2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★6 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/04/01(土) 22:19:54.80 ID:X8gh5AnI9.net
出生者数が過去最少を更新し、少子化が問題となっている今。そもそも結婚すること自体が難しいと話す人も多い。「結婚できないのは社会のせい」と語る婚活連敗中の男女にその理由を聞いた。

婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。

その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。

「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」

そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。

「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いたブラック企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。

「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」

一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。

「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」

’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。

次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c

★1 2023/04/01(土) 11:10:05.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680348123/

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:07.79 ID:6dtunER20.net
>>561
無理に抱かなくてもいいと思う
主婦は他に男作ってるの多いから

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:13.02 ID:tTMQAZJq0.net
>>625
それはねえよw
イオンとかいろんな属性の人いるやん

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:24.71 ID:2GS4TqY40.net
仕事ずっと続ける自信ないからな
まぁ独身が気楽でいいよ
明日も何も考えずに飲みにいけるしな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:26.34 ID:g8Lh14KZ0.net
>>605
主体的にアタックしたらセクハラで犯罪者になるからね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:33.87 ID:yiCOG+iC0.net
>>621
愛は相手のステータスが見せる幻覚だぞ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:37.25 ID:YV4tfh9D0.net
>>614
おまえ、いいやつだろw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:48.51 ID:bb/zy6g40.net
>>635
他人がいるってシェアハウスにでも住むつもり?
結婚してる人は他人ではなく家族と暮らしてるんだが?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:21:49.34 ID:r5cKV1W50.net
>>1の意気投合って
相手が礼儀正しく相槌を打ったりさしすせそ返しをしているのをいいことに
一方的にベラベラまくし立てて「盛り上がった!」と勘違いしてるんじゃないのかな
相手はうんざりしてたって現実
双方が同じくらい自分のことを話すなら盛り上がったと言えるけど

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:00.02 ID:jDWOU61i0.net
>>591,593
大きめのビアレストランのホールで働いてるアラサーだけど同世代の10~15人の男女誰もケッコンしてないよ
下世代の20代もちょっと上世代のアラフォーも1人除いてみんな独身
同棲は何組かいるらしい

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:11.22 ID:cPBe5CMG0.net
>>629
電通なんて「TBSは俺たちが作った局だ」とかいまだに言うしね
もう影響力が小さくなってるのもわからない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:14.52 ID:oDqpz4w50.net
15 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/14(火) 13:17:10.31 ID:oxpElLue0 [1回目]
日本人は毒リンゴかじった白雪姫みたいなもんか。
国のやる事を信用し過ぎ。

901 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/14(火) 12:40:07.78 ID:dcjKg54O0 [4回目]
心理学者のスタンレー・ミルグラムは、80%の人は権威の命令に逆らう心理的・道徳的資源を持っていないことを発見しました。決定的な能力があるのは、わずか20%の人なのです。
たとえ80%の人々が攻撃してきても、真実を理解できる20%の人々は、社会を良くするために行動しなければならない

124 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/14(火) 13:55:29.92 ID:nIc08ot/0 [2回目]
https://
i.imgur.com/mKiheaW.jpg

日本人は権威に弱くカルト政府に言われた事ですら何も疑わずデモもせず思考停止してるので洗脳も簡単
誰も頼んでないのに勝手に同調圧力で自爆する馬鹿の国
と改めて世界各国から認識されてしまった現在進行形の悲しい出来事

295 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/30(木) 23:48:26.69 ID:6M5CWLD40 [6回目]
結局太平洋戦争の頃と何一つ
変わってない日本人のメンタリティー
権威と同調圧力に弱い

764 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/04/01(土) 02:33:28.63 ID:GU5Ese+e0 [1回目]
このオヤジが必死こいて推奨するものにはろくなもの無いな
ワクチン
マイナ
コオロギ食

世界屈指のアホ民族日本人は最高のカモやなw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:17.00 ID:0163/I6c0.net
ちょいちょい家族皆殺しにするおこづかい3万円おじさんがニュースになるけど、普段はネットで独身叩きとかやって鬱憤晴らして、ある日突然それではもう抑えきれなくなって皆殺しにするんだろうな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:21.28 ID:6xJVbGkY0.net
>>618
おれコミュ症で友達少ないから、家族いないと本当に何もないから、
家族がいるから色々楽しめてるわ。

一人になったらネットしてゲームして引きこもってそう。そんなの微妙なのわかってるから地獄や

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:22.46 ID:J57XCgwm0.net
>>532
1985年にはもう、あったのか…
フリーターが持て囃された時期ではなかったかな
私が子どもの頃からなら、なるべくしてなったとしか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:24.43 ID:Zx/iH0PU0.net
実際弟妹は結婚したしな
弟は離婚したけどw

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:28.26 ID:pURwcbgP0.net
>>623
スルーしたらさらに関係悪化したよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:39.21 ID:UNhuQ0980.net
明日死んじまっても
誰も悲しむやついないから
それは良いことだな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:22:48.13 ID:AZU+i64W0.net
>>630
どんな金持ちでも節約するところはしてるんだよ?
使い放題なんて頭が悪い

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:08.19 ID:6xJVbGkY0.net
>>637
休日のイオンモールに独身ってぜんぜんいないぞよ。びっくりするぐらいいない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:09.69 ID:XHkFUdB20.net
>>633
で何か出会い作るための行動した?
待ってるだけで女の方からアプローチが来るのは有名人や超イケメンだけ
殆どの男は自分から出逢い作るための行動をしてアプローチしている
受け身人間は何もイベントが起こらないのは当たり前

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:11.16 ID:tTMQAZJq0.net
貧乏で結婚できないとか言ってるアホほど売国政府を支持してるんだから救いようがない

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:11.39 ID:cPBe5CMG0.net
>>649
そう
会社に縛られない自由な人生、とかいうので
「フリーター」ということばを国とマスコミが流行らせた

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:16.89 ID:VZ/FzEWy0.net
子沢山の友人の童たち
かわいいし相手するの楽しいけど、結婚して自分の子を持とうって気にはならない不思議

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:26.88 ID:onjcT7Vf0.net
カネ持ってるかどうかにかかわらず賢い人ほど結婚を避けてるよね

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:28.56 ID:KQvC/nUb0.net
>>639
ろくに喋ったこともない女に突然アタックするからセクハラなんだよ
段階考えろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:44.16 ID:cPBe5CMG0.net
>>654
だってあそこは雨が降っても無料で遊べるところだもん
子連れ夫婦には本当にいい場所なんだよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:23:59.95 ID:V+ssuNnE0.net
>>538
残念だがおまえの遺伝子は兄弟とは別だ
そのくらい知ってるかと思ってたぞ
合理的に考えようぜ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:13.93 ID:XJXmr1rO0.net
>>380
外国人男が女がやってた役割をするなら、日本人男の収入は増えないでしょ
結局労働量に対して稼ぎが少なすぎるのが問題の根っこだよ
生産してるモノのクオリティは他の先進国と大して違わないのに何でこんなに稼ぎが少ないのか、
経済の構造の分析をもっとすべきだと俺は思う

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:20.24 ID:J57XCgwm0.net
>>619
我が家は小遣い制度はありませんよ、子どもにもですが

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:25.42 ID:W1MPDE5r0.net
つまり総括すると
独身最強説が揺るがないみたいだな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:30.77 ID:cPBe5CMG0.net
>>659
賢い人は「無理しない」んだよ
流れと成り行きを大切にする

そういう意味で今の子は賢い
無理に結婚したり出産したりしない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:31.25 ID:Sl0zWfHf0.net
>>618
ジジイ慰める為に存在するの可哀想だし死ねばいいで正解

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:40.99 ID:+OOPxGk50.net
あとは娯楽の氾濫、メディアによる男女の分断も大きかったな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:45.33 ID:0163/I6c0.net
>>644 
そんな感じだよな〜
俺も30代だけど、半分は独身だわ
老害はもう社会との接点ないから昭和の常識が今でも常識だと思ってる

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:49.03 ID:jDWOU61i0.net
結婚という人生のビジョンに現実感が全くない
生活に異性は要らない
セックスは別の話で必要だけど

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:50.59 ID:Sl0zWfHf0.net
3次元の女を性的に見るとか性的搾取でしょ

3次女好きのキモい3次元オタクはAI絵師の描いた美女で我慢して自制したら?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:54.00 ID:dt0tWaY+0.net
はやいおまえら氷河期棄民こそ真のガンダムなのさ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:55.29 ID:tTMQAZJq0.net
>>654
それじゃ休みの日にイオン行く独身の私がおかしいみたいな言い方されてるようで

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:57.40 ID:jPfxA6kX0.net
男は大した稼ぎもないくせに女が居ないと寂しいだ女スキスキって
結果性犯罪に走ったり風俗やら商売女に入れこんだり女が居ないと死んだ方がマシって奴メチャ多いけど
女性は男より恋愛依存強いけど基本的に我慢強いな
男にしつこくスキスキ言われてやっと付き合うレベルで本気で男を好きにならないから
容易く良い男に乗り換えるし

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:02.56 ID:M7ua2vjS0.net
俺がなぜ未婚かを考えた
まず出世したのが36
ボーナスが見たことない桁になったのが36の冬
仕事量は増えたが仕事時間は変わらず給料だけ上がったのでマッチングかお見合いやる予定がストレスと同僚の誘いでデリヘルにハマる
直引きされる→今に至る
なぜ抜け出せないか?→直引きのせいで金出せばすぐ中出しセックスできてしまうので今更1から関係を結ぶことが面倒になってしまった…

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:19.60 ID:1NsGSdrW0.net
>>26
でも女医の子は土曜も子どもがほとんどいない中自分だけ学童でちょっとさみしげ

677 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/04/01(土) 23:25:24.25 ID:lhcUgJBn0.net
 
結局さ、
子供作るにしても1人か2人でしょ。

もう、増やす気なわけでしょw

子供作ってる場合でさえ、
そういう方向を認めてるわけですよね。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:28.26 ID:HU6JFbl30.net
人間から見てなんかが得だと思う奴になるこったね
それに人はついてくる

何もねーやつは金(も)ねーだけだな、それには誰もついちゃこねーな、当たり前だなこれは

仮にそんなのについてくる奴がいるとしたら、なんか裏のあるやつか、知能的に関わったらダメな人だね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:42.15 ID:FtrDko620.net
>>561 美人、イケメンすぎると浮気が心配にもなるから
自分も超絶容姿がいいとかでないなら、相手もそこそこでいいってもんだけどな?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:49.73 ID:YV4tfh9D0.net
>>650
良いんだよ
結婚してみて失敗だったと思ったら離婚すりゃw
それで経験値が上がる

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:54.30 ID:milp6wiJ0.net
きっしょ

負け惜しみくさいおっさんがいるなw
幸福度底辺なんだろうな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:57.00 ID:r5cKV1W50.net
>>644
結婚できるのはビールメーカーの本社から来てる人だけみたいな?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:57.25 ID:Mc0c4P3C0.net
>>642
子供はともかく配偶者は他人だろ
血のつながりもなく結婚という契約を交わしただけの他人

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:57.92 ID:+pMSzqYG0.net
収入なんて気にせず結婚出産できるようにならんと少子化は止められんな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:01.19 ID:7YZsTf390.net
こういう話題好きだよねお前ら。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:01.95 ID:0163/I6c0.net
>>654
金持ってる独身貴族が休日にイオンモール(笑)なんて行くかよwwwww

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:04.02 ID:dt0tWaY+0.net
>>673
だからあえて四人掛けテーブルにおまえらが一人忌

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:12.80 ID:cPBe5CMG0.net
>>669
子供世代を通じて知ってるよ
・今の若い人は「同収入婚」しかしない
・学生時代からのカップルでないと30までに結婚しない
・社内恋愛はセクハラの関係で難しくなったから会社で相手が見つけられない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:19.19 ID:bb/zy6g40.net
>>644
そこから抜け出す努力はした方がいい
若い時間は取り戻せないぞ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:24.37 ID:6xJVbGkY0.net
友達とか多くて
お出かけとか友達と行くわーなんて人は結構しなくていいと思うけど

ネットゲームしか無いような俺みたいな奴は家族いた方が確実に人生が充実するわ。

今日花見だったけど一人なら絶対にいかないわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:32.71 ID:WB/AI9Xm0.net
>>633
所詮は他人事だからね
オレが総理大臣になってもどうでも良いと思うもん
とりあえず批判されないように口の上手いこと言って保身に努める

当たり前だよねー?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:34.94 ID:jDWOU61i0.net
>>669
うん
何か当然のように結婚の話をされても全然ピンとこない
必要なのかどうかすらわからない

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:38.98 ID:pURwcbgP0.net
>>665
売れ残り同士で結婚するのは辛い結果になりやすいけど
売れてる同士の結婚は割と幸福だと思うよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:42.08 ID:Zx/iH0PU0.net
>>680
俺を含めた親族からすりゃいい迷惑だがねw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:53.14 ID:dt0tWaY+0.net
チンポ安倍晋三ふざけた自公与党政府に神の裁きを

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:56.77 ID:AVvhKxEU0.net
>>1
オレが幼児の頃は世話好きのオバチャンが玄関に来て あそこの息子さんとあそこの娘さんをくっつけたらどーかな?なんてお話してたな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:57.26 ID:cPBe5CMG0.net
>>676
ああジジババがみてないんだな
それではゆるふわ女医はできない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:00.90 ID:gFiMjZOi0.net
金がないから結婚は考えられないな
自分の事でいっぱいいっぱいだよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:02.85 ID:VZ/FzEWy0.net
>>662
自分のはどうでもいいよ
家が残ればそれで

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:02.89 ID:waHnX2FM0.net
派遣なんていう使い捨てのオモチャふやしたつけやろ。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:03.15 ID:PgxkinP20.net
まずは「女性の社会進出」という名の「少子化の原因」を止めろよ
話はそれからだ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:10.29 ID:8Yf5e3OS0.net
>>654
田舎はそうかもしれないけど
都会は独身ばかりだよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:12.10 ID:+wwgx34c0.net
アッラーの教えを守れば一年後には3.0超えるよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:32.92 ID:VWCUzp/N0.net
>>649
1985年のは特定派遣で特殊技能持ちのみ。
稼ぎとしては一般の正社員を超えていた。
問題は工場などの一般労働者の派遣を許した事。
小泉内閣の時だったか?
あれのせいで工場が薄給派遣だらけになった。
時代背景的に不況下に安くても仕事を与えるって考え方は正しいと思ってるが、最低賃金を上げなかったせいで今の状況が生まれたと考えてる。
竹中平蔵自身もそんな事言ってと思う。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:34.81 ID:cPBe5CMG0.net
>>686
今「独身貴族」って死語だよ
みんなカツカツ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:41.26 ID:MsVGS6SU0.net
付き合うのはできても結婚になったら
途端に変わるから
結局収入が足かせになる
DQNのような特殊な例は知らん

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:44.64 ID:AZU+i64W0.net
>>659
未来のお客さんを増やさないで
どうやって行きていくの?
年金だって払う人数が減るんだぞ?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:48.92 ID:dt0tWaY+0.net
>>686
だな概ね在日コリアンしか来てねえ感じの客層だわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:51.54 ID:Zx/iH0PU0.net
お前(弟)俺を結婚式に呼びつけて永遠の愛を誓ったよな?w

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:55.50 ID:gQU8RE6d0.net
兄弟居るんだけど長男は結婚してて子供三人居て三男も結婚してて子供三人居る
お盆とか集まるときに次男の俺はなかなか肩身が狭いぜ…

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:57.96 ID:dfQ34xUm0.net
どうせ死ぬんだからあんまり無駄に考えない方がいいよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:09.16 ID:cPBe5CMG0.net
>>691
国の犬みたいなレスをして恥ずかしくないのかな
ワンと吠えてみろw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:15.52 ID:tTMQAZJq0.net
>>690
一人花見とか一人遊園地よりハードル高いわ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:16.93 ID:6xJVbGkY0.net
>>686
逆にどこ行くんだ?
俺まあまあ金稼ぐけど、独身の頃は
ひきこもってゲームばかりやったわ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:17.49 ID:bb/zy6g40.net
>>683
いやいや家族だよ
むしろ子供なんて育ては出て行く
そこからはもう別世帯
つまり配偶者こそたった1人の同居人家族

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:37.07 ID:V+ssuNnE0.net
>>699
それがおまえの合理的選択なんだな
遺伝子を残すことを捨て
得た物とはなんだ?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:52.83 ID:A6qD9XMr0.net
>>641
極悪人だぞ
いつの時代も不細工で収入の低い非モテ男ってのは許されざる悪なんだよ
それこそDVで妻子を殺すようなクズでも結婚できてる時点で人としては俺よりマシ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:54.63 ID:mzb0p0Ip0.net
金あるけど再婚中々難しいよ子供居るし

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:28:59.20 ID:eqnktFsl0.net
みんなで野球見ようよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:29:07.61 ID:6dtunER20.net
>>644
うちの弟アラサーだけど結婚してるし友達の結婚式もかなり出てるよ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:29:22.35 ID:onjcT7Vf0.net
>>707
今の子供はこれからの日本で100年近く暮らさなきゃいけないなんて可哀想だよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:29:39.64 ID:s7uK39qm0.net
>>717
暴力団かよ半グレかよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:29:46.87 ID:tTMQAZJq0.net
てか独身より友達いない方がやばいと思うわ
自分のことだけど

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:29:55.17 ID:6xJVbGkY0.net
>>702
イオンモールってそもそも都心に無いけどね

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:00.48 ID:V+ssuNnE0.net
>>717
まあ生物として下等なのは分かる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:02.78 ID:jDWOU61i0.net
>>682
正社の人も20代と30代いるけどしてないみたいだよ
>>689
ピンとこない
抜け出すのが仕事のことなのか価値観のことなのかさえわからない

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:03.34 ID:WB/AI9Xm0.net
>>675
どうしようもないカスがこうやって働いて消費しているのが社会であり経済なんですよ

だから少子化対策のバラマキも所詮は勝ち組の既得権受益者の子供に回るだけぇ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:11.37 ID:bXbp+/0n0.net
>>683
血のつながりを強制された子供の方が悲惨

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:16.77 ID:Vd/zmGBb0.net
子供育てて成人させるなんて偏差値50ぐらいの人生で普通にやってることだと思うけどお前らの人生どこからそんな没落したんだ?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:17.84 ID:mzb0p0Ip0.net
>>721
何で日本に縛られてるの?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:22.45 ID:cPBe5CMG0.net
>>704
だって1985年の特定十二業種認めた時から
どうせ拡大されるってみんな知ってたから

派遣法で禁じられてた労働者供給は
暴力団がピンハネするから禁じてたのに
結局またピンハネ(以上)が許されるようになった

今のテレビcmなんて人買い会社が多いよね

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:25.86 ID:dt0tWaY+0.net
さっさと半島にトマホーク400発ぶち込めよ岸田

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:31.57 ID:tR17KZn80.net
中高大の時期を遊ぶように戻さないと
収入やら学歴やら以前に異性とのコミュニケーションに問題あるのが多すぎ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:34.47 ID:45k3bWEZ0.net
強男と強女はとっかえひっかえ

弱男と弱女はいがみ合ってくっつかない

世の中うまくいかないもんだよね

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:52.26 ID:+M3pqWqi0.net
>>715
愛情を受けなかった人間は人に愛情を持てない
そういう人間だからいくら言ってもわからないよ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200