2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バフムト包囲「危機なくなった」 ロシア軍は減速とウクライナ ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/01(土) 12:07:40.55 ID:V+bzZgaA9.net
 【キーウ共同】ロシアが侵攻したウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの状況について、ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が30日報じた。

 部隊司令官は「以前は40人以上で同時に攻撃を仕掛けてくることもあったが、徐々に減っていった」と指摘。ウクライナ軍が勢いを維持できれば、2月のバフムトでの攻防がウクライナにとって防衛のターニングポイントになり、ロシア軍を後退させるための準備を整えられると強調した。

共同通信 23/03/31 16時29分
https://www.47news.jp/9133817.html
★1 2023/03/31(金) 16:54:41.37
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680249281/

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:06:29.78 ID:pxqt6Fsy0.net
>>309
それ貴方の妄想ですよね?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:07:10.31 ID:7PKeafjH0.net
>>282
ソレダール陥落が1 月半ば
バフムート半包囲(ワグネルのプリコジンがバフムート実質的包囲宣言)と川の東側占領が3月頭
バフムート東側占領にひと月半ほど掛かっている訳で、西側も同じくらい掛かるのはまあ当然じゃね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:07:14.21 ID:iMHBLc4T0.net
バフムトってまだロシアの正規軍出てないんだよね?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:07:14.39 ID:pxqt6Fsy0.net
>>313
反論も出来ないとかwwwwww
はい論破wwwwww

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:08:52.40 ID:78UJ8nop0.net
>>316
https://apinitiative.org/2023/03/27/45081/

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:10:35.66 ID:KePSfvTz0.net
バフムトにレオパルドン行かないの?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:10:40.30 ID:CfrgtSnc0.net
【アルジャジーラ】ウクライナでのロシアの冬季攻勢は失敗

ロシアがウクライナ東部ドンバス地域の軍事支配を強化しようとしているが失敗した

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:13:21.28 ID:CfrgtSnc0.net
【アルジャジーラ】

ウクライナ軍は反撃において、ロシアと併合されたクリミア半島の間の陸路を突破し、ザポリージャからメリトポリとアゾフ海に向かって移動しようとしている。
成功すれば、ウクライナ人は「ロシア軍を2つに分割し、クリミア方面のさらに西に位置する部隊への補給線を遮断するだろう

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:13:30.72 ID:fVQI+FWb0.net
>>321
そっちには行かないんじゃないかな
大攻勢かけるとしたら別のところでしょうねえ
前回の大攻勢も南部に行くとみせかけて北部の大奪還だったんで
今話題になってるところや集中してるところだとマークされやすい
まあ楽しみに待ってようよw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:13:35.05 ID:IFNYOGIV0.net
フィンランドのNATO正式加盟が決まって、もう今回の戦争は終わり。
ロシアの完全敗北。バフムトを取ったからなんだ?

広大なフィンランドがNATOに加盟したら、今の塹壕戦は全部無駄死に。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:16:14.27 ID:pBqVzE4K0.net
>>278
マジで!?ナチを追い払った最強戦車じゃんw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:16:26.53 ID:O9B6e+pf0.net
>>325
フィンランドのNATO入りなんてプーチンの想定内でしょ?ちゃんとした国が議決して決めた事ならしょうがない、ただ今後は距離置きましょうってだけの話

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:18:09.98 ID:SNnDcj4l0.net
>>298
まだ正式加盟前だから今から攻めたら間に合うんじゃね?

戦争中の国はNATOに加盟できないし

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:20:13.12 ID:A16M/NoY0.net
>>320
つまりお前の妄想じゃん

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:20:45.12 ID:sYVH/7Y00.net
>>325
そんな木っ端な事よりも安いロシア資源と縁切りしたことの意味の方がはるかに大きいよ
ロシア資源を安く仕入れる中国、インドの大勝利
欧州さんはロシアと戦い続けて共に仲良く没落していってください
ロシア憎しと対立、戦争を続ける限り足枷は未来永劫続く ザマーミロ
世界は知ったこちゃあない 口だけは出すけどまともに支援もしませんがな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:22:24.30 ID:A16M/NoY0.net
>>327
典型的プーアノンで草
あらゆる事象をロシアの都合良く解釈するアホ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:23:43.48 ID:5xLjb50u0.net
>>325
結局失ったものの方が多いからね
もう戦略的には完全に敗北状態なのにしょうもないメンツのためだけに無駄な戦いを続けてる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:24:11.34 ID:IFNYOGIV0.net
>>327
NATOの東方拡大に対抗するための戦争なのに、ロシアと広大な国境を接する
フィンランドがNATOに加盟したら、距離を置こうで住むわけないやろ。

統合失調症も大概にしておけよ。統合失調症は地図を見ろ!

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:24:37.58 ID:sYVH/7Y00.net
ロシア資源と縁切りして何言い出したか
石炭復帰、原発回帰
なんつー二枚舌
二度とでかい面すんじゃねーぞ、クソ欧州人
ロシアとずっと争ってろ、マヌケ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:24:49.25 ID:nvbv1r7N0.net
ゼレンスキーがウクライナから逃げて亡命するという噂があるな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:27:59.28 ID:sYVH/7Y00.net
>>332
局地戦の勝ち負けなんざどうもでいいことだよ
ロシア資源と縁切りしたマヌケの欧州人が石炭回帰、原発復帰とかやり出して
ホレ見たことか テメーの都合を二度と押し付けるな、クソ欧州人
世界の国々はこれを声を大にして言える これが一番大きい
欧州人のマヌケw ザマーミロ 世界中の人々が思ってること

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:28:23.28 ID:NWlxpQvx0.net
ロシア得意のいたぶり戦法じゃないの?
死にそうな獲物のとどめを刺さずにジワジワと消耗させる、って言うあれさ。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:28:53.10 ID:8qDvuzy30.net
>>18
プーチンはKGB上がりだからな
スパイの限界だろ
スパイってのは国の力をバックにして行動をする
自分自身で得た力ではない
組織内でのし上がるための競争はあっただろうが
そんな能力は対外的には通用しない
日本の企業で組織内闘争に優れた人間が社長になり会社の発展は止まって潰れてしまうのと同じだ
スパイといえども国に雇われた一種の公務員だからな
国対国での対外的な能力は無いんだよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:31:27.59 ID:XRoDvZoS0.net
単純に地下壕での掃討戦なんでロシアは攻めないで兵糧攻めでもいい
その中でロシアの攻撃が止まって見えるならウクライナが攻めれてないんだな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:24.59 ID:NWlxpQvx0.net
>>338
KGBはタクシスと直結してるんだよ。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:44.14 ID:eCyoNvGC0.net
ロシアの国境沿いで連合国軍が演習するのって初めてじゃないのか?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:32:46.11 ID:TOt+ec040.net
>>257
悔しいのうw 悔しいのうw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:33:48.05 ID:09tqhkvI0.net
>>333
バカだねー
ゲーム脳がロシア負けろーで楽しむのはいいけど、フィンランド自体は自国を戦場にする可能性を高めたし、今もウクライナ単体じゃなくてNATOとの戦いだけど、フィンランド国境まで戦線拡大となってロシアが押されようもんなら核使う可能性も上がるのに。
ロシアが素直に降参すると思ってんのかね。
ガキみたいにキャッキャしててアホかね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:34:36.72 ID:sYVH/7Y00.net
今回の戦争で得たもの
資源国 米ドル決済はもう別にいいや 独自のルートつくるか
安いロシア資源は中国とインドがいただきます 話によっちゃ裏ルートで流してあげるよん
欧州は原発、石炭回帰 二度と世界に対してでかい面しないでくれる?
格の防衛力ある限り口先だけでNATOも参戦できず 国境争いはダラダラとした退屈な肉団戦

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:34:59.54 ID:fVQI+FWb0.net
そろそろ首都移転を考えたほうが国防的に良いって誰かプーチンに言ってやれよw
モスクワもペテルブクも位置悪すぎw
これからは中国やインドと交易しやすい場所に遷都しなきゃねw
敵に囲まれた場所に首都置いておくのは危険だよ
ベラルーシもいつ政変起こるかわからないしw

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:35:21.34 ID:8qDvuzy30.net
そういうことだからプーチンはおそらく
何をしていいか解らない状態のはずだ
国民に対する国のような
世界の国に対しての権力、例えば地球政府とかがあってそこのスパのトップなら
プーチンはKGBで養ったやり方で力が振るえるだろうが
残念ながらそうではない

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:35:44.92 ID:O9B6e+pf0.net
>>333
別にロシアがフィンランドに攻撃するとも言って無いのに何そんな熱く語ってんの?

ロシアがウクに勝ったら台湾がぁ中国がぁって恐れてる人?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:35:58.99 ID:CfrgtSnc0.net
>>343
ロシアが核を使いそうになるとNATOとの国境のどっかからF35とB2が突っ込んできて重要な地下施設が蒸発するよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:36:53.58 ID:09tqhkvI0.net
>>338
ロシアのトップになってどんだけ経ったと思ってんだ?w
ゴルビー、エリの泥沼から経済建て直したのもまぐれか?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:37:29.53 ID:IFNYOGIV0.net
ロシア応援派の書き込みを読むのが苦しくなってきた。

つい先週まで、フィンランドがNATOに正式加盟はしない!トルコが批准していない!
って自信満々に書いていたのに。また統合失調症の妄想ははずれてしまった。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:37:34.35 ID:A16M/NoY0.net
>>343
え?ロシアがNATOと全面戦争するってこと?
プーアノンは本当に馬鹿だなぁ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:39:31.39 ID:fVQI+FWb0.net
欧州評議会からも追放されバルト評議会からも追い出され
ICC加盟国にはもう足を踏み入れられないんだから
いつまでも未練がましくヨーロッパの側にいなくて良いんだよね
あんなに広大な面積あるんだから、NATO気にせずにすむっくらいのど真ん中あたりに引っ越ししろw

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:39:52.60 ID:85ydREtQ0.net
ウクライナ戦争は量より質の大事さを思い知らされた

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:02.67 ID:O9B6e+pf0.net
>>351
万が一ロシアがフィンランドを蒸発させたとしてそれを目の当たりにした他の加盟国が核を撃つか疑問だわ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:19.78 ID:9fnFGBRU0.net
ロシアがバフムトを未だ落とせてないのは確実だからなぁ
この辺が攻勢終末点っぽいね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:38.03 ID:EX1tCCE60.net
ウクライナからしたら、バクムトで時間稼いで、ザポリージャを南下だろ。メリトポリ押さえたらヘルソンも落とせる。となったらクリミアも攻めれる。

そこまで行ったらロシア敗北だろ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:40:40.10 ID:sYVH/7Y00.net
>>345
攻撃とか敵というより西側の価値観に染まるのはイヤなだけだよ
場合によっちゃ政権倒されるからな だが、いい加減この状況でも平然とプーチンがのさばっているのを見ると
結局西側になびくようなロシア人ではなかった そもそも西側基本的に嫌いだろうし
じゃないとこんなにダラダラ長続きしない
インド、中国みたいな独善的な思想の国ならあまりわだまかりはないだろう
カーストやら農民籍やら身分が無茶苦茶だ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:02.26 ID:+BhO5Ru70.net
>>345
サンクトペテルブルクからイラン経由でインドのナヴァシェヴァに至る回廊が開通
https://jcc.jp/globali/id/11421/

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:05.44 ID:A16M/NoY0.net
>>354
それってお前の妄想ですよね、で終わる話

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:16.25 ID:8qDvuzy30.net
スパイや公安の得意技は脅し
だからプーチンは核を使うぞとか言ってるわけだ
それにはたいした根拠は無い
脅ししか知らないからだからw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:27.95 ID:XRoDvZoS0.net
つうか東部4州がロシアに落ちるとNATOはもうここから攻撃できないからね
地下要塞群だから
だからフィンランドが加盟してここからロシアに攻めたいという話
フィンランドは大変だろう

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:42:10.31 ID:09tqhkvI0.net
>>347
ロシアの完全敗北なんでしょ?w 意味不明だけどw
台湾はロシア関係ないだろw
フィンランドはウクライナの次は攻められると思っちゃったのかねえw 実際はアメ公の圧力だろうけど

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:42:51.04 ID:O9B6e+pf0.net
>>356
まぁ戦時下に衛星4基打ち上げたわけだから準備してるのも分かってるでしょ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:43:33.29 ID:yoY4kVc90.net
1時間前のウクライナちゃん
https://m.youtube.com/watch?v=51o-xJd7bA8

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:44:42.54 ID:apmhiw5H0.net
おいおい…バフムトは陥落寸前じゃなかったのかよ…
またゼレンスキーの「ヤバイ負けそう…武器ヨロ」にやられたのかよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:45:33.10 ID:+BhO5Ru70.net
>>365
現在
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1642043039911665665
(deleted an unsolicited ad)

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:45:43.79 ID:09tqhkvI0.net
>>351
アホw
ロシアから手を出すわけ無いだろw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:45:55.00 ID:CfrgtSnc0.net
>>365
もう三回目だね
ゼレンスキーの三味線でロシアが踊るのは

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:46:34.41 ID:IFNYOGIV0.net
ロシア応援派の連中は、一度ぐらい予想が外れましたと認めてごめんなさいを
しろや! フィンランドはNATOに加盟できないと書いてたやろ、でも正式
加盟を果たしたぞ!

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:47:07.53 ID:A16M/NoY0.net
>>367
NATOから手を出すに違いないって?
プーアノンは本当に知性が無いなぁ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:47:16.34 ID:EX1tCCE60.net
>>363
専門家が言ってたけど、4〜5万の兵で泥濘期が終わったらザポリージャ南下するらしい。
ロシアも分かってるけど、防衛ラインの弱いところを偵察してるらしいで。全てをカバーは出来ないと。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:47:31.56 ID:+BhO5Ru70.net
>>362
グローバルサウスをはじめとして世界はロシアに寄り添いました
決済システムから次々にドル決済が排除されてます

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:47:47.09 ID:09tqhkvI0.net
>>356
その間、補給路を維持できればいいけどね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:48:06.01 ID:XRoDvZoS0.net
ロシアの事情はわからんけど順調でしょ
特に西側情報の否定もしてないのかな
ロシア情報見てないので知らんけど

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:48:11.61 ID:+BhO5Ru70.net
>>371
全くもってソースなし

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:49:05.21 ID:A16M/NoY0.net
>>372
他のスレにも居た願望しか書き込まないヒトですね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:49:36.51 ID:09tqhkvI0.net
>>369
トルコでいいタイミングで地震あったからね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:50:06.10 ID:9fnFGBRU0.net
メリトポリを抑えればロシア占領地を東西に分断できるからなぁ
ロシアはウクライナ軍を防ぐ余力はもうなさそうだね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:50:13.26 ID:O9B6e+pf0.net
>>359
まぁ勝手に思ってるだけだけどさ、一瞬で滅びたのを見たその時我先にとロシアに撃てる国があるのだろうか?

そしてロシアのS550はICBMを迎撃する為のミサイル、欧州には極超音速ミサイルに対応した迎撃システムは無いんだよ?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:51:06.27 ID:SNnDcj4l0.net
>>355
1年後同じセリフを言えるならそうなんだろう

俺はその頃にはロシア領になってると思うが

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:51:30.76 ID:CfrgtSnc0.net
>>372
こういう人は田中ウ系の反米おじさんです
多極化とかドル崩壊とかがお気に入りのキーワードです

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:51:33.53 ID:09tqhkvI0.net
>>370
チンポピアノンが妄想してるw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:52:05.70 ID:09tqhkvI0.net
>>381
無知w

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:52:17.74 ID:A16M/NoY0.net
>>379
>>359
以上

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:53:38.11 ID:O9B6e+pf0.net
>>384
ワロタwwひろゆきに憧れてる方でしたか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:53:58.83 ID:+BhO5Ru70.net
>>378
妄想

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:55:05.51 ID:TOt+ec040.net
>>355
徐々にロシアの制圧下になってることが確実だねぇ
市街地の大半はすでにロシアが押さえたからな
あとはバフムト西部のみ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:55:28.04 ID:A16M/NoY0.net
>>385

やはりプーアノンには知性が無い
だから妄想と願望を垂れ流すだけなんだよねぇ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:55:34.55 ID:8qDvuzy30.net
>>349
そのとき立て直したとか言っても
ロシアの経済は長いスパンでは弱る一方だろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:55:43.13 ID:+BhO5Ru70.net
>>381
ですが真実です
制裁に参加している国はごくわずか
キンペーさんとプーさんが会談して
キンペーさんはイランとサウジを和解させました
人民元決済、ルーブル決済、ルピー決済に世界が動いています

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:56:11.91 ID:+BhO5Ru70.net
>>389
ソース?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:56:49.25 ID:O9B6e+pf0.net
さぁそうこうしている内にアウディウカの市街地への包囲が狭まってきましたよ、ここからドネツク市街地へ攻撃してたから早く制圧して欲しいな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:58:08.12 ID:09tqhkvI0.net
>>388
チンポピアノンは具体性のない中身の無いレスばかりで知性が感じられないw
妄想言うだけですw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:58:32.26 ID:x/qQbCCJ0.net
>>48
中国の経済も息切れしてる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:58:56.74 ID:A16M/NoY0.net
>>390
ロシアに寄り添ってるわけじゃないよねぇソレ
前のスレでは最終的にロシアの財政大赤字と今後の経済成長特大マイナスの記事に反論できずに惨めに逃げだしたよね君

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:59:08.98 ID:CfrgtSnc0.net
>>390
やっぱ田中ウ系反米おじさんでしたか

ならロシアやウクラナイが強いから弱いからで戦況を語らないのは納得

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:00:52.14 ID:A16M/NoY0.net
>>393
と、妄想たれ流してる糞食いプーアノンが申しております
お前の書き込みには知性も品性も教養も感じられんからなぁ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:00:55.05 ID:XRoDvZoS0.net
クレディスイスの破綻もサウジのオーナーが救済しなかったからだしね
西側はけっこう孤立化しつつある

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:01:12.84 ID:+BhO5Ru70.net
>>396
ほい
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1642088957818155009

アウディーウカでも第9区ロシア軍は進軍したみたいですよ
(deleted an unsolicited ad)

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:02:52.19 ID:8qDvuzy30.net
>>369
加盟確定とかじゃなくて
加盟が終わったのか
知らなかったわ
情弱あからw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:05:22.06 ID:+BhO5Ru70.net
>>395
IMF、ロシアの2022〜2023年経済見通しを上方修正
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/18bdbb01e3517299.html

「2022年は1.2ポイント、2023年は2.6ポイントのそれぞれ上方修正となった。2024年の成長率は2.1%になるとしている」

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:06:27.90 ID:8qDvuzy30.net
>>391
ソースと言ってれば反論になると思ってる馬鹿か?
お前の考えを言ってみな
ロシアの経済は強くなってきてるって考えか
それならそう言え
そうでないなら黙ってろ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:08:17.32 ID:+BhO5Ru70.net
>>402
IMF、ロシアの2022〜2023年経済見通しを上方修正
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/18bdbb01e3517299.html

「2022年は1.2ポイント、2023年は2.6ポイントのそれぞれ上方修正となった。2024年の成長率は2.1%になるとしている」

404 :木松田卓也:2023/04/01(土) 21:08:56.24 ID:Iogqphlg0.net
日本田けは巻き込まれるな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:09:00.15 ID:WEABpX7U0.net
だんだんウクライナ軍が機械化されとる
ドローンでちまちま榴弾落としてたのが戦車押しになってるw
金持ってるな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:09:17.57 ID:I1xX/Ag/0.net
バフムトの最新のウクライナ軍の映像
悲惨ですなあ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1642101678710161409/pu/vid/480x848/42e-JCtiN3nZvJn3.mp4

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:10:54.80 ID:GWItuzwe0.net
バフムト停滞したのか😮‍💨
良かった

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:11:34.16 ID:kcb2r9f50.net
降伏したウクライナ兵たち

https://i.imgur.com/XLKJCVA.mp4
https://i.imgur.com/XfprnC5.mp4

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:12:15.57 ID:IFNYOGIV0.net
>>406
これが戦争、戦場の現実だよね。

でも俺もお前も日本人だから、国策としてロシアを潰すという考えは同じだから
これからもウクライナを共に応援していこう!

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:13:52.10 ID:I1xX/Ag/0.net
>>227
去年6月にセベロドネツクを落とした時も市街中心部を制圧してから都市の陥落まで20日かかってる
都市の市街戦で、守備側が死守姿勢ならどうしても時間はかかる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:14:05.12 ID:+BhO5Ru70.net
>>407
いや攻め込まれてますよ、ウクライナチス

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:14:12.98 ID:Olc5nFAz0.net
あの危機煽りも正直疑ってた

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:14:39.08 ID:CfrgtSnc0.net
>>408
ウクライナを支援しないと次は自分の国がこうなる
っていう教科書みたいなものだね

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:15:21.60 ID:09tqhkvI0.net
>>397
そのレスで知性、品性、教養とか言うなよw
笑かしにきてんのか?
やるなーw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:15:54.71 ID:I1xX/Ag/0.net
>>409
ウクライナと韓国と北朝鮮と中国は滅びてほしい
今回はロシアを応援してるよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:16:11.20 ID:GWItuzwe0.net
バフムトが停滞したなら反撃はいつ始まるんだろ
4月後半だっけ?

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200