2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銘菓「チロリアン」訴訟が和解 千鳥屋本家が商品名変更 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/01(土) 19:42:22.42 ID:V+bzZgaA9.net
 福岡県を中心に親しまれている銘菓「チロリアン」の商標権を侵害されたとして、権利を保有する菓子製造販売「千鳥饅頭総本舗」(福岡市)が、同じ名称で販売してきた「千鳥屋本家」(福岡県飯塚市)に商品名の使用禁止や損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁で和解が成立したことが1日、関係者への取材で分かった。昨年12月27日付。

 関係者によると、本家が商品名を変更し、解決金5千万円を支払う内容。チロリアンはロール状のクッキーにクリームを詰めた人気商品で、本家は1日から包装をリニューアルし、「ヨーデルン」として販売を始めた。

 本家は取材に対し「和解したこと以外は答えられない」としている。

共同通信 23/04/01 15時49分
https://www.47news.jp/9138470.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:14.38 ID:L3gsjq370.net
うんちヨーデルン

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:21.25 ID:YuRM0JMi0.net
名前だけで変わってなくない?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:25.70 ID:Bkk14RcG0.net
遅漏リアン

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:57.31 ID:pijSEd7R0.net
>>1
自民党に文句言ってる人に聞きたいんだけど
どこの政党を支持してるの?

立憲民主党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
まさか投票もせずに文句言ってるの?
思考回路が意味不明すぎるから誰か教えて

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:45.01 ID:ICZmI4mO0.net
ふっかけよう 良い日になりそうで

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:57.26 ID:iOPl/Tax0.net
薄露

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:24.29 ID:V2nthTei0.net
ヨーデロリアン

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:24.67 ID:NgINeBGh0.net
ヨックモック?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:20.89 ID:7NOisp3d0.net
大阪のラジオでCM流れてたが、福岡なのか。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:08.92 ID:DwWbaHlx0.net
コロン食べたくなった

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:12.23 ID:IOU/xl2o0.net
本舗vs本家ってw
赤福や八丁味噌みたいな感じ?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:30.87 ID:n7iNzCNU0.net
野菜マシマシで

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:32.09 ID:K4VZtyDt0.net
>>5
維新

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:35.30 ID:YwpDVZm30.net
>>7
パリスター

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:38.67 ID:16UPpgTu0.net
な? ヤッたもん勝ちだろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:54.91 ID:YuRM0JMi0.net
修羅国の話だし

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:09.81 ID:RBcHsKkf0.net
本舗と本家の争いなの?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:59.08 ID:k6j3+AcO0.net
村岡屋と村岡総本舗みたいな関係か

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:01.93 ID:518iM8tG0.net
人気商品?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:37.28 ID:Sc2wuuQM0.net
5000万なら悪くないなw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:52.03 ID:TchJNfuP0.net
>本家は1日から包装をリニューアルし、「ヨーデルン」として販売を始めた。
なんか下剤みたいな名前だなw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:03.96 ID:YuRM0JMi0.net
骨肉の争いってやつか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:07.28 ID:5YPL14d50.net
中飯ぐるり餡?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:18.96 ID:mB/xE0X80.net
チロリアンに乗って未来を変えちゃえばいいのに

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:19.71 ID:qOJBu0si0.net
デロリアン には、かなうまい。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:25.49 ID:/JvXcYDg0.net
お菓子なんてパクリ合いだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:44.89 ID:NuRSk0m20.net
よくありがちなお菓子だから、チロリアンである必要ないだろ
大して美味くない系のお菓子だし、イマドキ誰が買うんだろう?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:01:03.05 ID:JCM8IlMD0.net
よー出るん?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:01:07.25 ID:qsvd6cBR0.net
パイのパイのパイ
チンチロリン

とかよくゴールデンタイムに流してたな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:01:27.47 ID:LAqb658v0.net
それはよいとしてラーメン二郎とは和解したの?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:02:35.05 ID:1iAvTF1c0.net
宗家はどうなったん?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:03:44.04 ID:oWuo6TM00.net
デロリアン?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:07.94 ID:1iAvTF1c0.net
創業者くたばって分裂して商標でケンカとか修羅すぎて草

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:33.04 ID:1h9ty9Tk0.net
ジロリアン???

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:05:35.21 ID:BcKrNpqD0.net
初音ミクのはどっち?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:05:36.29 ID:sqtFQW9P0.net
もともと父親が死んだあとに残された3兄弟だか4兄弟だかがそれぞれに千鳥屋の屋号名乗って別々に商売してるだけだからな
パクリとかそういうんじゃない

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:06:15.46 ID:d3WylA8l0.net
似たようなお菓子は結構あるよね
フレンチパピロとか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:08:13.50 ID:BnLYlRPe0.net
お互い弾薬と兵士の消耗が激しいから他勢力に狙われる危険性があるので和解したとか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:08:17.27 ID:bDIC5p5h0.net
フレンチパピロ「許された」

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:08:27.31 ID:2AYzw/ve0.net
ひよこ饅頭もずっともめてるよね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:10:20.67 ID:IaB59v3y0.net
昔からCMでチローリアーンてやってたのはどっちなんだろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:10:39.88 ID:lToHQfYO0.net
>>37
カバン屋でもそういうのあったな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:12:33.06 ID:zdPSRBsh0.net
兄弟間の争いだっけ
大変だね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:15:10.05 ID:5wriJ8Fn0.net
辛い便秘に小林製薬のヨーデルン

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:16:08.03 ID:FNg5sg2h0.net
餃子の王将と大阪王将
ほっかほか亭とほっともっと
みたいな分裂後の抗争か

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:03.54 ID:tjTrV1+q0.net
福岡だし片方はあの筑豊の飯塚。麻生太郎のお膝元だぞ。
どういうレスつければウケるか賢いお前らは分かってるよな。
失望させるなよ。

>>41
揉めてるのかよ。東京銘菓ってことにしてもらってありがたいと思ってもらいたいもんだよな。
福岡や筑豊の人間にあんな可愛らしい形の饅頭が思いつけるはずがないってここのみんなも思ってるのにな。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:16.24 ID:5ut3FJsy0.net
ヤサイニンニクアブラカラメ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:22.24 ID:zSk8eXmf0.net
七尾製菓で充分。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:30.56 ID:nuNC1n980.net
シコリマン?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:19:10.11 ID:81yRE4nP0.net
♪チロリアンアンアンアン

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:19:14.69 ID:IaB59v3y0.net
思った以上に複雑だった

千鳥屋本家
千鳥屋の本店を継承したツユの五男・利一郎が、1986年(昭和61年)に設立した企業。福岡県飯塚市に本社・飯塚本店を置く
 
千鳥屋宗家
大阪千鳥屋を継承したツユの三男・太七郎が、1986年(昭和61年)に設立した企業。兵庫県西宮市に本社を、大阪府大阪市中央区に本店を置く。
 
千鳥屋総本家
東京千鳥屋を継承したツユの長男・良康が、1992年(平成4年)に設立した企業。東京都豊島区駒込を本社を置き、東京を中心に主に北海道を含む東日本地域で事業を行っていた。資金繰り悪化から2016年兵庫県神戸市に本社を置くジーライオングループに事業が譲渡された
 
千鳥饅頭総本舗
ツユの次男・光博が1997年(平成9年)に設立した「千鳥屋ファクトリー」が社名変更した企業。福岡県福岡市博多区に本社・本店を置く

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:19:43.28 ID:q41tHmTv0.net
チロリアソとか
チ口リアンとかじゃだめだた?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:22:43.24 ID:IjOKDVpE0.net
>>52
仲良くする気がないんだろうなw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:18.88 ID:yfa19lrC0.net
>>52
泥々だろうなと思ったら
やっぱり泥々だったw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:19.09 ID:kXWpi0OG0.net
イオン行ったらヨーデルンに名前変わって売ってたわ
買わないけど

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:30.22 ID:mB/xE0X80.net
>>52
見事な分裂だなw兄弟で支え合うという発想がないのか
後は四男が元祖千鳥屋を始めたら完成するな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:49.32 ID:dRb33LeV0.net
>>14
異珍って露助と支那土人国とウンコクの全てに売国してる政党だろ?
何がいいの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:26:56.83 ID:Ob31nN/r0.net
>>3
メンタームとメンソレータムみたいなもんだ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:27:28.59 ID:gSqQHQA80.net
>>28
いや美味いけどもっと美味い菓子がいくらでもあるってだけ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:28:29.67 ID:p8drqMvp0.net
加上説からいくと長い名前のほうが新しいw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:28:37.38 ID:5QeA+kaH0.net
チロリアンはコロンみたいなやつ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:29:23.46 ID:5QeA+kaH0.net
ジロリアンの元ネタはたぶんこれ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:29:50.58 ID:X4Du9V5/0.net
本家が負けた、だと…!?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:30:20.51 ID:5wriJ8Fn0.net
大阪の千鳥屋はどういってるん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:51.00 ID:DQPbnZ450.net
別に同じ名前でも良いやん

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:57.97 ID:tBa5TBjC0.net
七尾製菓のはフレンチパピロだっけ?
そっちも美味しいよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:58.33 ID:XwgY5NXP0.net
春日さんの・・・

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:38:02.05 ID:rKavC4rf0.net
>>47
シュガーロードも知らん奴に偉そうに語られても困るんだが

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:38:22.62 ID:rKavC4rf0.net
>>67
安っぽいしクリームが少なくて不味い

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:39:04.40 ID:DIfom9Ub0.net
長浜ラーメンも本家やら元祖やらで揉めたよな
福岡県民って揉め事好きなの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:18.21 ID:YuRM0JMi0.net
>>71
平和な修羅県民とか想像出来る?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:36.85 ID:0+ohiriv0.net
ヨーデルンて、名前だけだとヨーグルト風味みたい。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:43.64 ID:dRb33LeV0.net
>>71
気性が激しいのが多いしな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:13.46 ID:0+ohiriv0.net
>>22
小林製薬に有りそう

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:59.15 ID:76xRGbAq0.net
本家の方が元祖だが
チロリアンは本舗が元だったのか。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:42:06.76 ID:9vKU1hz60.net
兄弟で争ってたやつ?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:44:05.50 ID:wv+etq920.net
>>47
何だこいつ気持ち悪い

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:46:11.22 ID:Xes6m2cw0.net
長男「総本家」
次男「総本舗」
三男「宗家」
五男「本家」

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:46:16.17 ID:MGa3NRvP0.net
チロリアンて名称はチロルチョコを連想させるが、それはいいの?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:48:17.48 ID:8Q+lox+60.net
>>52
これは狩人超えてるやもしれぬw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:48:23.94 ID:rKavC4rf0.net
>>80
ごめん意味わかんない

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:52:14.93 ID:2JZh4NGg0.net
>>80
どっちも1962年創業

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:52:25.26 ID:8sXQziw10.net
>>57
兄弟姉妹なんて血の繋がった他人よ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:52:29.79 ID:2JZh4NGg0.net
創業じゃないや発売

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:52:31.12 ID:5wriJ8Fn0.net
>>80
どっちも今年で61年。ネーミングのもともいっしょやねんで

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:54:25.46 ID:BntRbG4W0.net
葛城ユキが歌ってたヤツ?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:54:25.87 ID:5wriJ8Fn0.net
>>83
創業っていうと会社の創業になるからちょっとおかしくね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:55:31.09 ID:fWXNunGv0.net
ジゴワット?!

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:55:36.70 ID:i81PYK1K0.net
おいしくて大好きだけど
我が地にあったテナントがなくなってしまった

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:56:39.37 ID:57MVpqI50.net
チロリアーーン

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:57:06.89 ID:Em7kg27a0.net
こういう商標ってチロル州から訴えられたらどうなるの

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:57:44.82 ID:lFAJbZex0.net
チドリアンとかじゃなくてイメージをとったのね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:57:53.95 ID:XB7LEwZP0.net
>>91
チローリアーーン が正しい。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:58:36.76 ID:B7RK0b5K0.net
チチクリアン

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:58:51.28 ID:5wriJ8Fn0.net
普通にまるぼうろのほうが美味いやろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:59:25.45 ID:57MVpqI50.net
>>79
↑これほんとにそういう店舗名に分裂してるんだな
先祖のふんどしで相撲とる4兄弟みっともない
お家取り潰しで良いよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:00:21.58 ID:57MVpqI50.net
>>94
いや葛城ユキ風に言ったみただけだw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:00:26.70 ID:d7+zEZlW0.net
小○製薬のヨーデルン!

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:01:26.45 ID:XB7LEwZP0.net
>>97
長子相続制って意味あるんだね。
伝統は大事にした方が良い。

江戸しぐさとか親学とかニセ伝統捏造する壺ホシュは死ねばいいけど。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:01:30.62 ID:5wriJ8Fn0.net
三男が一番経営はうまいよね

102 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/01(土) 21:01:55.71 .net
おれこれ同じ会社だと思ってたわ

103 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/01(土) 21:02:31.64 .net
チロリアンと千鳥饅頭とひよ子は同じ会社と思ってたわ
ついでに松露饅頭も同じ会社と思ってたわ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:03:00.31 ID:ti1VCGX40.net
帰省したとき家にあったら食うやつ
何かうまいのよコレ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:06:31.81 ID:ti1VCGX40.net
東京にも分家の会社があったけど
数年前に潰れて全部なくなってしまった

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:06:40.63 ID:csqvgamy0.net
よー出るん?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:07:30.01 ID:M80YOCVj0.net
147 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/31(金) 12:44:19.69 ID:YNCSQqJo0
創〇学〇の嫌がらせは、特別な謀略部隊の仕業ではない
被害者が暮らす地域の住民の一般会員をフル動員しているだけ
地域住民の会員共が徒党を組み、組織的に連携し
嫌がらせとストーカー、ガスライティングと呼ばれる嫌がらせをやっている
勿論、教団からの指示でやっている

ガスライティングというのは、心の病気にでっち上げる系統の精神的な虐待で
語源となった映画『ガス燈』自体、夫が主人公の財産を奪う目的で
精神的に追い詰め、心の病にでっち上げようとするという内容

これは二俣事件で紅林を告発した事で警察に心の病に捏造された山崎刑事みたいに
組織や団体が邪魔者を潰すのに昔から使われてきた手口
ガスライティングは、その手口をより洗練させたものでしかない

精神科は精神科診断面接と呼ばれる方法で診断を下す特徴がある
精神科診断面接というのは、要するに、患者の話を聞いて病名を決めるって事
だから被害者が被害を訴えた時、心の病気と誤解される嫌がらせを執拗にやれば
被害を知らない精神科医は、被害者に心の病だと診断する
即ち医師に誤診させて心の病にでっち上げるのがガスライティングの手口

会員の事を、ドアの開閉音が五月蠅いとか、子供の足音が五月蠅いとか
そんな風に言う人を以前ネットで見かけたが、間違い
ガサツだからでなく、騒音攻撃として故意にやっている
つまり現象に遭遇した人の近くに、嫌がらせ被害者がいる
会員達が嫌がらせし始めると騒音が高頻度で発生するようになる

彼らはこのような行為を止める気がなく、全国各地で被害が出ているので
住宅街から会員達を追い出す必要があります
具体的には
・居住地域を制限し隔離地を設置
・携帯スマホの所持規制
・運転免許証の取り消し
が必要です
皆様、これらの措置の実行を支持するよう願います

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:07:41.20 ID:DQPbnZ450.net
>>36
https://www.chidoriya.co.jp/item/tirolian_hatsunemiku.html
変わってないみたい?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:08:25.64 ID:JhYEodzL0.net
>>47
何言ってんの

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:08:39.22 ID:fWXNunGv0.net
>>79
吉兆なみだな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:09:45.69 ID:SLOlqV/v0.net
>>43
キタムラ?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:10:00.05 ID:EYM2Of2a0.net
バックトゥーザ・フューチャー

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:10:29.27 ID:CTRzKuHN0.net
この前チロリアンコラボを千鳥屋でみたけど?!
あれ揉めてたの?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:11:58.22 ID:irA+NiaN0.net
>>43
京都のなんとか帆?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:13:40.66 ID:csqvgamy0.net
他の千鳥屋のチロリアンはええの?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:14:17.90 ID:xhX2UDfi0.net
チロリンアン

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:15:37.20 ID:5wriJ8Fn0.net
西日本って家族の仲悪いの多いな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:16:34.44 ID:/w3+cMqE0.net
鳩サブレ―はヒヨコさぶれーのぱくりだから 覚悟しとけ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:19:13.47 ID:yTPsrcZe0.net
デローリアーン

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:19:18.24 ID:xhX2UDfi0.net
>>87
おてもやーん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:26:30.79 ID:csqvgamy0.net
ルマンドでよくね?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:27:28.28 ID:ExcPcXez0.net
ぶたサブレーとぶたハーバー最強ブリッヒー

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:27:46.57 ID:Ecc6QByj0.net
駒込の千鳥屋は潰れたな。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:28:06.79 ID:3qpirAp/0.net
CMは覚えてるけど商品は買ったこと・食ったことない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:29:15.59 ID:39LdoT640.net
>>118
食べてみるとだいぶ違う
ひよこサブレのほうが美味しい
鳩のほうは甘すぎる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:29:59.19 ID:fcwM/gAU0.net
フレンチパピロみたいなお菓子?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:33:03.58 ID:S0aTzQM70.net
>>126
うん。
それより生地が柔らかく
クリームもおいしい
高いだけあって

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:33:44.18 ID:GufB65cp0.net
ニンニク入れますか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:35:33.48 ID:s6G93aUf0.net
>>3
争われてたのは商品名じゃないの?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:36:29.16 ID:fcwM/gAU0.net
>>127
なるほどありがとう。食べてみたくなった。
硬いパピロもたまに食うとうまいけど婆ちゃんなくなってから食ってないな。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:36:50.68 ID:3cF0G9Yl0.net
本家とか元祖とかワザワザ名乗るってとこがもうね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:37:57.29 ID:YuRM0JMi0.net
>>131
水戸黄門のネタかと思ったら実在した感じ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:38:37.34 ID:oFUPE06L0.net
どっちも千鳥屋だけどそれはいいのか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:39:16.29 ID:zLc3kKqs0.net
チローリアーン

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:39:20.68 ID:iVuYyA4O0.net
最近ヨーデラン

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:40:52.97 ID:iRNsD7Ck0.net
>>28
チロリアンはおいしいよ?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:42:45.50 ID:2JZh4NGg0.net
>>88
スマヌ書き込んだ後に気が付いて>>85書いたんよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:43:05.11 ID:Z80KOg/z0.net
1.21ジゴワット?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:43:59.27 ID:RTC4aGNx0.net
>>2
小林製薬かよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:44:47.31 ID:UXs5Rgum0.net
チロリアン、世界で一番美味しい
抹茶味がないところが良い
千鳥饅頭も好き

141 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/04/01(土) 21:48:35.13 ID:c6dMM6rC0.net
( ´ⅴ`)ノ<チロリアンは生クリームにすべきだ。バタークリームは食いすぎると頭が割れるよに痛くなる。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:49:07.65 ID:F6Be4WV40.net
安定してる方の千鳥屋もスベンスカで揉めたんだよな。経営者一族も大変だね。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:49:51.86 ID:EKBB923H0.net
千鳥饅頭とか買うとき屋号は気にしてなかったが
確かに包装紙のデザインが違うタイプ見たことあるわ
総本舗と本家の違いだったんだろうけど

系列で味の違いはあるのか?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:53:46.49 ID:hRkYGsdp0.net
兄弟でじゃれあってんじゃねーぞ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:54:26.60 ID:hRkYGsdp0.net
>>133
兄弟で暖簾分けしたものだからね

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:55:00.33 ID:2G8Xa3hR0.net
>>12
違う
骨肉の相続争い

父ちゃんと母ちゃん死んだあと息子たちが泥沼の争いで、総本舗、本家、宗家、総本家、に別れて、それぞれが俺こそ本物と名乗ってる

ちなみに長男の総本家は東京の店を受け継いでたんだが、ディズニーランドに出店したせいで倒産して身売りした。
ディズニーランドに出店する際は欠品が許されない契約なので、借金して巨大な工場立てたのに、東日本大震災でディズニーランドが営業停止や縮小して売上が上がらず借金返せなくなった

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:56:18.51 ID:QnGTeDmQ0.net
大悟とノブのどっちが悪いん

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:56:40.48 ID:rKavC4rf0.net
>>121
全然違うけど?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:57:05.07 ID:DR5cp4ts0.net
生卵飲んでチロリアーン!!

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:57:26.74 ID:Ls6m1l//0.net
ヨーデルン…小林製薬の下剤みたいじゃん

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:58:29.65 ID:u8EuQqjK0.net
>>146
今となっては和菓子屋の多店舗展開してるところのほとんどがまともな財政状態ではないので順番に逝くものと思われます

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:01:15.77 ID:vrCZOpMT0.net
>>1
店名はパクリなのか、のれん分けその後対立なのか、キタムラやイチザワのような内紛なのか、そこから説明してほしい。
>>5
れいわ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:03:23.98 ID:1J5FKPpl0.net
>>28
1970年代ぐらいは、チロリアン TV-CMに力いれてたから、そこで稼いだ知名度に便乗されたらカナワンだろ
2000年代以降 TV-CMとんと見掛けないけどね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:05:17.67 ID:zAx3Yyaj0.net
>>52
これは酷い(´・ω・`)

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:06:03.69 ID:+VWAAFuc0.net
おい、マクフライ!!!!

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:06:15.88 ID:ZvUKseLs0.net
福岡行った時にデロリアンのディーラーがあるかと思ったw
ちなみに地元にはある

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:07:20.98 ID:zAx3Yyaj0.net
>>146
長男自滅か

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:08:49.73 ID:smuzsuaF0.net
タイムマシンか

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:09:40.33 ID:429/FiJk0.net
普通に本店分店にしとけば良いのにどんだけ仲が悪いんだよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:10:15.48 ID:zAx3Yyaj0.net
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51738/3/51738-3-b3117ff837d873071a31d1d671400c8d-518x664.jpg

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:12:49.95 ID:1J5FKPpl0.net
>>43
一澤帆布工業だっけ?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:12:53.26 ID:XqMXKHTB0.net
お家騒動かあ
つい最近サクマ式ドロップス(赤い缶のやつ)がなくなった時にも似たような騒動があったのを知ったな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:13:01.04 ID:rYqs0ALD0.net
餃子の王将と大阪王将みたいなもんか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:13:44.53 ID:bv061DXX0.net
体力がないと金に屈するしかないよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:14:58.52 ID:bv061DXX0.net
>>163
裏に色々いたから人が死ぬんだね

人が死んでも反社とは仲良く付き合ってきたというしかないんだね

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:15:39.33 ID:56lo4GCf0.net
井村屋vs中村屋
真の餡饅はどっち!?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:16:17.25 ID:wuNy52ke0.net
デロリアンしか知らん。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:16:27.06 ID:1J5FKPpl0.net
>>53
チ□リアン でどうだw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:17:27.12 ID:2G8Xa3hR0.net
>>151
きっと次は、大阪の宗家が大阪万博とか大阪カジノに出店してたところで南海トラフ地震がくれな、長男の総本家と同じ末路を辿ることになるね

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:19:27.81 ID:banLhZiu0.net
タイムマシン?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:19:35.56 ID:QcSZGSnd0.net
チョコ味があるのがチロリアン

チロリアン
 https://www.chidoriya.co.jp/item/tirolian.html
ヨーデルン
 https://www.chidoriya.net/yodeln/index.html

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:19:41.28 ID:ReGwXYDj0.net
>>1
本家にロクな奴は居ない
これマメな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:20:27.11 ID:dNAsU2f30.net
ジゴんずって!

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:24:44.03 ID:0y12tTbJ0.net
千鳥饅頭は白餡が上品で好み。皮も好き

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:24:46.37 ID:nKuqcCqr0.net
チロリアン、博多駅の土産売り場の隅っこで売られている。
手に取る人は見たことがない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:29:35.92 ID:QcSZGSnd0.net
○ 千鳥屋本家 (従業員数 270名)
 千鳥屋の本店を継承した創業者の五男・利一郎が、1986年(昭和61年)に設立した企業。
 福岡県飯塚市に本社・飯塚本店を置き、福岡市中央区天神2丁目に「新天町福岡本店」を置く。
 店舗展開は福岡市周辺、北九州市周辺、飯塚市、久留米市、福津市、山口県下関市などが中心。


△ 千鳥屋宗家 (従業員数 300名)
 大阪千鳥屋を継承した創業者の三男・太七郎が、1986年(昭和61年)に設立した企業。
 兵庫県西宮市に本社を、大阪府大阪市中央区に本店を置く。
 店舗展開は兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、和歌山県の5府県。
 千鳥饅頭やチロリアンは独自の名称で販売し、その他にも大阪に根付いた独自色の強い商品を販売している。


△ 千鳥屋総本家 (従業員数 300名)
 東京千鳥屋を継承した創業者の長男・良康が、1992年(平成4年)に設立した企業。
 東京都豊島区駒込を本社を置き、東京を中心に主に北海道を含む東日本地域で事業を行っていた。
 資金繰り悪化から2016年(平成28年)5月16日に東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し、
 兵庫県神戸市に本社を置くジーライオングループに事業が譲渡された。


△ 千鳥饅頭総本舗 (従業員数 245名)
 創業者の次男・光博が1997年(平成9年)に設立した「千鳥屋ファクトリー」が社名変更した企業。
 福岡県福岡市博多区に本社・本店を置き、糟屋郡新宮町に工場兼旗艦店の「セントラル店」を置く。
 店舗展開は福岡市周辺、久留米市、春日市、大牟田市、八女市、佐賀県唐津市、沖縄県那覇市などが中心。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:31:20.10 ID:K2G1ng1h0.net
福岡の菓子って美味い印象がないな
通りもんも別に

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:32:18.17 ID:6YeeJA530.net
チンチロチロリ~ン♪

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:33:46.86 ID:Q+QwVp9I0.net
♪皮を〜挟んで〜歌を〜うたおお〜♪

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:33:58.97 ID:39LdoT640.net
>>160
ソーセージにベーコン巻いて焼いたのを食べたい

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:34:14.26 ID:MEmjKlel0.net
チロリアンと言えばきんどーさん

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:35:59.95 ID:apmhiw5H0.net
千鳥屋程親の心子知らずという諺がピッタリの状況を知らないw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:36.19 ID:afdIPiXx0.net
見たことないけど西日本ローカルなのか

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:12.08 ID:LL9VTW8x0.net
もうちょっとこう美味しそうな名前はなかったのかね
チロルにはチロリアンはなかった

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:42:57.38 ID:apmhiw5H0.net
>>142
多分兄弟仲が悪いのがデフォな一族の血なんだと思う
ドイツの血を入れても改善しない厄介さw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:43:27.16 ID:iVuYyA4O0.net
>>177
博多の女と南蛮往来は好きだ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:44:00.51 ID:apmhiw5H0.net
>>179
ウイーン少年合唱団だと思ったらウィーンの森少年合唱団だったというフェイクw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:48:03.42 ID:pxXYm7Q00.net
長浜屋とか福岡企業はややこしすぎ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:53:04.30 ID:O+18lExU0.net
ラジオ時報どうなったの?

チローリアーン
ペペーペペー

ヨーデルーーン
ペーペぺーー

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:55:11.78 ID:Jfi6KI8b0.net
鶴屋の八幡饅頭

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:59:15.70 ID:apmhiw5H0.net
唐津に来ています…

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:01:53.79 ID:rKavC4rf0.net
>>175
そこまでこき下ろすほどマイナーでもないような
期間限定フレーバーなんかもあるし

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:02:58.82 ID:rKavC4rf0.net
>>190
最近復活した

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:04:07.25 ID:l+WrJfyB0.net
1.21ジゴワットの電力を流し込まないと

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:06:21.71 ID:fPYTbL9S0.net
親族での争いとかアホくさい話か
そこらで売ってるフレンチパピロでいいよ https://nanaoseika.co.jp/wp/wp-content/themes/nanaoseika/img/papiro/img_mv01_sp.jpg

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:11:31.75 ID:jDGGl4H10.net
ラジオCMはどっちだったの?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:15:56.93 ID:WUe6O1KD0.net
チーズケーキパブロもなんか兄弟でゴタゴタしてたな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:19:23.69 ID:rKavC4rf0.net
>>195
貧乏舌乙

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:20:09.76 ID:Nwt3Pt3k0.net
昔格闘板にフンバリャーウンコヨーデルってコテがいたの思い出したわ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:24:11.25 ID:bemYTLeh0.net
ゴーフルの風月堂一門ような協力関係が無いんだよね

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:25:07.96 ID:xnb7/A040.net
>>1
昔のチロリアンは横からクリームだけを吸おうとすると喉まで直撃する可能性のある美味しいが命懸けの食べ物だった
最近横から食べてもクリームが少なく美味しくない
昔ほどクリームにクセもない

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:27:15.63 ID:v80loNwl0.net
ウクライナのヨーデル少女は劣化しちまったな(´・ω・`)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:30:00.32 ID:z3YVvko20.net
通は鶴屋の八幡饅頭
CMでおなじみ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:35:28.42 ID:bv061DXX0.net
>>176
あれだわ

台湾ラーメンの味仙

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:44:05.58 ID:HU6JFbl30.net
>>44 
親はアホだから兄弟仲良く助け合ってみたいに思うんだよ
実際は利権を巡る骨肉の争いになることは歴史を振り返れば明白なのにな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:46:10.12 ID:81wAP0hi0.net
>>57
四男は死去

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:46:58.90 ID:fuSdNF4S0.net
ぼくはエウリアン

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:49:40.26 ID:TcI44C2S0.net
>>206
あー、、、やられたのか

209 : :2023/04/01(土) 23:53:29.18 ID:8d6lbJuS0.net
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

本家と元祖の抗争事件かよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:00:12.33 ID:6gLgMaRC0.net
チロリアンはウィーン少年合唱団のイメージなんだけどな

あれ、ウィーン少年合唱団呼べなくてロシアを呼んだんだったかな
なんとかミキって人のCMは知らないわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:04:17.77 ID:QNkJyGsK0.net
>>57
① 昔は、1つの巨大な企業チェーンではなく、「暖簾分け」するのが珍しくない

② ①に加えて、成人した子供を順番に「支店長・支社長」にして、その系列店を任せていくため、
   「本店」に残った年齢が下の子供が本家に残って末子相続状態になりやすい

③ とはいえ、年上の子供もそれを素直に受け入れがたく、元祖・本家などと名乗り始める

212 : :2023/04/02(日) 00:09:00.45 ID:ieZHhEjd0.net
>>52
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

あぁ、九州の千鳥饅頭を
東京で売り出したアレか
節操がない一族やな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:15:24.41 ID:rLOatDPs0.net
素晴らしくいい日になりそうだ
サクッと爽やかな世界へ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:31.76 ID:MrEV1oaY0.net
>>37
お家騒動ってヤツですかね…
他企業でもやっているよね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:43.23 ID:yoD7qKLz0.net
>>1
アブラが足りない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:38:44.76 ID:MrEV1oaY0.net
>>47
筑豊は炭鉱で栄えた時代があったから、全国から出稼ぎに来てる人が居た訳で、お土産物も重宝されただろうね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:39:08.62 ID:v77BP+Z60.net
東京千鳥屋ってのがあったのか
本八幡にあったのずっと謎だったw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:39:38.92 ID:tdc8eiST0.net
お土産は、博多の女(人)だな
通りもんは好きじゃないので

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:40:34.92 ID:XE96I9920.net
>>37
美味しんぼでチョコレートそうめんやったのって父親?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:47:34.27 ID:U9coVp6V0.net
>>80
チロルとはヨーロッパの中のドイツらへんの昔の地名

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:17:04.69 ID:l+WAKGgw0.net
>>52
みんなで仲良くやれば良いのにな。
親がアホなんだろうね。
長男相続にすれば良いのにね。

ウチも結構な大地主だったけど俺の子供の頃から、親戚中で毎日財産争いしてて、結局滅んでしまった。

そのせいか?それを見て育ったせいか?俺の兄弟はみんな仲が良い。
それが親が俺たち兄弟に残した遺産だと思ってる。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:31:22.92 ID:lNwnY3vj0.net
千鳥屋といえば昔エルベのドイツケーキってあったな
食ったことないけど

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:45:07.35 ID:4i+OZf050.net
>>52
この騒動記事見るまで、全部同じ会社だと思ってた

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:46:47.29 ID:8D0IZ+z+0.net
チロルはチロリアンのふるさと
チロ~リア~ン♪

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 02:52:11.95 ID:mOTLVWO+0.net
>>1
ヒデえ
ジロリアンども許せねー

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:15:25.27 ID:2kGWGiio0.net
>>29
うん、よー出るん

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:17:24.47 ID:WSEHY2XM0.net
そこはデロリアンだろう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:13:39.30 ID:GJ2JvJZM0.net
え?千鳥饅頭売ってる会社とチロリアン売ってる会社って別々だったの??

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:16:24.03 ID:Yu2F3Wsu0.net
>>43
京都の一澤帆布やな
あれは乗っ取りやし、詐欺やし有印私文書偽造やから
このケースとはちゃうな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:08.53 ID:wtrTrXp+0.net
>>52
こういうの見たら、もう買いたくなくなった

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:43:42.91 ID:AKkjTv/M0.net
これだけ複雑だと兄弟だけの問題ではなく神輿担いで焚き付けてるベテラン社員もたくさんいたのだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:55:34.43 ID:dCQQqI6R0.net
女に慣れてない道程キモオタを言葉巧みにローンでラッセン売りつけるやつか

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:56:52.41 ID:zPuGO/aR0.net
でどっちのが美味いの?
それ買うから

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:57:11.18 ID:KqRWWuSI0.net
>>227
マダムヤン

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:09:14.28 ID:QrijI3Im0.net
素晴らしくいい日になりそうだ
サクッとさわやかな世界へー

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:10:58.72 ID:pVc/D8ii0.net
本家、宗家、総本家、総本舗って面白すぎる
なかなかここまで揃わない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:14:18.95 ID:H5QCVe7O0.net
2つあったのか
この間デパートの催事で売ってたのはどっちだったんだろう?買わなかったけど

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:14:26.02 ID:FITMXqv60.net
>>52
全部ツユが悪い。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:15:24.36 ID:pVc/D8ii0.net
あ千鳥だからチロリアンなのか

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:16:17.67 ID:DlJQN8vq0.net
フランク王国よりひどい

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:55:23.51 ID:8Z+JbZ850.net
今まで意識していなかったけどたしかにわりと近い距離に2つ店があるわ
あれ別の経営なのか

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:52:20.41 ID:QNkJyGsK0.net
>>221
違う

輸送や冷蔵技術が発達したのは近年のこと
でっかい工場で製造して、それを各店舗に配送することはできない
結果として、支店は本店と同じように食材調達・製造・包装・販売という
全機能を持たざるをえない
本店-支店というより、本店規模の店が複数ある形になる

また、昔は1つの大きな企業グループを作るより、暖簾分けで
独立することが一般的だった
だから、支店それぞれが独立企業になっていく
そうなると、千鳥屋の味を受け継ぎそれぞれの店を守っていく人間が
必要なので、年上の子供から支店統括者の地位についていくことになる
結果として、年下の子供ほど本店勤務になりやすい
昔は珍しくない、いわゆる末子相続だ

兄弟仲のこともないわけではないが、それよりも昔のように
流通・交通・通信の問題から、本店と支店で1つのグループを
作るのは必ずしも一般的ではないこと
そして、その過程で発生する暖簾分けや、結果としての年少者による
本店相続

「親がバカだから兄弟バラバラ」とか言っている人は、「昔と今は違う」
という当たり前のことが理解できていない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:59:11.85 ID:qUDjyQ9E0.net
>>2
実際ヨーデルっつー下剤存在する

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:03:16.31 ID:n2SS5uyR0.net
ロッキー「チーロリアーーーーン」

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:03:57.77 ID:/BgNxejc0.net
>>5
共産党以外の政党の立候補者をみて決める
共産党も統一教会と方向は違うけど、カルト団体だからね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:05:36.53 ID:AUekuQNZ0.net
千鳥饅頭は食べたことあるが、福岡にいた時でも
チロリアンとかいう色んな所に名前の広告が載ってる菓子は
食べたことないどころか食べた話すら聞いたことなかった

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:05:39.03 ID:6DjwuH9g0.net
>>146
王将みたいなもんかw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:14:48.56 ID:lHIM/Uav0.net
財産に関しても区分所有だったから揉め倒した
不動産の相続は揉め事になるからと助言されても母ちゃんは
「ウチの兄弟は皆仲がよかけん問題ありまっしぇん」とね
母ちゃん…

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:18:31.38 ID:iKpps7te0.net
福岡なんかw
ややこしいが道民の俺がガキのこれノイズまみれでMBSのヤングタウンを聞いてた頃
チローリアーンってCMが流れてた気がするw
関西だと思ってたわ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:21:06.94 ID:iKpps7te0.net
ガキの頃やw

今は縁あって関西におるんやけどAMラジオは聞かんなー
チローリアーンは流れとるんかな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:21:17.86 ID:mFvk+fql0.net
>>246
住人なら「ちろーりあ〜ん」という広告ジングルぐらい聞いたことあるんじゃね?
「千鳥饅頭、おいしかったー」と同じぐらいよく流れてたけど

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:23:12.21 ID:PNA7obzd0.net
川を挟んで歌を歌おう
川だからね
皮だと大変なので間違えてはいけない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:25:55.64 ID:8VVEIxcb0.net
これで知った
https://i.imgur.com/UjZutoO.jpg

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:27:42.36 ID:AUekuQNZ0.net
(色んなとこで広告見たことあるって書いてるのに…アスペか?こわっ)

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:29:48.93 ID:Nh09uOry0.net
>>221
うちの親戚も大地主だけど長男が基盤となる土地を受け継ぐことになってる。子供の頃からそう教育してるらしい。残りの子供で金や残りの土地やマンションアパートを分けるらしい。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:42:26.37 ID:EUxXQhSt0.net
チロリア~ン

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:48:11.74 ID:srA8qXiQ0.net
ボヘミアン?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:49:56.07 ID:SFJNDbYo0.net
>>253
やめなさい!

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:50:49.30 ID:48gvZ5gF0.net
ちんこチロリアン
うんこヨーデルン
まんこ舐めたいん

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:52:01.89 ID:GXwpPw0r0.net
>>111
Kのマークが同じで紛らわしいしキタムラにはK2とは関係ありませんと店頭に案内があった…

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 07:58:41.21 ID:FBCmjbL+0.net
>>1
ジゴワット

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:02:05.48 ID:SJwjCs0X0.net
吉兆は本家と分家で分けられてるけど
ここは相続した兄弟で骨肉のバトル

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:12:30.78 ID:iPaaSy2e0.net
タイマンして和解したのか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:19:39.60 ID:WhV2QAh90.net
兄弟が喧嘩別れしたとかなの?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:31:28.56 ID:A3WiiFmo0.net
>>47
筑豊でも飯塚は長崎街道の宿場町として栄えてたから土産用菓子の創業家が何軒もあったよ
今でも生き残ってるのは千鳥屋含め数軒かな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:48:33.62 ID:Znp0I2jA0.net
adidas vs PUMAみたいなもんか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:11:18.26 ID:oVtH7wut0.net
>>253
待ってたw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:34:56.30 ID:vkwYjNQr0.net
元は同じ系列店、しかも親戚なんだから商標くらいタダで使わせてやれよ。
ケツの穴の小さい。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:42:24.65 ID:EslNlYYR0.net
義経みたいに兄に殺されるとか昔は
悲惨な時代だったと小学生の時に教師が言ってたが今も昔も同じ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:54:29.26 ID:988SKTWj0.net
タイムスリップしそうな名前だな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:09:52.42 ID:3WybqU9B0.net
チ↑ロー↓リ↑アー↓ン

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:12:00.67 ID:4T+fRR+y0.net
>>160
陰茎

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:19:49.47 ID:HD9kBel30.net
>>160
恵方巻とか大阪ってこういうの好きだよな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:27:29.79 ID:66Ax2rwT0.net
本舗と本家の、どっちがパクったんだ?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:58:56.75 ID:+upKQCDl0.net
>>241
千鳥がかろのうろん的に訛ってチロリアンの名前になった、という話を聞いた事がある

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:00:37.25 ID:+upKQCDl0.net
>>276
パクりじゃなくてルーツは同じ
単なる兄弟喧嘩のエグいやつ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:25:55.28 ID:wkh1aNsG0.net
>>276
日本の飲食は兄弟や弟子の暖簾争いのなんと多いことよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:28:37.48 ID:vVtq1jTx0.net
たいして美味くもないのに有名な鶴の子

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:33:49.33 ID:Ix1hq7Ha0.net
チボリ庵 温泉か

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:48:47.75 ID:GdQSwrs00.net
>>52
総本舗が一番新しいのに古い方の本家が負けるのか

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:42:03.11 ID:gNfEgv9G0.net
ここはとにかく内紛しかしない家なんだよ
田舎の菓子屋が支店で出した千鳥屋が千鳥饅頭で大きくなって
もともとの本店をたたんで千鳥屋に専念してそしたら千鳥屋はじめた主人が早くに亡くなって
未亡人が継いで、兄弟4人を各分野にあたらせて急拡大
それがある意味災いして未亡人が亡くなって兄弟で内紛起こして4つに分裂
兄弟で仲良くやっていくために権利関係をあえて複雑にしてケンカ別れ防止しようとしたんだけど、
結果的にはそれが仇となって兄弟仲が険悪になる原因になってしまった

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:48:36.07 ID:gNfEgv9G0.net
難しいのは長男を早くに東京での事業を任せたこともあって、
結果的に本来の本店である本家を継いだのが五男だったこと
(次男も長男に続いて大阪担当で九州を離れた(千鳥屋宗家)
さらに最大の稼ぎ頭であるチロリアンを開発して権利を持っているのは次男の総本舗
各地に点在する各店舗を含めた膨大な不動産の権利関係で揉めたことで
チロリアンの登録商標をめぐって使わせない、そもそもお前のもんじゃないとなり、
創業者夫婦の孫の代になってもこうやって御家騒動が続いてたわけよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:56:06.17 ID:gNfEgv9G0.net
で、さらに救いのない話すると、
それぞれの兄弟の4つの千鳥屋もそれぞれ孫の代の兄弟で内紛してる
この訴訟で勝った総本舗もやっぱり揉めてて、
しかも創業者夫婦と構図がそっくりなんだよ
次男が早くになくなって未亡人が中心になって事業を継ぐわけ
で、長男が東京に出て別事業をやるって、次男が総本舗を継ぐ形で母親と2人で経営
そこに東京で失敗した長男が戻ってきて次男格下げで長男が社長になる
結局、次男は長男がベーカリー事業を閉鎖すると言い出したことに反対したのをきっかけに
ベーカリー事業の権利と自分の持ち株を交換して独立したわけ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:58:10.64 ID:gNfEgv9G0.net
凡人一家がヒョンなことから大成功を収めたけど
凡人だから過去の人気商品にしがみついて事業はそれぞれ縮む一方、
一族は各世代各家ごとにバラバラになっていくという悲劇
イヤだね

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:05:49.91 ID:q3OaeuCa0.net
次は真打か?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:29:50.72 ID:AIagDf970.net
そんな田舎の菓子屋知らんわ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:30:32.03 ID:+twUnKty0.net
1.21ジゴワットじゃと

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:43:43.11 ID:ra7BQ+ny0.net
めちゃくちゃなつかしい40年前ぐらいによく食ってた覚えが

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:07:24.27 ID:D4DtoplZ0.net
関西が拠点の千鳥屋はチロリアンどうするの?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:14:27.78 ID:T3GkBwKU0.net
ジロリアンの勝利

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:17:54.63 ID:XE96I9920.net
ラジオCMはよく流れてたな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:25:35.91 ID:5dGhRj1c0.net
チロリアン懐かしい
ガキの頃食べてた
久しぶりに食べたくなった

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:27:37.45 ID:uZHO0DGC0.net
食べるたびにどうしてこんなのが人気あるんだろうと思う銘菓の一つ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:27:39.72 ID:fr1jLgL+0.net
エイドリアンの方が上やな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:33:34.82 ID:sCZvU6qb0.net
これ美味い
https://tirolian.com/img/top/nougat.png

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:45:30.96 ID:JpX+kATQ0.net
>>287
1.21ジゴワット!?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:59:24.47 ID:/MJCjCzF0.net
>>295
同じ会社だと思ってた
筑豊だけに

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:02:33.67 ID:i0zmzuTe0.net
ウィーン少年合唱団もビックリだろうな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:04:00.76 ID:OL0kMPZS0.net
>>283
フレンチパピロ作ってる会社も創業が小倉で創業者の名前が原田なのが面白い

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:29:16.33 ID:Aylf+EH20.net
子供の頃、近くに千鳥屋の店舗があったので親しみのある菓子屋だった。上京してから買うことも無くなったけど、こんなゴタゴタになっててワロタわ

ちなみにチロリアンぽいフレンチパピロならいまだに100均で買ってる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:33:47.97 ID:i0zmzuTe0.net
名前が八尋なんでアダナはパピロだった

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:39:37.03 ID:+upKQCDl0.net
>>302
面白くもなんともない
苗字が同じなのは偶然の一致のような

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:46:06.10 ID:HQT6chcH0.net
自分のことよく分かってるなwww

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:11:21.20 ID:WIt+3qIO0.net
40年ぐらい前、札幌にもあったよな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:18:01.76 ID:+upKQCDl0.net
ハローデイコラボの限定コーヒー味はチロリアンのままか

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:02:40.35 ID:vjvkLFYI0.net
巨大な缶に入っていて生地がゴツい昔のチロリアンは美味かったなあ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:33:37.05 ID:AIagDf970.net
フレンチパピロってのも知らない
コロンなら知ってる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:40:36.60 ID:9VyQwRPc0.net
>>1

筑豊ってタチ悪いな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:45:35.63 ID:+qS3cogW0.net
次ターゲットはジロリアンだ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:46:30.68 ID:+upKQCDl0.net
>>308
そういえば、さかえ屋も創業家の人が追い出されて
今やシャトレーゼの子会社だもんなぁ…

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:11:30.69 ID:cokpBryy0.net
【製品概要】

クリームコロン(グリコ)
1970年1月、「クリームコロン」のテストセールを広島県で実施し、翌1971年に京阪神地区に本格発売。

チロリアン(千鳥屋)
1962年に福岡県飯塚市の和菓子店・千鳥屋が考案した洋菓子

うわー
大手メーカーが商品アイデアをパクった事例じゃん

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:34:26.41 ID:oi1d+2Jo0.net
パクリかと思ったら、世襲した親族同士の争いか
骨肉の争いワロタ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:49:18.41 ID:noHZ45IT0.net
恨めしい世界や

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:18:02.64 ID:7mSutiUE0.net
>>311
七尾製菓のフレンチパピロも1962年から製造開始してるしどちらが先なんだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:23:04.07 ID:E1ZNZ8we0.net
>>117
女が家を支配してるからな
兄弟を競わせる悪癖が原因

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:01.65 ID:E1ZNZ8we0.net
>>141
生クリームは、賞味期限が短いんだよ

>>166
餡パンを発明したのは井村だろ

>>195
七尾も福岡じゃなかったか?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:34:07.33 ID:E1ZNZ8we0.net
>>242
冷蔵技術なんか不要な菓子だが?

親(特に母親)が
刹那的に忠誠心を比較して
兄弟を評価するような感じでいがみ合わせたんだろ
福岡の女ってそういう感じだ

318 : :2023/04/02(日) 20:35:43.62 ID:+3Dhk/Wv0.net
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

このコロンって
美味しいお菓子じゃなくて
食感を楽しむお菓子やな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:43:22.97 ID:QYGRHpH70.net
>>52
ワロタ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:59:08.61 ID:5Pk79Sh90.net
>>57
ツユさんが不動産資産を持分所有という形にしたのが間違いだったよ
そのせいで骨肉の争いが起きた

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:52:34.15 ID:XuWSvSUJ0.net
>>52

独立心旺盛な血筋なんだね

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:33:25.76 ID:FEeKxeHq0.net
>>36
総本舗だからチロリアンのまま

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:06:00.85 ID:6SwJ1LLv0.net
全く同じ内容のニュースを1月に既に読売が報じているが何で再放送してんだ?
4月から商品名が変わったからか?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:40:55.08 ID:PPR4s8eb0.net
本家を5男が継いたってモンゴル帝国みたいなことしてたんだな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:08:55.83 ID:MXl6vqYq0.net
千鳥饅頭の味や食感も東京・大阪・福岡・飯塚で若干違うんだよね
個人的感覚だと飯塚のが最も好みだ
ガワの部分の風味がいい

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:40:18.06 ID:LK8P/ePK0.net
通りもんよりはうまい

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:49:07.67 ID:FJc90ESz0.net
>>325
飯塚市が発祥の地なのかな
正直消費者にはどれがどれかわからん
大阪住みだが近所のデパ地下で売ってたので食べたが特別美味しいとも思わなかった

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 03:56:15.98 ID:8CiwXCZ70.net
フレンチパピロは昨日食った。
美味しいよ。
チロリアンはもう数十年食べてない。
普通にスーパーで売ってたら買うんだけどね。
お店の敷居が高いんだよね。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:02:31.15 ID:sDNbrFHv0.net
大してうまそうに見えんな
争うほどの商品なのか

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:03:57.15 ID:PO7Lo38k0.net
>>329
パクリ商品のコロンファン?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:05:15.30 ID:sDNbrFHv0.net
赤福や生八つ橋やカルカンのかすたどんならうまいが

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:11:00.71 ID:CUZPdjNi0.net
>>14
維新は自民を倒す為に立憲と手を組もうとするからな
自民をどうこうする前に立憲と共産を潰せよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:12:58.12 ID:CUZPdjNi0.net
>>205
ジャギ「ホンマそれ」

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:25:37.34 ID:XTke5f4r0.net
>>16
ヤッたもんが負けたって話だよく読め

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:28:47.97 ID:XTke5f4r0.net
>>63
デロリアンだろ客層的に

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:31:32.60 ID:s6VjwLBQ0.net
電磁石で浮かぶおもちゃ?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:33:47.43 ID:KwmpHjUV0.net
たまたま街の和菓子屋・ケーキ屋として名前がかぶっただけの大阪の千鳥屋が
りくろーをぢさんに名前が変わったのは
ここからとばっちりが来たという噂もあるなあ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:37:39.78 ID:n+T/9OZR0.net
長男、次男、三男、五男が独立して会社設立って凄いなあ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:43:00.92 ID:s6VjwLBQ0.net
いかるが乳業といかるが牛乳みたいなかんじ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:46:15.12 ID:PZB0B9im0.net
>>338
なんで?
サラリーマンの息子がサラリーマンになるくらい当たり前のことだろ
創業者の息子がサラリーマンになったら間抜けだし
サラリーマンの息子が創業者になったらスゴいけどな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:50:00.52 ID:KwmpHjUV0.net
>>339
それは少し違うような

いかるが牛乳といかるが乳業は創業者同士が親戚ではあるが
それぞれ独自に興した会社で、特に資本関係などもなくてグループ会社でもなかった
仲が悪いわけではなく同業者として住み分けていたのよねえ
大阪市内の学校給食牛乳はいかるが牛乳エリアといかるが乳業エリアで棲み分けてた

乳業のほうは学校給食牛乳でのタンク洗浄液の混入事案をやらかして
販売自粛からそのまま閉業したが(´・ω・`)

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:58:26.34 ID:P5QDzVsK0.net
>>30
森山加代子 乙

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 04:59:35.80 ID:s6VjwLBQ0.net
>>341
清掃液くらいで閉業とか可愛そう
会社の名前変えればよかったのに
メグミルクみたいに

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:15:56.61 ID:8UIuCYJN0.net
創業の古い千鳥屋本家が負けて一番新しい千鳥饅頭総本舗が勝った理由はなんだろね?
商標権を軽視してたのか、チロリアン開発者の会社だから譲歩したのか?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:35:39.68 ID:tNSuakwc0.net
>>87
チャゲアスも歌ってなかったか?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:03:20.18 ID:OE2AJBkw0.net
同じ道を進めば同じ宿命を背負うってことね
長男以外は菓子と関係ない業界に追放すべきだった

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:46:47.01 ID:Ejq1rUwj0.net
本家と本舗の争いか
弱いな
本家と元祖とか宗家とかじゃないと殺伐感が足りない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:52:43.35 ID:SxjkgfWd0.net
コロンで良いのでは?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:53:34.87 ID:SxjkgfWd0.net
チロルロールとかは?略してチロロールw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:54:12.38 ID:SxjkgfWd0.net
>>346
何か北斗神拳みたいだな?w

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:56:22.08 ID:nLwG23/v0.net
千鳥ってドロドロなのね
また無駄な知識を

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:01:57.34 ID:l7VypdNZ0.net
>>46
ほっかほっか亭(大阪)vsほっともっと(福岡)とかもうぐちゃぐちゃだしな
ほっかほっか亭の商標持ってるのはほっともっとで、ほっかほっか亭は商標権侵害してて知らん顔

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:02:41.04 ID:GAi0bSKH0.net
>>26,33,156,167,227,335
やあ、ドク
レスが多いね!

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:26:10.11 ID:mFIZISmi0.net
ち ろーり あーん

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:44:28.71 ID:m5xb6X+q0.net
ジゴワット

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:57:18.94 ID:IHFCs4eu0.net
どうせ改名するならヂロリアンとかにすれば良かったのに。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 08:07:45.48 ID:dqVR2KVc0.net
>>348
別物だから代替不可能

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:22.91 ID:eSPnkLgj0.net
>>325
わかる
あの感じいいね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 11:03:18.96 ID:fyLJV1wy0.net
>>325
千鳥饅頭とルーツを同じくする八幡饅頭というのもある
こちらは千鳥屋創業者の弟が八幡で開業した鶴屋の商品
この地域の菓子文化については下記に詳しい
創業者兄弟についてはpp.25-27辺り
https://sugar-road.net/sugarroad2022/wp-content/themes/sugarroad-thema/pdf/guidebook.pdf

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:28:34.35 ID:kz7cqUWu0.net
ちょっと待てぃ!!

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:52:57.62 ID:jWeXznO60.net
>>336
わからん、ヒントくれ!!

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:04:42.23 ID:p/cEl9UA0.net
チロルチョコ好きのことじゃないのか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:16:03.13 ID:zHeWoN+w0.net
それはチロリアン

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:19:14.61 ID:6Sy7drEE0.net
千鳥屋はチドリヤンでええやん

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:23:22.13 ID:lNWd++LW0.net
コーヒー味とストロベリー味はうまい。バニラは嫌

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:33:19.81 ID:75Mucvp+0.net
>>181
ソレを連想する人間はもういないだろうと思ったが一人居たかw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:07:17.96 ID:aG4CLdSL0.net
千鳥庵?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:09:32.31 ID:3DL3iQes0.net
銭湯の黄色いのは何だっけ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:16:34.76 ID:dqVR2KVc0.net
>>365
コーヒー好きならハローデイ限定の指定農場産のコーヒー味が特におすすめ
多分引き続きチロリアンの方

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:20:17.97 ID:1f2rDKI50.net
じろーりあーん

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 14:03:04.25 ID:f7YQ4Ub+0.net
>>1
スーパーに売ってるようなパチモンしか食ったことないけど本家のは美味いの?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:42:40.32 ID:ExptOy9s0.net
餡のくせに脂っこいよね
何豆から作ってるんだろ
チロリ豆?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:05:27.75 ID:zGpFOdwM0.net
>>10
ラジオ大阪(OBC)の名物CMだったなぁ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 17:44:07.94 ID:k+qNtEzA0.net
征露丸は分け合ってるのにチロリアンときたら

375 : :2023/04/04(火) 21:12:18.09 ID:Bfy1evKJ0.net
>>371
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

ほぼ同じやで

376 : :2023/04/04(火) 21:22:36.78 ID:Bfy1evKJ0.net
>>371
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

4つある千鳥のどれを
食ったか知らんけど

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:40.74 ID:YHHqub7J0.net
>>372
食べた事無いなら黙ってな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 14:51:52.73 ID:tlRFYdHk0.net
千鳥屋本家でも外ののぼりがチロリアンの所があるみたいだがフランチャイズか何かでオーナーに伝わってないのか反発してるのかな

総レス数 378
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200