2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「努力義務」自転車ヘルメット着用率2割どまり 持ち運びの煩雑さや購入費用がネック [鬼瓦権蔵★]

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:18.01 ID:x8zlR7+00.net
>>155
さすがにこれからはするんじゃね、注意出来ないし

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:24.67 ID:pg2R0lW70.net
>>1   見た目こんなで、半額以下のをアマで買っといたw
https://www.yodobashi.com/product/100000001007414874/

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:32.35 ID:kA35VZG90.net
ほとんどの人にヘルメット着用させたいのならヘルメット未着用の場合は加害者に対し刑事・民事で一切の責任を問うことができないって一文加えればいいだけの話やろw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:48.92 ID:lmGCk5r70.net
シートベルトみたいな劇的な効果がある物じゃないからな。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:57.27 ID:BqGBwgsR0.net
荷物にもなるもんな
自転車に置いておくと盗まれる&いたずらされる&カラスにフン落とされるでいいことなんかない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:04.70 ID:kOxY9l9R0.net
2割もいるのか

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:05.97 ID:7AfKCyHA0.net
>>125
スポーツレース用のは高価みたい
ライト付きとかもあって

貧民には 給付金10万は出さないと
 皆 買わんと思うわ
まぁライト付きは安全そうだけどなぁ〜


 

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:07.45 ID:n5N4qthn0.net
通勤では使わないかな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:11.42 ID:6+RdLb9P0.net
夏に蒸れてハゲたら責任とってよね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:32.48 ID:bH08acnv0.net
ヘルメットを盗む変態が登場しそうな予感

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:40.92 ID:ajYweJ8t0.net
>>164
うちの地元は昨日すでに警察がつけてたな。なんか白いヘルメット

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:51.38 ID:712n+eQI0.net
すっかり忘れてたわ
午前中に車道走って数人の警察官とすれ違ったけどなんもなかったな
様子みてたんかな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:00:21.89 ID:w9t1dACb0.net
自動車の後部座席シートベルトも最初だけで言われなくなったな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:00:29.61 ID:2Rn+COUa0.net
もっと分かりやすい罰則やリスクが無いと被らないよなあ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:00:30.55 ID:QrIb6IcI0.net
>>148
オーストラリアは義務化済み
フランスは国民性がアレだし、最後まで抵抗しそうだw
他の先進国は、義務でなくてもそこそこかぶっているかと

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:00:46.70 ID:EurhFesF0.net
>>127
歩きなのにヘルメット

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:02.67 ID:tgnpr3WX0.net
>>175
罰則もなにもないんだし声かけないでしょ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:07.20 ID:4HaMW7Nw0.net
>>168
バイクの時だが、ヘルメットうっかり逆さまになってたら、そこに雨が降った。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:14.72 ID:fEm7dCBJ0.net
車道爆走するほっそいやつならいざ知らずママチャリ程度の速度なら要らんでしょ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:23.62 ID:kIf/dwD00.net
スキーやスノボーで義務にすべきやろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:46.49 ID:7AfKCyHA0.net
>>140
近所では ハイカラなお婆さんが ちゃんとヘルメット付けて乗ってたの見たわ
今のところ その婆ちゃん1人だけ パーマで お洒落かぶりしてたよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:52.85 ID:1zLD8hWe0.net
GIVIとか自転車用マウントが出てくればパニア安くなるかな?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:55.42 ID:flUTGBoz0.net
そもそも車道の自転車レーンが危なずきやろ…
欧州の様にレーンに柵つけろよな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:02:06.81 ID:bH08acnv0.net
そのうち自動車でもヘルメット着用しろって言い出しそうだな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:02:20.80 ID:fPY+I10Y0.net
おれのヘルメットにカイワレ植えた奴ちょっと来い
とかのスレが立ちそう

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:02:23.77 ID:Dc8pWal+0.net
トライクがノーヘルOKっておかしくね?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:02:44.06 ID:bEezQnyq0.net
現実はこれだからな

「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」
自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割!
条例違反運転する警官もルール違反の警察官も「幹部にも怒られたことがないので…」

https://shueisha.online/newstopics/120411?page=1

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:02:46.63 ID:kNJs/2oJ0.net
歩道混雑の都市でもないのに歩道を走ってはだめみたいな糞ルールをなくせば、事故も減るし渋滞も減るから経済が回る
右側走る奴をさっさと射殺しろ
三年間同じ道を車に向かって走ってくる高校生を毎日見たぞ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:01.60 ID:ouvE9nyd0.net
ぶっちゃけ転倒云々言うなら手の防護しろという話だし転倒して頭打つようなスピードを出すなという話でもある
またヘルメットなんてかさばるものやらせるのは日常使いでは現実的でない

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:02.44 ID:jPQ1dSkM0.net
売り切れ、が最大要因なのでは

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:11.82 ID:On+LBId+0.net
努力義務なんだからいいだろう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:16.24 ID:cnuNgtyv0.net
努力義務になって何が変わるかと考えると
車に轢かれて頭打った時に保険会社が減額言い出すくらいの違いだな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:18.61 ID:V3kfzPhu0.net
ヘルメット試着したけど頭に合う商品がない。全部浮きヘルになってワラタ。

https://youtu.be/3h0ym7FIjos

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:42.70 ID:/HbtLYce0.net
自転車に乗る人よりも歩行者のほうが付ける利点あると思うわ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:43.61 ID:gHnedymL0.net
チャリの警察官はかぶってるん?
帽子はヘルメットじゃないよね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:46.34 ID:flUTGBoz0.net
日本人はマイバッグ、マスクでも分かる通り、上からの施策言われたら何でも従順に従うからな…

黄色いヘルメット着用義務言うたら皆被るぞw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:47.50 ID:kIf/dwD00.net
レンタル自転車どーするんや

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:50.68 ID:hRMsBM2T0.net
>>8
路側帯が人一人分すら確保されてないのに車道走らせるアホが居たからな
路側帯に自転車走られたら安全気にしないで抜けるの軽自動車くらいだろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:58.51 ID:h9tcecgN0.net
努力義務
ワケわからん日本語だよな
努力する義務
つまり結果は問われない
それってやらなくてもいいってことやないか(笑)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:04:04.97 ID:xpYijBtW0.net
>>153
一般道における自動車事故の致死率も、シートベルト有無で0.4%しか変わらんもんな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:04:22.70 ID:vdpr3EGb0.net
競輪選手も着用してはる
you達も見習ってくだせぇ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:04:44.68 ID:cNmCcXU70.net
アメフト用のヘルメットかぶれ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:02.22 ID:fALuQG0r0.net
単車はとっくに徹底してる
やれ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:03.86 ID:oYRBGwZR0.net
安く買える制度とか整えてからやれよな
本気でつけてほしいなら税金使って無料で配れよ馬鹿

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:19.49 ID:S5fwIoTR0.net
ヘルメット 誰も買って いないのに なぜか値上がり 僕は草



みつを

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:23.77 ID:Kn0SAsQP0.net
じいちゃん芸能人が轢かれてみせれば
危ないって啓蒙になるね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:31.33 ID:flUTGBoz0.net
日本の交通法はアナだらけやからな…

上級層はどこかに利権を作れないか日々考えてる

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:31.62 ID:72ExilK70.net
雨の日だと雨ガッパにヘルメットか
うーむ…
フード被らないで直接ヘルメット被れば良いのかな
屋根が無い駐輪場で雨の日にうっかりヘルメットをカゴに置いておいたらビショビショになるから
気を付けないとなあ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:38.91 ID:wir6+qaC0.net
努力義務需要で3割値上がりして買い替えれなくなった

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:45.73 ID:m5a+fPc70.net
>>189
事故が少ない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:46.63 ID:upSreYEO0.net
道交法が機能してないんだよな
AI様にお願いして違反者をどんどん処分していけば平和になる

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:05:57.32 ID:S0DtFn3z0.net
>>1
折りたたみできるインナーキャップだけ自前で外側はモバイルバッテリーみたいに貸し出して欲しい。
てか、早いとこ百均で売り出して欲しい
防空頭巾じゃダメなんか?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:06:08.27 ID:XZ8qNUbA0.net
盗難されてメルカリ

あほらし

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:06:12.43 ID:bH08acnv0.net
もう自転車に時速10kmのスピードリミッターつけろよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:06:14.52 ID:NudhR0Yz0.net
車道を走らせるのがキチガイ発想

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:06:27.25 ID:MrPebPQP0.net
ヘルメット無しで轢かれて死んだら賠償金ゼロにしたらいいだけ
シートベルト無しで死んだようなものだから

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:06:36.55 ID:Q45ds1Tf0.net
逆に2割もあるのかよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:06:54.65 ID:zvwrKhHS0.net
>>40
これから暑くなるのに
熱中症になったらどうすんねん

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:11.20 ID:ouvE9nyd0.net
片やキックボードだかはノーヘルだからなあ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:14.35 ID:AGVviFy20.net
事故に遭った時に死にたいんか?それなら仕方ないわな……

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:14.85 ID:V3kfzPhu0.net
>>203
シートベルトのせいで頭だけ飛び出して頚椎折って半身不随の例もたくさんあるしなあ。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:18.04 ID:xk7wlQrg0.net
転倒でやばいのはどちらかと言うと
頭より顎とか胸じゃないか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:20.13 ID:8DEkqUbc0.net
>>216
バイクみたいにメットインないもんなw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:23.85 ID:gA0hGHQi0.net
一番やばい小中学生が事実上の義務化になるから思いっきり効果あると思うけどね
あと幼稚園がかーちゃんに義務化すると事故は半減する

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:52.43 ID:ZcNhA8s00.net
50年、60年なしで乗ってきた年寄りには受け入れがたいやろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:07:52.83 ID:zTeRRzUL0.net
ヘルメットよりも未だに歩道を走ってるチャリカスなんとかしろよ警察(怒)。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:08:01.10 ID:sVFI45Ba0.net
楽天で1800円くらいの買っといた
スッカスカ過ぎて防御力1しか上がらんw
いちいち警察に止められないという点だけが評価できる

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:08:05.80 ID:Fzin29RK0.net
自宅では家の中に置くにしても自転車のヘルメットなんか持ち運ぶか?
駐輪したときにくくりつけておしまいだ。
刃物で切ってまで奪われることなんかそんなにある?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:08:52.17 ID:xpYijBtW0.net
>>230
努力義務のうちは警察に止められることなんてないよ、無駄金だったね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:02.01 ID:wSjczjHL0.net
ハゲはカツラをヘルメットだと言えるからいいよなー

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:15.64 ID:qzAqMUFi0.net
ホムセンで買っても良いけど、どうせ買うならロードバイク屋でちょっと高くても通気性の良いオシャレなのを買った方が良い。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:18.84 ID:flUTGBoz0.net
取り敢えず子供乗せとる電動自転車の車道走りはヤメろよな…
アレは滅茶苦茶危険

子供乗せる自転車は四輪に義務化すれよ
バランス崩すの多過ぎて引かれるぞ…

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:21.29 ID:bEezQnyq0.net
>>178
出羽守サマが吹聴する「欧米諸国では自転車ヘルメットは常識論」も
実際は真逆だったわけ
https://i.imgur.com/hfNuR1V.jpeg

欧州のプロ、アマのサイクリスト団体や医師に政府機関も巻き込んだ英国の結論
「ヘルメットは少数の脳を救うが、多くの心臓を破壊する」の元ネタがこれ

Department of Health and Social Care
“The greatest effect of the helmet law was not to encourage cyclists to wear helmets, but todiscourage cycling.”
ヘルメット義務化の最大の効果は、サイクリストにヘルメットの着用を奨励することではなく、サイクリングを思いとどまらせることでした。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:27.27 ID:Y6KHhAn30.net
初めて被って出かけてみた、やっぱ邪魔
夏場汗で臭いそうだけど洗えるんか?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:29.21 ID:fOLnvO7O0.net
頭ペチャンコのサラリーマンが営業やらプレゼンに来るわけですね

胸が熱くなる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:36.95 ID:Za6zyKi+0.net
蒸れてハゲたら責任とってくれるんですよね?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:44.79 ID:tkyvIBxw0.net
2割もおらんやろ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:46.78 ID:wH8NHuap0.net
ちゃんと被れば警察も何も言わんよ
https://i.imgur.com/GUKDrEY.jpg

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:48.01 ID:gHnedymL0.net
そのうちロードバイクですれ違いざまヘルメット被れよクソがって言う正義マンおじさまの報告がSNSに上がってくるんだろうなあ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:49.00 ID:Hn53jggU0.net
自転車は軽車両。だから自動車レーンを走らなくてはいけない。
歩道を走る自転車多すぎ!

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:55.17 ID:oA8rC+C20.net
ママチャリだからスポーティーなのどうかなと思ってとりあえず帽子型の安いやつ買っちゃった
月曜日からかぶってく

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:01.85 ID:SDJ4UV4x0.net
工事用の被ってるおっちゃんおるけど、あれは落下物特化だからそれ用の買った方がえぇよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:21.21 ID:ZcNhA8s00.net
Amazonの1000円切りメットはあかんのかな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:26.74 ID:sVFI45Ba0.net
>>241
総括しろ!

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:50.50 ID:Hw91yk6s0.net
例によって言葉じゃないか?
よく政府に従う層の一部に響く言葉知ってるからそれ使ってみれば?

銀輪、鉄帽

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:55.88 ID:zYSKeB/t0.net
>>242
明日使わせてもらっていいですか?w

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:16.21 ID:P01kNHbN0.net
ヘル買ったが
今日とんでもねー暑さでやめた
夏は暑くて無理だな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:30.46 ID:KMH30wVK0.net
夏なんて地獄じゃん

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:33.68 ID:XzPtNOl70.net
自転車がヘルメット義務化なのに電動キックボードがヘルメットなしってのがね

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:35.84 ID:8hZsJ5Cx0.net
SHOEIとかAraiは出る幕ない感じ?
ちゃんと日本製で作れるとこに支援もセットに出来ないもんかね
こないだの電動キックボードの緩和といい中国に利益行くように仕向けて

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:42.00 ID:Sb65Wn9U0.net
NHKも努力義務に

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:46.91 ID:unBQxsms0.net
蒸れて毛根に悪い

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:51.92 ID:STX0fIOw0.net
これからは自転車が車に撥ねられて死亡事故のニュースのたびに
「ヘルメットは着用していませんでした」と流れる
そしてお前らが「それなら被害者の自業自得www」と叩くんだろう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:12:23.49 ID:oA8rC+C20.net
>>245
怒られるの嫌だから被る人が大半だと思う
徒歩・自転車・自動車で事故で死ぬ人数の割合だったら自動車が多そうなイメージ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:12:35.58 ID:NdjEVCgR0.net
2割どころか1割もいなかったぞ
ワクチンはあんなに打ったのに
やっぱ同調圧力ってすごいな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:12:40.63 ID:/49dcEEb0.net
ママチャリだと2割どころか1人も見ないんだが

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:01.41 ID:csqvgamy0.net
ヘルメットは着用は努力義務
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013953941000.html

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:18.18 ID:J7Lk85DG0.net
微妙に高くね?原付用というか原付のってる人がよく被ってるヘルメットも5000ぐらいでしょ
自転車のって見た目もうちょっとお手軽な感じするし3000円ぐらいから選べないの?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:23.19 ID:ZQFXWwM50.net
俺の見立てでは3%くらいだと思う

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:25.78 ID:YXfazap/0.net
>>1
駅に自転車とめてから電車に乗る時にヘルメットどうするか問題の答え出た?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:36.15 ID:oA8rC+C20.net
>>259
月曜から被っていきます!キャップ型だからヘルメットに見えないかもしれないけど

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:52.31 ID:5gdukLY40.net
それより自転車の車道通行のほうが邪魔だわ 

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:58.56 ID:Y6KHhAn30.net
逆走、信号無視、スマホ運転を徹底的に取り締まった方が人死は劇的に減るよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:14:22.24 ID:KlZAtSZK0.net
転倒で頭打つのが理由なら年寄りが歩行時にメットかぶる努力義務でも実施しろよ
置き場所購入費髪型かぶるわけ無いだろこれ考えたやつマジで馬鹿すぎる

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:14:27.64 ID:QFoPSwco0.net
通勤で自転車使うからさすがにヘルメット被ってる

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:14:33.98 ID:J7Lk85DG0.net
バイク用ヘルメット被ってたらだめなのかな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:14:47.23 ID:sVFI45Ba0.net
>>256
「保険適用外ザマァwww」も追加で

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:14:50.86 ID:bEezQnyq0.net
>>108
OGKは2019年に製造国の偽装がバレて経産省からJIS認証剥奪処罰を受けてるんだけどな

朝鮮人が中国人に作らせ日本人を欺して売りつけるヘルメット
「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:14:53.14 ID:VHL13Xb30.net
チャリ用のヘルメットって穴開いてて雨の日に困る
原付用の半ヘルにしようかな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:02.40 ID:oA8rC+C20.net
>>263
輪っかの鍵をカゴと帽子に通してカゴに入れます

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:06.74 ID:ZcNhA8s00.net
もうモルモン教徒と見分けつかんやんけ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:10.01 ID:mllCE0GF0.net
あんなもんつけねーよバーカ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:12.02 ID:acDVwKwJ0.net
職質すごそうだけど。どうなの?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:23.64 ID:NdjEVCgR0.net
>>266
車ですら守らんのに無理だろうな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:39.23 ID:XZ8qNUbA0.net
どんなに安物でもいいけど
これだけは譲るなってのが重さ

300g以上は絶対買うな
デザインとか通気性は好きにしろ

いいか300g以下だぞ
それより重いのはただの罰ゲーム
これだけは厳守してよいメットライフを

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:45.25 ID:ZcNhA8s00.net
点数にならない仕事はせんよ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:47.58 ID:i3UBZjZ10.net
ヘルメットの前に外せない前照灯と尾灯を義務付けて、昔の自転車みたいに回転で充電→灯火させて無灯火運転ゼロにしろよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:49.87 ID:7AfKCyHA0.net
>>234
あ〜 通気性かぁ

なるほど それであの穴あき形になってるんだな
プロ仕様のは

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:15:58.41 ID:n5N4qthn0.net
残り8割全員を警察が注意するのは不可能

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:16:06.68 ID:wBH6+Aka0.net
ヘルメットに、スパッツ履いたおじさんにはなりたくない!

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:16:07.04 ID:ykSBD2rQ0.net
>購入費用が、普及のネック

Amazonのダンボールでもかぶっとけよ(´・ω・`)

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:16:14.58 ID:tefFu8mC0.net
プラスチックごみを増やすなよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:16:17.25 ID:wfRw+T3E0.net
会社は通勤時に非着用は労災払わんってすれば
着用増えるやろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:16:44.93 ID:NdjEVCgR0.net
自転車でスピード出しすぎなんだけど速度規制はないんだよな
もう何がしたいのか分からね

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:16:50.25 ID:72ExilK70.net
大して車が走らない住宅街の細い道を通って自転車で2〜3分のスーパー行くのにヘルメットってのもなあ
もう少し様子見

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:03.01 ID:1Dr2BFf/0.net
当たり前だ
ただでさえ物価高でヘルメットを別途でみんな余裕ない人多いちゅうーの!
特に女性や長髪の男性は髪の乱れ気にするから嫌がると思うしな
後真夏日にヘルメットとかかなりきついぞ
バイク乗りだがさすがに一言物申す

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:19.79 ID:J7Lk85DG0.net
ていうか、ヘルメットとかより信号無視と一時停止だけでも罰金とれば絶対事故だいぶ減るのに
18歳以上ならいけるだろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:20.12 ID:wBH6+Aka0.net
ヘルメットにイヤホン付けたらバカ売れじゃね?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:20.33 ID:/6c6vxm40.net
>>265
自転車の歩道通行も邪魔だわ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:22.10 ID:41I8xQZq0.net
ヘルメットせずとも
左を走り一時停止し信号を守るだけで死亡者は減る

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:23.42 ID:sVFI45Ba0.net
>>272
俺も半ヘルでいいかなと思って手持ちの被ってみたけどバイク用は風通さな過ぎて暑いよ
強度はバイク用の方がいいんだけどな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:24.38 ID:Y0W9NI/v0.net
チャリのヘルメットなんか個人の勝手でいいだろ
努力義務とか、余計なお世話すぎるわ
そのうちラブホで女に乗る時もヘルメットかぶれとか言い出しそうだな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:28.83 ID:7AfKCyHA0.net
フルフェイスのメットは持ってるんだけど
それは蒸れるし重いし
銀行強盗みたいになるし

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:51.28 ID:meoTQKEx0.net
ノーヘル逮捕待ったなし

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:07.00 ID:NdjEVCgR0.net
>>289
金額的な問題じゃないと思うぞ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:15.65 ID:zgioRFLf0.net
増税の次は増ハゲ!

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:22.75 ID:Ne8NWg6I0.net
努力義務ってなんやねん?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:25.55 ID:oDtgbzbK0.net
普段から「ルール守れ!」連呼してる連中は当然ヘルメットするよね?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:34.24 ID:meoTQKEx0.net
もっと厳しく取り締まれば自転車減らせるな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:36.69 ID:u1VepYED0.net
多くが様子見だろな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:47.36 ID:1Dr2BFf/0.net
>>294
痛い程分かる
強度とかはフルフェイスがいいしバイク乗る時はかぶるけど真夏は地獄……

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:18:50.53 ID:Y0Ne1bD70.net
離れる時チャリに着けてたら盗まれたりイタズラされるだろうしな、サドルポストにブロッコリー刺される国だし

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:23.28 ID:6h8GapWE0.net
チャリにもメットインスペース作れよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:24.68 ID:4tLaMmoQ0.net
自転車乗るのにヘルメット義務化した国や地域は自転車乗りが半減した所もあるオーストラリアとか
ヘルメットは少数の頭を救ったが、多くの心臓を破壊したと言われている

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:31.12 ID:2F3mLKOO0.net
自転車用ヘルメットなんて高価なものはとても買う余裕ないから防空頭巾みたいなの自分で作った。明日からこれ被っていく

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:41.51 ID:SXR55VZX0.net
もっとオシャレなの作って

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:44.44 ID:tefFu8mC0.net
ノーヘル賞受賞者激増間違いなし

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:52.28 ID:5/NEsiyP0.net
反ワク反マスクが反ヘルメットになってるとか聞いて
嘘つくなよwwwと思ったらマジだった
Twitter検索してみたらいいよめっちゃ面白い

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:19:57.68 ID:L8JK+wm10.net
意外にヘルメットしてる人多かった

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:07.27 ID:/lDHAZFW0.net
手信号も普及してないしね。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:12.21 ID:xMdJXevn0.net
>>305
メルカリにメット大量に出品される予感

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:17.12 ID:STX0fIOw0.net
目立ちたがる奴もいるから戦国武将の兜みたいな奇抜なメットも出そう
仮面ライダー型とかピカチュウ型とかキャラメットも流行るかもな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:18.97 ID:Q0Qbv/Cn0.net
喫煙運転と一通逆走禁止にしろよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:26.35 ID:NdjEVCgR0.net
真面目な話ヘルメットにカツラをドッキングすればバカ売れする

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:37.75 ID:VHL13Xb30.net
>>294
やっぱ暑さがネックか
雨の日だけ歩こうかな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:40.05 ID:qzAqMUFi0.net
>>281
クロスバイク用のチャリメットを持ってるけど、ほとんど発泡スチロールの外側のパーツの重さしか感じないよ。思ってるより軽いよ。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:20:55.77 ID:6h8GapWE0.net
>>315
変な突起つけるとかえってダメージ受ける

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:01.93 ID:Fg7xRUVj0.net
>>1
キックボードのために
ヘルメットを義務化しようとする自民

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:05.81 ID:NN150I8a0.net
それよりスマホチャリ取り締まれや
一時停止無視もな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:06.80 ID:CyKxWbBk0.net
何だ努力義務って
ホントやってる感好きなカルト国だな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:17.04 ID:QrIb6IcI0.net
>>305
アメリカだとクサリで結んだ車輪だけ残して盗まれたりするようだ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:35.50 ID:4tLaMmoQ0.net
>>313
普及どころか警察もやっとらんわw
片手運転はアブナイとか言って

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:36.98 ID:axfZnhJN0.net
強制しないとつけないだろうよ当時のマスクみたいな同調圧力とか

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:41.34 ID:brCjymrt0.net
いま義務化に反対してるおまえらだって、ノーヘルの子供が自転車事故で死んだなんてニュースが出たらその時はコロッと手のひらを返してヘルメットかぶららせなかった親を叩くんだぜ。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:50.64 ID:zob/cK5Q0.net
子にはヘルメットを被せるのはちょくちょく見るようになったけどマンさん相変わらず頭むき出し
子は助かったとしても自分がアボーンしたら誰が育てるか想像もなし 
マン特有の他人には何かあっても自分だけは何も起こらない思考癖発動

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:21:58.57 ID:meoTQKEx0.net
どうせメット被るなら原二乗れよ。遠くまで行けるぞ。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:08.48 ID:7AfKCyHA0.net
ネコカズさんみたいなメットで 半ヘル穴あきタイプなら かぶるかも

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:11.15 ID:Q0Qbv/Cn0.net
自転車のキーの部分にヘルメも付けられるようになるぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:14.85 ID:579iR9bN0.net
は?なんだそれ
野球拳やるときズルくね?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:15.67 ID:J7Lk85DG0.net
何かぐぐっても努力義務を果たしてると認められるヘルメットとそうじゃないヘルメットがよくわからん
もしかして、被ってたらなんでもいいのか?
そのうち折り畳み式のヘルメットとかでてきそう

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:29.17 ID:WB/E/R8M0.net
努力義務

かぶらんから脂肪事故ヤバい

5年位で義務化っしょ?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:44.41 ID:vdpr3EGb0.net
なあなあにしてたお上の責任

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:46.70 ID:wBH6+Aka0.net
ヘルメット被るなら、服は着なくてもいい!

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:12.70 ID:1Dr2BFf/0.net
>>329
車検ないしな
燃費もカブには勝てんが車に比べたら全然良いからな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:22.50 ID:mLSWZzAm0.net
事故が多いってのは電アシか?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:33.61 ID:Ns3U3GoI0.net
コロナマスクは一生懸命なのに
自転車のメットには抵抗するアホってなんなの?w

どっちかにしろよな
なんだこのダブスタども

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:39.00 ID:ySnk7Yi60.net
自転車乗ってるお巡りさんも被ってないしなぁ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:42.41 ID:579iR9bN0.net
>>327
ヘルメット付けてても死ぬ時は死ぬし
付けてなくても言わないわ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:58.29 ID:9lJ9HyNP0.net
いっそ自賠責保険必須で免許制にしてもいいと思う。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:58.64 ID:yoiL0BpO0.net
夏は涼しく 冬は暖かく 軽くて  
おしゃれで 防犯機能もついて1000円くらいなのを誰か作って。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:09.67 ID:YNUgHomo0.net
>>246
無いよりはマシって考えでいいのかと

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:18.35 ID:phenp6jd0.net
努力義務ってなんだよ
つまり義務じゃねえじゃん
しなくていいわけね

自粛要請とかマスク要請とか何で日本人はこうも曖昧なんだよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:22.33 ID:tefFu8mC0.net
もうノーヘル賞受賞者が増えすぎてマスゴミも困っちゃうよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:23.87 ID:J7Lk85DG0.net
ぐぐったら折り畳み式のヘルメットは普通にあったわ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:26.71 ID:Djq3Lfdb0.net
努力してねだから嫌ならノーヘルでオッケーな事案

罰金制になるまでは無視でいいだろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:35.06 ID:qXaqlRdQ0.net
努力義務じゃっけねーよな
罰金なきゃないも同然
まぁ徐々にやんのかね
チャリ月1乗ればいいほうだからそのたまにに当たったらめんどい

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:49.51 ID:QFoPSwco0.net
>>345
義務だよ
罰則がないだけ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:55.58 ID:v+t7fhuF0.net
歩行時もヘルメットかぶった方がいい
帰宅後もだな最近強盗多いから

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:24:59.33 ID:axfZnhJN0.net
>>342
チャリは免許制にすべきよね

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:02.62 ID:V+HIWRgF0.net
>>174
通常のバイク用の平行利用すればいいのに
わざわざ利権で新品の専用ヘルメッツ


354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:09.33 ID:meoTQKEx0.net
>>337
手軽さは自転車並みで車の流れに乗って走れて最高だよな。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:17.53 ID:579iR9bN0.net
>>328
そもそも自転車乗るなという話になる
ヘルメットなんて浅い次元でなくね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:26.27 ID:/lDHAZFW0.net
>>325
合図は義務てのは何なんだろうか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:31.66 ID:v+t7fhuF0.net
>>345
わかりやすく言うとコロナのワクチン接種も努力義務

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:32.49 ID:qXaqlRdQ0.net
チャリの自賠責は必要と思うな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:34.57 ID:I6jy3l/A0.net
>>333
もうあるぞ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:43.75 ID:7AfKCyHA0.net
>>319
半円がたのプラに自分で穴開けたらいいのかも

キャベツの皮みたいなんがよいけどなぁ 軽くて
 形状記憶合金とかで

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:44.59 ID:Ns3U3GoI0.net
努力義務いうても、ノーヘルで事故ったら過失割合とられるようになる

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:25:55.96 ID:MtIV2nCu0.net
K札も今日からじゃ無理だろ
少なくとも半年前から被ってる姿みせとかないと

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:26:20.48 ID:VHL13Xb30.net
>>333
今のところ種類についてこれといった規制はないが、事故ったときの保険はSG等の規格適合品か否かで変わるとのこと

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:26:35.95 ID:vdpr3EGb0.net
自転車税
ヘルメット税
走行税色々吸い上げる事
考えてる役人はもういるっしょ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:26:50.00 ID:OK3lqc9i0.net
もっと少ないだろw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:08.30 ID:4aIyQ6ix0.net
フルフェイスでもいいの?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:09.21 ID:qXaqlRdQ0.net
都内のチャリマッポは3月下旬頃から被ってたな
横断歩道渡る時も降りて押してたし
あんなの事件あって駆けつける時はわざわざやらんだろなとは思った

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:16.50 ID:V91CdYPi0.net
自転車に乗り交通事故に遭い死亡する人はごく僅か

そのごく僅かを予防するために全員にヘルメット義務はおかしい 非合理的

テレビの街頭インタビューなどで面倒だという理由でヘルメットをしないという意見は紹介されるが
私のような意見は見たことがない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:16.72 ID:scVkeopV0.net
ヘルメットの代わりにマスク使用

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:23.26 ID:v+t7fhuF0.net
>>336
マスクは!?
マスクはどうするの!?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:31.12 ID:zob/cK5Q0.net
雨の日に前後の子らにビニールのカバー被せて自身はカッパ着るくらいなら軽自動車くらい買えと思うわ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:28:07.38 ID:8xDFZYje0.net
買いに行ったけど一番大きい61cmでも頭に入らなかったよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:28:35.18 ID:vdpr3EGb0.net
着用無着用事故されての割合改定願う

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:28:52.27 ID:ZQP3mbJ80.net
>>8
それより車が細い路地まで入り込めないようにして
生活道路は人とチャリ専用道にしたほうがいいだろう

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:06.32 ID:bEezQnyq0.net
>>307
これね

Why Cycling Advocates Are Against Helmet Laws Wall Street Journal

トピック・自転車のヘルメット着用義務化はかえって危険?

ヘルメットは頭部外傷の防止に役立つため、サイクリストにヘルメットの着用を義務付ける法律は
当然のことのように思えますが、サイクリングの支持者は自転車ヘルメットの義務化法に反対しています。
北ヨーロッパ、特に私の出身地であるオランダでは、ヘルメットはレーシング バイカーだけが着用します。
もちろん必須ではありません。
オーストラリア、カナダとニュージーランドの一部でヘルメット着用を義務付ける法律が施行された後、
頭部損傷は目に見えるほど減らなかったが、自転車の利用自体が20~44%減ったという内容でした。
自転車利用者数が減少すれば、同時に事故数も減少します。
この研究は、法律が制定される前後の数年間を対象に調査した。メリーランドの法律は委員会で廃案になった。
WABAは、メリーランド州で数年前に全年齢にヘルメット着用を義務付ける法律が提案された際、
それがもたらす利益より害悪の方が大きいと主張し、英国医師会雑誌(BMJ)に掲載された論文を引用した。

Department of Health and Social Care,DHSC gov.UK
“The greatest effect of the helmet law was not to encourage cyclists to wear helmets, but todiscourage cycling.”
ヘルメット義務化の最大の効果は、サイクリストにヘルメットの着用を奨励することではなく、サイクリングを思いとどまらせることでした。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:10.84 ID:LEmnG9rC0.net
帽子かぶっていればOKだってさ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:12.29 ID:7AfKCyHA0.net
>>343
木材でも良いよなw
軽い木材ないかな?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:27.51 ID:J7Lk85DG0.net
電動キックボードも自転車扱いって記憶してたから、こっちも努力義務になるのかと思ったらならないんだな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:36.22 ID:scVkeopV0.net
ヘルメット被れ警察

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:50.30 ID:GOiYOwjz0.net
ヘルメットは「かぶる」じゃなくて「かむる」な

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:29:54.94 ID:d/c6iK520.net
>>325
寝違えて振り返れんからゆっくり手出して右折の合図したら
アホみたいな速度でおばはんが突っ込んできて手に当たったことあるな
あのスピードでちょっと手横に出しただけで当たる距離突っ込んでくるとか
女って本当に脳に障害抱えてるレベルで何も考えてねえなと思ったわ

おばはん2人がそこそこ見通し良い上に幅もある曲がり角で両方が最内を通って衝突してて
その後話し合いで解決したっぽくて片方と方向が一緒だから見てたら平気で赤信号渡ったりとか
なんで直前で衝突事故起こして赤信号に減速なしで突っ込むんだってな
30~40代でこれだからどうしようもねえわ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:14.34 ID:qXaqlRdQ0.net
>>374
墨田区辺りでそんなのやってたな
入れないようにまではやってないけど減速する様に邪魔なヘナヘナポール立ててた

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:16.37 ID:ay5mqiPu0.net
>>1
東京23区のチャリのお巡りさんも今日からメットしてるな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:29.51 ID:XRNfL6cb0.net
車で良くね?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:44.16 ID:noI2EnT90.net
そんなもんだろ
マスクも外して良いって言ってもまだほとんどしてるしな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:46.38 ID:4aIyQ6ix0.net
ラオウは馬に乗る時もきちんとヘルメット被ってるよな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:57.84 ID:ZQP3mbJ80.net
>>380
革かむり言うもんな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:07.18 ID:r59sFA6s0.net
>>3
結局被ってない方が傷害率高そう

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:20.58 ID:OK3lqc9i0.net
自転車スマホもなんとかしろ
ガキに轢かれそうになったわ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:21.63 ID:mh7gl/uQ0.net
チャリ用カッコ悪いからなあ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:29.83 ID:ss/rCuEk0.net
全員逮捕しろ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:31.17 ID:p+wF29KC0.net
今までチャリ乗ってて頭打ったことないしいらんなあ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:32.12 ID:V91CdYPi0.net
某番組でアナウンサーなど出演者全員が自転車ヘルメットに賛成していた

全員賛成っておかしくないか?偏向報道では?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:35.15 ID:jF6y4vq10.net
そうだ! ヘルメットを被らないと自転車がロックされて動けないようにしたらいいんだ!!

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:40.35 ID:zgioRFLf0.net
🤓次は何しようかな~

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:43.10 ID:rUk4WDrl0.net
2割もいるか?
ほぼかぶってねーだろこれから暑くなるし

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:50.47 ID:36s2qk8Q0.net
>>317
DJ KOHがいつもかぶってるのはカツラ機能つき帽子

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:56.15 ID:wBH6+Aka0.net
>>370
蒸れないよう、擦れないよう、サドルへ!

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:57.32 ID:579iR9bN0.net
>>379
ノーヘルだとYouTuberやツイッタラーに動画で晒されそうだから被ったほうがいいよね
怪我の度合いより身バレの悪影響のほうが大きそう

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:04.65 ID:oA8rC+C20.net
>>368
自転車乗りたくなくなる人が増えて車買ってもらったほうが経済まわって日本のためには良いだろし、それは巡りめぐって自分のためにもなるとは思うよ。
自分は別にヘルメット恥ずかしくないから被るけど

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:13.73 ID:mNKJCAI+0.net
これ中高の自転車通学は校則でヘルメット強制義務化かな気の毒にw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:20.20 ID:wH8NHuap0.net
>>357
それなら成人は9割被らないとな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:27.66 ID:ZQP3mbJ80.net
>>382
ほほう、あるんだな
一番理想的だな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:28.87 ID:7AfKCyHA0.net
そういやバイクの兄さんらは
やたらとカコイイ ダンディズムなヘルメット付けてるのになぁ

自転車にも タケコプター付きヘルメットとか出たらいいのにぃ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:34.48 ID:rfeVAlnw0.net
>>20
それな

ってか髪がクッソ乱れるだろ
みんな短髪にしろってか?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:45.06 ID:0ofCx0Ik0.net
>>399
普通に晒したヤツのほうが叩かれるだろそれ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:50.61 ID:tNCJ84fO0.net
駐輪場にヘルメット用ロッカーでも出来ない限り難しい。規格クリアした日本製なら下手したら1日で盗まれるだろうし

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:52.19 ID:scVkeopV0.net
もう外出する人全員ヘルメット着用で良くね
災害いつ起こるか分からんし

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:33:09.40 ID:wBH6+Aka0.net
>>372
頭を入れるんだ!使い方を間違えると危険だ!

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:33:14.90 ID:72ExilK70.net
ヘルメットってウィッグズレる?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:33:16.58 ID:Aw0qYGEi0.net
大人用ヘルメット検索したら
中二デザインばかりな件

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:33:25.63 ID:VxNhaUBZ0.net
ロードバイクは車道
ママチャリは歩道でええやろ

ロードとママチャリを同じとした馬鹿が法律作って国民が大迷惑

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:33:30.44 ID:tVXGyCeb0.net
>>368
自転車で死亡って転倒して後続車に轢かれるとかだからヘルメットなんか意味ないよな
出会い頭の事故もハンドルがボディにめり込んでグヘァってなるのが多いらしいし頭よりボディを守らんと

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:05.15 ID:zob/cK5Q0.net
ボーリング玉くらいの重さが落ちたらって想像なさそうだし
政府がチャリメーカーに忖度したんじゃないの
実際中高生は通学で被ってるし

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:11.94 ID:IV6Htx7B0.net
通勤に使うなら会社に申告しろよ?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:14.64 ID:hjW8PCHP0.net
金がねンだよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:36.01 ID:ydfy1++30.net
2.3倍しか違わないんだから、意味不明だ。サンプルが少なすぎるだろ。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:36.52 ID:JXaZvesq0.net
バイクのメットでええんか?

419 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/01(土) 18:34:53.64 ID:raXPogUs0.net
頭蓋守っても首が折れたらおしまい

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:53.87 ID:J6tGT9B/0.net
ヘルメット買うカネがない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:34:57.35 ID:qXaqlRdQ0.net
>>403
見通しの悪い生活道路バカみたい飛ばす輩もいるし悪くないやよな 全国的に流行れば良いな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:05.21 ID:1Dr2BFf/0.net
メットなし 素敵な奥さん編

よく手入れされた髪の毛をなびかせて殿方の羨望のまなざし

メットあり 素敵な奥さん編

メットを脱いだら汗で髪の毛が乱れ時には貞子のようになり殿方は人間だから仕方ないよなと諦めモードに…

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:09.30 ID:5N0OSOGK0.net
>>201
法規通りに言ったら路側帯は自転車走行禁止
自動車と同じ走行車線内を走らないといかん
車に気を遣ったり怖さから勝手に違法に端に寄ってるだけ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:19.31 ID:IWfwc5XT0.net
前後に子供乗せて走ってるババア
よろよろして危ないんだよ
そんなに子供が要らないンか

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:20.35 ID:ydfy1++30.net
自転車が売れなくなるな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:23.19 ID:IV6Htx7B0.net
>>412
徐行できるなら歩道でいいが出来ないなら車道
何も難しいことなんかない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:29.57 ID:KsXYQbXg0.net
>>416
発送スチロールをかむれば?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:01.79 ID:iztmQOEt0.net
気持ち大きめで軽くて通気がいいのがいいぞー
特に射ったsはしとけ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:05.10 ID:Kn0SAsQP0.net
キックボードが歩道走行OKになるからね
さらに外人はかならず並んで走行したがるし
歩道が大渋滞

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:12.04 ID:VHL13Xb30.net
ヘルメットなんかよりチャリも歩行者も夕方以降の反射板着用を義務化してほしい

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:17.05 ID:adurg9ak0.net
駅前をぶらついて来たが
ヘルメットは0だったな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:18.09 ID:VxNhaUBZ0.net
30km/hくらい普通に出せるロードバイクなら車道でええけど

BBA、子供がちんたらママチャリで車道走ると危険だろ

原付さえウゼエのに、ママチャリとか

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:19.28 ID:KNie54sb0.net
努力義務くらいじゃ付けないだろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:28.93 ID:tNCJ84fO0.net
つーかそれよりきちんと全ての道路に自転車レーンを作れよ。細い青い線塗ってあっても平気で車が路駐してるからな。車道に出て追い抜けってか?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:33.38 ID:zgioRFLf0.net
映画やドラマ、アニメもヘルメットを被ってチャリに乗る描写になるんだろ?
大変だねえ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:37.42 ID:IV6Htx7B0.net
>>420
自転車売れば?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:38.94 ID:vdpr3EGb0.net
アイアンマスク型のヘルメット認可されないかな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:43.97 ID:V91CdYPi0.net
中国 韓国 北 タイ フィリピン ベトナムなどのアジア諸国も自転車ヘルメットは義務なの?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:53.07 ID:eMMaeY250.net
>>16
コッチをまずは義務化しろとホントいいたい

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:53.07 ID:UyqaSpiK0.net
>>413
それどこソースよ?
https://i.imgur.com/P5spnYp.jpg

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:36:56.13 ID:XLa5H/TN0.net
そもそも警察が被ってないじゃん

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:04.05 ID:sJjO3N310.net
https://i.imgur.com/JICHe4u.jpg

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:04.43 ID:rUk4WDrl0.net
>>399
???
努力義務だから晒されてもそれがなんなんだ?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:09.20 ID:36s2qk8Q0.net
とりあえず買ったけどまだ使う気にならないな。
批判的な人が「あんな発泡スチロールごときで…」とよく言ってるから揶揄や誇張かと思ってけど、ホントに発泡スチロールなんだね。
ないよりマシだろうけどあれじゃ頼りないなぁ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:20.70 ID:L41AfggE0.net
>>127
歩行者の交通事故死者の99%がヘルメット未着用だからな。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:21.96 ID:mh7gl/uQ0.net
>>404
火野正平が着けてるヘルメットは良いんだけど値段がね
二代目はデザイン良いんだけど嵩張るし蒸す

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:22.98 ID:IV6Htx7B0.net
>>430
特に外したりしなけりゃ最初からついてる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:32.80 ID:7put45oQ0.net
>>378
現行の電動キックボードは原付以上の扱いだからヘルメットは義務
7月から追加される特定小型原付扱いの電動キックボードは自転車相当なのでヘルメットは努力義務

449 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/01(土) 18:38:04.36 ID:raXPogUs0.net
猫耳とかミッキー耳とかついてるのか?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:04.78 ID:A5ZH1k7r0.net
チャリで髪型崩れるのに
髪型乱れるからメット嫌って女結構いるのな
どういうロジックなんだろうか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:06.86 ID:YwYFTeQL0.net
>>243
自転車通行可の歩道なんかいくらでもあるのに。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:13.14 ID:UyqaSpiK0.net
ヘルメットは買うつもりだけど、まだどんなのを買うのか決められないから周囲の動向を伺ってるところ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:14.90 ID:7Vf4FTBX0.net
子供にはかぶらせてるのに煩雑とは

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:24.87 ID:KHMsJOUi0.net
メット収納可能なリュックもあるけど出っ張ったリュックって結構迷惑になるからな。
駐輪場に自転車停める時に一緒にカギでくっ付けるのが良さそう。

ちな北海道はだいぶ前から努力義務化されているが全く普及してない。
ロードガチ勢以外で被ってるのはワイと去年見掛けたばあちゃん位のものだ。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:26.09 ID:gz7u8ceD0.net
死亡率どうやって出したん

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:29.17 ID:B8Hf9JgR0.net
ロードバイク乗っててヘルメットも被ってたなけどヘルメットって耐久性の問題で3年周期くらいで買い替えないといかんのよな
俺はもう乗ってないけどこれは煩わしいだろうな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:43.68 ID:T1Caf8sL0.net
>>438
命が軽い国はバイクのヘルメットすら不要だよ
日本人の命はそれだけ貴重なんだよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:38:46.62 ID:xF0xJii+0.net
自転車はショウエイのヘルメットとかある?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:39:08.17 ID:u2d68IP00.net
髪型が崩れるのもね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:39:22.06 ID:UyqaSpiK0.net
>>441
なんでおまえらうそつくの?

https://i.imgur.com/rnC1Gn1.jpg

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:39:28.04 ID:p+wF29KC0.net
7月から電動キックボードに乗り換えだしチャリはもうどうでもいいや
畳めば電車持ち込めんのクソ便利

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:39:29.24 ID:J6tGT9B/0.net
>>436
自転車売ったら乗れないでしょーが!!!

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:39:35.70 ID:cVj0Hq2v0.net
鍵付きヘルメットじゃないと不便だろ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:05.81 ID:pPc/B+Gb0.net
一応1000円以下ものを買いました

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:09.81 ID:T1Caf8sL0.net
>>450
頭部はメインカメラのマウントに過ぎないんだよ
ラストシューティング的なやつ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:12.62 ID:zob/cK5Q0.net
そもそも 必要ないなら子供のヘルメットも要らなくね そもそも

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:21.30 ID:JMpdQeyx0.net
>>456
まあ三年も使えば元は取れるし

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:22.42 ID:IV6Htx7B0.net
>>462
歩けよ
金がないと言うから売れば少しはお腹が膨れると思っただけだ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:34.21 ID:WblZn80T0.net
ノーヘルを轢いて怪我させた時の過失割合が減るのはありがたい。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:47.75 ID:xVj96LJP0.net
被る事で何かとメリットがあるような制度は作った方が良いと思う。完全義務化は必要無い

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:49.35 ID:UyqaSpiK0.net
>>444
厚さ2ミリの頭蓋骨よりよっぽど丈夫です

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:51.65 ID:VHL13Xb30.net
>>460
左の子かわええな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:40:52.50 ID:7AfKCyHA0.net
台所で使うザルではダメかな
穴あいてるし タオルを敷いてヒモを通せば半ヘルになりそう

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:09.46 ID:xUIBPVm10.net
>>1
残り8割は逮捕しろよ…
努力義務でもヘルメットを付けるよう命じられて付けなければ警察官現場指示違反
自転車には切符制度がないのでそのまま収監です

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:11.10 ID:579iR9bN0.net
>>443
ただでさえ邪魔+ヘルメットを付けてない無法者
ということで、自転車運転者の動きによっては大バッシングを受ける確率が以前より高まる

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:14.42 ID:36s2qk8Q0.net
>>463
ヘルメットのベルトを自転車の鍵に通せばいい。
ベルトは簡単に切れるけど、切ったら泥棒本人は使えないし、売れもしない。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:15.25 ID:zgioRFLf0.net
ポリスのメットをパクって仲間に見せびらかす不良とかいるんだろうなw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:20.29 ID:72ExilK70.net
>>16
20メートル先でどうせ右折するからと逆走したら
その20メートルの間に正義マンに逆走するな!と怒鳴られた事がある
それからはちゃんと2回道を渡って気を付けてるけど正直面倒くさい
でも仕方ない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:21.61 ID:Rrji9Cpw0.net
アメフト被ってマッドマックスごっこしようずw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:30.90 ID:NwzeZWaq0.net
歩道を走らなければいいよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:32.06 ID:zAGMsRty0.net
自転車乗車中のヘルメット着用状況別致死率
着用 0.27
非着用 0.58
何と約2.1倍ですよ 奥さん

0.27と0.58 クソワロタ
歩行中の方が危ないんじゃないのw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:02.29 ID:d1aO3Fvm0.net
はよ罰金導入しろよ
違反者は免許も取らせないとか

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:07.13 ID:J6tGT9B/0.net
>>468
もういい!
ヘルメットして歩くわ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:10.42 ID:9KGeU6EX0.net
努力なんだから当然やろアホか

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:14.39 ID:cnuNgtyv0.net
安いヘルメットって穴があまり開いてないから
夏は蒸れてえらいことになる

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:26.33 ID:7AfKCyHA0.net
>>460
このヘルメットは良いけど高そうだわ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:29.08 ID:V91CdYPi0.net
>>457
コロナ対応を見れば国民の命など軽いことがわかると思うが

それと、そもそも自転車交通事故で死亡するのはごく僅かであり
その僅かを防止するために全員に着用を義務付けるのはおかしい
非合理

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:37.81 ID:rUk4WDrl0.net
>>457
ヘルメットメーカーと癒着で中抜きしたいだけだろどうせ
こんな馬鹿みたいな事ゴリ推しすんのは中抜き目当てだろ
ヘルメット自転車で着用の国なんて少ないだろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:41.95 ID:IV6Htx7B0.net
>>483
それはいい考えだな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:42.24 ID:579iR9bN0.net
>>406
晒されたやつも晒したやつも叩かれうる
なんとなく邪魔というだけで晒すやつなんていくらでもいる

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:46.34 ID:pTr/9BHq0.net
自転車は車道走れ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:43:06.08 ID:Mj2FYAyY0.net
駅まで自転車だけどカゴにいれてたら盗まれそうだし
ヘルメット持って電車乗りたくない

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:43:41.59 ID:rfeVAlnw0.net
ヘルメットより自転車が普通に走れるぐらい路側帯をもっと広くしてくれよ。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:43:42.00 ID:Jrhv7P5F0.net
マスク警察の次はヘルメット警察が出てくるのか..

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:43:44.51 ID:IINTWYHg0.net
自転車保険だのヘルメットだの金使わせようとしすぎ
まず交通ルール守らせろよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:44:06.48 ID:xUIBPVm10.net
>>487
あのな
コオロギにしてもヘルメットにしても、国の命じた義務にちゃんと従えるかが見られてるんだよ
ノーヘルなんかノーマスクみたいなもんだぞ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:44:13.59 ID:sO0wp5av0.net
フルフェイス自転車全裸マンが登場するんだろう

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:44:32.34 ID:tLtexPZj0.net
ヘルメットするのは良いにしても到着後の置き場がなぁ。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:44:41.82 ID:6mRKpjoK0.net
彡ミミミ
(´・ω・`) こ、これは地毛なんだからね!!

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:04.90 ID:LhO4pEd30.net
イギリスもヘルメットはしないといけないみたいよ
海外は自転車は道路端を走らないといけないせいで危ないから
日本も自転車用通路あるとこはあるけど
イギリス人のおしゃれを参考にすればよかとじゃなかか

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:06.07 ID:579iR9bN0.net
>>368
なんかおもしろい論理だな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:11.62 ID:csqvgamy0.net
メットインママチャリ頼む

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:16.61 ID:VWYOS3KM0.net
正直 かっこいいデザインのヘルメットぅてひとつもないよね
これがかぶらない要因に結構あるとおもう

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:24.98 ID:UyqaSpiK0.net
>>481
時速20kmで走ってる歩行者なら自転車より危ないかもな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:30.74 ID:V91CdYPi0.net
>>496
日本は独裁主義で全体主義国家だったの?

民主主義ではなかったの?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:38.52 ID:VHL13Xb30.net
フルフェイス被って視界が狭くなって事故るやつ出そう

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:41.38 ID:mlrLmPhs0.net
ぶっちゃけ事故率も事故による負傷や死亡も車のほうが断然高いからチャリより車の運転手や同乗者もヘルメット義務化が必要だわ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:11.98 ID:KHMsJOUi0.net
モンベルでカジュアルな感じのヘルメット売り始めたわ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:22.41 ID:Hn53jggU0.net
警官がヘルメットかぶらず自転車乗ってるけど

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:26.41 ID:d7noBz+h0.net
電動キックボードが歩道も走行可能に法改正されて危険だから自転車はヘルメット着用努力義務なんて矛楯してるわ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:26.52 ID:V91CdYPi0.net
>>501
どこがどう面白い?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:28.42 ID:IV6Htx7B0.net
>>502
カゴに蓋しとけ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:40.57 ID:zob/cK5Q0.net
マンさん 轢いたあんたが悪いだから轢くな
おとこ 轢かれたら損たからリスクを想定して防御する

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:46:49.03 ID:8UVEzeEx0.net
同調圧力負け奴wwww

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:47:18.70 ID:UyqaSpiK0.net
>>492
自転車用のチェーンロックでヘルメットも一緒に固定すればいい

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:47:34.51 ID:KM/PxTJ40.net
自転車にもウィンカー付けて欲しいわ
いきなり車線変更やめて

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:47:48.33 ID:rUk4WDrl0.net
>>509
全国の警官に中抜きヘルメット税金でばら撒くはずだろ
もうばら撒き済じゃねーのか?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:47:56.41 ID:scVkeopV0.net
ファッション側で流行ると増えそうな感じもするね

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:47:57.65 ID:XjFb4v4e0.net
原付のヘルメット着けて自転車で出掛けたけど、みんな全然着けてなかった笑

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:47:59.59 ID:ijEm0Q/Z0.net
>>504
そこまでのスピードじゃないけど、死角から走って現れたヤマトの配達員とぶつかりそうになった。
ああいう「一生懸命がんばってます」アピールはいらないんだよ。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:01.72 ID:ZnYttrRX0.net
ジャイアンツのヘルメットでもええんか?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:07.91 ID:zSmYYdaq0.net
とりあえずヘル無し自転車見かけたら警察に通報したらいいの?
そういう所をもっと詳しく告知して欲しいんだけど。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:18.32 ID:pTr/9BHq0.net
自転車はミラーつけた方がいい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:23.45 ID:5N0OSOGK0.net
>>458
アライドーゾ
https://alexscycle.com/products/arai-njs-track-helmet-1

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:27.11 ID:l2H0jqZG0.net
いい奴売り切れてるし

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:27.89 ID:csqvgamy0.net
自転車からキックボードに誘導させたいわけか・・・

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:55.07 ID:YT4LeUi30.net
>>380
片岡義男乙

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:56.21 ID:bHo/MeB50.net
これ、死ぬのは自己責任ってことにしたいだけだろ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:48:59.24 ID:1xTDNVnU0.net
自転車レーサーがかぶってるようなオシャレなのしか買う気ないから
補助金出せよボケ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:02.81 ID:vdpr3EGb0.net
インフラ整備もなんとかならんのかいな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:03.81 ID:1tP+UrKc0.net
>>5
ヘルメットがあると無いとで全然違うわ。アホ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:06.84 ID:Bd+ElfSk0.net
>>521
ダメですよ。。天下り団体の公認ステッカーが貼ってあるヘルメットのみです..

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:12.08 ID:Xg4u2q/g0.net
高いのだとママチャリ買えてしまうのか

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:17.34 ID:5xLjb50u0.net
今日駅前やスーパーに出かけてみたが
見事なまでに誰一人としてヘルメットしてる人を見なかったわ
強制力ないならそりゃ誰もやらんわなって思う

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:17.40 ID:t5W3gld30.net
努力義務でダメなら強制になるだけ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:23.12 ID:sXYJDYfM0.net
でもなぁ
ヘルメットつけて事故って下手したらクビがもげるからな
付けない方がいいって場合もある

https://i.imgur.com/atdToNQ.gif

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:25.35 ID:UN5QRCLz0.net
もうちょい待てば補助金出るだろ

それまで買わんって人多そう

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:32.23 ID:yp5HrOty0.net
都内に自転車専用道路を600キロ整備する計画どうなったんだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:51.86 ID:NMiE7ZVO0.net
警察官がメットでチャリ乗ってた
自転車乗る公務員や大企業の渉外なんかは
官庁や会社から全員支給だろうから
それだけでもメット大量に売れたな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:03.97 ID:KXRXssJ60.net
俺はサイズで苦労したな
外国製だと前後方向に長くて側頭部が痛くなる
モンベルは左右方向に長くてピッタリだった

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:04.34 ID:yIodhtVM0.net
東京で結構な距離走ったけどロードバイクの人しかヘルメットしてなかったぞ、シティなんて3人しか付けてる人見なかった
二度と付けないわ馬鹿馬鹿しい

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:06.21 ID:Xg4u2q/g0.net
努力義務は義務化へのワンクッション

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:08.16 ID:POqz6HmK0.net
今日朝方ドンキ言ったら店員にヘルメットないかと質問してる人がいた
しかも今売り切れて入荷未定て回答だった意外

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:28.81 ID:o/Emglnk0.net
>>467
こんな物 元が取れるとかなんとかじゃないだろwww

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:35.12 ID:m94k5ayxO.net
警察官自体がヘルメットを無造作に自転車の荷台の上に置きっぱなしにしてたな
ヘルメットの盗難の心配しなきゃならんなこれは

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:53.22 ID:2+hcqvxk0.net
自動車免許更新のときに自転車講習を義務付けしてくれ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:56.62 ID:V91CdYPi0.net
マスクに対してはネットではマスクをディスったりマスク着用者を馬鹿にする発言であふれているが
ヘルメットに対してはそうでもない なぜ?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:50:58.26 ID:7AfKCyHA0.net
>>500
イギリス人らのヘルメットは どんな感じなんだろか?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:03.78 ID:GOusHvTG0.net
車だってメット被った方が安全だし、バイクは脊髄パッド義務化しようとかなってるし、そりゃ鎧つけて自転車乗った方が安全なんて当たり前だけど線引きがあるだろw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:15.65 ID:LhO4pEd30.net
>>505
民主主義って海外でもしないと罰金の話出てんだけどね?
日本もそのうち歩道走行禁止になるのかもね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:31.25 ID:zgioRFLf0.net
両津や部長がヘルメットを被ってチャリに乗ってるのを想像すると笑っちゃうよな
中川や麗子なら何しても様になるんだろうけど

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:51:31.69 ID:vdpr3EGb0.net
努力義務は様子見や

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:00.18 ID:r8DA5EfI0.net
メットの後はプロテクターとか始まるよなwwツールドフランスとかで議論が始まってるし

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:05.20 ID:xpYijBtW0.net
>>481
後部座席でのシートベルト着用有無の差と変わらんよな
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/seatbelt/kobuzaseki_bunseki_R4.jpg

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:07.40 ID:1tP+UrKc0.net
>>547
バイクや工事現場、工場で散々実績あるしな。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:20.42 ID:wH8NHuap0.net
それよりも歩道の無い道路の右側通行するアホを罰するか轢いても無罪にしてくれ
進行する車に突っ込んできてるくせに危ないと被害者面するのが気に食わん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:52:32.12 ID:V91CdYPi0.net
自転車ヘルメット義務化は憲法違反で無効だと思う

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:17.53 ID:Ul2199+H0.net
逆走してる自転車にゴリゴリに
クラクション鳴らして良いんだよね?
マジで危険運転だよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:21.45 ID:d+nTMmvG0.net
なるだけ裏道をとおったほうが安全ではあるが
大通りあるのに狭い道にも入ってくる車が邪魔

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:21.55 ID:ezUNcvEy0.net
>>405
でもお前ブサイクじゃん

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:21.62 ID:1tP+UrKc0.net
>>481
頭かち割れたとか重症も含めりゃもっと多い

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:34.91 ID:tlHkbYY20.net
自治体はヘルメット購入補助金とかじゃなくてすべての公営駐輪場にヘルメットロッカーの設置とかしろよ
やることなすことセンスがなさすぎる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:50.82 ID:Fxw9UlTR0.net
過剰な健康、安全の押し付けユダヤのやり口

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:54.60 ID:sXYJDYfM0.net
ノーヘルが事故で後遺症残っても努力義務を怠った結果だからって加害者側が多少有利になることはあるかな
今まで圧倒的有利が努力義務違反で不利になるから被れよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:00.44 ID:Qya4Sd9+0.net
ヘアワックスの時代にヘルメットとかww

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:01.23 ID:1tP+UrKc0.net
>>557
先に、工事現場やバイクで言えよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:08.64 ID:V91CdYPi0.net
>>550
そういう国は全体主義に入りつつあるのでは

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:13.17 ID:scVkeopV0.net
まあ付ける人が増えた方が良いなとは思う

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:18.07 ID:oA8rC+C20.net
>>557
なんでそこまで嫌がるの?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:28.27 ID:Sa4OyRFy0.net
頭がデカくていいサイズのヘルメットが無かった(´・ω・`)

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:32.46 ID:Eua/KHf+0.net
男でも女でもスマホ片手にチャリ乗ってる奴まだまだ多いし、人通りの多いとこでも平気でそうしてる奴もいる
そんなバカばっかだからこんな面倒な規則が生まれてしまう
今は努力義務で済んでるからまだ良いけど罰則設けられたらめちゃくちゃめんどくさい
一部のバカのせいでその他の大勢が割り食うのってマジで腹立つよなぁ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:44.56 ID:a/89Ai4x0.net
>>551
お前こち亀が氏ねって言ったら氏にそう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:46.58 ID:erT/UiUo0.net
>>511
自動車のシートベルトをも否定しているような論理だから
おもしろい

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:47.81 ID:1tP+UrKc0.net
>>405
禿が言うなw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:58.81 ID:zob/cK5Q0.net
要らないなら何故子供にヘルメット被せるか不思議

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:16.03 ID:p5pSz/LQ0.net
ヘルメット 
地獄メット

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:16.46 ID:JNmlIAHQ0.net
健康の為自転車通気してたけどやめて先月からジム通いにかえたわ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:16.77 ID:A8l55rWd0.net
>>567
もともとべつに日本は成り立ちからして
民主主義ではないからな
そんなものが存在すると思い込んでるだけで

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:22.69 ID:tLtexPZj0.net
自転車が危険なら四輪車にしちゃえばいいんじゃね。電動化なら負担も軽いし。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:23.26 ID:1fSfP1nV0.net
そもそも論だけどママチャリってネーミングレイシストだと思う

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:31.29 ID:s3NjMvhR0.net
髪型崩れるから特に女性から猛反発喰らうだろうな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:49.92 ID:umY1dOwI0.net
この前の車カスマジで腹たったわ
こっちが電車撮影してるの分かってて横切って来たからな
怒鳴ってやったわ次逃したらもう一生撮れないんだぞって

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:07.11 ID:KXRXssJ60.net
>>570
ナカーマ
モンベルを試してみてくれ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:14.12 ID:7AfKCyHA0.net
イギリスのヘルメットをググったら
ダシェルとゆうメットと
ロンドンタクシーとゆう派手なメットがあった

その他 帽子型のオシャレなメットも出てるみたいだよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:15.10 ID:X7+yp4F30.net
>>579
ジジババが乗ってる電動四輪がデフォの世界か…

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:16.59 ID:zgioRFLf0.net
>>572
発狂してるのは元からですか?
御愁傷様です🤭

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:18.91 ID:FTy/+CkY0.net
>>478
俺だったらその区間チャリを押すわ。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:19.56 ID:fz7JbrCN0.net
>>576
ウィルヘムからきてるんだけどお前教養ないもんな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:32.15 ID:C1AQ/N2S0.net
>>4
バイクだと、メットをぶら下げとく鍵付きホルダーがあるので似たようなもんだけど

問題は雨とか悪戯かな
自転車用のメットなんかすげー軽いんだから持ち歩けよと思う

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:40.45 ID:Z+6nNu4g0.net
>>1
もう徒歩もヘルメットしようぜ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:41.01 ID:vdpr3EGb0.net
ヘルメット暑さ対策にヘルメット用
冷えピタ開発されるんだろう?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:44.46 ID:+8hkiiOM0.net
風呂で髪を洗った後に、ちょっとコンビニまで買いもんでヘルメット被りたくないだろ、こんなの義務化にならないよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:46.09 ID:ZubSzAtO0.net
ヘルメット被るとどうしてもキノコ頭になる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:50.92 ID:7N6lQlyv0.net
ヘルメット屋の利権

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:52.37 ID:s3NjMvhR0.net
別にチャリ乗らなくても困らんだろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:56.52 ID:tLtexPZj0.net
ヘルメットを強制されたから禿げた。
保証しろ!

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:57.50 ID:ddMjTmum0.net
チャリカスのイヤホン取り締まってからやれや!

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:02.89 ID:E6wxXFI60.net
「電動キックボード」7月から免許ナシ・歩道走行可能に
電動キックボード乗ってる人なんてまったく見たことないんだけど
都会では違うのかもしれない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:21.86 ID:CGP1rNfh0.net
>>8
狭い車道の端っこに自転車マーク描いただけで自転車走らせるとかキチガイだわな
つーか自転車専用のレーンを設けてたとしても車道横にするのは十分あぶねぇと思う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:22.46 ID:t5W3gld30.net
>>571
スマホ+イヤホンとかね
目と耳塞いで運転とか轢かれても無罪でいいし怪我させたら重罪扱いにして欲しいわ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:22.75 ID:s3NjMvhR0.net
>>594
ヘルメットの公認ステッカー出してるとこが天下り団体だからなw

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:23.59 ID:IF/j3YSi0.net
どうせ利権とか献金とか天下りで作られたクソ規制だろ。アホらしくてメットなんか被るかっつーの

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:23.85 ID:86l0uzn/0.net
いやいや、そんな事じゃなくて単に
何でヘルメットなんか被らないといけないんだよ馬鹿じゃねーの?
という思いが原因

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:34.01 ID:QZ+UJtz60.net
>>596
紫外線からは保護したほうがいいよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:34.77 ID:WO1TllU/0.net
>>547
ヘルメット警察が居ないから

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:35.21 ID:V91CdYPi0.net
>>566
バイクは自転車に比べスピードが出るし危険だからでしょ
だからバイクは免許が必要
違うことをちゃんぽんにするな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:42.22 ID:dpho3z4c0.net
車すら所有できない最下層の貧乏人にヘルメットを買う金なんてあるわけがないwww

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:52.73 ID:IV6Htx7B0.net
>>546
問題行動起こしがちな都会民は免許そもそも持ってないやろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:57:57.42 ID:4pVPcYG70.net
>>592
ナルシシシシシスト乙
誰もお前のブサズラ興味ねぇよ…

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:02.50 ID:5xLjb50u0.net
そもそも今の状況で律儀にヘルメットを装着するような人は
事故るような運転自体しないんじゃねえかなって思う

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:10.44 ID:J2AlKCbM0.net
>>478
同じ経験がある
それ以来正義マンが嫌になって自転車極力使わなくなった
ヘルメットで自転車離れが加速するかもしれないね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:27.76 ID:p5pSz/LQ0.net
ウィルヘル?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:27.97 ID:1xTDNVnU0.net
フルフェイスしか持ってない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:34.51 ID:naVP//zi0.net
努力はしてんだけどね、なかなか買えないよね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:54.94 ID:+8hkiiOM0.net
テレビも義務化になったらヘルメットメーカーがスポンサーになってくれるだろうと思ってるんだろうな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:56.01 ID:FmNDSoCU0.net
趣味で高いチャリで街中を迷惑と知りつつ乗ってるような輩共は強制にしたら?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:58:56.61 ID:mlfuudsh0.net
>>18
朝鮮人みっけ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:09.39 ID:XoOZVEG80.net
>>522
片っ端から通報してくれ。できねぇだろ。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:12.26 ID:tLtexPZj0.net
>>595
スーパーとか行くと自転車がかなりある。
行ったことないの?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:16.36 ID:1tP+UrKc0.net
>>606
原チャリとか自転車と変わらないだろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:31.47 ID:nh7BEkyP0.net
アイロンかけてワックス付けてスプレーで固めてなんでメット被らなきゃいけねーんだよwww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:36.33 ID:ziPCKI6C0.net
>>611
同意してほしいのかフニャチン?
お前があとどのくらい逆走するかとか知らねーよハゲ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:42.40 ID:8sMN9fk60.net
>>590
自動車もメット義務化
室内にいてもメット義務化
年中24時間日本総人口ヘルメット着用義務化

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:47.03 ID:RAto+oi70.net
1000円くらいのでは駄目なのか?
とりあえず真夏暑そうなのが困る
熱中症増えそう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:47.77 ID:ydfy1++30.net
もう国民が自転車から離れ始めてるよな、利便性最悪になってんだもん。
道徳とかマナーで経済が崩壊するよな。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:48.20 ID:V91CdYPi0.net
>>569
個人の自由が侵害されるから
憲法違反

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:59:52.95 ID:V27vy2fm0.net
努力義務と言われてもかぶんないよ
老人子供はした方がいいとは思うが

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:10.37 ID:zgioRFLf0.net
・増税しまくってインドに9.8兆円プレゼント
・必勝しゃもじでロシアをぶち切れさせる

うーん、この

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:20.96 ID:aSABSTzI0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:28.15 ID:lm/sqgz50.net
売り切れてるっていうからもっと普及してるんだと思った

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:32.80 ID:MRcXEXl00.net
早速盗難注意とか自治体が広報してるんだけど
スーパーとかに乗っていく人って持ったまま買い物するの?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:38.54 ID:D6+fu9Pk0.net
>>621
体はヒョロヒョロなのに服と髪型だけこだわってるジャップダッサ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:40.13 ID:Eua/KHf+0.net
>>520
お前らがAmazonでバンバン物買って不在で再配達増やして当日中に届けろとかわがまま言ってるから無駄に走らなきゃいけなくなってるわけだが

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:42.13 ID:usl8HtE/0.net
>>10
4んでいいよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:00:49.14 ID:1tP+UrKc0.net
>>623
大震災来ても大丈夫かも知れんw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:21.21 ID:5N0OSOGK0.net
>>619
田舎は100m以上は車移動だぞ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:23.33 ID:usl8HtE/0.net
どうせ救いようの無いバカだし

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:27.23 ID:fIAzSCRl0.net
小学校の頃の防災頭巾被ってのるわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:46.19 ID:eBwmOiP50.net
原付なら仕舞う場所があるけど
自転車の前籠とかに
ガッチリなケースでも付けるか?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:46.86 ID:QZ+UJtz60.net
広い道だと自転車用通路あるとこあるんだけど
ほとんどのとこ無理だろうね
日本は道路狭いし

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:47.88 ID:8An9E7RJ0.net
>>619
マンションの下がスーパーで都内の駅前に住んでる人とか全然いるからなぁ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:49.84 ID:qgz8LHGd0.net
>>625
自転車も本当なら原付並みに厳しいルール
法律でそうなってると言っても素直に従える訳もないわな

自転車は衰退するとしたら、流行るのはキックボード?
それともバイク復権?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:52.29 ID:OETfbPCv0.net
>>631
レジ袋のかわりにするんだよ w

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:55.50 ID:GaNSAO0N0.net
>>631
一回でも落としたら効果激落ちらしいから
安全の為に被るなら持ち歩かないと意味ないぞ
誰かにネットガンガンぶつけられたり自転車ごと倒かされるかもしれない

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:56.28 ID:YNusE47+0.net
自転車を自動車に
ヘルメットをシートベルトに
置き換えれば>>368が如何におかしいのかが分かる

ヘルメットを毎日つけるのは非生産的であろうと事故の可能性は潜在的にあるのだからその為にヘルメットを着けるのは何も非合理的ではない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:58.94 ID:KFvMaZlw0.net
自転車レーンの整備と路肩に止まってるクルマを厳しく取り締まるのが先だろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:05.80 ID:1xTDNVnU0.net
憲法第27条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

この義務から守ろうな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:05.90 ID:A3vYMQZ90.net
2割もつけてるのかすげー

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:24.25 ID:C1AQ/N2S0.net
>>624
あの穴あきヘルメットで熱中症はないわ
逆に何もつけてない方が危ないw

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:26.28 ID:hu92Nml80.net
外出たけどほとんど誰もかぶってなかった
3%くらいかな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:29.34 ID:/yawCUG20.net
ロードバイクとかで長距離乗る連中はかぶるけど
この2割はそういう人の数字がほとんどだろうな
駅まで乗る、スーパーまで乗るという人はかぶるとは思えない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:32.55 ID:8Hk4GMCl0.net
死刑にするといえば9割9分つけるおw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:37.13 ID:X3yNDLwb0.net
チャリなんて子供しか乗らんだろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:49.01 ID:YTtqBFzj0.net
ロード用のメットは快適だぞ そんなに高くもない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:02:58.84 ID:scVkeopV0.net
ヘルメット付ける人が増えれば付けない人含めて全体でのリスクは減るんで

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:06.54 ID:XzPtNOl70.net
>>327
ノーワクチンの若者よりワクチン打った年寄りのほうが死んでるけど
ニュースに出るのは前者なんだよな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:08.10 ID:Lo5rgYk20.net
>>1
日本人にとっての努力が自分の損得のためだけのものってよく分かるね。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:17.62 ID:fyKaa5CT0.net
>>654
変態の仲間になりたくないお!

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:18.02 ID:Z+6nNu4g0.net
>>623
風呂で滑って転ぶ危険あるからな
室内も義務だな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:27.98 ID:YNusE47+0.net
>>650
そもそも知らないやつも多そう

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:29.72 ID:aUQm09pw0.net
通勤で駅にチャリ停めてメット掛けとくのか?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:03:52.71 ID:fIAzSCRl0.net
>>659
強盗も多いからな、被ってたほうがいいだろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:04:15.90 ID:MPX9E6LE0.net
>>659
歩行者もケブラーアーマーとタクティカルヘルメットかぶるべきよな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:04:24.21 ID:MAjiQ9P40.net
結局、スタイリッシュなヘルメットがあればいいんよ
帽子と同じように違和感がない感じの

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:04:40.72 ID:7AfKCyHA0.net
女性用に おリボン🎀が付いてるヘルメットもあるわね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:04:44.73 ID:opp50Khe0.net
車もメット被った方が安全なんだから義務化しろよw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:04:58.33 ID:JMpdQeyx0.net
>>659
俺のおばちゃんはテンカン持ちだから室内でもクッション入りの帽子かぶってるな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:01.72 ID:AQNwTctG0.net
>>661
ロードバイク乗ってる人に聞いたら

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:21.59 ID:ztYiLUTn0.net
せやかてワイすでにかぶっとるし・・・(困惑)

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:32.34 ID:OETfbPCv0.net
>>661
持って乗るさね ちかん防止にベルトから
前にぶら下げるんだよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:33.43 ID:J6yo/8mM0.net
メットインスペース作ろう

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:36.38 ID:tLtexPZj0.net
事故を起こすと損と思っている人は警戒心強くて、なかなか事故を起こさないからね。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:40.08 ID:xVj96LJP0.net
>>650
地方都市だけど自転車乗りの半分以上が装着してて結構多かった

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:42.15 ID:pLQOGYcq0.net
>>661
ずっと被ってればいいだけだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:42.83 ID:mh7gl/uQ0.net
>>664
ジャギヘルメットがおすすめ
テンプル騎士団ヘルメットもいいぞ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:05:45.67 ID:fxBRrNOy0.net
ヘルメット業界に警察関係者がどれだけ天下ったか、報道がほしいな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:06:10.37 ID:0PuHEHFH0.net
ユニクロか無印良品で出してくれ、それするわ。買い物バッグも出してくれ2万とかするやつじゃなくて

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:06:17.96 ID:yWYKfHBK0.net
義務化されたら原付乗るよね
ママチャリでヘルメットはそこまで必要ないよな、
ロードバイクは必要なのはわかる

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:06:27.44 ID:gGh31no00.net
カッパみたいに背中に背負えばいいじゃん
あっ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:06:33.98 ID:fIAzSCRl0.net
>>672
わかる、起こさない人ほど任意保険がっちりしてる
起こしそうな人ほど緩いw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:06:57.29 ID:YXJ7nSta0.net
>>661
深層心理では理解しているはずだ。お前のチンポは常にかぶってるだろ?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:07:21.27 ID:/fQ+QyA60.net
>>664
彡ノノハミ
(´・ω・`) 自然なヘルメット

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:07:21.36 ID:yIodhtVM0.net
>>648
見る限りではとてもそんなに付けてるとは思えない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:07:28.93 ID:V91CdYPi0.net
あのパンデミックの中、あれだけ多くの人が死んだコロナ渦のマスク着用でさえ義務ではなかったのに
なぜ今更ヘルメットが義務になるのか
意味不明だし憲法違反だと思う
自転車交通事故で死ぬ人はごく僅か その僅かを防ぐために全員にヘルメット義務というのは非合理

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:07:45.05 ID:XzPtNOl70.net
努力義務でもないマスクのほうがみんなつけてるよ
正直だ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:07:50.07 ID:C1AQ/N2S0.net
>>666
車にはエアバッグあるから

そういやホンダだったかなバイクにエアバッグ付けたそうだけど、事故時ロケット砲のように飛んでいくのに意味あんのか?と思っている

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:07:55.36 ID:SqNBpccQ0.net
最低でも国のてめえらがヘルメット代は払えよ
荷物でクソ邪魔になるし海外に何十兆国民一人あたり100万とか配れる金あるならまず国民に払えよゴミども

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:00.78 ID:fIAzSCRl0.net
とりあえずアライかショウエイが無難だな
z15にするわ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:17.93 ID:X8Xn6sbQ0.net
努力義務でヘルメット被るかとはならんだろ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:21.03 ID:Oh9qhXCm0.net
>>688
つまんね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:32.92 ID:oGISElyS0.net
警察はノーヘルをどんどん職質したれ
チャリ泥棒の特亜を牢屋に打ち込んで強制帰国な

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:33.42 ID:tLtexPZj0.net
電動キックボードは自賠責保険義務付け何だっけ?
そこまで行くとバイクでいいかなって感じ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:33.83 ID:bDIC5p5h0.net
>>683
チャリ通だとヘルメット義務の学校は結構あるからその辺もカウントされてるんじゃね?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:10.33 ID:RAD08sbT0.net
いちいち買い物にヘルメットつけて行くわけないでしょうが
馬鹿なのか

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:25.92 ID:UyqaSpiK0.net
>>684
おまいは頭を打って寝たきりになるまでわからないのかもね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:43.45 ID:+hHsfmQN0.net
ママチャリじじい
自転車3万円ヘルメット5000円
車体価格との比率16%

ロードバイクじじい
自転車300万円ヘルメット30000円
車体価格との比率1%

全て貧困が悪い
ロードバイク乗ってるやつはだいたいヘルメット付けてる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:46.06 ID:MLfvm/0D0.net
楽天で帽子型のええやつあるで
3000円程度で買える

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:55.67 ID:c+onGiZZ0.net
>>659
シングルマザーのガキがDQN彼氏に殴られるから室内ヘルメットは必須だな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:11.45 ID:FH9N8VaH0.net
そもそも事故を減らす施策をだな…

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:12.25 ID:2enl/0hi0.net
こんなもん注意喚起だけしてヘルメット着用せずに頭打って死んだら自業自得でいいじゃん
わざわざ努力義務って付ける理由はなんだよw
訴訟対策で注意書きに「レンジで猫を温めないで下さい」って付けるようなモンかよw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:16.22 ID:YNUgHomo0.net
俺は金無いからこれかぶるわ
前スタジアムで貰ったやつ

https://i.imgur.com/0zGQ0Oi.jpg

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:27.74 ID:tLtexPZj0.net
この2割って通学で被っている子供が入ってるとか?
それ以外で見たことないけど。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:31.82 ID:TOrt+eOH0.net
>>8
そこまで予測して車を運転するのが自動車運転免許保持者の義務やで

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:49.69 ID:cYKg/ogx0.net
>>696
チャリの値段設定1/3くらいにしろ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:05.12 ID:vylMs9Zl0.net
ギミックだな、必要なのは。
アイアンマンを参考にするか。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:05.36 ID:7AfKCyHA0.net
>>675
海外のメットは スタイリッシュな穴あき通気性良さそうなメットがたくさんあるっぽい
ちょっとググると有った

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:10.60 ID:V91CdYPi0.net
>>573
自転車交通事故で死ぬ人はごく僅か
僅かを防ぐために全員に義務化は非合理

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:17.50 ID:XzPtNOl70.net
飛行機怖がるやつならノーヘル怖がるのも納得だわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:31.91 ID:X8Xn6sbQ0.net
>>683
ロードバイク乗ってる人は被ってる人多いし、ちびっ子も被ってたりするのと田舎だと自転車通学で被ってたりするから2割ぐらいはいるんじゃない?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:37.09 ID:AfF6oEy70.net
事故って大けがしても自己責任なんだからほっとけよ。
俺はヘルメットしない。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:41.07 ID:C1AQ/N2S0.net
>>699
そうは思う
自転車は歩道完全禁止
で免許制にしてしまうしかない

だって何言っても守らないんだから

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:52.93 ID:79FEPxbf0.net
>>701
キモいけどいいと思う
お前キモイし

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:11:59.69 ID:E95n2s0C0.net
まあ万一義務化されたらもう自転車乗らなくなるだろうな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:12:09.41 ID:1xTDNVnU0.net
ベトナム人が無保険無免許で車を乗り回したり、
強盗にいきなり鉄パイプで頭殴られてもおかしくない時代だぞ。
外では常にヘルメットかぶっておけ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:12:16.97 ID:17I860KB0.net
テスト

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:12:46.37 ID:ok65MQnV0.net
フルプレートアーマー買ったけど重いなこれ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:12:54.46 ID:AfF6oEy70.net
>>668
ロードバイクなら義務化したほうがいいと思うけど、ママチャリでヘルメットはないわwww

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:15.03 ID:2yp+2H9Q0.net
バイクでも止めた後邪魔なのに自転車だとストレスマッハやろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:21.71 ID:pLQOGYcq0.net
>>710
迷惑するのは相手側だからだろ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:26.18 ID:2bcSRUgB0.net
レンタサイクルでヘルメットってどうするの?
他人がかぶつたムレムレの使うの?

借りるたびにヘルメット持ち歩くの?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:28.71 ID:xnb7/A040.net
>>1
買いに行ったらメーカーからの発送が6月だとよ!
クソ業界gdgdだな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:28.76 ID:TOrt+eOH0.net
>>699
それな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:35.08 ID:zgioRFLf0.net
努力義務だからと黙ってたら義務化になるでしょ
最悪、ノーヘル行為に対する罰金導入もあり得るだろうね
『国民の命を守るためです!』と綺麗事を言われたら反論しづらいし

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:38.11 ID:UyqaSpiK0.net
>>700
じゃあエアバッグもシートベルトも義務化やめればいいな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:41.02 ID:E95n2s0C0.net
そもそも車道を走らせるようにしたからこうなってんだろうしな
ホント余計なことばっかしてるわ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:13:58.44 ID:S8BshQJF0.net
免許制度とナンバー付けなきゃ義務には出来ん罠。
収拾つかん。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:14:22.89 ID:/zDdqR2M0.net
>>704
中華製の雑溶接で走ってる間バラバラになって事故るかも知れんがいいか?車両は安全性が大事なのに3万も出せない貧乏人は歩けよ、玩具じゃねぇんだから自分の移動手段と命に対価を払えないゴミクズは黙って消えろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:14:35.46 ID:FPBwjPV00.net
でも汚リンピックもルール守ってないしどうでもよくね?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:14:42.24 ID:tLtexPZj0.net
地方の道路酷いからな。
雨ハケのために斜めだし、溝の蓋が凸凹だし(そこを走るしかない)、道路に並行して段差があるとかな。
あんなのコケろ!と言ってるようなもの。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:14:52.86 ID:Ff08HtJ60.net
ララァに着用を促されたらみんな買うよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:14:54.33 ID:8CNDhRSb0.net
へー、俺はその他8割より事故の損傷リスクが低いってことだな(笑)

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:02.15 ID:TOrt+eOH0.net
>>711
現状、自動車運転免許を持っているはずのドライバーの運転っぷりを見ていても免許制に意味あると思う?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:17.38 ID:V91CdYPi0.net
>>555
自転車交通事故で死ぬ人はそもそも少ないので

極端な話をすると歩行中転んで死ぬのを防ぐために
全員に甲冑を着させるようなもの

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:34.37 ID:MLfvm/0D0.net
>>1
着用率を上げるには厳罰化しかないのはわかりきってる

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:34.37 ID:AfF6oEy70.net
駅に自転車止めて電車に乗る時にいちいちヘルメット持って行くのかよ。
邪魔すぎだろ。
周りも迷惑だしな。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:36.45 ID:+OOPxGk50.net
土方用でもええんか?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:44.59 ID:g7VbshII0.net
>>720
二輪教習所の借りられるヘルメットみたいにインナーキャップ被ってくださいシステムかもね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:51.74 ID:mhqlyX2u0.net
そもそもママチャリに合うヘルメットがない
仕方ないから作業着に合う工事用メットマンだわ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:52.31 ID:YM1iZiHp0.net
頭おかしいんじゃねぇの
だったら配れよ
ヘルメット業者からキックバック目的だろ?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:08.49 ID:UyqaSpiK0.net
>>725
歩道を走ってる自転車が交差点に飛び出して車に轢かれるから車道を走れって言われてるんだが
まだ理解してないバカがいるんだな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:09.10 ID:V1InYd0h0.net
事故で死亡した時にヘルメット無い分を免責してくれ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:20.13 ID:LJPcY7rq0.net
>>727
キレてて草

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:24.36 ID:1xTDNVnU0.net
30km出るフル電動自転車を許可しろや
そしたらヘルメットかぶって車道を走ってやるわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:25.60 ID:NsQ4SYOG0.net
外人は着けてるね
日本人は、イヤホンとスマホを着けてるね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:35.62 ID:tVebIimp0.net
自分の足で歩け

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:41.52 ID:26KX37CO0.net
>>1
あほ政策乙w
こんなことより、ワクチンで人頃氏して儲けた悪徳医療関係者逮捕しろよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:44.77 ID:C1AQ/N2S0.net
>>726
そんなことはないかと
基本現行犯処罰になるだろ自転車は

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:48.20 ID:usl8HtE/0.net
他人の頭なんだし割れて死のうがどうでもいいわ
好きにしろ
俺は万が一のことを考えて被るよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:55.07 ID:acDVwKwJ0.net
>>711
全国的などえろの老朽化で修繕出来ないからこそマクロな施策で個人単位でのヘルメット着用なんだろ
よく考えろよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:16:57.49 ID:tNCJ84fO0.net
>>522
強制力のある法令義務じゃなくて努力義務だからな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:17:12.01 ID:fIAzSCRl0.net
>>744
後コーヒーだな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:17:16.84 ID:V91CdYPi0.net
>>695
自転車ヘルメット義務は憲法違反

かぶりたい輩だけかぶれば良い

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:17:25.58 ID:1MmBZO/y0.net
フルフェイスのメット被ったらコンビニに入店できん

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:17:44.90 ID:C1AQ/N2S0.net
>>732
あるよ
愛知は知らんけどな
愛知以外の都道府県では意味をなしている

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:18:10.88 ID:n7gIe6t50.net
レンタサイクル終了だろこれ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:18:19.61 ID:k61h/e+y0.net
>>626
車検嫌だから車検やだとか言って通ると思うの?
老人は変化を嫌がるらしいけどこのくらい良くない?
ヘルメットごときで憲法とか自由とかいってるの笑える

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:18:22.40 ID:74UD4zqV0.net
朝の埼京線にヘルメット抱えて乗れってか?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:18:44.42 ID:fqCehYLK0.net
持ち歩くのが面倒だけど、日本人はすぐに盗むからな
鍵して置いといても日本人は迷惑行為大好きだからイタズラするし

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:18:50.35 ID:tLtexPZj0.net
>>740
わかる気がするけどわからない。
飛び出すやつは何処は知ってもとびだすと思うんだがw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:01.74 ID:mhqlyX2u0.net
>>757
ヘルメット使って痴漢とか考える奴出てくるな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:05.86 ID:36PcoP0v0.net
>>522
その人が着用努力した結果で着けてないかを何処で判断するつもり?ばかなの?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:15.83 ID:Fvynzk8j0.net
>>753
議論に参加するなよ低脳

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:33.58 ID:UyqaSpiK0.net
>>759
自動車から見えない場所(歩道)から飛び出すんだ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:40.37 ID:mhqlyX2u0.net
レインコートとヘルメットの両立も面倒くさいなあ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:41.92 ID:E95n2s0C0.net
>>740
何言ってんだこの馬鹿w

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:19:46.59 ID:Do16lpka0.net
こんだけ騒いでその着用率なんだから
ヘルメット非着用者の志望確率はほぼ倍
みたいな話、単に頭部損傷者の死亡数比較なら、当然の話じゃね
そもそもの数が四倍違うんだから
てか、人口比四倍なら寧ろヘルメット被ってる方が死亡率高いやん
かぶってロードバイクみたいのに乗って飛ばすやつと、被ってなくてママチャリで歩道走ってる奴を混ぜてリスク計算しても意味ないだろうに

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:20:01.38 ID:0vxlp0B10.net
むかしは、無茶な走り方するやついなかった。
今は、自業自得だ。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:20:01.86 ID:FH9N8VaH0.net
>>724
シートベルトは義務でなくていいような気はするけどな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:20:22.56 ID:GigYlWBe0.net
ほんと無駄な消費ばかり煽りやがって

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:20:23.66 ID:HMDo1KNz0.net
ヘルメットかぶる事で視界が悪くなることで事故が増えたりしないのか?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:20:30.39 ID:pnTcOnHp0.net
むしろ2割も居るのか。
小学生とかをわざと偏って調査したんじゃないのか。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:20:43.34 ID:0PuHEHFH0.net
おしゃれなメットかメット丸出しメット(ヌケ感)がおしゃれなのか、Hot-Dogプレス早く答えだしてくれ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:01.93 ID:C1AQ/N2S0.net
あーそうそう
昭和に流行ったスーパーカー自転車みたいなの(ストップランプ、ウインカー、バックミラー標準装備)を標準にして、原付並みの道交法で縛れば良くねw

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:10.66 ID:UyqaSpiK0.net
>>765
あー、やっぱりこんなこともわからないバカなんだね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:10.80 ID:n7gIe6t50.net
車もヘルメット義務化しろよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:24.80 ID:TekZ9cof0.net
今日天気よかったから、地元のあちこちに買い出しに自転車で走ったけど
幼児以外でヘルメットかぶって自転車乗ってる人は一人も見なかった
自分含めて

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:29.69 ID:yBydamYb0.net
自転車なんか捨てればいいだろ
どうせ駅まで5分歩くだけ、そのくらいの時間も惜しいというほど貧しいわけでもないだろう

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:32.62 ID:DlBv1KKg0.net
>>201,423
路側帯とろかたの区別がつかないようなバカが発言するな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:47.97 ID:z/P8aCxZ0.net
あたまデカいからふつうの買っても入らない
持ち歩くのはじゃまだしひっかけとくと盗難の可能性あり
めんどくさい

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:54.31 ID:7put45oQ0.net
>>743
20kmなら可能

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:55.21 ID:5N0OSOGK0.net
>>770
自転車メットで視界なんて狭まらない

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:22:04.24 ID:/MQfz53g0.net
そのうち美少女アニメのヘルメットとか
さかなクンヘルメットとか
連邦軍仕様ジオン軍仕様とか
出てくんだろうな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:22:32.42 ID:KHMsJOUi0.net
元々かぶってたのに、あー努力義務化の圧力に負けたのね~とか思われるのむかつく

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:22:49.62 ID:TekZ9cof0.net
>>755
それはヘルメットも一緒に貸し出しゃいいだけじゃね?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:22:56.13 ID:mnNMH/Wm0.net
>>1
後ろからスレスレを走る自動車取り締まれよボケ警察

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:05.21 ID:C/g8Zr640.net
義務化して自転車少なくしてほしい

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:20.79 ID:CiysrPnH0.net
努力義務の強制性がよくわからんけど

義務だけだどまた話は違うのか?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:23.86 ID:CAO1gmcT0.net
自転車に右側だけでもバックミラー義務つけて欲しい
爺婆が振り向くと車道の真ん中までフラフラでてきてあぶない

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:36.47 ID:SwG2CWmS0.net
歩道チンタラ走ってたらそうそう死なんから不要

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:41.86 ID:tLtexPZj0.net
>>777
地方をなめんなよ!
人によっては駅まで20分かるわw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:42.37 ID:CB/ZzO6C0.net
>>8
小さい子やお年寄りは歩道OKだったかと

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:53.06 ID:iuu9vnsn0.net
いやヘルメットよりも保険の義務化のが先だろうよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:56.31 ID:00vM0tjy0.net
努力義務ヘルメット
推奨マスク
どっちが強いの教えて日本人

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:59.55 ID:TekZ9cof0.net
>>788
ウィンカーが欲しい

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:24:01.92 ID:V91CdYPi0.net
ヘルメット義務は歩行中に転んで死ぬのを防ぐために全員に甲冑を着込ませるようなもので非合理

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:24:06.86 ID:fIAzSCRl0.net
>>773
オートマ車みたいなギアのチャリあったな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:24:45.36 ID:04vqSp9l0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:02.59 ID:WZQepd0q0.net
購入に対する補助制度とか言ってる3割がヘルメットタダでもらったら全員つけるんか?ん?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:33.14 ID:/MQfz53g0.net
まあぶっちゃけヘルメットかぶる同調圧力が強くなったら
乗らないって選択する人を結構増えるような気するけどな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:38.98 ID:7put45oQ0.net
>>787
努力する義務はあるがどこまで努力するかの規定は無い

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:39.97 ID:w2VyyHNQ0.net
デザインが糞。
ざっと検索してかぶってもいいなと思ったのは1つだけ。
もっとモビルスーツの頭部を研究して、かっこいいシンプルな穴の開け方を研究しろ!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:51.07 ID:yBydamYb0.net
>>790
これからは自動車や自転車が必要な地方は、政府も締め付けで住めないような規制が増えていくんだろうね
大人しく都会に移住するか、もしくは莫大な負担を負いながら地方に済むかを決めるようになる

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:07.72 ID:C1AQ/N2S0.net
>>794
本来手信号しなきゃいけないんだけど
そんなのも知らない人が自転車乗るからなw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:14.83 ID:z/P8aCxZ0.net
チャリで車道走るのも怖いし乗る機会は減った
ヘルメット努力義務だけどさらに乗る機会は減りそう

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:51.04 ID:CiysrPnH0.net
工事現場のメットでもええんか?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:52.96 ID:9QXpdvtH0.net
俺はつけてるよ
警察やテレビでぎゃーぎゃー言うよりも
実際に街でつける人を見かける方が効果あるだろ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:53.60 ID:fnY9FRD10.net
鍋でいいだろ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:55.58 ID:hdhU/oQd0.net
国「被らずに事故ったら自己責任です」

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:55.76 ID:fZ413UFo0.net
アメリカにおける自転車交通ルール
(1) 歩道ではなく、車道を走る
自転車で歩道を走ることは交通違反となりますので、車道を走って下さい。
車道の端が自転車レーンとなっていることがあますので、その場合は必ず自転車レーンを利用して下さい。

海外はチャリは歩道通れないので危ないのでつける必要がある
まぁ自転車レーンも広いんだけど

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:05.13 ID:Q1Av5YlA0.net
ヘルメット有無じゃなくて

・無灯火とか逆走とか一定無視とかながらスマホとかの違反してるやつの死亡事故率
・無違反者の死亡事故率

このデータくれよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:16.55 ID:dOBi/0JM0.net
ヘルメット工場は今が最盛期

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:21.64 ID:f6wl5YOl0.net
今着用率が増えることはないんだろうけど ヘルメット だらけになったら 軽犯罪増えそう

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:21.96 ID:C1AQ/N2S0.net
>>799
それはそれでいいんじゃないか?
守らない奴は乗らない
守る奴は乗る

それでいいじゃないか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:38.28 ID:j+TxGdio0.net
>>31
東京は出してる

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:40.97 ID:w2VyyHNQ0.net
>>808
TVでそう言ってた。
ノーヘルは死んでも賠償金は減額されるんじゃね?って。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:50.82 ID:1tWrddcF0.net
>>5
通気性いいの多いだろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:28:10.45 ID:6f5Ra/xN0.net
現場猫も被ってるよ!
https://i.imgur.com/vu5xf5y.jpg

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:28:15.44 ID:fZ413UFo0.net
アメリカでもヘルメットは強く推奨されている

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:28:15.80 ID:CiysrPnH0.net
てかなんでこんなことまで政府いちいち強制するんだ。大きなお世話やろ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:28:16.04 ID:KJjWMzHA0.net
お前らおとなしいからやりたい放題されてるなw
自転車で外出するだけでヘルメット着用が義務だなんて、服装・髪型・ライフスタイルに関
する選択、決定について国から強制されてるわけで、自己決定権すら持てない奴隷だね
「努力」ってついてるからいいとかそういう問題じゃないんだよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:28:29.63 ID:wehgdQVU0.net
あんな耳から上だけを覆ってる奴で
安心とか考えられんわ。
安全を考えるなら顎までは必須やろ。
でも、そうなると持ち運びが不便。
警察は原チャの時みたいに持っていきたいんだろうが
無理やろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:28:37.03 ID:tLtexPZj0.net
電動自転車はヘルメット義務化。
人力自転車廃止の相殺もありかもね。
電動自転車だらけになればヘルメットも当たり前のように放置できるようになるだろうし。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:20.00 ID:hdhU/oQd0.net
>>815
そのために義務化したんだろうね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:21.56 ID:j+TxGdio0.net
政府は日本人の事だから努力義務で着用すると思ったんやろw
こればかりは大外れ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:25.40 ID:weT2ojCR0.net
もし被るなら、普通の帽子にしか見えないもので
布部分を洗いやすいのがいいけど
外しかたとか、そこがどうなのか商品ページではわからないのがある

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:37.04 ID:fZ413UFo0.net
まぁ他国じゃ自転車は歩道走行できないのが
普通みたいなんだけど

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:37.91 ID:GigYlWBe0.net
70歳まで就業努力義務化

なんだか変な義務化ばかり

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:38.78 ID:3CVsVqyf0.net
子供が小学生に上がったらカッコ悪いからって着けたがらなくなっちゃった
なんかカッコいいヘルメットあるかな
親もつけるから着けようってなってくれるといいんだけど

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:40.66 ID:g7VbshII0.net
>>819
まだ強制はされてないから2割しか被ってないんやで

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:47.63 ID:XzPtNOl70.net
電車の急停車だって転倒して頭うつ可能性あるんだから
外出時は常にヘルメット被ったほうがいいよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:53.51 ID:w2VyyHNQ0.net
メットありなしで、死亡率が2倍違うらしい。
つまり、メットあったら50%は死んでいなかったよね?
ということで賠償金は半額でも理屈はおかしくない。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:29:54.95 ID:j+TxGdio0.net
>>60
下手したら安い自転車買えるしな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:02.11 ID:TekZ9cof0.net
>>803
つか車道走ってて、うかつに手横に出すほうが危ないよな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:03.69 ID:Hu7iD08N0.net
北朝鮮のミサイルより自転車は危険だよな。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:28.68 ID:r9h5S7fv0.net
>>14
歩道だとチャリが歩いてる人を轢いて大怪我させたり殺したりとかもあるしな
それならチャリこいでる方が危険に晒される方が道理がある

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:33.41 ID:2HRFKATF0.net
ロードバイクで走る時はヘルメット被ってるが、買い物用のシティサイクルで被ってると、なんか恥ずかしいよな。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:33.83 ID:Q1Av5YlA0.net
>>799
逆に
ヘルメットを機にスポーツバイクが流行ってます!とメディアに煽られ
プチブームが来るまである

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:46.45 ID:2+hcqvxk0.net
努めなければならないって

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:56.13 ID:zvXhlJI+0.net
>>834
キル実績から言えばそれはまあそう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:11.63 ID:r4cGOlsk0.net
>>734
原チャリのメットや車のシートベルトと同じ流れか

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:20.98 ID:C0FZuSks0.net
なんで
義務じゃなくて努力義務なの?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:34.11 ID:4+Vu3WPo0.net
>>589
通勤通学のサラリーマンや学生が満員電車で鞄とヘルメット抱えてる図とか考えられないだろ?
営業先にヘルメット持ってくとか、建築業界以外無理ゲーだな。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:34.28 ID:Ay2tE3zN0.net
ママチャリに月に1回乗るぐらいなんだけどヘルメット買わなきゃダメなのかなぁ
しかも暑さで蒸れたら持病のめまい誘発しそうなんだけど

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:50.76 ID:2bz+4y2D0.net
自動車廃止しろよ
あれが一番人を殺してるのに

この世が自転車だけだったら死ぬなんてほぼありえない
自動車が存在するから事故がおきるんだよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:53.09 ID:jpIeIr9X0.net
>>127
イテッ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:54.96 ID:LBG8vC7s0.net
こんなのヘルメット業者から献金されてる政治家が提唱しただけだろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:54.96 ID:f6wl5YOl0.net
道路狭いし事故率そのものを下げられないから死亡率だけでも取り敢えず下げようって話か
まるでワクチンのようだ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:31:58.07 ID:E74m+f2y0.net
日本でも歩道のない狭い道だと向かいから車が走ってくる方向を自転車で通ろうとすると
怖い目にあうよね
なるべく車と同じ向き走ったほうが安全だよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:00.33 ID:Kcty6VoP0.net
こんなん義務化したら大阪のオバハンが暴動起こすぞw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:03.19 ID:+8hkiiOM0.net
ヘルメットメーカーや保険会社から義務化してくれって頼まれてるんだろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:13.06 ID:j+TxGdio0.net
>>841
努力義務で動くか奴多い人種だから

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:44.92 ID:O4831Eny0.net
よりによってボッタクリで有名なあさひかよ、
昔前ブレーキの交換を頼んで4000円の見積もりを出されて逃げてから一切行っていない。
自転車本体もマージンを50%取るなんて他の複数の自転車屋が言っているしな。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:48.07 ID:TekZ9cof0.net
>>835
どっちかっていうと一般市民にあれこれルールを強要するより
国とか行政側が歩道+自転車道+車道の3つのレーン作る整備を強化して欲しいよなあ
比較的新しく整備されたところはだいたい自転車レーンあるけど

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:49.01 ID:hdhU/oQd0.net
>>841
日本人の民度を試してるから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:32:58.56 ID:w2VyyHNQ0.net
>>841
そもそも、義務にしてもヘルメットが足りないんじゃない?
緩やかに移行しようって事でしょ。
努力義務で着用率80%にして、義務で残りもつけさせるとか。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:06.94 ID:V/0JQDbn0.net
>>848
お前、バカだろ?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:09.32 ID:Q1Av5YlA0.net
>>846
そんなん
俺の一存で国民がキノコ頭になるとしたら腹抱えて笑うわw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:14.71 ID:2HRFKATF0.net
>>842
https://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4001900011/
折り畳みヘルメット

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:18.51 ID:g2RQtYSb0.net
>>1
近隣の自転車屋、ヘルメットどこも売切れ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:19.01 ID:r9h5S7fv0.net
>>23
迷惑だなぁ
被害者に渡す金を絞り出してからにしてよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:29.14 ID:HAtYiLs+0.net
自転車で事故ったこと今までの人生一回もないし、
髪セットできなくなるからしないわ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:54.83 ID:C1AQ/N2S0.net
>>842
それが常識になれば慣れるんだよ
マスクと同じw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:00.60 ID:PWTlVImE0.net
普通人あかり「努力不足ですね!」

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:05.38 ID:TiaN1DGz0.net
2割とかぜってー嘘
もともと被ってるロードとガキ以外誰も被ってなかった

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:09.80 ID:tLtexPZj0.net
>>848
見えない後ろから自動車が来るのも怖いけどね。他人がぶつかってこない保証なんてないし。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:12.47 ID:XzPtNOl70.net
>>853
PCR検査4日ルールとか言ってた政府なんて自己責任以外言うわけ無いじゃん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:14.16 ID:RcMvmiVk0.net
>>859
そうなんだ!
どうでもいい情報ありがとう!

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:17.55 ID:sVcs2EDb0.net
アホ行政が国民に支持されてないことを勝手にやってるだけだしな
本当にこの国は民主主義国家なのか
まぁ安倍の時にアホみたいに行政が法の解釈変更や閣議決定してて
法関連からは批判があったような気もするが

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:31.01 ID:O4831Eny0.net
>>831
ただし死ぬのはほぼ30歳以上だ。
なら年齢で保険料を変えた方が良い。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:49.28 ID:hOx5OGYz0.net
国民に負担を強いて人権制限することが快感で仕方ないんだろうな
こういうしょうもないことばかりするから自民には入れないことにした

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:34:50.21 ID:Hark+ihV0.net
道路交通法を小学一年から義務教育にした方が良くね?
犯罪し放題の建前社会を多感期に教えたくないのかもしれんが、事故を減らすならこれが一番だろ
自分たちの存在意義なくなるからって不作為してる気がするわ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:35:00.52 ID:Oa092RyZ0.net
>>861
交通量少ないとこに住んでるならほぼないだろうね
大通りの近く引っ越したら青信号でぶつけられて脳震盪おこしたわ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:35:46.92 ID:CiysrPnH0.net
ヘルメットなんかより道路使用税取れよ。
なんの義務もねえのに偉そうに走りやがって

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:35:49.53 ID:g7VbshII0.net
>>859
まぁ警察に勤めてる人の家族は買うかもしれんね
子供はともかく嫁さんとかが

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:11.50 ID:g2RQtYSb0.net
>>867
こちらこそどーでもいい返レス有り難う!

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:20.66 ID:hdhU/oQd0.net
>>870
国民の命を守るために考えてる自民党に感謝だよね普通

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:46.70 ID:f6wl5YOl0.net
壺政権から目をそらせたいのか知らんが国民に強制や負担をさせる事象があまりにも 最近 多すぎる

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:52.68 ID:OOVfo4Tm0.net
全くあべこべだな
こんなん規制するならスキーとか酒とか禁止しろよアホくさすぎ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:05.38 ID:Oa092RyZ0.net
狭い道を通りたがる車を減らしてほしいな
なんでこんなとこ通るねんってとこを通ってくる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:11.45 ID:pijSEd7R0.net
>>877
文句あるの?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:26.80 ID:kLlKnrQe0.net
自転車 ヘルメット 軽量 で検索

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:33.46 ID:urh4GzCq0.net
ヘルメットなんて発泡スチロールかぶっとけばええやん

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:43.28 ID:omGwcG3F0.net
マスクはするのにね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:51.48 ID:w2VyyHNQ0.net
>>878
それはそれ、これはこれ。
それぞれに反対団体とか利権推奨団体とかあるんだから
できる順番にやっていくしかない。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:18.98 ID:urh4GzCq0.net
ヘルメットは昔かぶってたな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:26.78 ID:Sc2wuuQM0.net
スピードのでる自転車ばかりだしな
ママチャリならいらんだろ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:35.63 ID:AKvviUps0.net
>>1
購入費用がネック?
買えない奴は自転車乗るな!

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:43.83 ID:e78dVsFE0.net
ヘルメット爆売れってニュースでやってたぞ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:53.09 ID:4+Vu3WPo0.net
>>858
それ被った事ある?
被った事あるなら日常使いしようとか考えないと思うけどな。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:02.97 ID:w2VyyHNQ0.net
逆走している自転車がメットかぶっていたら、なんか違うだろ!とは思うがw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:06.01 ID:CiysrPnH0.net
ガキ前後に乗せて走るママチャリは怖すぎる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:11.17 ID:wLhU0s/00.net
何の前触れもなくいきなり閣議決定したクソ政策
天下りと政治献金は徹底的にチェック

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:44.21 ID:yBydamYb0.net
素直に駅近物件に引っ越せば良いんだよ
それで余計なコストを減らしてお得に生活できるよ
徒歩だって健康にはうってつけなんだしさ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:52.79 ID:VHL13Xb30.net
>>809
日本の自転車レーンは下手するとチャリの幅すらないからな…

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:55.77 ID:X8Xn6sbQ0.net
年代が違うから詳しく知らないけど車のシートベルトとか2輪のヘルメットの時もいきなり強制ではなかっただろうし、自転車も時間をかけて強制になるかな?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:17.06 ID:DlVD4cqX0.net
我が物顔で歩道を走行してる自転車が自分の安全のためにヘルメット着用するほうがイラッとするから付けなくて良いよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:30.66 ID:hOx5OGYz0.net
こんなのを規制する一方で
電動キックボードはノーヘル&ガキに解禁

余程危険

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:41.85 ID:w2VyyHNQ0.net
>>895
なるんじゃね?
でも、今でも自転車の逆走とか信号無視はダメなんだが…

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:44.44 ID:c838HXW60.net
見事に誰もメットかぶってる奴田舎町なw 超ウケるww

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:40:59.64 ID:vEhpbB8N0.net
顔デカ族には最悪の施策
63cmサイズがほとんどなくてバイク降りたし

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:07.31 ID:BYE7I2dd0.net
いまも原則は車道通行なんだよね
危ないから歩道でもOKになってるけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:08.59 ID:LcJSFYex0.net
高校は学校の校則で決められて自転車は皆中学生みたいにヘルメットなるんじゃね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:12.57 ID:tLtexPZj0.net
>>895
自転車保険って任意のままみたいだしね。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:20.46 ID:KGGczB2R0.net
>2割

モルモン教だろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:40.66 ID:s1G000/V0.net
>>1
本質の理由には触れないよな
みんなヘルメットなんて被りたくないんだよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:46.39 ID:hOx5OGYz0.net
>>892

キックボードや保険屋が噛んでるんじゃねえか?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:48.61 ID:n/wJnxMd0.net
今日オジサンがメット被って走って走ってたわ
別に違和感なかった

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:04.20 ID:+NI3AcKh0.net
>>886
ママチャリやクロスだからこそ必要

なぜなら
スマホながら運転、逆走、無灯火、信号無視、一時停止無視…
これらをやるのはだいたいママチャリの学生やママ

この馬鹿違反者どもを中心に着けさせたいんだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:08.38 ID:w2VyyHNQ0.net
>>904
輸血できないのにノーヘルとか無理だろう
と思ったら、それはエホバか

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:26.72 ID:DIOQWVnh0.net
>>905
お前のIDやっぱ特別にしてもらってんのか?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:37.72 ID:epqQKpNd0.net
逮捕までしないと厳しい

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:39.95 ID:ei+vSOSv0.net
ホタテ?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:42.62 ID:jbSb1ln40.net
ヘルメットを被る事によって首周りが鬱陶しくなって気を取られて運転がおぼつかなくなる
カゴに入れたら吹っ飛んで行ったりリスクがある

ヘルメットがあったら助かった命なんか、年間数人もない

結論、被るのはアホであり自殺行為

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:48.72 ID:vGCKMe0l0.net
購入費用がネックねぇ・・・
いや、必要なら購入費用はネックにならないんだけど、必要があるのかないのかの判断がつかないだけだよね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:49.56 ID:g5wiUlxZ0.net
俺は既に被ってるから

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:42:57.06 ID:+P3lh0350.net
歩行者も必要だろ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:14.07 ID:w2VyyHNQ0.net
>>912
アワビ?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:30.90 ID:K3sEFNmI0.net
あほらし

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:33.27 ID:hi2QtlWv0.net
id

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:37.51 ID:qWobiEWl0.net
>>841
こういうのは必ず段階を踏むんだよ
かつては原付もノーヘルで走ってOKだったし
そのうち自転車は無条件にヘルメット着用が”義務”付けられ罰則規定も設けられるよ安心したまえ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:40.79 ID:g2RQtYSb0.net
>>889
安全基準は分からんけどウレタンパッドと顎のベルトだけ、とかできんのかなあ?
四つ折りにしてバッグに入るくらいの。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:46.01 ID:oGrSp1hk0.net
ヘルメットかぶって首をきょろきょろしてたらヘルニアになるけど岸田は責任持てるのかよw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:51.27 ID:Q3ZL1a7D0.net
アホみたいに狭い日本の道路でチャリに乗るバカはマゾ
ロングライドしてるバカはエゴイスト

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:59.41 ID:vGCKMe0l0.net
>>18
ogk の株というより
ogkのkabutoなw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:07.14 ID:hi2QtlWv0.net
>>915
いやいや
ずれてるずれてる

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:07.86 ID:BYE7I2dd0.net
12月1日から改正道路交通法が施行され、自転車が道路の右側にある路側帯を走ることが禁止される。違反した場合は3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金となる。

2013年の記事だって
みんなちゃんと守ってないな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:12.04 ID:TldzmMG+0.net
クルマしか乗らないバカがいきがったところで
意味ないってことがよくわかったアホな施策
さっさと車線潰して自転車レーン作れアホ。人口減ってんだぞ。
渋滞が嫌なら電車使えと強制すれば公共交通なんか嫌でも使われる。
渋滞に人質にすればいいだけのことなのにねえ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:14.13 ID:p+wF29KC0.net
もう外に出ないほうが安全じゃね?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:16.42 ID:+NI3AcKh0.net
スポーツバイクやってるやつは趣味としてやってるぶん意識高いから違反は少ない

足にしかしてない学生やジジババのマナーがヤバい
こいつらは一律で襟を正す必要がある

だからヘルメット

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:18.31 ID:w2VyyHNQ0.net
>>915
その商品は安全基準を満たしていません。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:24.48 ID:tLtexPZj0.net
>>915
カツラの人は抵抗なくていいね!

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:28.83 ID:hOx5OGYz0.net
現在   :電動キックボードは現在「原動機付自転車(原付)」に分類されているため、運転免許の携帯、そしてヘルメットの着用は必須

今後   : ”免許・ヘルメットが不要となる電動キックボード”

これな
自転車との対比がおかしいよね?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:32.89 ID:Sc2wuuQM0.net
>>908
そんな奴ほぼみたことないが、むしろロードとかのほうが
自転車にスマホ設置してナビとかみてるだろ
スピードも出るし危ない
へんな思い込みをネットに書き込むなよカスが

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:35.45 ID:vFwxfwjA0.net
ベルやライトみたいにすべての自転車にヘルメット取り付けられるもの装着して売るようにしたら

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:38.16 ID:YW8PlO+t0.net
自転車ヘルメットの義務化前の準備段階としての「着用努力義務」だろうが、自転車乗りにヘルメットを義務化させるたいなら、その代償、引き換えとして「自転車専用レーンの整備」を行政はしなければならない。
努力義務という曖昧な設定で「個人の努力に期待する」というのはあまりに行政のやりかたとしては無責任だろう。義務化の代償も払いたくないので「努力義務」にしているというなら国民をなめているとしか言えない。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:41.11 ID:epqQKpNd0.net
>>920
免許証がいらないから原付と比べるのはどうだろうな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:03.50 ID:bEezQnyq0.net
>>877
警察が激推しするヘルメット会社が壺

祖国・日本 二つの世界を支えてきた在日
http://koreanworld-jp.com/opinion.html
東大阪市は、製造業の町として有名だが同胞の中小企業経営者が多く存在している。
大阪グリップOGKの創設者で先代の朴景雨は慶尚南道出身。自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ。

朝鮮人が中国人に作らせ日本人を欺して売りつけるヘルメット
「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:19.08 ID:w2VyyHNQ0.net
>>929
たしかに、夜中の逆走はママチャリが多い。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:26.98 ID:n/wJnxMd0.net
>>913
頭打って障害が残るんだよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:37.92 ID:BYE7I2dd0.net
まぁ厳しくないうちはあまり守る人はいなさそう
歩道も邪魔なのに横に並んで自転車こいでるのいるし

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:51.04 ID:oOzwwofV0.net
>>934
べるって義務なん?俺の下痢クソアベかっこいいバイクにはついてないけど

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:51.97 ID:FHqCetsI0.net
車の一般道後席シートベルトも
義務だけど罰則ないから着用率低いもんな
罰則付けないと守らんよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:20.49 ID:XhU37Mii0.net
>>897
時速20キロまでなので電動自転車よりは遅いです

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:31.75 ID:sVcs2EDb0.net
>>920
原付も販売台数が1/10になったというし
自転車も乗る人が減るかもしれないな
しかしそれで自転車事故がなくなるか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:38.49 ID:pg2R0lW70.net
>>894
  o
   \   .ヘ⌒ヽフ   これは マジ!
     \_( ・ω・)

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:43.24 ID:+8hkiiOM0.net
自転車のヘルメットはバイクでいう半ヘルみたいなもんで防御力弱いだろ、顔面なんか削られてまうがな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:54.05 ID:vGCKMe0l0.net
>>31
どうせ使わんもんに補助金出してどうする
日本人にとって「努力義務」とは「あ、義務じゃないのね」ってもんだろ
日本人は義務じゃないと何もせんよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:46:56.37 ID:AAPVvybl0.net
>>907
お前のジャッジとか知らんがな
どんだけ偉そうなのお前

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:05.62 ID:LcJSFYex0.net
>>940
中学生の頃ヘルメットの必要性教わらなかったか

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:05.68 ID:K3sEFNmI0.net
年に10人ぐらいだろ
あほくさ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:19.12 ID:i/5B6HZX0.net
天下の愚策

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:21.19 ID:IYxzuIGM0.net
折り畳みのヘルメット爆売れだな。作ってる会社の株でも買うか。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:30.07 ID:s1G000/V0.net
>>910
こんなの初めて

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:41.11 ID:HHCeHXEn0.net
>>1
元ニュースで見たけど、数字に弱いやつが書くと訳わからなくなる例だな。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:41.74 ID:uH6Rap3M0.net
自転車で死角から飛び出してきたラインの長いイッヌを轢いたことはある
回避難しいし割とよくあるだろうからイッヌにヘルメット努力義務させろ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:49.47 ID:qWobiEWl0.net
>>936
その免許に関しても軽車両としての扱いが変われば簡易的なものが新設されるぞ?
今ある法律だけで未来永劫全て運用されるわけでもなし物事は柔軟に考えろよ
そしてこの国は窮屈になることにかけては国民自ら積極的で規制緩和は支配階層側の需要がなければ起こり得ない
もう十年もしたら自転車は全員ヘルメットかぶってることだろう

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:11.12 ID:BI8Noa6U0.net
妹の高校では4月からヘルメット強制になるみたいだ
そういう高校多いのかな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:31.36 ID:0vxlp0B10.net
自転車も保険加入の時代だと。
利用者がむちゃな自転車利用したツケだよ。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:44.74 ID:w2VyyHNQ0.net
>>957
会社も多いみたいよ。
通勤途中自転車使うならメットつけろって。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:46.45 ID:+NI3AcKh0.net
>>933
おちつけ
すぐ熱くなって誹謗するのがお前の悪い癖

自転車は通学など生活の足で使うやつの人口が圧倒的に多いのだから違反者もその中に多いのは当然

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:47.49 ID:s1MrCtks0.net
原則車道を撤回してくれ。あまりにも危険すぎる。
歩道に人がいる時は徐行義務の方がまだましだわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:48.00 ID:7gj+2LRY0.net
ずっと知らずに右側走行してたわ
どおりで轢かれそうになるわけだわ^^

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:48.98 ID:GdHwpHbi0.net
>>957
お義兄さん妹さんを僕にください!!

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:01.49 ID:tLtexPZj0.net
自転車に乗らなくなった人が徒歩で運動するかというとあまりしない気がするしね。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:04.69 ID:K3sEFNmI0.net
大型にやられるの抜いたら何件だよ
最もやばいもんに硬貨ねーじゃん

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:32.82 ID:g/UGdsB00.net
努力義務のワクチンはあんだけヘルメットはゆるゆるなダブスタ国民で草

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:35.46 ID:hOx5OGYz0.net
>>939
そんなもん ロード限定にすりゃいいだろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:52.45 ID:f/qM9dvN0.net
んなことより歩道のチャリどうにかしろよ
アイツら道交法理解してねーだろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:12.81 ID:GYOiR2Yc0.net
>>940
そもそも免許制のドライバーですら
制限速度、一旦停止、ウィンカー
誰も守ってないもんな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:15.03 ID:gre2RWpF0.net
一方ワイはドローンに吊るされていた

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:18.99 ID:hOx5OGYz0.net
>>949

意味がないことは分かった

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:31.37 ID:n/wJnxMd0.net
>>957
学生は逆走したり飛ばしまくるからな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:40.53 ID:XhU37Mii0.net
>>932
現在のは今後も同じ
新たな規格の電動キックボードは自転車と同等

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:45.44 ID:qWobiEWl0.net
>>944
ヘルメットが嫌で減った自転車乗りは電動キックボード(ノーヘル免許不要)に流れるだろ
そして減った自転車事故は増えるであろう電動キックボードの事故でトントンになる
あれがなんであんなに規制ガバガバで他の乗り物の締め付けをジワジワ締め上げているか考えよう

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:03.47 ID:KcIb/mjx0.net
自転車屋で買おうとしたけど売ってなかった
自転車ばかり取り扱ってて、ヘルメットの数が圧倒的に少なかった

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:06.39 ID:RZTSCf5y0.net
>>957
そんなことより何カップ?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:14.93 ID:NQHLhMCi0.net
オレは被ってるけど、義務じゃないのだから好きにすりゃいいだろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:23.01 ID:0AFiFY2O0.net
今あたりまえにヘルメットかぶってるキッズがオッサンになる頃には普及するっしょ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:45.03 ID:hOx5OGYz0.net
まともな人間は組織に強制されて
問題のある老人や輩は野放し

意味なし

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:54.29 ID:f6wl5YOl0.net
自転車で交通量が多い日本の狭い車道 走ってる方が危ない、転んだら終わり

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:07.22 ID:YW8PlO+t0.net
自転車が歩道を走ることで自転車は歩行者への加害者となり、車道を走れば車からの衝突により被害者になる。
日本の道路行政が自転車の通行帯を明確に規定してこなかったので自転車に関連する事故は無くならない。
この自転車関連事故を減らしたいというなら、実際に有効なのは「自転車専用レーン」と作るしかないが、なぜか自転車事故問題では行政側からは一言もこれについて触れないのだ。
触れない理由は、めんどうだ、金がないとかの理由だけ。
自転車ヘルメットで自転車乗りのケガを低減するのは悪いことではないが、それをやるなら自転車レーンの造成も明確に宣言すべき。
今の状況はたんなる”片手落ち”である。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:24.12 ID:+NI3AcKh0.net
高校生で遅刻しそうになってるやつとか運転が荒々しくてヤバいからね
こういうのこそ一律でつけた方がいい

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:39.95 ID:4+Vu3WPo0.net
>>921
ヘルメットにしてはヤワすぎ。
ヘルメットって一回ぶつけたら交換するぐらいのデリケートなものだから。
これは応急用。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:59.72 ID:IBYHGrZd0.net
>>981
まあな
付け焼き刃もいいとこだわ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:02.02 ID:LcJSFYex0.net
アンカー間違えた>>913へだった

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:07.74 ID:p+wF29KC0.net
メット被ってる奴はバカだってわかって助かるけどな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:23.23 ID:vUUXg8tF0.net
絶対盗まれる

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:31.12 ID:tHnC11Fb0.net
>>8
まあ、俺たちドライバーにとっては
歩道歩いてる奴らが自転車に跳ねられようがカンケーねえからな
でも、君のように堂々とそれを言う恥知らずにはなりたくねえなw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:52.62 ID:GYOY6PQR0.net
>都内では自転車に乗っていた30人が交通事故で死亡したが、全員がヘルメットを着用していなかった。
交通事故で死亡した歩行者もおそらくヘルメット着用してなかったと思う

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:44.67 ID:mz/WSaVM0.net
お前らに言いたい
ミニベロはやめとけ
クロスバイクが攻守において最強

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:47.42 ID:0AFiFY2O0.net
歩行者も事故に合う危険があるから外出するときはヘルメット努力義務にしよーぜ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:55.97 ID:sYVH/7Y00.net
義務化された後部シートベルトですら着用率40%だぞ
努力義務で守る訳ねーじゃん

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:58.16 ID:orL7FH5e0.net
無灯火取り締まって!

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:01.46 ID:+NI3AcKh0.net
>>791
笑ったわ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:04.88 ID:o0+Eox9M0.net
強制じゃないし
そんな罰ゲームやる必要無いわな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:29.66 ID:0IZmXXmM0.net
莉子ちゃんは、
ちゃんとヘルメットかぶってたのに死んじゃったじゃん。。

https://i.imgur.com/aDDhUNe.jpg

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:56.66 ID:XhU37Mii0.net
>>974
特定小型原付もヘルメット努力義務なので自転車が義務になったらこれも義務化になります

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:57.74 ID:14gLzyIL0.net
ちょっちサイクリングしてきたが、子供以外誰もヘルメットしてなかったは

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:17.98 ID:sVcs2EDb0.net
>>8
ロケットのように失敗しても失敗と認めなくて
そのまま進めていくという危険性もあるからな
まぁその辺の真摯な反省が必要だろうけど

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:50.55 ID:/UrS7JCS0.net
歩行者にもメットを義務化しよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200