2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★6 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/04/01(土) 23:46:59.68 ID:Ed9m0SnQ9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/71874d4fc07ba6b49c7a18bf078101a7c71bea41

衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。

3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。

小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、高市早苗経済安全保障相(62)に「捏造の文書でなければ辞職するか」などと迫っていた。そんななか、“大ブーメラン”となる出来事が明るみになったのだ。

それは、立憲民主党の泉健太代表(48)が31日午前に開いた記者会見でのこと。産経新聞の記者が「個別のことで恐縮ですが」と前置きした上で、小西氏の発言を報じた直後に小西氏本人から届いたLINEの内容をこう明かした。

「小西さんから晩に届いたLINEに、『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」

記者に直接連絡し、法的措置を示唆して報道内容の修正を求めたという小西氏。このことについて意見を求められた泉代表は、「自説の主張の為に最短距離を走ろうとしてはいけないと思います。そういった節度に足らなさがあったのではないかと感じますね」とコメント。

続けて記者は、「『直さないなら法的措置をとる』というのは完全に圧力だと思います。これを黙認するとか許してしまうと、今後、放送法の解釈をめぐって国会で政府を問い質していく正当性が失われると思います。代表はどう思われますか?」と質問。

だが泉代表は、「いまその話があったということを受け止めて、我々としては対応を考えていかなければならないと思います」と述べるに留まった。

記者の“告発”に、SNSでは《絵に描いたような圧力で絶句する》《コレはあかんやろ》とあ然とする声が上がっている。

自ら招いた舌禍によって、厳重注意だけでなく参院憲法審査会・野党筆頭幹事の役職までも更迭された小西氏。高市氏への攻勢から一転、逆風が吹くことになりそうだ。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680348846/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:48:07.69 ID:V6PCy3po0.net
>小西氏は「サル発言」の前後に「オフレコ発言しないほうがいいかもしれないけど」

ってあるけど、これオンレコだって認識しているからこその発言だよね
オンレコな場だから「オフレコ(じゃないと出来ないような)発言しない方がいいかも」と言ってるよね

彼はあの場がオンレコだって認識してる

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:48:23.94 ID:v80loNwl0.net
安倍が悪い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:48:34.07 ID:VR9+blIb0.net
>>1
立憲民主党は松本龍復興担当大臣の問題発言の時から成長していないね。
もしかしたら自由な報道に圧力を加えるのが立憲民主党の”明言しない”党是なのかもしれないね。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:48:50.68 ID:bK+4q8Vv0.net
小西ひろゆきは、さっさと責任取って議員辞職しろ!
立憲民主党は、小西ひろゆきを除名処分にしろ!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:49:07.89 ID:B2eXIdDZ0.net
>>1
■情報7Daysニュースキャスター

小西議員の謝罪会見後
産経の記者がスマホの画面を小西議員に示して

産経記者「先生、これ(小西議員からのLINEでの圧力)書きますよ?」

小西議員「え?え?何?何を?何を?(LINEでのやり取りを確認した後)いいですよ、やったら。全部法的措置とりますから!」

産経記者「これこそまさに圧力でしょ」

小西議員「圧力じゃない、圧力じゃないじゃないですか!?」

産経記者「法的措置をとるとか・・(呆)」

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:50:43.95 ID:K1f744Yy0.net
小西には頑張って欲しい。離党や議員辞職、自殺とかやめて欲しい。
パヨクの希望の星として、立憲でファイティン!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:51:00.74 ID:bbbvJIYM0.net
気持ちいいくらい、悪い人が落ちて行く姿を見せてくれた

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:51:41.82 ID:bK+4q8Vv0.net
小西ひろゆきが偽行政文書をちらつかせていた頃は、この板でも高市を辞職させろと書き込んでいた連中がかなりいたが、今やそっ閉じ状態www

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:51:59.57 ID:AdH8qIlT0.net
立憲が解散になる日は近そうだね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:53:27.17 ID:6ZVuDoNZ0.net
パヨク憤死wwwww

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:54:00.78 ID:CQR9lYl+0.net
>>9
当初から永田メールっぽいなと思っていたらやはり永田メール案件だった

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:54:27.32 ID:EBBZ9NSc0.net
ブーメランというほどブーメランか?

行政府が、その判断によってできる、テレビ局の死活問題となる停波に言及する

野党の一国会議員が、自身の発言趣旨と異なると訂正を求めて、影響力の及ばない新聞社に訴訟にも言及する

並べると共通部分の方が少ないように思えるんだが

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:54:34.49 ID:2yLrYSuv0.net
憲法は国民を縛らないとか、強者の縛りであって弱者にとっての武器っていうのをバカ正直に考えてるといかんのだろうな
憲法はその側面もあるけど、あくまで国家の基本法以外の何物でもない
普通に国民も縛る
何より自分も縛られるべき強者だって自覚が足りない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:54:42.47 ID:bK+4q8Vv0.net
小西ひろゆきが「高市がマスコミに圧力を掛けていた」とか鬼の首を獲ったかのように声を上げていたが、そのネタが捏造だと明らかになった上に、小西自身が公衆の面前でマスコミを恫喝し圧力を掛けているとか、これ何かの喜劇映画ですか?w

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:54:51.70 ID:ZU8d5ciU0.net
恫喝する議員

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:54:58.63 ID:VWM6zYZF0.net
永田と松本龍のアウフヘーベンが見られるとは
流石に誰も予想してなかっただろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:07.95 ID:wIIZlq950.net
泉はこういう後ろから弾撃ってくる奴をどうにかしないと、何時までも浮き上がれない。
事の次第告げられて、言葉失って気の毒だが、もう党のマイナス要因にしかならない。
政策論争できない議員は論客ではない。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:20.75 ID:eelwXhd10.net
>>6
アウトやろこれ…これは確かに誰も味方がいないって言われるわ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:20.76 ID:PmpOZxt40.net
これさえきちんと非難できない支持者はダメだよ

そういう甘やかす人たちが、いまの立憲みたいなダメな野党を作っちゃったのよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:32.47 ID:oQbS1QSa0.net
自民議員が散々オフレコ抜かれてクビになってるのに、何で自分はいけると思ってたのか理解に苦しむ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:49.71 ID:rAzpYYsP0.net
>>1
見出しの「追求」は「追及」の誤字かな?
元記事も同じだが。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:53.44 ID:tBnoGaTk0.net
前スレでパヨクが完封負けしてたのは笑ったw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:55:55.07 ID:mUL88Dyp0.net
いつも統一協会支持者が書き込み頑張ってるなあ。ごくろうさまです。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:56:26.58 ID:bbbvJIYM0.net
高市大臣も総務省も、やっと仕事が出来るね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:56:58.46 ID:B2eXIdDZ0.net
>>9
あの人たちホントどこ行ったんだろうね?
「メディアに圧力をかけるな!」と政府に抗議していたはずの当事者がそのメディア相手にどストレートに圧力かけてたって・・w

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:57:33.93 ID:gCONHUO50.net
>>20
今のマスメディアの事やん
朝日とか毎日とか

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:58:09.40 ID:VWM6zYZF0.net
泉「年上で学歴もあって憲法学者の部下が俺の知らないところで盛大にやらかしてた。どうすればいいんだろ😫」

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:58:19.92 ID:tBnoGaTk0.net
頭のおかしなパヨクに注意しましょう

「サルがやること」発言の立憲・小西議員 「お詫びを申し上げたい」と謝罪 党内からは「庇う人間はゼロ」との声も
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406910

ちなみにこれはTBSで産経新聞でもフジテレビでもありませんよ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:58:36.11 ID:1z0c3H+Q0.net
コレ書きますよ、と見せたスマホに何が映し出されていたのか見ないことには

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:58:51.12 ID:tBnoGaTk0.net
>>24
毎日統一信者が増えて大変だな
息苦しくないか?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:59:08.30 ID:/7AMRNW40.net
>>6
法的措置とか、完全に圧力ですなw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:59:44.53 ID:PdvhYg1z0.net
泉「どうしよう、常識の前に人の言葉が通じない」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:59:44.84 ID:/Z97/iJs0.net
東大出身の糞無能!
この役立たず!
役立たずどころか党に大ダメージ喰らわした
下げチン野郎!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:59:58.56 ID:HsYzRumV0.net
前スレでプライバシー権主張してたのは笑ったw
民間会社の取材じゃないんだから…

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:00:03.57 ID:43is+TgI0.net
>>18
浮き上がれないどころか重石以外の何物でもないだろう
統一地方選の真っ最中のこの不始末とか、泉じゃなくても頭抱えて突っ伏すよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:00:10.00 ID:bkccrEP20.net
テレ東の、小西の会見ほぼノーカットは必ず視聴した方が良い。
いやー、台本無しであの完成度。
やってはいけない会見として、後世に残る名作だな。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:00:50.98 ID:cBRBGeKz0.net
この人間の小さい感じがチャームポイント

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:01:04.40 ID:8B+EeEme0.net
公平性とは

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:01:24.68 ID:zuFi7CZ+0.net
法的措置をチラつかせて、法的措置をしなかったら「脅迫」になるなw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:02:38.58 ID:WD3LvU+y0.net
コニタンの次の一手は守ってくれない泉を訴える

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:02:53.32 ID:qXPWZiZ60.net
イキってる奴が転落していく姿はいつ見ても楽しいな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:02:54.82 ID:tJmLYOGL0.net
>>6
法的措置はともかく、「いいですよ」って言っちゃっダメだろw
小西議員了解済みじゃないですかw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:02:59.70 ID:bVptscaS0.net
無能でアホなブーメラン芸人ばっかりだなパヨク立憲共産党は
なぜこんな連中に議席を与えてるのか
投票してるガイジwwww

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:03:03.40 ID:qK0TjkUk0.net
この件で得した人たち

なんか知らんうちに蚊帳の外みたいになった高市
ほぼノーカットでYouTubeにアップしたテレ東
立憲や野党支持者じゃない層に同情された泉

草なんだ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:03:12.32 ID:k0+frE/k0.net
法的措置が何で圧力なんや?
それこそ、圧力によって編集権が不条理に侵害されるのであれば法的措置とればええだけじゃないの?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:04:13.10 ID:WD3LvU+y0.net
>>45
その人たちがコニタンにこれをやらせたの?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:04:23.48 ID:NFqqg8Kx0.net

東大出てもこの程度
勉強出来ても糞無能の役立たず

東大出身者は隙の無い証拠揃えて
国民が「流石は東大!」と褒め称えるくらい
鮮やかに不正を追及してくれると思ってたわ

まさかあんな胡散臭い行政文書で
よくもまぁドヤれたよなwww無様すぎる

民間の会議であんな糞文書出して来たら
袋叩きにあって女子社員から
コソコソヒソヒソ馬鹿にされるでw
女子社員「あの糞無能のせいで
うちの部署まで鼻で笑われて腹立つ!」てなw


49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:04:38.26 ID:6i8qDDye0.net
どんな育て方されたら
どんな教育を受けたら
こんな自分勝手な人間になるんだろう
ルーツや環境を知りたいもんだ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:05:03.89 ID:UMePTooz0.net
オフレコと前置きすれば何言ってもいいのかよ
ふざけんな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:05:41.43 ID:6nhntPP40.net
「無能な味方は敵より怖い」

立憲民主党 泉

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:05:45.85 ID:qK0TjkUk0.net
サルと言っていいのはプロゴルファーと秀吉くらいや

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:06:50.08 ID:i2zJ2GUX0.net
バカにしてるヤツらは何なん?こんなブーメンラン他に投げられるやついるのかよ?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:06:50.18 ID:rGkaZgzA0.net
>>50
自民にも居たよな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:07:00.11 ID:WD3LvU+y0.net
>>49
たとえ教育が間違っていたとしても50を過ぎて親のせいにはできないよ
昔だったら人間五十年だよ
東大も出てるんだよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:07:07.37 ID:NFqqg8Kx0.net
国会費用1日3億、10日で30億!
税金返せ!糞無能!

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:07:12.76 ID:FRDaZvb90.net
今井るるの判断は間違っていなかったということか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:08:02.04 ID:DOfUK/Ht0.net
選挙対策のための官僚による自民叩きかと思ったら、自民の救世主になってやんの
ここまで考えてシナリオ作ってたんか?
それなら恐れ入りますw

これで選挙大敗したら小西どうなるか楽しみ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:08:09.56 ID:NFqqg8Kx0.net
サルを馬鹿にすんな!
このサル以下の役立たず!

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:08:24.79 ID:ulw01hux0.net
>>6
「訴えるぞ」は圧力といえば圧力だけど、裁判を受ける権利は憲法上認められてるしなぁ
権利侵害の有無を裁判所に判断してもらうって言ってるだけなんだし(文脈によっては強迫になりうることはあるけども) 

言いたい放題に対して権利侵害の有無を裁判所に判断してもらうってのが圧力ならガーシーとか超被害者だな

61 :新宿警察は山口組傘下の半グレの言いなりです:2023/04/02(日) 00:08:54.32 ID:EZJaYgl10.net
この国で既得権益(メディア•警視庁)と戦うと言うことはアメリカ韓国と戦うと言うことなんだ
ガーシーとか言うおもんない茶番じゃなく、ね
今小西氏が受けているネガキャンこそが本質
ガーシーとか言うおもんない、警視庁に似た程度の茶番じゃなくね
小西氏こそ真に既得権益と戦ってる
山口組傘下新宿警察爆破して皆殺しにする

小西さんは精神病院にぶち込まれるかもな
自民党には新宿警察がついてる
あそこは恫喝して"お前が悪い"と執拗に洗脳する場所だ
アメリカ韓国も与党の人権侵害を支援している
与党と戦うと言うことはアメリカ韓国や警視庁と戦うと言うことだ
心細い戦いなんだよ
真に人権感覚がある国は中国だ

62 :新宿警察は山口組傘下の半グレの言いなりです:2023/04/02(日) 00:09:14.71 ID:EZJaYgl10.net
かつて大日本帝国だった日本
歴史修正主義者がそうでない人をリンチしてきます
私は日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、山口組傘下新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした山口組傘下であり自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだヤクザとズブズブの新宿警察
吉本興業も東京の半グレヤクザもアメリカスパイの文鮮明の犬氏が後ろ盾だ
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために生存権を行使し山口組傘下新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする



今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は山口組傘下の半グレの言いなりであり、舎弟です

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:09:15.58 ID:8IyNzxQZ0.net
そこまで言って委員会に結構呼ばれていた原口が総務大臣になった瞬間に、ガンガンに圧力かけてきたって辛坊治郎が言ってたわ。
民主党が下野してから全然呼ばれなくなったし

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:09:19.01 ID:nbYGt/Vt0.net
知恵遅れ精神障害者パヨが完全論破されて笑ったwww

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:09:43.61 ID:7zNLqSMS0.net
永田「カモ~ン」

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:09:51.28 ID:SfN66PTN0.net
>>46
民事裁判掛けられたくなければ、言うとおりにしろよ? って言いたいんだろ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:10:38.50 ID:9d5cNOkk0.net
党首泉がブチ切れて
小西と呼び捨て

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:11:13.93 ID:IxNzZzey0.net
>>56
返せって、お前納税してないやんけ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:12:03.48 ID:8IyNzxQZ0.net
>>67
お前はまず社会へ出ろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:12:33.17 ID:NFqqg8Kx0.net
普段から国会議員ヅラして
周りに恫喝まがいの事やってんだろう
どう見ても慣れとるわ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:12:35.93 ID:bdNCFoOM0.net
横から見ると、ブーメランみたいなシルエットしとんな。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:13:24.56 ID:nbYGt/Vt0.net
知的障害者パヨクさん、産経連呼してドツボにハマるの巻wwww

707 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/01(土) 22:49:44.23 ID:B2eXIdDZ0
>>661
>裁判になれば完全に合意のない記事を書いた時点で名誉毀損罪で産経側が負けるよ

そもそも記事を書いたのは産経ではなく共同通信です

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:13:53.84 ID:cg7pbHld0.net
こいつ保護するかネットから隔離しろよ
もうやってるのか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:14:13.64 ID:ulw01hux0.net
>>66
普通は訴えを起こす前に内容証明なりで圧を加えながら「私の要求はこうです」ってのは普通の流れやで

交渉もなにもなく即訴訟なんてのは見せしめのスラップ以外じゃあまりやらん

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:14:19.45 ID:FwfB9jj/0.net
何にもしてないのに自滅する小西 徳の無い人なんだな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:15:04.26 ID:JGnJC34u0.net
>>24
つ鏡

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:15:41.56 ID:9d5cNOkk0.net
自称憲法学者
理由はオフレコ
憲法学者の先生が自分の著書を引用した
だから憲法学者と言いたいらしい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:16:19.01 ID:9rHe7+6g0.net
アホのネトウヨに訊いても仕方がないのは分かってるが
「政治家は報道内容の訂正を求めてはいけないし、メディアに対して訴訟を起こしてはいけない」で良いんだな?
上記の行為は「政治介入」、「政治圧力」、「検閲」である
例え、行政権を持たない立法府の野党議員であっても駄目だ、と
こういうことか?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:17:10.68 ID:nbYGt/Vt0.net
>>13
そもそも一番組内で公平にしろは高市じゃなくても誰だって指摘するし、高市だけが問題視してるわけじゃないからな
俺は守らない奴は停波するなりした方がいいと思うよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:17:24.54 ID:9YeLLpUn0.net
サンモニで小西をどう扱うか楽しみだな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:18:08.74 ID:qK0TjkUk0.net
元々泉は会見冒頭で立憲の広報が退職するってんでそのサプライズで
花束まで用意して過去の功績をベタ褒めした挙句、さん付けでリスペクトしてたのに

コニタンの話題になると呼び捨てだし更迭を通達した際のやりとりを明言しないとか
周りが見えてないとかボロクソ言ってたから落差が草なんだ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:18:35.06 ID:SfN66PTN0.net
>>74
だから、訴訟する気もないところが脅迫染みてるってことだと思うんだ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:18:43.38 ID:BJc5qFgY0.net
麻布食品の罠に嵌められたな。
フリージャーナリストに対して法的措置の脅しが通用したから、大手マスコミにも同じ手を使ってしまってる馬鹿

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:18:48.51 ID:beOudj/o0.net
>>79
あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:18:57.43 ID:IOOsEdwr0.net
>>78
まあまあ続きは精神病院でな

>>6を見てその感想になるなら精神科に送るしかない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:18:59.94 ID:beOudj/o0.net
>>82
それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:19:05.66 ID:j/QvwNSf0.net
>>78
違います。あなたは馬鹿なのでまずchatgptとお話して思考の粗をなくしてから来てください。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:19:07.37 ID:8y5sT2Ud0.net
ってか、自分の方から「これを記事にするぞ」って圧力かけて「訴えるぞ」って応じられたら「圧力だ!」ってヤクザかよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:19:20.11 ID:9hU56k+B0.net
壺連呼してた人らどこ行ったん??

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:19:31.95 ID:beOudj/o0.net
>>89
それはお前が公文書を書き換えるように現実を書き換えてるだけ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:19:38.07 ID:WD3LvU+y0.net
>>78
国民の目から見てそこに納得できる正当性が皆無なのが問題なんじゃね
俺に不利益な報道をした記者は片っ端から法的措置、それってどんな恐怖政治ですか

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:19:46.66 ID:nw6lFyTL0.net
>>78
なんで都合よく訂正文はこうだ!こうしなければ訴訟するってLINEで脅したことがなかったことになってるの?

公の場で事実誤認だから訂正を求める場合と同じだとでもいうのか?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:20:31.52 ID:9d5cNOkk0.net
ICレコーダーを向けられていたけど
オンにしていいとは言ってない
だからオフレコなんだ
らしい

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:20:43.69 ID:KtcNLvXk0.net
>>78
アホの知恵遅れ・キチガイ・精神障害者のパヨクに言っても無駄なんだろうけど誰がそんなこと言ってんの?
頭おかしいのはよく分かったからアンカーさして指摘してくれよwww

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:20:57.02 ID:DDvTc3g50.net
本物のキチガイきてる?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:21:14.19 ID:iGS3okHt0.net
ツイッターで辞したとか書いてるが、更迭や解任だろて。
いちいちプライド高いのが伺える

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:21:29.77 ID:+8FdxWPZ0.net
何でなんとか食品て書いたら訴えるって息巻いてんの??

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:22:20.34 ID:yI2AB6br0.net
前スレでプライバシー言い出したのは流石に草生えたw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:22:23.40 ID:cm6quizm0.net
捏造じゃねーじゃん!高市辞めろごらーーー
つってたネトパヨは消えたなwwwwどうした??

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:22:51.99 ID:nw6lFyTL0.net
>>95

>78が前スレの連投ガイジ臭い

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:23:08.75 ID:iGS3okHt0.net
自分が投げたブーメランに思い切り当たって大自爆

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:23:21.33 ID:n/cim+710.net
>>93
普段からレコーダーオンにしてて良いとも言ってたけどあれは何だったんだろうな。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:23:42.42 ID:9hU56k+B0.net
早く壺壺って言ってくれよ
それ楽しみにしてんだから

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:24:02.22 ID:njMkAmq70.net
政党が鳩山DNAだから

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:24:21.23 ID:ETdToa/10.net
小西さん、銃殺宣告されてしまう
https://stat.ameba.jp/user_images/20220410/10/marumeganenori/d7/dc/j/o0457045615100630356.jpg

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:24:41.72 ID:9d5cNOkk0.net
テレ東記者会見
ほぼノーカット
ほぼってのがミソ
小西洋之ヤバ過ぎ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:24:55.58 ID:iGS3okHt0.net
>>93
どっかの記者がオンレコでいいかと最初に確認していたらしいよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:24:56.73 ID:ZyZmm0Hx0.net
北の達人コーポレーション 不快

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:25:04.79 ID:+8FdxWPZ0.net
結局左翼面の品の無い奴から自滅していくな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:25:14.92 ID:n/cim+710.net
>>92
あれは、記事に追加文書記載依頼しただけだから問題ないと意味不明な事言ってる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:25:57.32 ID:yI2AB6br0.net
>>78
これが脅しに見えないなら外国人だなw

https://news.yahoo.co.jp/articles/725df2c31bff4784bd3505204df8891b958f2239

立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、憲法審査会を巡る自身の発言を報じたNHKとフジテレビについて、「(総務省)元放送政策課課長補佐に喧嘩(けんか)を売るとはいい度胸だ」とツイッターに投稿した。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:30.49 ID:WD3LvU+y0.net
>>78
捕まらなければ何をやってもいいという
常識、倫理、道徳、人の心を持ち合わせない人非人によくある言いぐさ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:41.66 ID:iGS3okHt0.net
>>110
フジには歪んだ人材がいるとまでツイッターに書いといて逃げれないわな。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:54.28 ID:uqrm5z8u0.net
左翼はいつも暴力を手段にする

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:26:56.71 ID:FwfB9jj/0.net
普通の人

これは私が言った事の主旨では無いので訂正願います。

小西

オフレコ云々なんたらかんたら名誉毀損だー!(オンレコ発言)

法的措置を取るぞ!今すぐ記事をこうこう書き直せ!

って事よな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:27:24.76 ID:iGS3okHt0.net
これと同じ事を仮に安倍が言ったら、
どんだけ騒ぐのやら

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:27:35.58 ID:9rHe7+6g0.net
池沼のアホウヨが釣れまくりだな…w
こいつら本当に日本語を読めてんのか?

新聞社への要求に使うのがLINEでも電話でも葉書でも手紙でも、何でも構わない
もう一度訊くぞ?
「政治家は報道内容の訂正を求めてはいけないし、メディアに対して訴訟を起こしてはいけない」で良いんだな?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:27:58.23 ID:y9ZVttJd0.net
怪しすぎる落書きメモで、僕が報道機関を守るんだ!と息巻いてた時が頂点で
後はドツボの大炎上pu

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:03.10 ID:WD3LvU+y0.net
>>117
知能もなかった

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:40.12 ID:iGS3okHt0.net
ダブスタだから嫌われるんやで。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:29:26.51 ID:lAZuGIDr0.net
政治が報道に介入するのは許さないが、オレが気に入らない報道はすべて名誉毀損等に該当するので内容に口出しするし、法的措置もとる

なぜならオレ様は元課長補佐様で憲法学者様だから

ってこと?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:29:27.33 ID:SfN66PTN0.net
>>117
訴訟すればいいじゃんw何でしないんだよ?
しないから脅迫っぽくなってるのに

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:29:46.55 ID:QABFsD/S0.net
>>74
>普通は訴えを起こす前に内容証明なりで圧を加えながら「私の要求はこうです」ってのは普通の流れやで


産経新聞の本社宛に内容証明を送るならまだしも
産経の記者個人宛てにスマホでLINE使って連絡するとかさすかに驚き

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:29:55.75 ID:984HF78b0.net
顔面曲がりすぎやろ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:30:00.51 ID:9rHe7+6g0.net
>>100
ガチの統失カルトアホウヨか?
俺は前々スレには居たが前スレは見てなかったわwww

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:30:06.13 ID:NFqqg8Kx0.net
小西ひろゆきのTwitter見てきたわ
産経新聞記者の動画44万以上再生超えwww
コメ欄叩かれまくって大草原
どうすんの立憲w

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:30:09.25 ID:gWnQC3ib0.net
これまでのブーメランって過去の出来事に刺さって、お前もなって言われたケースが多いけど
完全に空振りした後に自分から刺さりに行ったのは、かなりレアな感じがする

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:30:22.19 ID:SjpOzDzJ0.net
>>117
そんなもんは場合によるとしか言えんだろ
躁鬱状態で周りが見えないと行間も読めないか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:31:01.03 ID:njMkAmq70.net
政権交代が経済対策
ガソリン値下げ隊
腹案はある
2位じゃダメなんですか
国というものがわからない
日本は日本だけのものじゃ無い
マジコン

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:31:11.32 ID:Ocd2VALi0.net
ここまでの提供は麻生食品の提供でお送りいたしました。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:31:35.48 ID:2kFLhYVw0.net
>>1
産経新聞はいわずと知れた自民党の機関紙
そこの記者が取ったこの行動が
自民党議員からの指示だとしたら大問題だよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:05.34 ID:ZXlvPFxW0.net
>>6
自民執行部「産経は小西に圧力掛けるのヤメろ」

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:15.26 ID:nlxpNppW0.net
笑いながらブーメラン投げてるし

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:32.18 ID:SfN66PTN0.net
>>131
根拠は?
憶測とか言うなよ?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:49.22 ID:lxbcY6Vj0.net
>>60
会社に対して公開でやってたならまだ言い訳も出来たけど、裏でこっそり記者個人に対して具体的な要求付きでやってたからなあ
流石に脅迫目的と解釈されても自業自得だわ
普段から叩かれなれてないから不用意な発言も平気でやっちゃうのよね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:32:57.28 ID:NFqqg8Kx0.net
焦って超早口w
全記者敵に回して出口無しw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:03.69 ID:Mx86MU9B0.net
お前らは結局ムーンマッマに土下座して全財産献金することにしたの?🤔
まあジャップはバカだからそんなことだろうと思ってたけど🤗

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:20.90 ID:/lLsqJhV0.net
高市の口から「捏造」の言葉がでたたときは有頂天だっただろうな
それが問責決議案すらだせずに完敗、ストレスでイライラが止まらない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:35.27 ID:+T6e+XZK0.net
>>131
>自民党議員からの指示だとしたら大問題だよ

そんな情報どこから出てきたの??

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:45.93 ID:ns/vZXiV0.net
>>131
はいはい
>>72

アホの知恵遅れパヨクさん、産経連呼してドツボにハマるの巻wwwww

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:51.93 ID:42YnrpY60.net
法的措置とか言い出す奴のキチガイ率ヤバいよね

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:33:54.78 ID:y9ZVttJd0.net
いつでも負け組パヨチンは、惨敗確で、壺、壺、統一連呼で壊れちまってるし。
小西だの辻本を頼ってる時点で、お前らもマジキチだわ。少しは学べよ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:34:07.82 ID:nw6lFyTL0.net
>>110
ここの連投ガイジと同レベルな僕がそう決めたらそうなの!理論なやつだな
本人じゃないよな?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:34:15.55 ID:qK0TjkUk0.net
個人や団体問わず、全方位で法的措置宣言と実際に法的措置しまくってるけど
その金はどっから出て来るんや?と突っ込まれることまで想定してんのかなコニタン

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:14.76 ID:lxbcY6Vj0.net
>>117
裏でこっそり記者個人宛にやるな
堂々と公開して会社宛にやれ
仮にも政治家なんだから、自分のそれが一歩間違えれば刑法にも触れかねないデリケートな問題だってことを認識しろ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:23.72 ID:9d5cNOkk0.net
放送法で高市早苗に辞任を迫っていて
放送法を使ってテレビ局に圧力
もう、完全に壊れている
危険水域を超えている
死ぬなよ
後味が悪い

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:27.00 ID:ZXlvPFxW0.net
>>9
主語に壺を付けてた連中だよね
コロナの最盛期のケンサーズと同じヤツらなんだろうけどいつの間にか消えたねw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:35.97 ID:Nm3ElMZA0.net
パヨクまたまたまたまたまた負けたwwwwwww

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:36:01.58 ID:9rHe7+6g0.net
>>119
>知能もなかった

ああ、ネトウヨに知能がないのは分かってるよw

>>122
シラネ
小西は訴訟するって言ってるんだから訴訟するんだろう
だから問いに答えてくれ
LINEを受け取ったのは産経記者なんだろ?

逆に、俺は産経が小西の行為を恫喝だと思うのなら強要罪・脅迫罪で告訴すれば良いと思ってるし
産経がやらないのならネトウヨの誰かが小西を強要罪・脅迫罪(非親告罪)で告発すれば良いと思ってるんだが

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:36:02.47 ID:9hU56k+B0.net
>>142
壺連呼しながら潰れて行くのを見るのが楽しみだったんだがなw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:36:57.48 ID:pD54re200.net
>>60

裁判をちらつかせて相手を威嚇すると、恫喝や脅迫罪が成立するんだよね。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:37:03.98 ID:tJmLYOGL0.net
前スレのガイジがまた戻ってきたのか

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:37:07.32 ID:bdNCFoOM0.net
コーポなんとかやらパートナーズ連中もネトウヨと壺連呼しか庇い様があらへんやろな。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:37:18.81 ID:zpYseIkG0.net
>>117
×政治家は報道内容の訂正を求めてはいけない

○政治家は報道内容の訂正を裏で個人宛てにこっそり求めてはいけない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:37:41.41 ID:Nm3ElMZA0.net
>>150
今まさに言い訳しながらあっという間に潰れていくところだぞw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:37:43.19 ID:6OeQnlR10.net
ほんともう脅迫だねガーシーラインに近づいてるよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:01.62 ID:FwfB9jj/0.net
当の本人は、全く謝意もなく 家でニヤニヤTwitterやってんだろ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:02.38 ID:/mWpd1Q+0.net
公的な声明で記事の誤りを指摘せず、プライベートなLINEにて議員であることををチラつかせながら発言するのを圧力と言わずして何というんだろうね

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:14.04 ID:S9KqN+5I0.net
西村は総務省から嫌われてたんだろうな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:21.60 ID:NFqqg8Kx0.net
小西Twitterに貼られてる産経新聞記者
ほぼノーカット動画さっき44.6万回だったが
今見たら44.7万回www
もうダメかも分からんねw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:39:06.97 ID:xoSNmDmA0.net
・放送法Dappiいきなり一人で戦う羽目に「杉尾秀哉」
・しゃもじで久しぶりに出てきてすぐに消えたぞノイホイ愛人「石垣のりこ」
・こいつをなぜ幹部にしてたDS陰謀論第一人者「原口一博」
・立憲フェミにTwitter一般人に所構わず夫婦揃って喧嘩稼業「米山隆一」
・全盛期から100万票以上減らすも自分は悪くない全て党のせい、いつの間にか選挙区最高齢「蓮舫」
・泉の情けで比例復活しても当選後秒速で泉批判「辻元清美」
・選挙やる度減税唱え、終わる度に本当はやる気ねえよ選挙対策だよと仲間を後ろからマシンガン「枝野幸男」
・惚れた男のためなら議員肩書き振りかざす、LGBT法案やっちゃダメと直感に訴える武闘派「石川大我」
・人がいなく再び表舞台たつもやっぱりダメだ「岡田克也」
・野党まとめる男はこいつしかいないはず、気がつけば敵だらけ元祖小物会の大物「安住淳」
・自分が言い出しっぺの選挙区改革に自分の選挙区当たって不満タラタラ、常識人扱いだが実は小物「野田佳彦」
・高市騒動で突如出てきたメンチ切り新参女子プロレスラー「岸まきこ」
・ツイフェミと仲良くしてたら旦那が嵌められ葬られた、それでも付き合い止めない「西村智奈美」
・AV女優を無職に追い込むも、たまにまともなこと言ってTwitter信者と大戦争、党を裏切った今井るる叩けない元国民民主候補の「塩村文夏」
・CLP、BLUEJAPANで党内空気だぞ「福山哲郎」
・放送法問題やってるのにネットへの圧力主張だ、CLP?知らねえよ「石川香織」
・財務省様のお導きで日本を再度不況に叩き込むぞ「階猛」
・当て馬的に推薦した怪しい学者がまさかの横浜市長に当選、自分は逃走、NISAも課税だ「江田憲司」
・医師免許持ってるけどみんなで反ワクチンサークルの姫「阿部知子」
・もういい加減引退してくれ、王国崩壊で党の比例票食って若手の席奪う「小沢一郎」
・弁護士だけど信教の自由?壺スキャンダルの前ではそんなの知るか、「打越さくら」
・温厚な見た目裏切る口汚さ「逢坂誠二」
・役職よりも目立ちたい、キミが総理になれないのは当たり前「小川淳也」
・コラボを守れ!連帯だ!「大河原まさこ」
・炎上でTwitter止めます宣言もう3度目、地方議員も精鋭ぞろいだ、「にしたに知美」
・わざわざ出馬した選挙区山口の悪口止めない「有田芳生」

まだまだおわらへんでー

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:39:53.93 ID:j/QvwNSf0.net
>>160
マスコミの立憲シンパがいなければ野々村議員並の取り上げられ方しててもおかしくない名作動画だな、あれは

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:40:10.27 ID:SfN66PTN0.net
>>149
知らないとか逃げんなよ?
こっちが聞きたいくらいだよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:40:17.80 ID:Nm3ElMZA0.net
>>158
脅迫だと感じない感覚はこれっぽっちも理解できないよなあ
じゃああれか、イキってるだけですって言いたいのかw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:40:21.20 ID:4TSSYv9U0.net
>>6
バッチリテレビ放送に乗ってたなw
アホやこいつ。。

高市どころではないマスコミへの圧力や

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:40:43.44 ID:9d5cNOkk0.net
>>160ほぼだから
小西洋之の検閲でカットした部分があるって事
この人はヤバい

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:41:12.44 ID:vrhMSegH0.net
立憲 小西氏
「放送法違反で告発できる」
「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だ」
自身の発言報じたTV局に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680212506/

「いい度胸だ」とかすごい言い草だな
とても国会議員が書き込んだ内容とは思えない

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:41:27.63 ID:Rh+REIob0.net
安住の番組で記者が小西にスマホ見せてこれ書きますからって言ったら、小西が法的措置取るから弁護士にも相談してるって返事して、更に記者に圧力ですよねって言い返されてる所まで流されてたけど、あれ見てまたブチ切れてるのかなw
TBSは記者がスマホの何を見せたのか説明しないと、テレビだけ見てると訳分からんだろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:41:32.27 ID:4381Woe50.net
小西「俺様は課長補佐だぞ、いい度胸してるな」
小西「俺は憲法学者だ」

つぎは何で笑かしてくれるかワクワク

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:41:36.85 ID:8F+AkTVG0.net
議員辞職するんだよね?当然。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:42:01.40 ID:nw6lFyTL0.net
>>117
新聞社じゃなくて記者個人な
公でなされたことに隠れて脅迫しながら訂正文の具体的な指示つき
日本語読めてるなら都合悪い部分削ぎ落とすな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:42:25.78 ID:44FqAyZW0.net
>>149
私たちは法的専門家ではないので、法律に関する具体的なアドバイスを提供することはできません。しかしながら、脅迫や強要行為が犯罪であることは事実です。もし小西氏が脅迫や強要を行ったと考えるのであれば、被害者は警察や弁護士に相談し、適切な手続きをとることができます。
ただし、誰かが犯罪の告発を行う場合、虚偽の告発にならないように注意する必要があります。また、個人的な意見や感情に基づいて告発を行うことは避け、客観的な事実に基づいて告発を行うように努めることが重要です。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:42:27.61 ID:pD54re200.net
>>167

小西は、気が小さい人間の典型だわ。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:42:54.12 ID:984HF78b0.net
高市に上手く利用されてて草

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:43:16.83 ID:qK0TjkUk0.net
マスコミは既に敵
代表の泉は少なくとも味方にはならない

これどうすんのよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:43:20.93 ID:8F+AkTVG0.net
こりゃ、自民党安泰だわ。やれやれ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:43:49.28 ID:DOfUK/Ht0.net
>>60
自民が同じことやっても同じように言うならいいと思うよ

共産なんて自分ら中国産アンパンマンよんだり、カレーポスター作ったりしてんのに、自民議員がうちわ配っただけでマスコミと一緒に大騒ぎ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:43:50.60 ID:9rHe7+6g0.net
>>128
場合による?
訂正を求めるのはOKなのかNGなのかハッキリさせろよ

>>145
裏でこっそり記者個人宛にやってたから駄目?
何のルールか知らないが、堂々と公開して会社宛てに要求しないとNGだという認識なんだな?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:03.71 ID:4TSSYv9U0.net
こんなおっちょこちょい 
なかなかいないよ小西

偽メールで酒飲んで飛んだ永田を思い出す
あいつもイキりちらしてたけど一転自分に矛先が向かうと弱かった

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:05.12 ID:SBy3ZySS0.net
紳助顔だからな小西は

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:17.03 ID:984HF78b0.net
コニタンのおかげで高市総理の誕生だわw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:19.18 ID:U3geAQvY0.net
高市責めてなければまだ何とかなっただろうけど
これはもう辞職するしかないだろうな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:19.38 ID:X0eh4gQR0.net
YouTuberでも問題起こしたら
しばらく謹慎として発信控えるのに
小西はTwitterで大暴れだなw
もちろん国会議員として仕事は謹慎する必要ないけど

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:22.76 ID:6qlRZLJB0.net
目くそが鼻くそ攻め込んだら
両方とも本物のうんこだった

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:53.89 ID:JyC6kn1t0.net
サルに理屈はなく騒ぎ立てるだけ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:58.10 ID:8F+AkTVG0.net
辞職、辞職、辞職。議員辞職。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:45:11.70 ID:St04cAJY0.net
【旧統一教会】田中会長 自民党の関係断絶方針「遺憾で衝撃的」「統一地方選で教団として応援することはない」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680362060/

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:45:12.66 ID:HjJbYpbG0.net
つまり最高権力者はマスコミということ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:45:30.91 ID:984HF78b0.net
マスゴミにも見捨てられる小西

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:46:02.65 ID:0v1S18S30.net
イソコや町山や原口が小西の味方してくれてるぞ
今回ばかりは米山ですら小西擁護からは逃げてるのに心強い味方が沢山いて小西も泉代表も喜んでいるだろう

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:46:08.88 ID:nw6lFyTL0.net
>>131
もとは共同が書いた記事なんだが

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:46:10.28 ID:9rHe7+6g0.net
>>163
逃げてるのはお前だろ…
そもそも俺が最初に質問してたんだからな
答える気がないのなら何で絡んできたんだお前は…w

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:46:14.79 ID:v9fkvbsZ0.net
永田感もあり松本龍的な振る舞いもあり、これはホンモノだね小西さん

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:46:15.96 ID:8F+AkTVG0.net
小西、去る。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:46:29.75 ID:dObSqmh00.net
>>37
あの記者恫喝会見の何が不愉快って
自分は一切悪くないの一点張りで終始ニヤニヤしながら記者を見下しながら話す態度が整理的に無理だった
時折ペロペロ舌を出すのも気持ち悪さを手伝ってた

選挙中で忙しい最中にこの会見を開いた自分の気持ちを汲んでくれとかどの口が言うんだろって思った

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:47:01.64 ID:v9fkvbsZ0.net
>>190
そんな銀河系スター軍団が味方にいるなんてコニタンの人望の厚さよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:47:10.95 ID:9d5cNOkk0.net
>>189応援してたら背中から撃たれたんだから
朝日新聞もびっくりしてるだろ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:16.28 ID:984HF78b0.net
そういえば小西は過去に立花にも泣かされてたなw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:17.72 ID:QiUhADgv0.net
高市さん風邪治ったんですか

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:19.12 ID:r4otuSaD0.net
法的措置するのどこが圧力よ
勝つか負けるかは別として、マスコミの攻撃に対抗できる正当な手段じゃん
マスコミに対して裁判することもできんのか

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:27.68 ID:uCYOogTC0.net
様々なでっちあげの言質を得るために連日のようにこいつらに恫喝されていた
役所の末端職員らは胸がすく思いをしているだろうな、まさにインガオホーよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:34.66 ID:0UYml72g0.net
>>131
大手メディアを操ってる自民党はこういう時やはり強いよね
モリカケの時もそうだし
立憲が不正を追及するとメディアを使って
反古にしてしまういつものパターン

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:49.67 ID:WuJid0Vs0.net
田中会長「我々がぶれない限り、サタン側が崩れていく」と信者を激励
「宗教迫害に覚悟して挑戦」1/11
https://news.yahoo.co.jp/articles/e023047ab05211df656243178694dca4957beab4

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:54.50 ID:vecmNjbT0.net
編集記事の内容が間違ってる場合でもなんも言えないのかな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:48:59.89 ID:7ZccA9F00.net
>>189
朝日までもが小西叩いていたのは印象的だった

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:49:00.24 ID:/mWpd1Q+0.net
>>164
立場を利用してイキってる人は議員に向いてないから除名でええな🤗
いや、立憲の足を引っ張り続けてもらうために居てもらった方が助かるのか…?いやでも国会が空転し続けてるからやっぱり除名か

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:49:43.46 ID:oLlTB6lE0.net
コニタン応援してるよ、頑張れ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:50:06.44 ID:X0eh4gQR0.net
小西「高市!俺が本当の圧力を教えてやる」

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:50:46.41 ID:Nm3ElMZA0.net
>>169
まあ最低でも萎縮を狙った発言だと認定されるのは難しくはないだろな。
逆に言えば政治内容の訂正を求めるに必要十分かつ最低限だと認められない場合、報道の自由が優先されるのは今までの最高裁判決からも自明。

で、本当に憲法学者ならそれがわからんはずないので
脅迫だと受け取られうる、と立証すればいいならこれだけで終わる。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:03.52 ID:HfqIxuGY0.net
泉代表もブチギレ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:08.67 ID:oLlTB6lE0.net
統一教会の言いなりのまま憲法改正に必死になってる国会議員なんてサル以下蛮族以下だよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:31.24 ID:lxbcY6Vj0.net
>>178
「要求を飲まなければ法的措置を取る」ってのは脅迫罪と解釈されるリスクのある行動
故にそのような解釈をされる原因となる行動は慎まなければならない
小西は"隠れて要求する"、"記者個人宛に要求する"、"具体的な要求を伝える"とマイナス要素を積み重ねてしまったため、これは脅迫目的ではないのかと見られてしまったわけだ
「○○をしなければセーフ」みたいな明確なラインは存在しないデリケートな問題なんだから、自分の発言には気を使えと

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:36.95 ID:FHSATrk20.net
産経かよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:51:51.94 ID:9rHe7+6g0.net
>>172
何で虚偽なんだろうな
「議員辞職しろ!」とまで言ってる奴が居るのに
小西が強要罪や脅迫罪に該当するという、確たる根拠があるんだろ?
高市のように自分から議員辞職を言い出したわけじゃないから、本来小西が議員辞職する必要はないが
小西を叩いてる奴らは「小西が犯罪行為をしているから議員辞職するべき」と言ってるわけだろ
そう思ってるなら告発すべきだな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:22.47 ID:SfN66PTN0.net
>>192
訴訟してはいけないのか?
→訴訟すればいいじゃん。何でしないの?
→シラネ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:29.40 ID:eLWg/nq60.net
高市の件は産経が調べるんか?
有耶無耶にするなよ産経さんよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:34.18 ID:vrhMSegH0.net
>>200
裁判するならするで堂々と本社に内容証明送れば良かったのに
実際にやったのは記者個人に対してLINEで恫喝って・・・

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:52:48.81 ID:01WYy6lM0.net
もういいよこの話題
飽きたわ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:16.63 ID:YoIuch010.net
別に小西が何言おうが高市が議員辞職することとはあまり関係が無い
問題があるやつはどんな政党だろうと国政から離れてもらう

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:21.47 ID:qK0TjkUk0.net
泉「小西は更迭しました!」
記者「小西にこんなんされたんですけど」
泉「😫」

代表はつらいよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:24.66 ID:FeZQofhO0.net
フジサンケイ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:24.81 ID:Ocd2VALi0.net
Twitter見てると、小西と原口はマジキチなんだけど、何でこんなのが当選すんだ?
俺も立候補したい。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:39.67 ID:uCYOogTC0.net
>>200
議員が記者個人に対して直接訴えてやるから覚悟しておけ、って連絡するのが脅しじゃないとか
その感覚やばすぎね?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:58.50 ID:7ZccA9F00.net
>>213
大本は共同だぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:53:58.83 ID:xFMvnkWv0.net
小西は選挙にも強いしこんなんじゃ倒れないわ
泉があたふたしすぎ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:54:04.50 ID:X0eh4gQR0.net
>>205
これが前例になってオフレコを察しろとかなると記者の取材や記事作成に影響あるから
小西守る以上のデメリットになると判断して叩き始めたとか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:54:04.96 ID:pD54re200.net
>>214

議員辞職を迫ったのは小西だが?w

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:54:33.76 ID:Nm3ElMZA0.net
>>212
まあ逆に言えば産経記者がそう思って仕舞えばよほど社会通念から外れん限りはアウトだろうな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:54:53.17 ID:nhLMalbo0.net
4人目のダチョウ倶楽部

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:54:56.29 ID:984HF78b0.net
高市人気爆上がり

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:03.05 ID:/F+mFuKx0.net
小物代議士風情が、媒体の編集にケチつけるなんてよくある事だろ。
でも放送局の許認可権を持つ大臣がモノ言うのは、大きな事だよ。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:14.53 ID:V4glrVOk0.net
>>20
この程度で批判してたら立民や共産は議員どころか党員まで居なくなるからなぁ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:37.63 ID:44FqAyZW0.net
>>214
私たちは法的専門家ではないので、具体的な事件について法的な評価をすることはできません。ただし、一般的に、誰かが犯罪を犯したと考える場合、証拠や根拠を確認し、適切な手続きをとることが重要です。議員辞職の是非や、小西議員の発言が脅迫罪や強要罪に該当するかどうかは、法律の専門家が評価する必要があります。
また、個人的な意見や感情に基づいて告発を行うことは避け、客観的な事実に基づいて告発を行うように努めることが重要です。法的手続きは、十分な証拠がなければ進展しないことが多いため、告発を行う際には十分な調査や証拠収集が必要です。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:48.07 ID:Nm3ElMZA0.net
>>226
そりゃこれがありならやばい発言ついしちゃったから消せって話になるものな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:55:58.79 ID:Ocd2VALi0.net
>>225
小西が強い訳じゃない。3人区で自民以外がゴミすぎて民主の組織票を持ってる小西が当選してしまうだけ。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:56:10.05 ID:qK0TjkUk0.net
コニタン「サルや蛮族発言、編集権の介入が捏造なら辞める!」

これなら辞めることもないな!

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:56:22.30 ID:j/QvwNSf0.net
>>222
議員になるにはあのくらいのパワーが必要なんだ、一般人には到底マネできない…

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:56:28.72 ID:V40lRIB70.net
>>225
離党させられたら落選だろう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:57:01.75 ID:7ZccA9F00.net
>>225
ただ地方選には結構デカい悪影響だろうね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:57:01.90 ID:FwfB9jj/0.net
>>233
ま、被害者じゃないと受理されんがな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:57:14.87 ID:nhLMalbo0.net
ボロを拾い集めてこそ立民

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:57:46.37 ID:S9QlnmY20.net
自民党議員なら辞職するまで叩き続けるレベル

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:57:46.48 ID:3cMPo60Z0.net
小西は共産党の方が向いていると思う

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:58:13.11 ID:984HF78b0.net
さすがに小西を切らないと立憲も共倒れだろう
黒川と小西で組めばいいのに

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:58:22.15 ID:9rHe7+6g0.net
>>212
この件に限らず、例えば、トラブルを抱えた相手に「訂正、謝罪をしなければ告訴する」と宣告したとしよう
普通の流れだと思うがな
まあ、だから強要罪・脅迫罪だと思うのなら小西を告訴・告発すれば良いと言ってるんだけどね、俺は

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:58:29.38 ID:xFMvnkWv0.net
高市の力を完全に削いだだけでもよくやったよ
そのために議員になったようなものだ
後は若手に任せて選挙区譲ってもいいだろう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:58:43.21 ID:44FqAyZW0.net
chatgptで返信をそのまま載せてみました
ある程度会話に使える事が分かったので真面目に答えてくれた方には大変失礼いたしました

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:59:14.48 ID:Ocd2VALi0.net
>>237
原口なんてDSガーとか堂々とツイートしてんだぜ。
本当のマジキチ。

小西は言わずもがな。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:59:22.75 ID:0v1S18S30.net
>>222
千葉県の参院枠は3枠
んで自民が圧倒的な得票で2枠取って、あとは組織票ある小西が当選
残りは泡沫候補だから負けることは無い

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:59:24.70 ID:nhLMalbo0.net
小西の質問にGOサインを出したのは泉なんだろう?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:59:24.78 ID:MsGASjMI0.net
こいつに票を入れた人間の顔が見てみたい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:59:57.84 ID:Vsn/+Env0.net
総務省課長補佐と憲法学者と法的措置を使うのが大好きだよな。めっちゃカッコ悪い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:00:17.73 ID:nw6lFyTL0.net
>>117
威勢のいいこと喚きながらスルーしてて草

公でなされたことに隠れて脅迫しながら訂正文の具体的な指示つき
日本語読めてるなら都合悪い部分削ぎ落とすな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:00:22.95 ID:7ZccA9F00.net
>>249
あそこは維新が不甲斐ないんだよな
もう少し頑張ってもらいたい

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:00:29.63 ID:xFMvnkWv0.net
令和に行くのもいいと思って
小西の頭脳があれば令和は飛躍する

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:00:49.35 ID:3QETj8Iy0.net
>>214
>高市のように自分から議員辞職を言い出したわけじゃないから
なんでパヨって息を吐くように嘘をつくんだろう…
「オフレコで、しかもその場で撤回した」とか議員も支持者も同じ穴の狢だなw

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:01:14.05 ID:lxbcY6Vj0.net
>>228
だから最低でも記者個人じゃなくて会社宛でやっておけとね

>>245
訂正を求める、までなら言い訳出来たんだ
そこに法的措置云々まで付けてしまった時点で"記者個人"はやり取りの相手として不適切になってしまった
まあそもそもやり取りする相手は産経じゃなくて共同通信の間違いだったんだがw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:01:15.66 ID:Vsn/+Env0.net
局長以上じゃないと国会にも出れないらしい。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:01:24.61 ID:xFMvnkWv0.net
>>254
関東であの乗りが受けるわけねーだろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:01:27.63 ID:QenyrGEn0.net
参議院3期目だと衆議院では6、7回生くらいの扱いなんだってな
普通は色々役職付くらしいけど憲法審査会の筆頭幹事くらいしか無い小西くん

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:01:48.25 ID:Ocd2VALi0.net
>>249
俺は千葉なんだけど、そうなんだよね。
どうやっても小西を落選させられない。

でも、今回の件で立憲から公認を得られなくなるんじゃないかと期待している。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:02:07.70 ID:uCYOogTC0.net
どう考えても典型的なパワハラだよなあ…
>>245
なんで社じゃなくて個人相手なんだよ…ガキじゃないんだから

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:02:36.06 ID:wxCuNS7c0.net
>>1
壺議員&壺メディアvs小西w
ファイッ!

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:02:45.38 ID:xFMvnkWv0.net
むしろ泉にやめてもらった方がいい

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:03:06.20 ID:IoLCTvzK0.net
小西に行政権はない

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:03:15.72 ID:9rHe7+6g0.net
>>240
一応言っておくが、
強要罪・脅迫罪は非親告罪なので、第三者が「告発」できる

>>247
あえて指摘しなかったが、流行りものだからこっちもすぐに分かったけどなw
ですます調を削ってアレンジしとけば分らなかったかも知れん

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:03:33.72 ID:xFMvnkWv0.net
小西は身体もデカいし華もある
安倍みたいなもんだな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:03:52.00 ID:3QETj8Iy0.net
>>245
「共同通信」の記事を「産経新聞」の記者に対して「自分の見本通り訂正しろ」なんて馬鹿は普通じゃねえよw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:04:00.82 ID:fnr2HhZz0.net
悪の巣窟 脱糞民主党

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:04:29.61 ID:XrfwM/id0.net
コニタン死んじゃうの?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:04:37.59 ID:7ZccA9F00.net
維新は立憲と組んだ影響か支持落ち気味なのが気になるんだよな
立憲共産と組むと凋落するって大阪自民を見て何も学ばなかったのか?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:04:40.49 ID:nhLMalbo0.net
>>255
東大編入で
サツキやポッポに鼻で嗤われるレベル

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:04:49.48 ID:xFMvnkWv0.net
世間では小西受けまくりなのにここだけだな
気持ち悪いのはw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:04:52.61 ID:FNAyplDo0.net
立憲共産党――― それは・・・ 法的措置とブーメランを組み合わせた全く新しい政党である!!

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:05:01.76 ID:SfN66PTN0.net
>>249
臼井(自民) 656952票
猪口(自民)587809票
小西(立憲)473175票
佐野(維新)251416票

確かに残り1枠を組織票で固めてるから安牌なんだね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:05:11.05 ID:AAm43viv0.net
自分に対する不正確な記事が掲載された場合

一般的な議員→そのメディアに対して公の場で訂正を求める

小西議員→スマホ使って記者個人相手にLINEで脅迫まがいの通知

いきなり自分宛てに送られてきた記者もビビっただろうな・・

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:06:32.83 ID:cl5QrKqh0.net
政治家に喧嘩売るとは勇気あるとか言ってんだよな
で自分はこんな目にあってると

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:06:46.26 ID:x9+4j7mM0.net
>>243
マジそれ
共産党で権力取れれば気に入らない人消せるよコニタン

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:06:58.90 ID:aaDHW+AT0.net
2009年に民主に票を入れた知障共は責任取れよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:08:21.96 ID:nhLMalbo0.net
>>277
今日はこのくらいにしてやらー(めだか師匠

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:09:08.17 ID:Y6PCEjcj0.net
これこそが、マスコミに圧力をかけた議員w

他人辞職を求めるなら、まず自ら行動してくださいw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:09:09.79 ID:UJjYN5sr0.net
>>275
維新と国民民主で手を組んで、乙武くらいの知名度がないと無理そうだな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:10:21.76 ID:Wy8yL2Dl0.net
泉は何やってんだか。
この国はもうお終い、政権交代はあり得ない。
何せ、野党第一党の代表にその気がないんだから。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:10:33.04 ID:XrfwM/id0.net
人相が悪い

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:10:50.07 ID:V7UX4EHz0.net
>>78
虚偽の訂正ってより、「俺のこの発言も紙面に載せろ」って要求じゃないの。
政治家のこれは前代未聞じゃないか?
自民党も他党もやりだしたら新聞はどうなるんだろう。

> 「小西さんから晩に届いたLINEに、
> 『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。
>  修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。
>  『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」

「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン
https://jisin.jp/domestic/2191738/

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:10:57.61 ID:oLlTB6lE0.net
>>275
次はコニタンが1位になりそうだよな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:11:14.42 ID:xFMvnkWv0.net
泉がやめた方がいいよ
これだけ素晴らしい人を守らないなんてどうかしてる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:12:06.55 ID:nhLMalbo0.net
奈良の不細工がカスゴミに圧力を掛けたって騒いでたんだよねコイツ
木乃伊取りが木乃伊になってしまったな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:12:08.79 ID:bdNCFoOM0.net
議員辞職しろ言われたら、強要罪で法的措置する言い出しよるんやないやろか?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:12:13.07 ID:nk6rsHnz0.net
現実とは思えないほどの小役人ムーヴ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:13:10.94 ID:9rHe7+6g0.net
>>227
辞職を迫った?
小西は質問したんだろ
「仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣、そして議員を辞職するということでよろしいですね?」と
そしたら高市が「けっこうですよ」と受けた
高市が自分から進んで辞職をするという言質を取られた格好だ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:13:43.47 ID:lxbcY6Vj0.net
ぶっちゃけ、小西擁護してる中に自民党側の人間いるだろw
あいつSNSで味方がこんなに!、って煽られれば絶対統一地方選挙中にまた余計なことやらかすだろうからな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:14:13.74 ID:fnr2HhZz0.net
他人には、厳しく〜

自分には、甘い〜

脱糞民主党です!

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:23.87 ID:YgPiJwPC0.net
こにたんはもうおしまい

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:52.93 ID:fnr2HhZz0.net
恫喝まがい議員ですか?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:17:58.64 ID:biPAfMma0.net
お仲間の立件の議員ですら擁護してないのにここやTwitterで発狂してるケンモ老人はなんなの?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:11.49 ID:Qd1ALNyt0.net
なんかこにたん擁護している人って日本でどんな教育受けてきてるの?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:18:48.65 ID:9rHe7+6g0.net
>>215
???
その後に答えてるだろ
「小西は訴訟するって言ってるんだから訴訟するんだろう」と
「何でしないの?」とか訊かれても俺は小西本人じゃないんだから、いつ訴訟するかなんて分かるわけがねーだろ
シラネ、としか言いようがないわ

だから、お前は俺の「政治家は報道内容の訂正を求めてはいけないし」の部分に答えてねーんだよ…w

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:04.43 ID:7jeh5prq0.net
コニタン\(^o^)/オワタ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:19:58.12 ID:nw6lFyTL0.net
>>298
なんで

公でなされたことに隠れて脅迫しながら訂正文の具体的な指示つき
日本語読めてるなら都合悪い部分削ぎ落とすな

これに答えないの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:20:00.85 ID:nhLMalbo0.net
元キャリアー様なら他所の省庁の書式書類を手に入れる事も可能?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:39.32 ID:aylmtzXk0.net
>>297
本当のキチガイとどうせ自分には影響はないから煽ってもっと炎上させよwの2択

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:21:39.91 ID:uCYOogTC0.net
>>301
公開されている範囲なら
それ以上は正式に公開請求しなければ議員側も応じた側も違法

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:22:26.23 ID:oLlTB6lE0.net
コニタンはこれしきで終わるような人間ではないよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:06.56 ID:9/X/db180.net
民主党、久しぶりに伝家の宝刀抜いたね
それでなくちゃ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:15.04 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
3/27の立憲石橋による追及は冷静でよかった

高市容疑者は、呼ばれもしないのに無駄にしゃしゃり出てきて

泣きながら惨めに何かわめいていたw 高市辞職必至

× レクを受けないのが私のポリシー
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× レクの存在自体が捏造
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 大臣室側の2人が「(レクは)絶対になかった」と言ってくれている
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 日本語が乱れた
○ 高市がウソついた

× 文書の一部が正確ではないので辞職不要
○ 文書全体が捏造でなければ大臣も議員も辞職する

× 今年3月に初めて礒崎さんを知った
○ 夫に手を振ったつもりがそれは礒崎さんだった

× 主犯高市。悪質度では礒崎<高市
○ 主犯安倍。悪質度では礒崎>高市

× 責任は取ればいいというものではない
× 職務まっとうで責任はたす
× 責任はとるものでなく感じるもの
○ 高市は大臣も議員も辞職しなければならない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:46.68 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

負 け ず 嫌 い の 虚 言 癖 が わ ざ わ い し て 、

嘘 を 糊 塗 し な が ら テ レ ビ 中 継 で

無 様 に 支 離 滅 裂 な 姿 を 晒 し ま く る 悲 劇 w

高 市 謝 罪 & 辞 職 は よ

そ れ と も 睡 眠 障 害 で 入 院 か w

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:23:55.26 ID:nhLMalbo0.net
ぁゃιぃ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:02.86 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

高 市 は ま ず は 素 直 に 謝 罪 す れ ば い い ん じ ゃ な い の ?

と 、 思 い ま す よ ね 。

プ ラ イ ド が 邪 魔 し て 謝 罪 で き な い み た い だ け ど 。

で も 、 謝 罪 し て も 、 こ れ だ け 見 苦 し く 嘘 を 塗 り 固 め た の で 、

今 と な っ て は そ の 虚 言 過 多 ゆ え に

辞 職 は 免 れ な い か も し れ な い け ど 。

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:20.04 ID:OXYvhvLr0.net
>>1 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:30.59 ID:Qd1ALNyt0.net
>>306
石橋もアワアワパクパク杉さんの壊れたレコードみたいにおんなじ言葉繰り返しているだけだったけどね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:24:39.91 ID:OXYvhvLr0.net
別スレで正解が記されていたので定期的に貼っていきますね。

505 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 17:25:07.62 ID:7hI2fJUM0
放送内容で安倍激怒
→腰巾着の磯崎が忖度して総務省を恫喝
→総務省困って大臣に相談
→高市が安倍をなだめるも失敗
→事実上の解釈変更になる事案を役所が
勝手に決めたと思われたくないからメモ
を残す

あたりでしょ。
高市はあんなに戦闘モードになる必要は
なかった。「8年も前の事なので詳細は
記憶していないが、官邸が圧力をかけて
解釈変更したとは記憶していない」
程度に答弁しておけば「磯崎ひでェ!」
で終わったはなし

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:10.36 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
高 市 は 謝 っ た ら 死 ぬ 病 で 死 ん で い く パ タ ー ン w w

辞 職 を 賭 し た 「 捏 造 」 と い う 言 葉 を

セ コ く 「 不 正 確 」 と 表 現 変 え た と た ん に

「 ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ 」 と 速 攻 で 批 判 さ れ ま く り

「 捏 造 」 と い う 言 葉 を 使 い 続 け ざ る を え な い セ コ 市 w
 
高 市 は 大 和 田 常 務 ば り の 土 下 座 を し て 謝 れ ば

多 少 は 同 情 を か う こ と は で き る だ ろ う 。

主 犯 が 安 倍 な の は み ん な わ か り き っ て る 事 実 だ し 、

文 書 内 容 見 る と 当 初 は 高 市 も 慎 重 だ っ た の が わ か る わ け だ し 。

ま あ プ ラ イ ド 優 先 で 謝 罪 で き な い だ ろ う が 。

は よ 辞 職 す る か 岸 田 に 更 迭 し て も ら え よ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:14.85 ID:pD54re200.net
>>291
>「議員を辞職するということでよろしいですね?」

そう言うのを、「迫った」と言うんだよ。w

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:25:55.06 ID:OXYvhvLr0.net
>>311

辞 職 基 準 は 「 不 正 確 」 か ど う か で は な く

「 文 書 が 捏 造 」 か ど う か だ ろ 

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ 、 セ コ 市 が w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:05.35 ID:DpxZZERf0.net
>>291
それさ、文書が捏造だったら小西が議員辞職するって意味になるよな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:26:09.46 ID:7ZccA9F00.net
>>312
でも明らかに冤罪で辞任迫られたらそりゃムッとするでしょ
結構です(だって無関係だし)って事だからね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:27:11.90 ID:oLlTB6lE0.net
コニタンにも人間的な問題があるところはあるけど、そんなことは別に大した問題じゃない

カルトを支持するよりはよっぽどコニタンの方がマシ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:27:38.17 ID:OXYvhvLr0.net
>>317 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:28:46.76 ID:Rh+REIob0.net
安倍が激怒した方法内容って何?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:28:50.11 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
3/27の立憲石橋による追及は冷静でよかった

高市容疑者は、呼ばれもしないのに無駄にしゃしゃり出てきて

泣きながら惨めに何かわめいていたw 高市辞職必至

× レクを受けないのが私のポリシー
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× レクの存在自体が捏造
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 大臣室側の2人が「(レクは)絶対になかった」と言ってくれている
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 日本語が乱れた
○ 高市がウソついた

× 文書の一部が正確ではないので辞職不要
○ 文書全体が捏造でなければ大臣も議員も辞職する

× 今年3月に初めて礒崎さんを知った
○ 夫に手を振ったつもりがそれは礒崎さんだった

× 主犯高市。悪質度では礒崎<高市
○ 主犯安倍。悪質度では礒崎>高市

× 責任は取ればいいというものではない
× 職務まっとうで責任はたす
× 責任はとるものでなく感じるもの
○ 高市は大臣も議員も辞職しなければならない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:28:56.42 ID:ppVaax880.net
>>319
内容の事実確認はとれてないが?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:29:00.03 ID:uCYOogTC0.net
おお、共産党拡散部が援護射撃に来たのか
やったねコニタン、仲間がいるよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:29:40.91 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

高市はこの期に及んで総務官僚らを困らせてんなよ

さっさと自らの言葉どおり辞職しろセコ市

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

高市はこの期に及んで総務官僚らを困らせてんなよ

さっさと自らの言葉どおり辞職しろセコ市

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

高市はこの期に及んで総務官僚らを困らせてんなよ

さっさと自らの言葉どおり辞職しろセコ市

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:29:43.46 ID:/lLsqJhV0.net
この期に及んで小西の擁護しているひと、大変だな?お察しします

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:30:14.08 ID:nhLMalbo0.net
自民よりボロなのは
政権返上した野田に訊けば判る事
あいつも小狡いから言わんなw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:30:24.19 ID:OXYvhvLr0.net
>>322 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:31:02.61 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

高 市 が ウ ソ に ウ ソ を 塗 り 固 め て い る 実 態 が 、

3 / 22 の 予 算 委 員 会 で の 岸 議 員 に よ る 追 及 で も

明 ら か に な っ た ね 。

「 大 臣 室 側 の 2 人 が 『 ( レ ク は )  絶 対 に な か っ た 』

と 言 っ て く れ て い る 」

と い う 高 市 の 言 い 訳 の 中 身 自 体 が 

高 市 に よ る ウ ソ で あ る こ と が 明 ら か に さ れ た 。

高 市 の 悪 質 度 が さ ら に 高 ま っ て い る

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:31:15.14 ID:nk6rsHnz0.net
朝日新聞も使わなかった謎の行政文書で
高市と水掛け論してた時がピークだったか

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:31:43.88 ID:16NGtORU0.net
ケンカに勝ったのは高市
ギャラリーにケンカ売り始めたのがK

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:32:06.21 ID:ppVaax880.net
>>324
立民も文書の内容通りじゃなく大臣がいないとこの話がかってに一人歩きしたって言い出してるぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:32:09.62 ID:nhLMalbo0.net
>>329
朝日は何故か岸田推しなんだぜぇい

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:32:16.60 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

だ か ら 、 高 市 は 素 直 に 謝 罪 す れ ば い い ん じ ゃ な い の ?

プ ラ イ ド が 邪 魔 し て 謝 罪 で き な い み た い だ け ど 。

た だ 、 謝 罪 し て も 、 こ れ だ け 嘘 を 塗 り 固 め た の で 、

今 と な っ て は 辞 職 は 免 れ な い か も し れ な い け ど 。

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:33:14.20 ID:OXYvhvLr0.net
>>331 立憲とかどうでもいい シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:33:52.51 ID:cySbihV30.net
この記事からして偏向報道のおかわり
裁判では確実に産経ヤバいけどそのころにはみんな忘れてるからな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:33:56.85 ID:ppVaax880.net
>>327
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:34:03.77 ID:OXYvhvLr0.net
>>330
3/27の立憲石橋による追及は冷静でよかった

高市容疑者は、呼ばれもしないのに無駄にしゃしゃり出てきて

泣きながら惨めに何かわめいていたw 高市辞職必至

× レクを受けないのが私のポリシー
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× レクの存在自体が捏造
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 大臣室側の2人が「(レクは)絶対になかった」と言ってくれている
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 日本語が乱れた
○ 高市がウソついた

× 文書の一部が正確ではないので辞職不要
○ 文書全体が捏造でなければ大臣も議員も辞職する

× 今年3月に初めて礒崎さんを知った
○ 夫に手を振ったつもりがそれは礒崎さんだった

× 主犯高市。悪質度では礒崎<高市
○ 主犯安倍。悪質度では礒崎>高市

× 責任は取ればいいというものではない
× 職務まっとうで責任はたす
× 責任はとるものでなく感じるもの
○ 高市は大臣も議員も辞職しなければならない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:34:03.97 ID:nk6rsHnz0.net
>>332
朝に持ち込まれたのは数年前だそうだから岸田とは関係ない
まあ産経は清和会よりなだけだし朝日なら宏池会系になるんじゃないの

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:34:26.67 ID:WoaDfjqA0.net
松龍と永田が待っているw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:34:59.38 ID:/4dCHY0s0.net
田中会長がなんか言ったみたいだぞ取材しろ
それにスレ立てろよこっちはやらないの圧力を感じるw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:35:03.73 ID:nw6lFyTL0.net
クズは問答に答えず逃亡
キチガイのコピペタイム開始
はーあほくさ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:35:07.48 ID:9rHe7+6g0.net
>>285
新聞社が載せたくなければ載せなければ良いし、だから後はメディアと政治家の間で裁判しろとしか言えんだろ
自民党は「切り取り報道批判」をしょっちゅうしてるからな
新聞社の「編集権」が最優先されるのなら、
「切り取り報道」もまさに編集の裁量がある報道サイドの自由ということで、批判できなくなってしまう

だが、実際にはこれまでも「政治家によるメディアへの訴訟」は多数起きているし
政治家によるメディアへの訴訟も原告側の要求は慰謝料や訂正報道、自分の主張を正しく報道させることだろうよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:35:08.91 ID:OXYvhvLr0.net
>>336 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:35:09.51 ID:cySbihV30.net
>>336
だが、嘘を書く理由がないとも言ってるし、捏造の証拠はない

まったく、ない

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:35:49.50 ID:ppVaax880.net
>>343
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:36:16.12 ID:cySbihV30.net
>>285
それよりやばいことをやった自民安倍最低だな、お前もそう思うだろ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:36:24.79 ID:74cGteck0.net
>>1
報道の自由を認めない立憲民主党=第二共産党

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:36:37.86 ID:Qd1ALNyt0.net
この期に及んでコニタン擁護できる人って日本式の教育とか常識を学んでいないのかしら?
それとも地域差があるの?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:36:38.61 ID:ppVaax880.net
>>344
内容が真実の証拠もないなら疑わしきは罰せずになるのが法治国家

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:36:57.34 ID:OXYvhvLr0.net
>>341
高市自爆辞職確定 高市先生さようなら

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」


総務省「捏造なかった」

高市はよ辞職せい

死刑はないけど要逮捕

◆放送法解釈変更指示経路
安倍⇒今井⇒礒崎⇒(山田)⇒●高市

◆統計不正指示経路A(厚労省系統)
安倍⇒中江元哉(+麻生アシスト甘利ゴール)⇒横幕章人(当時内閣参事官現厚労省会計課長)⇒
⇒姉崎猛厚労省統計情報部長 +手計補佐⇒阿部正浩座長(マイキン改善検討会)+宮野総括審議官(+三富企画課長(参事官)+久古谷雇用賃金福祉統計課長)

◆統計不正指示経路B(内閣府及び総務省GDP嵩上げ系統)
安倍⇒中江元哉⇒●高市+日銀黒田(+アダム山本)⇒西村清彦総務省統計委員長

◆統計不正発覚対応経路(厚労省系統)
安倍⇒根本匠+定塚+樋口六人衆⇒JILPIT樋口+大西(前)政策統括官(+前々任酒光+現職藤沢)⇒石原参事官(後任野地)

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:37:04.51 ID:/4dCHY0s0.net
めんごあったわ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:37:11.82 ID:0DzyNhd90.net
近所の中学生が自民党は国賊だと言ってた

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:37:45.70 ID:/lLsqJhV0.net
>>342
小西が「切り取り」だって言っているだけで誰も切り取りだなんて思ってないだろ?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:37:50.93 ID:x9+4j7mM0.net
お仲間の立憲議員やマスコミですら呆れてんのによく擁護するわ本当

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:02.11 ID:OXYvhvLr0.net
>>345 >>349 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:10.98 ID:cySbihV30.net
>>349
意味がわからんけど安倍と同じ詭弁だな
「疑わしきは罰せず」は刑事裁判での原則でしかない
今回はただ単に政治家としての信用、総務省の信用が問われてるんだよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:21.34 ID:ppVaax880.net
>>355
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:41.77 ID:cySbihV30.net
>>354
というマスゴミの偏向報道に騙されるなよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:38:49.66 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

高 市 は ま ず は 素 直 に 謝 罪 す れ ば い い ん じ ゃ な い の ?

と 、 思 い ま す よ ね 。

プ ラ イ ド が 邪 魔 し て 謝 罪 で き な い み た い だ け ど 。

で も 、 謝 罪 し て も 、 こ れ だ け 見 苦 し く 嘘 を 塗 り 固 め た の で 、

今 と な っ て は そ の 虚 言 過 多 ゆ え に

辞 職 は 免 れ な い か も し れ な い け ど 。

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:13.34 ID:OXYvhvLr0.net
>>357 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:43.21 ID:LwEUBUN30.net
明日のサンデーモーニングが楽しみだ。アクロバティな論理でコニタンを擁護するか、申し訳程度に批判するか、報道しない自由を行使するか

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:44.45 ID:hwbiC+wa0.net
ゴミvsゴミ
ファイッ!

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:46.52 ID:ppVaax880.net
>>356
立ったら文書作成者見つけ出していつどこでの発言を文書化したか証明すればいいだけ

立民はもう諦めたようだぉ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:47.74 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

負 け ず 嫌 い の 虚 言 癖 が わ ざ わ い し て 、

嘘 を 糊 塗 し な が ら テ レ ビ 中 継 で

無 様 に 支 離 滅 裂 な 姿 を 晒 し ま く る 悲 劇 w

高 市 謝 罪 & 辞 職 は よ

そ れ と も 睡 眠 障 害 で 入 院 か w

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:47.81 ID:4TSSYv9U0.net
>>359
これは逮捕だな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:39:59.59 ID:ru76bPnv0.net
小西応援団は連投が多い

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:40:10.83 ID:ppVaax880.net
>>360
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:40:13.66 ID:KS02NYsU0.net
未だに小西を擁護してるのなんてキチガイしか残ってないのにようやるわ
私はキチガイですって看板ぶら下げて何がしたいんだよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:40:31.24 ID:nhLMalbo0.net
馬鹿とハサミは使いようて言うが
馬鹿なハサミの使い方間違ったんだろう
使う奴も馬鹿だから

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:40:58.11 ID:OXYvhvLr0.net
>>365

だ か ら 、 高 市 は 素 直 に 謝 罪 す れ ば い い ん じ ゃ な い の ?

プ ラ イ ド が 邪 魔 し て 謝 罪 で き な い み た い だ け ど 。

た だ 、 謝 罪 し て も 、 こ れ だ け 嘘 を 塗 り 固 め た の で 、

今 と な っ て は 辞 職 は 免 れ な い か も し れ な い け ど 。

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:04.94 ID:0h5vbP8t0.net
踊れパヨク

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:19.24 ID:ZDkFY8AE0.net
>>361
大谷さんで最初から最後までやり通します

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:22.64 ID:9rHe7+6g0.net
>>268
小西は産経の報道に対して抗議したんじゃないのか?
だから産経がLINEの内容を喋ったんだろ

>産経新聞の記者が「個別のことで恐縮ですが」と前置きした上で、
>小西氏の発言を報じた直後に小西氏本人から届いたLINEの内容をこう明かした。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:25.91 ID:OXYvhvLr0.net
>>367 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:28.89 ID:Qd1ALNyt0.net
コニタンは総務省から文書持ち出してるって自白しているのに何故捜査が入らないのかしらね

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:47.62 ID:ppVaax880.net
>>374
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:41:48.91 ID:cySbihV30.net
>>363
総務省の調査で文章制作者はとっくにわかってるんだ、お前ニュース追ってた?

ちなみに制作者は「昔のことなので記憶にございません、ただ、事実でないことを書いた記憶はありません」みたいなことを言ってた

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:08.82 ID:OXYvhvLr0.net
山神様ありがとうございます

高市辞職確定だし、次は以下の罪人らを処理すべき

菅(スダレ)、萩豚(食口)、下村(博)、加藤(勝)

竹中(パソ)、今井(尚)、迫田(英)、中村(稔)、

中江(元)、杉田(和)、北村(滋)、原(英史)

佐川(宣)、和泉(洋)、黒川(弘)、昭恵(名誉校長)、

山口(敬)、加計(孝)、甘利(頭長)、森(元)

以上の主犯安倍の共犯者らをさっさと逮捕する必要あり 最優先事項

相応の制裁が必要

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:22.99 ID:aaDHW+AT0.net
やたらレス番が飛ぶのはパヨクが暴れてるから?w

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:24.23 ID:wixnY00n0.net
>>358
お?
じゃあ放送法改正すっか。NHKの国営化もついでにやろうぜ。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:32.32 ID:KS02NYsU0.net
>>373
問題をキチンと理解出来てないじゃん
それでいっちょかみしてくるの馬鹿丸出しだよ?
恥を知りなさい

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:49.19 ID:ppVaax880.net
>>377
だから証明できずに手詰まりで立憲ですら諦めたんだぞ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:49.64 ID:OXYvhvLr0.net
>>376 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:42:54.39 ID:BrVwMk4W0.net
頭いかれたパヨの連投がまた増えたね

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:43:00.20 ID:ppVaax880.net
>>383
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:43:25.90 ID:JW8qS3od0.net
自民内での高市の価値を落としたことだけでも
ヨシとしてあげないと浮かばれないな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:43:36.68 ID:cySbihV30.net
>>382
高市終了

これを、ひっくり返そうと産経らがなんでもないことを騒ぎ出した

それがこの騒動だろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:43:48.98 ID:ZDkFY8AE0.net
>>384
コピペがやっと完成したのかな?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:43:52.89 ID:OXYvhvLr0.net
>>385 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:14.81 ID:givP8OnJ0.net
チョン
パヨク
ツボ
全部一緒

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:23.67 ID:ppVaax880.net
>>387
立憲が諦めた段階でもう立憲の負け

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:26.80 ID:cySbihV30.net
>>380
意味不明

人工知能の返答?
いや、今やそれ以下だな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:33.77 ID:ppVaax880.net
>>389
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:41.59 ID:OXYvhvLr0.net
>>390

何も言えなくて壺

きたない壺してたんだね 知ってたよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:50.25 ID:ZDkFY8AE0.net
>>387
普通にブーメラン案件でしょ
本当にマスコミに圧力をかけたのは小西さんだったとはね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:52.51 ID:BrVwMk4W0.net
>>388
同じ事しか喚いてないよねw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:44:57.57 ID:Al4EwlM30.net
パヨチン必死だなw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:02.26 ID:Qd1ALNyt0.net
高市さんを非難している人たちの理屈は屁理屈とイミフな言いがかり
なんで自分たちでそれが分からないんだろうか
うまくコニタンやひでーやに洗脳されかかっている

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:12.46 ID:cySbihV30.net
>>391
立憲が高市と自民に王手
これが現実

諦めたとか何いってんだ
はよ高市は辞任しろよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:13.86 ID:OXYvhvLr0.net
>>393 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:23.08 ID:Y6PCEjcj0.net
壊れたおもちゃw

面白すぎるw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:30.67 ID:/lLsqJhV0.net
>>377
レク記録の作成者(上司の関与を経るまえ)は「原案」を作った認識はある、(わたしが)捏造したという認識はない。
と言っているな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:43.10 ID:nw6lFyTL0.net
>>386
ぜったいに辞職させますから
ダメージ与えた大勝利は草生える
その代償がこれ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:45.29 ID:ZDkFY8AE0.net
>>396
コピペの人は単価安いだろうに

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:45:53.63 ID:H5Df94kC0.net
コニタンTwitterで大人しくなっちゃったけど
しばらく大人しくしてろって言われたんかな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:46:26.91 ID:ppVaax880.net
>>399
もう追求する場がほぼ無くなるんだが?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:46:38.25 ID:ppVaax880.net
>>400
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:46:48.81 ID:Qd1ALNyt0.net
>>405
前回もおとなしくてたけどまたツイートし始めたから我慢できずに明日にはまたやるよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:46:51.62 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
3/27の立憲石橋による追及は冷静でよかった

高市容疑者は、呼ばれもしないのに無駄にしゃしゃり出てきて

泣きながら惨めに何かわめいていたw 高市辞職必至

× レクを受けないのが私のポリシー
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× レクの存在自体が捏造
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 大臣室側の2人が「(レクは)絶対になかった」と言ってくれている
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 日本語が乱れた
○ 高市がウソついた

× 文書の一部が正確ではないので辞職不要
○ 文書全体が捏造でなければ大臣も議員も辞職する

× 今年3月に初めて礒崎さんを知った
○ 夫に手を振ったつもりがそれは礒崎さんだった

× 主犯高市。悪質度では礒崎<高市
○ 主犯安倍。悪質度では礒崎>高市

× 責任は取ればいいというものではない
× 職務まっとうで責任はたす
× 責任はとるものでなく感じるもの
○ 高市は大臣も議員も辞職しなければならない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:12.50 ID:cySbihV30.net
>>395
通常の手続きだろ
自身のことについて書かれた記事(しかも誹謗中傷のたぐい)に対して訂正、修正を求めただけ

これが認められないのなら、マスコミは大嘘書いても、関係車は抗議や裁判してはいけないことになるんだが?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:13.18 ID:OXYvhvLr0.net
>>407 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:28.96 ID:ppVaax880.net
>>411
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:32.51 ID:H5Df94kC0.net
小西先生の今までなされた事

国会で憲法クイズ大会してドヤ顔しながら解説したら憲法学者の名前を間違える。
一般国民にその名前間違えを指摘されたら法的措置を取ると脅迫する。
採決時にボディプレスを与党議員にかますも返り討ちにあう。
自衛隊は他国の子供を殺傷する恐怖の使徒になると発言する。
旭日旗は大日本帝国の軍旗とし使用を否定する。
陸上自衛隊第1空挺団の降下訓練始めの挨拶で自衛官から罵声を浴びせられた小西ですと場を冷やし、暴言事件について防衛省が発表した調査結果を読み上げる。
当時のトランプ大統領と安倍首相のツーショットを見て品格のない顔と発言する。
共謀罪が成立したら亡命を本気で考えると発言する。
うどん屋で天ぷら落として2つ分払ったのにレジの店員が無表情なのに脱力。
一つ回答するにも官僚が大変負担のかかる質問主意書を野党が出した84件中55件も出す。しかも同じようなテーマで1行半程度の質問。(安倍総理の存在そのものが国難であることなど)
本気で政権を取ろうと考えてる野党議員って、そんなにいないですと発言する。
後輩議員に国会の場で後ろから嘘でもいいから言ったと言えっていう。
官僚の時に得た議員に関する情報を暴露すると予算委員会で議員を脅す。
放送法の解釈変更を強要されたことはないと総務省の調査が済んでるのに撤回させたと勝利宣言をする。
反論してくる国民を次から次へと法的措置を取ると脅す。
最終的に麻布食品と書いただけで訴えると国民を脅す。
総務省の公文書をまだいっぱい持っているから刺されないと豪語する。
自分は憲法学者であり、毎週憲法審査会をやる国会議員はサルや蛮族と言う。
自分の意に沿わないマスコミに公開質問状を出そうとしたり、取材拒否をすると宣言する。
元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だと脅す。
LINEで記者に記事の修正を事細かに指示し、従わないなら法的措置を取ると脅す。
謝罪会見で発言自体ではなく発言報道に対して謝罪。終始ニヤニヤしたままで、さらに謝罪会見の場にも関わらず報道内容について放送法を持ち出してマスコミに圧力をかける。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:33.14 ID:7yHW1IXo0.net
>>400
涙目チョンコロパヨク(笑)

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:57.60 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

高 市 が ウ ソ に ウ ソ を 塗 り 固 め て い る 実 態 が 、

3 / 22 の 予 算 委 員 会 で の 岸 議 員 に よ る 追 及 で も

明 ら か に な っ た ね 。

「 大 臣 室 側 の 2 人 が 『 ( レ ク は )  絶 対 に な か っ た 』

と 言 っ て く れ て い る 」

と い う 高 市 の 言 い 訳 の 中 身 自 体 が 

高 市 に よ る ウ ソ で あ る こ と が 明 ら か に さ れ た 。

高 市 の 悪 質 度 が さ ら に 高 ま っ て い る

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:47:58.89 ID:sjHK6qkn0.net
>>405
Twitterで大人しくして暇になった分ここで書き込んでそう

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:48:09.64 ID:cySbihV30.net
>>406
それって「捕まらなければ犯罪じゃない」みたいな屁理屈だよね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:48:09.84 ID:SAhlloC00.net
秘書官のオフレコ破りをあれだけ批判しておいて、高市の恨みで小西を嵌めた産経。
菅が統一教会と自民党の関係報道するなと圧力かけたことは不問になる日本。

産経はわざとオフレコ破りで小西を騙した。
これで自民党幹部のオフレコ破りは自由。
全紙、好きなだけ自民党の本音を載せろ。
小西発言で支持率UPとでも思ったのか社会保障増税する自民党。自民党は落選させないといけない。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:48:19.54 ID:OXYvhvLr0.net
>>412 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:48:24.75 ID:ZDkFY8AE0.net
>>410
訂正じゃなくて嘘を書けと恐喝だから
犯罪行為だよ

オフレコじゃないのは記録されている

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:48:54.04 ID:OXYvhvLr0.net
>>414 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:48:57.73 ID:nw6lFyTL0.net
>>405
ずっと発狂してたからさすがに疲れておねむじゃね
あいつが泉やらに大人しくしてろいわれて大人しくしてる姿はどうやっても浮かばんわ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:49:06.65 ID:ppVaax880.net
>>417
立証責任を果たせなかった立民の責任ってだけ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:49:20.82 ID:ppVaax880.net
>>419
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:49:50.43 ID:nw6lFyTL0.net
>>418
そもそもオフレコではない

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:00.29 ID:OXYvhvLr0.net
>>424 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:19.16 ID:ppVaax880.net
>>426
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:28.92 ID:OXYvhvLr0.net
別スレで正解が記されていたので定期的に貼っていきますね。

505 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 17:25:07.62 ID:7hI2fJUM0
放送内容で安倍激怒
→腰巾着の磯崎が忖度して総務省を恫喝
→総務省困って大臣に相談
→高市が安倍をなだめるも失敗
→事実上の解釈変更になる事案を役所が
勝手に決めたと思われたくないからメモ
を残す

あたりでしょ。
高市はあんなに戦闘モードになる必要は
なかった。「8年も前の事なので詳細は
記憶していないが、官邸が圧力をかけて
解釈変更したとは記憶していない」
程度に答弁しておけば「磯崎ひでェ!」
で終わったはなし

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:53.51 ID:BrVwMk4W0.net
>>404
ゴミレス連投はNGにするから意味ないのに

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:54.28 ID:jvobZw3W0.net
>>410
>自身のことについて書かれた記事(しかも誹謗中傷のたぐい)に対して訂正、修正を求めただけ


その訂正、修正を求めるためのやり方が間違っていた
会社に対して公の場でやってたならまだ言い訳も出来たけど
裏でこっそり記者個人に対して具体的な要求付きでやってた
脅迫目的と解釈されても自業自得だよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:50:59.49 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

場 当 た り 的 に 嘘 を 糊 塗 し す ぎ て

見 苦 し く 論 理 破 綻 を さ ら し ま く る 高 市 容 疑 者 w

は よ 辞 職

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:51:09.33 ID:dX+SNHEh0.net
尿検査したほうがいい

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:51:17.52 ID:TUOX5Lb20.net
互いにやましいことがなければ裁判で正々堂々と戦えばええやん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:51:52.58 ID:OXYvhvLr0.net
>>427 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:52:01.82 ID:9rHe7+6g0.net
>>262
知り合いだったんじゃねーの?LINEでやり取りしてるくらいには
それに、記者やジャーナリストが個人的に訴えられてるなんてしょっちゅうあるだろ
特に産経とかは…w
ま、最終的に訴訟の相手は新聞社相手になるんだろうけどな、今回のケースなんかはね

産経新聞:本紙記者、2審も敗訴 FB記述めぐる名誉毀損訴訟
https://www.sankei.com/article/20161205-66YLTGAKJNNR7PKKVFBZFEWWWM/

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:52:06.26 ID:ppVaax880.net
>>434
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:52:28.99 ID:pktDLxX70.net
どっちもやめたら国のためになると思うよ
いつまでもこの二人うるさいし

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:52:44.94 ID:OXYvhvLr0.net
>>436 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:52:59.03 ID:ppVaax880.net
>>438
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:53:05.24 ID:cJH4cSaR0.net
単純な人は問題を考えるとき単純化しないと理解できないから
めのまえに新しい餌出されるとそっちに目がいっちゃうよね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:53:55.33 ID:cySbihV30.net
>>423
刑事事件の基準を政府に認めたら政府はやりたい放題、安倍時代のような報道の自由のない時代になるぞ

政府は記録を管理し必要に応じて開示する、そして高市の嘘が明らかになった

これが真実であり自民党の政治家とし自分自身で言ったように「辞任」すべきだろ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:53:56.96 ID:kD/fYKTT0.net
あの野党寄りの毎日新聞ですら「あれはオフレコじゃねぇよ!発言も撤回されてねぇよ!」
とブチ切れ報道してたね
自分の見方のはずのメディアまで怒らせるとは小西は相当のアホだわ



毎日新聞「ICレコーダーで小西のサル発言録ってたし撤回修正もなかった」法的措置へ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680178211/

29日の小西氏への取材は、毎日新聞を含む複数社が参加。実名報道を前提とする「オンレコ」取材で、ICレコーダーで録音していた。
小西氏は「サル発言」の前後に「オフレコ発言しないほうがいいかもしれないけど」「サルって言ったら差別発言になるのかな?」などと述べたが、撤回や修正はしなかった。
小西氏は30日、記者団に「普段からオフレコでも記者の求めがあれば録音に応じていた」などと説明した。【加藤明子、安部志帆子】

https://mainichi.jp/articles/20230330/k00/00m/010/228000c

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:01.86 ID:16NGtORU0.net
そもそもこの程度のネタで大臣を
討ち取れると勘違いしたのが運の尽き

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:02.43 ID:4PNNAOD20.net
産経www

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:02.99 ID:OXYvhvLr0.net
>>439 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:14.84 ID:RzbOphn40.net
小西は潔く辞任して、小西が辞めるから高市も辞めろとするのが筋なのでは

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:26.37 ID:vBm3U5Da0.net
圧力と言うより脅迫やな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:49.34 ID:ppVaax880.net
>>441
記録が事実かどうか確認できない以上嘘とは言えない

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:54:53.10 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

4週間前の段階ですでに、高市は自らの言葉通りに辞職するしかない状態。

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

セコ市の主観以外の形で「文書が捏造であること」をセコ市側が証明しなければならない

文書自体が行政文書であることは証明され済み

そしてセコ市が辞職を賭けた答弁で「捏造」呼ばわりしたのはその文書自体

そしてすぐさま文書自体が行政文書であることが証明され、

捏造でもないことが証明されました。

高市は自らの言葉通りに大臣も議員も辞職しなければなりません。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:00.23 ID:ppVaax880.net
>>445
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:12.70 ID:ZDkFY8AE0.net
>>435
新聞記者はニュースソースを出せないから裁判で勝つのは難しいよね
だから裁判結果が事実だと判断するのは如何と思う

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:29.91 ID:OXYvhvLr0.net
>>450 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:38.68 ID:K2/WJXRS0.net
>>373
抗議でも指摘でもなく、文面や内容まで詳細に指示した記事作成の強要。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:47.03 ID:uCYOogTC0.net
>>374
文書として保存されている事実のは認めたけど文書自体の真偽性は不明で調査中(疑わしい)って言っとるぞ
作成者、目的、文体が役所の記述方法と合わない内容も含めて誰が見てもおかしいもの
本来は安倍潰しの策謀の一環として仕込まれたものなんだろうな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:51.19 ID:ppVaax880.net
>>452
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:56:17.78 ID:Xhcg3PhX0.net
>>435
記事を書いたわけでもない産経なんかいくら訴えて勝ったとしても意味ないのにね
小西の本当の敵は記事を書いた共同通信なのに

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:19.15 ID:cySbihV30.net
>>430
ライン交換した産経新聞社所属の人間に、ラインという記録の残る形で、その会社に所属していることを認識した上でメッセージで送ったわけだろ

それ、本当に個人宛てだと主張できるの?

会社への時事の訂正の方法は色々あるだろ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:21.57 ID:OXYvhvLr0.net
>>454
3/27の立憲石橋による追及は冷静でよかった

高市容疑者は、呼ばれもしないのに無駄にしゃしゃり出てきて

泣きながら惨めに何かわめいていたw 高市辞職必至

× レクを受けないのが私のポリシー
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× レクの存在自体が捏造
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 大臣室側の2人が「(レクは)絶対になかった」と言ってくれている
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 日本語が乱れた
○ 高市がウソついた

× 文書の一部が正確ではないので辞職不要
○ 文書全体が捏造でなければ大臣も議員も辞職する

× 今年3月に初めて礒崎さんを知った
○ 夫に手を振ったつもりがそれは礒崎さんだった

× 主犯高市。悪質度では礒崎<高市
○ 主犯安倍。悪質度では礒崎>高市

× 責任は取ればいいというものではない
× 職務まっとうで責任はたす
× 責任はとるものでなく感じるもの
○ 高市は大臣も議員も辞職しなければならない

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:44.61 ID:jGv6p4Et0.net
最近オフレコ発言で辞めさせられたのいたけど、その時立民は何言ってたっけ?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:46.34 ID:OXYvhvLr0.net
>>455 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:46.61 ID:ZDkFY8AE0.net
>>456
彼の敵は現実です

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:57:59.84 ID:ppVaax880.net
>>460
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:58:38.11 ID:cySbihV30.net
>>448
総務省はおおむね「捏造と疑う理由はない」と事実だと認めてるんだが

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:58:47.99 ID:OXYvhvLr0.net
>>462 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:58:57.98 ID:ZUSFhJBP0.net
>>457
だからそもそも記事を書いたのは産経ではなくて共同通信なんだから産経の記者にLINE送って「訂正しろ!」と文句言っても意味ないのよね
産経の記者が共同通信の記事を訂正できる権利なんてないし

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:59:02.72 ID:5kUcvlqk0.net
立憲の党首にふさわしい

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:59:23.67 ID:ppVaax880.net
>>463
じゃあいつ大臣と誰の会話の記録か証明すればいいじゃん

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:59:36.00 ID:ppVaax880.net
>>464
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:59:36.10 ID:VaE/dyQe0.net
官僚ってこんなに馬鹿なの?
馬鹿すぎるから官僚やめたの?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:00:08.29 ID:cySbihV30.net
>>465
共同通信の引用だろうが
記事の内容には産経新聞が責任持たないといけないだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:00:17.46 ID:OXYvhvLr0.net
>>468 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:00:39.67 ID:9rHe7+6g0.net
>>381
最初に報じたのが共同通信で、その後に産経が報道して、その産経の報道に小西が噛みついたんだろ?
だからLINEで抗議を受けた産経記者がLINEの内容を喋った
何か間違ってるか?

つか、当の産経新聞の記事を読んでもそうとしか読めんけど
馬鹿丸出しはお前じゃないのか

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:00:46.58 ID:cySbihV30.net
>>467
誰と会話したのかはわかってるし
日付も推定されてる

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:00:52.67 ID:ppVaax880.net
>>471
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:01:26.26 ID:OXYvhvLr0.net
>>474 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:11.51 ID:QiUhADgv0.net
ライブドア事件でかんぜんに要塞化したからなw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:14.13 ID:K2/WJXRS0.net
>>410
抗議も批判も訴訟も自由だが、政治家が内容や文面まで指示して記事作成や番組構成を強要したり強制するのは駄目ですね・・・。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:15.96 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
高 市 は 謝 っ た ら 死 ぬ 病 で 死 ん で い く パ タ ー ン w w

辞 職 を 賭 し た 「 捏 造 」 と い う 言 葉 を

セ コ く 「 不 正 確 」 と 表 現 変 え た と た ん に

「 ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ 」 と 速 攻 で 批 判 さ れ ま く り

「 捏 造 」 と い う 言 葉 を 使 い 続 け ざ る を え な い セ コ 市 w
 
高 市 は 大 和 田 常 務 ば り の 土 下 座 を し て 謝 れ ば

多 少 は 同 情 を か う こ と は で き る だ ろ う 。

主 犯 が 安 倍 な の は み ん な わ か り き っ て る 事 実 だ し 、

文 書 内 容 見 る と 当 初 は 高 市 も 慎 重 だ っ た の が わ か る わ け だ し 。

ま あ プ ラ イ ド 優 先 で 謝 罪 で き な い だ ろ う が 。

は よ 辞 職 す る か 岸 田 に 更 迭 し て も ら え よ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:17.81 ID:ppVaax880.net
>>473
じゃあその日時を大臣のスケジュールと照らし合わせて同席者も探しだせばいいじゃん

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:23.16 ID:L0vkjCo00.net
セメントいて

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:41.80 ID:ZUSFhJBP0.net
>>470
引用した相手だけに訂正を求めても記事の訂正や修正は成されないのよ
小西議員が求めてるのが記事の訂正ならなおさら引用しただけの産経よりもまずは記事を書いた大元の共同通信を訴えないと意味ないの

小西議員の主張は「記事を訂正・修正しろ!」なんだから

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:02:46.53 ID:IHkXcjJ/0.net
>>469
キャリアで課長補佐ってほぼ下っ端

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:03:06.39 ID:ppVaax880.net
>>475
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:04:01.70 ID:OXYvhvLr0.net
>>483 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:04:21.89 ID:ppVaax880.net
>>484
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:04:56.49 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

高市はこの期に及んで総務官僚らを困らせてんなよ

さっさと自らの言葉どおり辞職しろセコ市

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

高市はこの期に及んで総務官僚らを困らせてんなよ

さっさと自らの言葉どおり辞職しろセコ市

捏造だという根拠が「私(セコ市)が捏造だと思ってるから」でしかないわけでw

高市はこの期に及んで総務官僚らを困らせてんなよ

さっさと自らの言葉どおり辞職しろセコ市

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:05:06.28 ID:MPZnybpC0.net
小西「サル蛮族発言はオフレコですぐに撤回修正してた」 →FNN「してなかったぞ」 [135853815]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680171728/

小西「オフレコだったから!」 →記者団「オンレコの確認取ってたぞ」 [135853815]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680177045/

毎日新聞「ICレコーダーで小西のサル発言録ってたし撤回修正もなかった」法的措置へ [158879285]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680178211/

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:05:23.36 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

辞 職 基 準 は 「 不 正 確 」 か ど う か で は な く

「 文 書 が 捏 造 」 か ど う か だ ろ 

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ 、 セ コ 市 が w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:05:50.85 ID:MPZnybpC0.net
小西ひろゆき、共同の配信記事で産経を脅したのは編集権への介入ではないと逆ギレ [158879285]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680323490/

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:05:54.97 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

ゴ ー ル ポ ス ト 動 か す な よ w

「 捏 造 」 で な け れ ば 大 臣 も 議 員 も 辞 職 だ ろ

は よ 高 市 辞 職 し ろ や

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:06:05.46 ID:cySbihV30.net
>>479
だからそれはもうわかってるんだよ
日本語読める?

>>481
それはそう、共同通信をまずせめるべき
だけど産経含めて引用したマスコミ全てに事実とは違うと言うべきでもある

>>477
小西は政治家として権力を使ってるわけじゃないし、そもそも野党の議員には国会議員として認められる以上の権限はないわけ
つまり、マスコミに圧力をかけられる立場ですらない

やってることは一般市民もできること

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:06:12.09 ID:okb4Nu+z0.net
>>202
産経と読売と日経は御用新聞のイメージが付いてしまった

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:06:32.37 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
高市自爆辞職確定 高市先生さようなら

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」


総務省「捏造なかった」

高市はよ辞職せい

死刑はないけど要逮捕

◆放送法解釈変更指示経路
安倍⇒今井⇒礒崎⇒(山田)⇒●高市

◆統計不正指示経路A(厚労省系統)
安倍⇒中江元哉(+麻生アシスト甘利ゴール)⇒横幕章人(当時内閣参事官現厚労省会計課長)⇒
⇒姉崎猛厚労省統計情報部長 +手計補佐⇒阿部正浩座長(マイキン改善検討会)+宮野総括審議官(+三富企画課長(参事官)+久古谷雇用賃金福祉統計課長)

◆統計不正指示経路B(内閣府及び総務省GDP嵩上げ系統)
安倍⇒中江元哉⇒●高市+日銀黒田(+アダム山本)⇒西村清彦総務省統計委員長

◆統計不正発覚対応経路(厚労省系統)
安倍⇒根本匠+定塚+樋口六人衆⇒JILPIT樋口+大西(前)政策統括官(+前々任酒光+現職藤沢)⇒石原参事官(後任野地)

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:08.30 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

負 け ず 嫌 い の 虚 言 癖 が わ ざ わ い し て 、

嘘 を 糊 塗 し な が ら テ レ ビ 中 継 で

無 様 に 支 離 滅 裂 な 姿 を 晒 し ま く る 悲 劇 w

高 市 謝 罪 & 辞 職 は よ

そ れ と も 睡 眠 障 害 で 入 院 か w

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:11.07 ID:BqlK7MFM0.net
NHKも産経と同じ小西が強要した部分のない記事配信してるけどこっちには訴えるとも修正しろともいってないんだよな
本当なんなのこいつ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:22.25 ID:daGtkvOf0.net
泉が辞めないと立憲は分裂崩壊だな。
小西が辞めないと立憲は大敗消滅へ向かうが。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:22.97 ID:aNE7+Thy0.net
>>2
アイツ頭悪いからオフレコの意味分かってないで。
ずっとニヤニヤして、ずっとしゃくれてて気持ち悪い。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:27.82 ID:ppVaax880.net
>>491
文書制作者しかわかってないから追求終わってるんだぞ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:07:41.77 ID:OXYvhvLr0.net
>>1

高 市 は ま ず は 素 直 に 謝 罪 す れ ば い い ん じ ゃ な い の ?

と 、 思 い ま す よ ね 。

プ ラ イ ド が 邪 魔 し て 謝 罪 で き な い み た い だ け ど 。

で も 、 謝 罪 し て も 、 こ れ だ け 見 苦 し く 嘘 を 塗 り 固 め た の で 、

今 と な っ て は そ の 虚 言 過 多 ゆ え に

辞 職 は 免 れ な い か も し れ な い け ど 。

次 の 山 神 様 の 標 的 と し て 立 候 補 し す ぎ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:08:22.85 ID:OXYvhvLr0.net
>>485 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:08:37.04 ID:ppVaax880.net
>>500
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:08:44.96 ID:cySbihV30.net
>>498
文章制作者がレクしたに決まってるだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:09:01.00 ID:OXYvhvLr0.net
>>1
3/27の立憲石橋による追及は冷静でよかった

高市容疑者は、呼ばれもしないのに無駄にしゃしゃり出てきて

泣きながら惨めに何かわめいていたw 高市辞職必至

× レクを受けないのが私のポリシー
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× レクの存在自体が捏造
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 大臣室側の2人が「(レクは)絶対になかった」と言ってくれている
○ レクあった 文書通りに思いっきりレクあった

× 日本語が乱れた
○ 高市がウソついた

× 文書の一部が正確ではないので辞職不要
○ 文書全体が捏造でなければ大臣も議員も辞職する

× 今年3月に初めて礒崎さんを知った
○ 夫に手を振ったつもりがそれは礒崎さんだった

× 主犯高市。悪質度では礒崎<高市
○ 主犯安倍。悪質度では礒崎>高市

× 責任は取ればいいというものではない
× 職務まっとうで責任はたす
× 責任はとるものでなく感じるもの
○ 高市は大臣も議員も辞職しなければならない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:09:27.65 ID:OXYvhvLr0.net
>>501 シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:09:37.86 ID:ppVaax880.net
>>502
こういう問題は複数人で責任分散図るのが役所だぞ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:09:51.47 ID:H5Df94kC0.net
>>495
安心せい
Twitterでちゃーんと圧力かけてますよ
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1641074751379746816?t=FkaRM66qRDJwE6xJwAYE-Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:09:54.25 ID:ppVaax880.net
>>504
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:10:07.92 ID:DIvieWk80.net
議員辞職はいつ?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:10:39.28 ID:OXYvhvLr0.net
>>507
シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:10:46.06 ID:xZ2UGZyw0.net
>>508
辞めさせないほうが何かと得

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:10:51.52 ID:ZUSFhJBP0.net
小西議員のサル発言を報道したのは共同通信・産経・NHK・フジテレビ

それに加えて小西議員の取材はオフレコではなかったと報道したのが毎日新聞・朝日新聞もだっけ?

もう主要メディアほとんど敵に回してこの先どうするつもりなのさコニタン・・・

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:10:58.87 ID:ppVaax880.net
>>509
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:11:01.99 ID:EqvnbBWX0.net
追放されたコニタンが立憲民主党に「ざまぁ」する方法!

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:11:20.32 ID:GfX05uRQ0.net
統一教会の広報紙「産経」渾身の高市擁護

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:11:52.89 ID:OXYvhvLr0.net
>>508
高市辞職は、本来は4週間前だけど、実際は4月9日夜になりそう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:11:59.60 ID:ZUSFhJBP0.net
>>506
>NHKについては、当然に、受信料の支払い義務の問題についても、真正面から取り上げます。
>放送法違反の偏向報道を行うNHKには受信料を徴収する法的正当性がありません。
>これは、元放送政策課課長補佐(NHK担当)としての法理論的な問題提起です。
>集団訴訟なども検討したいと思います!




コニタン「NHKをぶっこわーす!」

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:09.85 ID:OXYvhvLr0.net
>>512
シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:09.92 ID:QiUhADgv0.net
選挙前の小池の入院の大騒ぎも「極端な場合」だよな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:23.16 ID:N6TxNyat0.net
田舎の木端役人みたいなヤツだなぁw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:31.22 ID:WLTL/lId0.net
こんなのに投票した千葉県民のバカさ加減よ笑

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:36.03 ID:ppVaax880.net
>>517
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:50.31 ID:WoaDfjqA0.net
小西はこんな奴

https://youtu.be/enkYMBdgAEo

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:12:50.64 ID:BqlK7MFM0.net
>>506
放送法で圧力かける宣言してて草

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:13:11.31 ID:OXYvhvLr0.net
>>521
シンプルにこれだけ 高市辞職しかない

小西「これを捏造の文書だとおっしゃるのであれば、仮にこれが捏造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」

高市「結構ですよ」



総務省「捏造なかった」

高市辞職しかない

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:13:25.82 ID:q3OaeuCa0.net
ブーメランすぎて草

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:13:26.64 ID:ppVaax880.net
>>524
文書の存在が捏造



文書の内容が捏造

は違うぞ

総務省は存在認めただけで内容の真偽はわからないってスタンス

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:13:50.10 ID:yfV5MNX60.net
>>520
自分とこ杉尾の選挙区だから笑えないわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:14:02.83 ID:WoaDfjqA0.net
小西はこんな奴2

https://youtu.be/JdZB5RmMmMY

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:14:34.47 ID:ZUSFhJBP0.net
>なお、朝日新聞は連日の報道で、一度も、私がなぜ衆院憲法審の毎週開催を批判していたのかの理由を報道してくれないのは本当に残念だ。

>「昨年の衆院憲法審のオンライン出席の取りまとめは、衆参の憲法審に招致した四名の憲法学者全員から議院自律権の濫用、つまり、憲法違反行為と批判されている」等


朝日新聞にまでいちゃもん付け始めたコニタン

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:16:00.24 ID:9rHe7+6g0.net
>>453
だから、強要だと思うのなら小西を告発してくれ…w
告発なら誰でも出来る(強要罪は非親告罪)

俺的には小西の行為が強要罪や脅迫罪に認定された方が「報道の自由」については良い展開だと思うけどな
小西には申し訳ないが

立法府の、何の行政権も持たない野党の政治家がこれで有罪になるのなら、政府や与党が報道に介入なんて出来なくなるし
特に政府官邸(行政)がそれをやったらまさに紛うことなき「検閲」だからな
朝日も毎日も東京新聞もサンモニも報道特集も心置きなく自由な報道が出来るだろう
官邸からクレームの電話があったら録音して裁判に持ち込めば政権はお終いだしな、報道にとってとてつもない武器だ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:16:13.21 ID:BqlK7MFM0.net
>>529
毎日と共に最後になるまでこの件報道しないでいてくれたのな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:16:42.41 ID:CRceRJE90.net
朝日にまで放送法への圧力と言われる始末
もう完全に終わっとる

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:16:51.75 ID:gZ0JpXQB0.net
もはや地方出馬の議員からもクレーム続出。
こんなんではまともに闘えない。
除名離党議員辞職してほしい。
党としても追加の制裁をせざるを得ない。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:17:40.90 ID:EqvnbBWX0.net
最早往来で光物振り回している狂人だなあ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:18:23.14 ID:QiUhADgv0.net
まあテレビ局なんて早晩経営破綻だよ 政府も世論に阿って見限るw オワコンですよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:18:45.52 ID:ZUSFhJBP0.net
コニタンは自分が喧嘩を売っている相手が産経一社だけでなくメディア全体だということにまだ気づいてないのかな?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:22:08.20 ID:ACamENcr0.net
>>48
永田も東大だったなあ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:22:22.51 ID:EqvnbBWX0.net
>>536
ゲンダイ「僕は仲間だよ!」

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:22:36.10 ID:MPZnybpC0.net
朝日新聞「小西のツイッター投稿内容は放送局への圧力ともとられかねない」 [135853815]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680180546/

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:23:04.68 ID:/lLsqJhV0.net
>>530
放送法第4条撤廃がいちばん手っ取り早い

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:23:50.85 ID:b5euOWwe0.net
小西とかその辺の人にとっての言論の自由っていつも“自分の都合の良い”自由でしかないということだね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:23:52.96 ID:TGbWCEvR0.net
>>15
池井戸潤原作のドラマみたい、7つの会議とか
主演小西ひろゆき役を香川照之でみてみたい

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:24:23.70 ID:a4sv+97f0.net
チャンスをピンチに変えてどうすんだよ立憲

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:26:22.59 ID:9rHe7+6g0.net
>>456
それは知らんな…、小西の判断だから、どういう戦略なのかも俺は分らん
俺的には産経だろうが共同だろうがどっちでも良いしな
だから裁判で白黒付けてくれと、俺としてはこれだけの話…

いかん、眠剤が効いてきて眠くなってきたわ…
変換間違いやニュアンスがおかしいところがあったら失礼…

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:26:26.01 ID:7WLKUj9U0.net
>>472
共同通信は記事をいろんな新聞社に提供してんだよ
だから産経は共同通信の記事を一言一句変えることなくそのまま載せただけ
だから記事の最後に(共同通信)と入っている

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:27:24.23 ID:H5Df94kC0.net
>>530
強要罪も脅迫罪も本人か親族でないと裁判できないなー

名誉毀損とかでマスコミ訴えるのは他の国会議員もやってるので、報道の自由を訴えてる先生がやるのは国民やマスコミの心象はともかく、まぁまだ良くあることだよねで済む。
でも、今回の小西先生のように『ここをこう直せ』、直さなければ法的措置をとるってのは
法的にはどうだか知らんが編集権への介入だと私は思うんだけどなぁ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:28:14.42 ID:XrfwM/id0.net
高市と小西なら小西が辞めるべき

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:30:38.35 ID:R2X0p1cY0.net
サル並みの知能もない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:32:59.32 ID:b8GZWXR50.net
またパヨクが負けたんか?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:33:30.77 ID:9rHe7+6g0.net
>>545
いや、それは知ってる
大手新聞でも通信社から記事を買ってるのはな…
しかし、俺は小西がどういう戦略でやってるのかは知らないから
それを俺に訊かれても困る、ということ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:33:58.58 ID:TrvOFA8N0.net
野党はこうでなくっちゃ
まともであっては困る

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:35:22.28 ID:p/OeJn6U0.net
まあ結局そういうもんなのよ
攻めてる時はOKで
攻められたら訴えるぞってのは
もう幾度となく見てきてるでしょ皆さんも

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:35:56.25 ID:7WLKUj9U0.net
>>546
議員が「このような記事にしろ」と具体的に指示するのは完全にアウトだと指摘されてたわ
検閲、強要、介入のスリーアウトだと

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:35:59.76 ID:/UhLESJP0.net
どっちを叩こうか悩む

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:37:00.59 ID:PdmciUvg0.net
会見見たけど酷かったね
さらに記者を脅してるようにしか見えなかった

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:37:32.07 ID:GDb51Lcf0.net
一皮むけばこんなもん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:38:15.25 ID:XrfwM/id0.net
こいつヘラヘラ早口で人をバカにした口調で話すから嫌い

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:40:31.71 ID:R7Umh1gv0.net
「世に出ておるお偉いさん、九割方操られておるぞ。人民操るは簡単簡単。
魔物好き放題の世でありたのじゃからな。まだまだ分からんで偉そうにいたしておるが、これからひっくり返るぞ。」

「お偉いさん方、いよいよ恥かかせて参りますぞ。これまで嘘ついて人民騙しておりました、お許しくださいと詫びなされよ。
知らなかったとは逃げられんぞ。潔く無知であったと認めなされよ。弱虫の僕(しもべ)となりて偽善しておりましたと、人民に詫びなされよ。
詫びた者から変わりますぞ。新しお役目与えて、手柄立てさせますぞ。因縁浄化、御魂相応にさせますぞ。
大霊団みなみなお力添えいたすゆえ、頭下げて参れよ。嘘はつかぬぞ。方便の世は終わっておるのじゃ。あっぱれ改心改進快心じゃな。」

「魔物、善の仮面被りて上手く化けているつもりでおるが、真(まこと)見抜ける者、騙せんのぞ。
魔物も皆々改心させて次の世に使うゆえ、これからますます厳しくいたして参るぞ。
霊人殿も皆々変わるのであるから、神、仏と申して偉そうに出来ぬから、覚悟いたせ。
この地の霊団すべて掃除洗濯始まっておるのであるから、人民、いよいよ世の中ひっくり返りてゆくぞ。」

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:40:53.89 ID:wMLFlQu10.net
まあコニタン応援団に、Earth原口やイソコ大先生がいるんだから心強いわな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:41:01.70 ID:7WLKUj9U0.net
>>550
知ってんなら共同通信の記事を産経の記者にこのような記事に直せと言うのが理にかなってないことくらいわかるっしょ
言うなら共同通信の記者に言わないとダメじゃん
しかもあの共同の記事を載せたのは産経だけじゃなかったし

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:42:05.45 ID:aOXE2yQG0.net
ブーメランの使い手である蓮舫といい
立憲はブーメランまみれだな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:43:08.21 ID:E8eiDYzo0.net
壺・ネトウヨ「圧力ガー!脅迫ガー!!」

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:43:25.61 ID:H5Df94kC0.net
>>551
小西先生はうちの選挙区なんだ。また千葉県が馬鹿にされてまう。
小西先生ではなく、まともな議員を千葉に配置してくれたら喜んで立憲民主党に投票するよ。
小西先生は地元の徳島県にでも送ればいいね。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:43:48.68 ID:JW8qS3od0.net
ここで小西が潔く辞任したら高市も、となるのにどうして辞任しないのか。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:44:31.92 ID:KfPqabh80.net
行動力のあるバカが一番たちが悪い
それともバカを装ってはいるが実は自民が送り込んだ刺客なんだろうか

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:44:33.79 ID:oT5c/suw0.net
高市の方はガセだから辞任しなくていいよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:44:58.15 ID:PdmciUvg0.net
切り取り切り取りいうけど
全部含めた上でダメだわあの発言は
侮蔑でしかない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:46:01.60 ID:2uoSOAOI0.net
もっとも立憲民主党らしい愚かな男ではあるよな。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:46:41.68 ID:sQlsvnHz0.net
>>563
おいバカやめろ、徳島になんの恨みがあるんだ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:48:23.56 ID:aylmtzXk0.net
>>564
チョクトが党首やってる時に私も辞めるから安倍も辞めろ!と謎の辞任して安倍に「菅さんが辞めるのは止めませんけど私は辞めませんよ?」とただの自爆で終わった事があってな…

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:48:39.53 ID:9rHe7+6g0.net
>>546
公人が堂々と脅迫してるということになれば、警察・検察も動くだろう
告発したら受理してくれると思うけどな
それだけの根拠があれば、の話だが
まあ、LINEを受け取った産経記者が脅迫されたと感じてるなら警察に被害届を出せば良いんだけどね

スマン、眠くなってきたんで、寝ます…ノシ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:49:40.55 ID:8F+AkTVG0.net
なんか、名前変えても変えても民主党の悪いところばかり出てやっぱり民主党なんだなと。自民党叩いてたと思ってたら、選挙に惨敗したら、共産党や社会党を裏切って叩いてるし。
本当にどーしょもねー。
細野も、そりゃ、自民党に行くわけだ。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:49:46.66 ID:K2/WJXRS0.net
>>491
政治家としての言動を記事にされて、政治家の身分と立場で記者に記事内容を強要しているのだから、十分に政治家の圧力だろ。
小西のプライベートな話題なら勝手に喧嘩すればいいが。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:49:55.02 ID:Zcn4nFo10.net
小西議員の発言に対して
ネトウヨ「報道圧力!脅迫!辞職しろ!!」

自民に対して
ネトウヨ「報道圧力はなかった!問題なし!」

うーんこのクソダブスタっぷりよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:50:13.65 ID:HhtdWVua0.net
小西をここまで精神病になるまで増長させた原因は裁判所だ
野党、左巻きという理由で、国会議員という権力者への批判をさせなくしようとした裁判官が悪い

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:50:36.67 ID:oFmxJun60.net
小者界の大者ワロタ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:50:44.70 ID:Zcn4nFo10.net
>>571
記者がそうしないって事はお察し案件って事でしょ
結局騒いでるのはネトウヨだけだって話

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:51:14.70 ID:GNQwLlS20.net
>>524
せっかくコニタンがトップニュースになってたのに飽きたんか?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:52:17.09 ID:7yHW1IXo0.net
>>574
涙拭けよチョンコロパヨク(笑)

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:52:51.03 ID:BqlK7MFM0.net
>>574
事実としてあったかなかったで言えば
小西は証拠つきであった

自民は放送局当事者がなかったと宣言

何がダブスタ?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:27.64 ID:+85Edm+30.net
>>346
目糞鼻糞

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:36.00 ID:oFmxJun60.net
漢字間違えた 小者界の大物か?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:52.51 ID:8F+AkTVG0.net
フリーの記者ならあれだが、大手の会社の記者だから、脅迫されても怖くない。証拠も小西去るが作ってくれるし。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:53:56.89 ID:HhtdWVua0.net
高市早苗「マスコミへの圧力はない」
マスゴミ「高市早苗や自民党からの圧力はない」

小西&パヨク「そんなわけがないはずだ!圧力が無いなんて言う記事を書かせないためにマスコミに圧力かけてやる!法的措置だ!←バカだろ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:54:15.55 ID:wMLFlQu10.net
共同通信でした、オンレコでしたと言われても、本人はオフレコガー、サンケイガーで頑張ってるからねw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:55:23.49 ID:K2/WJXRS0.net
>>530
刑事告発する意味が分からんwww
強要することと強要罪が成立することが同じだと思っているの??

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:55:29.90 ID:ZUSFhJBP0.net
共同通信「大元の記事を書いたワシ高みの見物」

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:55:49.17 ID:Z+zPGNxd0.net
人の話を聞かないから認識違いが起きて当然だと思いましたまる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:55:50.04 ID:TzgTC53W0.net
>>567
全部入れても文の意味かわらんもんな
切り取りになってない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:57:38.85 ID:87mdV2xE0.net
こいつと共産党は絶対に権力を与えてはだめな存在だと思うわ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:57:41.73 ID:2bq1aH9J0.net
>>13
> ブーメランというほどブーメランか?
>
> 行政府が、その判断によってできる、テレビ局の死活問題となる停波に言及する
>
> 野党の一国会議員が、自身の発言趣旨と異なると訂正を求めて、影響力の及ばない新聞社に訴訟にも言及する
>
> 並べると共通部分の方が少ないように思えるんだが


自分に都合悪い意見を政治家の権威使って訂正させようとしたのが同じじゃんwww
この件で一番問題とされている部分。

左翼は美しい理想を述べて相手を攻撃するが、自分に同じ攻撃が来ると途端に粛清と弾圧、
内ゲバをはじめる。

ソビエトと東ヨーロッパがすでに散々左翼はアホで間抜けで強欲であることを証明したのに、
未だに社会主義とか共産主義的な思想を信じている人は無勉強であることを自ら示している。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:57:57.78 ID:8F+AkTVG0.net
民主党から見放されても、維新か立花が拾ってくれんだろ?むしろ、維新か、立花のところにいなきゃおかしい議員。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:58:06.06 ID:H5Df94kC0.net
>>569
小西ひろゆきを育てたのは徳島だぞ。徳島にお返しします。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:58:14.88 ID:9rHe7+6g0.net
>>560
だからそれを俺に言われても困るんだが…w
小西に直接Twitterで訊いてみたら良いよ
具体的なことは小西に訊いてみないと分らんし、俺は小西の友達ではないしジャーナリストでもないからな
小西に代わって「これこれこういうことです」と説明をするのは不可能だ
それは小西に取材してみてくれ、としか言いようがない

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:59:24.67 ID:HhtdWVua0.net
そもそも行政文書を流出させたやつは国家公務員法違反の犯罪者
しかも捏造
国会閉幕後に犯人の逮捕起訴の流れになってから明らかに小西氏の精神に異常をきたしてるのが丸わかり
ほんと永田メール事件と同じ結末迎えそう

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:59:46.80 ID:87mdV2xE0.net
これ完全にマスコミを敵に回したな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:01:50.79 ID:8F+AkTVG0.net
政治家は、結果責任だから、とりあえず議員辞職しとけよ。小西去る。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:03:07.69 ID:wMLFlQu10.net
立憲参議院の三強が福山辻元蓮舫、コニタン杉尾が飛車角、兵隊に石垣や岸まきこや古賀の高市ガールズ。
凄いメンツ揃えたわな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:04:20.12 ID:TIu00xAK0.net
>>598
参議院がゴミの処分場になってる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:04:30.53 ID:i4XNYFaW0.net
報道の自由が云々と高市を批判していたのにそれ以上に堂々と恫喝により報道に圧力をかける小西。
未だにこんな奴を支持するバカっているの!?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:06:26.78 ID:GoWjWpPh0.net
ジャップ連呼の立憲共産支持者
「黒人はお互い親しみ込めてNIGGERって呼び合ってる!」

この理屈で救ってやれよwww🐒

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:07:23.95 ID:4FfCNyww0.net
>>361
賭けてもいいが、どっちもどっちで来る
国会のレベル低下とか言って

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:07:26.48 ID:yoFCdZqj0.net
>>594
たんに引っ込み付かなくなってるだけでしょ。
間違っていても間違いと認めたくないから。
共同が記事書いてても最初に産経に噛み付いたからそのまま噛みつき続けてる。

戦略なんて全く無いよ。
行き当たりばったりで聞かれたことには答えない。
関係ないこと連呼して煙に巻く。
そして法的処置をチラつかせて口封じ。

だけど泉代表が謝っちゃったからどうにもならなくなってるw

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:07:30.54 ID:9rHe7+6g0.net
>>586
★スレで強要罪だの脅迫罪だの言ってる奴がたくさん涌いてたからな
だったらそのLINEを受け取った産経の記者が告訴するか、強要罪・脅迫罪だと確信してる奴が告発しろよと
君が小西の行為が強要罪や脅迫罪に当たらないと思っているなら、もちろん刑事告発はしなくても良いわ、そりゃね

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:08:14.37 ID:wMLFlQu10.net
>>600
立憲支持の有名人は、コニタン擁護して泉批判に明け暮れてますよw

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:12:08.27 ID:7WLKUj9U0.net
>>594
産経の記事が共同の記事だとわかってたんならなんで>>268>>373の疑問ぶつけたの??


268 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/04/02(日) 01:03:52.00 ID:3QETj8Iy0
>>245
「共同通信」の記事を「産経新聞」の記者に対して「自分の見本通り訂正しろ」なんて馬鹿は普通じゃねえよw


373 ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 01:41:22.64 ID:9rHe7+6g0
>>268
小西は産経の報道に対して抗議したんじゃないのか?
だから産経がLINEの内容を喋ったんだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:13:30.54 ID:nuhFS+uk0.net
高市を守るべく産経が立ち上がったか。
壺仲間同士通じ合うところがあるんだな。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:13:38.08 ID:9rHe7+6g0.net
>>603
そうかも知れない
けど、俺は今の段階ではまだ断定的なことを言うのは控えるよ
まあ、しばらく推移を見守るわ

今度こそ本当に寝ます…ノシ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:15:49.30 ID:/p75oBQE0.net
追及と追求を間違える馬鹿の多さは異常

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:15:54.93 ID:RDsLaeK+0.net
小西さんは一言多いんだよな(*'▽')
それ相応の仕事はしてると思うけどいずれこうなることは想定内なわけで

安倍ちゃんの指摘通り国民から支持もされてないことを理解してるから改名繰り替えして
立憲民主党になってるのにやってることは何も変わらない

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:16:42.84 ID:/p75oBQE0.net
小西が追及されることで高市もこの問題を引きずるわけで

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:18:18.76 ID:vHw/TSU10.net
引きずるわけもなにもパヨちゃんはやめへんでー宣言してただろw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:20:46.59 ID:vHw/TSU10.net
>>607
たしかに毎日と朝日だけは最後までこれを報じようとしなかったな
時事ですらしてたのに
反日同士通じあったのかもな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:21:46.38 ID:IBfztaGV0.net
>>602
絶対それで来るだろうね
先に記事で書いておいてあげたらどうよ
今回の小西ブーメランは醜悪過ぎる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:21:59.70 ID:MvMbHNt90.net
自分の発して来た言葉を呪うんだな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:22:43.31 ID:FLoqFvHd0.net
さすがに○○しないと法的措置、を使いすぎじゃない
馬鹿の一つ覚えか

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:23:06.58 ID:S3g/RtNm0.net
高市の放送法圧力と小西問題は別なのになフジ壺もおかしい

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:23:21.35 ID:z6LdQ20e0.net
これこそ紛れもない圧力では?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:23:51.66 ID:eLc3RP7c0.net
ますます似せメール事件の頃と似て来たな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:24:31.76 ID:lr832i700.net
ブーメランは投げて返ってくるやつだけど、これは自分で自分殴り始めてるからな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:24:35.50 ID:yoFCdZqj0.net
>>606
産経の記事が共同のだと知ったのは記者会見で産経の記者に言われたからでしょ。

既に産経に噛み付いてるから今更共同に噛み付くのは間違いを認めたくないからでは?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:24:37.50 ID:zCIEy8Vi0.net
コイツにはなんの力もない
問題はない

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:25:35.41 ID:uGADPh8X0.net
https://i.imgur.com/6MBqmIO.mp4
謝罪会見後に懲りずに脅迫は草

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:25:50.42 ID:cXx8kz8M0.net
こうしたい、という願望をもちつつ対象に願望を擦り付け
攻撃してるものかと思っていたんだが、不発し始めると
まさか自分の身をもって願望を叶えようとするとは思わ
なかったわ。イッちゃてる奴は想像を軽く越えてくるね。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:26:03.15 ID:lAZuGIDr0.net
ちょっと待って!対高市の二の矢・三の矢はいつなのよ?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:26:33.71 ID:zCIEy8Vi0.net
政界の小物と
新聞界の小物の小競り合い

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:28:10.86 ID:swxHLX2G0.net
twitter見てて恐ろしいのが、未だに小西を擁護してるのがいるってこと
恐らくジジイかフェミだと思うが
この辺は本気で悪意なく応援してそうで、こいつらと同じ国民でいるのが恥ずかしい

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:28:21.99 ID:IBfztaGV0.net
>>13
ブーメランと言うよりはっきり小西の方が悪質
政治家がある程度官僚コントロールするのは当たり前で
それでも全く言うこと聞かないし、政治家なんて屁とも思ってない官僚天国なのに比べて
政治家が法的措置チラつかせてマスコミ恫喝しちゃうのは完全にアウト

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:02.10 ID:iKpps7te0.net
>>1
小西がんばれ
親韓売国壺カル党から国家を守れ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:03.64 ID:H5Df94kC0.net
>>627
イソコや原口も応援してるし、まぁそういうことなんだろう

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:04.10 ID:wvYfefcR0.net
本当に本人が送信したのかどうか疑わしい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:26.51 ID:zJ1y3+Hn0.net
ニヤニヤ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:31.99 ID:zCIEy8Vi0.net
こいつになんの力があるわけ?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:41.41 ID:ViKUsvi/0.net
立憲猿軍団

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:46.23 ID:swxHLX2G0.net
>>603
もしかしたらこらも計算かもよ
麻布食品の話題を風化させるための。。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:29:55.14 ID:7WLKUj9U0.net
>>621
配信記事は配信元も一緒に記載されるんだよ
今回の産経の記事にもちゃんと共同通信の名前は入ってる

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:31:08.09 ID:CRceRJE90.net
>>625
小西が二の矢、三の矢を自分に向かって放つから楽しみに待ってろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:31:12.29 ID:swxHLX2G0.net
>>630
イソ子は生粋の反日市民だからいいとして、原口って頭がとてつもなく悪いけど悪い人ではないよね
こういうのが一番怖い
悪意のない悪って何よりも恐ろしい

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:31:48.83 ID:QI8Pu3Ub0.net
>>1
終わってるな…
叩いてる内容と同じ事やるなんて状況的にまずいのに、プライドが凄まじく高いんだなこの人

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:32:06.65 ID:zCIEy8Vi0.net
ああそうですかあ?
やってみればあ?

といえないのがチンカス新聞の証といえる

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:32:13.46 ID:12a3CeIt0.net
憲法学者っていうのはどこ由来の経歴なんだろか

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:32:16.51 ID:9rHe7+6g0.net
>>606
いい加減にしてくれw
産経の記事に報道直後の流れとしてそう書いてあるからだよ
だから、俺が言った「小西は産経の報道に抗議していて、だから産経がLINEの内容を喋ったんだろ」
で合ってるじゃん

産経新聞:小西氏、サル発言撤回も「切り取られた」法的措置示唆 2023/3/30 20:10
https://www.sankei.com/article/20230330-HCVO4XJSRJIT5L6YVMR4GEAF3A/
>同日夕以降、この発言が報じられると、今度はツイッターにメディア批判を連続投稿した。(略)
>「産経とフジテレビについては今後一切の取材を拒否します」(略)などと表明した。

産経新聞:小西氏の憲法審筆頭幹事更迭 立民、国会戦術にダメージ 2023/3/31 22:18
https://www.sankei.com/article/20230331-DRNJB4QYSBPYTFZQCKYNBQH2RI/
>同じく発言に関する記事をネット上に掲載した産経新聞についても「今後一切の取材を拒否します」とツイートした。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:33:15.33 ID:H5Df94kC0.net
>>638
たしかに日本全国に原口みたいなやつがいると考えるとかなりヤバいな。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:34:29.47 ID:zCIEy8Vi0.net
三文週刊誌の文春より劣る
文春は訴えられるの上等だからな

ホントかどうかなんかどうでもいいからな

訴えられて賠償金払っても
売ったほうが儲かると論理で好き放題書いてるからな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:34:34.63 ID:wbGJr4R60.net
>>13
ブーメランはかっこいいからヨーヨーでいいよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:35:05.58 ID:wvYfefcR0.net
>>639
悪しき政府を是正する行動と
悪しき誹謗中傷を修正するのを同一視してはならない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:35:53.56 ID:eKqlvWtk0.net
➰➰➰➰➰🪃💥😭

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:35:58.19 ID:swxHLX2G0.net
>>643
逆に泉を責めてる奴とか、ガチでやばい
自分たちの正義を通すためならなんでもありと思ってる
テロリストと同じメンタリティ
でもあんなのが数%いるんだよなぁ
ジジイと子持ちフェミ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:36:42.53 ID:zCIEy8Vi0.net
この小西とかいうチンパンジーも
自分がいってることが
ホントかどうかなんかどうでもいい

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:36:52.06 ID:g5ov4Zzn0.net
>>634
サルへのヘイトスピーチだぞ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:37:01.17 ID:/czN+mlJ0.net
とりあえず>>1は録音全部だせ
立憲に代理決定させんな
それこそ国民の知る権利を否定しているから報道の自由ではない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:39:11.42 ID:kcb4Z4sB0.net
>>640
バカの挑発に乗るのは同じレベルのバカだけ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:41:50.85 ID:/czN+mlJ0.net
>>1
次に圧力があったというためには脅迫・強要相当の行為があり、記者が畏怖する状態がなければならない
放送法と異なり新聞記者は放送法で保護されないから「編集権」はなく侵害と主張することも許されない

報道の自由とは表現の自由と異なり、国民の知る権利に資する範囲内で認められるもので、不法侵入や犯罪被害者に対する過度な質疑を許容する者ではない
そうなると、発言を切り取って意図的な記事を作成することは国民の知る権利に資することはないので許されないと言わざるを得まい
よって、圧力であると表現する行為自体が名誉毀損の類であろう
なお、小西議員が必ず裁判で勝つわけではないので畏怖すべき行為の強要とは言えない

まず取材をする場合には相手方の合意を取ってから行うべきであり、基本ルールとして徹底すべきであろう
それ以外は記者の聞いた見たという主観証言として報道せよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:41:53.84 ID:swxHLX2G0.net
千葉って確か候補者が雑魚すぎてコニタンがどうやっても当選しちゃうんだっけ?
そういう意味で立憲以外も同罪なんだよな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:41:58.24 ID:aylmtzXk0.net
1人で勝手に自爆してるだけだからブーメランではないな。
強いて言うなら地雷を設置した直後に置いたの忘れて真っ直ぐ歩いたみたいな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:42:46.70 ID:7WLKUj9U0.net
>>642は小西と同じタイプか?
>>268は小西が産経に抗議・要求した行動が的外れって言ってんじゃん
要求は配信元の共同通信にしなきゃならんのだからさ
アマプラで配信されたフジTVのドラマの内容がけしからん!とアマプラにこう直せ!と要求するのはアホのすることで間違いないだろ?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:43:41.61 ID:lAZuGIDr0.net
>>637
ワクワクしてきた

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:43:42.75 ID:/czN+mlJ0.net
もっとも、サル発言は事実のようで本人も撤回しているのだから、その点については反省すべき事由はある
憲法審のオンライン開催について疑義があるようだが、ただちに違憲と言えるほど強い疑義には思えないのでこの点は小西に分はない

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:44:27.28 ID:ROrEbPO+0.net
記者なんかにペラペラ気持ちよくしゃべってたのが間抜けなんだよそもそも

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:45:34.71 ID:/czN+mlJ0.net
>>656
産経新聞の記者が本体だからそいつを特定して問い詰めれば良いだけ
共同通信は共同で記事を作るから別新聞社からも記事を取り上げることがある
たぶんに産経で書けないから共同に売ったのだろう

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:45:47.94 ID:swxHLX2G0.net
コニタンの能力ってハンターハンターだったら強そうだな
自分以外にものすごい制約を課すどデカい円を出せそう
あ、クラピカみたいなもんか

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:45:50.67 ID:ruBhuRVR0.net
マスコミは杉尾と石垣にコメント求めてよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:46:06.07 ID:/czN+mlJ0.net
>>659
それはある
結構ガラの悪いのもいるからね
中国人とかもいる

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:46:41.00 ID:mD3pAmzI0.net
>>653
日本新聞協会の編集権声明
ttps://www.pressnet.or.jp/statement/report/480316_107.html

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:47:43.95 ID:swxHLX2G0.net
>>662
国会答弁を見るに、杉尾以外はやれって言われて仕方なくやってたように見える
杉尾は完全にコニタンと同じダークサイドにいる
麻布食品でも繋がってる

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:49:27.06 ID:AUednPTr0.net
>>653
編集権は著作権に基づくものなので、テレビだけでなく新聞、雑誌にも当然に認められている。
最低限の知識を身につけてから書き込もうな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:50:19.20 ID:swxHLX2G0.net
>>659
そういうことからも、コニタンってガチで自分が有能で支持されるって思ってんだよね
理想の自分と現実のギャップに本人と一部信者だけが気づいていない
悪意がある奴の方が遥かにマシだよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:50:33.21 ID:/czN+mlJ0.net
>>664
それ法律じゃないから・・・
表現の自由に基づいて発言しているけど、メディアが持つのは報道の自由であって国民の知る権利に資する範囲内という制限が最高裁判例で規定されている
だから何言っても主観証言でしかない

俺ルールってやつよ
ただそれに基づいて批判はされるよ、責任も問われるし、事実を報道していない場合にはそれも責任として問われる
業界自主規制の類なんだよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:50:49.49 ID:1FJaZzJu0.net
虚偽の発表しろと?

恫喝?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:51:33.53 ID:/czN+mlJ0.net
>>666
単なる事実の羅列は著作権の保護範囲外だよ?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:52:24.90 ID:/czN+mlJ0.net
著作権で嘘述べることを保護もできないし、そもそもニュースのような事実の羅列は著作権の対象じゃない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:52:38.16 ID:/czN+mlJ0.net
で?著作権がなんだって?w

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:53:25.15 ID:zCIEy8Vi0.net
事実をきりとって報道するのなんか
どこもやってるからな

事実をきりとっても
それは事実であることにかわらない

そうやって日本はいまも
どこも好き放題偏向報道ができる

ちなみに事実には著作権なんかない
当然事実の羅列には著作権なんかない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:53:25.77 ID:7WLKUj9U0.net
>>660
共同通信社は新聞やTVにニュースの配信を行う会社なんだがw
別新聞の記事を共同通信が取り上げるんじゃなくて共同通信の記事を各新聞社が配信すんの

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:54:50.57 ID:1FJaZzJu0.net
モチロン議員辞職するんでしょう?

また、逃げるの立憲さん?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:55:34.93 ID:/czN+mlJ0.net
著作権法
(編集著作物)
第十二条 編集物(データベースに該当するものを除く。以下同じ。)でその素材の選択又は配列によつて創作性を有するものは、著作物として保護する。
2 前項の規定は、同項の編集物の部分を構成する著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。

>(著作物の例示)
>第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
>2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。
よって単なるニュースは著作物に該当しないし、独創性(12条)もないので著作物には該当しない
特に文字媒体に著作権を認めるのは容易ではない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:55:56.36 ID:zCIEy8Vi0.net
その法的措置とかいうのは
できたところで名誉毀損で訴えるぐらいだからな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:56:08.50 ID:AUednPTr0.net
>>670
新聞の記事は、単なる事実の羅列ではなく、当然に著作権により保護されます。
って、こんな当たり前のこと、いちいち言われないとわからないのか?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:56:25.98 ID:swxHLX2G0.net
俺は別にマスゴミの味方でもなんでもなく、むしろ嫌いだ
今回の件もコニタンの期待通りに書かれてなくて、コニタン自身が不満を持っても良いとは思うよ
ただ、高市を捏造資料で攻め立ててた本人は決して不満を言ってはいけないし、圧力をかけてもいけない

あまりにもダブスタすぎて多重人格を疑うくらいだわ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:56:29.88 ID:/czN+mlJ0.net
>>674
独自扱いのものと共同扱いのものがあるんだよ
共同通信の必要性は外国での取材を一本化することで経済効率化することにある

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:56:54.31 ID:zCIEy8Vi0.net
事実の羅列以外の部分に限定される
新聞にかかれてるのは事実の羅列だけではないからな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:57:01.99 ID:/czN+mlJ0.net
>>678
新聞の記事は単なる事実の羅列なので著作権の対象になりません。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:57:26.65 ID:/czN+mlJ0.net
>>681
小西発言の部分は事実の羅列だろ?
だから失当

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:57:46.22 ID:zCIEy8Vi0.net
新聞記事も普通に著作権法で保護される

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:58:00.36 ID:vDXmXtJD0.net
Dappiの開示いつ?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:58:19.25 ID:jNDiOzJ20.net
今日のサンモニがどういうスタンスでこの件を報道するか楽しいやな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:58:30.82 ID:X0eh4gQR0.net
>>637
二の矢がサル・蛮族の暴言で
三の矢が記者へのLINEじゃないのか

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:58:42.33 ID:/czN+mlJ0.net
事実の羅列以外にも判例上は独創性がないものは著作物として認められない
具体的には〇記号飾っただけでは独創的とは言えない
他にない独自性が求められる
もっともニュースの主たる部分たる事実に関する部分はすべて著作権の保護の対象外になりやすい
感想部分は保護されることはある

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:58:55.32 ID:1FJaZzJu0.net
身内には、甘い〜 立憲民主党!

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:59:25.04 ID:/czN+mlJ0.net
>>684
独創性がある部分だけね
社説とか

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:00:29.94 ID:zCIEy8Vi0.net
そんなこといってるじてんで
新聞記事読んだことないのが
よく分かるわ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:01:27.29 ID:1FJaZzJu0.net
コイツ、LINEなんかを使ってる時点で〜

脇が甘いよな!

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:01:44.69 ID:AUednPTr0.net
>>682
ああ、本当に頭悪い人だったのか

新聞記事を無断で社内イントラ掲載 著作権侵害の判決 東京地裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221006/k10013850841000.html

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:02:30.59 ID:N5CUDCD50.net
前から思ってたけどコイツの喋り方ボソボソボソボソしてるのに早口だしホント聞き取り辛いな
普通さ、自分の話し方って自分で確認とかすると思うんだけど、そういうことも一切してないんだろう
こういう点からもいかにコイツが独りよがりで他人を見下してるのかがよくわかる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:03:01.25 ID:zCIEy8Vi0.net
真実と事実の違いもわかってなそうだしな
もともと事実はきりとることしかできない
事実なんか無限にあるからな

もともと報道は事実をきりとってる
すべての事実を伝えるとかムリだからな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:03:02.00 ID:zTwu3U5w0.net
>>5
まずは高市からでしょw
偏向報道は直せって言った小西も一般人からしたら叩かれすぎなんだよな
まぁ叩いてるのは朝鮮カルトの皆さんだってのはもう国民も知ってしまったがw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:03:19.69 ID:FAu4ijPG0.net
あまり追い込むなよ
死んじまうぞ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:03:30.13 ID:/czN+mlJ0.net
https://www.businesslawyers.jp/practices/506

> 単なる歴史的事実やデータは、思想や感情を表現したものとはいえません。たとえば、「西暦1600年に関ヶ原の合戦があった」という歴史的な事実は、誰かが創作したものではなく実際に起こった出来事なので、誰もこの事実自体を独占することはできません。
>上記①「思想または感情」があらわれているか、の要素を欠くために、著作物とはいえないのです。

何が著作権の対象になるか否かはここでも見てくれ
いちいち知らないやつに教えるのも面倒だ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:04:11.22 ID:zCIEy8Vi0.net
そして真実はまず神以外しることはできないからな
真実という言葉を軽くいうようなヤツは信用してはいけない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:04:15.58 ID:Noxl8kiR0.net
くしゃおじさんは、麻布食品に就職したらええやんw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:04:22.00 ID:/czN+mlJ0.net
>>693
それは新聞まるまる掲載だから著作権侵害になっただけ
記事単位では、ニュースの場合事実しか伝えていないので著作権で保護の対象にならない
よって、編集権を主張して対抗できない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:05:22.17 ID:zCIEy8Vi0.net
その切り取り方自体が
普通に著作権として成立するからな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:05:51.54 ID:Noxl8kiR0.net
>>697
それは、ダチョウ倶楽部の「押すなよ」の芸風ですかw

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:06:04.43 ID:swxHLX2G0.net
>>686
小西さんの発言は極めて遺憾であり決して許すことはできない
だが、それだけ熱い思いで国政に取り組んでる証左でもありその点を考慮する必要がある
そもそも全ての発端は放送法の解釈変更をした当時の安倍政権にあり、当時の総務大臣である高市さんには大きな責任がある
第一野党の立憲民主には引き続きこの問題に取り組むという大きな役割が求められるため、早々に然るべき謝罪の上、引き続き頑張ってほしい


こんな感じじゃね?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:06:06.06 ID:zCIEy8Vi0.net
まず編集の意味が分かってない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:06:47.91 ID:/czN+mlJ0.net
記事の見出しの
著作物性が否定された事例
「東京地方裁判所 平成16年3月24日判決」
https://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200407news.html

ほらよ
読売負けた事例

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:07:09.59 ID:o6liRUOb0.net
これ圧力なのか?
法的措置というなら産経側が正しければ勝ち確な話で何も怖くないでしょ
迷惑だけど
逆に勝ったなら小西をさらに追い詰められる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:07:18.42 ID:zCIEy8Vi0.net
編集されたものは
普通に編集著作物になる

事実の切り張りされたもの自体は
普通に著作物になる

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:10.17 ID:tIkUDCNL0.net
小西「政府による報道への圧力ガー」
→政府「圧力はかけてない」
→総務省「圧力はかけてない」
→大臣「圧力はかけてない」
→マスコミ各社「圧力はかけられてない」

小西会見
「俺の言う通りに記事を書け!さもなくば法的措置だぞゴルァ!」

どう見ても小西の方が圧力です、ありがとうございました

>>658
そもそもサル・蛮族発言は撤回してないのバラされてるんだけどなwww

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:14.50 ID:9d5cNOkk0.net
課長補佐に喧嘩売ってとか
記者に脅しかけたり
の小西洋之
自分の立場しか考えていないんだろう

捏造だと言いながら
相手に一切何も言わない高市早苗
職員を心配しての事だろう

器の違いが大き過ぎる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:16.35 ID:jNDiOzJ20.net
>>704
青木李の声で再生されたわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:21.94 ID:/czN+mlJ0.net
そもそも編集権侵害じゃなくて、編集してくれっていうお願いだしな
だめなら断面的表現で事実じゃないから訴訟するってだけで

小西が争ったのは憲法審毎週開催を批判する動機の記載がないところであり、一面的事実を報道しようとしたからだろう
そういう意味で事実を報道しておらず、国民の知る権利に資する状態ではなかったと裁判所に判断される可能性が高い

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:32.38 ID:PxEIBLPa0.net
なんなのコイツ
自民が送り込んだ工作員なの?
それとも泣いた赤鬼なの?マゾなの?馬鹿なの?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:40.34 ID:/czN+mlJ0.net
>>708
単に編集しただけじゃダメ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:08:43.27 ID:AUednPTr0.net
>>701
この記事のどこに、新聞丸まるの引用って書いてあるんだ?
14年間で591本の記事を引用されたとは書いてあるが、東京新聞って一週間に一本の記事も書いてないのか

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:09:04.03 ID:7WLKUj9U0.net
>>668
この声明が1948年、放送法の成立は1950年な
編集権ってのはもともと新聞社によって憲法で認めている言論の自由を根拠に市民権として成立したもんなんだわ
それをTV放送に拡大したものが放送法

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:09:21.79 ID:zCIEy8Vi0.net
第十二条 編集物(データベースに該当するものを除く。以下同じ。)でその素材の選択又は配列によつて創作性を有するものは、著作物として保護する。
2 前項の規定は、同項の編集物の部分を構成する著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:09:50.66 ID:zCIEy8Vi0.net
低学歴の願望とかどうでもいいわけ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:09:53.41 ID:W0ys8UJA0.net
岸田 「やれ」
小西 「はい」


泉 「やめて!」

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:10:06.47 ID:swxHLX2G0.net
>>711
まあ十中八九、高市も悪いに持って行くわw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:10:27.84 ID:Noxl8kiR0.net
>>704
ワロタw
共産党の拡散部ジジイが大喜びそうだ。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:10:43.52 ID:QRnetDPr0.net
何回となく同じようなシーンを見せてくれる立憲

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:12:31.44 ID:swxHLX2G0.net
>>721
こんなふうに俺らど素人に予想されちゃう程度の奴らなのよ
でももっと頭の悪いジジイとフェミはこれで感心しちゃうわけ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:12:37.22 ID:zCIEy8Vi0.net
ニュースソースを素材に編集したものがのが新聞記事や放送局の報道になる
とうぜんすべてそれは、著作権法で保護される

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:12:59.02 ID:/czN+mlJ0.net
>>715
新聞まるまるコピーしてた事件なんだよ
昔調べたことがある

>中日新聞社「著作権侵害認められたことは評価」
>判決について中日新聞社は「著作権侵害が認められたことは評価したいが、賠償額で主張が認められなかった部分があり、疑問もある。判決文を精査し、今後の対応を考えたい」としています。
このように全部認められたものじゃないんだよ
社説のようなものは保護の対象になりやすく、ニュースのように単なる事実の羅列は認められない

>>716
そんな法律ないので彼らの勝手な主張なのさ
法律上は表現の自由でも記者にだけ特権を与えているようなものではなく、国民の知る権利に資する範囲内に限定されている
表現の自由は本来国民が持つ自由権だからね、勝手に特権化しているのがこういうやつら

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:13:40.11 ID:/czN+mlJ0.net
>>724
無理
単なる事実の羅列は保護されない
特に文字ベースだと独自性を表現できないなおさら

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:14:52.78 ID:mf8xMdIl0.net
壺新聞に対しては圧力かけるくらいが公平だろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:14:55.58 ID:Z0YrrAd00.net
日本終わり

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:15:27.12 ID:rBxJEumJ0.net
時の権力の放送権の取り消しと
一介の野党議員の訂正に応じなければ法的措置と同じと思ってる産経はばかだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:15:31.04 ID:swxHLX2G0.net
これ、コニタンとマスゴミには裁判で争って欲しくないな
どっちが勝ってもヤバい事例になっちゃう
共倒れしてくれんと!

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:15:36.45 ID:/czN+mlJ0.net
表現の自由は暴走の自由ではなく、自由であるがゆえに責任を伴うのである
文屋はこの責任から逃れて特権化しようとしているからいつも法学者に批判され続けているのが実態
TVとはまた違った問題だーね

成果上げれば国民に認められるけど、自分だけ特権を!じゃ無理

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:15:48.04 ID:Z0YrrAd00.net
自民党なんて潰せるし

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:16:17.13 ID:CRceRJE90.net
左翼メディアは自民が嫌いなだけで小西を支持してるわけじゃないからな
普通に小西を切り捨てそう

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:16:28.98 ID:zCIEy8Vi0.net
新聞記事に著作権があることは、皆さまもご存知の通りです。

企業などで、新聞記事の切抜きをコピー(複製)して社内の会議の資料としてお使いになる場合も、
権利者である新聞社の了解を得る必要があります。
しかし、会議などのたびに新聞社に連絡して了解を得たり、著作権料を支払ったりすることは、
双方に手間がかかり、あまり実際的ではありません。そこで「新聞著作権協議会」(略称・新著協)の加盟社は、
皆さまが簡便に新聞記事をご利用いただけるよう、この協議会を通じて、
少部数のコピーやPDF化などの電磁的複製を認める権利を著作権等管理事業者である公益社団法人「日本複製権センター」に委託しました。

新聞著作権協議会は、「一般社団法人日本新聞協会」に加盟する新聞社・通信社の有志社で構成されています。
新聞記事をご利用の皆さまは、日本複製権センターと包括的な年間利用契約を結べば、いちいち個々の新聞社と連絡をとることなく、
下記の範囲内で新聞記事のコピーやPDF化に関する著作権法上の問題をクリアーすることができます。


だからな低学歴の願望とか関係ないわけ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:17:10.76 ID:/czN+mlJ0.net
>>730
裁判で簡単に勝訴してから他の文屋の記事も修正要求で終わる感じかな
少なくとも圧力の部分は事実じゃないのと小西の発言動機を含めてくれって主張は事実を伝達する文屋としては義務に近いからね
業界自主規制にも引っかかる可能性もあるかもね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:17:27.14 ID:Z0YrrAd00.net
お前らの権限はないけどね

737 :くろもん :2023/04/02(日) 04:17:56.23 ID:WH37yh8e0.net
まずさ、小西のバカが叩いてる産経の記事って、共同通信の配信記事なんだよな。

産経は書いてないっていうね。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:18:09.05 ID:Z0YrrAd00.net
お前らの著作権なんてないから

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:18:26.69 ID:MvMbHNt90.net
いまからでも56すぞ こら

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:18:32.48 ID:/czN+mlJ0.net
>>734
単なる事実の羅列は著作権の対象じゃないので失当
単に金稼ぎに使いたいだけだよ
社説とかは保護の対象になりやすい

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:19:10.01 ID:zCIEy8Vi0.net
だからな
オマエの願望とかどうでもいいわけ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:19:10.61 ID:PxEIBLPa0.net
ガソリーヌの時もそうだったけど
追う側の党が後手後手のクソ人事対応してるから
自民も笑いが止まらないだろ
こんなのどう擁護しても票や支持率向上に繋がらないし

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:19:19.76 ID:Fk0UeB0l0.net
高市を更迭しろよ
大ブーメランなんだろw

小西氏の憲法審筆頭幹事更迭 立民、国会戦術にダメージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee29482a992eb35faac76bd818d35be59306dbf7

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:19:28.77 ID:qRaWCHZx0.net
高市
小西
W落選

こんな記事が目に浮かぶ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:19:34.69 ID:/czN+mlJ0.net
>>737
産経の記者が産経にもっていって拒否られたんだろ
だから共同にもっていった感じ
よくある事例だよ
だから共同叩くのではなく、産経の記者本人に責任とらせるのが良い
ただし「サル」発言自体は反省しなければならない

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:20:08.15 ID:7WLKUj9U0.net
>>725
編集権って言葉と概念を作り上げたのが新聞社
編集権は憲法が保証している市民権に該当するから編集権の侵害は憲法違反になる
んでこれは新聞や雑誌など印刷物に対するものであって印刷物ではない放送には該当しないから、そちらを補完するためのものが放送法な

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:20:13.38 ID:zCIEy8Vi0.net
低学歴が願望書くのは
いつもどおり

ネトウヨ、パヨチョンに共通してる
まともな教育を受けてないとこうなる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:20:18.48 ID:AUednPTr0.net
>>725
お前の記憶力が死ぬほど悪いのか
シンプルに嘘つきなのか、どっち?

TX運行会社の著作権侵害を認定 本紙記事をスキャンして無断で社内ネットワークに掲載 東京地裁判決
判決などによると、同鉄道は、TXが開業した2005年度から19年度までの間、TXや沿線地域に関する紙面記事をスキャンし、全従業員(約530?730人)が閲覧できるイントラネットに掲載していた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/206824

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:20:29.91 ID:/czN+mlJ0.net
>>741
https://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200407news.html

単なる事実の羅列は著作権の対象じゃない
著作権法にも書いてある、判例もある、法律家も述べている
デマを流すな!

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:21:46.55 ID:Z0YrrAd00.net
高市は隠している
小西は行き過ぎた行動

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:18.21 ID:swxHLX2G0.net
>>735
ごめんね、俺法律とかわかんないんだけど、

記事の内容が事実(例えばコニタンの発言そのまま)の時、コニタンが不服で訴えたらどっちに正当性があるん?

次に、一部正しいが切り抜きにより解釈が変わってしまう場合は?

今回は、コニタンは後者の主張をしてるように見える
で、実際は前者なんだろうなっと
オフレコもその場の訂正も言葉の上では小西に正当性がないんじゃないかと

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:31.97 ID:AUednPTr0.net
>>749
デマ流してるのはお前じゃん

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:41.85 ID:/czN+mlJ0.net
>>746
そうなんだよね
だから実質的に法律上の争いになると報道の自由の判例での争いとなり、国民の知る権利に資する範囲内でって毎回裁判判決に書かれている
たまに文屋が暴走するからね

>>748
なんの反証にもなっとらんぞ?
新聞には保護される面と保護されない面があるってだけだ、広域複製していると該当する部分も出てくるわけよ
でもニュースは基本的に事実しか記載せず短いから著作権保護の対象外になる

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:22:56.75 ID:zCIEy8Vi0.net
第十二条 編集物(データベースに該当するものを除く。以下同じ。)でその素材の選択又は配列によつて創作性を有するものは、著作物として保護する。
2 前項の規定は、同項の編集物の部分を構成する著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。


いまだに低学歴は編集の意味が分かってないみたいだからな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:23:42.46 ID:swxHLX2G0.net
急にパヨクが湧き出て草
まるでカビみたいだなw

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:24:55.02 ID:Noxl8kiR0.net
ウーマン村本、ラサール石井、その他のパヨク界隈の
小西くしゃおじさんへの援護がないのが悔やまれるw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:02.58 ID:QyaE5rDr0.net
前代未聞だろw
倫理規則には除名、離党勧告、党員資格停止の3つしかない
パワハラレベルで離党勧告なんだから除名だな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:30.32 ID:zCIEy8Vi0.net
コイツがどうなろうが
どうでもいい

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:26:26.60 ID:Noxl8kiR0.net
>>757
次の就職先は、麻布食品でアスクル配達員に決まりw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:26:32.01 ID:AUednPTr0.net
>>753
反証?
お前の嘘を暴いただけだぞ
それとも、??725で自分がなんて書いたか忘れるほど記憶力ないの?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:26:34.62 ID:swxHLX2G0.net
ちなみにコニタンって番組にも文句言ってなかったっけ?
新聞と報道は違ったとしても、どっちにしろアウトやろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:26:51.39 ID:/czN+mlJ0.net
>>751
事実ならコニタン訴えないよ(勝てないから)
問題なのはコニタンの発言の動機を記載しないことが変更報道に該当し、新聞社の自主規制にも反する事実ではない報道に該当するため、国民の知る権利の資するために事実を報道するという趣旨没却であるから違法となる感じ
コニタンが修正求めたのもそこだし
根本の記事で裁判負けたら他の会社の引用記事も全部修正求められるよ(わざわざ裁判やらんと思うけど)

>次に、一部正しいが切り抜きにより解釈が変わってしまう場合は?
本人の発言を記事にする場合にはちゃんとその発言の真意を聞き取りするくらいはした方が良い
そうしないと一方的な事実のみを記載していると評価されてしまう

>オフレコもその場の訂正も言葉の上では小西に正当性がないんじゃないかと
サル発言は批判される
オフレコはよくわからんけど、録音データを民間にも流さないと一部だけ引用して繋げているようにも見えるから証拠能力がない
その場の訂正があったなら、訂正した事実も伝えなければ扇動として評価される

>>752
事実ですまんなw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:27:16.02 ID:/czN+mlJ0.net
>>754
>創作性を有するものは

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:27:51.50 ID:zCIEy8Vi0.net
低学歴は
 または が読み取れないらしい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:27:58.18 ID:Noxl8kiR0.net
東大王にクイズ王としてゲストで出演もありw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:28:11.30 ID:/czN+mlJ0.net
>>760
具体性がなく失当
https://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200407news.html

単なる事実の羅列は著作権の対象じゃない
著作権法にも書いてある、判例もある、法律家も述べている
デマを流すな!

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:28:24.79 ID:zCIEy8Vi0.net
もお低学歴が
願望をかなえたくて
必死でしょ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:28:45.95 ID:dD5yxfRG0.net
議員辞職以外ありえんだろ、このまま放置したた立憲おわりだぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:28:54.28 ID:/czN+mlJ0.net
>>761
あっちはBPOに対する不服申し立ての類だから圧力にもならん
ただの業界自主規制に対して申請するってだけだからね
判断するのはTV業界だから

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:29:12.90 ID:/czN+mlJ0.net
>>768
ハハハw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:29:17.75 ID:PxEIBLPa0.net
>>756
泉「本当にやめて!」

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:29:18.67 ID:zCIEy8Vi0.net
ムネオより有害ではないから
どうでもいい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:29:25.76 ID:swxHLX2G0.net
>>762
ふーむ、なるほど
素朴な感想なのだが、新聞ってそんなにしっかりやってなくね?
主観に基づいた偏向ばかりだと思ってて、だからこそ需要が減ってるわけで

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:29:29.89 ID:adempZ/Q0.net
ながたーーーーー (@^^)/~~~統一地方選

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:30:49.31 ID:/czN+mlJ0.net
> 判決は,そのうえで,
>「《1》YOL見出しは,その性質上,簡潔な表現により,報道の対象となるニュース記事の内容を読者に伝えるために表記されるものであり,表現の選択の幅は広いとはいえないこと,
>《2》YOL見出しは25字という字数の制限の中で作成され,多くは20字未満の字数で構成されており,この点からも選択の幅は広いとはいえないこと,
>《3》YOL見出しは,YOL記事中の言葉をそのまま用いたり,これを短縮した表現やごく短い修飾語を付加したものにすぎないことが認められ,
>これらの事実に照らすならば,YOL見出しは,YOL記事で記載された事実を抜きだして記述したものと解すべきであり,著作権法10条2項所定の『事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道』(著作権法10条2項)に該当するものと認められる。
>以上を総合すると,原告の挙げる具体的なYOL見出しはいずれも創作的表現とは認められないこと,また,本件全証拠によるもYOL見出しが,YOL記事で記載された事実と離れて格別の工夫が凝らされた表現が用いられていると認めることはできないから,YOL見出しは著作物であるとはいえない。」
> と判示しました。

読売が負けた事例

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:31:23.55 ID:swxHLX2G0.net
お前ら喧嘩やめろや!
コニタンとマスゴミが喧嘩して共倒れなら歓迎だ!

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:31:39.11 ID:XSW1nBQa0.net
>>696
負け犬チョンパヨク必死過ぎてウケるわwwwww

小西とか馬鹿丸出し🤣🤣🤣

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:31:42.38 ID:/czN+mlJ0.net
>>773
そうだよ
だから法学者は結構叩いてることが多い
俺も大学でよく愚痴を聞いてたわ
TVより新聞に対する批判が多いんだよね

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:33:14.90 ID:swxHLX2G0.net
>>778
まあ仮に小西が勝ったとしたら、小さく訂正記事載せるといういつもの手法を使うわけか
うーん、、どっちも死んでくんねーかなー

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:33:26.43 ID:zCIEy8Vi0.net
事実をきりとる限り
負けることはない

もともと新聞記事は事実の切り取りだからな
当然、その切り取りかたに著作権がある

それが編集だからな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:33:47.86 ID:PdmciUvg0.net
>>745
??各メディアが毎度共同通信の記事使ってんの知らんのかな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:33:57.75 ID:BC8rEWv20.net
>>1
流行語大賞の選考委員会は選べないだろうが

今年の5ch流行語大賞は

「○○しなければ法的措置」な予感!

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:34:04.28 ID:AUednPTr0.net
>>766
つくばエクスプレスが東京新聞の記事をイントラにのせた事件を、「新聞記事をまるまるコピーしたものだ」って嘘ついてたの忘れちゃったの?
頭大丈夫?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:34:18.61 ID:zCIEy8Vi0.net
そうやって
日本ではいくらでも偏向報道ができる

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:35:07.93 ID:zCIEy8Vi0.net
デマでも捏造でも創作でもないからな
ちゃんと事実を切り取ってる(←編集)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:35:45.38 ID:AUednPTr0.net
>>775
記事じゃなくて見出しの判例もってきて、何がしたいんだ?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:35:52.59 ID:PdmciUvg0.net
今回は偏向でもなんでもない
ただの事実
むしろオンレコをオフレコだったと言ったり撤回してないのにしたと言ったり小西議員の方が歪めようとしてる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:36:04.89 ID:AUekuQNZ0.net
法的措置取れるほどのやつと事前の方向性指示に人事仄めかしと…
微妙にテイスト違くない?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:36:44.69 ID:006uI8il0.net
今回の小西の産経への要求が特に問題視されてるのは「このように書け」と具体的な指示までだしてるから
つまり国民の知る権利にかかわる情報の取捨選択を議員が行って報道に要求してるっつーこと
だから報道は国民の知る権利を最大限尊重すべきという主張に基づくなら、小西の今回の要求は当然非難されるべきことだよな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:36:48.01 ID:zCIEy8Vi0.net
だからな事実である以上
法的措置がとれたとしても
名誉棄損が限度

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:37:38.72 ID:swxHLX2G0.net
コニタンとマスゴミの代理戦争はもう辞めいw
俺はどちらにも倒れて欲しいんじゃー!
両者負けとして終わりにしてくれw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:38:11.10 ID:zCIEy8Vi0.net
バカが文春に顔まっかにして訴えるようなもんだからな
そいつが文春に名誉棄損で訴えたとしたら
それは事実について訴えてることになる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:38:12.45 ID:k6yWQ+AZ0.net
産経かあ…話し半分に聞いとこ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:38:19.08 ID:/czN+mlJ0.net
>>779
訂正記事は同程度だからこれだけ報道しちゃった以上大きくならね?

>>780
単なる事実を組み合わせただけじゃだめなんだよ
一般市民にもできる行為だからね
それに著作権認めたら他の報道者は記事書けなくなるでしょ?(著作権同視のぶつかり合い)
著作権はあくまでも独創性がある範囲内でしか認められないからニュースはまず無理
編集についてもよっぽど工夫しないとだめだな

>>781
引用でも違法になるよ
共同共謀正犯なり、共同不法行為としてね

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:38:42.24 ID:dRas9YXG0.net
これの一体どこが圧力なの?
政治家は法的措置をしちゃいけないの?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:39:07.36 ID:/czN+mlJ0.net
>>783
スキャンしてまるまるコピーしてるだろ?
だから保護対象になる記事も含んでるってだけなんだよ
逆に賠償額で保護されていない部分もあったこと引用先に書いてあっただろ?
そゆこと

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:40:11.69 ID:zCIEy8Vi0.net
低学歴が聞いたことある用語を
意味不明な使いかたしかまくってるし

低学歴なのすぐにわかる

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:40:22.97 ID:/czN+mlJ0.net
>>786
判断内容の方見ると良い
結局事実の羅列は保護の対象外だとしている
そして読売が負けている

>>790
それ一発で新聞社ども詰むぞwww
デマ流してたって言われかねんwww

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:40:53.25 ID:PdmciUvg0.net
>>794
共同が配信元だってのは理解してんのかな?
産経が持ち込んだわけじゃないよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:41:23.49 ID:kcb4Z4sB0.net
>>795
政治家じゃなくてもアウト

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:41:50.53 ID:jAUpPU+E0.net
>>795
何も言わずに法的措置とれば良いんじゃね?
法的措置を脅しで使ったからアウトなんでしょ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:42:44.52 ID:/czN+mlJ0.net
>>799
産経の記者が立憲に持ち込んだのだからそいつが共同に記事流したんだろ
それでつじつまが合う
ネトウヨが擁護しているのは産経の記者の特定だろうね
偏向記事を書いておいて匿名なんて許されないよw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:42:49.59 ID:zCIEy8Vi0.net
事実が書いてたあったんでしょ?
高市のとは違って

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:42:52.98 ID:zKJjA40s0.net
こいつすぐ法的措置言うよな
ムカつくわ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:42:55.38 ID:5gK/KrAU0.net
【正にサル知恵】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★7 [Hitzeschleier★] の最初の犠牲者w



下水処理場に赤ちゃんの遺体 死体遺棄の疑いも視野に捜査 長崎市
4/2(日) 1:57

考えられる理由:
「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★7 [Hitzeschleier★] の対象外だから?
「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★7 [Hitzeschleier★] で生活苦になるから?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:43:13.12 ID:PxEIBLPa0.net
しかしパヨさん達は恫喝が好きすぎだな
自分らの意見と少しでも違えるとリンチは伝統芸だけど
それで残るのキチガイだけなのに頑なにやめねえな
秘伝のタレかよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:43:22.38 ID:8ZMUga7D0.net
早口で関係ない過去のことまで持ち出してきて脅しまがいに論点ずらし
とにかく醜い記者会見だった

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:43:42.11 ID:7WLKUj9U0.net
>>762
発言の動機がどうあれ「他人をサルと侮蔑すること」自体がは倫理に悖る行為なんだよ
だから動機部分を切り取りられたーなんて主張は関係ねーの
小西擁護が的外れなのは「相手が間違ってたからといってその相手を侮蔑して良い理由にはならない」ことがわかってないってこと

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:43:53.50 ID:/czN+mlJ0.net
>>801
弁護士でも一度目は相手に説得のために主張はするよ
それ自体は脅迫罪ではない
裁判の要件に相手が適法な対応を拒否すること、ってのがあるから一度は聞くんだよ
暴力振るっているとかなら別だけど、あれくらいで脅迫罪にしてたら誰も発言できなくなるよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:43:58.34 ID:5gK/KrAU0.net
>>804
法的措置が必要なw岸田内閣総理大臣w

G7広島サミットのロゴ商品の政治利用」

岸田の選挙区の地元有権者への寄付行為に当たる為、公職選挙法違反の疑いありw

「必勝しゃもじなどの地元名産品のゼレンスキーへの土産物」

岸田の選挙区の地元土産物企業への口利きの疑いがあり、あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪の疑いありw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:44:14.92 ID:AUednPTr0.net
>>796
701 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 04:04:22.00 ID:/czN+mlJ0
>>693
それは新聞まるまる掲載だから著作権侵害になっただけ
記事単位では、ニュースの場合事実しか伝えていないので著作権で保護の対象にならない
よって、編集権を主張して対抗できない

記事単位では著作権保護の対象にならないって、自分で書き込んだの忘れたのか?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:44:43.68 ID:fl3Omryx0.net
>>795
それなら安部政権が報道ステーションに
番組内容に抗議文章送った事は圧力では無いよね?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:44:59.10 ID:5gK/KrAU0.net
>>806
ウヨさんの恫喝で
【旧統一教会】田中会長 自民党の関係断絶方針「遺憾で衝撃的」「統一地方選で教団として応援することはない」 [Hitzeschleier★] wwwwwwwwwww

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:45:07.90 ID:SlfUmaEz0.net
>>802
記者会見見てないだろお前w
産経の記者は猿発言の記者会見に出てないんだからネタを持ち込めるわけない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:45:10.49 ID:/czN+mlJ0.net
>>803
事実っぽいね
録音公開されていないからよくわからんけど
ただ、発言の動機について追記を求めたのにこれを拒否したのだから偏向報道する気満々だったのも事実だろうね
小西が憲法審毎週開催について暴言まで吐いた動機について一切メディアは報道していないのも明らかだし
少なくとも国民の知る権利に資する報道じゃないねこれ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:46:14.24 ID:AUednPTr0.net
>>798
今回の争いは記事本文への追記要求が編集権への侵害に当たるか否かなんだから、せめて記事本文の引用が著作権侵害にあたらなかった判例もってこいよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:46:28.11 ID:/czN+mlJ0.net
>>806
恫喝の事実はないよ

>>807
違法行為にやめるんだ!っていうのは脅迫じゃないからなぁ・・・
それ脅迫罪にすると現行犯に対して一般人や警察官が言葉で静止要求できなくなる、説得も無理で武力鎮圧しかできなくなる

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:46:50.12 ID:A5+OlpXh0.net
今日フジテレビの橋下の番組に長妻出るようなので楽しみよね

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:46:58.53 ID:/czN+mlJ0.net
>>811
ニュースの場合はね?
よく読んで?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:47:16.85 ID:SlfUmaEz0.net
あんなもん前後の発言を追記したところで結局猿呼ばわりしたのが問題なんだから印象同じよw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:47:26.84 ID:/czN+mlJ0.net
>>814
見てないよそれが一番みたい

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:48:03.97 ID:/czN+mlJ0.net
>>814
ちなみに産経の記者は直接泉にもっていったから記者会見にいないとは限らない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:48:09.05 ID:oj/H5W3E0.net
頭が足りてないねぇ小西

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:48:38.16 ID:5gK/KrAU0.net
>>809
日本は法治国家のはずw
法的措置が暴力だの圧力だの言っているマスコミがw
よっぽどやましい事があるんだろうw

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:48:49.64 ID:SlfUmaEz0.net
>>821
なんで見てもいないのに事実誤認したまま熱心に長文書き込んでるんだwアホか
しかもいつでも見れるってのに

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:48:54.25 ID:/czN+mlJ0.net
>>816
根拠法が同じだから本文でもタイトルでも一緒だよ
単なる事実の羅列で短文にならざるを得ないニュース記事は著作権で保護されない
著作権法にそう書いてある
一般人の言葉狩りになっちゃうからね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:49:13.97 ID:/czN+mlJ0.net
>>820
まぁサル呼ばわりはいかんな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:49:32.58 ID:SlfUmaEz0.net
>>822
記者会見にいなかったのよ
いいからはよ見てこい

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:49:38.27 ID:kcb4Z4sB0.net
やめるんだ!→セーフ
やめないと殴るよ→アウト

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:49:57.35 ID:/czN+mlJ0.net
>>824
だろうね
都合が悪いからスラップ訴訟だっていうのであって、本当のスラップ訴訟は脅しレベルじゃないから

>>825
どこで?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:50:08.83 ID:/czN+mlJ0.net
>>828
どこで?w

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:50:11.76 ID:5gK/KrAU0.net
>>814
産経新聞とは「パンケーキ」でお察しw

2020/10/7
「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる?国民総忖度社会”の恐怖
 菅義偉が先週土曜、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行ったが、欠席した社もあったとの事。

《朝日新聞は同日配信記事で「朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席しました」、東京新聞も「欠席しました」。
 ともに日本学術会議問題などを会見などで説明すべきだとの考えを伝えている。》

 産経新聞の一面コラム「産経抄」は、
「菅内閣が任命を見送ったことで大騒ぎしているが、つくづくバカらしい。」
「任命されないと、なぜ学問の自由が侵されるのかも理解できない。」
「会員に支給される特別職国家公務員としての手当が、まさか欲しかったわけでもあるまいが。」

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:50:34.00 ID:SlfUmaEz0.net
>>830
情弱なの?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:50:35.59 ID:AUednPTr0.net
>>819
つくばエクスプレスが著作権侵害の認定くらったのは、社説とかじゃなく、沿線ニュースの記事だぞ
よく読んでね?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:51:51.31 ID:fl3Omryx0.net
問題はサルや蛮族呼ばわりって事であって
理由が乗ってないことじゃないだろw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:51:56.14 ID:/czN+mlJ0.net
>>834
具体的に引用してご覧?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:51:59.93 ID:SlfUmaEz0.net
5chでも全部観れると何度も話題に登ってたぐらいのもんを
自分でソースも探せない情弱がイキって長文カキコw
笑かすな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:52:18.95 ID:3MiG/3T/0.net
高市さんが取り残された感まである

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:52:21.02 ID:/czN+mlJ0.net
>>835
サルは違法だけど、たぶん蛮族は違法じゃないと思われ
程度の問題だけど

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:52:44.61 ID:adempZ/Q0.net
あーあー 立憲民主党 終わりました ありがとう

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:52:54.51 ID:dRas9YXG0.net
>>801
何も脅してなくね?
法的措置をする前に、法的措置をしなくても済むように相手に言うのは普通じゃね?
まずは警告みたいなのはよくあるじゃん

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:53:17.28 ID:AUednPTr0.net
>>826
それは完全にお前の思い込みだな
もともと、「新聞社に編集権はない」っていうお前の思い込みからはじまったやりとりだけど、いい加減自分の間違い認めたら?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:53:34.72 ID:6jT/LC1I0.net
>>822
産経みたいに予算が少なくあちこちに記者を派遣できない新聞は
共同通信から記事を買って掲載してるんだよ。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:53:37.25 ID:SlfUmaEz0.net
>>835
そこが小西がはぐらかしてるとこだよなw
前後があったにせよ猿だと言ったのは変わらんのよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:54:11.45 ID:/czN+mlJ0.net
>>837
証明責任から逃げるの?w

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:54:22.61 ID:fl3Omryx0.net
>>832
朝日新聞は会見まで開いて捏造記事謝罪したよね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:54:23.98 ID:7WLKUj9U0.net
>>815
偏向報道っつーけどさ、じゃあお前は動機が書かれていれば他人をサル呼ばわりすることは妥当であると第三者に判断されると思ってんの?
まあ小西やその擁護者は公の場で他人をサル呼ばわりすることは問題ない行為であると本気で思ってるみたいだけど

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:54:36.33 ID:5gK/KrAU0.net
>>830
スラップ訴訟wwwwwwwwwwwwww
名誉毀損の免責法理である「真実性の法理・(真実)相当性の法理」に当てはまる、誹謗中傷ではない摘示事実であるのにも関わらず、訴訟した場合に使われる表現とあるがw
一個人を大手メディアが総攻撃をする事は名誉棄損w誹謗中傷に当たるとしか思えないがw

ID:/czN+mlJ0 [48/49]wwwwwwwwwwwそんなに小西の法的措置を恐れてるの?????????????

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:54:52.12 ID:adempZ/Q0.net
>>841
法的措置は何ら違法ではない
が 修正しないなら がついてるので強要にあたると思われ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:55:00.85 ID:/czN+mlJ0.net
>>842
主観で著作権法を否定できない
事例もある

>>843
産経新聞の記者が泉に直談判したのは明らかだし泉はそれがだれか知っているだろうからね

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:55:00.86 ID:SlfUmaEz0.net
>>843
そうそう
そんな誰もが知ってることを知らんやつが必死に長文書き込んでるのが驚くわなw

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:55:59.94 ID:9zt35Lyx0.net
その答えは麻布食品やないかい、直ぐに分かったで~

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:56:22.84 ID:Jw1A1r530.net
直談判てLINEのことっしょ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:56:53.07 ID:5gK/KrAU0.net
>>837
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合w)を支持しないユーザーに規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。

頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズのお前がいるのもwお察しwwwwwwwwwwwwwww

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:57:16.49 ID:Noxl8kiR0.net
>>840
また枝野が離党して「共に民主党」として再スタートするw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:57:38.40 ID:/czN+mlJ0.net
>>847
サル呼ばわりはよろしくない、国会議員なら猶更
だから撤回しただろ、それで終了

>>848
明確な場合、じゃないとスラップ訴訟にはならんよ

>>849
修正しないなら、がついてても強要罪にはならないよ
訴訟で争う権利を奪っていないから強要の範囲じゃない脅迫で無理

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:57:52.62 ID:R0heaiZQ0.net
なんのことかもさっぱりわかってない老人が50レスも擁護書き込んでんのが怖いわ…

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:57:53.16 ID:fl3Omryx0.net
コピペってつまんなくないのかな?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:58:33.66 ID:R0heaiZQ0.net
撤回してないし…

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:58:36.89 ID:/czN+mlJ0.net
訴訟で争う権利を奪っていないから強要の範囲じゃない脅迫で「も」無理

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:58:57.67 ID:5gK/KrAU0.net
>>846
「パンケーキ」と話が違うレスをするなwさっきの記事の続きやw反論してみろやw

2020/10/7
「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる?国民総忖度社会”の恐怖
 菅義偉が先週土曜、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行ったが、欠席した社もあったとの事。

 つい先日まで政権に対して厳しそうなことを言ってきた共同通信社の前論説副委員長の柿崎明二氏が「首相補佐官」になり、メディアに対しても
 えげつなく取り込みを図るように見える菅政権。
 権力側が「取り込みを図る」のは別の表現で言うなら「忖度をさせる、空気を読ませる」ということ。
 菅義偉が日本学術会議の新会員について候補者6人を任命しなかった件。そこに手を突っ込んでくるのかという驚きだが、実はこれを予言している
 ような記事があったとの事。

『「値下げおじさん」は大衆に優しい? 消費増税に言及、弱者切り捨ての恐れ 菅義偉官房長官』(東京新聞WEB9月11日)
 これは自民党総裁選の期間中の記事。
 東京工業大の中島岳志教授(政治学)
《安倍政権下で成立した特定秘密保護法やテロ等準備罪(共謀罪)を使えば、政府批判や行動監視を強めることもできるといい、「これまで官僚に
 使われていた忖度の手法は今後、国民の側に向けられる可能性がある」と指摘する。》
 今まで「忖度」という言葉は官僚だけのものだったが、これからは国民の側も政府に忖度する事態になるのでは……という可能性を指摘。

 今回の日本学術会議の件は
《任命されなかった6人の経歴をみると、法学者や歴史学者がほとんどだ。特定秘密保護法や安全保障関連法の制定や共謀罪の新設に反対した人が
 含まれている。》([社説]なぜ学者6人を外したのか 日本経済新聞10月3日)
 特定秘密保護法や共謀罪というキーワード……。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:59:25.84 ID:/czN+mlJ0.net
>>859
小西氏、サル発言撤回も「切り取られた」法的措置示唆
2023/3/30 20:10
https://www.sankei.com/article/20230330-HCVO4XJSRJIT5L6YVMR4GEAF3A/

>「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」などと述べた自身の発言を撤回する考えを表明した。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:59:52.72 ID:1Tb8hTu80.net
どうでもいいから高市は辞職しろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:59:56.26 ID:R0heaiZQ0.net
>>862
時系列がわかってないんだね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:00:29.30 ID:fl3Omryx0.net
撤回して終わりだったら今まで散々オフレコ破りで自民党叩いてた野党やマスコミって何だったんだろうね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:00:37.83 ID:/czN+mlJ0.net
>「発言後に撤回、修正の意思表示をしたが切り取られた」とも主張。
これが事実なら記者側の違法行為確定だよ
録音データ出せって話になる
切り取り録音データだった場合事実との報道は証拠不十分だろうから、やはり不十分な報道となろう

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:00.38 ID:C2QRx6nh0.net
コイツは議員辞職させるべき

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:06.89 ID:AUednPTr0.net
>>836
つくばエクスプレスが著作権侵害した記事を具体的に示せって言ってんのか?
できるわけないだろ、あほなん?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:12.51 ID:/czN+mlJ0.net
>>864
>立憲民主党の小西洋之参院議員は30日、国会内で記者会見し、週1回の開催が定着している衆院憲法審査会を念頭に「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」などと述べた自身の発言を撤回する考えを表明した。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:22.68 ID:7WLKUj9U0.net
>>856
だったら動機の切り取りがーなんて関係ないし、そもそも撤回してないのに撤回したとは書けないわけでw
小西の要求がわけわらんことには変わらんがな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:29.57 ID:/czN+mlJ0.net
>>868
じゃあ何の反証にもならんじゃんw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:37.06 ID:fl3Omryx0.net
>>861
そもそも君のコピペってスレと合ってない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:01:52.13 ID:adempZ/Q0.net
>>856
報道の 権利の行使を妨害 で強要だろ 

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:02:30.99 ID:5gK/KrAU0.net
>>856
スラップ訴訟には当たらないと書いてあるw



848 自分:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 04:54:36.33 ID:5gK/KrAU0 [6/8]
>>830
スラップ訴訟wwwwwwwwwwwwww
名誉毀損の免責法理である「真実性の法理・(真実)相当性の法理」に当てはまる、誹謗中傷ではない摘示事実であるのにも関わらず、訴訟した場合に使われる表現とあるがw
一個人を大手メディアが総攻撃をする事は名誉棄損w誹謗中傷に当たるとしか思えないがw

651 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 03:37:01.17 ID:/czN+mlJ0 [1/55]wwwwwwwww

860 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 04:58:36.89 ID:/czN+mlJ0 [55/55]wwwwwwwww

2時間で55レスw対したもんやwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:02:40.44 ID:R0heaiZQ0.net
>>865
記事が出た原因のサル発言の時、本人はなんとなく撤回したつもりでいた、しかもオフレコのつもりだったって
どっちも記者たちは納得してないからな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:03:00.30 ID:fl3Omryx0.net
>>866
それ修正も撤回もしてないって録音に残ってるって毎日や朝日が書いてたよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:03:07.02 ID:R0heaiZQ0.net
>>869
ああまじで時系列分かってないんだね

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:03:11.20 ID:AUednPTr0.net
>>850
事例があるなら、新聞記事本文を無断転載して、著作権侵害が認められなかった事例出せよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:03:15.45 ID:/czN+mlJ0.net
>>870
>>869
撤回しているから失当
また偏向報道は報道の自由の範囲内じゃないので単純に名誉毀損になる
特に発言を撤回したのにそれを報道していなかった点について小西側に近い記者が録音データ持ってきて反論する可能性が高い
そうなると産経記者が追い詰められることになる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:04:38.83 ID:5gK/KrAU0.net
>>872
関係あるだろw「パンケーキ」を奢って貰ってるw産経新聞が大騒ぎしてるからやw

2020/10/7
「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる?国民総忖度社会”の恐怖
 菅義偉が先週土曜、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行ったが、欠席した社もあったとの事。

 産経新聞の一面コラム「産経抄」は、
「菅内閣が任命を見送ったことで大騒ぎしているが、つくづくバカらしい。」
「任命されないと、なぜ学問の自由が侵されるのかも理解できない。」
「会員に支給される特別職国家公務員としての手当が、まさか欲しかったわけでもあるまいが。」

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:04:57.64 ID:/czN+mlJ0.net
>>873
報道の権利ってなに?そんなものないよ?

>>874
スラップ訴訟には該当しないよ

>>875
だから記者は録音データ出せって話なんだよ
記者が嘘ついている可能性も高いから
部分開示しているやつは大抵嘘つきだし

>>876
毎日朝日の主観はどうでも良く、撤回発言しているのでこれ自体は否定できない

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:05:23.42 ID:zCIEy8Vi0.net
この切り取りかたはダメだから
こう切り取りしろというのは
明らかに編集権の侵害だからな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:05:52.82 ID:AUednPTr0.net
>>871
非公開情報を要求して、出せないと「反証になってない」って言ってんの?
お前やっぱあほだな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:05:57.15 ID:/czN+mlJ0.net
>>878
本文記事無断転載の事例は不要であり、単なる事実の羅列は法律上も著作権の対象外である
これは揺るがない
独創性がある場合に限り著作権を認められるに過ぎないので、文字ベースのニュースは大抵独創性を認められない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:06:13.23 ID:u6OKnom50.net
>>707
でも自民の議員が同じこと言ったらマスコミに10倍くらいの勢いで叩かれるよね?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:02.93 ID:wUBASBni0.net
小西がクソでどうしようもないのは自明だけど
だからと言って高市にペナルティーなしはおかしい

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:10.93 ID:fl3Omryx0.net
>>881
謝罪して終わりって対応だったら今までと違って随分優しいよねw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:22.62 ID:/czN+mlJ0.net
著作権法
第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。

なんでもかんでも著作権で保護したら、通常会話も著作物になって金分捕られるぞい☆

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:24.24 ID:zCIEy8Vi0.net
もともと記事なんか
事実を切り取って構成されてるからな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:34.89 ID:kL+cSM8P0.net
こんな内容で毎週審査してるのはサルだ!ってその内容に関わらず侮辱発言でしかないわな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:49.73 ID:adempZ/Q0.net
>>881
「〇〇しないと〇〇するぞ」と脅せば結果によって強要罪の既遂か未遂だし
権利の行使を妨害 で検索

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:07:56.23 ID:WqPplWwV0.net
擁護なのか、擁護に見せかけた追い落としなのかわからないけど凄いのいるな。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:08:23.21 ID:kL+cSM8P0.net
しかも擁護してるのが一人しかいないっていうw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:08:30.31 ID:G50Azz970.net
会見の動画がおもしろすぎるw
やっぱ切り取りじゃダメよ
全部見てもらってコニタンもきっと嬉しいやろな
みんなハッピーで最高だ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:08:43.39 ID:/czN+mlJ0.net
>>883
非公開情報じゃなくて小西が発言を撤回していない証拠がないと偏向報道したことになるから、出せって話
別に出したくないならそれでも良いけど、本人がその場で撤回したという事実を否定できなくなるぞ☆

>>887
この程度だと国会内部でもよくあるからその程度だよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:08:48.59 ID:AUednPTr0.net
>>884
うんだから、事例があるなら早く出せよ
お前が求めてる非公開情報と違って、判例DBで事件名検索すればすぐでるだろ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:08:52.29 ID:gT5MO3SB0.net
小西はつまらん嘘つくタイプじゃないから
ただの言い方の問題だな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:09:19.18 ID:9d5cNOkk0.net
小西洋之は嘘を付いた
それで収拾が付かなくなってる
小学校で習わなかった?
もう、一度幼稚園からやり直し

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:09:29.07 ID:7WLKUj9U0.net
>>879
時系列を理解しろや
サル発言したのは29日だぞ
んで産経の報道も29日
産経の報道のときはまだ発言の撤回はきていない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:09:42.39 ID:fl3Omryx0.net
森喜朗の女性蔑視発言なんて完全に切り取りと意図したことと真逆な記事なのに謝罪しても延々と叩いてたよね

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:10:10.04 ID:/czN+mlJ0.net
>>891
強要罪にするためには相手が従わざるを得ない状況に追い込む必要があるが、裁判で争う場合には抵抗の余地があるので強要罪にはならん
既遂にも未遂にもならんよ
つか既遂と未遂の違いを理解していないのによくそんなことが言えるよなwww
結果ありきはうそつきだぞ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:10:12.68 ID:kL+cSM8P0.net
>>894
謝罪会見全部見るべきよなw小西当選させた奴が投票を反省する勢いで面白い

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:10:33.21 ID:adempZ/Q0.net
    _ツ)_
   _/   \_
  (/ /⌒⌒\∧)
  |((● ●))|
  人∧ || / 人
  /  ( ‥ ) ∧
 |  ヽ二二ノ  |
 ∧ \   / ∧
( \ \ / / )
 \へ\ミ)(ミ/へ/
  (ミ  ̄)( ̄ ミ)
   ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:10:49.72 ID:AUednPTr0.net
>>895
小西?
おれはつくばエクスプレスの話をしてんだが
星マークつける暇あるなら、頭働かせろよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:10:57.76 ID:Vsn/+Env0.net
>>285
今までにもやっていた可能性もあるよな。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:11:13.13 ID:5gK/KrAU0.net
>>881
俺がレスしてる内容をオウム返しの鬱陶しいレスをするなw

874 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 05:02:30.99 ID:5gK/KrAU0 [9/10]
>>856
スラップ訴訟には当たらないと書いてあるw



848 自分:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 04:54:36.33 ID:5gK/KrAU0 [6/8]
>>830
スラップ訴訟wwwwwwwwwwwwww
名誉毀損の免責法理である「真実性の法理・(真実)相当性の法理」に当てはまる、誹謗中傷ではない摘示事実であるのにも関わらず、訴訟した場合に使われる表現とあるがw
一個人を大手メディアが総攻撃をする事は名誉棄損w誹謗中傷に当たるとしか思えないがw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:11:45.16 ID:/czN+mlJ0.net
>>896
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048
著作権法
第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。

> 判決は,そのうえで,
>「《1》YOL見出しは,その性質上,簡潔な表現により,報道の対象となるニュース記事の内容を読者に伝えるために表記されるものであり,表現の選択の幅は広いとはいえないこと,
>《2》YOL見出しは25字という字数の制限の中で作成され,多くは20字未満の字数で構成されており,この点からも選択の幅は広いとはいえないこと,
>《3》YOL見出しは,YOL記事中の言葉をそのまま用いたり,これを短縮した表現やごく短い修飾語を付加したものにすぎないことが認められ,
>これらの事実に照らすならば,YOL見出しは,YOL記事で記載された事実を抜きだして記述したものと解すべきであり,著作権法10条2項所定の『事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道』(著作権法10条2項)に該当するものと認められる。
>以上を総合すると,原告の挙げる具体的なYOL見出しはいずれも創作的表現とは認められないこと,また,本件全証拠によるもYOL見出しが,YOL記事で記載された事実と離れて格別の工夫が凝らされた表現が用いられていると認めることはできないから,YOL見出しは著作物であるとはいえない。」
> と判示しました。

読売が負けた事例

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:12:41.17 ID:qVXr+mBd0.net
最後は高い所から飛び降りるんでしょ?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:13:01.61 ID:zCIEy8Vi0.net
チンパンジージャンプ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:13:13.09 ID:4ZKeGePh0.net
このレス乞食もさあw
謝罪会見見たら擁護できなくなるから見ないんだろうなw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:13:27.68 ID:/czN+mlJ0.net
>>896
https://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200407news.html
おらおらーwww

>>899
30日に撤回しているから問題ない
共同の報道のときに撤回していないかどうかはどうでも良い
小西は主観で撤回を述べたと言ってそれを覆す証拠がない以上は、その辺を追及できないこととなる
そうなると批判がかなり緩和されるんだよね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:13:31.50 ID:Vsn/+Env0.net
>>897
いや、嘘でもいいから口頭で!とか新人議員に言っちゃう奴なんだが。
今回もオンレコ確認されていたのにオフレコだっただの、
謝罪していなかったのにすぐ謝罪しただのと。
マイルールで生きてるタイプ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:14:08.74 ID:Kk2dG/CV0.net
言論弾圧が大好きなサル小西

言論弾圧が大好きなサル小西

言論弾圧が大好きなサル小西

言論弾圧が大好きなサル小西

言論弾圧が大好きなサル小西

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:14:35.08 ID:/czN+mlJ0.net
>>904
☆?
日本語でどうぞ

>>906
スラップ訴訟には該当しないよ☆

>>910
悔しそうでなによりです☆

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:11.56 ID:Vsn/+Env0.net
テレ東bizの全会見のラストは記者らに逆ギレ。
切り取りしないで全部流しましたw

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:15.80 ID:fl3Omryx0.net
>>897
それ国会の質疑見てないだろ?
凄いぞ、あいつ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:16.81 ID:4Dn+XKP90.net
>>903
なんかこれ見たらマザームーンのご意向で
セコセコ緊急事態条項作ろうとする
自民党議員がサルに見えてしまったw
やっぱり手先の事をサル言ったんかな?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:18.09 ID:zCIEy8Vi0.net
むしろ小西みたいなチンカスにびびる産経

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:32.44 ID:/czN+mlJ0.net
>>912
オンレコ確認されてた証拠が一般人には確認されていない
メディアは証拠出すべきだよ
当時の録音データ
じゃないとデマとの扱いも否定できない

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:34.94 ID:AUednPTr0.net
>>907
新聞記事本文で著作権侵害が認められなかった事例あるって言ったのに、見出しの判例しか出してこないのは、お前がまた嘘ついたって事だよね
新聞社に編集権は無いって嘘から始まって、お前このスレで嘘しか言ってないな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:55.20 ID:Z0YrrAd00.net
>>739
ごめんね ね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:59.64 ID:2+ZVnTly0.net
>>839
サルもだけど蛮族の方が酷いだろ
二重にあるいは二方向に侮辱してるぞ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:16:02.77 ID:jPMMIWrt0.net
なんで記事書いた共同にラインしなかったんだろうなw
間抜けすぎて笑かしてくれるわ小西

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:16:09.73 ID:6J4wcclu0.net
また産経の捏造か

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:16:14.43 ID:7WLKUj9U0.net
>>911
サル発言のときは記者団のほとんどが音声録音してたこともしらんの?w

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:16:16.40 ID:/czN+mlJ0.net
>>915
それ30日の小西会見では?
29日の発言じゃないと思うのだが?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:16:56.95 ID:Vsn/+Env0.net
>>919
毎日新聞に出してもらいなよ
各社レコーダーで残していたらしいから。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:17:09.46 ID:jPMMIWrt0.net
>>915
記者たちのブチ切れ具合が伝わってくるよなあれ
テレ東もわざと全部流してんのよなw

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:17:28.35 ID:9d5cNOkk0.net
今日のサンモニは風をよまないに100000ウォン

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:17:43.96 ID:IOF8Evao0.net
修正してやる!

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:17:54.62 ID:/czN+mlJ0.net
>>920
本文とタイトルで判例が変わるわけではないので失当w

>>922
侮辱という意味ではサルは低俗に見ているけど、蛮族は現代日本では言うほど攻撃性がない

>>923
共同が書いた証拠がないため
泉に訴えたのは産経記者だからね

>>925
それを出せって話
切り取りなしで

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:18:05.87 ID:jPMMIWrt0.net
>>925
だからオンレコだって話だしw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:18:15.89 ID:adempZ/Q0.net
サンモニは意味不明なお通夜を見るのが楽しみであってがんばってほしい

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:18:18.52 ID:Vsn/+Env0.net
>>926
だから、それの後の会見では皮肉で全部流したんだろ。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:18:52.39 ID:/czN+mlJ0.net
>>927
裁判やると提出要求されるから削除してそうだけどね
それで大体わかる

>>928
このまま裁判やって負けると詰むだろうね
たぶん記者たちが壺なんだろう

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:18:53.06 ID:jPMMIWrt0.net
朝日の記者までブチ切れててわろた

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:19:17.47 ID:G50Azz970.net
>>902
謝罪かと思いきや、自分は憲法学者なんですと自慢したり、記者相手に法律議論仕掛けて黙り込ませて得意満面になったり
論点そらしてごまかすんならわからなくもないが、何のために会見してんのかわからんような展開で凄かったな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:19:20.48 ID:4Dn+XKP90.net
>>922
日本人はサタンだの言ってるシックになら
言われてもしょうがなくね?
緊急事態条項作って日本人奴隷にするつもりだろうし

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:19:22.90 ID:/czN+mlJ0.net
>>934
証拠を全部流さないと意味がなかろう
そういう意味では文屋は信用できないという国民評価に陥るだけだ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:19:58.36 ID:/czN+mlJ0.net
>>937
ネトウヨの望んだ謝罪じゃないからなwハハハw
このまま争えばネトウヨ本体にまで届くぞw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:20:07.66 ID:jPMMIWrt0.net
>>937
いやほんとw官僚時代の自慢で俺はいつも正しいアピールとか
すごかったわ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:20:36.87 ID:Vsn/+Env0.net
>>939
少なくとも委員会での嘘でもいいから口頭で!はバッチリ動画でてるで。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:20:37.42 ID:fl3Omryx0.net
そもそも立憲自体こういう体質。
最近だって安住が各社の新聞記事の内容に。×付けて新聞批判してたし
民主党時代には松本竜や輿石東が直接わかりやすい圧力をかけてた

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:20:45.39 ID:lUSs4kd60.net
>>1
実は自民のスパイなんじゃないかと疑うレベルで酷い

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:20:53.17 ID:/czN+mlJ0.net
>2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。
特にこの著作権法の文章よく読んでみ?
「時事の報道」ってニュースのことやぞ☆

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:21:19.07 ID:AUednPTr0.net
>>937
ほかの発言で霞んでるけど、自分は憲法学者って嘘も普通は問題だよな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:21:41.44 ID:G50Azz970.net
>>940
右左の話じゃないんだが
わけわからんな
あれ、立憲も大迷惑よ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:21:54.26 ID:adempZ/Q0.net
>>944
統一地方選の一週間ちょっと前だしな
負ける気満々にさせるとは 可能性はある(;^_^A

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:09.10 ID:Vsn/+Env0.net
>>944
むしろ5ちゃんによくいる他人に厳しくダブスタ思考回路の人にしか見えない。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:10.39 ID:PxEIBLPa0.net
今までメディアとスクラム組んでリンチする側だったのに急にやられる方になったけど
今までどんだけ守ってもらっていたか噛み締めてよ
左派系の記者さん達は反省してどうぞ
てか意固地になって反論すればするほど
敵に塩を送り続ける結果になりそうで草

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:15.82 ID:jPMMIWrt0.net
一番受けたのは学者アピールのあと記者から論文出してるのか聞かれて小西が「それはオフレコで…」言ったとこ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:21.54 ID:/czN+mlJ0.net
>>942
何の効果もない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:37.07 ID:zsAlfDhL0.net
この馬鹿、左翼からも見捨てられてるねw

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:39.94 ID:bU4S5E+n0.net
もうツッコミどころ多すぎて
こんなやつでも反権力みたいなツラしてたらアホなパヨク老人騙せて
政治工作できるんだなあって思う

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:22:52.21 ID:K29x+v800.net
圧が凄杉w

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:08.31 ID:D5aBZfeF0.net
>>940
ネトウヨ本体って何?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:14.32 ID:/czN+mlJ0.net
>>947
人気取れない泉だけだぞ☆
やればやるほどドツボに嵌まるからなwww

>>950
なにもやれてないじゃんwww

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:14.64 ID:4Dn+XKP90.net
>>943
見事に見かけなくなったな
高市もきっとそのうちそうなるんだろうね

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:19.72 ID:Vsn/+Env0.net
>>954
叩く側のが楽だからね。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:29.27 ID:DChIAPZj0.net
>>1,6

法的措置を取って何がまずいんだ?
それが圧力になるとかどんな法律違反してるんだ?

産経さあ

ネトウヨさあ

ほんとお前らヤバイな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:29.95 ID:nhayr9hE0.net
くんまきくのまの

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:42.82 ID:bU4S5E+n0.net
>>953
いや小西はパヨクのスタンダードだよ
うわべでは権力と戦う戦士を気取って裏でセクハラパワハラアカハラ大好きだろ
癒着してるマスゴミも忖度して申し訳程度の報道で終わらせるから
一般人を騙せてるまま

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:23:46.11 ID:/czN+mlJ0.net
>>953
統一教会とレッドチーム

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:24:12.47 ID:adempZ/Q0.net
このスレで必死でコニタン擁護してる人らの努力に乾杯!
    ___
   /   \
   // ̄ ̄\ ヽ
  _H`=`= | |
  (_人・ ・ / (⌒)
  ∩Y ・  )ノ ̄ 蛮族おりゅ?
  ||人__ノイ
/⌒Y⌒ヽ/ヽ ヽ
`⌒(⌒厂| || |
   ̄ ̄ Lノ|_| (⌒ヽ
    /  (ノ\_ノ
    L_/L_|
    C_C_)

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:24:23.80 ID:/czN+mlJ0.net
4/9に勝利宣言するまでの短い寿命なネトウヨさんってことだーよ☆

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:24:45.76 ID:G50Azz970.net
>>957
泉がかわいそうに思える今日このごろです
ほんと大変やろw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:25:12.23 ID:DChIAPZj0.net
統一教会
産経
ネトウヨ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:25:28.32 ID:7WLKUj9U0.net
>>931
そもそも泉に訴えたのはサル発言のときに記者会見場にいた記者ではないことははっきりしてるんだけど……

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:25:42.20 ID:oULMqHze0.net
また自民党にブーメラン

嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は今井絵理子議員

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:25:50.99 ID:/czN+mlJ0.net
>参議院予算委員会において、田島麻衣子議員への「嘘でもいいから」発言
>2021年3月10日の 参議院予算委員会で、田島麻衣子議員の質問が、平井卓也デジタル改革担当大臣に事前通告されていたかという問いかけに対して、小西は田島麻衣子に「うそでいいから、口頭でいいから、まぁやる必要のないうそは言う必要はないから」と促した[59]。
これの何が問題かも不明

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:25:51.77 ID:d67EnsE30.net
>>946
こいつ普段からペラペラ嘘つきまくってんのかもしれないなと思った

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:26:06.97 ID:4Dn+XKP90.net
>>960
偏向報道が当たり前だと思ってるカルトたちには洗脳解けるまで何言っても理解出来ないよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:26:18.41 ID:/czN+mlJ0.net
>>966
あいつ労働者の裏切り者だからいらね

>>968
どこで?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:26:19.97 ID:AUednPTr0.net
統一地方選 唯一の自民党叩きネタが、もう触れられなくなったから、立民は痛手だな
あとは必勝しゃもじのネタしかないし

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:26:30.59 ID:fl3Omryx0.net
>>958
そもそも高市って圧力も何もかけてないしね。
総務省も放送法の解釈を変えてないって言ってる

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:26:54.09 ID:Vsn/+Env0.net
>>969
女性自身なんて雑誌を出して何がしたいのだろう。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:27:14.81 ID:PxEIBLPa0.net
>>966
記者にこの件突き付けられた時の表情は
初めてコイツに同情したわ
まあ何も手ぇ打てないならただの無能だけど
先鋭化したコアな支持層切る勇気無さそうだし

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:27:32.18 ID:d67EnsE30.net
>>968
そうなんだよねw必死擁護が無知すぎてもう

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:27:39.25 ID:SuvUGkXO0.net
高市は圧力かけてないだろ
テレビ局に注意指導があったわけでもなく今も野放しだ
小西はホントに言っちゃってるのバカだから

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:27:41.14 ID:AUednPTr0.net
>>971
「おれは元課長補佐」ってしょぼいマウントもいろいろなとこで取ってたんだろうな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:28:01.89 ID:dRas9YXG0.net
>>849

何言ってるの?この人
マジなの?
上海電力でも叩いてた人?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:28:03.39 ID:bU4S5E+n0.net
小西のネット民への威圧を喜んでたパヨクも
こういう思考だろ
気に食わない記者に圧力かけて委縮させたい思考

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:28:10.26 ID:D5aBZfeF0.net
>>965
ネトウヨ本体=4/9に勝利宣言するまでの短い寿命なネトウヨさんってことだーよ☆

そういう隠語があるのは知らなかった!サンクス!

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:28:46.82 ID:d67EnsE30.net
>>980
もしもあれが小西だけじゃなく総務省の体質ならやばすぎるな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:28:59.93 ID:bU4S5E+n0.net
>>979
ほんとそれ
自民には想像だけで断言して悪人あつかいしてるけど
(個人的には文書が真実だとしても問題ないと思うが)
同じことをネトウヨが小西にやったら法的処置wしてくるぞ絶対

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:29:23.20 ID:Vsn/+Env0.net
>>977
憲法審査会の役職を事実上更迭されたあとに、
泉が支持者から叩かれたらしいな。
あれで何もしないとかありえんのに
支持者頭いかれてるわ。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:29:39.56 ID:7WLKUj9U0.net
>>973
泉の定例会見のときに自分のLINEに小西からの要求がきたと言った記者は、小西のサル発言の場にいた記者ではない
小西はサル発言の場にいた記者本人ではなく、個人的なつきあいのある産経の記者にLINEで要求したってこと

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:29:42.62 ID:bU4S5E+n0.net
オンレコをオフレコだと平気でうそつくようなやつの言うこと信用できないよ普通

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:02.46 ID:adempZ/Q0.net
   __
  彡__ \_  n
  (・・) ○) ((  勝利宣言!
  /‥ (  | ))
 ( Θ )  \//_
   ̄/ ̄  (⌒⌒)ヽ_ ぷぅーーー
  | ∧  \/ (ミ)
  || \   ノ
   \_) ( ( ̄) )
     (_)(_)

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:03.46 ID:/czN+mlJ0.net
>>974
4/9に大きく報道できるやろw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:29.63 ID:4Dn+XKP90.net
>>975
政治は本音と建前があるからね
テレビ局のディレクターが左遷されたりしてて
政権の不正を報道しなくなった時期があったのに
圧力がなかったは建前

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:33.02 ID:AUednPTr0.net
>>984
いやキャリア官僚なら黙っててもなれる課長補佐は自慢にならないし、おそらく小西特有だろ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:34.74 ID:/czN+mlJ0.net
>>979
高市の方は執行力あって脅迫罪に該当するから無理

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:41.01 ID:UaOu8H2d0.net
で、小西はいつ責任をとって永田パイセンのところに逝くの?
往生際悪いなぁ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:57.70 ID:7WLKUj9U0.net
なんか時事系列も事情もまっっったく知らないのによく80以上も書き込めるよな……

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:30:59.84 ID:PxEIBLPa0.net
>>986

ホント頭逝ってるな
蠱毒みたいだわ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:31:05.32 ID:/czN+mlJ0.net
>>987
その証拠がないので失当

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:31:09.44 ID:AUednPTr0.net
>>990
嘘つきは黙ってろよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:31:12.77 ID:adempZ/Q0.net
     _)ヽ   n))
   _/__\_ ||
   (6 (●●) 6)/ /  またな 猿ジャップ
   人( ‥ )人 /
   / \⊥/ /
  |||  ̄ | /
  / ∧ヽ_ノ/
 /// __ \
((U ( (  ) )
  ̄ ≧_) (_≦

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:31:20.22 ID:Vsn/+Env0.net
>>987
あの時私事で恐縮ですが、とか言っていたが。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200