2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪日客消費額、“1人20万円”目標 「観光立国計画」を閣議決定★2 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/04/01(土) 22:00:39.86 ID:S8yqqzrz9.net
日本経済新聞 2023年3月31日 13:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA313AS0R30C23A3000000/

政府は31日、2023~25年度の「観光立国推進基本計画」を閣議決定した。

25年にインバウンド(訪日外国人)の1人あたり消費額を、新型コロナウイルス禍前の19年比で約25%増の20万円に引き上げる目標を掲げる。
観光地の魅力を高め、海外の富裕層を取り込む。地方への誘客も進める。

25年までの目標では年間の訪日客総数を19年(3188万人)を超える水準とする。
1人あたりの宿泊数(三大都市圏除く)を19年の1.4泊から2泊に増やすことも目指す。

1人あたりの消費額が20万円となった場合、年間の総消費額は6兆円を超える規模になる。

★1 2023/04/01(土) 19:56:25.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680346585/

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:31:35.50 ID:pK8nTKAZ0.net
>>147
稼げる業種はすぐ国が規制と重税で潰すからな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:31:42.38 ID:Wq7gEcjs0.net
>>1
なんかやる事ズレてんだよな。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:31:42.52 ID:0Q2paoO00.net
観光立国はじめてもう長いからな…どっちにしろ免税とか外国人旅行客には有利だし
今の価格でもぼったくりでもなんでもないからな。こんなんで円高に向かう政策打ち出せるわけもない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:31:54.77 ID:MRoK8Iim0.net
いよいよ観光頼みとかまんま衰退国だな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:32:11.29 ID:3VFv0yID0.net
やっぱりアジア人は女と薬でしか稼げないんだな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:32:15.57 ID:lEjL/KKZ0.net
(´・ω・`)日本人が旅行して20万円も使うのかな?
同じくらいの目標でいいんじゃないの?
日本人も楽しめるし外国人も楽しめる施設やサービスをいっぱい作って欲しい。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:32:53.68 ID:p+4v07nX0.net
高学歴大学と大企業集めた東京がその頭脳を使って率先して外貨獲得したら?
権力私物化して選民意識丸出しして日本中見下すほどに実力あるんだろ?
やることやれよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:33:07.10 ID:kKCetyoS0.net
観光なんかじゃ国民は食えんよ
なに考えてんだ安倍から続くクソ政府

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:33:25.83 ID:hSCmfGSg0.net
>>143
日本語大丈夫か? あと言いたいことが分からん日本人か?
税金が庶民に支払われるってシステムがどこにあんだよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:33:25.89 ID:yd0IJkMu0.net
半導体、車、家電、IT、AI、ドローン、5G、電池・・・

全て後れを取ってる日本

飛行機を組み立てることさえできなかった日本
いまや性能に価格が見合っていない日本

終わりだろw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:34:12.22 ID:Y5Ta0A8T0.net
ブラック企業みたいになってきたな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:34:16.08 ID:ho1x/aTB0.net
>>152
国民全員が儲かるものって何?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:34:19.03 ID:7lA2a3PH0.net
好きな額使って貰えよ
なんでも囲い込んで不便を与えるのは日本の悪い所

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:34:22.35 ID:Vb7d4VVR0.net
観光で世界に評価されたから何なんだ?
国民が自国の歴史すら知らないのに

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:34:54.54 ID:PwzIFXm+0.net
>>162
飛行機は零戦が脅威だったからアメリカに作らせて貰えなかった 日本を潰してきたのはアメリカとポチの自民党

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:35:10.15 ID:/H2mVBsF0.net
これで円高になるんかね!
いつのことやら

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:35:13.31 ID:pK8nTKAZ0.net
>>161
観光で得た収益はまず国民が潤い、その収益の中から国民が税金を払うんだって言ってんだよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:35:36.21 ID:Mggfnu430.net
日本人には観光立国が相応しいと政府が判断したんだろ。それに従う他あるまい。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:35:48.78 ID:8LCyImXM0.net
まーたJTBとかに金が落ちるのか
しょーもな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:00.62 ID:pK8nTKAZ0.net
文盲が日本人か?とかブーメランかw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:14.05 ID:T9Ybt73x0.net
お前ら的にITやら最新技術に投資しろって話なんだろうけど、
何に投資すれば追いつけるんや?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:15.24 ID:ulq8nn2B0.net
アメリカ、フランス、スペイン何かと比べるとまだまだ伸びそうではあるな
そもそも観光で来日する観光客が少な過ぎる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:19.14 ID:oSPhncAB0.net
この調子で移民も増えて米国のような多人種国家になって少子化を改善してほしい
ガンガン積極的なオープンマインドな空気になってバンバン子供作ってくれ
もう日本人だけじゃ駄目だわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:26.16 ID:zZiYYUKk0.net
>>158
海外旅行の平均消費額は24万円
https://prtimes.jp/i/31978/275/origin/d31978-275-315224-3.png

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:32.91 ID:c6hnHCbY0.net
最後の頼みの綱があのロケット打ち上げだったんだよな
あの打ち上げ失敗で日本の未来が決まった

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:38.92 ID:Z4Y5R9j60.net
ガチで終わってきたな、、

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:43.26 ID:ziPCKI6C0.net
異次元の間抜け内閣

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:36:45.10 ID:Ydxvtp1N0.net
>>164
アメリカと中国から輸入してるもの

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:37:04.56 ID:J78o5VIX0.net
>>24
まだ文系だ理系だ言ってんのかバカ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:37:11.02 ID:SBIQ85tJ0.net
>>175
確かに
そういう考え方もあるな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:37:59.81 ID:Mggfnu430.net
>>177
安倍が8%に消費税を引き上げた時点でもう決まってる。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:38:05.66 ID:y8HGa2GN0.net
だから言ってんじゃん
わい若い時ポーランド行ったが旧市街と普通の街とでケバブのめちゃくちゃ値段ちがうんよ
旧市街は観光地だからクソ高いの

だから観光地と都市中心街だけ税金めちゃくちゃ高くして物価釣り上げればいい
飲食店は価格に店の雰囲気代も込みだろ?
今東京大阪無駄に景観綺麗してるけど無料じゃだめ自販機のジュースも倍にしろよ
それが嫌な奴は地方へ行くだろ人口分散されてちょうどいいだろ
その代わり普通に暮らしたいやつからも税金社会保証費踏んだくるな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:38:22.00 ID:KOkFP4360.net
金持ち旅行客は羽振り良いもんな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:38:25.29 ID:3VFv0yID0.net
ポルノ立国でもいいんじゃね?
HENTAIとKAWAIIは既に世界共通語だからな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:38:39.90 ID:c6hnHCbY0.net
日本人は金持ち外国人をおもてなしするだけ
日本人が海外旅行に行けるハードルは昔より遥かに高くなった

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:38:47.48 ID:/ZfU9MIA0.net
日本人は経団連と自民党の政策で何も買えなくなりました
国民なんかもう客じゃないです


自分でそう言ってんだよ
これ
流石ですよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:39:28.19 ID:ho1x/aTB0.net
外国人が旅行に行きたい国ランキングでは日本は上位をキープしてる
これで観光で儲けようとするのは当然だろうに
どこの政党がインバウンドに反対してるの?教えてほしいわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:39:35.75 ID:8Yf5e3OS0.net
>>2
政府「観光立国を目指す!」
ウヨ「外国人は出て行け!」

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:39:53.23 ID:T9Ybt73x0.net
他の案を提案しろよ
マジで何もないんだから観光とか拾えるところに力入れるの間違ってないやろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:21.57 ID:c6hnHCbY0.net
>>189
一部の観光地と国が儲かるだけだけどな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:28.30 ID:mX5qE8lC0.net
娼婦国家か?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:29.34 ID:Mggfnu430.net
>>188
遺伝子ワクチンに殺到するような洗脳愚民なんか、とうに見放してる。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:31.47 ID:g8EAoiM20.net
娘産んだ奴は外国人に売ってこい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:36.12 ID:M/5OBYvA0.net
外資を取り込んで日本が豊かになる事が許せない勢力が居るんですねwwwwww

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:37.95 ID:VSUUft800.net
乞食国

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:47.89 ID:HM4ZdVSR0.net
取らぬメガネの皮算用

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:02.38 ID:mX5qE8lC0.net
河原乞食国家か?
情けない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:24.85 ID:HXNROTuP0.net
>>30
そうするために超円安にしたんだけど何も生み出せなかった
その代わりに盛り上がってきたのが観光

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:50.69 ID:d/c6iK520.net
2007年から始まったこれが日本の本当の終わりの始まりだったんだよなぁ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:59.03 ID:c6hnHCbY0.net
有名な観光地の無い県は何の旨味も無いな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:04.58 ID:PwzIFXm+0.net
日本は大学で税金を使って素晴らしい発明しても安く海外の企業にその技術を売ってしまってるんだよ 本当にバカ国

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:10.35 ID:Vb7d4VVR0.net
>>175
日本人が世界に出た方が早いのでは?
斜陽の島国に優秀な人は来ない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:15.18 ID:d7+zEZlW0.net
>>185
富裕層は1泊10万ぐらい宿なんて躊躇なく泊まるからな。
日本人相手に1泊1万で泊めるなんて馬鹿らしいだろな。
宿代が10倍なら給料だって倍額払える。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:30.43 ID:M/5OBYvA0.net
2030年には年間6000万人の観光客を日本に持ってくる計画だってあれ程言ってたのもう忘れちゃったの?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:32.79 ID:oSPhncAB0.net
とりあえず北海道は中国人によってリゾート化が進んで移民国家の第一歩として悪くないスタートだわ
リゾート周辺は言語も英語が第2言語くらいになってきてるからそれもいい傾向
沖縄も今後ガンガン中国人に買ってもらってリゾート化して北と南を移民化してほしい
そして東京、京都大阪と観光客
をどんどん受け入れて第二言語が英語になるくらい飲食店や観光地で働く人間は英語がマストになるくらいどんどん変わってほしい
そうすれば日本も少子化脱却がワンチャンある

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:35.51 ID:KAaM0rFV0.net
>>151
君はそんな事を考えるより自分の老後の心配してなさい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:52.13 ID:xK3VyBVd0.net
でも子供の頃から塾に通っていい大学に行ってホワイトカラーを目指すんでしょ?

観光業で働く気なんて全くないんでしょ?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:43:00.16 ID:Mggfnu430.net
>>196
外資を取り込んで豊かになるというお花畑だから政府にコケにされるんだろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:43:02.86 ID:d/c6iK520.net
中国韓国台湾香港だけで訪日観光客の四分の三が埋まる特ア土下座大作戦でもある

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:43:36.37 ID:pK8nTKAZ0.net
>>173
自分はAIを推すけどアメリカもうかなり遅れをとってる
近い未来はAIで全て制御されるようになるはずだから
国防の観点からも日本独自のAIシステムは必要ではあるから世界のシェアを握れるかとか関係なく開発した方がいいとも思う

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:43:37.14 ID:y8HGa2GN0.net
>>202
税金取ろうとしてもっと頑張るだろ
人も呼び込もうとするだろ
人口分散するだろ
それでいいだろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:43:59.60 ID:xO/xnCih0.net
田舎の観光地のインフラは昭和のままだし
英語は喋れないし
本当にやる気あるのか?w

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:44:05.03 ID:TEs6nPkN0.net
そう言えばクソ壷自民党は観光客を街中でも無税にしてるけど日本くらいやで 外国は国民と同じで非課税店てのは決まってる 若しくは非課税にしてもらうのがチョーめんどくさい そして日本国民には増税よ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:44:06.89 ID:Vb7d4VVR0.net
>>203
いい発明すると役人がちゅーちゅー金を吸いにやってきてこいつに吸われるくらいなら海外に放出した方がマシに思えてくるんだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:44:15.57 ID:PwzIFXm+0.net
中国人が温泉宿とか買って中国人が観光に来て中国人同士で金がグルグルするだけの観光立国ワロタ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:44:25.54 ID:p+4v07nX0.net
>>184
だからどんなに東京集中が害悪だと言ったところで、東京の私利私欲権力私物化連中が集中を止めるどころかまだ足りんとばかりにずっと集中策をしてるんだから、そもそも言うだけ無駄

そりゃ集中をやめれば希望はあるよ?
詐欺事件があるたびに厳罰化希望レスも見飽きた
上から下まで東京産業だからするわけないのに

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:44:37.51 ID:xK3VyBVd0.net
観光業で食べていくのに大学に行く必要ある?

生活保護受給者まで大学に行くのが今の日本なのに?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:45:38.42 ID:ygKOQuXb0.net
>>204
トンキンはトンキンにだけは来ると
なぜか信じてるんだよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:46:00.07 ID:gSmqi76P0.net
富裕層向け施設が日本にない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:46:48.26 ID:M/5OBYvA0.net
>>209
店の前を年間1000万人通ってくれるとしよう。


100人に1人が店で500円、金使ってくれたら年商5000万円

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:46:48.32 ID:T9Ybt73x0.net
TOEIC高得点かつ観光事業についてたら国からボーナスとか欲しい

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:46:49.28 ID:Mggfnu430.net
日本を潰すだけの政策しかやらない政党を国民が支持してる構図って、ほんとグロテスクすぎる。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:46:54.20 ID:d7+zEZlW0.net
>>214
言葉なんて外国語のパンフでなんとかなるが、
観光地のホテルとかの大部分が昭和の団体社員旅行向けに特化した設備を使ってるのが笑えるよな。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:47:20.00 ID:6Xqzwtfj0.net
>>54
性病蔓延だわな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:47:24.34 ID:xK3VyBVd0.net
>>221
海外の有名人にはチームラボが大人気だけど

20万もお金落とすような場所ではないしね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:47:24.55 ID:04ZfZwXX0.net
よく旅館業はコロナ下耐えたよなぁ。もうコロナも終わってガンガン稼げばいいよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:47:48.12 ID:lEjL/KKZ0.net
>>176
やっぱ国内は少ないね。(´・ω・`)

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:47:53.18 ID:6hrTd+pH0.net
>>1
また閣議決定かよ
いいかげんにしろ
滅べ消滅しろ死ねよ!自民党
こつ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:10.99 ID:ho1x/aTB0.net
>>221
高級料理店とかかなりあるけど
リゾートも結構あるよ
カジノも欲しいね

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:25.76 ID:Hyv/ejyh0.net
>>18
あいつらほとんどの日本人が食せない神戸牛とか高級鮨とかに舌鼓打つんやでw
5万なんかで足りるかよ
20万円なんかホテル代で飛ぶやろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:31.93 ID:memEGvgp0.net
税金いくら抜くの?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:34.44 ID:0Y8Cpxxu0.net
>>31
国会議員は知能テスト必須、一般社会である程度の役職ぐらいは必要だよな。
こんなの会議で出したら普通の会社だと、で?で終わる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:48.81 ID:pt/Rv3760.net
観光立国って
まるっきり途上国じゃねーか!
情け無いったらありゃしねーよ!!

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:49:27.25 ID:T9Ybt73x0.net
とりあえずカジノ作ってよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:49:29.22 ID:FKK5atIb0.net
風俗だな ソープいっぱい建てろ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:49:36.79 ID:xK3VyBVd0.net
四国のアートの島も人気でキアヌやデュア・リパが行ってたけど

これまた20万円も使う場所ではないし。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:49:53.54 ID:PwzIFXm+0.net
観光立国二賛成してんのそーかそーかやで

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:49:56.58 ID:6Xqzwtfj0.net
>>209
日本は技術が自滅するから
外国人の土下座サービスでドルを稼ぐしかないからなあ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:50:08.92 ID:tR4ecRm40.net
観光立国云々ぬかすなら電柱どうにかしろや

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:50:26.05 ID:dcCluL600.net
>>12
観光で来てお前より日本に貢献してる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:50:36.21 ID:PvljkV6j0.net
>>174
いやーそのへんはルーブルとサグラダファミリアだけでも日本は永遠に追いつけねぇし、伸びしろにしたって比べもんにならん
腐ってもパリは世界一の観光都市
金額的には北京が迫ってるが、中国は国内旅行人口の暴力があるからな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:50:36.56 ID:UI0DliJ40.net
インバウンドなんて東京大阪京都広島沖縄北海道の一部だけやろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:50:43.22 ID:oSPhncAB0.net
とりあえず日本人はLGBTQ+に対する差別をやめてベジタリアンやビーガンに向けた飲食メニューを増やせ
あと小さな店舗でもオールキャッシュレス決済が出来るようにならないと他店に観光客取られて死ぬぞ
それから電柱を地中に埋めて見栄えをよくしろ
それと誰もが簡単にウーバーを利用出来るよう白タクを解禁しろ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:11.39 ID:xK3VyBVd0.net
外国人観光客に大人気といえば岐阜の白川郷だけど

これまた20万円も使う場所ではない。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:17.28 ID:dw3s0z/v0.net
またムダに税金ジャブジャブ投入するんだろうなぁ
社会保険料は上げるみたいだしもうやりたい放題です

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:26.49 ID:PwzIFXm+0.net
公明の案に自民が乗ってるだけ 選挙が近いから!

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:42.75 ID:d7+zEZlW0.net
>>231
フランスとかはど田舎に3つ星レストランとかがあるけど、
日本てまだそこまではないんじゃないの?
確かの田舎の観光地のちょっと高いホテル・レストランとかがあるくらいで、富裕層向けてことでもない。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:48.76 ID:Ydxvtp1N0.net
>>232
そういやコロナ中にお肉券とかいって
しょうがないから日本人に食わそうとしてたな

日本人が食えない利権ものね
なるほどね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:50.25 ID:ZZdg/TRX0.net
終わったな。
技術大国から観光大国へ。
イタリアかよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:51:52.28 ID:dEyc7ZjM0.net
アベノミクスの集大成
技術も資源もない国で円安誘導するっていうのはこういうことだよな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200