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:42:15.45 ID:a2R305E70.net
電車なら他の車両行くだけよな
バスや飲食店は逃げ場ないしな
マックみたいにフロア別で客席あるようなとこならいいけど

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:43:48.97 ID:KR2cZMo90.net
ベビーカー乗せてラーメン店とか定食屋にも行くのかな
ただマウント取ったり自分に酔いしれたいだけなんじゃないかな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:43:49.16 ID:a2R305E70.net
>>217
>>208みたいなクズな思考持ちがいるからしゃーない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:44:04.35 ID:UtbjgP7+0.net
小さい子供いたら移動は車、食事はフードコートかファミレスが一番便利だわ。

お洒落なイタリアンは結婚記念日に子供を両親に見てもらって、夫婦2人で行くくらいだわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:44:18.02 ID:iAF2+W5w0.net
子供が小さい頃はこう言うお店は行かなかったな
ココスは離乳食メニューもあったから行ったけど

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:47:24.64 ID:qEwHxnoV0.net
オムツ替えを手伝うくらいのサービスあってもいいんじゃない?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:54:33.05 ID:/3FKpCDx0.net
つうかオムツ必要なレベルの子供連れて外食すんなよとは思う
急に泣き喚いたりするしな
テイクアウトとかで済むならそうした方が良い

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:54:33.75 ID:PH8nNDNV0.net
>>223
全て店が出来る事ではない。
多くの店は、フランチャイズだったり自営業者なので零細業者が
多く、人員やサービスを提供する資本力が無い。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:54:42.56 ID:CqU5UOlW0.net
>>223
他所で自分てやれよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:56:12.59 ID:PizdS87T0.net
>>224
それね。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:56:27.10 ID:0w08Kh0Q0.net
席でおむつ買えるガイジなんておらんだろw
ウンコ臭の中で食事するのかよw

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:56:36.81 ID:fe+uMC4T0.net
席でオムツ替えるとかちょっと信じられない
頭にウンコでも詰まってそう

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:57:30.25 ID:qUDjyQ9E0.net
当たり前のことがでけへんDQN親が多すぎるいうこっちゃな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:58:04.07 ID:6hLPFsJG0.net
どこかと思ったら中延のあたりか。まあヤンキー一家とかはいないだろうけど中途半端な場所で気が緩んで非常識な行動とる家族がいたんだろうな。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:58:23.93 ID:qlKoXp/K0.net
日本人相手はここまで書かなあかんのやな、情けない。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:07:16.45 ID:PizdS87T0.net
ご飯を食べてたらウンコの臭い漂ってきたら嫌じゃん…そんなことも考えられないような人がいるのかよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:08:04.07 ID:J9m1vXCy0.net
時々行く温泉施設
小学生以下入館お断りですごく快適
値段は割高だが適度に空いているのがいい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:08:07.34 ID:J1R9S3AL0.net
>>228
たまにいる
小上がりとか半個室で替えてるのを見かけたよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:10:06.42 ID:eaVkmZgp0.net
ファミレスでも見たことないな
子供が元気なくらいで大人でこんなのは見たことがない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:13:57.00 ID:0siEEobI0.net
>・席でオムツを替えないでください

こんな事まで書かないとわからないほど
民度が低くなってるのか
そりゃ日本は少子化で滅びた方がいいわw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:14:02.31 ID:yEqXjWF30.net
客層が酷い

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:14:11.07 ID:J1R9S3AL0.net
子持ちの敵は小梨や独身ではない
バカなことを平気でやらかして「子どものやったことだから」とほざく一部の子持ちこそが真の敵
こんな当たり前のことを店から注意されるとか、風評被害もいいところ

子持ちが10組いたら9組はごく普通
1組くらいがこんなバカやらして悪目立ちしてるだけ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:15:46.84 ID:96P2Iw8r0.net
お願いに対して賛否もクソもあるか
否なら行かなきゃいいだけ
行きたいなら守れ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:16:01.04 ID:BgDlZCv50.net
流石に席でオムツ替えは常識疑うレベルだろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:16:47.62 ID:gtqhDlJ50.net
席で変えるやつとかまじでいるの?ありえねー

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:18:17.67 ID:b3MFJ52H0.net
世の中には言われなきゃ何やってもいいと思ってる常識のない馬鹿が多いんだよ
こうやって1から10まで書かないと理解できない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:18:39.35 ID:J1R9S3AL0.net
>>241
他も割と酷い
・狭い店でベビーカー広げたまま
・狭い店で子が走る、あちこち徘徊する、大声で騒いだり大音量でゲーム
・席や床を汚したまま放置

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:20:32.29 ID:nxsXRciI0.net
バーゲンの店にベビーカーでくるな
邪魔

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:21:01.65 ID:cuR6qwJN0.net
クソガキお断り!て書けよ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:21:11.59 ID:9oE15JoF0.net
席でオムツ替えはいかんやろ。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:22:30.54 ID:BgDlZCv50.net
ラッシュ時間の電車にベビーカーを乗せようとする人もいるし
周りの他人や子供よりも自分の都合のことしか考えない人が増えた

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:24:09.57 ID:SfZaAHfu0.net
子供は泣くのが仕事←周りが全員身内だから許される
子供のした事ですし←相手がの言葉
お客様は神様←店側はの心持ちの話お前が神ではない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:24:27.41 ID:Bl+qAbCq0.net
離乳食メインの赤ちゃんならウ●コそんなに臭くないんだよな。ご飯炊いたときの匂いがする。

だから大丈夫!と考える母親が少なからず居て、非難されると被害者ヅラすんだよなぁ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:25:24.31 ID:kZWeSfbY0.net
素直に未就学児入店不可にしろよ
下手にトラブルの元を入れようとしてんじゃねぇ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:26:02.13 ID:BgDlZCv50.net
>>250
そんなことない
臭くないのはお乳がメインの赤ちゃんで
離乳食がメインの子はもう大人と同じで臭いぞ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:27:22.13 ID:ensLpLN70.net
>>4
「書いてないから問題無い」
こう言い訳するバカ親がいるから書けるだけ書くんだよ
当然思いついた都度書き足していくべき

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:28:06.95 ID:TF9BzsIQ0.net
でもでもだって~の馬鹿主婦が来るぞw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:30:48.45 ID:nhzpSxbF0.net
ベビーカーについては嫌なことでもあったんかなくらいだけど
それ以外は常識レベルやろ

でもそれらをいちいち箇条書きしなきゃいけないレベルで苦労させられたんやろな…

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:33:41.29 ID:ensLpLN70.net
飲食店もだけど飛行機の乳児もマジで勘弁して貰いたいわ
数年前にバリ島行った帰路が最悪だった
約8時間乳児が狂ったように泣き叫びっぱなしで一睡も出来ないどころかこっちの気が狂いそうになったわ
乳児を連れて海外旅行とか虐待だよな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:34:55.01 ID:EUxXQhSt0.net
席でオムツって

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:34:59.49 ID:mnmTp2gd0.net
新生児のうんちの匂いって発酵中のパン生地みたいな匂いするよね(笑)

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:35:08.78 ID:HrmuukHq0.net
席でオムツ変えるとか
オツムを変えろよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:35:25.90 ID:0Mgaudoy0.net
>>207
流石にそのレベルのは言われなくても連れてこないくらいの常識は欲しい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:36:09.97 ID:EUxXQhSt0.net
>>1
まともなことしか書いてねえ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:37:27.92 ID:AxtmUbzH0.net
子供やベビーカーや車椅子に配慮できる環境が整ってないなら、そうアピールしてくれた方が助かるよね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:37:32.04 ID:CZluoaIS0.net
こういうの厳しくするから少子化が加速する

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:38:28.21 ID:EUxXQhSt0.net
>>262
席でオムツ変えるような馬鹿にはどう対応したらレストランとしては正解なの?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:38:57.89 ID:EUxXQhSt0.net
>>263
ひとつも厳しいことが書かれてない

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:39:23.45 ID:9emI3Pxm0.net
席でオムツ替えるのはどの店もダメだと思うけど子供が小さいうちは外食はファミレス行ってほしい。
優遇されすぎて小さい子供がいれば何でも許されると勘違いしてるのか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:40:15.28 ID:GO7xVCbE0.net
本来店がいうことじゃないよな
子供のまま人の親になって更にその子供が親になって・・・

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:40:18.81 ID:+OrwbnhC0.net
どんだけ殿様商売なんだよと思ったけど中身をよく読んだら、
まぁまぁ真っ当な注意だと思うんですけど。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:40:24.35 ID:0Mgaudoy0.net
>>263
レストランの席でおむつ替えOKにしたら「よしこども産もう!」ってなるの?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:40:37.04 ID:LUREJjLY0.net
>>263
ただの常識が書いてあるだけ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:42:11.93 ID:pROj1z2d0.net
>>269
まさに「異次元」w

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:42:46.99 ID:jRBJAurd0.net
店側否定はアタオカにしか見えない

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:43:48.44 ID:b2AX+xrS0.net
混むの分かってる場所で、そんなに大きい必要ないだろうってベビーカーが居るからな。しかも軍団になると恐い物なし。通行止めをつくる。

そういうのが減れば、それほど嫌われないと思う。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:45:20.34 ID:CDRxOnMY0.net
本当器が小さい大人が増えたよな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:47:05.82 ID:s9xxBZUH0.net
文句付けてる連中は親子共々殺せ
社会の害悪だ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:47:39.62 ID:EUxXQhSt0.net
>>274
書かれてること以外許すならおおらかなお店だよな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:47:40.80 ID:ZjgNRAtr0.net
最近の親って叱らないしなー
親の常識に合わせて周囲が耐える時間になるのもなんか違うだろうし

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:48:49.47 ID:fUJ/lxYH0.net
飲食店に糞の入ったオムツ置いていって従業員に処理させてるのもいるっていうからな
出禁になってもしょうがないでしょ
それだけ非常識なことをやってきたわけだから

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:50:20.29 ID:9lu63XF/0.net
放任と躾しないのをごっちゃにしてるバカ親が多いのかねぇ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:50:29.77 ID:PizdS87T0.net
>>263
飲食店の客席でオムツをかえるのを許容したら子供が増える??(´・ω・`)こんな人たちがいるんじゃもうおわりだ猫の国

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:51:46.19 ID:tBspOp5R0.net
僕はお客様なんだぞ!!の考えが民度下げてるだと思う
子連れはくんな、ファミレスで家族連れに文句言うな、車椅子は対応できないかもしれません、不細工は入場禁止全部理にかなってるしな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:52:13.55 ID:c+W8WIi40.net
モンペ対策の参考になる一例だな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:52:25.78 ID:c2gpLUI90.net
言われなくても当たり前のことばかり。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:52:40.77 ID:/7Y8OQNA0.net
>・席でオムツを替えないでください

日本人でこんなことする奴いるのか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:54:09.38 ID:Jf3b9oEo0.net
このくらいの店に子供連れて行くなよってのもあるけど、その受け皿のファミレスでも例えばドリンクバーに子供一人で行せるのやめてくれとかあるわ
結局どの層でも、金があってもなくても非常識な人は非常識

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:54:25.08 ID:wrMh7DCg0.net
>>30>>43
離乳食無いんだから持ち込んでも何の問題もねえだろ
あるというなら、子連れを禁止しないお前が悪い

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:57:13.48 ID:c2gpLUI90.net
品川でもこんな民度の低い客層なん?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:57:17.78 ID:cE53ZtVT0.net
>>255
狭い店
ベビーカー持ち込んだら店員さんや他のお客さんの邪魔になるのは明らか
ベビーカーを広げたまま食事したいなら、席が広いとこに行くしかない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:57:58.00 ID:BgDlZCv50.net
離乳食という名の普通のお弁当を子供に食べさせてる親もいそうな勢いだよな
このお願いの要求レベルからするとあり得る

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:59:12.17 ID:bGVASBaQ0.net
>>274
常識の無い親が増えた
子供なら何をやっても許されると思っている親が増えた

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:02:36.51 ID:K2NFKEYS0.net
>>161
年々、相手を思い遣る気持ちが消滅してるね。
相手の立場になって考えて行動出来る人が少なくなってる。
マイルールを歓迎してくれる店で外食楽しめば良いよ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:02:40.64 ID:YeUS6OKw0.net
曜日や時間帯で制限したり、個室限定で子供を受け入れる店も有るね
あるいは1か月に1日だけ子供連れの入店OKとか

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:05:29.74 ID:OlyVs2Z80.net
こういう張り紙出すような店は東京には必要ないよ
田舎に帰って田舎もん相手にイキっていればいいんだわ
イタリアンってだけでありがたがるだろあいつら

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:06:05.44 ID:v5Tm5qk50.net
>>291
実際には昔の方が民度低いけどな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:06:42.86 ID:RTvQ6rj00.net
これ書いてもバカ親には効果ないし
良識ある子連れが遠慮して来なくなるだけなんだよね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:09:55.66 ID:bDVjb3uW0.net
日本人はマナーなんて概念無いからなあ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:10:15.61 ID:6/69A/pG0.net
>>293
いや逆に必要よw
書いておかないと書いてないからとか言い始めるキチばかりだし.www

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:10:25.79 ID:wAGaDQLB0.net
子供産まれてからファミレスと回転寿司ばっかだわ
こうやってアピールしてくれた方が分かりやすくて助かるけどな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:11:07.42 ID:BKwuE4iI0.net
>>295
えっ?w
自分は良識があると思い込んでるバカ親が来なくなるだけだろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:11:57.18 ID:6/69A/pG0.net
>>295
日本語も読めないのクスクスって思われるだけよw

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:12:06.21 ID:K2NFKEYS0.net
>>294
犯罪率云々は知らんが経済が上向きだった分、気持ちもおおらかだったのでは?
どの時代背景でも食事してる隣でオムツ交換されて気分の良い人は少ないはず。私ならガキにリバースする。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:12:30.76 ID:wYhh0TXF0.net
>>143
つ鏡

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:13:19.53 ID:RTvQ6rj00.net
>>299
バカ親は自分は守れてると思ってるから来ちゃうんだよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:14:04.45 ID:D3EwzzCk0.net
書いてある内容の妥当性と
長々とした箇条書きを見て
面倒くさそうな人がやってる店なんだな
という印象を抱くことに関連はない

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:16:02.65 ID:/3FKpCDx0.net
逆に言うと張り紙せざるを得ない状況まで激おこになってるって事だろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:16:53.78 ID:o/TGxf+q0.net
店のトイレにオムツ替えスペースないのでは
それで席でベビーカーの上でオムツ替えした奴がいるとか
子連れは子供大きくなるまでは親子で行く店は選ばなきゃだめだよ
自分は3人育てたけど小さいうちはオムツ替えスペースあるトイレがある店を事前に確認して行ってたけどな
ファミレスばかりにはなるけど

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:17:37.52 ID:BKwuE4iI0.net
>>304
面倒だと思っちゃうような放牧者をお断りしたいんだから効果覿面だな
まさに、バカ親フィルタリングが機能してる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:18:39.23 ID:v5Tm5qk50.net
>>301
どこでもタバコスパスパ、吸い殻もゴミもポイ捨て、立ちション、野糞とか当たり前の時代もあったからな
今の方が全体的にはマナーは良いと思うぞ
たまに基地外が居るだけ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:18:42.49 ID:wgHnOnun0.net
新宿某デパートのイタリアンでランチしたんだけど
ベビーカー持ち込み客いたわ
その後ビールが飲める店2件目言ったらそこにもベビーカー赤ちゃん連れ家族来てた
昨日はすごい人混みだったけど最近の赤ちゃん連れはアクティブよな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:19:48.58 ID:M2Y78O0A0.net
オラオラ!邪魔だどけどけ!轢き殺されてぇのか!?ベビーカー様のお通りだ!

スーパーでたまに見かけるおばさん

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:20:12.26 ID:RTvQ6rj00.net
>>301
パソコンのソフトとか違法コピーだらけだったな パソコン買ったときに店がただで付けてくれるんだぞ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:20:16.22 ID:v5Tm5qk50.net
>>307
店主の狙い通りだよね
これを見て違和感を感じる奴とは関わりたくないだろうしな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:21:50.40 ID:6/69A/pG0.net
>>305
怒ってないと思うけど文面からすると
子供連れてきてもいいから常識もって節度ある行動してねってお願いしてるように見える

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:22:09.19 ID:v5Tm5qk50.net
>>310
マジキチBBAはショッピングカートで突っ込んでいくから
うちの妻妊娠中にそれあってBBAにキレた事ある

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:22:49.97 ID:6/69A/pG0.net
激おこなら守れねーなら強制退店とか普通書いてくる

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:24:22.74 ID:5wai8kN90.net
>>314
妊娠中にスーパーに連れ回すとか頭いかれてんのか

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:25:29.79 ID:eNrJE+eP0.net
嫌なら行かなきゃ良いだけだろ
店も来て欲しく無いんだからwin-winだろ
なにが問題なんだ?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:25:42.55 ID:K2NFKEYS0.net
>>308
何処でもタバコスパスパありましたね。
子供の頃からポイ捨てタバコの掃除担当だったので良く覚えてますわ。
バブル弾けてからもマナー悪かったよ。
他人の玄関へゲロ何回も吐く人、立ちションする人いなね。
うんこする人もいたか覚えないけど苦笑
今でもゴミを敷地内に不法投棄する人、歩道にゴミを放置する人まだまだ居ますよ。

現実わかってますの?リアルタイムに処理してますのでウンザリ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:25:54.02 ID:P426KOxy0.net
>>298
回転寿司のカウンターならオムツ交換していい訳じゃ無いからな、一応
ファミレスとかならやっていいと思ってる馬鹿親いるみたいだし

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:26:39.26 ID:wYhh0TXF0.net
>>223
レス乞食乙

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:26:51.19 ID:o/TGxf+q0.net
>>309
デパートのイタリアンならデパート内にオムツ替えスペースあるだろうから子連れが多くなるのは仕方ない
わざわざ席でオムツ替える奴もいないだろう
ベビーカーでも迷惑かけてなければそこは大目にみてほしいところ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:27:11.73 ID:ZbfQfMrZ0.net
眼の前で糞を処理する飲食店とかマジで賠償請求でしょ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:27:11.76 ID:RTvQ6rj00.net
>>318
煙草のポイ捨ては減ってるな
昔は子供の遊び場とかに当たり前のように落ちてた

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:27:33.81 ID:m00RGMvE0.net
世の中には書いてないからやって良い
って判断する馬鹿が存在するからな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:28:00.07 ID:WAm7QRK60.net
>>1
ベビーカー以外は当たり前のことというか、大抵の人は意識してやれてる
ベビーカーも要相談でなんとか

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:28:29.67 ID:a616ojt80.net
>>295
おとなしそうな母親の子連れには陰口舌打ちや注意するのに見た目DQNの子連れには目も合わさずスルーする感じか

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:28:56.30 ID:m00RGMvE0.net
そういえば
家族連れには向かない店です
って貼り紙してた店によく行ってたわ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:29:14.76 ID:D3EwzzCk0.net
>>307
そう
子連れへのマナーだろうが
オススメの食べ方だろうが
素材や製法へのコダワリだろうが
ゴチャゴチャ書いてあったり貼ってあると
クセが強そうと思って二度と行かないから
お互いにハッピー
できれば入口に書いといてもらえれば
最初の1度も避けられて更に良い

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:31:25.66 ID:RTvQ6rj00.net
>>328
ラーメン屋全般だな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:32:50.41 ID:ensLpLN70.net
ベビーカーと車椅子を一緒に語るアホ>>262

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:36:33.95 ID:uVxACY4k0.net
自分の家でイタリアン料理して食べればよくね?
そうすりゃ周りに誰もいないしオムツ替え放題だぞ?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:39:49.23 ID:0f0KY1I80.net
奇麗事言ってる奴多いが
イタリアンとかフレンチとか
もちろん料理を楽しみに行くんだけど
それと同時に店の雰囲気も楽しみの一つだし
俺はそれ込みの料金だと思ってる
例えば彼女とデートでイタリアン入って
隣りの席でオムツ替えたり大声で下品な話ししてる奴とかいると
やっぱ嫌だもんw
せっかく彼女とのデートでいい雰囲気なの全部壊れるよな
まぁデートでそう言う店行った経験ない奴は俺のレスは分からないだろうがw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:41:37.92 ID:rZJOG47F0.net
生物として超基本的なことが分からないバカが増えて異常だよ
あらゆる事より「子供」「子育て」が優先事項に決まってるだろ
それを阻害するルールなんて絶対悪でしかない

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:42:09.81 ID:D3EwzzCk0.net
>>329
営業中の看板が
勝負中
とかだとそれだけでムリ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:42:11.04 ID:KPKvzzqC0.net
一々こんなの書いて貼らなきゃいけない現実が悲しい
何なの席でオムツ交換って…マジでそんな奴いるのか?信じられないわ
ベビーカーに関しては店の通路幅とかにもよるから仕方ない

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:44:06.74 ID:TF9BzsIQ0.net
子育て世帯なんてコロナ禍中にもがっぽり金もらってるくせに(しかも2回にわたって)まだおかわりするんだもんな
そのくせレストランや公共施設には自分等を優遇しろ!!
こんなんで誰が子持ちを温かい目で見るかよ
お前のガキが生かされてるのは毎日満員電車に揺られてストレス抱えながら一生懸命働いて疲れて帰ってきて風呂入って飯食って明日の仕事の為に早く寝るような生活をしてる独身者の税金だからな
お前らが発狂して喚くなら金出してる独身者にも言い分はあるってこった

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:44:41.05 ID:PizdS87T0.net
ID:rZJOG47F0
こういうことネットで喚く気持ち悪い人て実際は外食したりしない人なんやろな。他人のことも考えられないような頭のおかしい人は一生部屋からでないでほしい。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:45:41.31 ID:D3EwzzCk0.net
>>333
生物としての超基本なら
餌付けや子育ては巣でやっとけ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:47:04.74 ID:jLVesIpF0.net
>>1
全部あたりまえのことだな
これを明記しないとダメな親が一定数いて、さらにその一定数のバカにかぎって厄介なほど拡散しようとするから困る

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:48:30.96 ID:TF9BzsIQ0.net
>>339
そういう馬鹿に限ってボコボコ産みやがるw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:49:00.14 ID:PFZyIhnO0.net
安倍晋三いきつけの名店かな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:49:27.91 ID:PFZyIhnO0.net
替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:49:39.14 ID:5wai8kN90.net
子なしの嫉妬がすごいな。

子供に文句言うとかダサい生き方だよwあんたら

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:50:18.22 ID:/tjRxzac0.net
何が問題なのかマジでわからん
書いてある事は全て常識的で、日本人なら別に言われなくても当然の事だろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:50:21.35 ID:FdfMzGVx0.net
親に文句言ってんのに
日本語理解できないのかな?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:50:26.88 ID:M9xw1LGZ0.net
全員が全員、子供は宝・可愛いって思ってるわけじゃないからな

子供が泣く・騒ぐ・チョロチョロするのは当たり前だからそういう年齢の子供がいる家族はファミレスにでも行けば良い

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:50:32.11 ID:ozM9gwLf0.net
>>37
メシ食ってるのに
どっちも迷惑だ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:51:06.41 ID:c3973yjd0.net
SNSや掲示板に張り付く時間があるなら子育てに専念して欲しいものだ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:51:16.78 ID:5pl8gMGB0.net
「気に入らないなら他の店に行け」で済む話なのにな
それで潰れるならその程度の店なんだし

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:51:16.79 ID:ozM9gwLf0.net
>>343
アタオカババアおちゅ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:52:02.22 ID:FdfMzGVx0.net
不細工な子供だからもう興味ないんだろ
sns必死なバカ親はw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:52:12.85 ID:PizdS87T0.net
>>345
まあそういう頭が弱い人たち向けの貼り紙なんやろうけど多分効果ないよな…ここでも見当違いに喚いてるし

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:53:46.16 ID:8pzMdrG10.net
店が頭おかしい客を排除してるだけだからいいだろ
たまに安い店行くと子供が走り回ってたりうるさかったりで二度といかなくなるしほんとに客減る原因になってる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:53:49.14 ID:RTvQ6rj00.net
>>336
一回目は大人も貰ってるだろ
お前は辞退したのか?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:55:40.76 ID:/tjRxzac0.net
>>335
ベビーカーに赤ちゃん乗せた状態で飲食店の通路に置かれたら危険だよ
常識的な親なら子供を第一に考えて行動するので店の方針は理解できると思う

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:56:07.02 ID:PpLtZZ9r0.net
おしぼりで尻を拭きそう
そしてもっとくださいって言いそう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:56:46.91 ID:JQmKd5a/0.net
流石にこれは子供関係ないキチガイだろ
飲食に限らずBtoCの仕事は大変やな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:58:42.84 ID:MFBBhysS0.net
ガキがいる店には入らないようにしている
ガキは高級レストランにくんな
クズグズモタモタ
一心不乱にかきこめ残すんじゃねえよマシマシっ言ったら腹破裂させても胃へ押し込め
ロット乱しが

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:59:54.07 ID:FdfMzGVx0.net
子無しが嫉妬って言うけど
一番迷惑してるのはマナー躾ちゃんとしてる子持ちだからなこれ
世間からはこんなこと言われないと今の子持ちはわからないの?恥ずかしい奴らって思われるのは耐えられんよな頑張って子育てしてるのに

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:00:05.57 ID:0qGaCQtp0.net
いまはゆとり世代、Z世代が親だからな
5chでも店頭に禁止事項の張り紙がないからとか
説明されないことは法律違反じゃないと言い訳するカスが増えたからな。
もう常識とかモラルじゃ伝わらない時代だからこのイタリアンの店主の行動は正しいね。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:00:47.75 ID:+hJZiL/J0.net
俺も親だけどむしろ良心的な店だなと好感しかないわ。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:01:38.42 ID:MFBBhysS0.net
飲食店には年齢制限必須だ
未成年者および学生(成人大学生含む)はいかなる理由でも入店禁止

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:03:17.06 ID:0qGaCQtp0.net
>>340
アフリカ人とかウミガメとか生存確率が低いとポコポコ産むんだよ。池沼ボーダー夫婦の子供はまともに生きていけないから沢山作るんだよ

察してやれw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:05:28.75 ID:5Msob+6B0.net
分別のつかない、親がコントロールし切れない子供をそういう店に連れていく時点で間違っている
子供が外で行儀よく出来る年齢になってから行くか、子供だけ誰かに預けてから行けばいいのに

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:07:10.83 ID:MFBBhysS0.net
二郎に来やがったらぶちのめされんぞ
糞だら

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:07:13.23 ID:5wai8kN90.net
子供の自然現象に文句いう大人達w


まー子なしの嫉妬がすごい事w

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:07:49.30 ID:TwamocN00.net
ガキ連れはまずファミレスへ行ってちゃんと食べられるように躾をしろと

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:08:23.68 ID:RTvQ6rj00.net
>>364
年齢の問題でもないけどな
騒がない子は、1歳でも騒がない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:08:52.78 ID:0qGaCQtp0.net
>>362
子供の年齢制限だけじゃあまいな。

歩きタバコするカス親。
アルファードやベルファイヤにスモークフィルム貼ってるカス親。
障害者スペースに駐車するカス親。
公共交通機関のエスカレーターを歩いて登るカス親

ここらの入店も禁止でよいよ。
てか中国でもモラル点数制度で低いやつは社会的に不便を強いられるらしいから。日本も導入してよいよ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:10:28.95 ID:ugwjda7O0.net
回転寿司チェーン店なら全てOK?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:05.30 ID:hcDS7ClY0.net
>>364
それはちょっと違う。来るなと言っているんじゃなくて
外食はマナーを学ぶ機会なのだから、しっかり教育してくださいと主張している

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:12.28 ID:TwamocN00.net
>>369
子乗せ自転車のマナーの悪さも追加して

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:13.96 ID:/ohe9Ouw0.net
>>316
体調に問題ない普通の妊婦はなるべく普通に暮らすのが良いとされている。
取引先の会社の女性で予定日の1週間前まで働いていた人すらいる。
甘やかしすぎは難産に通ずるのだよ。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:14.07 ID:K0Bt61j/0.net
>>306
普通にルミネの中のレストランでオムツ替えしてるのいるよ
最初びっくりしたわ
その店にはもう二度と行かないけど

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:12:29.68 ID:tEYhb5mr0.net
素直に子連れお断りにすれば済む話なのになんでわざわざトラブル招く様な事するかね

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:13:01.16 ID:rZJOG47F0.net
こんなもの議論になること自体おかしい
「子供がいない」「子育てに参加していない」←こいつらに意見を言う資格なんてない
ぼーとしてないで増えろ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:13:30.70 ID:JQmKd5a/0.net
そもそも子供小さい時にそんなに外食せんならんもんかな
いま4歳である程度コントロールできるからたまにファミレスやフードコートくらい行くけど個人店みたいなとこ全然行かんわ
店に悪いとかより色々面倒くさい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:13:57.28 ID:/ohe9Ouw0.net
>>366
下手くそな釣りだなw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:14:05.18 ID:K0Bt61j/0.net
>>321
超高級レストランならさすがにいないだろうけど、
デパートとか駅ビルの手頃で綺麗めなママ友ランチ会とかやってる店は危険
普通にオムツ替えしてる
最初は衝撃受けたわ
逆に汚いラーメン屋とか定食屋の方が見たことない

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:14:47.40 ID:tEYhb5mr0.net
>>377
最低でもマナー教え込んで身につけてからで十分だと思うわ

共働きや何やで躾する暇なんか無いとか言い訳するんだろ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:15:03.48 ID:EewJWHYP0.net
>>371
他の客の迷惑を考えるなら最初から小さな子供の入店は断るべき

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:15:24.90 ID:hrxmbEOt0.net
俺には縁のない店だからどうでもいいか

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:15:36.99 ID:0qGaCQtp0.net
>>375
おまえ>>1読んだ?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:15:44.01 ID:K0Bt61j/0.net
あら、同じ人に返信しちゃった
まあオムツ替えスペースの有無の問題じゃなさそうだよ
多分周りが女ばかりだとやってる
飲食店を女子トイレだと思ってんだろうか

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:15:58.49 ID:71vYB8w+0.net
欧米では地域全体が子育てするのが常識だぞ
俺が住んでるニューヨークでは子連れに対してマナーを求めるレストランなんて見たことない
強いて言えば日本人が経営する寿司屋とかラーメン屋くらいだな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:16:04.47 ID:Td7+bBLu0.net
そりゃ店側は店でオムツ替えされてその上にウンチ付のオムツを置いて(隠して)帰る客がいるからなこうなるの当たり前の話

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:16:17.19 ID:tEYhb5mr0.net
>>379
そらそんな店でママ友ランチなんてしないだろw

ママ友とかいう見栄張りあい集団

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:16:27.62 ID:D3EwzzCk0.net
でも普段はカッペ連呼して地価の高い
洗練された大都会に住んでる設定なのに
好感持てるとか持て囃しはしても
不届き親子が来る隙もないように
行って応援、食べて応援はしないのが
この掲示板の愛國老人スタイルw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:17:02.82 ID:K0Bt61j/0.net
>>385
飲食店でオムツ替えOKなの?
すごいな大雑把にもほどがあるわアメリカ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:17:56.32 ID:0qGaCQtp0.net
>>385
おまえの住んでるニューヨークの今の景色IDつきであげてみてw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:18:11.79 ID:/ohe9Ouw0.net
>>381
他の客に迷惑なのではなく、マナーを学ぶ良い機会だと言っている。
子供のことを考えているわけだ。
文脈から読み取る能力の無い種類の人かな?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:18:12.35 ID:RTvQ6rj00.net
>>379
ママ友ランチ会を部屋貸し切りでやらないのは駄目だろ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:19:21.80 ID:MFBBhysS0.net
欧米じゃガキは不完全な生物として
社会で調教するんだぞ
それには体罰も含まれる
ブサヨ人権派が日本を崩壊させる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:19:26.46 ID:D3EwzzCk0.net
>>385
よそはよそ
ウチはウチ
が常套句なのに
こういう時は
オウベイオウベイと黄色い顔で鼻鳴らしながら
醜く啼かずにはいられないよね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:19:40.81 ID:V6UUv0LE0.net
なんでこんなに伸びてんの?
店側に何一つ落ち度も道徳的な問題もないじゃん

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:20:43.48 ID:0qGaCQtp0.net
>>394
そいつレス乞食

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:21:51.19 ID:tEYhb5mr0.net
>>391
いくらそんな綺麗事言ったところで子供の入店許可してるなら躾の出来てない騒ぐ子連れが来る可能性はあるだろ

それが原因でトラブルも起きる


それなら子連れは入店禁止にすればいいだけ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:22:48.45 ID:EewJWHYP0.net
>>391
だから他の客の迷惑も考えろって言ってるの
同じこと2回も言わせるなよバカが

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:26:30.28 ID:suOBOJM50.net
>>380
子供の躾じゃなくて親の常識とか社会性の問題

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:28:58.04 ID:/ohe9Ouw0.net
>>398
わかったわかったwそんなにかおまっかにするなよw

綺麗事ではなく、当たり前の事にしか思えないんだよ。
君には綺麗事に見えるんだねw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:29:13.45 ID:Gsq/2Slf0.net
家で飯食えよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:30:47.76 ID:RTvQ6rj00.net
>>399
都会だと親が一人っ子って事も多いからな
まともそうに見えて意外なとこで社会性が欠如してる人がいる

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:31:50.89 ID:TF9BzsIQ0.net
>>354
こういう頭の悪い人ってどうやって日常生活送ってるんだろうといつも思う
文章を読み取れない人
その部分に引っ掛かってるのお前だけだという事になぜ気づかない
みんなはちゃんと読み取れてるから何も言って来ないんだ
お前保険会社の約款もちゃんと読まずにクレーム入れるタイプだろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:32:22.72 ID:k4Dg6HZz0.net
>>385
まともな欧米人は子供を大人向けの店に連れて行かないよ
飛行機だって親はビジネスクラスで子供だけエコノミーに乗せている家族もいるし

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:32:25.96 ID:MFBBhysS0.net
未成年者には食事させんな
飯を食っていいのは成人してからだ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:32:40.62 ID:0qGaCQtp0.net
>>397
噛み合ってないなあ
子供は入れてあげたいが第一にあるんだよ

子供嫌いなお前は子供入店禁止店にいけばいいだけ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:33:50.92 ID:0qGaCQtp0.net
>>402
1人っ子が社会性にかけるっておまえの偏見だろそれ。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:33:55.76 ID:RTvQ6rj00.net
>>403
辞退してないくせに逆ギレか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:35:13.39 ID:0qGaCQtp0.net
>>408
スレ違いだから消えろよカス

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:35:14.91 ID:RTvQ6rj00.net
>>407
各自の偏見を披露するのがここのスレの流だろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:35:54.46 ID:0qGaCQtp0.net
>>410
はいNG

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:36:00.48 ID:RTvQ6rj00.net
>>409
図星か

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:41:45.85 ID:tzeLxuDP0.net
本音は子連れを禁止にしたいんだろうなぁ。
店の雰囲気にもよるが高級店ならドレスコードで禁止してもおかしくはない。
ただ、最近の風潮から禁止にすると当たりが強いから仕方なくってところだろう。
言っていることはほとんど当然の要求だしな。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:42:22.26 ID:lmmO17Vq0.net
不衛生な行為が許される場所でない事くらいわからんもんかね
まあ個人的には女児で小だけなら隣でやられても許すがw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:43:46.98 ID:ssEHR5h+0.net
席でオムツとか論外だろ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:46:14.79 ID:pujC6JaM0.net
子供時代ファミレスにしか連れていって貰ったことのない大人が、
ファミレスで許される行為=外食先で許される行為、と思ってる層はいるだろうな。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:49:08.05 ID:MSgcAfGD0.net
>>309
アクティブだからこそこのご時世に子作りするわけで
ベビーカーの奴らをよく観察してみろ
生活がテカテカ脂ぎってる感満載だろうよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:49:32.73 ID:dxRPNS/o0.net
>>1
優良店じゃん
利用したい

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:49:56.97 ID:a9UhR10M0.net
>>23
自分すごいな。
生き辛いだろ?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:50:40.52 ID:MSgcAfGD0.net
狭いところにひしめくゆるふわ子連れ
都市部に多いよな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:51:03.60 ID:EewJWHYP0.net
>>400
なんでこんな簡単な話を綺麗事とか別のものに置き換えられるんだか謎の思考回路してるね君

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:51:07.31 ID:dxRPNS/o0.net
席で鼻をかまないで下さいも追加して欲しい

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:51:45.63 ID:k4Dg6HZz0.net
>>413
ドレスコードを知らない人が行儀悪い
カジュアル指定の店に普段着で来ていたりする
困ったね

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:51:53.02 ID:xaRzvmS30.net
飲食店それぞれに自治があるので他人がとやかく言うことではない。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:52:11.57 ID:JQmKd5a/0.net
>>416
ファミレスでもテーブルでクソ換えてたらビビるけどな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:54:21.80 ID:dTMaIveM0.net
至って普通のお願いというか常識なんだけど

子供が大暴れしても注意せん親が増えた

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:57:21.25 ID:Gsq/2Slf0.net
飲食店でオムツ交換
母ちゃんイカれたオツムは
先祖代々

ベビーカーで突進周りは激震
電車は発進社会はバッシング

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:57:39.68 ID:xaRzvmS30.net
回転寿司やファミレスのテーブル席もファミリー席と分けて欲しいわ。
喫煙の分煙席のように。
子どもが背もたれドンドンやって気が散るし。急に大声出すし。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:58:08.05 ID:MSgcAfGD0.net
>>198
都内の100均の狭い通路にベビーカーで塞いでる奴が3組くらいいるともはや買い物にならない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:58:23.72 ID:dTMaIveM0.net
>>422
帝国ホテルのパークサイドダイナーで鼻を何度もかんでティッシュをテーブルに並べてる爺がいたので流石に注意したわ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:00:27.33 ID:HK1Gf7I70.net
子供の事ならなんでも許されると思ってる親多すぎる
大変なのは分かるけど場をわきまえるべき

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:00:52.96 ID:wq+LOHY00.net
いっそのこと、子供お断りにした方が良いような気がする

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:03:41.42 ID:MSgcAfGD0.net
都市部のゆるふわ子連れの特徴

主に東京23区の西部の住宅街に多数生息
パステルカラーの綺麗め系のファッションに身を包み、土日になるとここぞとばかり夫婦親子で川の字になってベビーカーを押し、公道やあらゆる商業施設の通路をすれ違い不可能なほど塞いで歩く

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:04:51.15 ID:cE0yxXgu0.net
これにクレームとかするのは、普段周りが気を使っても
気を使ってくれてありがとうの精神じゃなくて
気を使つかえやベビーカー様やぞの精神だから

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:06:14.70 ID:JLozL+XO0.net
バブル期にパリの三つ星レストランが二つ星に格下げされたことがあった 理由はマナーの悪い日本人客が来るようになったから いつの時代にも節度のない行動をする人が一定数いるんだよね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:07:39.74 ID:GTv9JC8L0.net
店の自由

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:09:11.95 ID:HK1Gf7I70.net
食事中に隣の席から大便臭

大人なら我慢すべきだよね

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:09:39.45 ID:JJ0DVnWK0.net
ベビーカー以外は小学校レベルのことしか書いてないの草
てか料理店の食事する席でおむつ変えるってそんなテロ行為するやついるってマジ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:10:30.90 ID:QPE2E2550.net
店側が客に品位求めるのは当たり前のことよなぁ
ない奴はファミレスフードコートファストフードいけ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:10:50.55 ID:eK3hD5Uq0.net
店側を普通と思えない人は完全に社会性ゼロ
本来、社会に出てきてはいけない人間だ

相当に思想も片寄ってて
無意識に社会に迷惑かけてるから
気を付けた方がいいぞ(´・ω・`)

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:13:01.52 ID:suOBOJM50.net
>>438
ニュージーランドのアーダーン首相なんか国際会議の時にわざわざ日本の控室でおむつ替えてたからな
普通に頭おかしい

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:15:28.74 ID:MfN1XZgz0.net
12のお願い見てみたけど

コレ、当たり前じゃね?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:20:35.71 ID:fzWzfoWY0.net
>>8
言わなくても普通分かるだろっていう常識が、今の日本人は欠如してるからな。
法律に書いてないならどんなことをしてもいい。個人の自由だ。他人がどう思うかなんて関係ない。自分の自由は法律に抵触しないかぎり無限に尊重されるのが人権というものだ。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:21:14.91 ID:fzWzfoWY0.net
>>442
それができないガイジジャップばっかりになったから、仕方なく文章にして掲示してあるんだよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:22:06.53 ID:GLpwpWJi0.net
わざわざ書かないと分からない非常識な連中がいることに驚き

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:24:23.73 ID:KCKgh7sk0.net
>>445
驚くような連中をお断りしたいんだから
まあ仕方がない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:24:39.83 ID:MSgcAfGD0.net
>>443
じゃあそれを法律に書いてみろよwwwww

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:30:07.23 ID:JJ0DVnWK0.net
>>443
じゃあ店側が邪魔だと思った客追い出すのも出禁にするのもありなんだな
店員にも人権はあるもんな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:30:15.02 ID:b7yxvZAe0.net
おむつはやばい
衛生面無視しても飯食ってる時にそんなことしたら排泄物の臭いするだろ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:36:02.31 ID:k4Dg6HZz0.net
うちの子のは臭くありませんっていうお母さんは昔からいるんだな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:39:48.96 ID:OlyVs2Z80.net
張り紙だなんて田舎もんのやることだから炎上すんだわ
都民同士ならもっとスマートに話が進むもんだよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:42:41.46 ID:FjK0RPMM0.net
賛否になるのはなんでだ
常識的なことしか書いてないのに非常識な親が騒いでるのか?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:43:44.08 ID:7t4rrPIi0.net
書いてある事は真っ当だけど張り紙しちゃうとイキリラーメン屋と同じレベルになっちゃうって分かってないから馬鹿だよな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:44:21.59 ID:mkwkR2tq0.net
わざわざこんな張り紙するぐらいだから守らない注意しない親がいるんだろうな
常識なんて人それぞれでマナーない奴もいる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:47:16.86 ID:Js8G2ona0.net
>>453
書かれなきゃわからないバカがたくさんいるって事でしょ
そもそも店が物言うのが気に食わないって考え自体が馬鹿だけどね

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:47:28.68 ID:ensLpLN70.net
>>453
張り紙以外の方法があるか?
定期的に店内放送流すとか?笑

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:47:55.40 ID:cE53ZtVT0.net
>>451
当事者との話し合いで解決できなかったからルール化するしかなかったのでは

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:49:15.47 ID:cE53ZtVT0.net
注意してもバカ親がそのくらいいいじゃないかって逆ギレしてそうだもん

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:49:30.60 ID:KCKgh7sk0.net
>>451
店が対処しなきゃいけなきゃならんのはバカ親の輩
輩は民じゃないんだろw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:50:24.77 ID:H6cPyCo30.net
常識的な親なら12の但し書きには自然と触れてないはず

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:53:04.84 ID:Js8G2ona0.net
そもそも子供には大人の食事時間て苦痛なんだよね、お酒飲んで会話だけで時間使うってのは難しい
その辺理解した上で連れていかないと

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:55:41.11 ID:eK3hD5Uq0.net
店側を常識的と思えない非常識人間は
そもそも文章自体読まない、
もしくは理解できないだろうから
やっば最初から入店お断りが正解かな

非常識人間だと、子供いるんだから
しょうがないでしょとか
絶対に意味不明なアホな発言してきて
口論になるのは見えている(´・ω・`)

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:59:05.07 ID:0qGaCQtp0.net
>>414
おまわりさん
性犯罪者予備軍のブラックリストに追加お願いします

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:17.86 ID:0qGaCQtp0.net
>>419
自分ってなんだよ
在日関西人かよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:22.26 ID:7M2dsxhT0.net

があることが理解できないんだけど
どんな文句言ってるのか想像できない
なんで言ってんの

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:01:57.41 ID:bJeiwB9F0.net
ファミレスやフードコートでもおむつ替えてるアホいるん?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:02:02.03 ID:5c1c151M0.net
飲食店なんて、別に張り紙があろうがなかろうが、行きたければ行くし、行く気がなければやめていけばいいだけ
それがSNSなどで取り上げられようがどうでもいい話

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:03:31.42 ID:T0UHx7n70.net
>>451
都民同士なら店側がキチ客の様子を撮影したり録画したりしたものをネットに晒して拡散とかスマートな方法を取るよね

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:04:46.02 ID:VCWT0ADH0.net
なんでその場でオムツ替えるんだよw
トイレ行けよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:32.21 ID:k3qVQA+10.net
>>466
オムツ替えシートのあるトイレやベビースペースが充実してるから、座席シートで変える必要なさそう
個人店のトイレは赤ちゃん寝転がってオムツ替えるスペースないから座席でやる可能性ありそう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:05:52.54 ID:HK1Gf7I70.net
大人なんだから食事中の大便臭は我慢せよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:06:23.81 ID:T0UHx7n70.net
>>87
店によっては逆に子供が来ないことで安心して利用できるて店もある
ちなみに近所には中学生以下お断り(保護者同伴でも例外なくお断り)のレストランがある

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:06:50.27 ID:FjK0RPMM0.net
>>453
テーブルの上でオムツ替えるキチガイが出てくるたびに注意しろと?
以前それやられて周りの客がブチギレた経験があって張り紙してるんでしょ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:07:19.28 ID:De299EWD0.net
>>471
寂しいの?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:07:54.67 ID:B/UVFAN10.net
子連れテロ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:11:30.32 ID:K0Bt61j/0.net
>>467
飲食店でオムツ替え目撃したらその店には二度と行かないって人は少なくないと思うよ
店のイメージがウンコになる

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:11:58.67 ID:/DyKADeE0.net
>>1
数パーセントの上級が一夫多妻で上級美女に子供を産ませろ
贅沢品だから上級がデカイ一軒家で産みなよだわ!
マンションで育ててガキ走らせる騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:12:12.91 ID:/DyKADeE0.net
>>475
数パーセントの上級が一夫多妻で上級美女に子供を産ませろ
贅沢品だから上級がデカイ一軒家で産みなよだわ!
マンションで育ててガキ走らせる騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:17:03.81 ID:kwix21BD0.net
あらかじめ周知徹底しておけば全く問題ない

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:17:09.20 ID:VaoFthw/0.net
>>1
どんだけ凄い事を要求してるのかと思ったら、当たり前の事ばっかりじゃないの
むしろ言われないとわからない馬鹿が多いことに驚くわ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:18:38.73 ID:/J371iKC0.net
入り口の小窓で客を確認するバーだと思えば別になんとも思わない
酒が出る店にはU20は入店禁止でもいいよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:26:08.59 ID:D8FP2CBH0.net
あえて遠回しにしない表現で常識を言葉にして言わないと守ってもらえない発達障害だらけの日本
区別を差別と嘯いて男女同権とか言って高齢出産が増えた成れの果てだよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:26:10.33 ID:Sgoudo5v0.net
優秀な遺伝子のみ残して欲しいなあ。

出産育児も一定の条件を満たした者のみにするしかない?
こんなトラブル起こす親に育てられる未来の日本を想像すると空恐ろしい。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:32:02.87 ID:TF9BzsIQ0.net
>>408
このただの疑問を「キレる」と変換するとはw
やっぱりクレーマーって思考が特殊なんだな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:32:31.31 ID:B/UVFAN10.net
少子高齢化が叫ばれる中でも、DQNの繁殖率は安定している
子育て対策も、低賃金・低資産のDQN層に最も手厚く、
たとえば大阪では維新が「DQNでも大学に行ける!」という
政策をを提唱して大きく躍進しているという現実があるのです。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:33:38.20 ID:xKzdsQHy0.net
こんなに注意書きを連ねるぐらいなら、「お子様連れは固くお断りします」と
書いておくほうが、子供のいる家族からすれば、はるかに気持ちがいいんだよね。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:36:03.14 ID:Uqb31lC/0.net
>>486
まともな子連れには来て欲しいってだけでしょ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:36:37.92 ID:XRssZno+0.net
店のルールは店が決めればいい。
ルールが気に食わなければ行かなきゃいいだけ。クレーマーは無視でオケ。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:39:56.68 ID:VaoFthw/0.net
>>486
そうするとね?馬鹿どもが騒ぐわけよ。
「どういう理由で拒否するのか説明しろ!」って。
だからわざわざ書くんだと思うよ。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:40:10.01 ID:8BE2lk3l0.net
席でおむつ替える親の常識おわってんな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:40:47.36 ID:xaRzvmS30.net
>>486
子供のことだと炎上しかねんからな。
銭湯だと高齢者のオムツ使用者の入浴はお断りの貼り紙あるけどね。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:46:05.68 ID:BXVw4SaG0.net
>>486
今まで子連れできててちゃんとマナーよく食っててくれた人に配慮してだろ
ぶっちゃけ躾できてない子供見せる方が悪影響だしなちゃんとしてる親からしたら

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:47:16.89 ID:Js8G2ona0.net
>>486
子連れを気持ちよくさせたいんじゃなくてその他の人を不快にさせないようにしてるだけでしょ
主役はお前らじゃないって理解出来ないかな?

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:48:16.05 ID:+f+ale280.net
本当、最近の親というか風潮は狂ってんだよな
ガキが店内でギャーギャー喚いて走り回ろうが、住宅地で狂ったように大暴れしようが
「(年寄りは)黙って我慢しろ」「文句を付けるやつは老害」だからな
躾なんてものを完全に放棄してんだよな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:48:16.28 ID:BXVw4SaG0.net
自分本位だからこれを気持ち悪く感じるんだろうね

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:49:51.35 ID:fP8qKSYt0.net
サイゼでいいじゃん。
パスタとハンバーグとステーキは正直美味しく感じないけど、他は美味しいし

497 :松戸市のジャックバウアー:2023/04/02(日) 11:49:53.52 ID:6e/7IH1t0.net
トイレにオムツ替えるスペースないの?コンビニはある店舗とない店舗あるね

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:51:00.32 ID:2y/BJRbA0.net
アホな親子連れの近くに座ると不快だしな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:52:16.51 ID:KKvFgMac0.net
>>496
サイゼでも席でオムツ替えたら出ていけって言われるわ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:55:42.80 ID:fP8qKSYt0.net
>>499
でもサイゼっておむつ替台がある所が多いだろ。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:58:06.96 ID:tpdaRD9f0.net
こんなこと書くくらいなら子連れ禁止にしろって言う人は子連れはこの程度のことも守れるわけないって思ってんの?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:58:55.38 ID:h7gS5zyG0.net
オムツ替えはダメだわなw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:01:02.13 ID:vEN36PPt0.net
昔は言わなくてもできてたというか知らん人が子供叱って親が謝って子供は親が謝るの見て見て反省するとかあったけど
今の時代知らん子叱るとか晒し者やもんなあ
地域で育てるってそういう事も含めてだと思うんだけど
そういうのがなくなった結果店が被害こうむって大変やね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:03:57.92 ID:/8rrDQdR0.net
単純に年齢制限すればいいのにクレーム恐れて言い訳じみた事を書き連ねるのがダサすぎ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:06:25.37 ID:rKTIZr2o0.net
>>504

コンサートと同じで年齢制限というのは非常に合理的なんだけど、
レストランの場合そうすると子供を大事にしない等々の謎バッシングが
巻き起こるよ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:07:38.24 ID:W2wWu0Cu0.net
>>504
そりゃ出来るだけクレームは避けるでしょ
それの何がダサいのかわからん
発想が幼稚すぎる

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:08:52.38 ID:ImcviqA90.net
>>504
中学生みたいな価値観だな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:08:58.36 ID:HujTHKFl0.net
>>494
道端で子供がこっちに向かってタックルしてくるの放置する親がいるからな
普通は「前見てね、人にぶつかっちゃダメよ」的な躾をするもんだがまったく放置
こちらがぶつからないようによける始末

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:09:54.57 ID:/8rrDQdR0.net
お前らたまには外に出ろよwwww

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:12:55.32 ID:3ViY1OVK0.net
>>507
クレーム上等!真っ向から"勝負"してやりますよォ!

みたいな世界観に憧れてるのかね

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:14:02.46 ID:3ViY1OVK0.net
>>509
叩かれたら安価で反論も出来ずレッテル貼りして逃げるのがダサすぎw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:15:51.31 ID:ImcviqA90.net
>>511

本当に中学生みたい

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:17:58.00 ID:DQEUkuLZ0.net
>>504
年齢制限云々言ってるのって前スレからいるけど同じやつかな
大抵真っ赤にされてID変えてまた同じこと書いての繰り返し
悔しかったんだろな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:19:27.26 ID:FrC0TvlV0.net
行かなきゃいいだけだよな
何が問題なんだ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:26:43.18 ID:SK1oX9NA0.net
赤ん坊とはいえ食事の最中にウンコの臭いを嗅がせたらだめだろ。非常識な親は排除していい。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:33:02.27 ID:y4HmZn8D0.net
こうやって書いて列挙しないとわからないバカが増えたせいだろ。
ほんといちいち言わないとわかんないんだからってやつばかり

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:34:53.11 ID:EewJWHYP0.net
>>503
昔はうるせぇと思ったらうるせぇと怒鳴りつけるキチガイが多かっただけだろ
叱るとか躾けるとか高尚なもんじゃなくて、ただのキチガイ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:56:40.91 ID:KpS25oJg0.net
まだやってたんだ
IDコロコロ変えてバカなことばっか言ってる人はまだいるの?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:01:15.29 ID:Q1DGhuFq0.net
>>27
コインロッカーには預けてないでしょ
誹謗中傷で訴えられるんじゃね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:08:18.12 ID:Y84aikrD0.net
結論

店側の言うとおり。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:31:31.41 ID:eSEIJFR80.net
ナポリピザを出すようなただの大衆食堂だろ?
何か勘違いしてねえか?
ガヤガヤしててなんぼだろ
それが人間のありのままの暮らしの活力と生きるために欠かせない食が同居する場
堅苦しくお上品ぶらせるのがわからん、そんなんでは美味しい飯も不味くなるわ
エネルギーに溢れて、ウメエ!と大きな口を開けてピザにかぶりつく!
それがいいんだよバカタレw
ちゃん500円以下でリーズナブルに出せよ
まあ、仮にここが行列のできたり、予約がなかなか取れない安い人気店ならワンオーダー制もあり

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:35:34.80 ID:AtfxKLlo0.net
>>521
レス乞食つまんね

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:40:22.47 ID:0zslQ3Iu0.net
恥ずかしい店だと思うが、選ぶのは客
こんな店でも行く変わり者もいるんだろうから別にいいんじゃね?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:40:33.33 ID:TwamocN00.net
子乗せ自転車が停まってる店はだいたいアレなんで避けてるなぁ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:13.94 ID:AtfxKLlo0.net
>>523
恥ずかしいのはキチガイ客でしょ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:41:48.28 ID:Sr2y7vrd0.net
>>523
どの辺が恥ずかしいの?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:44:32.54 ID:SNlszdXb0.net
>>524
子連れだけど同じく
マナーの悪い子に遭遇すると子どもの教育に悪いから避けてる

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:01.98 ID:uEvQYJQX0.net
子供お断りじゃないだけ頑張ってるとは思うが
それなりのマナーを求めるなら子連れとは共存出来ないだろうな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:45:53.85 ID:Jhto7ogX0.net
>>525
上手いことを言うね
ここの店はキチガイ客が来やがったよって店員が客をバカにしてるよって公表してるようなもん

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:50:02.37 ID:gGpU8IiD0.net
>>525-526
アスペが集うレストラン

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:51:54.31 ID:SmYpnoA80.net
>>500
席で

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:54:27.26 ID:jPwxof0f0.net
>>530


533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:28.58 ID:9Wdb8ZFu0.net
>>528
それなりのマナーまでは求めてなくね?
どのあたりが難しいんだろう
むしろ、狭い店内でベビーカー広げたままとか、大きな音を出すとか走るとか、オムツ替えるとか
こんな人たちと共存できる店なんてあるの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:56:51.30 ID:X+e5KBUW0.net
>>529
俺は飲食店じゃないけど、基地外来たらみんなに周知するよ
あの人は変わってるからあまり触らないようにって

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:59:17.66 ID:eLc3RP7c0.net
一般的にキチガイ客なんて思っている店があったら
そんなところはバカ親、ハゲ客、憎たらしい糞ガキと影で罵倒する店員が巣くう店よ
客を金ヅルとしか思ってそんな雰囲気
そんな志なら、他客の残り物の使い回しとかもやりかねない
あくまでもこの店を言っているわけではないので悪しからず

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:00:25.12 ID:R30GWtSU0.net
ベビーカーで入店しようとする客はキチガイw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:01:26.99 ID:R30GWtSU0.net
トイレに大人と行かない子供はキチガイw
勿論、親もキチガイw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:02:32.31 ID:HBlXVljf0.net
子連れ客迎え入れる準備なんか何にもしてないくせに、言葉の上だけで子ども連れのお客ようこそ歓迎しますとか言ってんじゃねーよw

本音では子連れ客お断りなのは見え見えだろーが! w

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:04:46.69 ID:RCBzlb9d0.net
まともな親子とモンスター親子は種族が違いすぎる

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:05:05.02 ID:R30GWtSU0.net
>>534
ベビーカーで入店するキチガイが来たら周知して
あの人はベビーカーで入店する変わり者のキチガイだからあまり関わらないようにするわけねw

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:07:22.92 ID:cE53ZtVT0.net
たしかに
狭い店にベビーカーで入店して店員さんや他のお客さんの通路を塞ぐのは変わり者のキチガイだね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:09:21.24 ID:Qwe0GlcM0.net
それなりのマナー?この内容が?
わざわざ張り紙しなきゃいけないのか疑問なレベルのマナーだとおもうけど

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:13:31.06 ID:yyWkwRPi0.net
>>541
店員いないのかw

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:14:25.66 ID:yzKSLaGq0.net
>>524
子乗せ自転車は使われてる地域全体がアレだけどな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:20:05.37 ID:JW8qS3od0.net
学びの場してもらいたい寛大な心などなく、うちは子供連れの客はキチガイ迷惑客として扱います宣言みたいなもんやんw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:24:31.12 ID:OOJioh800.net
>>545
ここに書いてあることを守れるわけない、最初から入れる気ないだろって文句言うような奴は迷惑客で間違いない。普通の子連れはこんなもん当たり前に守れるからいくらでも入店出来る。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:25:08.72 ID:cUCZjP8l0.net
>>541
狭い店なのにベビーカーのキチガイ客が来やがったぜと周知するだけで、店員が案内もせず関わらないようにしているわけか
キチガイ客お断り!と言ってやれよw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:28:08.63 ID:rHkrf/VC0.net
>>546
普通の子連れが誰でも当たり前にできるならこんなものは必要ないんだよね
怒鳴り散らす客はお断り見たいなもの、どんな店やねんw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:33:00.81 ID:wDI+QjPD0.net
>>541
車の運転で、少しお互いに端に寄れば
軽くすれ違えてスムーズなのに、
少しも寄せる気がないドライバーがいる。
そういうの撲滅出来ないのと一緒だな。
あきらめたほうが早いかもしれない。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:42:34.60 ID:prUk64J50.net
高校生以下の子連れ入店拒否でいいんじゃね
汚物まで片付けさせられる従業員が可哀想だし

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:47:47.93 ID:MJqyV6xZ0.net
クソガキ連れてくるなら、大人しくサイゼリアか回転寿司でも行けよ。

マナーも社会常識も無いクソガキがギャーギャー迷惑なんだよ。

せっかく予約したくつろぎの時間を台無しにして我が物顔とか、すでに感覚が麻痺してるんだよ。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:48:44.08 ID:BJ1lVmYb0.net
>>551
サイゼ、回転寿司「テイクアウトしてくれ」

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:50:38.25 ID:BJ1lVmYb0.net
迷惑子連れはファミレスとかに行けって言うなよ
他人に迷惑かけて平気な奴とか、どれだけ優しい店でも受け入れたくないだろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:00:21.83 ID:X+e5KBUW0.net
>>540
俺は飲食店ではないから別にベビーカーは大丈夫だよ
ただ変わり者だなと感じた客はスタッフで共有する
トラブル避けるために

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:02:04.83 ID:YqHGDs+30.net
おむつ替えはあり得ないな
食事する場所だぞ
マナーを学ばせるってんなら小学生からだな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:02:32.93 ID:YqHGDs+30.net
おむつ替えはあり得ないな
食事する場所だぞ
マナーを学ばせるってんなら小学生からだな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:06:04.29 ID:TY+mlTGD0.net
でも子持ちの連中が叩かれる世の中になって本当に良かったよな
あのまま進んでたらエライ事になってたろ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:08:27.09 ID:BKwuE4iI0.net
>>557
単なる子供嫌いじゃねーか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:24:56.82 ID:4SBVoNIY0.net
>>58
アホ「犬ならいいのか」チーン

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:34:51.52 ID:OOJioh800.net
>>548
普通の子連れは当たり前に出来るけどそれすら出来ないアホな子連れが入ってこないようにわかりやすく具体的に書いてるんだろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:39:31.54 ID:K4vPdZEp0.net
当たり前のようにベビーカー入れてそこに荷物沢山乗せて1席分とる人たちいるからね
ベビーカー2台で6席スペース取って、注文は大人二名とかありガチ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:46:22.63 ID:MS3ZqGfo0.net
ベビーカーは場所を塞ぐしおむつ替えは絶対ダメでしょ
掲示されないと分からない親がいるとはびっくり

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:49:51.95 ID:xFZhCA9m0.net
子どもが寝てるからとか、子どもがベビーカーのままのほうが食べてくれるからとか
飲食店にベビーカーを広げたまま持ち込む事情は分かるんだけど
だからって狭い店を選ぶ意味が分からない
ベビーカーokの広い店に行こうよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:52:12.63 ID:4SBVoNIY0.net
ここまで書かなきゃならん店が気の毒
ほんま民度が落ちてるんやなぁ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:52:22.46 ID:E/9UHijL0.net
>>561
2時とか3時の暇な時間なら大テーブル占拠してもいいと思うんだけど、
ランチタイムの忙しい時間帯にそれやって、まわりの客やウエイトレスから冷たい視線向けられて
「日本は子育てに厳しい」とか不満言ってるママ客いるよね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:55:28.39 ID:aaBziRnE0.net
>>1
当たり前のことしか列挙していない
Jキャストは何のつもりで『賛否』などと書いたのか

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:57:25.03 ID:gNxL9Vly0.net
レストランの座席でおむつ変えたアホが居ることが驚愕

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:59:47.29 ID:HOuChTf90.net
>>565
混みあっている中央線にでかいベビーカーを押して乗り込んできた若い夫婦
電車が揺れるたび危うくベビーカーの上に手をつきそうになった
もしそんなことになって赤ちゃんが泣きだしたりしたらどうしようと思った
てか新宿で降りるのかよ!ならすいている総武線を使えよ!
と思ったのを思い出した

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:00:59.51 ID:pIpOJFil0.net
>>1
席でオムツ替え…

言葉失うわ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:02:22.42 ID:pIpOJFil0.net
>>13
ほんとそれ未就学児連れは入店禁止でも良いくらい

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:02:44.22 ID:/8rrDQdR0.net
都合のいい客だけ来てほしいのをオブラートに包んでるだけ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:02:46.22 ID:UFt4SsF/0.net
>>541
都市部の苦労したことないボンクラ夫婦に多い

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:04:47.59 ID:OyLMMXvD0.net
席でおむつ交換はなしだわな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:05:33.11 ID:Y+UYbElC0.net
>>571
都合いい客だけ来て欲しいのは普通だろ
まあ俺なら客を選べない商売なんて絶対やらないけど

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:08:32.24 ID:YTsaIP2u0.net
オムツ交換中にペペロンチーノの
汁が飛ぶ恐れがあります

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:10:19.74 ID:UFt4SsF/0.net
>>107
その攻撃性を夜になると性欲に転化させて発散するらしい
そうして第二子第三子と作っていくようだ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:11:34.12 ID:UFt4SsF/0.net
>>568
東京西側はゆるふわボンクラの巣窟だからな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:12:17.16 ID:aaBziRnE0.net
>>565
そうだね
迷惑女の狂気がますますひどくなってるよね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:14:06.50 ID:pIpOJFil0.net
てか再起動子連れ客ウェルカムみたいな店ばかり増えて来てて料理見て行ってみたいなと思っても子連れウェルカム感を醸し出してるのが分かると途端に行く気が失せる

ただでさえ女が多いような店はあちらこちらでピーチクパーチク煩くてご飯が不味くなるのにそこに小さな子供まで騒がれるのはたまったもんじゃない

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:14:31.74 ID:XedOOknG0.net
当然だ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:02.43 ID:QiUhADgv0.net
おもいやり🌛

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:02.51 ID:suOBOJM50.net
>>471
韓国人じゃないんだからさw

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:37.66 ID:1tThW/aD0.net
>>571
お花見行ってきなよ
家にいても心滅入るだけだよ君

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:15:46.56 ID:UFt4SsF/0.net
最近では狭い100均や激安系スーパーにもいるよなベビーカー

ウザイったらこの上ない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:18:09.20 ID:QOk6Kam00.net
ベビーカー突撃女がガイジなだけ
ガキは悪くない

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:20:30.90 ID:VA8zJ32A0.net
昨日スーパーに奇声を上げて走り回ってる子供がいたけど父親とかくれんぼと追いかけっこしてた
一緒に遊んじゃうくらいだから当たり前の事でもいちいち書かないとわかんないんだろうね

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:23:33.30 ID:nHxXZ5nB0.net
ちょっと注意されただけで自己反省どころか根に持っていつまでもグチグチグチグチ
しつこく粘着質に相手を貶めてくるやつっているよね
この店叩いてるのはそういう知能低くて恨みがましい最悪の人格を備えた人間
大体は子供の髪染めたりツーブロや編み込みにしたりピアス着けさせたりしてるなんか清潔感に欠ける頭悪そうな親

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:25:08.11 ID:GaL74Cwq0.net
DQN親な俺でも当たり前な内容で笑った
大丈夫なのか?いまどきの常識的な人w

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:28:51.78 ID:ajDA7lZ+0.net
他所でやって恥かかんようにわざわざ最低限のマナーを書いてくれてるだけやろ
ハウスマナーじゃないぞこれ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:29:33.11 ID:fzWzfoWY0.net
>>447
移民党も野党もそういうのに興味ないし、有権者もそういう候補がいても特に投票しないんで・・・w

>>448
お客様は神様だぞゴルァ!

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:39:57.38 ID:9CHrFpvl0.net
>>343
かまってアピールがすごいな お前

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:40:39.83 ID:jPwxof0f0.net
>>571
何か悪いの?それ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:43:03.94 ID:QRdEfHaQ0.net
>>585
それが本質だな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:43:21.91 ID:0kpvZwrt0.net
>>571
商売ってそんなもんだろ。店にとって利益にならない奴が来ても邪魔なだけや

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:44:04.35 ID:NUgE3FjD0.net
>>343
一生ATMが泣きながら何言ってるんだか
ガキなんか托卵で十分
害虫なんかに金かけるのもったいない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:44:19.93 ID:paFm8rsM0.net
>席でオムツを替えないでください

飲食店でこんな事する人間がいるなんて信じられない。
嫌がらせ?
禁止事項に書かれてる事をされてきたであろう店には同情しかない
民度低すぎだろ?中国かよ?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:53:42.32 ID:lmmO17Vq0.net
>>596
女児でおしっこだけなら隣でおむつ替えはおろか直接出されても許すというかオカズありがとうやで

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:02:28.97 ID:f7KJB9fE0.net
ベビーカー以外は正しいな
社会的ジャクシャ気取って好き勝手やるのは許さられないからな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:08:54.68 ID:HK1Gf7I70.net
他人の子供は嫌いだしかわいくないよね

ネットの世界ですらタブー視されてるのが現状

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:14:24.77 ID:BLYBcFsy0.net
サイゼリヤと同じような店なのにね

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:15:53.88 ID:rENmyXo10.net
赤ちゃんでも大人より臭いウンコする子いるからな
飯食っててウンコの臭いが漂ってきたらおっさんのスカ屁どころの騒ぎじゃないぞ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:18:38.52 ID:qVEnlPyD0.net
>>600
サイゼも迷惑子連れはお断りしたいだろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:19:46.56 ID:qVEnlPyD0.net
>>598
前のスレだったかに店の写真あったけど
めっちゃ狭いよ
ここにベビーカー?!ってびっくりした

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:23:34.05 ID:582thc4Z0.net
>>18
ろくに躾せずスマホだけ見てるようなバカ親層だろう

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:27:43.55 ID:VmFy9JRh0.net
>>18
いわゆるDQN一家だね。値上げして底辺が入りにくくすればいいのにね。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:32:03.63 ID:+aDRd7Ie0.net
>>504
年齢では解決しないよ
躾のできないバカ親のガキは大きくなっても迷惑だし
ちゃんとしたとこの子どもは小さくてもマナーが守れる
成人式みたらわかるだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:37:00.71 ID:6m6CZzhS0.net
今の日本で子供作ってる時点で
上級国民か、後先考えないバカぐらいのもんだからな
飲食店員を人間扱いする層ではない

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:41:28.51 ID:fzWzfoWY0.net
>>473
不良で学校が荒れた時代、やつらが突飛な行動をとるたびにそれを狙い撃ちする校則を新設していった結果、
のちの世でトンデモ校則wwwwとか笑われるような校則になってしまった

中学の世界史だったかな?の先生が、「お前ら校則をバカにするけど、お前らの先輩が色々やらかしたからこそこんな変な校則ができたんだからな。経緯をよく振り返ってからバカにしろ。当時は必要だったんだ。」って言ってた。

イタ飯屋のこれらの張り紙が、いつかバカにされるようなマトモな民度の国になるといいね。まあそんな日来ないと思うけど。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:42:52.05 ID:s/QYV7um0.net
こんな貼り紙が貼ってあるのは余程、店員の対応能力が低いんだろうな
だから、バカ親も集まるじゃね?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:42:56.03 ID:AoFhHlOd0.net
店の都合が優先されて当然だろ
客だからといって何でも許されると思うなよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:43:06.17 ID:9VyQwRPc0.net
>>1

なんだか乙武みたいにイタリアンにケチつけてんな。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:44:28.25 ID:jPwxof0f0.net
>>609
またID変えたの?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:44:50.48 ID:yPbi4j/M0.net
>>606
まじでこれ
そしてガキが大きくなって次世代のバカ親に、マナーを守れる子が大きくなってマナーを教える親になっていく

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:48:33.73 ID:PfDvuS6U0.net
>>609
同じことばっか言ってるなお前

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:50:42.56 ID:m9WMJLWX0.net
0歳から使えるベビーチェアはあるんか?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:52:21.03 ID:fZT18KI/0.net
>>571
ダサすぎw

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:53:32.05 ID:qsOWG8k90.net
店内歩かない走らないってどうすりゃ良いのか
スキップ?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:53:36.17 ID:xWrPAVGt0.net
離乳食の瓶とか持ち帰らない客は嫌気がさす

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:53:36.25 ID:m9WMJLWX0.net
離乳食の提供はあるんか?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:54:29.98 ID:ps5R5EvG0.net
カウンターしかないラーメン屋で

ベビーカーで来たら 最悪でしょ

スペースふさいじゃうし

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:56:02.12 ID:yPbi4j/M0.net
>>617
自由に散策させない、走らせない、の意味だと思う
親のそばからすぐ離れる子は手を繋いでてほしいんじゃないかな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:56:36.33 ID:m9WMJLWX0.net
離乳食の持ち込みはOKなの?
トイレ、おむつ替えスペース、授乳室はあるん?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:57:12.88 ID:qsOWG8k90.net
席でおむつ替えは実際にやったキチガイが居るんかねえ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:57:30.04 ID:m9WMJLWX0.net
>>620
なぜ貼り紙がないんだろうねw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:03:59.50 ID:jQlIMy6B0.net
子連れに配慮されてない店側が入店拒否にすればいいだけじゃね?
興ざめなグダグダ長々とウザいルールを読ませてまで、カモネギにしたいくらいのか?
味で勝負せなあかんよ
ワンドリンク強制までしてw

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:11:27.36 ID:9tmguSse0.net
>>625
IDコロコロ忙しいね

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:12:07.67 ID:BKwuE4iI0.net
>>625
あんたの趣味はあんたの城の中だけでやってろよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:13:06.41 ID:VQqngd000.net
レストランのでオムツの臭いが充満する恐怖

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:14:35.98 ID:/8rrDQdR0.net
>>626
は?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:16:02.78 ID:9tmguSse0.net
>>629

ID変え忘れてるよww

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:16:37.50 ID:3rOuKdWl0.net
>>629
恥ずかしすぎだろww

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:21:53.46 ID:pROj1z2d0.net
>>629
ん?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:23:19.21 ID:VQqngd000.net
飯食ってる時ガキのウンコの臭いで食事が台無しにされた場合はどうなるの?
気持ち悪くて飯なんて食えないから金払わなくて店を出ていいの?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:24:35.54 ID:ImcviqA90.net
>>629
クソダサすぎる自演バレで草
マジで頭悪そう

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:25:33.83 ID:pFumiUft0.net
>>629
面白すぎだろ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:26:48.42 ID:nurJICKl0.net
>>629
外でろお前がw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:27:04.91 ID:ImcviqA90.net
結局一人で必死にネガキャンしてたんだな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:28:26.63 ID:g+jOFFj30.net
>>629
こんな綺麗に自演がバレるの珍しいよな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:28:51.79 ID:6rVMDrTJ0.net
写真を見てきたけど、料理も美味しそうだし、お値段も頑張ってるね
肩肘張らずに食事を楽しめそうないい店じゃん
店はこじんまりとして狭そうだし、店員さんの負担軽減のための合理策かね
記事だけみると、なんて手抜きでくどくどしい下品な店だと思ったが、別に好きにやればいいじゃね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:29:47.68 ID:KT+Jo3R00.net
欧米では、ある程度の格式の店だと
一定年齢以下は入店禁止が常識じゃなかった?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:33:59.74 ID:46TNqpQX0.net
ID:/8rrDQdR0


このスレの優勝候補w

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:38:11.05 ID:Yq7eEVHd0.net
このレストランの注意事項は真っ当だね。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:40:26.15 ID:0YqUIvcz0.net
>>610
そうだよ
乳飲み子連れてたり、ベビーカー押してるようなのはその場で断れば済む話
店主もコミュ障だわな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:41:38.31 ID:beAvbuti0.net
>>643
またID変えたの?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:42:00.54 ID:QwALZAh00.net
>>643>>629だろうなww

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:42:10.17 ID:FSMkvx1B0.net
席でオムツなんて発送がわかない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:42:53.77 ID:6rVMDrTJ0.net
ここまで嫌らしく細かく書いてあれば、お店のお願いというよりさ
子供連れの客に対してのわかりやすい情報提供という意味合いが大きくなる
うちの子はこれは無理だからやめとこうとか大丈夫とかね
お客が各々来店するかしないかを判断できる
よって来店するお客様は勝手にふるいにかけられた子連れのお客様となるわけだ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:43:01.06 ID:/8rrDQdR0.net
入れ食いやんwwwww

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:43:30.45 ID:ImcviqA90.net
>>648
ダサすぎだろ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:43:55.44 ID:eCVXQ/bQ0.net
>>648
顔真っ赤だろうな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:44:25.73 ID:eQRdZcxN0.net
>>648
自演バレてどんな気持ち?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:45:32.01 ID:/8rrDQdR0.net
ID被ったくらいで大興奮かよwwwww

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:45:39.05 ID:BKwuE4iI0.net
>>644
ID変えようと、
店主の「あなたのような方はご来店をお控えください」フィルターに見事に引っかかることしか書いてこないんだよなぁw

12箇条、有能すぎる

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:46:31.05 ID:UjJju+QL0.net
>>652
被ったってどういうこと?
それじゃ>>629の言い訳にはならないんだけどww

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:47:00.69 ID:ImcviqA90.net
もう後に引けなくなってんだろな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:47:25.40 ID:nurJICKl0.net
おもちゃで遊ぶしかないがもうこのスレw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:47:59.14 ID:BENJ924U0.net
>>648
釣れたよーバシャバシャ

みたいなAAあったよな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:48:33.70 ID:6rVMDrTJ0.net
>>643
今はネットや電話の予約も多いだろうからね
勿論、予約の際や来店時に
当店ではこのようなお願いをさせていただいます宜しいですかとスマートに案内してなんぼだと思ったが
価格も頑張ってるし、お店も狭そうだし、スタッフも最小限でやりくりしてんだろうなと

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:48:37.41 ID:3hoqBSH80.net
チェーン店なら駄目だけど
個人経営の店ならいいだろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:00:07.32 ID:c8vGdtJ60.net
お前ら松屋や吉野家にベビーカーで入って飯食ってる奴どう思う?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:02:27.06 ID:q3ajrOfU0.net
席でオムツ替えってフードコートでさえ見た事ない

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:04:15.07 ID:6NAyJBCH0.net
東京で混んでる電車で
マスクしてないのなんて
若い奴ばっかりだよ
選択していいって言うと
こういう連中は混んでる電車だからとか
状況が違うとかそういうのがわからない

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:04:18.60 ID:nurJICKl0.net
>>660
都心型のカウンターしかないとこなら死ね
郊外型のボックス席あんとこなら何とも思わん

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:06:01.51 ID:lmmO17Vq0.net
女児でおしっこだけなら許す
むしろグラスに注いで飲ませてくれ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:06:02.23 ID:s0/K3xVo0.net
他は普通の事だと思うけど
>お子様も1ドリンク・1オーダー
これだけが引っかかる
平たく言うと、躾の出来てない子供は勿論の事、乳幼児は連れてくるなと言ってる
こういう店は一生食事に行きたくない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:07:28.48 ID:KT+Jo3R00.net
というかガキって食い方汚いんだよな…
更に超音波発しながら走り回るしw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:08:52.89 ID:qC6cG8sq0.net
ベビーカーご遠慮下さいって赤ん坊は連れて来ないでってことか?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:14:30.72 ID:3GJ/5hBl0.net
>>665
たをから、来ないでくれ、と言ってるんだが

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:18:14.53 ID:PZKSjexD0.net
ファミレス行っとけよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:23:18.01 ID:e+oVXsje0.net
>>18
ガンタンク

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:58.77 ID:0qGaCQtp0.net
>>664
自分が病気であることを先ずは認めることから始めよう

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:35:07.50 ID:8K9HD1rT0.net
この12の注意書違反した客が、実際にこの店にいた。いたから、同時にいたその他の客が、不愉快を我慢した。出禁にするか、敢然と赤ん坊や乳幼児お断りにすりゃいいんだよ。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:01.66 ID:SKPpboG60.net
>>667
そうだよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:36:16.94 ID:pHu0YAis0.net
赤ちゃんのうんこって最初はほぼ無臭らしいけど
離乳食を食べ始めると激臭になるらしいな…

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:37:17.73 ID:NJUS+FH50.net
>>3
クソ食いって言ったらあの民族だろ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:44:46.94 ID:0zenSEHG0.net
>>665
幼児ならジュースくらい飲めるから頼め、乳児は連れてくるなで正解。何もおかしくない。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:46:20.46 ID:JQmKd5a/0.net
>>674
無臭というかミルクのニオイかな
臭いもんではない

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:57:00.80 ID:AC+bEBEG0.net
それなりの店に行けばこんな張り紙もしてないし、DQN親子もいないから快適
住み分けは大事
「リーズナブルな店」は魅力だけど不愉快なこともあるよね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:11:11.77 ID:9gXsjNW40.net
>>665
むしろ良心的だろw
迷惑するのはわかってるのにそれだけで許してくれるんだし

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:16:53.61 ID:GaSG87+f0.net
人前でオムツ替えって赤ちゃんに人権はないのかな
臭わないから、記憶に残らないから、恥ずかしそうにしてないからといって
知らない場所で知らない人の前で下半身を晒される
しかも母親の手で

子持ちで赤ちゃんの世話していたけど、人前でオムツ替えとか考えもしなかったわ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:21:24.77 ID:GaSG87+f0.net
店は当たり前のことを主張しているだけ
というか、乳幼児を連れて外出するとき親が考える内容じゃないの?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:26:59.27 ID:eIipv5Eb0.net
オムツ必要な幼児連れてイタリアン入るか?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:42:06.45 ID:k3qF7H7U0.net
席でおむつ替えw
男児だったら尿飛ばしますやん

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:45:06.25 ID:MCCh/y8b0.net
これが赤ちゃんじゃなくてボケた爺ちゃんのオムツを席で替えだしたら?って考えればいかに異常か分かるだろう

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:49:36.25 ID:anXSZeYr0.net
>>665
お前は来なくて良い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:15.12 ID:0QCwDIPH0.net
>>665
ありがとう、助かるw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:04.94 ID:ygVGflow0.net
>>682
ガチなとこには行かなかったけど
お子さまランチやベビーチェアのあるファミリー向けのイタリアンになら行ってた
棲み分けが大事だと思う

688 :名前:2023/04/02(日) 21:23:06.80 ID:h7RyW3eA0.net
雲黒斎のは嫌だから賛成

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:24:18.25 ID:vZ0pB4rR0.net
ベビーカーはともかくレストランの客席でオムツ替える奴なんかいるのか
ジョイフルでもそんな奴見たことねーよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:30:33.34 ID:K+HJ++MT0.net
高級な店じゃなくても席でおむつ替えする人なんて見たことない
都会にはそういうのもいるってこと???

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:00:28.23 ID:DQFKWBmC0.net
>>690
都会にはなんでもあるんやで

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:11:11.41 ID:7ycIgrui0.net
>>690
みたことないわ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:17:09.84 ID:uD3d/7Xk0.net
飲食店内でオムツ変えるやついんのかよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:18:10.52 ID:R/hx+Q2s0.net
鼻からスパゲティを入れないでください

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:46:24.32 ID:DQFKWBmC0.net
>>694
別に良いだろ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:07:35.34 ID:7bAuGMVF0.net
終了

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:51:56.79 ID:KuhJ5FmN0.net
当然でしょ

小学生以下お断りのスーパー銭湯などもある
俺自身も客商売をしていて
ベビーカーや子供連れの客は出来れば回避したい
子供は汚す、騒ぐ、手間がかかるでメリットが何もない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:57:13.14 ID:jRggeDf30.net
>>693
替えるやつがいたからわざわざ注意書きしてるんだろう

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:09:50.41 ID:fdImJBNr0.net
>>648
悔しくて顔真っ赤なんだろな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:18:55.10 ID:KfvbycMz0.net
レストラン行ってそばでおむつ交換されたらどういう気分になるんだよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:37:51.63 ID:Q1zqlO0t0.net
>>665
賃貸物件で営業してると最低限のマナーを提示しなきゃ売上に響くのです。お金落として貰ってナンボだもの。

私はこういう店は一生応援したい、通いたいと思う。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:42:29.71 ID:Q1zqlO0t0.net
>>659
どちらもダメだろ?なぜかわかるか?!
他のお客の立場を考えたらわかるんじゃね。

美味しく食事してる君の隣席で右左と時間差でオムツ替え始めたらどう思うの?料理がより美味しく感じられるのか?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:47:28.92 ID:gxEqsVCx0.net
大好物ですわ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:30:44.57 ID:WQwvc/IV0.net
文句の多い店は大抵行っても楽しめない。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:38:23.71 ID:beLSDK330.net
>>704
そら常識のない人は苦労するよな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:46:47.45 ID:uM5RQec90.net
>>704
文句言われることするからじゃね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:47:57.62 ID:QtGcE7Bp0.net
>>704
私は非常識ですって自己紹介?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:52:34.99 ID:YZt2aCUJ0.net
>>704
この案件で文句言われる客はヤバ層
他の客が楽しめなくなるから来ないでほしい

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:57:03.17 ID:OK/w43hl0.net
>>665
>>648の人かな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:31:04.94 ID:W6rJHO8M0.net
子育て脳は完全に別世界だから
言っても無駄
規制以外意味をなさない

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:48:33.46 ID:p/WqXh0T0.net
うまい店有るがしつけされていないガキ禁止だな
10歳以下はしつけ関係なく禁止
いいみせだ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:52:09.97 ID:p/WqXh0T0.net
万札拒否のラーメン屋有るな
釣りは出さない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:40:40.18 ID:wh1VsAh30.net
>>181
え?店よりもこういった連中が来るって方が避ける理由になるわ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:58:16.22 ID:UyFi9drh0.net
大体乳母車だって電車には畳んで乗ってたもんだよ
周りの客に迷惑だから
今じゃそんな人一人もいない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:01:09.84 ID:WVOy8ZqM0.net
背中や腹に抱える用の帯あんま使わないもんな今の人らは

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:29:40.89 ID:b/e09ixJ0.net
ここまでやるくらいなら子ども禁止しろよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:41:30.77 ID:u4uCUDxS0.net
>>716
ここまでってごく当たり前の常識しか聞いてないけど

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:44:20.39 ID:YmPz3TH90.net
>>716
飲食店のテーブルの上でおむつ替えするの??

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:50:50.00 ID:+mUzxkkk0.net
>>716
どうしても子供禁止にすり替えたい人定期的に湧くよな
店主がそうしたいのならそれでいいと思うけど
店主の子育てに対する考えが違うのにも関わらず意地でも自分の子供嫌いを店に押し付けたい人って引くわ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:51:54.60 ID:ZXBGHF5m0.net
イタリアの作法なら仕方ない

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:00:20.75 ID:C5fJonvU0.net
全部OKの店があったら、はたして成り立つのだろうか。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:20:36.56 ID:vLWmqS2p0.net
当たり前の事を書かれないと分からない子連れ客の民度

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:41:36.70 ID:vfAkQJR80.net
佐久間信盛への折檻状みたいな感じか

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:43:40.32 ID:QeX22MpK0.net
>>38
サービスを勘違いしてるな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:45:47.81 ID:g7TABAsO0.net
子連れで行ってこういうの見たら、ちょっと冷めるな
映画館の違法アップロードのCMみたいな感じ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:54:46.64 ID:OoDRjE540.net
ベビーカーで安全な場所なら何処でも行けるように、法律で守るべきで
少子化を防ぐために、こういった偏見的なルールを強制する事を禁止する必要がある
少なくとも立ち入ることを禁止するべきでは無い

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:55:49.74 ID:vfAkQJR80.net
少子化と結びつくような話とは思わないけど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:57:00.81 ID:T19eLKl90.net
店がダメだと言うんだから諦めて大丈夫なところに行けば良い
店にも客にも選ぶ権利がある

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:57:40.18 ID:xvbmEn+x0.net
シンプルデザイン

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:00:19.50 ID:jR+Wqtse0.net
問題はこの店がたいして美味くないこと

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:01:20.76 ID:xxR+IAYy0.net
当たり前でしょ。少子化だから子供は神様とでもいうのか?
気持ち悪いわ。別に支えてもらいたくもないわ。野垂れ死に上等じゃボケが
他人の糞餓鬼なんぞしるか

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:06:47.38 ID:DhwvQRvT0.net
子連れの家族はギャーギャー楽しく過ごせばいいよ
こちらはそういう店には行かなければいいだけのこと

子連れ客にも、ウルサイのがイヤな客も、そして店も
常に選ぶ権利はあるんだからな、店は子連れ客を選べばいい
まあそれだとイヤだから、店は貼り紙出してるんだろうけど

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:07:30.11 ID:xvbmEn+x0.net
>>684
いつまで死骸になった安倍晋三の悪口ゆうとんねや

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:09:51.17 ID:jR+Wqtse0.net
中延という民度の低い土地だから仕方ない面はある

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:15:23.41 ID:hnVL3Z8U0.net
流石に勢いが無くなってるな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:18:03.99 ID:Mv0XBmwJ0.net
席でオムツ替えはマジで何度も見たことあるわ。うんこ臭くて食う気失せた。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:23:19.80 ID:iLl8uIvH0.net
>>730
また懲りずに書いてる🤣

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:24:05.28 ID:lHFrPJzq0.net
>>736
これやってる奴マジでいるの?
見たことない

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:25:33.18 ID:BtemQi8i0.net
>>738
ボクも今のところゼロやな
どんな地域やとやるんやろ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:28:51.40 ID:lHFrPJzq0.net
関係ないけどジョーカーやパラサイトとかの映画に赤ん坊連れてきて泣かせてる奴はいたな


741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:33:07.44 ID:GgY1XgD20.net
テーブル席では見たことないな
小上がりや座敷席なら見たことあるけどそれでも見えないように角の方で赤ん坊隠すようにやってたな
でもそれも一般店舗じゃなくて健康センターとかの食堂とかよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:33:41.39 ID:gCKR23mC0.net
会員制の店にする方が良さそうな気がする。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:34:12.00 ID:TskQqKEm0.net
人一倍気を使う子連れも多いのに、一部の馬鹿のせいでイメージ悪くなるよね
低脳の子連れは家族だけが全てみたいなのが多い
何もないから結婚子作りしたようなカップル
普通の子連れと違って社会性が乏しい
こういうルールはあっても良いと思うわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:36:04.66 ID:U9Xua1f90.net
こういうの理解できない階層の人間も来るようになったってことよね。
国民が豊かになってるという意味ではいいことだ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:41:01.70 ID:lHFrPJzq0.net
赤ん坊の期間なんて短いからその間は外食我慢すればいいのに

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:42:18.89 ID:GgY1XgD20.net
昔はめんどうだから行かないって人ばかりだったのにな
我慢できないんだろうな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:44:10.89 ID:DvVjiMam0.net
最低限の教育を与えてもらえなかった土人は必ずいるからな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:36:26.83 ID:BTx7AMqV0.net
入り口に貼ってあるんじゃなくて席についてから見せられるっていうのがね。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:39:37.39 ID:BTx7AMqV0.net
口コミでしか判断できないけど、子供が来たら警戒されて少しでも何かしたらすかさず注意が入るっていうのがなんとも。子連れはわざわざ行く必要はないね。いくらでも別のところあるんだから

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:40:10.30 ID:BtemQi8i0.net
普通に「◯才以下は立ち入り禁止」でええやん
何でこんな嫌味なことしてるん?このレストラン

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:53:59.78 ID:v8TAl3bo0.net
スシローでオムツ替える度胸は無いくせに

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:12:45.36 ID:WgBsF9Dc0.net
>>750
書いてあるごく当たり前のことを守れば子供がいても入れるんだからわざわざ禁止にする必要ない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:16:03.77 ID:CMvr7Yhb0.net
>>752
そのごく当たり前のことを守れない輩が増えたからわざわざ警告してるんだろ
翻って言えばもうそれはごく当たり前じゃないってこと

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:18:21.69 ID:Eid+poDr0.net
>>1
当たり前の事しか言ってない気がするが…
批判してる奴は何が気に入らんのだ?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:23:20.27 ID:FqQNEaJx0.net
ラーメン屋や居酒屋風なところにガキを連れて来るってなかったからな。いつから普通に赤ん坊連れて来る様になったのか

此処はガキの来るとこじゃねえって怒られたよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:26:56.10 ID:ieYkKXis0.net
>>749
口コミくん懲りずにまた出てきたの?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:27.90 ID:vA/pOhNR0.net
>>704
楽しみ方が下品なんだよ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:28:49.82 ID:uQhbUlp10.net
大山案件なの?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:32:13.89 ID:vA/pOhNR0.net
レストランってのは考え方として他人の家に行くようなものなんだよ
だからそれなりの品性が求められその家のルールの中で過ごすのが前提

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:36:02.31 ID:lsDUAwkB0.net
乳児連れてイタ飯いくなや

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:37:08.86 ID:6UWQrLwP0.net
>>755
ラーメン屋や居酒屋は昔から連れてきたし連れて行ってもらってたぞ
むしろ近年は酒の関係で居酒屋に連れてくるのやめてくれ、ラーメン屋も人気店は遠慮してくれという風潮

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:37:45.01 ID:SC9xHQXg0.net
>>753

「当たり前」のことが出来ない人間が多少でもいたらその「当たり前」が「当たり前の事」じゃなくなる
という事はない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:39:26.01 ID:ztKABeJg0.net
>>761
ラーメン屋はともかく居酒屋連れてってもらってたってのは周りに言わない方がいいぞ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:40:55.20 ID:uJl4N+c50.net
いや大体夜は子供は午後8時ごろには寝かしつけてたのが当たり前だった時代だから
居酒屋に来る客なんておっさんくらいしかなかったわ。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:41:32.90 ID:CMvr7Yhb0.net
>>762
自分の考える当たり前と他の人間にとっての当たり前に乖離が生じたとき、その当たり前は当たり前じゃないと考えるのが適切
俺に言わせてもらえばそういう躾の出来ていない子供が目立つ時代になったんだから張り紙レベルの状況なら小さな子供はお断りすることこそ当たり前
俺の当たり前とお前の当たり前に齟齬があるわけだが、こうなってきたとき当たり前についてお前は定義できるのか?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:41:33.16 ID:m9ENcjZN0.net
>>728
テーブルでオムツ交換OKの飲食店あったら教えてくれ
ファミレスでもフードコートでも「ご遠慮ください」だと思うが

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:41:43.61 ID:sDNbrFHv0.net
>>736
飯食い終わった後だけど一度だけ遭遇したわ。
多分観光客だろうけど、旅の恥はかき捨てって事なんやろな。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:41:51.71 ID:oNGcZdyk0.net
>>760
そんなこともわからない馬鹿な親が多い

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:44:56.78 ID:wMYPV26Y0.net
奇声を上げ店の備品を掴み店内を走り回りテーブルに立つ
これを叱らないお母さんがいるんだよな
そりゃあ回転寿司でペロペロするわ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:48:04.08 ID:czHiKJsi0.net
>>745
うるさいのは少しの間だから周りが我慢しろって言われる

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:48:46.36 ID:ztKABeJg0.net
>>765
店内での動画撮影およびSNSへの投稿禁止っていうお店に対して「だったら最初からSNSやってる奴は入店禁止にしろ」っていうの?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:49:55.53 ID:CMvr7Yhb0.net
>>771
それは詭弁
店にとっての迷惑と利用客にとっての迷惑を混同してはいけない

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:51:51.50 ID:SC9xHQXg0.net
>>765
いや、少数であってもそれが他の客の迷惑になるとなったら対策を考えるだろ
どのレベルで張り紙をするかとはその店が判断すること
どれくらい迷惑客が来るのかなんてその店じゃないとわからない事だし
張り紙にするか子供すべて立ち入り禁止にするかも同様

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:53:04.44 ID:ztKABeJg0.net
>>772
書かれてあることを守れば子供も入れるのに「だったら最初から子供禁止にしろ」っていうのは同じことだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:53:31.07 ID:vA/pOhNR0.net
0歳から4歳くらいまでの子どもをぞろぞろ連れて3人くらいで来る
母親がいるんだよ。で、子供ほったらかしでペチャクチャ喋っている
周りが閉口してても気にもしない、むしろ「ほら、うちの子かわいいでしょ!」
くらいに思っているバカ親

最近はバカ父親も多い

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:56:48.75 ID:ppXcExul0.net
誰にも叱られず大人を舐めくさって成長したゴミクズウジムシガイジゆとり世代の知恵遅れが親になってんだからこれくらい想定内だろ
休日のスーパー行ってみ
もうこれはどうしようもないなって実感するから

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:01:00.96 ID:Kc1uXrzO0.net
>>773
>>774
店にとっての当たり前と利用客にとっての当たり前に食い違いがあるということ
店の運営方針は店が決めるのが当たり前だけど、外部の人間がそれをどう評価するのかについても個々の意見があるのが当たり前
レストランなら俺の主張する対応でも何ら不思議はないと思うが?

778 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2023/04/03(月) 11:02:15.68 ID:tPzBe6t/0.net
ガキ絶対にお断り 入店したら
殺すって看板に書いておけよWWWWWWWWW

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:02:57.06 ID:SC9xHQXg0.net
>>777
あんたのいう「俺の主張する意見」が示されてないからなんともいえんな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:03:19.68 ID:vA/pOhNR0.net
バカ父親はスーパー温泉に多い。子供が脱衣所で奇声を上げても我が家に居る気分で
全く注意しない。頭を洗うとき子供が金切り声で泣き叫んでもそれを他者への迷惑と
考えることができない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:04:38.60 ID:uJl4N+c50.net
>>26お前がギャアギャア喚いた事で店の宣伝になるなんて皮肉な事だな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:05:12.37 ID:uJl4N+c50.net
>>781
すまん26は関係ない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:06:02.35 ID:+B00G62m0.net
わざわざ書く必要も無いような当たり前の事しか求めてないよなこれ
賛賛しかないと思うけどどんな人達が否なんだろうか・・・

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:06:14.75 ID:ztKABeJg0.net
>>777
例えば常連にまともな子供連れの家族がいたら子供禁止にしたらその人たちまで来れなくなってしまうじゃん。一部の常識知らずの家族のためにまともな人たちまで入れなくする必要はないって話

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:06:41.04 ID:jWeXznO60.net
>>780
俺は別に気にならないけど。
洗い場にしても、脱衣所にしても、長時間滞在する場所じゃないし。
浴槽で泣かれても、他の浴槽に逃げれば済むし。
まぁ、サウナで泣かれたら詰むが、そもそも、そんなガキは入ってこないし。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:07:30.13 ID:ppXcExul0.net
>>783
ゆとり以降の猿に決まってんだろ
もう「常識」なんて単語はあいつらに通じないからな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:08:45.50 ID:uJl4N+c50.net
会計するのに場所がわからずウロウロして教えてやったらちゃんと会計で看板立てとけ!て客の俺にキレられたよ
いやわかるだろ。レジ置いてるんだからって

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:10:54.56 ID:m9ENcjZN0.net
>>783
大山とか伊是名みたいなタイプだろうな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:27:38.29 ID:EhGXu9mO0.net
躾が出来てないクソガキ連れて来んな
親も低脳なら纏めてお断りだ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:32:49.36 ID:uQE/7e200.net
>>783
お客様なんだから何してもいいだろってって考えてる底辺

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:35:26.03 ID:89BiL7J10.net
まんさんを甘やかすとどんどんこうなっていくよな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:36:02.06 ID:uJl4N+c50.net
他の客が不快に思った時点で筆にそいつは客ではなく妨害者なんだよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:37:07.18 ID:Jld3vJ2H0.net
飯食ってる席でおむつ替えるとかキチガイこの上なし。
馬鹿なんじゃ無いの生きる恥さらし。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:38:16.67 ID:jt7Af9wR0.net
ガキがうるせーのはしゃーないかなぁと思わんでもないけど
席でオムツ変えるのは注意されて当然

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:38:20.14 ID:Jld3vJ2H0.net
>>791
つけあがるよな。
1甘やかすと100甘えてきて、1000の主張をし10000の害悪をまき散らす。

まるでゴキブリのようだ。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:42:45.40 ID:lspRxXPw0.net
賛”否?”ってw
席でおむつ替えるのを禁止するのは、差別ニダ!とか言う方が明らかにおかしいと思うけど?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:46:03.50 ID:nJuaYR0b0.net
特に酷いことは言うてないよね…

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:48:29.20 ID:gJIXsey40.net
子連れで行かなきゃいいだけ、行きたきゃ躾された子供かガキなら親戚にでも預けとけよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:50:27.58 ID:WSDiT3T00.net
>>787
家電量販店とかは、レジの場所をわかりにくくして色々な商品を見させて衝動買いを誘う造りにしているんだけどな
"レジ置いてるからわかるだろ"と言っても、結構死角になるようなとこにあったり会計レジと思わせて実はスマホの受付カウンターてパターンすらある

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:54:10.02 ID:MPpESznU0.net
不快に感じる奴は頭おかしくなっちゃってるな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:56:26.63 ID:MPpESznU0.net
>>791
すぐ話をすり替えるのな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:58:33.20 ID:MPpESznU0.net
>>767
地獄やな…
客全員で「出てけ」コールしたらいいんちゃう

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:06:07.51 ID:Rli7tIjn0.net
席でオムツ交換は訳が分からないね
トイレでやればいいだけだろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:08:20.01 ID:pjgMafYp0.net
>>1
これ、本文読んでもそうだけど(子供に対しては)そうする姿勢でお願いしますってことでしょ?
それをする気がないって親はまあそういうことよね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:08:49.15 ID:vv+WBXHi0.net
旅行とかもだけど赤ん坊連れて行くべきじゃない場所に行くことをほんの数年間我慢できないものなの?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:14:09.48 ID:y8f5x2D30.net
>>57
ファミレスじゃあるまいし

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:15:53.01 ID:y8f5x2D30.net
>>71
親自身に対するしつけが必要だよな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:16:34.26 ID:y8f5x2D30.net
>>88
何言ってんだ?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:17:37.02 ID:sb9RryYr0.net
>>4
12の注意点が理解出来ない親は障害を疑うレベル

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:21:47.86 ID:8nAnU/KS0.net
>>806
テーブル上でのオムツ替え、馬鹿でかい音が出るおもちゃや動画などなど半分くらいはファミレスでもダメだろ

少子化で子供を産むのは大歓迎なんだけどバカは子供を産まなくて良いわな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:22:02.51 ID:y8f5x2D30.net
>>223
自分で、それも他所でやれ
バカ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:22:37.27 ID:CwFDWm5j0.net
ベビーカー以外常識しか書いてないの草

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:24:23.61 ID:K6Le+WmH0.net
3歳以下入店禁止と書いときゃいい。
店側にも選ぶ権利はある。
客は店を選ぶだけ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:29:20.78 ID:hzjZayrn0.net
子連れお断りはレストランなら当然

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:31:58.54 ID:3T5AgqbU0.net
割りと高級店と言われる飲食店で働いていたことがあるけど
本当に席でおむつ替える奴いるし、テーブルの上のシュガーポット等をいじって舐めていても注意も取り上げもしない親がいるんだよな
客用トイレに入ったら端っこにおむつが放置されていたこととあったな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:32:07.72 ID:veiy6S7J0.net
>>812
ベビーカーも常識だと思うが
そんなに通路も広くないだろうし抱いて延々歩かなきゃいけないわけでも無いんだから入口で畳むだろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:32:45.64 ID:LBDoaaeY0.net
俺が行く銭湯も性行為禁止の張り紙があるぜ

818 :933:2023/04/03(月) 12:38:20.47 ID:iih2+AI20.net
ベビーカーでおらおら人の前に飛び出してくるBBAがムカつくわ。何度蹴りそうになった事か。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:42:21.97 ID:vv+WBXHi0.net
今の日本の女って甘やかされ続けてるから増長がひどいよな
昔の人が女を厳しく躾けてた意味がよくわかる

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:45:59.95 ID:veiy6S7J0.net
>>819
女だけじゃないけどな
こういう親は父親の方が輪をかけて馬鹿だったりするし

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:59:21.05 ID:DpuTO70y0.net
お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします

セコ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:14:12.60 ID:vA/pOhNR0.net
>>785
 サウナで詰むなら同じだろ
 せいぜい10分だ、我慢しろよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:18:25.37 ID:CwFDWm5j0.net
>>816
店の広さ次第では常識になるな
広い店なら展開状態でも問題ないけどそういった狭い店じゃ人が通れなくなるから畳むのが普通
この店が広いか狭いかはどうかは記事に書いてないから知らん

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:22:48.02 ID:UyYVHNjh0.net
電動車いすにおむつだな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:23:29.64 ID:TMy6aHkv0.net
>>816
昔、松屋でベビーカーに泣いてる赤ん坊乗せて放置したままで飯食ってる夫婦(だと思う)見たことある
頭おかしいのはいくらでもいる

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:26:23.53 ID:oxwraSrU0.net
>>821
ある程度の店だと普通だと思うけど
そこ気にかかるやつは安い店でセコイことしかしてないだろな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:27:48.84 ID:aceB1/Zl0.net
こういう言い訳がましい店増えたよな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:27:57.35 ID:aceB1/Zl0.net
こういう言い訳がましい店増えたよな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:31:04.64 ID:uM5RQec90.net
>>821
それセコイって文句つける方がセコイだろw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:46:59.48 ID:G98WpPC00.net
飲食店の席でおむつ交換は赤さん相手にしすぎて普通が分からなくなってるな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 13:51:40.68 ID:Ec56845n0.net
>>821
何も注文しないのに席に座る方がよっぽどセコい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:17:08.32 ID:h7eka2z00.net
その為に「ファミレス」があるんだろ?
空気もコードも読めない有象無象が思いあがるなよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:20:26.41 ID:cy6Dbl+10.net
ファミレス側からしたらこの注意点守らなくていいなんて思われたらたまったもんじゃないだろうな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:29:42.99 ID:jWeXznO60.net
>>822
まぁ、サウナに泣く子供連れて入ってきた時点で虐待を疑うけどさ。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:37:27.82 ID:y8f5x2D30.net
>>834
子供のサウナ入浴を禁止事項にしてるところは多いね。
古いところは特に

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:44:30.81 ID:yhArXB0y0.net
>>831
それな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:48:51.92 ID:iemdylvP0.net
>>821
言われないと注文しないせこい奴いるんだよw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:49:26.09 ID:yOszPDIs0.net
ヘビーカー来店

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:50:55.29 ID:n1FQUfhw0.net
じゃぁ乳母車で

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:51:03.07 ID:yOszPDIs0.net
普通に来店を楽しみにしてるのまで遠ざけそうだな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:51:31.04 ID:yhArXB0y0.net
ラーメン屋もブチ切れてたな
沖縄の
くわねぇーのに団体で入って席取って一人食うの待ってだんだっけ?
そして日本人お断りw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 14:52:59.47 ID:5PKVCZln0.net
DQNママ友軍団の集会所にされてるんだろ

うわうちのやっちゃってるわどうしよw
いいじゃんいまうちらしかいないしそこのテーブル空いてるよw
店主白目↑

みたいな感じでしょ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:02:48.43 ID:5I1ULnE+0.net
動画用に便器のカラーサンプル買って来た。マスタードソースとか入れて使います

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:11:55.18 ID:NceFBo3x0.net
>>821
せこいクレーマーやん

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:12:13.09 ID:vA/pOhNR0.net
>>834
要は精神的リラックスをする場で至近距離で
金切り声あげられたらたまらん。子供が泣くのは仕方ないが
それを親が周囲に迷惑かけているという認識がない、それに腹が立つ
頭のネジが緩んでいる

自分もかつては子供をよく連れて行ったがそのくらいの
配慮はしていた

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:15:15.96 ID:jWeXznO60.net
>>845
確かに、子供が泣くのをコントロール出来ない時期に
スーパー銭湯や温泉に来るな!!とは思う。
行かなきゃ親が死ぬわけじゃないし。完全に親の自己都合だよね。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:26:58.72 ID:vA/pOhNR0.net
>>846
 そう、せめて対処はしている素振りは見せろよ
 君んちの風呂じゃないんだから

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:30:37.92 ID:RuZZL08k0.net
伸びてるから何事かと思ったら店側の要求が当たり前すぎた
当たり前の事を列挙してるから炎上してんの?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:39:13.85 ID:Eid+poDr0.net
>>821
これをセコイって言う感覚がわからん

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:15:33.27 ID:kvFaqr050.net
>>252
新生児でも臭いよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:34:50.76 ID:/UVUyVZs0.net
狭い通路のスーパーをダブルのベビーカーで買い物されたら邪魔過ぎてイライラする

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:43:40.15 ID:Jv64399D0.net
こんなこと、わざわざ書かないといけないなんて
日本人の民度下がりすぎだろ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:46:11.90 ID:JmE6+7ZJ0.net
在日特亜が増えたんだよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:23:41.34 ID:QpMaP9o10.net
「ワタシニホンゴヨメマセン」

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:39:27.42 ID:KLDBUn7V0.net
ネタでしょ
子供がいるの見たことないもの

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:42:33.34 ID:KLDBUn7V0.net
現にここでも対立構図がスレを伸ばしてるし

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:46:09.72 ID:EozlV24e0.net
>>504
こういうアホが必死に書き込んでるからな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:30:59.61 ID:dJYfwCoq0.net
>>704
極々当然のマナーなんだが?

もし隣でおむつ交換始めたら殴るかもな。
伝票押し付けて帰るわ。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:10.80 ID:xmlYKKo50.net
>>99
トイレない飲食店があるの?
手洗い水道は絶対ないとダメとか決まりがあったよね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:49:49.32 ID:dJYfwCoq0.net
>>732
週末が近づくとママ達が幼い子を連れてファミレスに来てた。
ママ同士で話し込むと子供は暇なんだわ。
ソファーで飛び跳ねる、奇声を上げる、店内で遊び始めるんだよね。それでもママは完全無視で喋り続けてたな。
結局仕事の打合せにもならんし場所変えたよ。

子供連れのママにお金落として貰えは良いんだ。
そのチェーン潰れそうだけど知るもんか。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:06:39.06 ID:bRtcq4XZ0.net
>>858
とりあえず店員呼ぶわな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:29:07.97 ID:16JRQn1l0.net
>>861
本来はそうするのが正解だね。
関わりたく無いからアイツらが行く店はトコトン利用しない方向で居るよ。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:55:17.02 ID:W0PPhgbV0.net
>>860
仕事の打ち合わせってファミレスのメニューの実食点検とかか?

じゃなきゃ、どっちもどっちじゃね?
流石に

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:57:00.79 ID:3t/GsA+U0.net
子供禁止でダメなんか?
それでいいと思うんだが。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:57:28.10 ID:5tDARF2p0.net
仕事の打ち合わせでファミレスは無いわな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:58:06.97 ID:g+lfvbuc0.net
>>864
困るのは一部のキチガイ子連れで真っ当な子連れには来て欲しいんじゃね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:59:07.92 ID:DZzGvL4L0.net
仕事の打ち合わせでファミレスってw
喫茶店とかにしたら?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:30:47.20 ID:TUiWvNW10.net
これ店を批判してる奴って
「金を払ってやるお客様に店の分際で注文付けんじゃねーよ」か
「全てにおいて気遣われるべき子連れ様に店が注文付けるなんて」
と本気で思ってるんだろうなあ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:50:08.90 ID:DtPbJO7xO.net
テーブルの上ならええのか
皿の上に置いて帰るとか

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:24:23.53 ID:TM/X5OK+0.net
>>868
周りの客も金払って食ってるし他の客の迷惑にならないようにマナー守るのは常識
これがわからないアタオカが多すぎるのよね今の世の中

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:27:40.55 ID:hr4JNBM10.net
予約段階で未成年者は断るべき
レストランなのだから会員登録のうえで予約をするのだろう

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:34:54.72 ID:73aG3ngo0.net
>>868その前に高級店ってのをよくわかってないと思う

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:48:16.37 ID:bE6wkYwa0.net
>>868
店の外に「ガキお断り」で済む話を
店の中でネチネチこんなのを提示するのはおかしい
堂々と「ガキお断り」の店でやれば良い

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:07:08.73 ID:V48k2tAp0.net
>>873
別に子供お断りしてるわけじゃないじゃん

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:15:43.04 ID:GzlbZTpS0.net
>>75
分かるwww

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:15:53.20 ID:FuEpJw5j0.net
>>874
むしろお断りされてるやつとして
「子供お断りにすればいーじゃん」
って言ってるやつも含まれてるよな
バカ親と子供嫌いはお引取りを

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:18:17.22 ID:GzlbZTpS0.net
>>107
特に第1子の子育て中がすごい

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:38:24.63 ID:+//Xy3py0.net
>>873
毎日懲りないなお前

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:44:29.59 ID:V48k2tAp0.net
「店内での撮影禁止」って言われたら「じゃあ最初からスマホ持ち込み禁止にしとけよ」って言うのかな?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:03:09.29 ID:4Hu4/txO0.net
当たり前のことしかお願いしていないから着席後に知らされても問題ないよね。話のネタになる。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:04:32.70 ID:CX2NDFO80.net
>>876
ほんとそれ
普通の親子、普通の寛容なお客さんたちだけが来てくれたら平和

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:06:06.57 ID:gPkeayjs0.net
サイゼリア感覚のお店かな?
ちょっと高級なレストランだったらこの貼り紙があるだけでゴメン無理感がある

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:07:23.23 ID:z0oxsuoh0.net
>>880
そうだよなぁ着席後に見せられてもこんなの守れない恥ずかしいやつおんの?ってしか思わんよなw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:09:46.04 ID:CX2NDFO80.net
>>882
サイゼでもお断り

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:12:20.65 ID:gPkeayjs0.net
>>884
サイゼだったらこの貼り紙くらい構わんだろ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:24:22.82 ID:vqzYd+VQ0.net
>>873
ガキはウエルカムって言うてるやんw

馬鹿親に躾ちゃんとして常識的に行動せいやって言うてるだけやん。
文章から内容読み取る能力は小学校で培われるもんやで。大丈夫か?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:29:24.55 ID:5SE1GvOE0.net
>>885
サイゼリアで席でオムツ替えてそう

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:35:23.05 ID:B7HLRDpd0.net
アホ親子だけ区別される事が許さないマンがいる

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:40:15.32 ID:HQPaUtmb0.net
>>882
ゴメン無理されるのはお前の方だから心配ないぞ😊

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:48.16 ID:h0jKsBLy0.net
>>4
携帯会社の約款でも読んでみれば?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 10:23:10.66 ID:h8gGC9ep0.net
DD論とか糞みたいな言葉作って悦に浸ってるバカ死なないかな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:27:47.26 ID:ZloPBP5i0.net
どんどん父の国の文化レベルに近づいてるね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:56:07.24 ID:rfzM9DlZ0.net
躾けが出来ない、分からない毒親から子供への連鎖は止まらない

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:28:41.16 ID:nAFl6OmC0.net
クソ親
クソガキ
が多いからだろ
そういうの見てるの自分も嫌だからどんどんやって欲しい
嫌なら地元のモールのフードコートでも行ってろよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:31:19.87 ID:d9lGe5bd0.net
へー、行ってみたいわどんな感じの店なのか

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:32:16.58 ID:yr/8ES7j0.net
こういうのって子持ち関係ないと思うけどな
こんな非常識なやつは子供いなくてもありえないこといくらでもやるぞ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:50:34.81 ID:nAFl6OmC0.net
>>896
非常識度が半端ないんだろうね、クズ親が1番

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:59:31.25 ID:uvonpfrH0.net
ほんっとに考えられないくらい汚して帰る客いるよね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:25:46.67 ID:16JRQn1l0.net
>>863
ビジホの地下にあるファミレスだよ。
他のリーマンも打合せに利用しその後は食事してるよ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:36:55.48 ID:y9G9WZCO0.net
今どきファミレスで仕事の打ち合わせなんて怪しい勧誘業者しかやらない

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:37:33.90 ID:Ih0a5Y2V0.net
>>900
ワンルームマンションの購入を迫ってる業者とカモを見たことあるぞ
まあ、怪しい勧誘業者だよなwww

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:39:18.19 ID:WnkcXfqj0.net
>>253
社会常識がなくなって来たんだろうな>書いてないから問題ない
ちょっと前までの品人観光客がそうだった訳だが今どきの若い奴らは品人以下ってことだな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:41:32.26 ID:OSGYpo4A0.net
飲食店は大変だよな
どんなやべえのが来るか分からないから

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:10:25.70 ID:nx1K8BN00.net
迷惑客を放置する店にはいきたくないね。
だから、迷惑な子連れ様は迷惑であるときちんと言えるお店に行きたいね。
お客様は神様じゃないから。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:18:00.45 ID:WnkcXfqj0.net
>>904
>お客様は神様
こういった言葉は正しく使ってこそだからな
お前が言うセリフじゃねーよってヤツが勘違いして使ってるからおかしくなる

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 18:41:45.38 ID:Ih0a5Y2V0.net
>>904
>迷惑客を放置する店にはいきたくないね。
>だから、迷惑な子連れ様は迷惑であるときちんと言えるお店に行きたいね。
その通り!

907 :^_^ん画面にせなあかんのか:2023/04/04(火) 18:49:14.27 ID:P/sTORzL0.net
>>38
周り何見物してんの?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:00:20.41 ID:o1sG2CE90.net
栩木さんは何をやってもOKだと思い込んでいるからな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:16:26.51 ID:I9ffKLiH0.net
隣の席でオムツ替えてたらさすがに帰るわ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:20:19.62 ID:+TEwMt320.net
まんこは躾を受けていないサルだと思えばいい

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:44:52.86 ID:aOxIoUu00.net
>>864
そういう店もあっていいがここはおとなしい子とまともな親なら
歓迎というのが方針だと思う

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:54:27.58 ID:HG0aDzyx0.net
こんな当たり前のことすら注意されないと分からないバカ親が増えた

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 23:23:34.13 ID:dOThrRtz0.net
子供いるけど普通のことじゃないの?最低限のマナーやん

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 06:01:54.29 ID:V+gDcuDI0.net
見ず知らずの人たちのすぐそばでオムツ変えかよ
常識を持てや

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:46:18.41 ID:UjAj+d630.net
いいところなら割とまっとうなお願いだと思うけどな
飲食店で食ってる最中う〇こし〇こが匂ってきたら最悪だろが

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 08:48:36.54 ID:UjAj+d630.net
ある程度ルールきめとかねーと
ガキが走り回っても親が放置とかありがちだし
ガキが店員や客とぶつかってえらいことになるしな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:35:54.84 ID:HHveIHdx0.net
チェーン店や大型店舗でもなければ受け入れられない客も居るだろうから
店側が拒否をできる仕組みも必要だと思うわ。
階段しかないのに店員に電動車椅子を移動しろとか無理な事を要求するのは門前払いしてもいいだろ。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:37:11.32 ID:ZCdNx3wW0.net
イタリアが悪い

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:39:31.89 ID:5pk+1KXM0.net
>>1
こういう感じで項目が具体的かつ多くなるのは、
そういうトラブルが起こるたびに増えていくパターンで店主がノイローゼかつ意地になってるから
でもべつに間違ったことは書いてない
本来は書かなくていいほど当然のことなんだけど、
それだけ頭のおかしいやつが増えたってことだよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:41:23.46 ID:iiYrDN6P0.net
>>730
おいしくない店になんで固執するん

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:41:24.40 ID:Ljde1YrX0.net
食事をする席で、オムツを変える親の知能が恐ろしい

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:45:05.24 ID:kFA3oMJs0.net
海外ではレストランは子供を置いていく事が多い
ある程度マナーが身についた年齢から連れていく
ここは子供禁止じゃないのだから、マナーを守れば良いだけの話
それが出来ない年齢や子供は連れて行くべきではないと思う 
他の客に迷惑。ファミレスに行けばいいのに。。
マナー以前の客が増えたことも原因かもね 恥ずかしい。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:45:43.82 ID:zHgnDH8G0.net
応用力のないマニュアル世代にわからせるには箇条書きが有効ということだな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:47:05.84 ID:PCyaKS7j0.net
車いすやベビーカーが物理的に入れない狭い入口か、長い階段で選別するのもありか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:48:24.19 ID:qwkrVzpR0.net
まともな事しか書いてないじゃん

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:14:22.62 ID:f3/EUz/l0.net
つまりそういう客が多い店ってことだろ
わざわざレストラン行こうってとき、俺ならそういう店には行かない
それだけのこと

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:26:21.90 ID:yBj/x8q90.net
>>1
いいと思う
わかってないアホ父親母親増えてるからな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:28:34.27 ID:0v8feCop0.net
>>799
いや話の流れから飲食店の事だとわかるだろ。何で電化製品店の話持って来るかな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:29:53.78 ID:EapSBkeP0.net
ベビーカーはともかく(泣かれるのはだるいけど)オムツはさすがに勘弁
そんなの許す店にはいけないだろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:23:41.92 ID:xwJ4zcH/0.net
飲食店でオムツ変えるとか親のオツムがおかしいね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:24:28.93 ID:YdMs9pxq0.net
子なしの嫉妬がすごいなw


子供の頃お前らも迷惑かけてたんだから我慢しろや
クソ店主は謝れ!!!子は日本の宝だ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 12:25:20.97 ID:ZrMEX6/K0.net
まんさんが調子乗りすぎてきた反動がこれから来るよな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:32:56.72 ID:zcDTnaNj0.net
>>924
一緒に運べと言い出す障害者さまやモンペが出てくる予感

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 15:10:58.65 ID:H2h4xtnn0.net
>>933
断ったら動画と一緒にSNSへ投稿するんだろうな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:04:53.61 ID:Egs2HIza0.net
>>934
それってどの五体不満足?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:14:30.37 ID:4Gn5Ng6M0.net
トラットリアクラスの店が1品食い母娘を叩いて炎上してたのを思いだした

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:16:11.33 ID:4Gn5Ng6M0.net
調べたらリストランテだった

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:17:00.50 ID:GPBP/61v0.net
他人が食事している横でウンコを取り扱うのは
人間の尊厳の問題で子育ては関係ないだろ
立憲民主党の愛知県議じゃねーんだからw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:18:44.91 ID:mVgnSV4s0.net
>>21
恐ろし過ぎる、
うんちきてる〜とか隣でやられたらたまらない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:19:39.49 ID:sTy8BApf0.net
>>19
そう、ほんとそれ
ここまで書かなきゃ分からない、指摘したらキレる人が増えたからこんなことになってるんだよね
子供相手の仕事してるけど本当にとんでもないこと言ったりやったりする親(しかも何が悪いか分かってない)っているからね

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:19:48.06 ID:7UrI8LdF0.net
>>675
シナチスと短小半島のクレーム国家やね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:28:23.40 ID:LVpKHDyy0.net
>>934
ありそうw
こっそり録画か録音して、都合よく切り取ってネットにアップしたりね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:08:12.40 ID:M0Z6kc3I0.net
>>942
中本でそんな感じの女いたな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:28:55.08 ID:CsRw5edN0.net
>>18
席の上に立つ様な人々だよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:49:12.94 ID:zZoaNJCS0.net
今は手洗いにオムツかえるスペース作ってるはずだから態々客席でかえる事がおかしいんだけどな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:56:30.19 ID:vimnDe530.net
一杯のラーメンを二人で食べた件では店叩きの声が大きかったね嫌なら最初から禁止しとけっだって

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 10:59:31.99 ID:VTRJd03s0.net
めんどいからゴミガキ持ち込み禁止でいいだろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:03:37.92 ID:BqFzEwoi0.net
ガキを連れてくるなよ池沼

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:26:10.84 ID:gf3bJSEL0.net
子連れを入れたくないんだろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:28:16.85 ID:FpcMtB690.net
高級宿とかも子供連れご遠慮下さいだしこれでいいんだろうな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:36:51.25 ID:7WxVCI270.net
店内歩かなかったらどうやって席まで行くんや

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:37:21.28 ID:ht2fugQM0.net
>>1
何かと思ったら当たり前のことが羅列されてた

こんなことも言われないと分からない大人が増えてるんだな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:50:05.54 ID:gq2Ssfst0.net
>>951
小学生みたいなツッコミやな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 13:51:25.09 ID:7WxVCI270.net
>>953
それは禁止事項に書いてないし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:03:16.10 ID:1G3c76r40.net
>>954
幼稚園児みたいな突っ込みやな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:04:53.53 ID:7WxVCI270.net
>>955
幼稚園児でも人権あるし

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:05:56.73 ID:08VGMZrp0.net
>>951
こういう一部のアホがいるから具体的に羅列しなきゃダメになるんだよな
店に同情する

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:11:40.82 ID:1G3c76r40.net
>>956

もう何言ってるのかさえわからん

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 14:38:39.19 ID:XmGmGQAX0.net
>>951
きっしょ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:00:28.27 ID:ng0gOery0.net
飲食店ごときが何を偉そうに! というのが正直な感想だな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:05:38.52 ID:aG8exufm0.net
>>960
席でオムツ替えてそれ言ってそう

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 15:59:04.75 ID:ns6G9JKH0.net
子供小さい頃こういう店は自然に選択肢から外れたけども。
リスク多すぎる。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:14:50.69 ID:pK9B6WMW0.net
そもそも育つまで家で飯食っとけばいいんだよ。
ベビーカーで何がイタリアンだよ。ハリウッド気分かよ
何でも優先できるとは思うなよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:20:20.89 ID:zZoaNJCS0.net
この前もなんかニュースで午後10時ごろに店から飛び出した3歳児を跳ねたバイクが轢き逃げして何ちゃらあったけど
轢き逃げした奴も大概だが夜の10時にガキ出してガキを先に店から出すってどうなん?て思ったわ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:23:57.38 ID:QT5bpwrX0.net
席でオムツ替えようとする奴が過去にいたんだろな
読んだら当たり前のことばっか書いてあるし
DQN客へ対処しなきゃいけない店が気の毒になるよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:35:50.67 ID:tYfPiiZ30.net
お昼の混んでる時間帯に店内を叫びながら走り回ってるガキをみたことある
親はガン無視で恐怖すら覚えた

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:36:37.91 ID:OzMCgSoj0.net
ベビーカー押してりゃなんでも許されるみたいな馬鹿が増えたよな
程度が考えられない白痴

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:39:16.00 ID:tYfPiiZ30.net
狭い店内で正面からベビーカーきたら当然こっちが避ける
だがこっちが慌てて避けないと回避できないぐらいスピード全く落とさずに突っ込んでくるのもたまにいるんだよな
ぶつかったら困るのはあっちだろうに

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 16:59:31.61 ID:YWCau7m60.net
>>931
ルールさえ叩き込めない親が育てた子供は日本の負債。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 19:21:09.54 ID:pgNXSrwy0.net
ベビーカーって店外までは、OKなんだろ?
店内で子供抱いてるの禁止じゃあるまいし
子供抱きたくない親がクレームつけてるのか?
普通に召し使い使えばいいんじゃないか?と

総レス数 970
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200