2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★7 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/04/01(土) 23:55:06.16 ID:9WUH/jtJ9.net
出生者数が過去最少を更新し、少子化が問題となっている今。そもそも結婚すること自体が難しいと話す人も多い。「結婚できないのは社会のせい」と語る婚活連敗中の男女にその理由を聞いた。

婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。

その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。

「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」

そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。

「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いたブラック企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。

「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」

一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」

’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。

次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c

★1 2023/04/01(土) 11:10:05.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680355194/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:23.66 ID:FB1xUHXX0.net
見た目やらお金やらそういう事じゃない
喪な連中に足りんのは「ほんの少しの勇気」これだけよ
これが足りんから人生経験も不足して会話にも詰まるしいつまで経っても噛むし稼ぎも悪いし何もかもダメになるんよ
ホントは自分でよく分かってるんだろ?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:55.59 ID:PDmss5cq0.net
女の高望み

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:57.57 ID:iN2meqJU0.net
35歳を過ぎた「独身子ナシ」のワシ達に隙はない!!

既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないし

子育てにかかる心労やカネの捻出の責務は全て子の親に押し付けたいが

次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、介護、年金」には頼って

将来オンブに抱っこで、しがみ付いて

死ぬまで放さんぞぉー!!!絶対にな!!!


【妖怪・子ナシじじい】参上!!!



    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / ''''   '''' ヽ
|  / | (●),  、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | |  `-=ニ=- '   |
| | !   `ニニ´   !
| /  \_______/
| |   ////W\ヽヽ`\
| |  ////WWWヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ`

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:56:00.91 ID:CO9KqOAd0.net
普通の人は好きな人ができる→上手く行けば付き合う→恋愛する→結婚するじゃん
結婚できない人はどこかで上手く行かなくなるんだろうけど結婚しない人ってどこで手を引くの?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:56:16.85 ID:W/1cJ6+S0.net
同級生に金持ち独身貴族がいるが
交際歴ゼロで30代からハゲ散らかしている

たまに会うと、ずっと学生時代の話しかしない
彼は時間がそこで止まってるらしいw

こっちは結婚して家建てて子供できて
バラエティに富んだ人生送れて本当に良かったと
彼に会うたびに思うわ
そして小さい子供たちの世話で忙しい19:00あたりに平気で電話をかけてきて、こちらが電話を切りたいと合図を出しても
それを察することもなく出来るだけ長く話そうとしてくる

寂しい毎日なんだろうなぁと思うと同時に
迷惑に思えるようになってきた

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:56:37.21 ID:BGyecy+R0.net
前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた


インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達に係る買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:56:52.95 ID:kIf/dwD00.net
なんで日本人ってデモとか暴動起こさないの?ネットでぐちぐち言うだけでマジで危機感ないの? [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680323775/

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200