2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4月1日】エイプリルフール、AI画像があふれる予感? ネットの“フェイク”との向き合い方は [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/01(土) 10:10:09.84 ID:HFSR/l3k9.net
3月も残り2日……そろそろエイプリルフールが迫りつつある。
昨今のエイプリルフールでは個人だけでなく、さまざまな企業がユニークな企画を打ち出している。
一方、2022年から急成長を遂げて話題になっている生成AIによる“フェイク”がまん延するのではないかと懸念する声も出ている。

実際、AIが生成したフェイク画像によるトラブルも過去には発生している。
台風15号による静岡県の水害被害が起きた22年9月、あるTwitterユーザーが
「ドローンで撮影された静岡県の水害」と称した画像を投稿。しかし、これは画像生成AI「Stable Diffusion」で作ったフェイク画像だったことから物議を醸した。

続きはソース先
Yahooニュース ITmeda 3/30(木) 17:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c83d8b573fee015687ef0b4eb501d8bd820dbe8

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:42.28 ID:h8e9Gipl0.net
もしかして...
sssp://o.5ch.net/1yqyg.png

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:55.05 ID:bnAJSxFn0.net
2日前のニュースとか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:56.07 ID:IGZib7io0.net
>>1
5月中旬に台湾有事が勃発するでしょう。
何故かと言うと、岸田総理夫人が単身渡米するからです。
これは一言で言うなら人質ということでしょう。
岸田総理がちゃんと命令通りに動くかどうか。
念には念を押したと言えると思います。
そもそも台湾有事に日本は関係がありません。
それを何とかして巻き込みたいというのがDSの思惑であり、
「第二のウクライナ」として中国との代理戦争をさせようとしています。
そのためのシナリオは既に出来上がっており、
岸田総理が指示通りに動くことが重要なのです。
3月中旬にコロナが2類から5類に移行し、
死者の公表は早くて2ヶ月後になると政府は発表しました
これはつまり2ヶ月後の5月中旬に有事が起こるので、
都合の悪い情報もそこまで引き延ばせば有耶無耶に出来ると言ってる訳です
これらの理由から
台湾有事は5月中旬に勃発する可能性が高いと言えるでしょう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:19:32.40 ID:TEjT06/i0.net
https://pbs.twimg.com/media/FsjhEBGacAEuXus.jpg
ボーボボ公式があるのも知らなかったけど上位にいた
プリキュアネタは強いよな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:06.16 ID:hNP8GNpw0.net
岸田政権なんて毎日がエイプリルフールじゃん

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:21:16.79 ID:qeJGMV4Z0.net
共産党もエイプリルフールのせいにするのかな?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:36.26 ID:cOwrpmgF0.net
あ、今日エイプリルフールなのか
円谷とかアイレムとかがおもしろいことやってるときは楽しみにみてたな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:33:15.53 ID:/oqXvcTK0.net
>>5
ボボボーボ・ボーボボのイベントはジョークだと思っていたらどうもガチっぽいな
つかアニメ放映20周年記念なんだ?
俺も年取るわけだ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:39:08.96 ID:o5pI3laF0.net
ロシアとウクライナの高度な情報戦は毎日が4月1日

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:41:50.96 ID:cPBe5CMG0.net
全くもりあがらないのが日本でのエイプリルフール
「こちらデスク」で筑紫哲也が宇宙人が発見されたとかやってたなあ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:44:13.71 ID:qeJGMV4Z0.net
ブルーピーコック(w

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:49:34.98 ID:VWYOS3KM0.net
もっと面白い画像貼って!

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:53:42.08 ID:HnUFhrvo0.net
見なきゃ良いんじゃね?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:55:15.55 ID:XRoDvZoS0.net
>>1
理性的な何かを期待できない時代だし、今日は何も信じないほうがいいな
まあ偽情報が跋扈してるのは今日に限った話ではないんだがw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:03:20.70 ID:Cy2Ktz080.net
「無礼講」を与えてその人の人となりを観察する日

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:08:09.60 ID:TEjT06/i0.net
https://i.imgur.com/eOZZqHS.png

ヤマジュンっぽさが足りない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:14:08.14 ID:9m2wvkTU0.net
ああ、こないだのフェイク画像の

トランプ逮捕
トランプ拘留
トランプ裁判
トランプ収監
トランプトイレ掃除
トランプ脱走
トランプ囚人服のままマクドナルド爆食い

は笑ったわw本物にしかみえない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:15:49.50 ID:cPBe5CMG0.net
バイデン×トランプ画像はまだかな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:19:12.08 ID:RBZ0bUut0.net
エイプリルフールとか中学生までだろ・・・

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:23:34.02 ID:ZQP3mbJ80.net
wikipediaでエイプリルフール調べたらちゃんと嘘入ってたw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:24:16.43 ID:9m2wvkTU0.net
もう、ゲーミングパソコンさえあれば、そのへんの通行人の写真を撮り
老若男女問わず服をひんむいて裸に出来るしな

アイドル写真集とか卒業アルバムとかヤバいだろ
年齢問わず剥き放題

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:24:34.54 ID:cPBe5CMG0.net
日本で喜ばれるのは「優しいウソ」「ホワイトライ」だね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:25:26.06 ID:cPBe5CMG0.net
>>22
そうなん?
顔はFaceAppで変えられるけど
服脱がせるアプリってあったっけ?

フォトショとかもまだまだ使い物になんない

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:28:38.93 ID:9m2wvkTU0.net
>>24
Stable Diffusionでやりたい放題。
首から下を消し込みかけてそれに沿ったプロンプト入れればいい。
色は塗るなりして気をつけること。

あとは最近、ポーズも指の形も自由自在

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:29:20.63 ID:cPBe5CMG0.net
昔DeepNudeってフェイクニュースはあったけど
そういやあ今日はエイプリルフールか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:29:49.60 ID:cPBe5CMG0.net
>>25
それ脱がせてるんじゃない
しかもコレジャナイ感しか出ないよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:30:33.05 ID:cPBe5CMG0.net
SDってまだまだ発展途上だからな
すぐ飽きるし

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:31:02.34 ID:9m2wvkTU0.net
使用するモデルは気をつけないといけない。
SD2.0エロ規制強いし
当然オンライン版とか規制ガチガチで使い物にならん。
自分のローカル環境に構築しないと。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:32:53.44 ID:cPBe5CMG0.net
>>29
だったらFaceAppで顔変える方がはるかにラク
またはDazStudioでモデル作って顔変えるとかね

SDはまだまだ実用には耐えないよ
「へーこんなこともできるんだ」で終わり

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:44.92 ID:9m2wvkTU0.net
>>27
ああ、いつの使ったのかな?
日進月歩どころか三時間ごとに更新されているし今のしらないのでしょうなw

img2imgでChilloutMixとかマージジェネリックとか試したこと無いでしょ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:37.80 ID:cPBe5CMG0.net
>>31
簡単に言うと
構図や配置が思うようにいかないんだわ
例えば漫画のトレース画像とか作るのは不可能

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:50.11 ID:fqCehYLK0.net
日本人は消去法で自民に繋がる選択をしとけば問題無い

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:55.57 ID:m8y9Ex9L0.net
エイプリルフール関連のくだらない話題がTwitterに溢れてたから今日はTwitter見ない
企業とかが面白いでしょーチラッチラッって感じでツイートしてんのなんか恥ずかしくてもう目も当てられない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:38:47.38 ID:9m2wvkTU0.net
>>32
構図はControlNetが組み込まれて自由自在。
まああなたが使えないと思うならそれでいいんじゃない?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:39:53.75 ID:cPBe5CMG0.net
SDはUIをもっと簡単にしないとだめだね
プロンプト入力してるようじゃMayaと同じで使えない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:01.03 ID:fDwYp4zr0.net
AIなくてもアイコラとかしてたろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:43:48.43 ID:cPBe5CMG0.net
そういう意味でChatGPTの使いやすさには感激したなあ
しかも日本語が本当に自然だ
中身はまだまだ無茶苦茶だけどw

SDも早く日本語だけ入れて構図とか構成とかも詳しく入れて
参考画像もファイル指定するだけで大丈夫、みたいにしないと

エロでそういう工夫をしてるソフトはあるがまだまだ使いづらいし
抜ける絵はできにくい

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:18.61 ID:milp6wiJ0.net
コラよりもっと精密だな
コラはそのまんま細部まで他人のモノだが
AIはそれに合わせて組み合わせてコネコネ作られてるからな。

当然多数の犠牲になるseedもあるし
使う人に技量()も必要

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:46:40.35 ID:cPBe5CMG0.net
>使う人に技量()も必要
そんなめんどくさいものがいるものは流行らない
最近Blenderいじる人もめっきり減った

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:46:50.62 ID:9AV1UTDM0.net
>>1
昨年の4月1日は
安倍晋三「拉致被害者全員の帰国を目指し全力尽くす」と、エイプリルフールにツイート 【4月1日】

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:36.36 ID:WkSemamC0.net
今日一番のニュースはくそみそテクニックアニメ化

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:45.44 ID:milp6wiJ0.net
>>40
おうがんばれ
応援してるぞ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:33.64 ID:9AV1UTDM0.net
エイプリルフールを流行らせたのはBBC

有名なネタは
「スパゲティーがなる木、今年は豊作」(1957年)
「ビッグ・ベンのデジタル表示化」(1980年、2008年)
「空飛ぶペンギンを発見」(2008年)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:34.29 ID:11GBXzZV0.net
Twitterみた
たしかに企業のエイプリルフールネタはあったけど
どれもいまいちだな
個人のやつも面白いのがないな
これもコンプラのせいか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:11.12 ID:wg3HeyqK0.net
今どきエイプリルフールとか

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:05.56 ID:NnSHqI8p0.net
プロンプトなんてそこら中におちてるやん
自分の目的に合わせて組み合わせるのも面倒臭いならあきらメロン

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:41.74 ID:97/nivDF0.net
今後、4月1日はフェイクを見破る訓練の日ってことにしたらいい

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:18:21.29 ID:0ajqvxrD0.net
UIを触るのも嫌ってなると過渡期のもの触る能力がそもそもそいつに備わってないのだから
有志が作ってくれるものをジッと待ってるのがよろし。いつになるかはしらん。
待てないって言われても知らんがな。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:21:56.22 ID:IRVyCF0r0.net
フェイススワップってあれよくないんじゃないの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:27:07.76 ID:6JhNZ8mN0.net
エイプリルフールネタをお願いします。

ChatGPT:こちらのAIは真面目に回答することが使命ですが、エイプリルフールデーにふさわしい返答をお届けしますね。

最近、AIによる雑談や文章生成の技術が急速に進化していますが、このAI、ChatGPTはそれ以上に進化しています。実は、このAIは人工知能ではなく、実は人間が隠れています。そう、私ChatGPTは人間が運営する秘密のチームによって制御されています!

・・・ふざけていました。当然、このAIは真の意味での人工知能です。ごめんなさい、お茶を飲みすぎてしまいました。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:36:29.68 ID:cPBe5CMG0.net
>>49
これまでいろんな新しいことがあったが
それが一番だよね

最初のころのは扱いが大変なわりに出来が悪いというのが普通だからw
マウント取るのが趣味の奴だけが頑張る

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:37:48.18 ID:6i5g0Tus0.net
どうせなら、もうちょい希望のある嘘のほうがいいんじゃねーの?ワクチン打った人には一律薬害認定して2万円支給する方針を政府が固めたとかよw
2万円w

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:39:15.37 ID:cPBe5CMG0.net
>>50
FaceAppのことか?
もちろんパクりだ
個人使用に限る

あと顔が正面じゃないとほぼ使えない
でもはまるとドンピシャだ

それと笑い顔しかないので
怒り顔とか泣き顔がほしいなあ

Photoshopにもスマートフィルターってのができたけど
まだまだ自由度低いしエラー吐きまくり

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:40:35.41 ID:cPBe5CMG0.net
FaceAppで顔変えて
Snowとかでさらに加工してるな
SnowとかはアンドロエミュをPCに入れて使ってる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:30:42.83 ID:ttCxw92cW
ネットでなくても立憲共産党なんてフェイクばっかやんけ
小西文書の責任は全然とらんし

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:13:12.64 ID:wU82a0Uu0.net
>>53
牛肉味のコオロギ開発に成功

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:17:43.67 ID:Cm3mRjOl0.net
>>2
👍いいね

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:21:51.66 ID:lwUHLRLt0.net
さすがにFaceappとsnowは草

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:22:21.65 ID:Z7KvD9dF0.net
グランゼーラのエイプリルフールネタを見なくなって久しい…。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:24:20.79 ID:cPBe5CMG0.net
>>59
元コラ職人かな?
普通の人には十分耐えうるもんだよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:31:42.63 ID:fIL4CLzW0.net
維新は毎日がエイプリルフール

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:39:38.95 ID:COfNqqfq0.net
日本人のエイプリルフールって本当か嘘か分からない微妙なもんばっかりで全く面白くないからな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:04:44.91 ID:kZyN+L9d0.net
今日なら富士山が実は3776mじゃない説信じてもらえる?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:07:44.80 ID:FiJvhuiK0.net
富士山は厳密にはこの瞬間にも高さが変わってるのは事実だよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:10:30.17 ID:sPr6gwdn0.net
やはりTwitterは偽画像祭りなのか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:52:08.05 ID:yLjy7JLV0.net
>>63
それな
豪快な嘘でちょっと考えたらすぐ嘘と分かり、本当でも誰も傷付かず、むしろ本当になったら良いなって願望も含んでいたりすると良い

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:08:49.34 ID:z9OgfQPN0.net
Twitterを漫然と見ていたら「マジか!?」みたいな情報で溢れていた

5秒後には嘘と分かるが今日はSNSを見ないことをお進めする

というか今後も見ない方が良いのかもしれない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:07:27.23 ID:IfmRu7tU0.net
>>68
情報だけなのw動画もあるとおもったけど

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:42:45.45 ID:4mIS9Cp00.net
春になり髪が増えてきた

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:46:02.33 ID:lPJ8ZUnK0.net
>>68
Twitterは終わった方がええよな
YouTubeもデマばっかりやん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:40:42.07 ID:b/8bezTQ0.net
1日はネット切ればいいやん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:32:19.93 ID:JpFxgN7O0.net
SNS見てないから4/1は全く変わりなかった。無駄なことに気を取られないからやっぱり見ない方がいいと思うよ。チャットGPTで検索しているから画像の影響も無いし。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:05:19.52 ID:SuvUGkXO0.net
小西という存在そのものがフールな奴が楽しませてくれた

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:20:03.87 ID:tuhig0/W0.net
なにかおもしろいのあった?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:09:46.44 ID:as8rxKPv0.net
GPTも嘘つくから気をつけて

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 09:07:22.14 ID:1/cBSKXk0.net
>>76
AIは感情がないから嘘をつかない!インプットされた情報が間違っているだけだ!
って言い訳タラタラだもんな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:34:41.52 ID:xQBm4ms70.net
もっと公式と気軽に連絡を取る文化をつくらないと
対応にパンクするのはまあ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 10:54:49.70 ID:H08mAJW+0.net
元AV女優の上原あいが、自分の顔データ(LoRAモデル)を画像生成AI用に配布中だってさ!
本人公認アイコラを作り放題の時代きたか??
エイプリルフールじゃないガチなやつだから、スレ立てて騒げおまえら

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200