2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★7 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/04/01(土) 23:55:06.16 ID:9WUH/jtJ9.net
出生者数が過去最少を更新し、少子化が問題となっている今。そもそも結婚すること自体が難しいと話す人も多い。「結婚できないのは社会のせい」と語る婚活連敗中の男女にその理由を聞いた。

婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。

その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。

「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」

そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。

「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いたブラック企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。

「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」

一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」

’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。

次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c

★1 2023/04/01(土) 11:10:05.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680355194/

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:31.35 ID:jT4d27V40.net
結局は金とか肩書きとか外部的な記号で下駄履いてるうちは恋愛弱者なのよ
男も女も内側から湧き出る魅力がないと

では、内側から湧き出る魅力とは何か
それは大人の色気

大人の色気とは知性のこと

俺の歴代の彼女たちが言ってたわ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:38.76 ID:6xHO7h3C0.net
>>649
26とかボーナスステージだぞ
といっても当事者には響かんもんなんだよな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:43.18 ID:f+Vao0cT0.net
家庭なんか持つと遊べなくならかな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:45.88 ID:tkI+QB5U0.net
>>662
ほんそれ
増税した時期と少子化に拍車がかかった時期が見事に一致してるしね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:51.08 ID:ZbzXKK+/0.net
手遅れだからさっさと移民受け入れろ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:53.70 ID:SUOFQhMl0.net
そもそも女に関心持って貰えるような努力してるの?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:06.15 ID:5qvzA4EZ0.net
良いじゃん別に少数派マイノリティへの配慮どこ行った
まるで結婚して無いと異常者扱いされるんだLGBTよりよっぽど人数いるだろ
何で排斥されるんだよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:20.76 ID:rVA6wAWz0.net
そういや俺の両親もお見合いだと聞いたな
じゃあ俺もお見合いしないと結婚無理そうだな
でも結婚出来たとしても今の趣味半分以上出来なくなるよな
でも子供と一緒にポケモンやドラゴンボールやれるのはいいなー
うーむ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:22.35 ID:Rv4/4M1p0.net
>>507
これな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:23.96 ID:6IsOwRdj0.net
>>669
上がってないだろw?

だってそうする導線やら規制やらが一切ないから。

というか逆の方向の導線、最大利益を作る為に
賃金は限りなくゼロにしようとする事しかされてない。

そして、そうやって出来た利益は全て1部の人間が独占してるの。

だからこうやって国や社会も滅びて逝ってる訳だな。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:35.92 ID:wl+hCAcU0.net
>>652
無職でどうやって生活するん?バカか?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:49.69 ID:X+4f5eQ90.net
>>638
ほんとそれな。
いかに他人を騙して蹴落として吸い上げるか。
俗に言う成功者の経営者は従業員をいかにコキ使って吸い上げるしか考えてないよ。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:49.71 ID:aooQZmH20.net
>>662
わかってねえなあ
ルッキズムが支配する時代は、金を稼ぐ能力も顔面に比例するんだけど

30後半までフリーターやってたスキルゼロのやつが、高身長イケメンってだけで、キャバ嬢のヒモやってて、最後は美人な看護師と結婚してるとか、そういう例を最近は何件も聞く
逆に真面目で仕事もきちんとこなしてるけど、ブサイクってだけで人生終わってる奴も何人も知ってる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:01.92 ID:HyKPz4Hw0.net
>>673
まあわかる
離婚してみると、結婚がいかに強い法的な縛りがあるかよくわかる
結婚が人間を異常に強く縛り上げてるのは、
そういう人間の動物的本能を抑え込むためだろうな。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:06.86 ID:vY4TlY2W0.net
>>685
年齢で幸せが決まるものじゃないからね
「まだ若い」というのは時間軸をずらした慰めに過ぎない
「そのうちいいことあるよ」と言うのと同じ

「あきらめたらそこで試合終了だよ」というのは
勝つ可能性があるから言える言葉
早く試合終了したほうが点差が開かなくていい場合が普通

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:07.73 ID:+NXDqieq0.net
>>652
無職でお見合いに臨むとか大富豪のご子息とかのか?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:17.53 ID:U9coVp6V0.net
>>691
自分の事しか考えてないお前には無理

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:24.92 ID:zJjv2jyo0.net
>>674
運は大事
運が無いと恋愛や結婚だけではなく金もない仕事もないとなるからな
チャンスは平等ではないってやつだな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:27.81 ID:kLcoj/qC0.net
>>1
なぜこのように極端な事例に走るのか。


30代前半の男の未婚率が47%、
同非正規率が17%。
この差の30%にこそフォーカスすべきではないか?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:47.93 ID:64MXpD3R0.net
>>652
知り合いのキャリア女性も
12歳ぐらい年上の西日本の無職男性ばかり見合いで紹介されるてさ
男性を養いながら男性の親を介護してあげなさい、だてさ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:53.55 ID:QwrEIhrN0.net
ブスとブサイクは生きづらいよな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:55.23 ID:yGb0egcT0.net
無職で見合いってなんやねん
資産があるなら良いけどないなら何住んだよw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:04.23 ID:bYQSamRr0.net
死ぬ間際の老人同士でくっ付いても生涯未婚回避扱いなら
少子化対策白書的に意味あるカウントじゃねーなあ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:05.53 ID:tkI+QB5U0.net
>>669
コンビニ店員の時給は上がってるけどそれは物価上昇に合わせてってだけで
時給が上がったから人が集まってるのか?というのはかなり疑問
ネパール人インド人ベトナム人に頼ってる現状だし

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:06.88 ID:cdl4oaQN0.net
弱男は生きたらダメなんかな…?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:11.87 ID:/xDqZUTI0.net
他人と死ぬまで同居するとか地獄なんだけど。
結婚する人は最低2年半ぐらい同棲してからにしなよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:37.55 ID:Cid6iplH0.net
>>670
まだ心強い。昔の俺なら一回断られて心折れる恐怖に怯えてた。出会い系とか怖くて無理やった

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:53.24 ID:U9coVp6V0.net
>>702
幼少期の愛情不足から来る性格の歪み

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:53.42 ID:QwrEIhrN0.net
サイレントテロするしかないな
なるべく金使わないようにしよう

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:53.67 ID:jT4d27V40.net
無職でどうやって生活するか?

因果が逆

生活に不自由がないから無職(有閑階級)になれる
生活が不自由だから労働者階級になるしかない

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:03.78 ID:xT3+B28A0.net
結婚自体は個人の恋愛のためにやることではない
親戚一族の都合のため、社会や政府の事情のためという制度にすぎないでしょ
いつの時代も結婚に自由なんてものはなかったし、当然今の時代にもない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:07.26 ID:X4UtUFgv0.net
>>685
若さって強烈な武器だよな。俺20代から禿げてたけどずっと女切れなかったもの。一応結婚はしたけど、40代になるとただのハゲオヤジだからな。
指輪普段してないから、取引先からは可哀想な独身だと思われてるフシがあるw

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:12.53 ID:Dc7l364i0.net
男からカネと仕事を奪えばこうなる
日米政府がめざしてきた事だからな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:16.02 ID:4JxRX3y20.net
>>690
べつに独身者を異常者扱いしているわけではなく、結婚志望者の話でしょ
結婚したくてもできないっていう困窮者と、結婚したいとは思わない独身者はまた違いますし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:21.94 ID:6IsOwRdj0.net
>>677
貧乏という質が違うの

戦後なんてそれこそ伸びるしか無かったから
多少無茶に結婚しても収入やらは後から付いて来たりしたから。
今は水飲み百姓でも頑張れば普通の農民になれた。

今は貧乏はひたすら無限に貧乏、
死ぬまで水飲み百姓でしかないから
そりゃ誰も結婚なんてしない出来ない。

改善する為には、雇用や賃金の改正をしなければならないが
コレは地主の利益を減らす事になるから、絶対に行われない。

まぁ、今の子供達に待ってるのは内戦だけだよこの国。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:31.30 ID:Fsj8AHHV0.net
派遣で喰うだけで何も残らんのに結婚とか無理ゲー

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:38.01 ID:ZUD4pY//0.net
>>679
俺もニートっつーか引き籠りから自衛隊に行ったクチだが、
そう言う奴はバタバタ辞めるぜ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:38.39 ID:RPBZcf1S0.net
40代から男女とも需要はないよね
そこまで独りなら結婚したいとも思わないだろうし
学歴も地位も金も意味がなくなる

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:41.86 ID:goAt64i90.net
>>617
破れ鍋に綴じ蓋、ちょうど釣り合ってっる相手ってことだろ
付き合ってみないと、相手の良いところなんて見えないし、案外気を張らずに済んで、一緒にいて楽しい関係かもしれない

そもそも結婚が不要だと考えてるなら、高望みとか関係ない
何もしないくせに、何でも自分の思い通りにならないと嫌だという頭脳が糞ガキのままなんだよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:45.89 ID:X+4f5eQ90.net
>>662
小泉と竹中が派遣法を拡大して壊滅のカウントダウンを始めたからな。
おれは氷河期世代だし、ロクな職にありつけた試しがない

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:52.06 ID:vY4TlY2W0.net
>>707
「人手不足なら賃金が上がる」〇か×か?

お前の答えのような「賃金が上がったから人が集まるか」というのとは別の問題

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:04.17 ID:zJjv2jyo0.net
>>680
見てる人は見てるよ
その結果が金と見た目で終了だから
性格が良い人が結婚できないなんて事例がどれだけ溢れてると思ってるんだw
そう思わないのはお前か運に恵まれてきたから感じないだけだよ、それを幸運と思え

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:06.72 ID:OoFEvN3a0.net
>>663
まぁ奇跡的に1人上手くいきかけたらしいけどな。
相手の女性の容姿がアレすぎて子供に遺伝したら困るって婆ちゃんが握りつぶしたらしく叔父ちゃん怒り狂ってたらしい。
お見合いで一番ヤバいのは癖が強い身内かと。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:15.02 ID:aooQZmH20.net
ただ、20代なかばで無職ってのは全く諦める必要ないと思うね
若ければ低年収でもブサイクでも結構可愛い子と付き合えるってのはよくある
結構グイグイ行くと案外コロッとヤれたりする

30過ぎちゃうと、顔か年収がよくないと厳しくなる

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:15.39 ID:ygMxypjz0.net
>>703
うっわー…

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:17.78 ID:STb0JGUl0.net
>>708
ダメみたいですね……
最近は弱者男性のことを不適切男性とも呼ぶらしいけどつまり強者ではない男性は生き物として不適切ってことさ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:17.82 ID:2i8lrBFc0.net
ネトウヨはホルホルしてるけど外国人って韓国の方が住みやすいのよ

韓国 外国人人口 4%
日本 外国人人口 2%

韓国に住む外国人222万人 総人口の4.3%
https://i.imgur.com/iM3NUpm.png

日本より韓国に帰化する外国人も多い
年間帰化者
韓国 1万1556人
https://s.japanese.joins.com/JArticle/249877?sectcode=400&servcode=400

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:18.39 ID:Dc7l364i0.net
>>714
頑張れ馬の骨

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:21.00 ID:goAt64i90.net
>>629
すまんレス先ミスった
>>722

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:21.93 ID:QwrEIhrN0.net
ルッキズムだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:27.64 ID:dnMZ3Ap60.net
>>715
坊主にするんやで
チェスターベニントンみたいなハゲなら誰もバカにしないし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:39.87 ID:w85fXfYV0.net
そもそもいきなり「モテる」に行きたがるのがな
いやいやお前さあ、なんでそう考え方が一足飛びなのかと
まず「人並み」を目指すところからだろw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:53.48 ID:64MXpD3R0.net
>>670
女性がお見合い断ると
毎回しつこく紹介者にくいさがられ
あともう一回だけデートしてげなさい
て何度も言われて
仕方なくもう一回デートすると
ほらもう一回デートできたんだから結婚してあげなさい
て紹介者にしつこくされて地獄やて
最後は断り理由の説明書まで提出させられたんやて

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:59.66 ID:ingClRUA0.net
>>683
全国紙に釣り合い書きが出るから候補出やすい環境になると思う
つか本当に国難と思うなら国が主導で大々的な結婚相談所作るべきじゃないかなと思うわ個人には難しいよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:15.23 ID:/xDqZUTI0.net
>>714
海外だと親親族がついてこないからすぐ結婚するけどね。
日本は家制度と介護が厄介

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:21.38 ID:SUOFQhMl0.net
>>704
ブスでも女は女ってだけで需要はあるけどな
陰キャ男子グループでチヤホヤされてる女は一般的にブスだし
マッチングアプリでもやればブスでも争奪戦状態
婚活でも10歳以上年の離れた男からもアプローチは絶えない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:24.85 ID:64MXpD3R0.net
>>674
違う、マメさだよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:35.11 ID:X+4f5eQ90.net
>>684
妄想もそれくらいにしとけよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:40.47 ID:HyKPz4Hw0.net
>>726
じゃあ結局生涯独身か?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:42.58 ID:rVA6wAWz0.net
>>700
無理な根拠は?
多分出来るよ見合いなら
趣味を捨てる覚悟さえ出来ればね

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:44.93 ID:tkI+QB5U0.net
>>724
文盲なの?
賃金が上がったから人が集まるなんて一言も言ってないんだが…

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:46.56 ID:G2uHH0WB0.net
>>614
異動はあるけど俺は一般職だから県内から出ることはないし
嫁は関東○○局とか首都圏エリアだから勤務地が極端に変わることはないよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:53.79 ID:VC8bGd+80.net
>>708
有名なフェミニズム女性学者が選んだ男性が歴史学の巨匠と言われる人物。彼女が誰を選ぼうと勝手だが弱者の味方が選んだのが強者男性だったところに女性の本質がある。
というわけで弱者男性は一生オナニーして生きてください

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:54.11 ID:sjQanigU0.net
それよりいつまでこういうめんどくさいスレ立つんだwもう★7かよw

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:55.44 ID:vY4TlY2W0.net
>>736
今の人は何も気にせずあっさりさっぱり断る
だから見合いからの結婚が成立しない

それがお見合いおばさんが減った一番の理由
間に立って双方に気を遣うだけなんだって

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:11.79 ID:eOC578H70.net
子供いなくても結婚は楽しいよ
子供子供言ってないで一緒にいて気分がいい人と結婚すればいいのに

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:17.80 ID:6OGKkpns0.net
>>681
妥協が抜けてる。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:22.09 ID:64MXpD3R0.net
>>695
サイコパスばかりだよな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:22.51 ID:RVZVOf/x0.net
>>710
人を介した方が上手く行くこともあるんかなあ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:35.89 ID:X+4f5eQ90.net
>>507
全て金で解決できるな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:52.30 ID:80D7T0ki0.net
https://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
https://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:05.47 ID:vY4TlY2W0.net
>>744
>時給が上がったから人が集まってるのか?というのはかなり疑問
誰もそんなこと聞いてないのにお前が書いてるのが読めないのか?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:09.13 ID:h2/skoyA0.net
男余りも一因だし、実家から出ない派遣女も一因

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:12.97 ID:B3yLQEAX0.net
営利目的では無い お見合い制度の復活しかないだろ?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:19.72 ID:cdl4oaQN0.net
めっさレス来るんだが弱メンのモテ期来たわコレw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:24.31 ID:4VRfyPLz0.net
>>720
お、どこいったの?
やっぱ陸?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:52.40 ID:U9coVp6V0.net
>>725
そうかもな
福岡だから女余り現象
モデル級の美女でも貧しい漁師の家に嫁いだり
市内から九州他県の田舎に嫁いだり
男勝ちな例をいっぱい見てるから

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:03.93 ID:sxCiwSf90.net
若者よ選挙に行けよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:04.72 ID:RVZVOf/x0.net
>>736
断るの苦手な性格にとっては
そういうのが一番怖い

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:06.72 ID:9A+hulHX0.net
恋愛弱者っていうか今の30代より下とかって結婚しないだけで交際とかはよくしてたんじゃねぇの?年々初セックスの年齢下がってるんだし、自分の頃高校在学〜卒業してからくらいが普通だったが今って小、中学生くらいが平均なってるみたいだしそういう影響もあんかな?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:09.67 ID:X+4f5eQ90.net
>>708
国からしたら早くタヒんでほしいんだろうね。
おれも弱者だし早くタヒんで楽になりたい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:11.78 ID:vY4TlY2W0.net
>>757
実は結婚相談所には
高校や大学のOBOGがやってるところが結構ある
ボランティアだから非常に安価でかつ利用者も多い

そういうところが一番信用できるよ
業者はダメだ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:13.64 ID:ygMxypjz0.net
>>708
結婚できないだけでメソメソ弱者を気取るな
生きたければ働け
さきの大戦で若い男がたくさん死んだ結果
その年代の多くの女性が結婚せず
働いて(女性の賃金は安かった時代だ)
自活してジョーカーにもならず生き抜いたぞ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:22.56 ID:OoFEvN3a0.net
>>694
>>699
母親の父親が教育関係者で母親の母親が警察だったからいざとなればコネで雇い先はあったらしいのと最悪の場合は同居で爺ちゃん婆ちゃんが養うつもりだったんだと思うわ。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:42.13 ID:TyvvErlu0.net
>>760
わい福岡市民orz

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:53.51 ID:i6aawWM90.net
結婚を、見合いを敵視して
恋愛結婚のみにしたら
結婚できない弱者が
一定の比率で出てくるのは
当たり前では?

欧米が未婚少子化になってるのも
この恋愛結婚至上主義が原因でしょ。
だから移民を入れまくっている。

恋愛が苦手な人を、ジェノサイドしたんだよ。
パートナーを持つことも
子孫も残す事を許さないってね。

こんな残酷な事を、みんなよく支持できたものだね。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:53.59 ID:Rfk1d+vl0.net
>>708
異世界にでも転生すればぁ??w

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:12.74 ID:vY4TlY2W0.net
>>766
あの頃は未来に希望があったからね
今はそれがない
若い人もひしひしと感じてる
だから結婚しない子供産まない

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:14.28 ID:cdl4oaQN0.net
>>766
弱メンが働いてないという妄想はやめてけれ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:14.38 ID:aooQZmH20.net
>>754
この絵だと、結局楽してそこそこ生きるのは右側なんだよなあw

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:18.75 ID:jT4d27V40.net
>>733
30代くらいまではルックスが物を言う側面もあるがそれだけではない
最終的には肉体は剥がれ落ちる

その時に大人の色気があるかどうか
大人の色気とはつまり知性のこと

いい歳こいてどんなに見た目が良くてもバカは相手にされない
少なくとも極上の淑女からはね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:21.91 ID:RD2isL2I0.net
どうせどこかで移民国家に舵を切るんだから、さっさと覚悟して準備を始めた方が良い。
いずれベトナム系二世の首相とかアメリカ系三世の大臣が出るような国になる。
彼らの方が優秀だから日本は良い国になるよ。何の問題も無い。
第一その頃あんたらはもうこの世にいない。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:36.37 ID:X4UtUFgv0.net
>>734
20代からずっと坊主だったけど2年前から剃ってる。たまーに飲み屋とか行くとスキンヘッド好きの若い女とかも居るけどギャルっぽい子が多くて合わないw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:42.52 ID:6IsOwRdj0.net
そもそも導線が無いから

賃金を上げるにしてもその金やらが必要な訳だけど。

今ある導線ってのは、賃金が上がるようになってないからな。

利益が1億出ました→99%を一部の人間が独占します
利益が10億でました→99%を一部の人間が独占します

だからどれだけ利益が出ようと賃金なんかには回ってない。
一部の人間の金庫が無限に増えて逝ってるだけ。
これは昨今の高額所得者だけ増加してるのにも良く出てる。

なんでこうなってるかって言うと、
ケケ中ゴミズミゲリベンと、壺民党がルール捻じ曲げて来た結果。


そしてこの国は滅びる。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:51.17 ID:tkI+QB5U0.net
>>755
は?
そもそも669の発言が発端なんだけど…

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:57.09 ID:uz+/sSW+0.net
>>727
子供にお金をかける気はある?
お金かけるかけない人それぞれだし貧乏でも幸せ掴む人もいるだろうからそれはそれでいいけど、平均的に厳しそうだなと思って

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:57.21 ID:vY4TlY2W0.net
>>775
移民は日本の没落を早めるだけだよ
現実にそうなりつつある

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:03.65 ID:U9coVp6V0.net
>>743
その覚悟が一番難しいんだよ
全てを捨ててもいいと思えるほど愛する人に会わない限り
見合いじゃかなり無理だろ?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:24.60 ID:fk1Bzs820.net
よい出会いがあれば結婚するでしょ
出会いは億千万の胸騒ぎっていうし

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:33.54 ID:vY4TlY2W0.net
>>778
お前は俺にレス付けただろw
もう夜だから寝ろ
そんなんだからお前はダメなんだ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:38.61 ID:wWjucZfP0.net
弱者男と弱者女の子供なんて悲惨だろう
特別な才能なんてなくても平均的ならいいんだよ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200