2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バフムト包囲「危機なくなった」 ロシア軍は減速とウクライナ ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/01(土) 12:07:40.55 ID:V+bzZgaA9.net
 【キーウ共同】ロシアが侵攻したウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの状況について、ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が30日報じた。

 部隊司令官は「以前は40人以上で同時に攻撃を仕掛けてくることもあったが、徐々に減っていった」と指摘。ウクライナ軍が勢いを維持できれば、2月のバフムトでの攻防がウクライナにとって防衛のターニングポイントになり、ロシア軍を後退させるための準備を整えられると強調した。

共同通信 23/03/31 16時29分
https://www.47news.jp/9133817.html
★1 2023/03/31(金) 16:54:41.37
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680249281/

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:32:38.07 ID:54CxtigO0.net
ロシアも戦争宣言してリビウを叩き潰しちゃえば良いのに、

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:35:05.65 ID:0mXujElV0.net
ロシア人の男1000万人は殺さないと終わらないんだろ。
進捗率何パーよ?未だ一桁台じゃないのか。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:35:11.34 ID:vPVvWuAL0.net
ロシア軍は15万人近くを追加徴兵する話なので
毎日500-1000人が戦死している感じなんですかね
使い捨ての囚人兵が弾切れしてきたのでそろそろロシア国内でも反戦機運が高まり始めるでしょうな
塹壕を巡る戦いでもウクライナ軍の精密砲撃でロシア兵がポコジャカ死んでいるYou Tube動画がありますが
あれが肉の盾なんでしょうね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:36:42.50 ID:9bvNL/EO0.net
いつまでここやってんた

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:39:16.05 ID:CfrgtSnc0.net
【悲報】ロシア大本営やスプートニク、いまだにフィンランドNATO正式加盟のニュースを報じず【報道しない自由】

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:47:44.74 ID:ECVj+iiy0.net
>>214
最近は露軍の攻撃も全体的に低調なのかウクライナ国防省からの兵や車輌の破壊報告もいまいち ワグネルだけがプリゴジンのためにSNS映えするような動きをしているのかと そしてワグネルは兵士不足になってあっちこっちに募集事務所開設したりビルに募集広告出したりと忙しいw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:49:42.76 ID:nNP4ruub0.net
プーアノンが「ロシアは圧勝する」といい始めて400日余

馬鹿だねw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:50:18.65 ID:4a8q2TVU0.net
>>199
そうやって日本に擦り寄って印象よくしようとするのが中共の工作

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:11:45.24 ID:Zy42tWUF0.net
>>206
ポンコツってばれたよねw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:18:24.64 ID:09tqhkvI0.net
>>204
陰謀論w
無知を晒してドヤってるw
兵器や金の支援がなければとっくに終わってるのにw
兵士も出してるし、ウクライナ自体が女性を前線に出して徴兵年齢も広げてる。
でも頭お花畑は何も知らずにロシアはショボーか。
アホーニュースでもまだ情報出してるのに。
マヌケ過ぎwww

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:21:22.58 ID:TlqyPR7+0.net
>>220
主力戦車のT-80やT-64BMがT-90に手も足も出ませんだから戦車を下さい

こうですか?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:21:59.72 ID:09tqhkvI0.net
>>214
補充が全て戦死者分とかどんだけ単純なんだw
ウクライナ軍の精密砲撃w

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:23:24.70 ID:uu04F7nA0.net
北朝鮮に土下座外交ってさすがプーチン

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:26:36.90 ID:TDJVWPpe0.net
>>222
死ねよ
ロシア支持してる五毛野郎

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:29:43.02 ID:d7noBz+h0.net
ひょっとして、お前らってウクライナ死者<<ロシア死者だと思ってる?
ウクライナは西側の最新兵器があるからキルレシオは高いと思ってる?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:30:53.10 ID:xZd+dIW10.net
>>175
まあ減速という表現は妥当だな、>>198の縮写と重ね合わせて見れば
というかここまでなってるんなら週で落とせよw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:31:26.99 ID:S7oM2J2P0.net
ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は29日、ウクライナ東部の要衝バフムートの戦いで「すでにウクライナ軍を実質的に壊滅させた」と主張しながらも、ワグネル側にも「かなりの損失が出ている」と認めた。
https://news.livedoor.com/topics/detail/23962899/

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:36:25.94 ID:09tqhkvI0.net
ロシア側はわざと緩めて狩り場にしてるだろ。
無いとは思うけどこんなところに貰った戦車やら持ってきたら餌食になるだけ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:39:07.14 ID:wQrwKAnJ0.net
>>229
前スレにはウクライナ側が同じことをやってるんじゃと書いてあったね
ガダルカナルやニューギニアで日本相手に同じことをしたアメリカの入れ知恵でと

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:40:21.37 ID:SNnDcj4l0.net
いくらアメリカの物資があっても勝てない。
ベトナム戦争再びだな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:46:24.42 ID:p2qWQd/z0.net
>>229
供与が決定した戦車で4月中に配備されるのは全部で320台
全てザポリージャからアゾフ海に打通する作戦に使われると予想されている

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:49:16.59 ID:85ydREtQ0.net
>>196
蛮族が
パトルシェフがなんかいきってるな
https://www.sankei.com/article/20230328-SARDI7JIIJLPVGOKRZXIKC4RHM/photo/XG57QOZ6PJKSLOXTUNK7LEVE2M/
なんぞこの目が吊り上がった顔w

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:50:37.50 ID:jpIeIr9X0.net
>>18
オバマが「カネを持たせれば民主主義国になる」と信じて貢ぎ続けたかどうか。
「ロシアは資源あるからカネ持ってんだろう」と思って特に支援しなかった。
中国を強大国に育てたのはアメリカと、日本と欧州をはじめとした西側資本主義国。
「豊かさ」と「アレコレと戦わない理屈をこしらえては独裁者にひれ伏す奴隷根性」が両立することは
「最も成功した社会主義国」と呼ばれた日本がはるか昔に証明していたのに。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:52:53.38 ID:ZhX+RVBG0.net
ここまでやらかして引きずり下されないプーさん
このままジリ貧だと中国のプーさんが領地切り取りに動くぞ?既にサハリンはターゲットになってるみたいだし

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:53:30.93 ID:kyyknU1w0.net
ヨカッタ☺

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:09.70 ID:vPVvWuAL0.net
5chみたいな過疎地にもロシアの情報工作員が出張って来ているんだね
ロシアは倉庫でホコリを被っていた冷戦時代の兵器も引っ張り出してきた画像もツイッターで拡散されているし相当にやばいよね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:58:21.66 ID:+BhO5Ru70.net
今こんな具合だがこれで危機がなくなったと言えるのか?
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1642043039911665665
(deleted an unsolicited ad)

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:00:23.68 ID:54CxtigO0.net
>>235
本当妄想激しいな、今ロシアと戦争になったらさすがに核使うわ、頭の良いきんぺーがそんな事する訳が無いだろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:01:13.92 ID:SNnDcj4l0.net
>>238
もうちょっと南から押し上げたらチンコみたいな形になるなw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:02:26.38 ID:54CxtigO0.net
>>238
ほぼ占領状態なのにウク信ときたら願望を妄想にしてイキってる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:39.22 ID:2SPbCPSa0.net
思うに今までの報道からすると
ちょっと押し返すと>ロシア軍壊滅
ちょっと攻撃が少なくなると>危機はなくなった
まあ大体大げさに報じるよな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:08:07.20 ID:g9UPqBye0.net
>>238
もう2/3くらいロシアに取られてるじゃねーかw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:09:10.40 ID:vPVvWuAL0.net
ロシアは現場で兵器が不足しているのに兵士だけ増員しても意味がないでしょうに
つまり追加徴兵分は死んで不足したのとこれから死ぬ分との合算でしかないよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:17.92 ID:PxkhWZ+W0.net
ロシア軍は地道に偵察してウクライナ軍を見つけ次第叩いているだけだろうな
損害を最小にしようとして無理攻めはしない感じ
毎日戦死500とか1000出してたらとっくに軍として機能しなくなるがその逆で着実に制圧地域を増やしている

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:10:47.24 ID:ZhX+RVBG0.net
これからT-55が火を吹くからまあ見てなって

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:40.23 ID:wmDW1L3l0.net
>>234

ほんとオバマは糞だった

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:11:41.61 ID:dqc/xQJ50.net
>>242
兵になんとか希望持たせないと、脱走や不服従が発生するからなw
そらウクライナの広報は兵に希望見せる言葉を吐くわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:12:09.53 ID:HpR7zFbt0.net
>>18
寒いから
レンティア国家ぎみだから

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:12:40.71 ID:54CxtigO0.net
>>244
不足しててアウディウカを半包囲してるのか?マリインカもバフムートも最後にスラビャンスクでドンバス全域制圧完了じゃん

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:05.32 ID:HpR7zFbt0.net
>>21
クレムリンは都市部の国民には戦争を身近に感じさせたくないと思っている
そこに嫌がらせをしている

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:17:51.89 ID:HpR7zFbt0.net
>>42
中心部は陥落に向かってると思う
>>1は単に
「バフムト全域で攻撃回数が極端に少ない日が数日続いている」ことを受けての発言と思う
また攻撃が増えるかもしれない
そこはロシア次第

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:22:11.00 ID:+BhO5Ru70.net
>>246
ロシア軍はショベルだよ
ショベルだけでNATO軍は追い詰められている

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:17.78 ID:IsxyHRG00.net
>>206
赤外線暗視装置と照準装置が旧式なのは秘密だからなw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:23:22.58 ID:wOw/kqBt0.net
>>170
息を吐くように嘘つくねw

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:45.98 ID:41TzWTtL0.net
露助信者は去年からバフムート落とせるって言ってたのに攻勢限界迎えててワロタ
ウラー突撃しか出来ないカルトがロシア

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:28:41.98 ID:jxJb0gHZ0.net
>>238
その状態で膠着したままひと月経過したから、でしょ
ここまでやったなら3日で仕留めろよ、て話

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:31:07.67 ID:At+CBmwS0.net
>>234
欧米最大の失敗は日本を成功例だと見てしまったことだよ
あまりに「民主化」が上手くいきすぎた上に、欧米に都合の良いムーブをしすぎた
これで勘違いしてしまった
こうすれば上手くいくのだと

でもそれは日本だけの特殊事例であって、同じやり方は他の国にはいっさい通用しなかった

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:32:22.42 ID:Pa8/k6W+0.net
ロシアは春の徴兵でまだまだ肉壁送り込むつもりだな 
クーデター起きないのがすごい 

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:33:35.20 ID:HpR7zFbt0.net
アメリカの政府や議会の中には
いっそ中国にはロシアに武器弾薬を本格的に供与してもらって
一線を越えて向う側に行ってもらいたいと思ってる人も居るのかな?
それだとウクライナでの戦争がキツくなりすぎるからさすがに居ないかな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:35:18.81 ID:XRoDvZoS0.net
結局、日本は第二次大戦で負けていろいろ反省したけど、大本営発表も一億総決戦みたいな消耗戦もNATOやウクライナがやってるという
マスコミもなんの反省もできてない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:18.96 ID:InThCAuK0.net
【速報】NATO、フィンランドで『大規模な演習』を行うと発表

 フィンランドのNATO加盟はトルコ議会が承認したことで全加盟国からの承認が得られたが、
NATOは早速これを受けて「5月をめどにフィンランドで大規模な演習を予定している」と発表した。
参加予定の兵力はアメリカ軍を中心とする20万人規模で、これは『イラク戦争の1.5倍以上に相当する』とのこと。
また、アメリカ軍の空母4隻を中心とする艦隊もバルト海に派遣されると発表されている。
参加決定からあまりにも急速な大規模演習は異例であるが、
ウクライナ侵攻を行っているロシアへの圧力をかける意図があるのは明らかだ。
なおこれに対しロシアの広報官コニシスキー氏は
「このような形で圧力をかけるなどサルのやること。蛮族の行為だ」と不快感を顕にした。

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1587648096/

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:37:38.95 ID:+BhO5Ru70.net
>>257
3ヶ月前
https://twitter.com/War_Mapper/status/1609350249935405058
(deleted an unsolicited ad)

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:41:04.58 ID:+BhO5Ru70.net
>>257
一月前
https://twitter.com/War_Mapper/status/1631086744329154567
(deleted an unsolicited ad)

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:45:50.38 ID:XRoDvZoS0.net
こうなると思った
フィンランドは馬鹿だな

266 :名無しさん@13周年:2023/04/02(日) 02:43:38.74 ID:9SkexVkUl
>>21
なんで日本の総理夫人が渡米すると、
中国が台湾侵攻するの?w
それともアメリカが中国に宣戦布告するの?w

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:49:40.51 ID:rqH+lbaS0.net
露助ザマァwww

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:53:02.30 ID:fVQI+FWb0.net
>ロシアは北朝鮮から新たな武器弾薬を入手することに積極的で、見返りとして食料提供を申し出ている。

北朝鮮と物々交換にすがるってロシアの落ちぶれ方が凄いなw
世界から見放された者同士これから仲良くしろよw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:54:47.90 ID:eCyoNvGC0.net
>>258
そもそも日本は一部にしか参政権が無かったものの、イギリスを手本に議会制を導入してたわけだから
基礎が全く無い上に宗教や部族やとややこしい国に民主主義を押し付けても上手くいくわけがない

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:55:48.32 ID:HpR7zFbt0.net
コニシスキーw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:01:20.17 ID:BiYZb51M0.net
>>18
賢さがダンチ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:15:08.61 ID:At+CBmwS0.net
>>268
北朝鮮は金受け取っても使いようがないだろ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:18:32.70 ID:Fi63IsEO0.net
>>268
中国は足元見て兵器や部品を高値でロシアに売ろうとしてるからな。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:24:56.27 ID:sAJeGzso0.net
なんだかんだ言いながら、ウクライナ軍は3月はバフムトを守り切ったな。

ウクライナ人すごすぎ。良くロシア軍のウラーの波に耐え切ったものだ。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:46.58 ID:CfrgtSnc0.net
【続報】ロシア大本営やスプートニク、いまだにフィンランドNATO正式加盟のニュースを報じず【報道しない自由】

ロシアにとってバルト海とサンクトペテルブルグ、そしてムルマンスクの防衛が激動する出来事なのに報道できず
ショックからまだ立ち直れないようす

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:34.51 ID:sAJeGzso0.net
フィンランドがNATOに正式加盟した時点で、ウクライナはともかくNATOとしては
今回の戦争に完勝だな。21世紀中は不可能と思われていた勢力拡大を実現した。

なんならウクライナを全部取られても、お釣りが来るぐらいの大勝利。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:33:51.88 ID:5HHRs6Eo0.net
ロシア弱すぎ。ロシア擁護は本当にロシアが勝てると思ってる?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:13.97 ID:ZlxEyXxb0.net
>>246
T-34も準備運動を始めたみたい
整備してるやつとかどういう思いで整備しているんだろうな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:24.16 ID:O9B6e+pf0.net
>>256
情弱過ぎてお話にならんわ、補給路ほぼ断たれて70%占領してるんだからあとはゆっくりじっくり掃討するだけなのにな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:43:39.62 ID:9qzxwuZh0.net
自ら緩衝地帯を削っていくという、何やってんだロシア

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:33.83 ID:crWPM1DD0.net
>>276
イミフだバカの猿w

はい、論破w

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:26.80 ID:CmKhkWC00.net
>>279
そう言ってもう何ヶ月たってるんすか?
正月くらいに似たレス見たけどw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:33.69 ID:MCEUlrA30.net
kv1が出てきてからが本気

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:45:52.20 ID:crWPM1DD0.net
バフムートは生物兵器か化学兵器の製造かなんかやってたんだろ
ロシアがめちゃくちゃ慎重に進軍してるな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:49:04.59 ID:crWPM1DD0.net
いくらなんでもここへ来て突然減速する理由がない
ロシアは何らかの理由でわざと丁寧に進軍している
理由が分からない
科学兵器の製造の情報を得たとか、なにかそんな理由だろう
キチガイウクライナだから化学兵器ばら撒くとかやりかねないからな
大体、ロシアがウクライナ侵攻を始めたとき一番最初に原発ばっかり占拠したのは
ウクライナの偽旗を恐れたからだし

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:52:44.37 ID:O9B6e+pf0.net
>>280
バフムートは北、北西、西、南西から5本位道路が来ている場所、武器や兵士を集め易くまた移動もさせ易い要衝だから要塞化したんだよ、ウクライナ軍はここが落ちると移動が大変になり部隊編成とかにも影響がでる、ロシア側は潰してウクライナ軍の機動力を奪っておくのは戦略上大事

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:53:14.03 ID:pxqt6Fsy0.net
>>284
バンバカ砲撃してるのに?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:24.69 ID:crWPM1DD0.net
>>287
お前はイミフw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:54:44.57 ID:DFowS5Hq0.net
ロシア軍の勢いは衰えたけど、アメリカは65%占領されたと言ってなかったか?
ウクライナは反転攻勢できるの?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:18.66 ID:O9B6e+pf0.net
>>282
正月からの戦況マップ見てる?その頃はまだソレダルも落ちてない位だったよね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:51.60 ID:85ydREtQ0.net
もう負けたんだよ
これ以上の戦闘の継続は無駄

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:57.64 ID:O9B6e+pf0.net
>>289
もう昨日で70%超えですよ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:56:59.72 ID:YfYV3/+m0.net
>>285
ソースの無い全部お前の感想じゃねーかwww
露助信者ってアホばっかりやな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:15.62 ID:crWPM1DD0.net
ウクライナ侵攻の初期にプーチンがウクライナの
生物兵器や化学兵器のことを言ってたが
西側は┐(´д`)┌ヤレヤレで終わらせちゃってるけど
どうも本当だったらしいからなw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:41.01 ID:crWPM1DD0.net
>>293
涙拭けよ嘘松ウクライナww

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:57:59.15 ID:78UJ8nop0.net
国力が違いすぎて話にならんだろ。
ロシアは戦車なんていくらでも増産できる。

戦争の勝敗は国力の大小だけで100%完全に決まる。
ウクライナがロシアに勝つ可能性は全く無い。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:58:02.15 ID:h8t3vWvx0.net
ロシア軍大攻勢とは何だったのか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:58:18.39 ID:CfrgtSnc0.net
英米にフィンランドを落とされたのに
バフムトの一区画でホルホルするプーアノンw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:58:40.58 ID:crWPM1DD0.net
>>297
マリウポリのときもそんなこと言ってたよなお前らw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:28.53 ID:feZsbLwK0.net
>>281
お前、アクセス禁止から復活したのかよ。。。

ショックだわ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:59:32.74 ID:crWPM1DD0.net
>>298
プーチンタイーホとか言っちゃう?
ウク馬鹿らしいよそのほうがwww

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:04.58 ID:pxqt6Fsy0.net
>>288
化学兵器工場があったら危なくて砲撃出来ねえよ
慎重に進撃もクソもまずは防護服とガスマスク配るわ
生身で囲んでる時点でんなものは無い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:05.43 ID:crWPM1DD0.net
>>300
イミフだバカの猿w

はい、また論破w

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:32.47 ID:sYVH/7Y00.net
>>276
そもそもこのクソしょうもない戦争に勝ったのか負けたのか知らんが、何か得たんンか?
ロシアとは対立したまま資源連合組まれて、
安いロシア資源と縁切り、軍事費も余分にかかってインフレコスト高の世界へようこそってカンジ?
没落する欧州にはピッタリやな まあ頑張れや

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:00:34.73 ID:feZsbLwK0.net
>>296
フィンランドがNATOに加盟した、すなわちNATOが大きく勢力を拡大した時点で
今回の戦争は完全にロシア連邦の負け。ウクライナを全部取っても負け。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:01:41.96 ID:crWPM1DD0.net
>>305
涙拭けよ負けウクライナww

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:02:13.47 ID:pxqt6Fsy0.net
>>296
その国力理論ならウクライナが100%勝つだろ
ロシアvs ウクライナ(NATO)
だぞ?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:02:54.81 ID:crWPM1DD0.net
>>302
現地の正確な情報が分からない
大体、バカスカ砲撃なんかやってないから進軍が止まったんだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:09.24 ID:78UJ8nop0.net
>>307
NATOはウクライナ支援に完全に嫌気がさしてるよ。
どの国も、もう1ユーロも出したくない。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:22.83 ID:crWPM1DD0.net
>>307
イミフだアホ
ウクライナ兵はもう大部分殺されただろ戦闘で
今戦ってるのは外国の傭兵ばっかだぞ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:47.55 ID:CfrgtSnc0.net
ロシアメディアがフィンランドネタで蛇に睨まれたカエル状態で硬直してるからプーアノンも反応で来てないなw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:56.24 ID:pxqt6Fsy0.net
>>308
要するにお前さんの言ってる事は全部妄想だって事だろ?
何せ正確な情報が分からないwwwwww

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200