2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「努力義務」自転車ヘルメット着用率2割どまり 持ち運びの煩雑さや購入費用がネック [鬼瓦権蔵★]

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:49.28 ID:hOx5OGYz0.net
国民に負担を強いて人権制限することが快感で仕方ないんだろうな
こういうしょうもないことばかりするから自民には入れないことにした

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:50.21 ID:Hark+ihV0.net
道路交通法を小学一年から義務教育にした方が良くね?
犯罪し放題の建前社会を多感期に教えたくないのかもしれんが、事故を減らすならこれが一番だろ
自分たちの存在意義なくなるからって不作為してる気がするわ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:35:00.52 ID:Oa092RyZ0.net
>>861
交通量少ないとこに住んでるならほぼないだろうね
大通りの近く引っ越したら青信号でぶつけられて脳震盪おこしたわ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:35:46.92 ID:CiysrPnH0.net
ヘルメットなんかより道路使用税取れよ。
なんの義務もねえのに偉そうに走りやがって

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:35:49.53 ID:g7VbshII0.net
>>859
まぁ警察に勤めてる人の家族は買うかもしれんね
子供はともかく嫁さんとかが

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:11.50 ID:g2RQtYSb0.net
>>867
こちらこそどーでもいい返レス有り難う!

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:20.66 ID:hdhU/oQd0.net
>>870
国民の命を守るために考えてる自民党に感謝だよね普通

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:46.70 ID:f6wl5YOl0.net
壺政権から目をそらせたいのか知らんが国民に強制や負担をさせる事象があまりにも 最近 多すぎる

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:52.68 ID:OOVfo4Tm0.net
全くあべこべだな
こんなん規制するならスキーとか酒とか禁止しろよアホくさすぎ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:05.38 ID:Oa092RyZ0.net
狭い道を通りたがる車を減らしてほしいな
なんでこんなとこ通るねんってとこを通ってくる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:11.45 ID:pijSEd7R0.net
>>877
文句あるの?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:26.80 ID:kLlKnrQe0.net
自転車 ヘルメット 軽量 で検索

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:33.46 ID:urh4GzCq0.net
ヘルメットなんて発泡スチロールかぶっとけばええやん

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:43.28 ID:omGwcG3F0.net
マスクはするのにね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:51.48 ID:w2VyyHNQ0.net
>>878
それはそれ、これはこれ。
それぞれに反対団体とか利権推奨団体とかあるんだから
できる順番にやっていくしかない。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:18.98 ID:urh4GzCq0.net
ヘルメットは昔かぶってたな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:26.78 ID:Sc2wuuQM0.net
スピードのでる自転車ばかりだしな
ママチャリならいらんだろ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:35.63 ID:AKvviUps0.net
>>1
購入費用がネック?
買えない奴は自転車乗るな!

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:43.83 ID:e78dVsFE0.net
ヘルメット爆売れってニュースでやってたぞ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:53.09 ID:4+Vu3WPo0.net
>>858
それ被った事ある?
被った事あるなら日常使いしようとか考えないと思うけどな。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:02.97 ID:w2VyyHNQ0.net
逆走している自転車がメットかぶっていたら、なんか違うだろ!とは思うがw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:06.01 ID:CiysrPnH0.net
ガキ前後に乗せて走るママチャリは怖すぎる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:11.17 ID:wLhU0s/00.net
何の前触れもなくいきなり閣議決定したクソ政策
天下りと政治献金は徹底的にチェック

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:44.21 ID:yBydamYb0.net
素直に駅近物件に引っ越せば良いんだよ
それで余計なコストを減らしてお得に生活できるよ
徒歩だって健康にはうってつけなんだしさ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:52.79 ID:VHL13Xb30.net
>>809
日本の自転車レーンは下手するとチャリの幅すらないからな…

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:55.77 ID:X8Xn6sbQ0.net
年代が違うから詳しく知らないけど車のシートベルトとか2輪のヘルメットの時もいきなり強制ではなかっただろうし、自転車も時間をかけて強制になるかな?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:17.06 ID:DlVD4cqX0.net
我が物顔で歩道を走行してる自転車が自分の安全のためにヘルメット着用するほうがイラッとするから付けなくて良いよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:30.66 ID:hOx5OGYz0.net
こんなのを規制する一方で
電動キックボードはノーヘル&ガキに解禁

余程危険

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:41.85 ID:w2VyyHNQ0.net
>>895
なるんじゃね?
でも、今でも自転車の逆走とか信号無視はダメなんだが…

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:44.44 ID:c838HXW60.net
見事に誰もメットかぶってる奴田舎町なw 超ウケるww

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:59.64 ID:vEhpbB8N0.net
顔デカ族には最悪の施策
63cmサイズがほとんどなくてバイク降りたし

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:07.31 ID:BYE7I2dd0.net
いまも原則は車道通行なんだよね
危ないから歩道でもOKになってるけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:08.59 ID:LcJSFYex0.net
高校は学校の校則で決められて自転車は皆中学生みたいにヘルメットなるんじゃね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:12.57 ID:tLtexPZj0.net
>>895
自転車保険って任意のままみたいだしね。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:20.46 ID:KGGczB2R0.net
>2割

モルモン教だろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:40.66 ID:s1G000/V0.net
>>1
本質の理由には触れないよな
みんなヘルメットなんて被りたくないんだよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:46.39 ID:hOx5OGYz0.net
>>892

キックボードや保険屋が噛んでるんじゃねえか?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:48.61 ID:n/wJnxMd0.net
今日オジサンがメット被って走って走ってたわ
別に違和感なかった

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:04.20 ID:+NI3AcKh0.net
>>886
ママチャリやクロスだからこそ必要

なぜなら
スマホながら運転、逆走、無灯火、信号無視、一時停止無視…
これらをやるのはだいたいママチャリの学生やママ

この馬鹿違反者どもを中心に着けさせたいんだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:08.38 ID:w2VyyHNQ0.net
>>904
輸血できないのにノーヘルとか無理だろう
と思ったら、それはエホバか

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:26.72 ID:DIOQWVnh0.net
>>905
お前のIDやっぱ特別にしてもらってんのか?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:37.72 ID:epqQKpNd0.net
逮捕までしないと厳しい

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:39.95 ID:ei+vSOSv0.net
ホタテ?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:42.62 ID:jbSb1ln40.net
ヘルメットを被る事によって首周りが鬱陶しくなって気を取られて運転がおぼつかなくなる
カゴに入れたら吹っ飛んで行ったりリスクがある

ヘルメットがあったら助かった命なんか、年間数人もない

結論、被るのはアホであり自殺行為

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:48.72 ID:vGCKMe0l0.net
購入費用がネックねぇ・・・
いや、必要なら購入費用はネックにならないんだけど、必要があるのかないのかの判断がつかないだけだよね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:49.56 ID:g5wiUlxZ0.net
俺は既に被ってるから

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:57.06 ID:+P3lh0350.net
歩行者も必要だろ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:14.07 ID:w2VyyHNQ0.net
>>912
アワビ?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:30.90 ID:K3sEFNmI0.net
あほらし

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:33.27 ID:hi2QtlWv0.net
id

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:37.51 ID:qWobiEWl0.net
>>841
こういうのは必ず段階を踏むんだよ
かつては原付もノーヘルで走ってOKだったし
そのうち自転車は無条件にヘルメット着用が”義務”付けられ罰則規定も設けられるよ安心したまえ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:40.79 ID:g2RQtYSb0.net
>>889
安全基準は分からんけどウレタンパッドと顎のベルトだけ、とかできんのかなあ?
四つ折りにしてバッグに入るくらいの。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:46.01 ID:oGrSp1hk0.net
ヘルメットかぶって首をきょろきょろしてたらヘルニアになるけど岸田は責任持てるのかよw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:51.27 ID:Q3ZL1a7D0.net
アホみたいに狭い日本の道路でチャリに乗るバカはマゾ
ロングライドしてるバカはエゴイスト

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:59.41 ID:vGCKMe0l0.net
>>18
ogk の株というより
ogkのkabutoなw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:07.14 ID:hi2QtlWv0.net
>>915
いやいや
ずれてるずれてる

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:07.86 ID:BYE7I2dd0.net
12月1日から改正道路交通法が施行され、自転車が道路の右側にある路側帯を走ることが禁止される。違反した場合は3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金となる。

2013年の記事だって
みんなちゃんと守ってないな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:12.04 ID:TldzmMG+0.net
クルマしか乗らないバカがいきがったところで
意味ないってことがよくわかったアホな施策
さっさと車線潰して自転車レーン作れアホ。人口減ってんだぞ。
渋滞が嫌なら電車使えと強制すれば公共交通なんか嫌でも使われる。
渋滞に人質にすればいいだけのことなのにねえ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:14.13 ID:p+wF29KC0.net
もう外に出ないほうが安全じゃね?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:16.42 ID:+NI3AcKh0.net
スポーツバイクやってるやつは趣味としてやってるぶん意識高いから違反は少ない

足にしかしてない学生やジジババのマナーがヤバい
こいつらは一律で襟を正す必要がある

だからヘルメット

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:18.31 ID:w2VyyHNQ0.net
>>915
その商品は安全基準を満たしていません。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:24.48 ID:tLtexPZj0.net
>>915
カツラの人は抵抗なくていいね!

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:28.83 ID:hOx5OGYz0.net
現在   :電動キックボードは現在「原動機付自転車(原付)」に分類されているため、運転免許の携帯、そしてヘルメットの着用は必須

今後   : ”免許・ヘルメットが不要となる電動キックボード”

これな
自転車との対比がおかしいよね?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:32.89 ID:Sc2wuuQM0.net
>>908
そんな奴ほぼみたことないが、むしろロードとかのほうが
自転車にスマホ設置してナビとかみてるだろ
スピードも出るし危ない
へんな思い込みをネットに書き込むなよカスが

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:35.45 ID:vFwxfwjA0.net
ベルやライトみたいにすべての自転車にヘルメット取り付けられるもの装着して売るようにしたら

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:38.16 ID:YW8PlO+t0.net
自転車ヘルメットの義務化前の準備段階としての「着用努力義務」だろうが、自転車乗りにヘルメットを義務化させるたいなら、その代償、引き換えとして「自転車専用レーンの整備」を行政はしなければならない。
努力義務という曖昧な設定で「個人の努力に期待する」というのはあまりに行政のやりかたとしては無責任だろう。義務化の代償も払いたくないので「努力義務」にしているというなら国民をなめているとしか言えない。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:41.11 ID:epqQKpNd0.net
>>920
免許証がいらないから原付と比べるのはどうだろうな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:03.50 ID:bEezQnyq0.net
>>877
警察が激推しするヘルメット会社が壺

祖国・日本 二つの世界を支えてきた在日
http://koreanworld-jp.com/opinion.html
東大阪市は、製造業の町として有名だが同胞の中小企業経営者が多く存在している。
大阪グリップOGKの創設者で先代の朴景雨は慶尚南道出身。自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ。

朝鮮人が中国人に作らせ日本人を欺して売りつけるヘルメット
「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:19.08 ID:w2VyyHNQ0.net
>>929
たしかに、夜中の逆走はママチャリが多い。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:26.98 ID:n/wJnxMd0.net
>>913
頭打って障害が残るんだよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:37.92 ID:BYE7I2dd0.net
まぁ厳しくないうちはあまり守る人はいなさそう
歩道も邪魔なのに横に並んで自転車こいでるのいるし

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:51.04 ID:oOzwwofV0.net
>>934
べるって義務なん?俺の下痢クソアベかっこいいバイクにはついてないけど

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:51.97 ID:FHqCetsI0.net
車の一般道後席シートベルトも
義務だけど罰則ないから着用率低いもんな
罰則付けないと守らんよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:20.49 ID:XhU37Mii0.net
>>897
時速20キロまでなので電動自転車よりは遅いです

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:31.75 ID:sVcs2EDb0.net
>>920
原付も販売台数が1/10になったというし
自転車も乗る人が減るかもしれないな
しかしそれで自転車事故がなくなるか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:38.49 ID:pg2R0lW70.net
>>894
  o
   \   .ヘ⌒ヽフ   これは マジ!
     \_( ・ω・)

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:43.24 ID:+8hkiiOM0.net
自転車のヘルメットはバイクでいう半ヘルみたいなもんで防御力弱いだろ、顔面なんか削られてまうがな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:54.05 ID:vGCKMe0l0.net
>>31
どうせ使わんもんに補助金出してどうする
日本人にとって「努力義務」とは「あ、義務じゃないのね」ってもんだろ
日本人は義務じゃないと何もせんよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:56.37 ID:AAPVvybl0.net
>>907
お前のジャッジとか知らんがな
どんだけ偉そうなのお前

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:05.62 ID:LcJSFYex0.net
>>940
中学生の頃ヘルメットの必要性教わらなかったか

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:05.68 ID:K3sEFNmI0.net
年に10人ぐらいだろ
あほくさ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:19.12 ID:i/5B6HZX0.net
天下の愚策

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:21.19 ID:IYxzuIGM0.net
折り畳みのヘルメット爆売れだな。作ってる会社の株でも買うか。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:30.07 ID:s1G000/V0.net
>>910
こんなの初めて

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:41.11 ID:HHCeHXEn0.net
>>1
元ニュースで見たけど、数字に弱いやつが書くと訳わからなくなる例だな。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:41.74 ID:uH6Rap3M0.net
自転車で死角から飛び出してきたラインの長いイッヌを轢いたことはある
回避難しいし割とよくあるだろうからイッヌにヘルメット努力義務させろ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:49.47 ID:qWobiEWl0.net
>>936
その免許に関しても軽車両としての扱いが変われば簡易的なものが新設されるぞ?
今ある法律だけで未来永劫全て運用されるわけでもなし物事は柔軟に考えろよ
そしてこの国は窮屈になることにかけては国民自ら積極的で規制緩和は支配階層側の需要がなければ起こり得ない
もう十年もしたら自転車は全員ヘルメットかぶってることだろう

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:11.12 ID:BI8Noa6U0.net
妹の高校では4月からヘルメット強制になるみたいだ
そういう高校多いのかな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:31.36 ID:0vxlp0B10.net
自転車も保険加入の時代だと。
利用者がむちゃな自転車利用したツケだよ。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:44.74 ID:w2VyyHNQ0.net
>>957
会社も多いみたいよ。
通勤途中自転車使うならメットつけろって。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:46.45 ID:+NI3AcKh0.net
>>933
おちつけ
すぐ熱くなって誹謗するのがお前の悪い癖

自転車は通学など生活の足で使うやつの人口が圧倒的に多いのだから違反者もその中に多いのは当然

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:47.49 ID:s1MrCtks0.net
原則車道を撤回してくれ。あまりにも危険すぎる。
歩道に人がいる時は徐行義務の方がまだましだわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:48.00 ID:7gj+2LRY0.net
ずっと知らずに右側走行してたわ
どおりで轢かれそうになるわけだわ^^

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:48.98 ID:GdHwpHbi0.net
>>957
お義兄さん妹さんを僕にください!!

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:01.49 ID:tLtexPZj0.net
自転車に乗らなくなった人が徒歩で運動するかというとあまりしない気がするしね。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:04.69 ID:K3sEFNmI0.net
大型にやられるの抜いたら何件だよ
最もやばいもんに硬貨ねーじゃん

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:32.82 ID:g/UGdsB00.net
努力義務のワクチンはあんだけヘルメットはゆるゆるなダブスタ国民で草

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:35.46 ID:hOx5OGYz0.net
>>939
そんなもん ロード限定にすりゃいいだろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:52.45 ID:f/qM9dvN0.net
んなことより歩道のチャリどうにかしろよ
アイツら道交法理解してねーだろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:12.81 ID:GYOiR2Yc0.net
>>940
そもそも免許制のドライバーですら
制限速度、一旦停止、ウィンカー
誰も守ってないもんな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:15.03 ID:gre2RWpF0.net
一方ワイはドローンに吊るされていた

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:18.99 ID:hOx5OGYz0.net
>>949

意味がないことは分かった

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:31.37 ID:n/wJnxMd0.net
>>957
学生は逆走したり飛ばしまくるからな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:40.53 ID:XhU37Mii0.net
>>932
現在のは今後も同じ
新たな規格の電動キックボードは自転車と同等

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:45.44 ID:qWobiEWl0.net
>>944
ヘルメットが嫌で減った自転車乗りは電動キックボード(ノーヘル免許不要)に流れるだろ
そして減った自転車事故は増えるであろう電動キックボードの事故でトントンになる
あれがなんであんなに規制ガバガバで他の乗り物の締め付けをジワジワ締め上げているか考えよう

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:03.47 ID:KcIb/mjx0.net
自転車屋で買おうとしたけど売ってなかった
自転車ばかり取り扱ってて、ヘルメットの数が圧倒的に少なかった

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:06.39 ID:RZTSCf5y0.net
>>957
そんなことより何カップ?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:14.93 ID:NQHLhMCi0.net
オレは被ってるけど、義務じゃないのだから好きにすりゃいいだろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:23.01 ID:0AFiFY2O0.net
今あたりまえにヘルメットかぶってるキッズがオッサンになる頃には普及するっしょ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:45.03 ID:hOx5OGYz0.net
まともな人間は組織に強制されて
問題のある老人や輩は野放し

意味なし

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:54.29 ID:f6wl5YOl0.net
自転車で交通量が多い日本の狭い車道 走ってる方が危ない、転んだら終わり

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:07.22 ID:YW8PlO+t0.net
自転車が歩道を走ることで自転車は歩行者への加害者となり、車道を走れば車からの衝突により被害者になる。
日本の道路行政が自転車の通行帯を明確に規定してこなかったので自転車に関連する事故は無くならない。
この自転車関連事故を減らしたいというなら、実際に有効なのは「自転車専用レーン」と作るしかないが、なぜか自転車事故問題では行政側からは一言もこれについて触れないのだ。
触れない理由は、めんどうだ、金がないとかの理由だけ。
自転車ヘルメットで自転車乗りのケガを低減するのは悪いことではないが、それをやるなら自転車レーンの造成も明確に宣言すべき。
今の状況はたんなる”片手落ち”である。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:24.12 ID:+NI3AcKh0.net
高校生で遅刻しそうになってるやつとか運転が荒々しくてヤバいからね
こういうのこそ一律でつけた方がいい

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:39.95 ID:4+Vu3WPo0.net
>>921
ヘルメットにしてはヤワすぎ。
ヘルメットって一回ぶつけたら交換するぐらいのデリケートなものだから。
これは応急用。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:59.72 ID:IBYHGrZd0.net
>>981
まあな
付け焼き刃もいいとこだわ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:02.02 ID:LcJSFYex0.net
アンカー間違えた>>913へだった

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:07.74 ID:p+wF29KC0.net
メット被ってる奴はバカだってわかって助かるけどな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:23.23 ID:vUUXg8tF0.net
絶対盗まれる

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:31.12 ID:tHnC11Fb0.net
>>8
まあ、俺たちドライバーにとっては
歩道歩いてる奴らが自転車に跳ねられようがカンケーねえからな
でも、君のように堂々とそれを言う恥知らずにはなりたくねえなw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:52.62 ID:GYOY6PQR0.net
>都内では自転車に乗っていた30人が交通事故で死亡したが、全員がヘルメットを着用していなかった。
交通事故で死亡した歩行者もおそらくヘルメット着用してなかったと思う

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:44.67 ID:mz/WSaVM0.net
お前らに言いたい
ミニベロはやめとけ
クロスバイクが攻守において最強

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:47.42 ID:0AFiFY2O0.net
歩行者も事故に合う危険があるから外出するときはヘルメット努力義務にしよーぜ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:55.97 ID:sYVH/7Y00.net
義務化された後部シートベルトですら着用率40%だぞ
努力義務で守る訳ねーじゃん

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:58.16 ID:orL7FH5e0.net
無灯火取り締まって!

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:01.46 ID:+NI3AcKh0.net
>>791
笑ったわ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:04.88 ID:o0+Eox9M0.net
強制じゃないし
そんな罰ゲームやる必要無いわな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:29.66 ID:0IZmXXmM0.net
莉子ちゃんは、
ちゃんとヘルメットかぶってたのに死んじゃったじゃん。。

https://i.imgur.com/aDDhUNe.jpg

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:56.66 ID:XhU37Mii0.net
>>974
特定小型原付もヘルメット努力義務なので自転車が義務になったらこれも義務化になります

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:57.74 ID:14gLzyIL0.net
ちょっちサイクリングしてきたが、子供以外誰もヘルメットしてなかったは

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:17.98 ID:sVcs2EDb0.net
>>8
ロケットのように失敗しても失敗と認めなくて
そのまま進めていくという危険性もあるからな
まぁその辺の真摯な反省が必要だろうけど

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:50.55 ID:/UrS7JCS0.net
歩行者にもメットを義務化しよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200