2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/04/01(土) 09:36:53.80 ID:5PcuoieD9.net
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

前スレ ★1 2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680284670/

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:46:50.49 ID:1z6Gmx7b0.net
我が物顔で迷惑かけるモンスター子連れが増えたよね。親もガキも躾がされてなくて大多数の人間にとって迷惑以外の何でもないわ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:01.16 ID:5ZAa5AYP0.net
パスタは啜らないと言うのは、マナーの方が間違ってると思う

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:23.10 ID:Y30Yw8wJ0.net
>>599
やっぱり体罰を受けると攻撃的になるんだな
参考になりました
気をつけます
ありがとう

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:47.67 ID:FtrDko620.net
>>581 先日、中高の子供たちとイケアのレストラン行ったけど 幼児の小さい遊び場があってベビーカーもok
なんなら子供を無料でべつな専用スペースで1時間預かりもしてくれる
子連れにはありがたい所だ
店内のあちこちに、イケアは子供歓迎ですって書いてあるの。
確かに幼児のグループが遊び場でワーワーしていたから
うるさいのが嫌いな人は、ネット通販推奨かもしれないな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:26.85 ID:Ax7awbMx0.net
>>598
1をちゃんと読めよ。ルール守れる子連れだけ来てくださいってことだ。
ルール守れそうもない子連れは行かなきゃいい。簡単なことだろ。ルールも当たり前のことしか書いてないし簡単すぎ。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:26.90 ID:QyimXPMH0.net
これ批判するやつ何なの?
飲食店ってだいたい他の客もいるでしょ?
子供遊ばせたいなら貸し切って清掃の手配もするぐらいしろ。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:43.63 ID:fC6ODhyH0.net
まんさんのオツムがオムツで中国人化したのか!!

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:51.98 ID:MNel98/a0.net
少子化の世で子供なんてわざわざ育ててやってるんだからわたし達を優遇しなさいよって選民意識

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:06.56 ID:DiKffZOO0.net
>>593
それだけやらせて退場してた
集合写真には一緒に入ってたけど、式や披露宴に参列しない側の祖母が外に控えてて泣いたら即効連れ出して渡してたり、その場で帰らせたりした

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:30.79 ID:LTsvwJWn0.net
12も書かなくても子連れ禁止の1つで終わる話

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:38.30 ID:X+Ghlwux0.net
>>602
まあオムツさえかえなければ…

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:51.29 ID:tbFz0iIg0.net
こんなことをいちいち注意掲示しなきゃいけない親が終わってる。
客を選べよ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:11.54 ID:Ax7awbMx0.net
1をちゃんと読めない奴がキレ散らかしてる馬鹿親連中ぽい。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:18.36 ID:MNel98/a0.net
>>612
DQN家庭以外の子供はウェルカムなんだよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:20.53 ID:t+FD1NOg0.net
>>547
お前は子供どころか知能もなさそう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:28.71 ID:5iMARe1T0.net
虐待相談が過去最多更新だってよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:51:17.33 ID:iBkvj5au0.net
未就学児お断りの店で幼稚園に通ってるからってギヤオーンしてたババア奈良見たことある

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:51:44.73 ID:YeZXfIt40.net
あら
双子ベビーカーは当然入店出来ますよね?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:52:29.73 ID:FtrDko620.net
まあ、ぶぶ漬けいかがですかの変型みたいな感じに読めちゃうよね 自分ならここの店はもう使わないだろうなぁ
オムツとかは自分のまわりでは見た事ないし、直接注意やお願いしたらいいんじゃ?
こんな親ばかりいるのかみたいな偏見を助長しそう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:53:45.34 ID:Ax7awbMx0.net
>>606
子供連れが楽しめる施設と個人のイタリア料理店を比較するなよ。
子連れで楽しみたいならそういう所に行け。来るなら12のルール守ってね。

親切すぎるんだけど

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:28.09 ID:53YKzOue0.net
当たり前の事すぎて
言われなわからんのか

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:31.93 ID:bFVw2YDq0.net
席でオムツとかあり得んよな
大体、幼児を抱えて入る前に店の雰囲気は考えたほうがいいよ
昔ながらの大衆食堂とかでも嫌だろうに
たかだか幼児の数年間ぐらい入店を遠慮すればいいのだし

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:35.31 ID:5ZAa5AYP0.net
オリーブオイルは太らないとイタリアの太ったおばさんに言われても信用出来ない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:57.26 ID:mjEuoN3I0.net
欧米ではー厨発狂

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:55:44.37 ID:oeIYTv4a0.net
いいことじゃん
賛成だ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:55:51.16 ID:Job4cCHz0.net
小さい子供がいても独身時代と変わらない生活がしたいって願望がまず間違えてるんだよな
気持ちは分かるが小学生高学年になるまではマナーを求められる店に行くのを我慢すれば良いだけだし
そもそも子供はファミレスとかマックのが好きだしな
親になっても自分優先だから悪い

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:56:39.54 ID:zTeRRzUL0.net
昼間の近所のイタ飯はベビーカー軍団で一杯
おっさん1人の方が肩身が狭い
しかし女は群れて喋るのが本当に好きだな
ヨメがあんまりそういうの好きじゃなかったんで助かった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:02.51 ID:GyAcUbow0.net
当たり前のマナーと店独自のお願いが混ざってるな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:05.91 ID:yajmgLNI0.net
土曜だからかマンさん臭が凄くする書き込みが多いな。
子連れのお前らの馬鹿さ加減わかった?効いちゃった?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:08.08 ID:hheeR2/h0.net
美味しいサービスを高い金で買っているのにウンコクサクされたら迷惑だよな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:33.11 ID:7fxhtWnd0.net
ファミレスでも席でおむつ変えるのはいかんやろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:35.23 ID:ikosVDYK0.net
これ実際にこういう被害に遭ったというより
こういう事をされない為の先制攻撃じゃないの
だいたい中延の繁盛してないイタリアンにしょっちゅう子供連れが来るとはとは思えんし
こんなん細々箇条書きにして貼り出すとか客商売でサービス業としてはちょっと神経質過ぎ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:44.79 ID:5ZAa5AYP0.net
まぁ守るんじゃ無いかな。読めるなら。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:49.87 ID:vPHPzaUM0.net
>>632
高かろうが安かろうがウンコクサクされたら迷惑というか害悪だろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:54.95 ID:xdmPyE5U0.net
チーズとウンチのハーモニー

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:06.97 ID:oeIYTv4a0.net
>>6
昼飯中、隣の小上がりでオムツ交換されて、うんちの臭いがしてきて殺意わいたわ
赤ちゃんは好きだよバカ親が大嫌いキモい

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:11.58 ID:S4ughX2r0.net
とりあえず飲食店の席でオムツ替えは論外だろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:21.72 ID:XhrUJTEK0.net
>>207
子育てって偉いの?
好きで子供作ったくせに何偉そうに言ってんだ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:23.17 ID:Y9yFrFKb0.net
>>1
モンスター子供嫌い

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:55.96 ID:B2mkpRZU0.net
>>632
おむつ替えなんて牛丼屋レベルでもされたくないわ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:07.62 ID:oeIYTv4a0.net
>>29
同意

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:17.94 ID:VyDecrEc0.net
クイズ王
指差し確認小僧
辞任要求王

次は令和のブーメラン王

称号とか二つ名の多いことで

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:29.77 ID:5kWX3R2A0.net
子連れで外食するなら守るべき最低限のマナーしか書いてないだろこれ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:48.78 ID:Y9yFrFKb0.net
>>207
お前が出てけ
子供は食べてよい

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:00:30.78 ID:rGnyQsr50.net
ベビーカーでの入店はお断りください以外はすべて障害児でもない限るできるし当たり前のことをだな
ベビーカーも店主が嫌なんだからしょうがない
文句は言えないな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:00:38.74 ID:3LIv4jky0.net
>>611
そうなんだ
3歳の時に親の弟の結婚式に行って、可愛いドレス着せられですごいご馳走が次々と出てきて「毎日結婚式だったら良いのにな」って思ったのをよく覚えてる
大人しい子だったから参列できただけなのか

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:00:39.64 ID:VyDecrEc0.net
勉強はできるけど
世間一般の常識がかけてたり
行動や言動がおかしいやつ多いよね
サバン症候群とかいうやつ?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:00:50.25 ID:Y9yFrFKb0.net
>>642
カウンター席のお前が一番汚い

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:00:55.29 ID:jySXRU5l0.net
>>637
そこに自家製もんじゃ焼きが加わるわ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:01:11.51 ID:maO+VBnx0.net
当たり前のことしか書いてないが、
これに異を唱える人ってどういう人種なんだ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:01:28.83 ID:IV6Htx7B0.net
これは言われちゃ恥ずかしい常識の話やな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:01:37.29 ID:FtrDko620.net
>>624 それを実質、母親にだけ たかだか数年間とかいい、パパ族は飲み会、遊びに出かける
なんでもあり なんなら浮気もする
みたいにやってたのが日本社会なわけですよw
お母さんらだけ、年単位で我慢させるのはおかしい
アホは知らないだろうが、働きに出たらいいのですし 保育園に有料で預けてるから
仕事がもしぽっかり一日休めたら、同性友人とランチぐらいは行ける
まあ、たいていは疲れて爆睡とか、子供の風邪だので休みを使い切るとかありがちだけど。
職場飲み会のときは、夜間に預けると割高なんで。夫や家族が幼児を預かってくれたら良いですね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:01:45.56 ID:jySXRU5l0.net
>>652
ガイジ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:02:04.07 ID:Y9yFrFKb0.net
>>647
モンスター行き遅れ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:02:11.99 ID:IV6Htx7B0.net
>>652
恥かかされたと逆ギレしてんじゃね?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:02:17.38 ID:GOXI4H4F0.net
>>606
イケアレストランはファミレスやショッピングモールのフードコートみたいなもんでしょ
個人がやってるイタリアンバルに何を求めてるんだ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:02:27.20 ID:ikosVDYK0.net
>>639
イタリアンレストランの椅子の上でオムツ替えが出来ると思うか?
というとテーブルの上とか言うのがいるがテーブルだってメニューや調味料が置いてあって広くはないぞ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:17.85 ID:Y9yFrFKb0.net
モンスターこどおじ対策費を予算に組め

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:22.12 ID:oeIYTv4a0.net
分別をつけろということだよな
子無しどうこう言ってる奴はオタンコナス

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:46.01 ID:IV6Htx7B0.net
>>654
それは夫婦関係の問題だな
俺は一人で外食など行かんし行きたいと言われれば子供の面倒くらい見るが

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:50.30 ID:Jpje46Aj0.net
乳幼児はご家庭でローテーションして面倒見なさい
嫁がやったら次は夫、その次は母、次は父、それでいいだろうに
料理に行けない代わりに家の宝の面倒を見させてもらえるんだぞ
子は宝だろう、この手の問題で騒ぐバカ家庭はそういうマインドで外で無作法をやらかす

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:59.16 ID:VZd25D1l0.net
>>36
子供手当がある
親の遊興費じゃねぇぞと言いたい

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:04:11.42 ID:hFQvGNiK0.net
口コミ見るとパーテーションがあるのかな
こっそりオムツ交換してうんちの香りでバレたか

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:04:16.09 ID:rpEFbRIJ0.net
フードコートと個人店の区別がつかなくて
食いもんに興味ない人種

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:04:30.46 ID:Mrqp4rPZ0.net
子連れもこんなレストラン嫌だろ?
Win-Winじゃん

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:04:33.41 ID:Y9yFrFKb0.net
>>661
ちがうな
子なしに言ってるのではない
モンスター子なしに言ってるのだ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:05:03.57 ID:IFHZ7a/70.net
>>1
否がある意味がわからない
ベビーカー以外は当たり前のことしか書かれてないのに
んでベビーカーも置き場がない所なら仕方ないと思う
てか店が客を選ぶのは当たり前
客だって店を選べるんだから

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:05:12.53 ID:iVY4dxl60.net
洒落た店に行きたいのは親だけで子供じゃないからな
親のエゴが優先で子供は付き合わされている
そんな親に育てられると子供も気配りとは無縁に育つから
雰囲気を楽しむ店に来る子連れ家族の民度が低いのは当然

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:05:14.04 ID:jySXRU5l0.net
>>665
ピザ食ってるときに横からウンチの香りしてきたら損害賠償取れますか?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:05:18.47 ID:IV6Htx7B0.net
>>659
大人がそこで糞尿たれるのか?って話だな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:06:17.48 ID:nvOJjhBh0.net
席でオムツ買えるやつなんておらへんやろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:06:44.99 ID:Y9yFrFKb0.net
ただ子供がいないけど子供は嫌いじゃない
→ 子なし


子供を呪い親を呪いひがみ罵りネットで憂さ晴らし
→ モンスター子なし


こういう違いがある

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:00.69 ID:9YS7f83w0.net
3歳の子供いるが、子どもお断りのレストランなんて普通にあるもんじゃないの?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:08.15 ID:sHt65ynh0.net
正論だろ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:18.56 ID:3As6p9yw0.net
間抜けがフードコートやファミレスと同じ感覚でレストランを使うんだろな。
学生の頃にフードコートやファミレスしか連れて行ってもらえない子はマナーが身に付かないからな。
レストランは大衆だけに合わせる場所じゃないんだよ。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:42.91 ID:zG3eGd390.net
>>659
論外って書いとるやんけ文盲かよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:47.29 ID:IFHZ7a/70.net
>>69
当たり前のことを箇条書きされないと理解できないどころかキレてるお前みたいなやつは異常だなと思う

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:07:57.78 ID:jySXRU5l0.net
>>673
そう思うだろ?飲食店で働けばわかるよ。いるからガイジみたいな客はたくさん。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:08:02.19 ID:fVhtuTni0.net
>>655
ストレート過ぎて草

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:08:16.33 ID:IFHZ7a/70.net
>>601
そうそう
要はそういうこと

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:08:47.30 ID:vxQnW6n50.net
店にも客を選ぶ権利がある!
ってまぁそれはそうなんやけど実際それは契約のあるBtoBの商売なら成立するけど、飲食店みたいなBtoCの水商売じゃ成立は難しいわな

いい人ばかりでは無いから 食べログやGoogleクチコミに星1つで『接客が最悪』などのコメント書かれる覚悟を決めて運営するならどうぞご自由に

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:09:02.60 ID:Jpje46Aj0.net
子供の頃デパート高層階のレストランとか連れていってもらってた世代はそのあたり十分わかってるので
フードコートしか行けなくなったような世代は気の毒に思う

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:09:45.07 ID:IV6Htx7B0.net
>>677
フードコートでも席でオムツ替えなんかせんわ
近くに子供用トイレやらオムツ替えルームやらあるのに

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:10:32.70 ID:y+GrmrDu0.net
>>652心当たりがある人

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:10:43.91 ID:J6yOOW0k0.net
>>683
ご自由にしてるし問題なしだな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:02.46 ID:Y9yFrFKb0.net
選挙カーがうるせえな

子供よりよっぽどこっちの方がうるさい


モンスター子なしは今後倒すべき敵かも

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:17.86 ID:RyDFWVuh0.net
ただ一つ日本や中国、アジア全般で気に入らないのは
イタリア料理店の格式高さが気持ち悪いのよ
価格も糞高いし
欧米では食堂感覚だぞ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:24.64 ID:SHg6Uq4T0.net
あたりまえ体操

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:28.81 ID:8ANqXS0g0.net
どうせイタリア料理店はチーズ臭いしうんこ臭くてもばれないと思ったんだろ。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:37.66 ID:MKBT8S1G0.net
やりたい放題の奴って
自分の一般常識社会通念の無さを棚に上げて
必ず寛大さ云々言い出すよなw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:40.23 ID:cxA/dCyz0.net
>>683
いや既にご自由にしとるがな
何の負け惜しみやねん

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:40.38 ID:12FOwlOC0.net
来るなって言わないだけ有難いと思え
躾のなってないガキはファミレスに行けばいい

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:48.62 ID:IV6Htx7B0.net
>>684
40年前はジャスコにすらフードコート無かった
新しく出来たユニーにはあった気がする
まだ必ずある時代ではなかったね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:12.18 ID:Job4cCHz0.net
>>689
いやいや、欧米でもお高いレストランは普通にあるだろう
全部が全部庶民的とかないから

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:17.55 ID:rpEFbRIJ0.net
>>683
その手のコメント読んでも
だいたい「こいつ頭おかしい」っての分かるからな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:26.45 ID:vnXsf2b90.net
うるさいのは家の前に幼稚園あるから慣れてて何も感じないけどウンコ臭いのはメシ食ってる時はきついな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:44.65 ID:Y9yFrFKb0.net
>>675
ここはお断りじゃないからな

そもそも断りゃいいんじゃね
という意見はある

呼ぶだけ呼んでネチネチやるってのはよくない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:14:37.54 ID:8ANqXS0g0.net
>>698
何を食べてもうんこ味になるんやで

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:15:05.52 ID:VXAO/LZK0.net
>>689
リストランテ
トラットリア
オステリア

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:15:22.93 ID:eCyoNvGC0.net
いっそ子ども用の椅子がないから小さい子どもお断りとかにすればいいんじゃね?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200