2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「ひきこもり」推計146万人 主な理由“コロナ流行”内閣府調査 ★2 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/04/01(土) 01:46:59.89 ID:h+P+SNC19.net
外出をほとんどしない状態が長期間続くいわゆる「ひきこもり」の人は、15歳から64歳までの年齢層の2%余りにあたる推計146万人に上ることが、内閣府が去年11月に行ったアンケート調査でわかりました。ひきこもりになった主な理由の1つとして、およそ5人に1人が「新型コロナウイルスの流行」をあげ、コロナ禍での社会環境の変化が背景にあることをうかがわせる結果となりました。

内閣府は、いわゆる「ひきこもり」の実態を把握するため、去年11月、全国の10歳から69歳の合わせて3万人を対象にアンケート調査を行い、1万3769人から回答を得ました。

このうち「生産年齢人口」にあたる15歳から64歳までの年齢層では、広い意味で「ひきこもり」と定義している「趣味の用事のときだけ外出する」や「自室からほとんど出ない」などの状態が6か月以上続いている人は、2%余りで、推計でおよそ146万人に上るとしています。

年齢層別に見ますと、15歳から39歳の子ども・若者層では、7年前に公表された調査の1.57%から2.05%に、40歳から64歳の中高年層では、4年前に公表された調査の1.45%から2.02%に増えていました。

また、ひきこもりになった主な理由の1つとして、およそ5人に1人が「新型コロナウイルスの流行」をあげ、コロナ禍での社会環境の変化が背景にあることがをうかがわせる結果となりました。

NHK NEWS WEB 2023年3月31日 18時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025851000.html

※前スレ
【社会】「ひきこもり」推計146万人 主な理由“コロナ流行”内閣府調査 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680255082/

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:37:34.64 ID:IogFIQIb0.net
>>603
東北は肥満が多いらしいな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:38:11.19 ID:hNEnQFcw0.net
>>605
そんなに甘くねーよ
収益化するのって結構大変だし

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:38:12.70 ID:jekp9FCp0.net
>>609
早く死ぬべきだよ。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:38:24.93 ID:HDMpxH3Q0.net
>>608
東北って記事のどこに書いてあんの?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:39:29.09 ID:jekp9FCp0.net
世界中で祈願しましょう。福島東北が壊滅しますように。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:39:54.14 ID:HDMpxH3Q0.net
フクシマって書き込むのも統一教会かなんかなの?壺は皆○しにしたほうがいいよな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:40:02.41 ID:EhZU8uBl0.net
>>608
なんでお前はそんなに東北を目の敵にするんだ?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:40:04.81 ID:ouVtwoKM0.net
自壺党は非正規増やしまくって税金上げまくって結局自分たちの首絞めてるの笑った

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:40:06.60 ID:IogFIQIb0.net
>>607
上でも書いてあったが
現在4人に1人が65歳以上
3人に1人が55歳以上
2人に1人が45歳以上だから
再来年から更にヤバいよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:40:09.78 ID:xI9kq/cm0.net
>>565
内閣府の調査では、通常の無職はほとんど外出しないと引きこもり
専業主婦はほとんど外出せず家族以外と会話しないと引きこもり
少し条件が違うが、まあネットスーパーのおかげで困ってないパターンだったりするな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:40:44.09 ID:UyDeReZG0.net
>>607
なるだろうな…

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:41:01.75 ID:IogFIQIb0.net
>>611
その書き込みは良くないぞ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:41:30.44 ID:tLtexPZj0.net
>>601
適応症外の多くは家庭に問題がある事がおおく。
親が虐待していたら、子は他人に対しても拒絶反応を起こすようになるのはあたりまえという。

だから子供部屋という家族と疎遠プレイしている人がいるんやで。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:42:31.90 ID:jekp9FCp0.net
>>621
なんだと?言われれば言い返すのは当たり前だ。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:42:41.29 ID:RViHdDfe0.net
>>621
おまえ子供部屋に住む未婚中高年なん?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:43:22.87 ID:tLtexPZj0.net
自分の環境はこうだった!としか考えられない個人は他人の事に口を出すべきじゃないんだけどね。ろくな方向に流れないから。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:43:33.23 ID:OxRynfI00.net
引きこもりって一時期と比べるとニュースバリューが減ったというか
最近はあまり問題視されなくなってきてる感じがする

あまりに数が増えすぎて、もう当たり前になっちゃった

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:44:34.85 ID:jekp9FCp0.net
上京田舎者は早く死んでね。あんたらが働いても摩擦がギシギシだよ。あんたの実家と同じになるだけだ。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:45:04.17 ID:GpKlITgT0.net
「これで引きこもり?」みたいなのまで混ぜるのは、異次元の引きこもり税対象者を増やすためか
まあ、愛國引きこもりは愛國納税自慢できるし、国庫は潤うわで何一つデメリットはないわな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:45:18.20 ID:UyDeReZG0.net
>>615
jekp9FCp0は毎度毎度しっかり「。」をつけるあたり結構年配者かもな

中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由

LINEなどのメッセージアプリにおいて年長者たちは「~ですか。」「わかりました。」など、きちんと句読点を使う。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:45:40.62 ID:iPIb53TY0.net
>>625
独身、恋愛弱者と一緒で多数派になったからね

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:45:48.48 ID:EhZU8uBl0.net
最近の引きこもりの定義もよくわからない
なんていうか日本人特有の何かにつけてレッテルを貼りたいが出ている

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:07.60 ID:IogFIQIb0.net
引き篭もって何が悪いの?
個人が充実してれば良くね?
ネットさえ有れば不住しないし
女でさえデリバリーで届く時代だよ?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:49.37 ID:stj9WAWu0.net
引きこもりという言葉に反応して
一つの対応を示す人は誤解している。
引きこもりにも様々なタイプがいるので
それぞれのタイプに合った対策が必要。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:49.63 ID:J7+26xYi0.net
昨日は曜日勘違いして通院し忘れた。
体きついのもあったが。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:55.70 ID:HDMpxH3Q0.net
>>628
句点だけで年代は判読できんだろ。語彙に着目したほうがいいんでは?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:16.83 ID:qOvemf7U0.net
>>634
できるぞ大抵高齢者や

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:48.19 ID:UyDeReZG0.net
>>634
中高年に多く見られる傾向だそうだ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:49:26.77 ID:tLtexPZj0.net
バカの理屈って自分の主張を通すために問答無用でその他を否定するからね。
会話なんて成立しない。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:51:25.96 ID:hJKExhgL0.net
こいつらが全員自転車漕いで発電すればエコなんじゃね

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:52:55.75 ID:ABATDaCZ0.net
結構少ないんだね

働いたら負け^^

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:55:33.37 ID:qJdjrYqU0.net
>>589
ゴルフは一人予約って便利なものがあるやん
ツレと行くより便利でラクチンやし

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:55:33.61 ID:xI9kq/cm0.net
>>625
無職問題というより孤立問題扱いっぽいから周囲が困ってるデータでも無いんだよな
専業主婦の引きこもりが多い件も「女が家に閉じ込められてる」というかんじ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:55:53.67 ID:pKzciGPG0.net
リモートワーク民も含めてるってこと?
アンケートの仕方に問題があるのでは?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:56:35.72 ID:RMDcgZsh0.net
ヒキニートの穀潰しどもを
ぶっ○せ!!!!!

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:57:16.88 ID:kpFosfBP0.net
毒チンを1億人にぶち込んで健康被害を多発させてることに比べれば、引きこもりの問題は大した事無い。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:57:41.95 ID:milp6wiJ0.net
使えない男なら出てこないで欲しいなぁ
一から仕事教えても覚えられないし、使えない…
女性はまだコミュ力、マルチタスクできるけど。
犯罪とかの心配もあるから怖いわ。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:58:14.25 ID:tLtexPZj0.net
他人の評価に依存している人間は何らかのコミニティに属していないと生きて行けない。コロナ自粛で自殺した人の一部はこれだろう。
コミニティには労働も含まれているから労働を拒否る人はあまり多くない。
じゃ何かというと人間関係。コロナ前からこの人達嫌やと感じていた人達の立て直しが難しくなっている。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:58:18.64 ID:qOvemf7U0.net
>>645
句読点おばさんおはようございます

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:58:43.83 ID:n5R45OPK0.net
今の時代、外出ってそんなに必要?
古い時代の風習にあわせて生きていく必要ないだろ

ジジイは自分たちの積み上げた価値観が無価値な物になるのが許せなくて
古い価値観に若者を縛り付けて逃げ切れば勝利なんだろうけど

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:36.15 ID:dEwmk3nr0.net
働いてるけどナマポより安楽死制度欲しいわ
突然ドロップアウトしたらいつでも死にたい
たぶん俺は働くのやめたら引きこもりになるから

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:58.56 ID:o6GvLRuv0.net
いじめもそうなんだけど、国では解決できない。
社会問題化して数十年経過しているからね。

こういうのを良い方向に持っていけるのは
アナーキーで行動力のある人。
なかなかいないけど。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:02:34.28 ID:X+xJgYD80.net
孤独でいると成長しようがないからね
良いことも嫌なことも経験してできることを増やしていくしかないし

日本は恵まれている国のほうだから、福祉ととりあえずつながることをおすすめするね

最初は障害年金でデイケアや生活保護でデイケアでもいいんだよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:03:09.22 ID:9xIHzq/Y0.net
コンビニに弁当買いに行ってるから引きこもりじゃない←

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:03:53.86 ID:uAGYJ7Ff0.net
つまりリモートは引きこもり?
あれ?人数少なくね?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:04:16.32 ID:qknNviAc0.net
>>618
アクティブな社会活動をしていないと引きこもりにカウントされるのかw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:06:25.58 ID:Jm+Ri4OK0.net
引きこもりを改善できるのは引きこもり。
社会に出るのは怖いだろうけど、
自分達と同じ境遇の人を救うつもりで
アナーキーに行動してもらいたい。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:07:12.16 ID:tLtexPZj0.net
ネットでゴミ人間が目立つほど拒絶反応は強くなるだろうね。ネットにだけしか存在しないとかないから。
それに雇用枠が空いてる労働環境はろくな人達がいない傾向があるし。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:07:49.08 ID:gFeWPBK10.net
趣味の用事のときだけ外出するを引きこもりの定義に当てはめるなら
全員が引きこもりなんじゃないの?
定義が不明確すぎる

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:08:42.62 ID:01Qvnbn20.net
正確には自殺志願者146万人だな
安楽死はよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:09:02.10 ID:K0GCpcgA0.net
およそ1割は大卒、その数パーセントは高学歴なんだろうに、勿体無い、社会制度の失敗の結果

で、政府の政策は後に犯罪者化する外国人失業者の輸入、あほか

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:09:21.29 ID:jekp9FCp0.net
政府と医師会のデマ誘導だね。壺マルチの法螺吹き組織だ自民党!

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:35.01 ID:ftyK4lh/0.net
コンビニバイトとかメール便配達から始めてみれば

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:50.73 ID:tLtexPZj0.net
成功体験の多い日本社会ならひきこもりなんて増えない。これが全てだからな。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:11:49.72 ID:oytxv/iI0.net
いじめを改善できるのはいじめられっ子。
引きこもりを改善できるのは引きこもり。
国や一般人は部外者だから本気で
改善しようとは思わない。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:24.75 ID:p+wF29KC0.net
なんでもコロナのせいです

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:29.01 ID:kaA3MO130.net
お前ら外でろよ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:30.17 ID:7mJnspzT0.net
押し付けられる理由ができてよかったねw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:39.10 ID:wP6+QWby0.net
ひきこもり禁止法が必要なのでは?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:51.59 ID:7mJnspzT0.net
>>665
いつも外で出してるよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:13:52.67 ID:Vr0usaG/0.net
親が残した不動産収入で毎月200万貰ってるから働いた事無いとか言ってた50代の人いたな結婚も3回してたわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:14:46.92 ID:X+xJgYD80.net
今日休みだから1時間散歩してきたわ~心地よい疲労 夕方にも散歩するし
明日も散歩する

こういう適度な運動すらできない状態の人は割と多いと思う
食事も睡眠も大事で

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:15:22.17 ID:KqMuEgeD0.net
どっか収容して強制労働させるとかしろよ

存在自体が罪だろこいつら

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:15:32.45 ID:fGeNeSXq0.net
一日中5chに張り付く高齢ニートがわんさか

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:15:44.68 ID:2+hcqvxk0.net
本人達が今のままでいいと言ってるのに何で引きずり出すんだか

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:17:07.45 ID:7mJnspzT0.net
>>671
強制労働させたら、それを見張る人員で結果的にマイナスだよ
働いても他人の足を引っ張るマイナスにしかならない人は働かせない方がプラスになる

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:17:27.53 ID:BvRYIxiU0.net
>>4
深夜に出歩いてるのはホモだけ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:18:00.51 ID:tLtexPZj0.net
>>673
生活保護が増えたら財政圧迫して天下り先に金をばら撒く余裕が無くなるからに決まってるでしょw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:18:37.25 ID:4apvkDPn0.net
こんな奴らが日本を悪くしてんだな💢引きこもりを飼ってる親に重税を課しやがれ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:19:32.38 ID:jekp9FCp0.net
>>661
あんたソーカだね。その結果の社会構造だ。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:19:36.28 ID:L3ZRkPnd0.net
引きこもり問題のパイオニアの斎藤環によると、
引きこもり問題のゴールは就労ではなく引きこもりが自己肯定感を持つこと
しかし人間経済的に自立してないと自己肯定感を持ちにくいので結局就労が重要なテーマなんだと
働かなくても自己肯定感を持てるようにするにはどうしたらいいだろう

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:19:43.19 ID:FrCX/qim0.net
「趣味の用事のときだけ外出する」
「自室からほとんど出ない」

テレワーク民も同じじゃん

ニートと一緒にすんなよw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:19:58.44 ID:+Z/uzFYm0.net
>>662
同感
日本は減点法でわざと他者を陥れる国民性だね
教師からしてそうだもん
そりゃ萎縮して先進国で唯一衰退して

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:17.63 ID:NlLkGDsf0.net
エグいブラック企業おおすぎて働くのダルい

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:42.00 ID:jekp9FCp0.net
>>679
sNsニュースでやれ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:58.63 ID:ZVDElU0D0.net
前から一杯いるのにコロナてw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:21:30.02 ID:7mJnspzT0.net
>>679
ひたすらヨイショして自己肯定感を高くしてくれるAIを作ろうぜ
童貞ならなんでも尽くしてくれるAI彼女がいいだろう

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:22:03.56 ID:X+xJgYD80.net
>>679
軽作業でいいんじゃない?親の金や生活保護や障害年金じゃなくて

自力で稼いだ金を使って生きた金の使い方をすること

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:22:23.93 ID:tLtexPZj0.net
>>679
各コミニティで褒め合うことだよ。
労働である必要はない。
否定に弱い個人は基地外に弱いから害虫が1割いるだけで凹んでいく。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:05.23 ID:WvD9w2Zt0.net
運動大切。メンタルにも効く

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:24.42 ID:+Z/uzFYm0.net
>>667
なんでも規制はどうかと、、、
自由の国フランスは引きこもりいないのだろうか
維新のBI導入で仕事やめて家で好きなことしてたい

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:24:58.54 ID:be6UqQGk0.net
ニートなら収容所でも作って農業とかやらせたら
親は喜んで差し出しそうだよな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:25:39.63 ID:xI9kq/cm0.net
>>680
その前に「無職」という条件がある
テレワークや自営業は無職じゃないから対象外

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:25:58.69 ID:7mJnspzT0.net
>>687
ただ、それって一歩間違うとカルトへの勧誘まっしぐらだしな、やっぱ人間を介せずAIにやらせるべきだろう

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:27:51.99 ID:tLtexPZj0.net
褒めるまで行かなくても公平な対応をする環境でなければならない。もしくは理不尽に感じた点をちゃんと説明して理解させてくれる環境。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:28:20.48 ID:/j3d/G7H0.net
>>679
現実社会で誰かとつながるとか?いくらネットでつながっても人間はダメらしいし
ひきこもりは積極的に誰かと繋がろうとはしないから、難問だよね。そこで引き出し屋が登場してたけど、フェイドアウトして逃げた

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:28:33.59 ID:41e95onW0.net
創価のナマポ民なんとかしろよ
健康な60代なんて人材不足の世の中で
引く手あまただろ
一日中引きこもってやがるわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:30:44.61 ID:U4PtPnL/0.net
外に出てもつまらないし、なんで家にいることが悪いっていう価値観になるの?
クソたけー外食食っても散財するだけだし、そもそも一人で行ける外食なんてファストフード店ぐらいだし
アウトドアのコンテンツに魅力がないだけだろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:31:01.37 ID:g0eXYx220.net
>>168
日本人は農耕民族であるけど戦闘の心得あり
武道の礎は守るものがあって女子供に優しくあれと
弱いもんやカタギを巻き込むのは卑怯でご法度の任侠
(ヤクザはひでーことすんだけど、それに対抗する強さ)


筋を通すって最近聞かない江戸っ子いずこへ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:31:33.49 ID:yxq7/n3P0.net
反日引きこもりと草加ナマポとどういう関係が?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:32:46.16 ID:hGNei2Ts0.net
>>697
無い無いwww
団塊以降は強い者の糞尿を歓喜して食べ、弱い者へ糞尿を食べさせ歓喜するのが日本人

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:32:55.31 ID:tLtexPZj0.net
個人に農地割り当てて生産物を国が買い取ればいいのさ。失敗しても責任を問わないならやる人は多い。
そのうち元気になるよ。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:33:28.50 ID:6/5isnRt0.net
>>679
それは難しいね。
どうしても自分を責めてしまうから。
悪い意味での開き直りで自己肯定感を持つのも
どうかと思うし。

自分はずっと職歴なしだったけど、
今はウーバーをやっている。職歴なし時代と
内面は大差ないけど周囲の評価は安定。
自己肯定感はある。それは働き始めたから
ではなくて、過去を客観的に見やすく
なったから。人生は人それぞれだということを
受け入れやすくなった。

働かずに自己肯定感を持つには徹底的に
思考した上で、その状態を肯定できるような
活動をすれば可能かも。引きこもりで言えば、
引きこもりを改善できるような活動をすれば
可能だと思う。

そういう事を全くせずにまともな自己肯定を
できる人は稀。特殊な才能。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:33:34.13 ID:p+wF29KC0.net
社会保障全廃のBI統合でいい
足りない分は自己責任

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:33:57.36 ID:X+xJgYD80.net
>>700
これはいい案だね

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:34:29.81 ID:+Z/uzFYm0.net
>>696
同感
ある日カフェで話しかけられたくないから
サングラスしてたのに

隣のやつになんかきかれて腹立たしかった
人の時間をつかうの平気な人間多すぎだね日本人て
サービスはただではないのに

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:34:48.83 ID:SuAoEofT0.net
>>679
異世界転生

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:36:46.92 ID:tLtexPZj0.net
対人関係がネックになっている人に改善の見えない人混みに入れとか、それアマゾンの中で生活しろと言ってるようなもんだからね。自発的に動くわけがない。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:36:50.56 ID:7mJnspzT0.net
>>705
異世界転生のためには、轢かれそうになってる人を助けて轢かれるか、過労死するかのルートくらいしかないし、まず転生するために就職しなくちゃいけないじゃん

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:37:54.87 ID:du8Zro4E0.net
>>22
私もだわ
氷河期よ~

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200