2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「努力義務」自転車ヘルメット着用率2割どまり 持ち運びの煩雑さや購入費用がネック [鬼瓦権蔵★]

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:07.22 ID:YW8PlO+t0.net
自転車が歩道を走ることで自転車は歩行者への加害者となり、車道を走れば車からの衝突により被害者になる。
日本の道路行政が自転車の通行帯を明確に規定してこなかったので自転車に関連する事故は無くならない。
この自転車関連事故を減らしたいというなら、実際に有効なのは「自転車専用レーン」と作るしかないが、なぜか自転車事故問題では行政側からは一言もこれについて触れないのだ。
触れない理由は、めんどうだ、金がないとかの理由だけ。
自転車ヘルメットで自転車乗りのケガを低減するのは悪いことではないが、それをやるなら自転車レーンの造成も明確に宣言すべき。
今の状況はたんなる”片手落ち”である。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200