2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:02.31 ID:CiFURehP0.net
>>731
あの人、実は稼ぎ薄そう
しかも若くないと言うw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:15.62 ID:S4GtjiHR0.net
マナーだな周囲を不快にさせない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:26.29 ID:zNhrBNk90.net
>>723
店外で叱りつければ良いんじゃね

>>737
小学生未満お断りなら反感を招かないの?んなわけない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:31.91 ID:C1AQ/N2S0.net
とある大規模な文房具モールで

お子様がたいそう耳が痛いレベルで喚いている
どうもほしいものがあったが買って貰えないのでダハンぶちこいてる

その時、他人に迷惑をかけないようにと買ってやるから騒ぐなと言う父と、買ってやるから騒げば貰えると思うからやめろという母のバトルが始まった

とてもど迷惑極まりないのだが、どっちの言い分も一理あるので、へーと思ったことがあったな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:31.99 ID:Gt+kAeF40.net
店の迷惑考えんバカはファミレスでも行っとけて話しよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:34.15 ID:NRNcr55C0.net
>>726
じゃあ子供にもワンドリンク強制すんなって話だ
アホだな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:43.51 ID:4XWBt/IK0.net
ガキの奇声でメシが不味くなるからな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:12.40 ID:DzOw5aCq0.net
席でオムツは強烈だな…

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:15.78 ID:AKvviUps0.net
>>745
そう明言されないと理解できないとか低学力かアスペのどちらかだよ…

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:17.18 ID:6VaPRHHr0.net
>>751
バーカ
労働者は所詮「稼ぎ」よなw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:25.80 ID:KsXYQbXg0.net
>>735
地方や東京郊外の店なら其れ等は必須だわ。
都心でそれを求められても迷惑だし長居してお金を落とさず常連客に不快な思いをさせ利用しなくなるデメリットだれがかぶるんか?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:41.54 ID:Ns3U3GoI0.net
>>753
貼り紙ルールに、「声出して子どもを叱らない」ってのが追加されるだけだろww

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:48.03 ID:gsjaHy070.net
>>734
貼り紙をすることによって法律行為が発生します(*'▽')
一般的には民法が優先されますが明文化して特約を設定すると民法よりも特約が優先されます
要するにルールを設定してしまえば店側から初めてお断りをすることが出来るようになります

これを設定してないラーメン屋がよく揉めてるのはそういうことです

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:54.65 ID:CiFURehP0.net
>>733
だよね
独身男性はイタリアンは行かないよね
すき家とか松屋とか吉野家とか居酒屋よね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:58.86 ID:dyFztfeT0.net
最近高級ホテルのランチとかもベビーカーに乗せた子供連れとか多くて嫌になる
それなりの金払って非日常を感じたいのにファミレスみたいでさ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:06.12 ID:ktw20hkm0.net
>>750
くやしそう

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:09.70 ID:xQOVoKhA0.net
>>753
明言されてたらフィルタリングで選択肢から初めから外れるからな
子供オッケーの店で出てきて内容読んだらなら初めから子供NGにしとけよってなるやん

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:20.58 ID:eenz8+4c0.net
>>733
バールとかいいながらイタリアンバーは幾らでもあると思うが。
君らが知らないだけ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:20.67 ID:qH///WCY0.net
Uber使えよバカ家族

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:42.13 ID:xQOVoKhA0.net
>>765
店側が子供オッケーにしてるからだろ?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:43.53 ID:j9gO3B2V0.net
>>756
もう乞食は行くなよみっともないw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:57.05 ID:IomkLy4P0.net
馬鹿達のレスバで急につまんなくなったわ。俺みたいな底辺だと妬みやっかみもなくなるぞwではおやすみなさい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:57.15 ID:ktw20hkm0.net
>>751
しかもブサイクだよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:59.79 ID:Ns3U3GoI0.net
>>763
だからそれでどう好転するんだ?w
威力業務妨害だって客を訴えるのか?
べつに貼り紙なくてもできるぞそれwww

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:20.41 ID:CiFURehP0.net
>>760
アンタみたいな小さい男に金があるわけないw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:37.26 ID:Sw48k0I10.net
>>762
店外なんだから管轄外でしょ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:47.72 ID:J3EG06jX0.net
飲食店あるある

底辺に限って地声がデカい

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:52.72 ID:6VaPRHHr0.net
>>766
頭悪そう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:01.31 ID:r4eeXApY0.net
テスト

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:05.14 ID:KsXYQbXg0.net
>>743
あんたこそわかってない田舎者だよ。
年収なんてリーマンには限られてるじゃん?
事業してこその年収持ってるしお前より豊かな生活と豊かな気持ち持ってんぞ?田舎者はレスしないでな。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:06.65 ID:gsjaHy070.net
>>774
出入り禁止や入店禁止にできるようになりますよ(*'▽')

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:16.03 ID:yBydamYb0.net
>>713
確かに宅配ピザだけでお腹いっぱいになっちゃうかもねw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:18.52 ID:dl0v1IP+0.net
こういう注意書きある店は外れ

子供連れてなくてもなんとなく目についたら読んじゃうし、やめてやめてたくさん書かれてたら気分良くない

非常識な客がいたらそいつに直接言えばいいだけ
非常識な客に張り紙なんてしてもそいつは見ない

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:32.73 ID:k1hrxC5w0.net
前にインド料理店行ったら隣の席で赤ん坊がお漏らしして床ビチョビチョにしたのをおしぼりで適当に拭いて濡れたズボンのままの赤ん坊椅子に座らせて飯食ってた母親がいた
見兼ねた別の子連れの母親がおむつあげようとしてたけど面倒なのか断ってた
もちろん店員は呼ばない
その店行けなくなった

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:33.06 ID:6VaPRHHr0.net
>>775
お前の周りに金持ちがいないだけだろw
話も噛み合わないよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:45.68 ID:Ns3U3GoI0.net
>>776
ああ、わるいわるい
「子どもを叱るときは店外でおねがいします」
だな!

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:23.82 ID:0/4D++Pn0.net
>>764
小金持ちや富裕層の男性は行くと思うけど
あなた自分の周りだけで判断しすぎだよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:33.93 ID:CiFURehP0.net
>>765
別に気にならん
長女や次女とたまーに行くけど長女も次女もなんも言わんよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:44.31 ID:dBlTIHxE0.net
普通に今まで我慢してきたのが感じられるけど
オムツは親戚の家じゃないんだから駄目に決まってるだろ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:21.04 ID:AKvviUps0.net
>>746
あの回転寿司ペロペロ坊やの親こそ
>>1の店を叩くような真似を10年前にしていたんだろうな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:23.22 ID:ktw20hkm0.net
>>778
小さい男って言われてかわいそうw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:26.57 ID:+6meqKam0.net
エイプリルフールネタかと思ったらマジもんで戦慄した
他人が食ってる横でうんこの匂いさせるとかスッゲー意識高い客だな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:32.31 ID:OXvhgDNU0.net
安いチェーン店いけ子連れは

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:33.18 ID:PeXSd5bx0.net
このスレで二桁書き込んでるのは皆狂人

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:43.27 ID:6VaPRHHr0.net
>>780
お前読書もしないだろ
文章崩壊してるし、富裕層の定義は収入じゃないよ資産なの

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:06.07 ID:dyFztfeT0.net
なんで赤ん坊連れてくんだろうな
子供も行きたくないだろうに

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:06.90 ID:KsXYQbXg0.net
>>743
話にならんのは君だろ?
稼ぐ努力してきたの?リーマンには限られた年収しかないが事業してたら年収増やすのも経営者次第なんだわなー。
わかりますか?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:14.43 ID:LTsvwJWn0.net
こんなに書かなくても子連れ入店禁止ってデカデカと書けばいいだけじゃん

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:16.58 ID:y0a7b7Tb0.net
>>787
独身男性同士でイタリアンは行かんやろww

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:24.17 ID:e4fAuItw0.net
>>768
「バルはイタリアン!」

言いたいことは分かるけど文脈が読めないって日本人じゃ無いだろ w

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:29.14 ID:0/4D++Pn0.net
>>769
確かに子連れはUberで頼めば家で美味しいご飯食べられるのになあ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:50.08 ID:6VaPRHHr0.net
>>791
一人二役忙しそうw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:59.28 ID:LJHp0l6k0.net
>>799
普通に行ってたぞ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:00.71 ID:FtrDko620.net
>>756 幼児用のドリンクはあるのかな
何を頼んでほしいのか、文面からはよくわからなかった
ファストフードとか、スタバとかファミレスなら、だいたい幼児用のドリンク設定あるけどな
あと、お子様ランチがあるような店がやっぱり子供にも慣れていて、イスとかも当然あるよね

ちょっと話が違うが、ファストフードはプラスチックのおもちゃを一個選ばせるような店が多くて
家におもちゃが結構たまりがちだったな
多分マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーとかでお世話になってたわ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:04.46 ID:hct3DRLn0.net
子育てしてると言えば何でも通るからな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:13.12 ID:Sw48k0I10.net
>>767
君が言わんとするところは理解できるが、>>658のレスを見てもわかるように
単に年齢で区切っても意味がないよね。小学生未満はお断り、なら小学生以上は良いのか?
いえ、小学生以上でも大人しくできない方はご遠慮願います
これだと、何やそれ?だったら禁止行為を明文化しろやって話になっても不思議ではない

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:32.28 ID:6K7rhbmf0.net
テスト

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:32.65 ID:KsXYQbXg0.net
>>795
資産あるから書いてる。
で、あなたの資産は何億?教えて欲しい。
何億どころか何兆レベルか知らんが書いといて。
明日も仕事なのでもう寝るが悪いなー。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:39.55 ID:y0a7b7Tb0.net
>>773
あの年で独り身なら、そうなるよねw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:06.26 ID:Ns3U3GoI0.net
吉野家にひとりで行けるならイタリアンにもひとりで行けるだろふつう
どこにバリアがあるんだw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:21.00 ID:NRNcr55C0.net
>>798
そうなんだよ
ホームページに整髪料、柔軟剤、香水の匂いは入店禁止!って書いてあるんだから子供連れも禁止すれば良いだけ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:35.55 ID:yQQZIok30.net
いや迷惑かけんだから1.5倍くらい多く金払わされても文句いえんだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:41.13 ID:0/4D++Pn0.net
>>799
そうか?男性同士でスイス料理食べてるの見た事あるからイタリアンなんか余裕だと思う

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:55.07 ID:6VaPRHHr0.net
>>797
やっぱバカだわw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:04.97 ID:ktw20hkm0.net
>>802
楽しいぞw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:20.51 ID:yQQZIok30.net
迷惑かけんだから1.5倍くらい多く金払わされても文句いえんだろ
かなりの温情措置だよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:33.97 ID:SO+AtE9L0.net
人間はなんもせんかったら男も女も臭いからの〜実態は。
誤魔化しとるだけで

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:58.91 ID:as4okiNU0.net
>>1
そらそうよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:08.47 ID:KsXYQbXg0.net
>>814
で、資産はなんぼ?
何兆あるレベルで書いてるんだ?

もう寝る、バカ相手にする時間はないので。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:14.83 ID:6VaPRHHr0.net
>>808
資産運用で食べていけるくらいだよww
バーカ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:59.53 ID:6VaPRHHr0.net
>>815
こっちも楽しいわ♪

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:03.19 ID:Ns3U3GoI0.net
むしろ男同士でイタリアン行くけど、ってほうが女にモテる世界線にいるんだが

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:09.07 ID:y0a7b7Tb0.net
>>810
イタリアンに独身男性が一人で来てるの見たことない
ペペチーノでさえないw
逆に吉野家は女1人では無理
うちは娘ばかりだから行きたがらない
旦那は吉野家1人で入れるらしい
松屋派らしいけど

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:42.28 ID:C1AQ/N2S0.net
5ちゃんねるも
金持ち自慢を制限した方がいいな

見苦しい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:03.67 ID:yQQZIok30.net
他人のガキとか大嫌いだわ
何が偉いのか知らないけど政府から金貰いやがって
高級レストランとか不快だわ
コオロギでも1日三食食わせた方が強く育つんじゃないの?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:04.37 ID:Q2yP3U8m0.net
で、本当にオムツ替えた客がいたの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:07.23 ID:gsjaHy070.net
子供連れでも問題ないのです(*'▽')
子供が五月蠅いなら注意もできるようになりますし退店もお願いできるようになります
要するにその子供連れを退店させるかどうかの判断を「店側」ができるようになる

だから明文化が必要なんですよ

マナーの悪い客は「あの店ではできた」「そんなことはどこにも書いてない」等の
詭弁を使ってくるのは明白なのでそれを封じるのですw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:08.33 ID:KsXYQbXg0.net
>>820
そのレスをする低脳でも食っていけて良かったやん。
で年収なんぼ?利益どれだけ出してるん?
書いといてよ、朝見るからさ、低脳。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:16.53 ID:LJHp0l6k0.net
不毛な諍いやめろよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:21.17 ID:xvYvYHyj0.net
ID変えて自演してんのがここまでバレバレなのも珍しいな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:26.04 ID:y0a7b7Tb0.net
>>813
逆にスイス料理を家族で食べようとは思わんw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:28.64 ID:yBydamYb0.net
まぁこんな騒動に巻き込まれるくらいなら、自宅で寛いだほうが良いっていう風になっちゃうよなぁ
独身の一戸建とかだと外食の店より内装金かけてるもんなw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:37.69 ID:1/mi/zpU0.net
今北
ぼっち飯が誰かと行くより好きな俺はイタメシも普通に1人で行ってるわ
嫁子供いるけど一緒に外食とか数年に1度しか行かない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:44.43 ID:6VaPRHHr0.net
>>819
15年前に購入した都心タワマンを売ったから一億軽く越えた
それを運用してる
意味わかるかなー?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:46.46 ID:o0Iz4VkK0.net
怒ってる人はあの但し書きの何に当てはまるのか書けよw
まさかオムツか?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:15.39 ID:6VaPRHHr0.net
>>828
うは、悔しそう~w

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:20.74 ID:Sw48k0I10.net
>>824
自称エリート自称金持ちは昔からいるけど誰も気にしてないよ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:09.78 ID:ktw20hkm0.net
>>823
ミシュランのフレンチに一人で来てる爺さんなら見たことある
常連なのかは知らんが

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:25.71 ID:Ns3U3GoI0.net
このスレの最終的なオチは
「これがほんとの痛メシです」
でおねがいします

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:46.24 ID:C1AQ/N2S0.net
>>823
傾向としては合ってるけど
無くはないよ

吉野家の女1人喰い
イタメシの男1人喰い

後者の方が多いんじゃないかな?お店によるけど
吉野家は女性の場合テイクアウトが多いね

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:56.70 ID:KsXYQbXg0.net
>>834
それだけなんwww

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:58.64 ID:y0a7b7Tb0.net
近くの人気ラーメン屋、野郎が行列
行きたいけど行きにくい、臭そうw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:08.42 ID:ArxKnl9a0.net
結構高めの寿司屋の席でオムツを変えるバカ親がいて最悪だったわ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:19.59 ID:d82iWuL50.net
こんなの当たり前だと思うけど
むしろわざわざ言わなきゃいけなくなった店の気持ちを考えたら気の毒

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:27.18 ID:Ns3U3GoI0.net
>>838
それはたぶんオーナーだな

調査員なら2人組のはず

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:34.68 ID:yQQZIok30.net
>>837
金持ち税でも取ればいいよ
あまりやりすぎると山神氏みたいになるかもしれないから程々程度に

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:55.44 ID:6VaPRHHr0.net
>>823
神楽坂あたりだと休日の昼に1人でイタリアン食べてるの見たことある
近所でぶらり的なノリ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:02.78 ID:igLXgfaN0.net
飲食店でオムツ替える馬鹿おるんやな
ホント子供の作り方の知識や技術ばっかり磨いて肝心の世間の常識や育て方は何一つ学ばないんだな 

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:09.20 ID:y0a7b7Tb0.net
>>833
イタ飯、、今、死語じゃない?
バブル時代の名残

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:10.79 ID:6VaPRHHr0.net
>>841
はいはいw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:11.97 ID:LwwWpM4M0.net
子供お断りでいいんじゃないのかな
子供連れ断ったら店が成り立たない訳じゃないでしょうし

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:12.27 ID:ktw20hkm0.net
>>837
妄想書き放題だもんな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:26.96 ID:8ekFSgED0.net
>>840
なか卯は女性客が多い

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:30.95 ID:0/4D++Pn0.net
>>831
チーズフォンデュぐらい食べるやろ
普段何食べてるの?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:32.57 ID:1/mi/zpU0.net
>>842
ラーメンも最近は好きじゃないので回数減ったけど、美味しいの食べに入る時は1人だなあ

喋ったり誰かに気を使ってたら味わからんくなるし。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:08.98 ID:yQQZIok30.net
>>844
ガキからは税金取ってもいいくらい
周りに迷惑かけてるでしょ?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:15.27 ID:p2128epC0.net
ここのオーナーはまだまだ人生経験未熟な二十代の独身男ですと言わんばかりのマイルールだな
知らんけど
取り敢えず>>1直筆なとこがウケる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:38.13 ID:6VaPRHHr0.net
>>852
今は金持ち増えたよ
ここ数年で一気に増えてきたの知らんの?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:04.93 ID:KsXYQbXg0.net
>>850
それだけでデカい口聞ける田舎者は相手にできないわ。
お金あるなら都心の土地買ってから悪態つけやwww

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:45.83 ID:Sw48k0I10.net
>>844
わりと攻めてるほうだと思うけどな
ベビーカーお断りとか、さすがに常識とは言い難い

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:27.67 ID:1/mi/zpU0.net
>>849
うん、イタメシ言わんけど
トラットリアって言ったって誰にも伝わらんわなw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:28.17 ID:/iHfjVla0.net
>>840
サイゼリアなら独身男性の1人飯あるかも
ペペチーノでは見た事ない
キャナリイロウでも見た事ない
今は吉野家より、すき家が人気みたいね
テイクアウトしたことある
にんにくファイアー最高
旦那や子供達から匂いが居間に充満していると怒られた

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:33.28 ID:+MdOxWvY0.net
馬鹿な女が増えたせいだよ
馬鹿な女が増えで迎合する夫が増えた
馬鹿な夫婦は笑われてるのも気づかない

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:04.41 ID:+In/PA9P0.net
最近ベビーカーの若い母親がウザすぎる

優先当たり前でしょ感

常識はずれの癖に

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:08.98 ID:6VaPRHHr0.net
>>859
悲しいかな、キミはもう内容を読んでると金持ちじゃないって分かる
ごめんな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:57.68 ID:/iHfjVla0.net
>>854
まずスイス料理と聞いてメニューがピンと来ないw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:59.09 ID:KgEOkNWO0.net
この店の客は身勝手な親ばかりなんだろーな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:01.96 ID:hS9XKnxE0.net
>>860
そもそもベビーカーで連れてくような場所じゃないでしょ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:10.21 ID:NRNcr55C0.net
>>851
いやホームページみるとカード決済の数パーセントの手数料をケチるためにランチは現金のみにしてたら加盟店規約違反を通報されて現金のみに変更したらしい

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:17.72 ID:ZmspQMhf0.net
ベビーカーお断りな理由をその下につらつら書き並べてる感じ
こんな事やられたら店は堪らんし
こんな客に遭遇したら客としてももう行きたくなくなるだろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:33.29 ID:PJPUJpOI0.net
>>8
バカ親の方が常識身につけろやって感じよね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:34.99 ID:C1AQ/N2S0.net
>>860
思うんだけど
ベビーカーでくるなではなく店内では使うなと思う

正直満員電車でベビーカー畳まないやつには殺気がこもるよw

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:01.67 ID:KsXYQbXg0.net
>>865
そうなの、バカじゃないの大丈夫か??
根抵当権6億の土地持ってるが所詮マンションの一室買い取って売却したぢけでデカい口聞かない方が良い。

どれだけ田舎もんなんや、かわいそうね。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:44.01 ID:n4AKldFt0.net
店の構造やコンセプトで独自ルールができるのは仕方ないんじゃないの?
全店舗に子供に対応する義務があるとは思わない

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:44.42 ID:/PXD9NpJ0.net
うんこの臭いはマジで勘弁

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:10.30 ID:ktw20hkm0.net
>>858
おかしいな
金持ちなら子連れDQNとは遭遇しないで生活できるはずなんだがな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:32.44 ID:eK+HslE/0.net
席料1万円で妙な客消える

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:41.48 ID:/iHfjVla0.net
>>855
ラーメンは、そうよね
無我夢中で食べたい
と、考えると一蘭の個別暖簾分け悪くない
こちらの都市部にある天ぷら屋のヒラオもカウンター個別で区切ってる

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:55.43 ID:FjkI32JP0.net
それなりのレストランに男一人で訪問すると同業者の偵察か評論家気取りでレビュー書いてるオタクだと思われるけどな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:59.92 ID:Kv/QPDSw0.net
賛否の意味がわからん
嫌なら行かなきゃいいだけだろ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:01.32 ID:LJHp0l6k0.net
>>872
そういう事だと思う。店の広さは知らんけど、人が擦れ違う分のスペースくらいは確保してるよね。しかし、ベビーカーの分はない

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:02.02 ID:yQQZIok30.net
>>872
コロナ大流行して電車の人間の1/3くらいになったらいいとか思ってそう

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:04.48 ID:6VaPRHHr0.net
>>873
二言目には田舎もんって言ってるけどあんたこそ田舎もんぽいよなw
こちとらNYにもいたわ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:17.41 ID:k5nkYgKs0.net
一般常識しか書いてないやん
これに文句言う子連れは大人しくファミレスかフードコートにでもいけよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:34.60 ID:/8Vi4Cau0.net
さすがトンキン
食卓でウンコの後始末

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:38.95 ID:xvYvYHyj0.net
こんなとこでどこの誰かも分からんやつに年収とか資産聞いてマウント取ろうとしてる事自体頭悪いんだよな
そんなのどんなデタラメでもなんとでも書けるわけだしどういう返しが来たところでその返答はこれまた適当な理由でさらにマウントの一択だろ
寝る寝るいいながら延々とやリ続けても虚しいだけなのになんでこんな必死になるのかね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:49.08 ID:Sw48k0I10.net
>>868
ベビーカーつっても畳めるし、その理屈はよくわからんです

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:55.56 ID:yBydamYb0.net
子供のためというのは理屈かもしれんけどね
これから料理の世界で一流を目指そうとしているシェフに向かって、子供のために我慢しろっていうのも失礼な話だと思うよ
時給500円のバイトじゃないんだから、ちゃんと敬意を持って接するべきだと思うんだよ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:02.82 ID:78Wdh2qo0.net
こんな常識的なこと書いてあるってことは、
それを守れないバカが大勢きてたってことだろ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:04.76 ID:C1AQ/N2S0.net
>>862
そう?
あたしが行く、ビストロやバルは男性女性半々かな
1人できてるのも多い

お店次第かもね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:05.69 ID:ktw20hkm0.net
>>872
たたまれてもベビーカーの車輪が周囲の人の服に触りそうで、それも嫌

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:44.86 ID:p2128epC0.net
>>870
寧ろこんな自ら神経質な性格を曝け出すような奴がやってる店なんて客は敬遠するけどな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:54.49 ID:/iHfjVla0.net
>>861
そのゴロに似たイタリアンの店が近くにあるw
隠れ家的なとこ
駐車場停めにくい作りだから行った事ないけど娘達はそれぞれ女子会で行ってたなぁ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:57.33 ID:pk70SErU0.net
走り回らない子供の方が多い
放し飼いにする親は来ないでくれってハッキリ書かないと、でもでもだって〜に付け込まれる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:17.13 ID:/8Vi4Cau0.net
>>884
ファミレスの座席はおむつ台ではありません

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:34.81 ID:1UYjZJZ20.net
>>1
どの店でも普通のマナーだと思うけど
最近は悪態付けばサービスが受けられるとか無料になるとか
思い込んでやらかす客も増えてるって聞くからな
普通に警察呼べば?と思うけど、毎回店前にパトカーがパトライト付けて止まって
しょっ引かれる客が警官に怒号を浴びせてたら、周囲からの店のイメージや
来店に躊躇される事もあるからお店としては、あまり警察に通報も出来ないみたいだからな
こういう張り紙が必要になるのだろうな

ベビーカーとか折り畳む以前に乗せたままの親も結構いるから
ベビーカーお断りなんて自爆してるのだろうな
あと子供の大声というか奇声、病院の待合室でも辞めてもらいたいな
何かの病気の人かと思ったら、子供の奇声だったりする
高校時代に奇声を上げては皆んなが注目するのが面白いとか言ってたヤツがいたけど
正直に“お前、それ病気だからな“と心の声で呟いていた
誰に注意されても辞めないしな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:41.22 ID:6VaPRHHr0.net
>>876
アメリカはいないけど日本はいるよ。
この話だって品川、とはいえ戸越銀座あたりだと下町だけど、
タワマンのエントランスで自転車乗るなの貼り紙あったりする時代よ
まあ割合としては少ないだろうけどね

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:57.47 ID:DAdbFELM0.net
ここまで言わなきゃいけない程度の民度が集まる店ってなんだよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:17.22 ID:H5OH6utp0.net
個人経営のイタリアンな店てさ変なラーメン屋同様いろいろうるさい店が多いのが不思議。店のイメージ大切にしたいくせにUber等加盟して店にピック来た配達員蔑ろにしたりするのもよくあるです。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:19.15 ID:Sw48k0I10.net
>>872
たしかにな。でもそれから一律お断りにせず店内では畳んでくださいというルールになるんじゃね
これだけ具体的にルールを並べているだけに、入店お断りが浮いて見えるね

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:28.85 ID:gw3rBj0P0.net
>>800
ナニがわかるんだよ?
そういう所の個人店は日中ランチやって
夕方から居酒屋やってんだよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:20.20 ID:p2128epC0.net
>>888
一流目指してるならまず客に好かれる努力しなきゃ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:25.50 ID:ghtj7Dzs0.net
・席でオムツを替えないでください

こんなの論外だろ
いちいち明示してやらなきゃいけないって…

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:55.38 ID:6VaPRHHr0.net
一人飯なんて麻布十番の隠れ家みたいなとこで1人飯してる男もいるよ。
近所の行きつけみたいな感じでさ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:02.64 ID:DAdbFELM0.net
株運用で成金が増えたんだよな
タワマンの最上階に住んだりEV買いたがるバカな金持ちは大体こういう層

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:16.32 ID:rIip1tLB0.net
これに賛はわかるけど否って何?
そんなにこんな非常識なことやるのが当たり前に思ってるの?
子連れなら何をしてもいいでしょ層が幅効かせすぎか

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:20.11 ID:k5nkYgKs0.net
>>895
アホか
ファミレスなら乳児連れで入れるトイレが大体あるわ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:43.29 ID:H5OH6utp0.net
イタリアのレストランに行って驚いたこと。深夜1時にベビーカーたんまりでテラスで盛り上がってる情景よく見たこと。店主はイタリア行ったことないんだろか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:54.41 ID:sG5i3Sjz0.net
都民のやり方に文句つけるだなんてどこのかっぺだ?
食わせてもらっておいてこの言い草かよw
これだから田舎もんは

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:07.56 ID:axfZnhJN0.net
子供おkなとこは回転寿司とファミレスだけにしとこうぜ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:08.66 ID:e4fAuItw0.net
たぶん20年前だったら笑いながらアハハ店主ついうっかり本音言っちゃったなw で、笑い飛ばしてたと思う


けど今はそんな時代じゃないぞ? ソレで行きたいなら成人客専門の高級店路線で行けば良い 

出来るものならやってみたら良いと思う

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:24.10 ID:p2128epC0.net
>>906
そう思うのはお前がまだまだ坊やだからだよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:40.01 ID:8ekFSgED0.net
>>910
マクドナルドも

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:46.79 ID:/iHfjVla0.net
>>899
Uberってお店の人が持って来てくれるわけじゃないんやろ?
出前館で注文するピザは頼んだ店のバイトの子が配達してくれるよね
店によって違うんかな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:30:58.71 ID:vxI+wm9G0.net
「席でオムツを替えないでください」って・・
そんな人いるの?マナー酷すぎ
それかZ世代による飲食店テロなのかな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:31:01.73 ID:LJHp0l6k0.net
>>914
なんならそば屋のマスターが持ってきてくれることもあるよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:31:40.43 ID:yBydamYb0.net
>>902
パスタの茹で具合でさえ神経を使う作業だよ?火加減の音でさえ注意していないと最高の仕上がりにはならないのに
その隣で子供が泣いてたり、ブリブリされたら注意力も意欲もガタ落ちで良い料理なんてできないよ
そういう努力を邪魔する行為がなんで許されるのか良くわからんなぁ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:05.68 ID:Ay2tE3zN0.net
リアル注文の多い

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:10.34 ID:xvYvYHyj0.net
>>906
少なくともベビーカー使ってるやつからすりゃこんなのどう考えても否

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:23.39 ID:1/mi/zpU0.net
>>878
庶民だから贅沢三昧はできんが、有給取って平日のオフピークとかに1人で昼間から酒飲みながら
コースランチ食ってるとか楽しいよ。

昔旅行しててワンパーソンの優雅さ覚えてから焼すき焼きだろうが会席だろうがそこそこ格式の旅館だろうが
おひとり様上等になった。
旅館で浴衣着て部屋出しの豪勢な飯を1人でポツンと食ってるとかこの上ない幸せ感じたりする。
仕事が騒々しい職場という反動かもしれんけどさ。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:28.01 ID:H5OH6utp0.net
どんなにて変な客でもさんたくさん注文してくれれば店もうるさく言うわないんだろうよ。ランチしか来ない脚本、避けて頼まないで長居するとかして儲けれないんだろうよ。ボトル2本注文してくれるならおむつ交換も目を瞑ってるわな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:40.99 ID:m26v95bY0.net
坊やって子供を免罪符に自分の幼稚な傲慢さを隠さない親のことかな?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:46.47 ID:Ne5H5vP80.net
地方出身者が席でオムツ替えするんだよ
一緒に食事に行って席で何も言わずにオムツ替えを始めたから、ここはオムツ交換台がトイレにあるよと教えたのに止めなかった

東北地方は座敷のあるお店だとオムツ替えをその場でしたりするとか言い訳までしてた
その人とは個人的な付き合いを止めた

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:55.93 ID:z1Svn3ZT0.net
これ店側が総て経験してるんだろうな
非常識な親がこんなに多いのか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:57.40 ID:9m9w+QXc0.net
ムカつくなら行かなきゃいいだけ
店にも客を選ぶ権利があるのは事実だろ
子供がいりゃ何しても許されると思うな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:59.83 ID:Ay2tE3zN0.net
>>17
にちゃんねる

ちなここはごちゃ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:34:01.41 ID:5VPiStTd0.net
>>913
マックは子供が小さい頃から車内飲食派だわw
今では買って来てもらう側
個人でドライブスルーはバリスタ
マンゴースムージー最高t

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:34:32.33 ID:25uRYpR40.net
席でオムツ替えってキチガイじゃんw

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:09.62 ID:H7XYUAst0.net
>動画やおもちゃの音は最小限に

いや、ミュートにするかイヤホン付けるか見るなよ。マナー以前の常識だろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:55.24 ID:ktw20hkm0.net
>>904
じゃあ麻布十番に住めよ戸越銀座なんて住んでなくて

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:07.76 ID:ghtj7Dzs0.net
>>925
迷惑なガキがいないなら行きたいだが
ワンオーダー入れてるところがなんとなく行きたくない気もするアンビバレントな気持ち

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:37.08 ID:5VPiStTd0.net
>>920
なるほど
それが出来て、それを楽しめるのなら、いいかもね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:40.02 ID:rOBmbIvy0.net
>>211
子供を優先するより、ママにも自分にもご褒美という親になっても楽しみたいという人がマスコミにより増えたのだと思う

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:52.48 ID:H5OH6utp0.net
>>914
チェーンのピザやゴーストレストランは自前配達なんだよ。でさデリバリー加盟店で最悪な店多いのがピザ専門店。店内繁盛だとUberオーダーは後回しで配達員配達員待たせて平気。配達員には冷たくあしらい。某店内でそのあしらい見てから行くのやめた。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:00.32 ID:YzQKwqxU0.net
日本の子育てはダメですねとやんわりと丁寧に言われてる
たしかにそうなんだ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:28.47 ID:6VaPRHHr0.net
>>930
なんでお前が決めてんだよw
お前も地方にいないで東京来いよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:54.18 ID:p2128epC0.net
>>917だから何だよ
幾ら料理作るの美味くても
人間性嫌われたら客は料理の味を知る前に店に足すら運んでくれなくなるんだよ

名前忘れたけど昔一時期TVで人気になった料理人いただろ
んで水をぼったくり価格かなんかにして客層選ぶ様な高飛車な発言して干された奴が

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:57.45 ID:LJHp0l6k0.net
>>934
こういう目線も大事だよな。はじめて知ったわ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:03.96 ID:UOKTcLvA0.net
新しくできたこじんまりした店のイタリアンにランチに行ったら、後から夫婦がベビーカーごと店に入ってくるわ幼児はうるさく遊んで赤ちゃんはオギャー。
脱サラした店長の知り合いみたいで注意することもできなかったみたい。もうそれっきり行ってない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:44.27 ID:CaFhWaxI0.net
子連れ様とかいうモンスターやべえわ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:46.59 ID:ktw20hkm0.net
>>936
うちは子供をのびのび育てたいのよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:50.94 ID:7tgH/1Jb0.net
ヨーロッパもそういう所に行くには子供はベビーシッターに預けてじゃなかったか?
要は子供連れてくんな!ということだろ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:02.84 ID:oXThxkB40.net
そういやイキりパス太郎の店ってまだ営業してるの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:24.24 ID:5VPiStTd0.net
>>916
あるあるあ
近所のお蕎麦屋さんがそれ
天ざるの海老天が熱々で来るもん

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:42.22 ID:H5OH6utp0.net
イタリアのビストロなんかでは子ども大事にするからおむつ換えても文句言わない。まあお国柄だが。レストランで金使わないやつ多すぎのが根本問題なんだと思う。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:39.68 ID:CLlQ6RhU0.net
育児経験あったら子供にこんな事要求するのは難しいってわかるけどな
つまり最初から未就学児禁止にすりゃいい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:46.24 ID:li8Ar5Yj0.net
当たり前のことしか書いてない
こんなのに目くじら立てるのおかしいでしょ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:46.90 ID:tbts1ggA0.net
てかどんだけ常識のない客多いんだよw
あたりまえのことばかりじゃん

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:55.10 ID:yBydamYb0.net
>>937
人間性と料理の味って別なんだし、頑固おやじが美味しいラーメンを作ることもあるよ
性格だけで他人を判断するって、一見素晴らしいように見えるけど
それって単に見た目の良い詐欺師に騙される人と一緒の考えだよね?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:58.16 ID:vuqWGQTc0.net
そこのけそこのけベビーカーが通る
少子化日本では王様ですよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:59.39 ID:H5OH6utp0.net
>>938
お!サンクス。誤字あってすまん。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:02.79 ID:ktw20hkm0.net
>>916
そば屋は大将って呼んで欲しい

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:12.67 ID:5VPiStTd0.net
>>934
そうなんだ、色々あるのね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:13.26 ID:6VaPRHHr0.net
>>941
よーわからん人だな
まあ暇潰しにはいいけど

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:26.28 ID:aZsnnL4I0.net
別に普通のことしか言ってないじゃん何が問題なの?言われなくても守るべきことってあるよね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:55.07 ID:wiyrhj6g0.net
オムツ替えたやつがいたってことだよな?
きっついなぁ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:32.20 ID:SMoczQal0.net
さすがに料理店でオムツ替えるのは良くないだろ
隣の席の客は飯を食ってる最中なのに(´・ω・`)
ほんま糞餓鬼を連れた子連れ女はマナー悪いと思うよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:41.39 ID:Yxj4gscj0.net
>>19
最初から行く金もないヤツが
ほえる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:53.10 ID:C1AQ/N2S0.net
>>945
それ本当か?
食事する場にうんこの匂い漂うんだけど?

ありえないな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:11.91 ID:wiyrhj6g0.net
>>957
カレー屋じゃないのが救いだよな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:16.04 ID:H7XYUAst0.net
お子様もワンドリンク、ワンオーダーの時点で
オムツ付けてる餓鬼は来んな!だろ
小学生から来ても良いけど育ちの悪い餓鬼お断り

962 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:43:30.57 ID:r0Zv4YMo0.net
レストランで静粛を求めて何が悪いんだろ、、、

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:40.38 ID:ktw20hkm0.net
>>950
ベビーカーの出始めの、テレビがまだモノクロだった頃
「ベビーカーは王様の乗り物ではありません」って、今で言うACみたいなCMやってた
あの頃から変わってないんだな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:51.41 ID:H5OH6utp0.net
イタリアンフレンチ行ったら酒派頼まないと儲けなしだから店問題ついこうるさくなる。おかしなし脚本来てもボトル頼んでくれるならいちいち細かくないだろう。え?子どもいるから酒飲めない?あははそういうアホ客多いのか

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:58.74 ID:wLB44dUh0.net
当たり前のことを言ってるだけだな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:28.00 ID:1/mi/zpU0.net
>>962
主婦はきっとノンアルコールで楽しめるインスタ映えできる居酒屋くらいにしか考えてないw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:42.37 ID:A/ONNrsr0.net
三人子持ちだけどお店側当たり前のことしか書いてないと思う
書かないとわからないバカな親ばっかりなの?
そもそも子連れでこんな良い雰囲気のお店申し訳なくて入れない
フードコートかファミレスばっかりだわ

968 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:45:42.52 ID:r0Zv4YMo0.net
サイゼリヤかよ(笑)

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:59.31 ID:ktw20hkm0.net
料理店とオムツを繰り返されるとなぜかオムレツに見えてくるわ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:15.02 ID:q0mC13Yg0.net
子供産むとIQが一時的に20ポイントくらいは下がると言われてる
子供が成長して身辺自立する頃には元に戻るが
乳児や幼児持つ母親の多くはガイジに近いレベルになってるから
常識でわかるやろとか言っても無理

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:19.94 ID:XRsbMdhB0.net
親の質が下がってるのかな
へんな親ほど子供いる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:21.76 ID:wiyrhj6g0.net
お気に入りのフレンチの店も騒ぐ子供お断りって書いてある
でも実際騒ぐ子供いても注意さえしないんだよなぁ
自分は子供が10歳になるまで我慢したのに悲しいよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:47:51.03 ID:4BDbTm7A0.net
歓迎してねえなら子供断れよ
何が歓迎してるだよ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:05.39 ID:e4fAuItw0.net
>>962
客が食事に静粛を求めるのは当然、と言うより必須

アナタはその必須の責任を店側に求めるのか、それとも煩い非常識な乳幼児連れの客に求めるのか? って話ではないですか?


責任を問うべきは、一体どっち?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:08.17 ID:C1AQ/N2S0.net
>>967
躾て連れてけ

あたしはテーブルマナーを躾けられるために子供の頃月一くらいで行ってたよ

騒がない子だったのもあるかも知らんが

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:14.61 ID:p2128epC0.net
>>949
頑固親父は頑固なだけで高飛車ではないからな

てかまぁ見てなよ
この店は恐らく長続きしないから
それと本物の高級店というのは店側が上から目線行儀作法を客に押し付けてる訳ではないからね

店の格式というのは客の評価で決まる訳であって
皆から認められてる超一流店なら客側は自ら襟元正して訪れるようなるんだよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:29.37 ID:H5OH6utp0.net
>>959
まあほぼ外なテラスだからね。日本のママ会みたいなもんだろうけど深夜1時に異様ではあったな。あちらは陽気だからお互い持ちつ持たれつ感なのかもな

978 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:48:53.56 ID:r0Zv4YMo0.net
>>973
躾の問題
黙食してくださいだなんて要求していないでしょ
(苦笑)

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:49:05.14 ID:1/mi/zpU0.net
>>972
今時は「バカお断り」って書いてある方が評価良いからじゃない?
非常識でもはいれる店は低俗だと避けられる傾向にあるし。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:49:52.88 ID:wiyrhj6g0.net
>>970
そりゃあんだけ力んだら脳にダメージいくだろって思うわ
以前より頭悪くなった実感もある
ただ戻る感じは全くしない

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:06.62 ID:62bf122y0.net
言われなくても常識だろうと思うけど思わない人間多いってことか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:20.73 ID:yKz58Kfe0.net
クチコミとランチタイムカード禁止で擁護不可

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:23.11 ID:ktw20hkm0.net
こんな店、高知でもあったな
海鮮料理の店だったけど、子連れへの注意書き(大声出すな、走りまわるな、親はしっかり子供を見ておけ、みたいな)を
個室のテーブルのメニューにまで貼っていた

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:23.57 ID:C1AQ/N2S0.net
>>977
イタリアに冬はくるだろうに

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:51:42.60 ID:q0mC13Yg0.net
一般的な親子は歓迎なんだろ
赤ん坊じゃなくて幼児連れの
こんなルール厳しすぎるとかいってるマジの下層民は
飲食店なら安いチェーンでもどこでも嫌だろ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:00.79 ID:gw3rBj0P0.net
>>908
気候が違うのもデカいぞ。

987 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:52:03.03 ID:r0Zv4YMo0.net
まぁこれ実質3歳未満はお断りとも読めるけどね
サイゼリヤじゃねーんだろ(笑)

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:17.98 ID:C1AQ/N2S0.net
>>978
喋るなはコロナだから

不快にならない音量で会話して楽しむのが食事

そこ間違えたらいかんよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:18.58 ID:bXwMFt0l0.net
あり

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:31.31 ID:7tgH/1Jb0.net
店内が狭いのでベビーカー無理ですってのは訪問者も書いてるな
まぁ悪い店主じゃないみたいだしいいんじゃねえの
これで認めろ!差別だ!じゃZ武になっちまう
残念ながらベビーカーで来店できるような余裕のない店なんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:32.50 ID:yBydamYb0.net
>>976
他人の評価だけでいえば、孫正義は薄汚いハゲだし、将棋の藤井は何考えてるかわからん鉄オタだろうw
性格や印象なんて本人の価値とは何の関係もない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:55:13.69 ID:ktw20hkm0.net
>>970
慢性的な睡眠不足や、家事と育児と仕事とのマルチタスクでいっぱいいっぱいになるのも主な原因だと思うよ

993 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:55:25.59 ID:r0Zv4YMo0.net
イタリアといえばサッカー
ボーノ!とか叫ぶ店なんだろ(笑)

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:55:42.87 ID:p2128epC0.net
>>991
そいつらは能力だけでのし上がれる道進んでるから畑違いもいいとこだよ

ほんと坊やなんだなお前

飲食店の様な客商売は嫌われたらそれで終いだから

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:56:18.61 ID:2Kg8HeF80.net
これ厳しいからファミレス行こうって思う人もいるかもしれないけど普通に考えてファミレスだってほぼこれと同じこと気をつけるべきだべ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:56:58.14 ID:1/mi/zpU0.net
>>976
貴方が正しい
ルイヴィトンにはドンキにいそうなヤンキーとか派手な水商売風が来るけど
ジョンロブにはそういう格好の人は滅多に乱入してこない(笑)

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:36.25 ID:3p/MX/za0.net
>>1
どれも常識の範囲なのお願いだな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:40.07 ID:ktw20hkm0.net
>>993
酒飲んでピザ食ってテーブルの上で踊りそうだよね

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:41.49 ID:vZ5INrKN0.net
イタリアン?
日本食食えよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:51.03 ID:LJHp0l6k0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200