2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★4 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/04/01(土) 09:36:53.80 ID:5PcuoieD9.net
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

前スレ ★1 2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680284670/

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:30:30.53 ID:7NA6br790.net
ただのイタリアン大衆食堂ごときだから恥ずかしげもなく下品にマナーなんてゴチャゴチャのたまてるだけ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:30:47.84 ID:vwF4e4Ji0.net
>>6
ガチで常識のない池沼親いるからしゃーないわ
普通はトイレか車でかえるよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:30:54.31 ID:6dZihca80.net
>>397
3000円のホテルのランチならそんな客いるけどもうちょい身だしなみ気をつけてって思うわ
せっかくの昼休みのんびり気分転換したいのに

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:30:59.22 ID:vPHPzaUM0.net
子ども歓迎にしてずらずら箇条書きの店はよっぽど味が美味しいとかなければ大人だけでも避けるわ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:31:44.28 ID:DiKffZOO0.net
>>531
バリアフリーが強化されてベビーカーでどこでも出歩けるようになってから、ゾーニングそのものが崩れた感じ
そこに少子化で子連れ優先でこの有様

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:32:25.55 ID:0VVWqZ1q0.net
チェーン店がゾーニングぶっ壊したって見方も出来るか
牛丼屋なんて競馬帰りのおっさんの店だったのにテーブル席作って媚びちゃったもんだから

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:32:38.84 ID:S9BV6P080.net
>>530
そうゆう所には大抵オムツ替えのスペースがある。
店側は禁止事項明示するのもいいけどオムツ交換するスペースがないことは明示しないと。赤ちゃん受け入れるなら当然店側もオムツ替えスペース用意しないとトラブルになる。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:32:46.82 ID:FtrDko620.net
ベビーカーは狭い店だと、店員が歩き回るのに気を遣ってしまうのかも
しかし、ベビーチェアがありますとも書いてないし、幼児向け飲み物は何がありますとも書いてない
オムツ替えはどこでできますとも書いてない
これ書いた人は子供はいなさそうとは思った

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:32:59.72 ID:U0TjLIOc0.net
ファミレスでも席でオムツ変えるバカ見た事ないのだが…
泣く、走り回る、騒ぐくらいは我慢できるけど、席でオムツ変えられてオイニーが漂ってくるのは無理
それで文句言っても、そのうち子供は漏らすものだ!とか言われそう
何でトイレとか行って変えないの?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:09.83 ID:VR9+blIb0.net
>>1
”・ベビーカーの入店はご遠慮ください”
以外はごく常識的なお願いだし

店が小さければ
”・ベビーカーの入店はご遠慮ください”
も当然のお願いだよね。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:14.56 ID:Haphnsgo0.net
>>281
特に法事だとガキが騒ごうものなら、そのガキを全然知らない大人がダイレクトにガキを叱りつけたり叩いたりすることもあったな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:26.95 ID:Y30Yw8wJ0.net
>>376
渋谷区だと子連れの方が高そうな服着てるけどな
広尾は最低賃金の労働者も住んでるから格差がすごい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:34:32.41 ID:vp7Ew2z90.net
>>547
そういう準備をすべての店がしないといけないの?
書いてないなら準備がないんだな、って普通考えて行かないと思う

あなたのほうが子供いなそう

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:19.15 ID:2PpPqlkr0.net
>>535
ここはキレ散らかし派が多くて驚く

本音じゃなくて暇だからレスバでもすっかの暇人の暇つぶし、だったらいいなw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:29.62 ID:9bdhH1PJ0.net
>>426
躾もだけど重要なのは躾じゃなくて親の…何と言うかモラルと言うか常識が問われてるだけなのでは?
子供なんて元気いいの当たり前なんだからふさわしい場所があるよって事でしょ
劣勢でとりあえず草生やしたい気持ちはわかるけどね
ごめんね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:39.53 ID:+NLJanUo0.net
みんな当然のマナーじゃこれすら守れないやつは子供連れだろうと大人だろうと関係ない
出禁でいい

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:48.89 ID:mY2z/Uir0.net
>>547
躾がある程度できたお子様連れは歓迎されてるけど
躾がすんでないガキ連れは歓迎されてないってニュアンスでわかりそうなのに

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:57.10 ID:KsXYQbXg0.net
>>443
お客様はお客様で神様ではない。
500円で延々と子供を放置しママ同士で何時間も粘るのが神様なんか?
はっきり言うと1時間に一部オーダー追加して子供が他人様に迷惑かけない様に指導するのが真っ当な親だ。

神様って何?多客に迷惑行為するのが神様なんか?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:00.85 ID:Haphnsgo0.net
>>307
昔の結婚披露宴て子ども連れの出席は皆無だったな
子持ちとの結婚でも夫婦の子どもは親戚に預けられてて出席しないのが当たり前

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:05.86 ID:Y30Yw8wJ0.net
>>539
そういう体罰を受けると攻撃的になるっていうけど、本当なんだね
可哀想

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:42.73 ID:glV6gA6b0.net
>>539
タブレットのみのオーダーにして
はじめに~重要事項説明と注意喚起情報~
って画面で

1.ベビーカーでの入店はご遠慮ください
同意しました 同意しません

ていうのを12回繰り返させ全て同意したら
メニューが開くようにすればいい

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:36:49.39 ID:Y30Yw8wJ0.net
子連れはホテルのレストラン行くといいよ
そんなに高くないし、ちゃんと対応してくれるから

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:37:01.07 ID:MLq9r8u50.net
>>7
冗談じゃねー

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:37:08.13 ID:X+Ghlwux0.net
みんなここで言い争わないで棲み分けしようや(´・ω・`)昼から蕎麦好きしかいない店で鴨せいろに瓶ビールいたわさ最高だぜ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:37:13.31 ID:JRDub2bx0.net
パスタだったら家で作れよ
下手な店より市販のソースの方が旨い

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:37:13.70 ID:n3qeZMIs0.net
>>540
食事中によこで運湖おむつ広げられてもいいんだ?
寛容だね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:37:22.07 ID:U0TjLIOc0.net
>>556
どっちかというと躾ができていない親やろな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:38:59.77 ID:a5PYQQIP0.net
>>1
ファミレスのテーブルでオムツ替えはマジでやるやついるんだよなあ
そらもう食事中にうんちの匂い撒き散らしだよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:39:02.07 ID:U0TjLIOc0.net
>>563
そんな最高の食事しているあなたに、漂ってくるうんこ臭ってどう思う

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:39:17.10 ID:Odtg+U++0.net
歩かないでどうやって移動しろと…
歩き回らないなら分かる

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:39:54.07 ID:KsXYQbXg0.net
>>397
ホテルマンダリンクラスなら節操ある利用客で溢れてるのかもな。
庶民はせいぜい築地た◯らのランチがせいぜい。
それでもそんな非常識な親子連れは居ない。
ガストジョナサン辺りだとよく見る光景だね。
なので利用やめて他店へ乗り換えた。煩くてたまらんから。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:39:57.91 ID:MNel98/a0.net
多動障害みたいな椅子に座ってられない落ちつきの無い子供いるからね
近所のDQN家庭は親が遊び好きだから外出ばっかしてる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:39:59.33 ID:FtrDko620.net
>>562 文面から不親切さはにじみでてるもんw
個人的には店内でオムツ替えなんて、した事も見た事もないし、やられた事がもしあったら気の毒だけどね
商店街のどこにもベビーベッドがない状況とかだと、大規模商業施設に家族連れが流れて行きやすい
また、車を維持するのが高額で難しい東京から、家族もちが流出して
高齢化して税収も減っていくんですけどね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:40:23.08 ID:p4/6smgK0.net
子連れが来る時点でその程度の店と見られてんだろ
店側は品のある高級店wとして扱われたいみたいだけど自己主張激しすぎて品が無いのに気付いてないね
面倒臭そうなこういう店は同類以外大人でも避けるでしょ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:40:44.87 ID:uMiiHILh0.net
>>566
問題は親だね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:40:50.95 ID:KsXYQbXg0.net
>>559
常識教え込まれないとあんたみたいな発言になるんだなあ、マジでお気の毒。で、親の年収おいくらでしたの?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:40:54.68 ID:Af2asdP30.net
>>352
こういう創作話って普段作りためてんのかね?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:40:59.26 ID:gMagdL2Y0.net
電車もベビーカー禁止にしろよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:01.44 ID:Iq+UjJRf0.net
>>558
子供の頃
結婚式は母方の親戚の結婚式なら父方のまたはその逆の親戚の家に預けられて泣いていたわ。
泣けば泣くほどお菓子とごちそうとサンリオグッズたくさん買ってもらえた

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:27.55 ID:iZqb2Q280.net
数皿頼んでワインのボトル頼んだら1万円超えるような店に
乳児連れて入るとか頭おかしいだろ。業務妨害で通報しろよw
こんなこと掲示しなきゃいけない店には同情する。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:27.95 ID:o/uInDLB0.net
店にも客を選ぶ権利がある
どんな客も受け入れろはガイジ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:36.38 ID:V1InYd0h0.net
全く逆に幼児が何やってもOKな飲食店があったら地獄みたいな店だろうな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:50.90 ID:Iq+UjJRf0.net
>>565
広げなくても掴まり立ちで踏ん張るガキもいる

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:42:05.65 ID:OoqXSCQn0.net
自分は子供が嫌でファミレス行かないからこういう店の方がいいっす
ドリンクバーとかイタズラされてそうで嫌だし

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:42:13.10 ID:dYIKkrni0.net
席でオムツ替えとかガチ勢マジで居るのに?
吉野家でやっても炎上案件だと思うが

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:42:33.25 ID:MNel98/a0.net
エレベーターでベビーカーもかなり邪魔
歩けない赤子連れてまで混雑時に出歩くな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:42:34.16 ID:a5PYQQIP0.net
>>536
ほんそれ

だから乳飲子背負ってバスとか電車乗ってくる母親は社会的に色々恵まれてないシンボリックな姿だったんだ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:42:40.84 ID:8+SnuknV0.net
>>552
同意
子供生まれてからは子供連れて入れるかどうかを確認する様になったけど
親側が意識するのが当然という感覚だわ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:42:41.99 ID:X+Ghlwux0.net
>>568
そういう子連れの方が来そうにない店行こう…最近は牛丼どうでも食いたくなって駆け込む吉野家でも子連れの人多くてたまげるが…

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:43:19.02 ID:vPHPzaUM0.net
>>7
それよく聞くけど
うるさいもんはうるさいんだよ
自分の生活脅かされても認めろっておかしいだろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:43:21.31 ID:KsXYQbXg0.net
>>560
その前に出入りさせるな。
常連は表向き大人しく飲食してるが内心迷惑で店長か本社に苦情出してるの知らんの?

またどこまで行っても平行線の話で時の無駄だからこそもうレス不要、相手してる前に経費処理する、ではな。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:43:43.01 ID:31DyTjut0.net
まぁ高級レストランのフルコース中にオムツ変えは考えられないんだから
ちゃんとマナー考えないとね、差別じゃないんだから店のルールに文句いうより
子連れで逝く店を変えないと

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:44:26.17 ID:Y30Yw8wJ0.net
>>575
体罰や叱責を受けるだけで、他人に対して攻撃的になるって科学的根拠がある話だからね
アラン・E・カズディンの本とか論文で紹介されてるから

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:44:37.43 ID:3LIv4jky0.net
>>558
冠婚葬祭は地域差あるからそれが当たり前とは限らない
30年前でもリングガールやリングボーイはあった

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:44:57.21 ID:JEXAUcxY0.net
席でオムツ替えはファミレスの隣の席でマジでやられたことがある
店員も絶対気づいてたはずなのにスルー
あそこは二度と行かない

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:10.12 ID:Sp48zcVD0.net
過去に席でおむつ変えた基地外が居たんやろうな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:17.28 ID:MNel98/a0.net
混雑してるとこに赤子無理矢理連れ歩いて
赤子側はストレスでしかない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:35.13 ID:Ax7awbMx0.net
>>429
口コミ見てきたが悪い評価は馬鹿親が多い感じ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:35.54 ID:1MYDawL50.net
>>560
それもだめでしょう
ベビーがいるファミリーは入店禁止にするべきなんだと思います
ここにいる人達はわからないかも知れないけど小さい子は大人みたいに制御しようがないよ

ファミリーからもお金取りたい、けどリスクはいらないっておかしいだろw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:46.58 ID:KsXYQbXg0.net
>>592
だから何?
常識叩き込まれず甘やかされて育った立場で文句批判垂れんな!で親の年収おいくらでしたの?
質問には答えられない生保育ちなんか、気の毒に

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:45:59.48 ID:U0TjLIOc0.net
>>581
あるで、店内に滑り台やボールプールやトランポリンがある飲食店
店内うるさいし、子供走り回っているけど、まあそういう店だから仕方ない
まあゆっくり落ち着きたい客なんて来ないからいいけど…
店もはっきりとカラー出した方がトラブルなくて済むかもな
問題は子供がお断りぽい店に乱入してくるモンスターがいるって事やろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:46:01.91 ID:X74u73hs0.net
>>1
これは子供がどうこうということではなく、ほんとは「非常識な親御さんは来ないでね」と言いたいのではないだろうか。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:46:16.35 ID:GOXI4H4F0.net
>>588
そば屋にも結構来るよ
座敷席だと赤ん坊は転がしておけるし
小さい子も椅子いらんからなのか

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:46:50.49 ID:1z6Gmx7b0.net
我が物顔で迷惑かけるモンスター子連れが増えたよね。親もガキも躾がされてなくて大多数の人間にとって迷惑以外の何でもないわ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:01.16 ID:5ZAa5AYP0.net
パスタは啜らないと言うのは、マナーの方が間違ってると思う

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:23.10 ID:Y30Yw8wJ0.net
>>599
やっぱり体罰を受けると攻撃的になるんだな
参考になりました
気をつけます
ありがとう

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:47.67 ID:FtrDko620.net
>>581 先日、中高の子供たちとイケアのレストラン行ったけど 幼児の小さい遊び場があってベビーカーもok
なんなら子供を無料でべつな専用スペースで1時間預かりもしてくれる
子連れにはありがたい所だ
店内のあちこちに、イケアは子供歓迎ですって書いてあるの。
確かに幼児のグループが遊び場でワーワーしていたから
うるさいのが嫌いな人は、ネット通販推奨かもしれないな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:26.85 ID:Ax7awbMx0.net
>>598
1をちゃんと読めよ。ルール守れる子連れだけ来てくださいってことだ。
ルール守れそうもない子連れは行かなきゃいい。簡単なことだろ。ルールも当たり前のことしか書いてないし簡単すぎ。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:26.90 ID:QyimXPMH0.net
これ批判するやつ何なの?
飲食店ってだいたい他の客もいるでしょ?
子供遊ばせたいなら貸し切って清掃の手配もするぐらいしろ。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:43.63 ID:fC6ODhyH0.net
まんさんのオツムがオムツで中国人化したのか!!

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:51.98 ID:MNel98/a0.net
少子化の世で子供なんてわざわざ育ててやってるんだからわたし達を優遇しなさいよって選民意識

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:06.56 ID:DiKffZOO0.net
>>593
それだけやらせて退場してた
集合写真には一緒に入ってたけど、式や披露宴に参列しない側の祖母が外に控えてて泣いたら即効連れ出して渡してたり、その場で帰らせたりした

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:30.79 ID:LTsvwJWn0.net
12も書かなくても子連れ禁止の1つで終わる話

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:38.30 ID:X+Ghlwux0.net
>>602
まあオムツさえかえなければ…

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:51.29 ID:tbFz0iIg0.net
こんなことをいちいち注意掲示しなきゃいけない親が終わってる。
客を選べよ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:11.54 ID:Ax7awbMx0.net
1をちゃんと読めない奴がキレ散らかしてる馬鹿親連中ぽい。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:18.36 ID:MNel98/a0.net
>>612
DQN家庭以外の子供はウェルカムなんだよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:20.53 ID:t+FD1NOg0.net
>>547
お前は子供どころか知能もなさそう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:50:28.71 ID:5iMARe1T0.net
虐待相談が過去最多更新だってよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:51:17.33 ID:iBkvj5au0.net
未就学児お断りの店で幼稚園に通ってるからってギヤオーンしてたババア奈良見たことある

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:51:44.73 ID:YeZXfIt40.net
あら
双子ベビーカーは当然入店出来ますよね?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:52:29.73 ID:FtrDko620.net
まあ、ぶぶ漬けいかがですかの変型みたいな感じに読めちゃうよね 自分ならここの店はもう使わないだろうなぁ
オムツとかは自分のまわりでは見た事ないし、直接注意やお願いしたらいいんじゃ?
こんな親ばかりいるのかみたいな偏見を助長しそう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:53:45.34 ID:Ax7awbMx0.net
>>606
子供連れが楽しめる施設と個人のイタリア料理店を比較するなよ。
子連れで楽しみたいならそういう所に行け。来るなら12のルール守ってね。

親切すぎるんだけど

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:28.09 ID:53YKzOue0.net
当たり前の事すぎて
言われなわからんのか

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:31.93 ID:bFVw2YDq0.net
席でオムツとかあり得んよな
大体、幼児を抱えて入る前に店の雰囲気は考えたほうがいいよ
昔ながらの大衆食堂とかでも嫌だろうに
たかだか幼児の数年間ぐらい入店を遠慮すればいいのだし

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:35.31 ID:5ZAa5AYP0.net
オリーブオイルは太らないとイタリアの太ったおばさんに言われても信用出来ない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:54:57.26 ID:mjEuoN3I0.net
欧米ではー厨発狂

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:55:44.37 ID:oeIYTv4a0.net
いいことじゃん
賛成だ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:55:51.16 ID:Job4cCHz0.net
小さい子供がいても独身時代と変わらない生活がしたいって願望がまず間違えてるんだよな
気持ちは分かるが小学生高学年になるまではマナーを求められる店に行くのを我慢すれば良いだけだし
そもそも子供はファミレスとかマックのが好きだしな
親になっても自分優先だから悪い

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:56:39.54 ID:zTeRRzUL0.net
昼間の近所のイタ飯はベビーカー軍団で一杯
おっさん1人の方が肩身が狭い
しかし女は群れて喋るのが本当に好きだな
ヨメがあんまりそういうの好きじゃなかったんで助かった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:02.51 ID:GyAcUbow0.net
当たり前のマナーと店独自のお願いが混ざってるな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:05.91 ID:yajmgLNI0.net
土曜だからかマンさん臭が凄くする書き込みが多いな。
子連れのお前らの馬鹿さ加減わかった?効いちゃった?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:08.08 ID:hheeR2/h0.net
美味しいサービスを高い金で買っているのにウンコクサクされたら迷惑だよな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:33.11 ID:7fxhtWnd0.net
ファミレスでも席でおむつ変えるのはいかんやろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:35.23 ID:ikosVDYK0.net
これ実際にこういう被害に遭ったというより
こういう事をされない為の先制攻撃じゃないの
だいたい中延の繁盛してないイタリアンにしょっちゅう子供連れが来るとはとは思えんし
こんなん細々箇条書きにして貼り出すとか客商売でサービス業としてはちょっと神経質過ぎ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:44.79 ID:5ZAa5AYP0.net
まぁ守るんじゃ無いかな。読めるなら。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:49.87 ID:vPHPzaUM0.net
>>632
高かろうが安かろうがウンコクサクされたら迷惑というか害悪だろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:57:54.95 ID:xdmPyE5U0.net
チーズとウンチのハーモニー

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:06.97 ID:oeIYTv4a0.net
>>6
昼飯中、隣の小上がりでオムツ交換されて、うんちの臭いがしてきて殺意わいたわ
赤ちゃんは好きだよバカ親が大嫌いキモい

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:11.58 ID:S4ughX2r0.net
とりあえず飲食店の席でオムツ替えは論外だろ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200