2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/31(金) 23:10:37.31 ID:WLn97iKZ9.net
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680264112/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:26.53 ID:zeR3x4ax0.net
ふつうに子ども入店お断りにしろよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:11:49.83 ID:s9suQi0K0.net
オムツとれてからこいよ
アホか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:12:13.44 ID:JJOAY0UE0.net
当たり前の事ばかり書いてて草

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:12:23.11 ID:+IXEKRzV0.net
「あれ、何か臭わね?💩❓」

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:12:38.61 ID:5SBYBeS40.net
席でオムツ替えるって、それだけで出禁か訴訟案件だろ。営業停止なるぞ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:02.20 ID:VFWrutvA0.net
ガヤガヤが許されない店くらいは
子供が静かに出来るまで我慢すりゃいいのに

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:11.90 ID:T3x4p7mg0.net
子供連れ様に文句つける無礼者は非国民みたいな風潮はどうなのかなという気もするよね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:19.70 ID:0orCwcCY0.net
サイゼ行けばよくね?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:39.53 ID:p9IRc7ru0.net
狭いな

ttps://i.imgur.com/wcQtW1Y.jpg

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:43.47 ID:p3sd2yPT0.net
嫌だねえ。規則多すぎるw 写真撮ってテーブルで5分読まないと把握出来ない

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:45.08 ID:zeR3x4ax0.net
これで子連れ歓迎とか標榜してんのおかしくね?

子どもなんて活発に走り回ってるもんだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:12.19 ID:CukHc/zk0.net
子連れはサイゼリヤ行けばいいだろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:15.36 ID:I3jlzZUu0.net
飯食ってるときにウンコ臭とか嫌すぎるし衛生的にAUTOじゃないの

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:19.22 ID:IhndYY5R0.net
オムツ

この三文字だけで笑いが取れる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:57.09 ID:zeR3x4ax0.net
>>8
おむつ替えは授乳室でお願いします

って書かないのはなぜ?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:15:03.63 ID:WYSXHBpe0.net
21時の喫煙可能な煙まみれの居酒屋で新生児と2才から3才の子供が3人。
どれが親か分からないが大人が6人

子供が泣きわめいてるのに対して父親らしいDQNが怒鳴り散らし

児童虐待だと思うんだが、何処に通報したらいい?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:15:21.96 ID:/YN1fSvD0.net
席でオムツ交換とか基地外かよ
うんこ臭を店内に撒き散らすやついるの?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:15:32.75 ID:c7cSHu2/0.net
イタメシ屋如きが生意気だ
サイゼ行くかもういいよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:15:44.52 ID:u/LToyVb0.net
いちいち赤ちゃんの泣き声に目くじら立てる男って
器小せえなwとしか思えないんだが

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:00.62 ID:vEDBc8xa0.net
飲食店の席でおむつかえるはさすがにネタでしょう…さすがに…

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:04.71 ID:fGixd2pG0.net
少子化なんだから
子無し様より子連れ様に手厚くしといた方がウケはいいよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:12.82 ID:SVqJp/W00.net
こんなん当たり前のことなのにな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:23.92 ID:BzFEdQIi0.net
サイゼリアで十分だな。いつもガヤガヤしてるから問題ない

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:39.96 ID:6TCY+IYI0.net
オムツしてたら臭いんだからコース料理あるような飲食店はやめてほしいわ。子供が多いファミレスやイオンの中の店で我慢するべき

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:50.58 ID:zeR3x4ax0.net
>>23
その当たり前のことが守られない無法地帯なんだろうな
どんだけ場末なんだ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:02.81 ID:tgb8wNaU0.net
まあその店の方針なんだから他人があれこれ言う事でもないな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:12.70 ID:tn+7zFIG0.net
飲食店でオムツ替えるとか
いくらなんでもあり得んわw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:15.47 ID:FuZJeeXf0.net
>>2
これよな
ガキ連れはファミレス行け

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:24.02 ID:0CuEkqLx0.net
席でオムツかえとか
だめに決まってんだろ食事中やぞ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:25.63 ID:5owNBy5m0.net
おや?テーブルに食べ残したミートソースかな??

ざんねん!それは赤ちゃんのウンチだよ!

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:30.70 ID:O6tUMepC0.net
>>22
少子化なんだから子連れ冷遇した方が利益につながるだろ
少子でわざわざ少ない購買層に媚びるのは非効率的

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:17:43.12 ID:3DASUWJO0.net
サイゼのノリでちゃんとした飯屋入るなよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:10.14 ID:sTCFndM80.net
いくらベイビーでも食事中にウンチ見たくねーしな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:23.78 ID:+InO8cbY0.net
3歳になる子供いるけどどれも当たり前としか思えない
むしろこれを守らない親がいるってのが信じられない
子供だから気質によって騒いじゃう子がいるのはわかってるけどそんなのサイゼに行ってるほうが気楽だろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:27.93 ID:2JcwmfeS0.net
Googleの口コミ読んだら接客が悪いってのばかりで納得

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:32.90 ID:o500OVen0.net
そうそうちゃんと明示しとかなきゃな
日本人のマナーや常識と言うものは自分ルールの押し付けと、自分の考えが至らなかった責任を擦り付ける言葉だからな
実際は日本人はマナーが悪い、無責任、口だけ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:45.29 ID:2pGq9LeR0.net
高級カレー食べてる横の席で、低級カレー見たくないよな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:49.91 ID:zeR3x4ax0.net
>>32
これからは異次元だから子連れ歓迎店は税制優遇されるようになると思う
岸田がボンクラじゃなければ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:57.74 ID:xDKqlSBj0.net
ニュージャージー州のレストランが10歳未満の子どもを「入店禁止」に。その英断に支持の声多数

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7737407d8ad5d71a6f1f9a5780afad340fd4680

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:19:03.97 ID:oeBxYCyO0.net
猿か蛮族かよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:19:23.93 ID:JfJJ+oMS0.net
風俗店にすれば
合法的に締め出せる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:19:25.55 ID:qLO6e3Yr0.net
>>31
どれ、シェフの腕前を確かめてみるか。ペロッ…うん、これは!

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:19:43.15 ID:2JcwmfeS0.net
>>28
多分一回あったことを全部注意書きに書かないと気が済まないタイプ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:19:50.46 ID:5wviNvOz0.net
>>39
あいつ日本の子供よりも外国に金ばら撒いてるボンクラなんだよなぁ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:11.08 ID:NHmmmlvV0.net
>>36
基地外クレーマーは必ずそう言うよな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:12.39 ID:zeR3x4ax0.net
>>42
巨乳ポスター貼るだけの簡単な対策

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:14.39 ID:vNRYzYhr0.net
上級は人にやらせるから

https://i.imgur.com/oFri3mo.jpg

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:27.22 ID:ULp2x+f00.net
一言子連れお断りと書けよ
悪者になりたくないからって「教育の機会」だの偽善者ぶってんじゃねえよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:27.97 ID:o6TREYl10.net
この店、何もおかしな事言ってない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:29.85 ID:Ze6ZPEOe0.net
フードコートで見かける

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:33.86 ID:zlRUdAzK0.net
場所調べた
品川というより鎌田方面に近いのか
下町だし外人多くて治安も少し良くないね
要は客層が悪くなっていたのだろう
客はサイゼと勘違いしてんじゃないかな
張り紙の内容は言わなきゃいけないのがかわいそうなくらい当たり前

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:38.99 ID:VCnqqptZ0.net
これくらい言わんでも分かるだろ
客層が悪いんじゃね?
値段と質を5倍にすれば良いよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:44.22 ID:+fV/VP7a0.net
何か過激な事言って炎上してるのかと思ったらごく普通のことで草
これに腹立ててるのってどういう人間なんだ。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:52.20 ID:2EXIGoyP0.net
>>1
当たり前のことを言ってなぜ叩かれなきゃいけないのか

都内(都心部)の鉄道にも同じ貼り紙してほしいわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:52.41 ID:WrBM4SfC0.net
席でオムツはさすがにダメやろ…

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:52.63 ID:p3sd2yPT0.net
>>44
絞った方がいいよな。数多すぎるw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:20:57.73 ID:D77kpaE10.net
垂れ流しのきったねーガキ連れて飯屋なんかに来んな来んな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:00.38 ID:2VZMAvUp0.net
席でおむつ変えるの?ヤバッ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:03.90 ID:Ze6ZPEOe0.net
オムツ替えるの
たぶん店に捨てて帰ってる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:21.32 ID:enm9zbiS0.net
>>1
ごく普通のことでしょ。
だから今まで話題にもならなかった。

今になって話題になるというのはなんらかの力が働いているという事ですよ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:22.18 ID:D94Y8oy60.net
>>50
あぁ、おかしなことしか書いてないな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:33.93 ID:JJOAY0UE0.net
反対してる子持ちってつまりどれかに該当してるって事だよな
オムツ替えはやべーわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:46.09 ID:zeR3x4ax0.net
>>52
じゃあこれ日本語で書いても意味なかったりしそうだな

そうだな、よく考えたら日本人でこんなことするやつが多いとは思えない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:21:57.63 ID:+HGPh2JP0.net
わざと行く奴は嫌がらせだよね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:06.24 ID:tuOQmCmd0.net
全部当たり前のことなのにな
これができない人間は親になる資格ないよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:13.10 ID:/YN1fSvD0.net
>>40
クソ親お得意の欧米デハーがいきなり封じられてて草

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:16.45 ID:W96RI5NM0.net
子供禁止さえ当たり前なのに客席でオムツとか…
勘弁して

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:20.22 ID:b6kkQIsp0.net
飲食店経営してるけど使用済みオムツ置いてかれたことあるよw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:20.48 ID:+UgEoptj0.net
赤ちゃん連れのママか
隣の席だったら
警戒するよね

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:21.60 ID:JUpPiBLL0.net
>>1
要は「来んなよ空気読めよ」と細かくルールを作ってんだろ
12のお願いをひとつにまとめると「子連れは来んな」だよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:37.09 ID:hQJ6e8Gs0.net
言わないとできない常識ない人いるからな
こっち飯食ってんのに席でウンコついたオムツ交換とか臭くて吐く

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:40.15 ID:aGsgx7YQ0.net
>>56
じゃあどこならいいんだよ
おむつ替えれる場所意外と少ないぞ…

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:43.30 ID:2JcwmfeS0.net
>>57
そう
普通はやんわり注意するか、注意書きなら一文で済む話
こういう店のオーナーは絶対に癖が強い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:55.54 ID:Zp1UO3rg0.net
ご店主である大塚孝男さんと奥さまである正子さんの子育て理念は正しいし理解したけど

お二人はあんまし今の時代の飲食業に向いてないのでさっさと店を畳んだ方が良いと思う

失礼だけどお二人よりも遥かにキャリアも長いしイタリア当地での修行経験も深いイタリアンの料理人でさえ集客に苦しんでるのに、オマエラ如きがそんな偉そうなこと言える身分か? と思ってしまう


もう少し謙虚になることをお薦めする 大塚孝男さんと正子さんには

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:56.22 ID:npipS7lb0.net
店がそう決めてるんだから
賛否両論も何も無いだろwwwww

イタリア料理店としては赤子や子供なんて金にならん客自体、要らないんだからな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:57.98 ID:xZ64jaBi0.net
異常行動をとる客が増えたんだろうな
仕方ないね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:58.36 ID:zd8LQiym0.net
基本的にお店に同意だけど、1ドリンク1オーダーは年齢下限を設けて欲しいなり

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:09.47 ID:zeR3x4ax0.net
細かく書くほど穴を狙われるんだよ
床でオムツならOKなんですね?とか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:12.30 ID:YNrfPuez0.net
オムツの交換はするほうがおかいいだろ?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:17.88 ID:SRkyO6aK0.net
格式高いレストランを目指してる店なら当たり前だろう
本来子連れどころか客の服装までケチつけてくるような店だぞ

子連れでいきたいならファミレスでも入ってろよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:24.20 ID:qP9GeIcA0.net
席でオムツ替えるとか知的障害だろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:28.93 ID:NWXo5pLM0.net
子連れで来るようなお店じゃないということだよ
最近は空気読めない人が増えたからな
言わないとわからないw
そこらの大衆向けな店と一緒にするな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:42.11 ID:ekG3z6SJ0.net
> SNSで議論となっている。

は?
このクソあたりまえのような話で議論?
いったいどんな議論になるんだ?w

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:49.35 ID:zeR3x4ax0.net
>>77
料理にクスリでも入ってるんじゃないか?
それでラリってこうなってしまう

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:55.09 ID:rT+pEH8X0.net
イタリアン料理屋のくせに

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:23:59.41 ID:28Xx40nQ0.net
ベビーカーはやり過ぎだけどオムツはマジやめろ
この前遭遇してクソ不快になったわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:01.66 ID:vHtmuAbp0.net
さもこう言う客が居るみたいに思い込まされてるけど
被害に合った訳じゃなくてただ単に店主の思想信条書いてるだけだからな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:04.87 ID:Y6yWkuDP0.net
>>1
これってどこの店でも普通じゃね
子連れ客のマナーの無さ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:26.30 ID:zeR3x4ax0.net
>>83
でも、子連れ歓迎って書いてあるぜ??

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:36.34 ID:tn+7zFIG0.net
>>44
一回あったら問題だろwww

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:52.89 ID:WN/uTyXo0.net
ガキをレストランに連れてくるな
サイゼリアで食ってろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:13.87 ID:ID8Aft790.net
当たり前のことしか書いてないな
いかに子連れ客のマナーが悪いかが分かるな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:14.56 ID:8pMWLTwM0.net
オムツ代えるなら多目的トイレだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:14.70 ID:JJOAY0UE0.net
>>74
ママ友グループ客なら余裕でコンプリートしそうだけどね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:18.61 ID:enm9zbiS0.net
>>12

>子どもなんて活発に走り回ってるもんだろ

DQN親が言いそうなセリフだ。
レストラン内では絶対に走りまわってはいけない。文字どおり縛ってでもおとなしくさせるべきです。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:25.75 ID:786ievo/0.net
スカしてんじゃねーよ、ボナセーラ〜

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:27.94 ID:q0speQ010.net
子連れ向けの店は他にもたくさんあるからこういう店はあっていい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:30.78 ID:dJk6Y+W40.net
ちゃんとマナーが守れるお上品な子供連れなら歓迎なだけでマナーがなってない人間はどこの飲食店もノーサンキューっての分かってない受け入れられて当然と思う様な人が増えた

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:34.99 ID:MB0ahC9S0.net
ラーメン10分で食べろと比較にならないくらいマシ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:48.14 ID:zeR3x4ax0.net
>>89
子連れ客にマナーを求めるほうこそ非常識

万一マナーを守ってるなら拍手喝采だぞ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:57.47 ID:hK7SUVNo0.net
>>73
テーブルの上に赤ん坊を置いてオムツ交換してんの見たことあるわ
便所に行けよ
高齢者がテーブルでオムツ交換してたら嫌だろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:19.67 ID:b6kkQIsp0.net
受動喫煙防止条例?あれ出来て本当に良かったわ20歳未満を楽に断れるw正直子連れは迷惑すぎる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:21.74 ID:i2UUDiD+0.net
飲食店なら当然の要求だろ
食事の席でオムツ変えるってテロかよw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:36.06 ID:aGsgx7YQ0.net
>>102
トイレにもなかったりするぞ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:36.70 ID:Uk+zM3Te0.net
まぁ日本人の民度が低いせいかな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:48.82 ID:34CCz1Lr0.net
席でオムツは草

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:56.47 ID:lQCmvB230.net
欧米では公共の場(外食レストランふくむ)での子供の扱いはこれぐらいが当然だぞ
新幹線内で子供が走り回ってて周りの大人も親もなにもいわないのは日本ぐらい
公共の場で子供にマナーを守らせるのはぜひ日本でも広まってほしい
日本は子供に親も社会もやさしすぎるわな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:59.27 ID:zeR3x4ax0.net
>>96
縛ったら泣きわめく
縛られた椅子ごと飛び跳ねる
押さえつけたらつけらるほど反発する
おまえがレスにすぐ反発するように
子どもなんてそんなもの
素直に入店禁止にしたほうがいい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:06.22 ID:RnU48A6p0.net
そう酷い内容じゃないだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:08.99 ID:5GnEpVQ90.net
自宅の食堂で見ず知らずの人がオムツ変えてたら文句言うだろに

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:09.50 ID:Y6yWkuDP0.net
子連れ禁止と看板立てられないが無言の圧力

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:26.00 ID:fFeOC9ML0.net
ガキが走りまくってオムツ替え
地獄だろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:27.48 ID:qKNEQpdY0.net
子連れも自分の事を特権階級かなにかと勘違いしたようばバカがほんと増えたからな
ちょっと前にも「都会風吹かさないでください」って書かれて叩かれてたけど、
それぐらい書かないと分からないバカが増えてるってことなんだよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:35.17 ID:KvIPAJW50.net
イタリア料理店は公衆便所

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:37.61 ID:XXADKf+U0.net
店が客選んでいいよ、子供がいなくて静かだから割高でも来るお客さんもいるでしょ
その客を選ぶ究極が高級ホテルだけどこのクラスになる上流はそもそも連れて行かないか利用するならスウィートでしょ
逆に子供連れで気楽に入れるからという理由で行く店もある
昨今の夜の居酒屋に子供連れてるシンママみたいなのムカつくし

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:52.08 ID:fhAUH/ux0.net
飲食店でオムツなんかテロだろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:01.59 ID:qKNEQpdY0.net
いちいち言わないと常識が分からない馬鹿がほんと増えたからな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:09.03 ID:CBLpy0pL0.net
子供を印籠代わりにして好き放題非常識の限りを尽くしてる客など放り出せ
テーブルでオムツ替えなんて最悪だし、食器をカンコン叩いてるガキなど拳骨食らわせろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:12.66 ID:N6lav4BJ0.net
ファミレスでもこんな客どうかと思うんだが…

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:16.98 ID:bqwkrHBP0.net
なんで幼子を連れて出歩くんだろな
承認欲求が強いんかな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:23.05 ID:mUSj401e0.net
常識を明文化しないと理解出来ない知能弱者がそれだけ増えてしまったと
そしてそれでも理解出来ない層が騒ぐ地獄

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:26.91 ID:6TCY+IYI0.net
オムツ替えなくても漏らしたら臭いが周りに漂うし、周りの席の客はうんこの匂いの中でお料理食べるわけよ。予約して楽しみにしてた人、高い料理頼んだ人、みな口には出さなくても怒るわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:53.61 ID:udOOBZ4z0.net
食べ放題のランチにベビーカーに乗せた赤ちゃん連れて行った
途中でオムツ替えなきゃいけなくなって店の人に聞いたら客がまだ入ってない奥の間に誘導してくれてオムツ替えさせてもらえた
良い店ありがとう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:56.40 ID:qKNEQpdY0.net
マジで日本の子連れとトンキン人の民度は地に堕ちてるわ
チョンやチンクと同類かそれ以下だよ
自覚した方が良い

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:04.21 ID:5GV6agbF0.net
いいと思う
こんな店があってもいいんだよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:07.59 ID:Y426TPi40.net
自席が自分ちの感覚なんだろうね
女の感性狂ってる

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:08.54 ID:kZ4a3ZT90.net
なんでオムツ連れてイタリアンに行くんだよw

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:17.60 ID:2f6FB3Fz0.net
こういうのは全然いいと思うけど、行き過ぎた客をいさめる店が増えると
こんどはそっちが増長していきなり胡椒かけるのに文句言うラーメン店とか増えてくるのが心配

・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
これだけはよくわからんな。相席店ならともかく使うテーブル1個な上に
食うもん食ったら帰るんだから客の適量頼めばと思うが他の注意してる内容みるにせめて頼めよって感じなんかね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:20.17 ID:b6kkQIsp0.net
座るとピーピー泣く椅子とか勝手に持ち込む客といたしねー。ありえねーわ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:20.27 ID:KvIPAJW50.net
欧米では店内でウンチも普通
欧米では店内でウンチも普通!!

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:24.22 ID:Y6yWkuDP0.net
そもそもオムツしてるような幼児を連れて外食するな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:27.47 ID:DWZ8w8F70.net
案の定「だったら子連れお断りにすればいいでしょ!悪者になりたくないからってこんなのいやみったらしい」
とか「子連れをきっぱりお断りしないのは金儲けのため」とか
子持ち様が逆ギレしてつぶやいてたw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:34.91 ID:WCj9eUcJ0.net
料理店に入ったのに視界でおむつ換えてたらさすがに嫌だわ
嫌じゃないやついんの?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:57.94 ID:qKNEQpdY0.net
こういうの事前に書いてないと、「どこにも禁止なんて書いてないじゃん!」とか逆ギレするバカがいるんだよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:01.44 ID:fO6If/vp0.net
嫌なら行かなきゃ良いだけなのに
キチガイは何に対しては発狂してるんだ?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:05.66 ID:Rxd5c6420.net
子供を怒らない親、周りの迷惑に気を遣わない親が実際いるからどんどん嫌われるんだよ
私も小さな子供が近い部屋は嫌だし、小さな子供が近くにいる飲食店は嫌だし、小さな子が近くの座席は嫌だ
それは一方的に嫌ってるのではなく、過去に大きな被害を受けて頭に来てるから2度と同じ過ちを犯したくないからだよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:26.34 ID:4bKxFZ030.net
子供のギャン騒ぎ容認する店とか正直行きたくない
高い店選べって言うけど高い店でもうるさい親子が利用してるんだよな
金さえ払えばどんな人でもお客様って事で受け入れるんだな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:28.82 ID:zeR3x4ax0.net
>>133
「まあ素敵!それならぜひうちの子を連れていくわ!!」
ってなったら満足か?ww

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:48.53 ID:n01yy6wt0.net
小学生以下お断りにすればいいのに

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:54.66 ID:ekG3z6SJ0.net
この当たり前な話のどこに議論の余地があるというんだ?w

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:31:02.79 ID:2X4rSfEd0.net
>>105
ある店に行け
迷惑かけんだから事前リサーチして行け

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:31:16.41 ID:786ievo/0.net
三つ星ならわかるが、
スカしてんじゃねーよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:31:21.71 ID:aGsgx7YQ0.net
オムツ替えれる場所がもっとあればいいのに

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:31:23.33 ID:qKNEQpdY0.net
常識のないクズがほんと増えた

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:00.76 ID:cMMnytFk0.net
ヨーロッパの高級店だと客層に合わない客は受付で
当店になにか御用でしょうか? とかすげえ冷たい態度であしらわれるらしいけど
店の雰囲気を守るためには致し方ないのかもしれんな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:07.28 ID:Y6yWkuDP0.net
イヌ連れでも禁止なのに、もっとヤバい事が起こる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:20.35 ID:MSn9DTaA0.net
赤ん坊は泣くのが仕事だから
とか言う奴がむかつく

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:20.72 ID:567RVCi/0.net
最終話「イタリア5つの誓い」

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:22.98 ID:6TCY+IYI0.net
>>133
普段は空気読めないやつを馬鹿にしてるくせにね

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:29.35 ID:zeR3x4ax0.net
>>141
当たり前のことをなぜ貼り紙にするのか
「当店ではお客さまが会計せずに帰った場合、無銭飲食として通報します」
とか貼り紙してろw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:36.77 ID:pOqFsJCg0.net
座席でオムツ変えとか営業妨害だよな…

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:44.39 ID:jVPhEYAp0.net
店内でノロ撒き散らす原因になりかねんわな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:58.81 ID:qqUpqlap0.net
キチガイ店のくせにお役からもうけるつもりだな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:00.61 ID:4PPqcVao0.net
>>124
大体でいいからどこの店か教えて
おれは行かないから

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:08.56 ID:zeR3x4ax0.net
>>146
この貼り紙で店の雰囲気が悪くなってる

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:14.12 ID:pPfcv9+o0.net
>>141
当たり前のことができない・わからない奴が多いってことやで

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:23.40 ID:MB0ahC9S0.net
>>73
ヤバ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:41.88 ID:5QYTNT0H0.net
これうちの場合、2歳児ぐらいの頃は無理だったから
商業施設の、遊び場併設のフードコートとかが多かったな
オムツ替えルームも完備してるし。
バルって英語でいうとバーだから、飲み屋のイメージ強いけど、幼児連れの人とかもいるんだなびっくり

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:51.17 ID:IevQzyG/0.net
赤子連れて公共施設に行くのが非常識

自分の要求満たす前に、好き好んで産んだ赤子の子育てしろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:56.34 ID:0urGUcmd0.net
これを読んで「嫌なら来るな」とわからないなら「お願いだから来るな」とわからないやつは行くな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:34:14.43 ID:zeR3x4ax0.net
>>159
この店は子連れ歓迎ってお店だし

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:34:32.74 ID:0Jy3Gd9u0.net
最近、親が我が子を盾に我儘通しすぎ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:34:58.98 ID:gZbsJPt10.net
ほらな
小西にはもう自殺して惨めに死ぬ結末しか待っていない
しかも、立憲民主党内で内ゲバ、簡単に言ってイジメを受けて、
小西は党内で爪弾きにされる
既に精神異常を来たしているのを更に悪化させて、
永田の様に発狂錯乱して自殺する最期しか待っていない
またいつもの民主党による伝統の「友愛」の継続

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:14.35 ID:Bc2o+wbf0.net
めんどくさそうな店だな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:15.60 ID:zeR3x4ax0.net
>>161
非常識な客を排除したいのに、なぜ常識人にしかわからない表現にしてるのかがわからない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:24.06 ID:b6kkQIsp0.net
行列店に並んだことがあって入店したら子供一人が食い終わるのに11人くらい店内に残ってたけどあれもマナー違反だよなー

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:48.89 ID:XXADKf+U0.net
飲食店でウンコ見せるな、泣くガキ入れるなは当然の事
オムツ取れてる癇癪起こして泣く時期が終わってからだよ、連れてくなら

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:58.40 ID:mJo0IHrC0.net
いいじゃんわかりやすくて
店の前に貼ってあれば子連れは入らなくてすむし

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:00.61 ID:gyd8nrnv0.net
以前都内の沖縄料理屋で歓送迎会やってたらさ、店員がテーブル席の客の赤ん坊連れのオムツ替えさせてくれって来てさ、うちらのお座敷で赤ん坊のオムツ替えやがってさ、見たくも無いカレー見せられて一気に白けたわ。他にオムツ変えるとこないとは言え衛生面でどうなんってのと、赤ん坊を夜の煙ムンムンな飲み屋に連れてくるマンの神経がわからんわ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:13.36 ID:JJOAY0UE0.net
>>144
その辺にオムツ捨てるアホが居るから難しい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:15.66 ID:NjdaAsWI0.net
うっせーな
お断りにすればいいじゃねーか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:26.71 ID:q+fPiZSX0.net
>>1
花見で子供も放置して死なせた家族のこと?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:47.75 ID:0CyITouQ0.net
店内席オムツ替えが確率的にそんなあるとは思わないなあw そういうレアケースは書かなくて都度注意で足りるのでは。
もっと頻繁にあること、一番伝えたいルールに絞れよ。多すぎてボヤけるw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:54.67 ID:jsatixhB0.net
飲食の店の席でオムツ買えるてる奴なんて見たことないぞ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:02.70 ID:nzwocxfs0.net
よく「子供連れに人気のお店」なんて書かれてるとこには絶対いかないw
あと大人でも店内でスマホから音鳴らして動画見てるやつバカなの?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:03.55 ID:CBLpy0pL0.net
ベビーカーで人を蹴散らすように突進してくるようなファミリーとは関わりたくない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:03.73 ID:Mx9tH0WJ0.net
>>12
野良犬と子供を同等扱いか
おまえ、碌な親じゃねーな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:04.58 ID:uNXxBLBp0.net
>>144
え、飲食店の席でオムツ変える人?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:06.16 ID:t69PKC6k0.net
>>108
子供に優しいから放置したまま
大人は犯罪者の可能性があるから通報すべきにしたから
何も言えなくなったかもしれん
新幹線で喫煙室に小さい子が探検しにやってきたときは、駄目だよぉ~と言ったらフヒヒとか笑って帰ってくれたけど
中に入られたら性犯罪扱いされかねないなと思って少し困ったな…

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:09.30 ID:7IBAfeFt0.net
動画の音出していいんだ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:14.38 ID:4BVPpUP00.net
子供が可愛いのはわかるけど
イタリアンを食べたいのは親だよね?子供は付き合わされてるんだよ
周りを巻き込むなよ
子供が悪いんじゃないぞ?親だぞ親

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:22.48 ID:2JcwmfeS0.net
ランチは現金のみと口コミにあるけど、これは加盟店規約違反だね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:40.69 ID:It8WpEH20.net
>>174
通報されたら一発で営業停止になる案件だし

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:52.47 ID:RJ4KPidu0.net
一定年齢以下の入店お断りにするべきだね。
マナーを押し付けるな。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:54.36 ID:aGsgx7YQ0.net
>>179
飲食店内はないが、いざとなればわからないな
探しても見つからなくて切羽詰まることはある

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:55.27 ID:KgcedEPb0.net
これにしても、ながら携帯も臭い(香水含む)奴も外食するなら一応の礼儀は弁える事を意識すべきじゃないかな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:02.95 ID:6xkwfsEm0.net
バルって立ち飲み居酒屋じゃねーの?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:13.31 ID:Mx9tH0WJ0.net
>>20
料理食ってる自分の隣の席でオムツ交換を余裕でスルーできるならその言葉を発言してもいいぞ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:29.09 ID:bptfi8i70.net
ベビーカーなんてファミレスでも見た事ないな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:30.97 ID:uNXxBLBp0.net
>>174
それがいるんだよ!!!
びっくりするよ
女子ウケのいい店とかに生息してる
座席がベンチみたいになってたり、座敷があると平気でオムツ替えるの!

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:43.24 ID:kZ4a3ZT90.net
オムツはアホアホマンの可能性もあるからなんとも言えない

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:50.12 ID:0CyITouQ0.net
>>184
だったらどの飲食店でもよく見る筈だな。見たことないやw

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:04.50 ID:jsatixhB0.net
それなりのレストランでテーブルの席でオムツ変える奴何ていない
創作だろ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:09.57 ID:w7jQr4w60.net
これは客全員が思ってることだね
誰も表立っては言えなかったけど

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:23.12 ID:4BsEbDKm0.net
>>1
席でオムツ変えるやつとかいんのか基地がいだな迷惑だろくさい

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:33.95 ID:K+eNCMO00.net
子連れ歓迎にしなきゃいい
まともな親は子連れ歓迎の子連れに対応した設備がある店探してから予約とるのにこういう実際には歓迎してない店がヒットすると店探しも大変だわ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:52.70 ID:RJ4KPidu0.net
>>187
なのに意識高い系ラーメン屋では、客へのタメ口、鼻カミOKのくだらなさ。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:10.29 ID:It8WpEH20.net
>>193
そもそも常識あったらやらないからな
俺も幸い見たことない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:16.97 ID:Xm8AwOO10.net
>>17
改正健康増進法違反だな。
喫煙可能な店は子供出入り禁止。
保健所にチクっておけ。
店が罰金食う

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:19.78 ID:zeR3x4ax0.net
>>189
おれふつうにスルーできるわ
子どもにもモテるしな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:21.36 ID:5owNBy5m0.net
ランチ営業じゃね?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:23.80 ID:FuvaEbt30.net
18禁の店にすれば解決

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:28.41 ID:guc76e4v0.net
子供には苛つかないけど何も言わない親に苛つく

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:29.17 ID:mbtLc+MN0.net
提示してんだからいい店じゃないか
世の中にはルール隠して入店詐偽の店のが多いから有り難いわ
ルールを提示して料金発生前に承諾を得ることを明文化してほしい

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:29.75 ID:2JcwmfeS0.net
>>157
その当たり前のことをこんなに長々と注意書きしてる店がどこにある?
今まで見たこたないわ
一般的な飲食店ならやんわり注意するか注意書きも一文で済ませる話

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:30.60 ID:vcr2ZCpL0.net
オムツは論外やろ

それ以外はサイゼに行け

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:35.76 ID:6xkwfsEm0.net
昭和のころは百貨店でいきなり乳出して授乳する人とかいたなぁ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:54.47 ID:uNXxBLBp0.net
>>193
いるいるいる
ルミネのお子様歓迎みたいな店とか
子連れは一部でほとんど一般客なのに店の真ん中でオムツ替えてんの

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:11.88 ID:reiO8Ca80.net
>>1
12歳以下禁止にすりゃ良いのに
お子さま禁止の店なんていくらでもあるし
他の客のためにも最初から子供禁止にした方が面倒がないよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:16.67 ID:qKNEQpdY0.net
マジメな話、日本ってなんでこんなにいっきに民度が低くなっちゃったの?
とくに女の民度の低下やばない?
飲食店の席でオムツ換えるとか、ゼロ年代ぐらいまでの日本では考えられないんだが・・・
どんどん韓国人や中国人みたいになってきてるやん・・・

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:30.47 ID:2f6FB3Fz0.net
>>151
頭悪い事言ってるなよ。それは既に法で明文化されてるだろ。
今の日本は違法でなければ何やってもいいってバカが増えてるからわざわざ禁止事項を書かないといけない。
だからそのうち隣の席に行ってはいけないとは書いてないからセーフとか言い出す奴がでてくる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:37.64 ID:zeR3x4ax0.net
>>206
神経質な店主だなあ、って思うよな
ちょっと自閉症スペクトラム入ってるのかも

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:44.20 ID:1fRPyoLs0.net
さっぱりと子連れはご遠慮くださいにした方が良さそうだな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:55.32 ID:K/OJDMQ10.net
迷惑な子連れほどこういう店を好むイメージがあるw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:55.76 ID:w7d8bHRg0.net
事実上、来るなって書いてあるけど
親としてもコントロール不能な子供連れて行っても迷惑になるだけだしな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:04.76 ID:4BsEbDKm0.net
>>211
そしてなぜが威張ってる
子供いると偉い風潮

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:17.25 ID:2JcwmfeS0.net
>>160
お前もクソガキの頃は公共施設行ってるよw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:18.82 ID:786ievo/0.net
ボーノ三つ星か

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:30.97 ID:KgcedEPb0.net
>>198
そうですか

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:43.04 ID:uNXxBLBp0.net
多分男の人が多いようなサラリーマン向けの店だといない
女性が多い店だとオムツ替えてるのほんといるから
それ見かけたらもう二度とその店は行かない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:43.57 ID:yJ/aLUxz0.net
いくら人口減が問題でも、外食店の席でオムツ換える馬鹿遺伝子は増やしちゃいけない。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:43.83 ID:VX/googh0.net
これ至って普通の事項ですよね(*'▽')

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:44.68 ID:zeR3x4ax0.net
>>212
はあ
「万引きしないでください」って貼り紙なw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:54.57 ID:m9BRpS1U0.net
店は客を選べるっていう都合のいい文句があるからな
そのクソッタレのガキ連れて行っ素直に出ていけよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:58.90 ID:reiO8Ca80.net
>>208
昭和の頃は乳幼児は祖母や義祖母に預けて親だけ百貨店が当たり前だったはず
ベビーカーもなかったし赤ん坊連れなんていたかな?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:04.82 ID:kZ4a3ZT90.net
「ウン コウ ンコ クッサー」(お前は誰だ)

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:05.46 ID:KvIPAJW50.net
ランチバイキングでタッパーの代わりにオムツを持って行ったら、持ち帰り放題

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:10.44 ID:qKNEQpdY0.net
ふつう書いてなくても常識でやっていいこととわるいことぐらい分かるやろ・・・
ここまではっきり店側が書かないといけなくなった日本の現状が悲しすぎるわ・・・

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:14.15 ID:i3zJ9rKu0.net
親が馬鹿なんだろうし
またその親もバカなんだろう

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:14.64 ID:/yYTEBvX0.net
徐々にでいいからはっきり区分けしてほしいなぁ
飲食店も住むエリアも

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:15.89 ID:muPRlKOw0.net
どっかの田舎の都会風吹かすなと同じだな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:20.62 ID:0F0FVEiM0.net
>>1
なんか混ざってて感じ悪いな

中には確かに親が悪いものもある
だが総じて舐めてるな


馬鹿な店だな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:43.27 ID:JiQyRWd40.net
>>1
これを批判する輩って、スシローペロペロと同レベルだろ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:43.47 ID:4BsEbDKm0.net
変なやつ増えたよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:46.21 ID:8OgtS70z0.net
外食でしかも席でオムツ替え…非常識すぎる

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:47.51 ID:E9Kquq0Z0.net
>>175
自分は遭遇したことあるわ
食べ始めたばかりのリーマンが突然会計に向かったから、
何かと思ったら近くの席で子連れがオムツ替えてた
今時の子育てって無双だなって思った

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:43:56.42 ID:b6kkQIsp0.net
経営側でも客側でも思うけど子供は悪く無いのよ。マジで親が馬鹿過ぎるのが多い

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:05.84 ID:S6fGRp8+0.net
サイゼだろうとフードコートだろうと立ち食い蕎麦だろうと隣でウンコまみれのオムツ替えだしたらもう最悪
せっかくの美味い食いもんも楽しい会話もぶち壊し&台無しやわ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:08.24 ID:2adJvzsU0.net
隣から漂ううんちの臭い嗅ぎながら食えって拷問だろ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:09.44 ID:lrB0n8sV0.net
なんでこんな当たり前がニュースになるんだろ
双子ベビーカーだってあっというまに子供は育つからな
最近親が制約されたくないのを子をだしにしてるよな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:11.89 ID:jsatixhB0.net
>>221
トイレでオムツ変えられないの?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:46.60 ID:09Npjl6P0.net
静かな子供ならええが
走り回るガキ共はファミレスやフードコート限定な

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:49.79 ID:zeR3x4ax0.net
>>237
繊細すぎるな
神経質というか
具体的にはなにが困るんだ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:58.60 ID:cx+PMccc0.net
酒を飲める場所に子連れで来るなよ馬鹿夫婦

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:58.71 ID:Kj5WJrrU0.net
で、お冷やはおいくらなん?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:15.44 ID:YzETVcpM0.net
飲食店で席でおむつはないわ
そんなやついんの?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:21.19 ID:XkaQDNLv0.net
ウンコ禁止か
立憲民主党の見解は?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:25.74 ID:Gm9gvc8m0.net
うるせーとかはともかくうんこは無理だわ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:28.65 ID:4BsEbDKm0.net
>>244
おまえが飲食店でオムツ変えてるのはわかった

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:38.42 ID:u1HixrKH0.net
まあ敷居を意識できないと文句も言いたくなるわな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:41.95 ID:w7d8bHRg0.net
子供優先の世の中って言っても、社会保障を支える奴隷として高齢者に期待されてる程度の話だから
世知辛い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:00.65 ID:zeR3x4ax0.net
>>243
そういう選り好みは無理難題ですよ
全部受け入れるか、全部排除するか
運が良ければ静かな場合もあるが、確実にしたいなら全部排除するしかない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:02.12 ID:6xkwfsEm0.net
>>226
昭和は60年以上あるからな
40-50年代にもまだそんなのいたよ
電車内で乳出し授乳とかも

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:03.99 ID:reiO8Ca80.net
>>244
小梨?赤ん坊の●ちのニオイ知らんの?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:05.74 ID:0IB1xsi20.net
>>211
子供のしたことですから。

元々は迷惑かけられた側が、平謝りする親御さんに対して、
「そうお気になさらずに」の言葉だったけど。
今は迷惑かけた側が、「そんなんで怒るなよ」と
開き直る言葉になってるしな。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:12.83 ID:DWZ8w8F70.net
>>244
お前はスカトロAV見ながらメシ食うのが長年の習慣だから気にならないだろうが
普通の人は気になるんですよ
わかりますか?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:23.37 ID:QxXo8Z6r0.net
>>48
パワハラ・カナ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:28.97 ID:GAgrbwoD0.net
当たり前だろ
こんなのも守れない親子連れは来るなよ
自分たちさえ良ければ他の連中が不快に思ってもいいとかw
子供が成長したらいくらでも来たらいい

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:46:59.98 ID:8OgtS70z0.net
これも通名ロンダリングした結果堂々と在日が日本人の振りして民度が落ちに落ちた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:00.74 ID:/dkz7xBC0.net
ヨーロッパのお店みたい

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:02.67 ID:786ievo/0.net
入店は
正装着オンリーにすればええ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:03.14 ID:mbtLc+MN0.net
>>229
それ現代社会では通用せん
客は神様じゃなく悪魔が微笑んでる時代なんや

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:12.58 ID:zeR3x4ax0.net
>>255
繊細だな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:15.99 ID:QdukNkws0.net
食事中にうんこ見たらゲロ吐くよw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:29.92 ID:CrTwSiEI0.net
店叩いてるやつはネタなの?アフィなの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:34.07 ID:5QYTNT0H0.net
>>175 確かにね
大きな商業施設の方が、多目的トイレなども完備しているけど。
都心部だと車持ってない若いファミリー層も多く
小さな個人店とかに行きたくなるからかな?
個人的に、オムツ替え台がない場所でご飯食べたいと思った事はなかったかも…
いきなり大をされたらにおいがやばくなるし。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:47.37 ID:N9CQg7nd0.net
まぁ、普通はオムツも取れない子供は連れて行かんわな。そういう所に行きたいんならベビーシッターとかに預けて行けよ。子供を免罪符にするアホが多すぎる。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:48.44 ID:c/Ni/smv0.net
これを文字にしないとわからない世の中になったということか

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:02.53 ID:0F0FVEiM0.net
トイレにおむつ台はないのか

あったら多分そう書くだろ

こんなクソな店には行かんから知らん
お前らに好評な店なんて地獄だろ
こいつらイタリアンレストランなんて行かないのに
こんな連中に媚び売ってどうすんだこの店

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:07.52 ID:u1HixrKH0.net
子どもがサルw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:17.98 ID:fzkKpA/J0.net
ID:zeR3x4ax0

典型的なDQN

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:20.38 ID:2f6FB3Fz0.net
>>133
あほな奴らだね。そいつらの言う通りで店側にしても改善して来てもらえたら、まだ一応メリットあるからカドたたないように
一段階踏んでるだけなのに。メッセージ出た時点でお前ら来るなよって意志持たれてるのわからんものかね。
なのにそこで反発すりゃ、まってましたとじゃあ仕方ないので禁止しますって言われて自分ら行けなくなるだけなのにね。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:25.03 ID:t69PKC6k0.net
>>211
子供のいるとこほとんどいかないからわからないけど
もし本当にマナー違反が増えてるとしたら
子連れでも昔より多く出歩けるようになり、その増えた分だけ変な人も比例して増えたとか
あるいは子供の親がそうしたマナーを学ぶ機会がないほど隔絶しているのかもしれないな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:26.11 ID:K2lIpg380.net
張り紙しようがネットで告知しようがそういう客を回避するのは無理だろう
むかしは色々ハードルがあったものだけどリベラル化のおかげでハードルが下げられた

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:34.68 ID:2ZsZqMKn0.net
こういう店は罰則を課せばいい
異次元の少子化対策やるつもりなら簡単にやれるよな?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:44.51 ID:4BsEbDKm0.net
子供いるとな、そういうアホ親軍団と付き合いしなきゃなんだよ
大変だよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:54.76 ID:zeR3x4ax0.net
>>266
店が弱腰過ぎるから叩いてる
ふつうに子ども出禁にすればいいのに、甘やかしすぎ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:49:02.73 ID:2adJvzsU0.net
他人のガキのうんちの臭いを嗅ぎながら飯を食べるのか
あまりにも非常識すぎる

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:49:37.72 ID:uNXxBLBp0.net
>>242
自分が遭遇したのはルミネとか駅ビルの店が多いから、普通にあると思うよトイレに
多分彼女たちには日常だから感覚マヒしてるんだろう

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:16.50 ID:u1HixrKH0.net
子どもがお行儀よくできても
それはそれで何か嫌だ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:17.96 ID:4Ra4wHc50.net
>>1
当たり前の事を出来ない親がいるせいで明示しないといけなくなる

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:19.39 ID:0F0FVEiM0.net
>>278
まあある意味ハウスルールにするならそれも手だな

だが店もこいつらもただクズなだけだ
しんだほうがいい

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:27.13 ID:mxE4/z7F0.net
普通にしてたら守れてる内容しかない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:32.36 ID:6xkwfsEm0.net
なんかさ、ゴミの不法投棄される場所って場にそんな空気感あるよね
店の醸し出す雰囲気が、おむつ換えOKな空気出してるんだろうな、いっそ子連が暴れまわるの前提な店舗設計したほうがいいんじゃないのかな?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:40.31 ID:zeR3x4ax0.net
これからの少子化対策では子どもファーストの異次元になるから
おまえたちも覚悟したほうがいい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:46.04 ID:KvIPAJW50.net
たぶん、コロコロコミックに載ってたと思うんけど、ミニ四ファイターは洋式便所でカレーライス食いながら糞してた
だから、気にならない人は気にならない

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:54.55 ID:Mm5X2LUK0.net
マジで子連れはアホだらけだぞ
今のファミレスは動物園みたいだ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:55.24 ID:rsoGULvV0.net
店が嫌がっているのになぜ無理に来るんだろうなあ
基本的に外食でこども連れは迷惑がられているよ
ファミレス行けばいいんだ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:57.50 ID:2ZsZqMKn0.net
こういう店は違法にしたらいい
少子化対策に異を成す存在は消すべき

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:51:07.68 ID:05aWUY6t0.net
>>276
そういうネタはいいから

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:51:08.85 ID:0C/FqMb70.net
>>1
子連れとか来るところはそもそも行きたくない

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:51:39.30 ID:+6lHVHQn0.net
>>268
子連れに対応しないなんて!ってキレる奴がいるんだろうな
店の雰囲気考えろよって言われても差別差別!みたいな奴

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:01.74 ID:rsoGULvV0.net
喫煙可能店にすれば未成年シャットアウト出来るとか

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:02.55 ID:Rxd5c6420.net
思うにこのへんのエリアは品川の中でも下町っぽいとこだから、あまりお上品な家庭がないのでしょう
外食なのにまるで家にいるかのようにオモチャを取り出したり、大声で泣いてても他の客に配慮してお店を出るみたいなマナーがない人が来ちゃってたんでしょうね
飲食店も大変ですね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:07.33 ID:2ZsZqMKn0.net
コロナ支援金たんまり貰ったくせに子供は来るなってか?
1度飲食店は潰した方がいいんじゃねぇか?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:08.91 ID:ZmuwJoiP0.net
オムツ交換はご勘弁を

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:15.52 ID:zeR3x4ax0.net
>>289
早いうちから子どもに上質のイタリアンを体験させたいし、外での躾の場にもするんだよ
こうやって子どもは成長していく

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:18.80 ID:8Xl69NLh0.net
一部は大人も守れてない高難度ルールだな
子供のうちにしっかり教育していくのは大切なこと

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:23.42 ID:mbtLc+MN0.net
>>276

客を罰しなきゃだめ
大声で騒いだら即脅迫強要営業妨害で警察が逮捕しにくるのが正しい

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:48.26 ID:GwCF7gGO0.net
TPOとか知らないバカかな?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:54.38 ID:mCbsX1410.net
こういう店に行きたい

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:56.63 ID:WUvXouET0.net
子連れは安い店行けってこと
高い金払って他人のガキのせいで不快な思いするのは堪らんからね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:56.93 ID:2ZsZqMKn0.net
>>300
それじゃ誰も子供産まなくなるね
ペナルティだらけで出産なんてアホらしい

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:02.81 ID:0F0FVEiM0.net
>>280
いやいや台があれば「トイレでお願いします」と書くだろ
この禁止事項はただ禁止するだけで
助言がない


要するにそんなレベルの客が集まるような店ってことだ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:09.70 ID:AQnhbvCV0.net
>>1
賛否の「否」を唱える奴は日本から出て行け

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:14.63 ID:FBaDGr8X0.net
席でオムツは草

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:14.91 ID:zeR3x4ax0.net
>>300
それは今でもふつうにそうだろw
子どもだからといって手加減の必要はない

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:17.62 ID:rsoGULvV0.net
むかしはこんな客いなかったよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:19.85 ID:09Npjl6P0.net
お客様は神様じゃないって
こういう強気な商売できるのも今のご時世なかなか珍しいな
近くのコンビニも張り紙だらけで強気なオーナーだなGoogleマップの評価星1個ばっかだわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:20.17 ID:Z5VnpI200.net
>>1
これサイゼやファミレスで守るべきだろ…

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:20.58 ID:GwCF7gGO0.net
>>298
自宅にシェフでも好きに呼べや

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:21.47 ID:2ZsZqMKn0.net
いやそうだよ
出産なんてバカのすることだよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:27.51 ID:Hm3+yFwK0.net
例えばその街で一つしかないスーパーが子供や親に注文つけて暗に子供は来るなよ、ってしたら問題だけど
いくらでも選べる飲食店だもの
絶対子供がここに行かなきゃいけないこともないし
親が違う所行けばいいだけの話

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:30.00 ID:b6kkQIsp0.net
ちなみに20代30代の親達は逆にしっかりしてるよー
本当に厄介なのは40代と50代前半の親子

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:40.15 ID:7N3AUlRA0.net
>>1
賛否って、自分の店のルールなのになぜ外野からとやかく言われないといけないんだよ「

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:53:58.19 ID:/dkz7xBC0.net
飛行機の座席でおむつ替えた基地外親いたわ
うんこの匂いが充満してみんな臭い臭い騒ぎ始めたら
「臭くないもんね~♪」って満面の笑みで夫婦で顔見合わせてた

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:02.12 ID:4YRrR7mJ0.net
>>1
社会不適合者「少子化ガー!」

↑↑↑
「イタリア料理の店の席でオムツ替えられないから子作りを諦めます!」
なんて考える奴いねーよ馬鹿w

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:06.58 ID:2ZsZqMKn0.net
賢い人は出産などしない
子供なんて負債でしかないからな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:07.08 ID:rsoGULvV0.net
>>298
たとえばスナックやバーにこども連れて行かないだろ
そういうもの
大人の世界なの

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:10.19 ID:cK3H8XUB0.net
席でオムツ替えて飲食店ではアカンやろ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:16.80 ID:0F0FVEiM0.net
>>304
案外子なしが金を落としてくれるターゲットだったりするんだよ

この国はアホだ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:18.62 ID:Rxd5c6420.net
>>276
ズレてるなぁ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:19.16 ID:nTNKSow80.net
>>1
ペロペロで学んでないのか
ガキはイタズラするから監視しとけ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:22.26 ID:2ZsZqMKn0.net
子供なんて皆殺しにしてしまえ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:32.28 ID:mbtLc+MN0.net
>>304
>>308
なんで子供の話になるの君たち

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:36.74 ID:Z5VnpI200.net
子供来そうな店より喫煙可能な店選んだ方が民度上なんかもしかして

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:39.06 ID:jsatixhB0.net
>>298
おむつ取れてない幼児には早すぎる

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:40.70 ID:6xkwfsEm0.net
むしろ乳幼児連れていけるような店に需要があるってことだと思うんだが、いっそそっちに振った方が客入るんじゃねーの?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:54.48 ID:NA6Jf/nw0.net
世界三大ゴミPC製造メーカー
NEC・富士通・ASUS
ここよりひどいところある?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:59.13 ID:zeR3x4ax0.net
>>320
でもこの店は子連れ客歓迎のお店だし… 

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:08.93 ID:2ZsZqMKn0.net
>>326
子供の話だからだよ
子育てしづらい世の中だと誰も子供なんて産まないわな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:12.83 ID:G5GFo2eR0.net
外国のカフェの外で子供にウンコさせる中国人の写真あったな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:16.50 ID:ZoiJVM880.net
非があるのがおかしい

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:37.44 ID:0F0FVEiM0.net
>>318
しねよゴミ

おまえなんか見てても仕方ない
無邪気な子供を見てる方がよほどメリットがある
さあしんでくれ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:46.65 ID:ysiqkkyq0.net
小学生未満はお断りとかで良いような

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:48.83 ID:2ZsZqMKn0.net
出産なんてアホのすること

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:07.55 ID:+6lHVHQn0.net
>>298
普通は躾してからデビューだろ
他の客は金払って躾の場に来てるわけじゃないんだよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:09.48 ID:jYdooIU/0.net
義実家で子供のおむつを変えた後「手を洗わせてください」と言って台所で洗ったら義母に「何考えてるの?」とドン引きされた
母親が猫のウンコついた布巾とか普通に台所で洗ってたの見てたからそれが普通だと思ってたわ...
それ以来「我が家では普通だったことが実は一般的にはかなりの非常識なことなのかもしれない」と気づいてけっこうビクビクしてる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:14.30 ID:KmK59sbK0.net
>>331
マナーを守るなら歓迎でしょ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:17.69 ID:bSMCrGxk0.net
最初から子連れお断りじゃだめなん?

つか、席でオムツ替えする奴とかいるんだな
あたおか

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:19.44 ID:Zp1UO3rg0.net
>>289
>>店が嫌がっているのになぜ無理に来るんだろうなあ

? 店側は「お子様連れ歓迎」と言っているようだだ? 少なくともタテマエ上は?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:26.29 ID:rsoGULvV0.net
>>331
それが本当なら店が悪い

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:27.53 ID:2ZsZqMKn0.net
>>336
もう18歳未満禁止でええやろ
変に色気出すの気持ち悪い

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:35.38 ID:0F0FVEiM0.net
>>331
金を減らしたくないんだろ

半端なんだよ
どうしようもない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:41.34 ID:/dkz7xBC0.net
>>329
親が子連れOKの店ばかりじゃ嫌なんでしょ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:49.58 ID:Rxd5c6420.net
>>317
バカ親は子供が中心なら何しても許されると思ってんだよね
そういう親が他の子育て世代の足を引っ張ってると思うわ
子供そのものを避けちゃうようになる

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:56:54.01 ID:b6kkQIsp0.net
>>327
うちもどっちか選ぶときに喫煙可能店にして20歳未満排除を選んだ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:57:14.57 ID:2ZsZqMKn0.net
子供も飲食店も擦り潰した方がいいと思う

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:57:20.62 ID:bC70g4Hp0.net
これ言われないと出来ない事かw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:57:26.67 ID:rsoGULvV0.net
ホテルのバー・ラウンジでこどもが走り回る世界になるな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:57:30.44 ID:zeR3x4ax0.net
>>338
その躾をここでするんだよ
自宅にイタリアンなんかないだろw

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:57:37.71 ID:YGtQW+2v0.net
>>315
20代の親は今割と少ないので30代についていうけど

公衆浴場でのマナーは最低だぞ
子供を叱ることが出来ないみたいだ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:06.69 ID:Z5VnpI200.net
つーか関東は総じて子連れのマナーが悪い
親が子供叱れない

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:19.63 ID:bSMCrGxk0.net
>>350
それな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:22.74 ID:2ZsZqMKn0.net
>>353
高学年の女児を男湯に入れるのやめて欲しい
湯船から出られないわ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:26.23 ID:2mT+bUA/0.net
そもそもイタ飯屋ってファミレスだろ
調子乗んなって思うわ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:29.13 ID:zeR3x4ax0.net
>>353
叱ったら虐待だからな
人前では無理っしょ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:31.34 ID:0F0FVEiM0.net
>>339
よしざね家ってなんだ
鎌倉大河ドラマか

手を洗うなら洗面所いけ
お前はちょっとアホだぞ


バカだな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:34.21 ID:KmK59sbK0.net
これさ、子供がどうこうじゃなくて、親が問われてるだけじゃねーの
放置する親ならそもそも外食に連れて来るなというだけ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:44.53 ID:6xkwfsEm0.net
>>353
昭和の頃はよそのおっさんが殴ってたけど、今はそれやると捕まるしな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:53.17 ID:jrFEIvnt0.net
外回りの仕事なので、子供連れ多いときあるが、
店内でオムツ変えるは勘弁してほしい
まあクレームとかは出さないけど

363 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:57.76 .net
まじでいま勘違いしてるペアレント多すぎ
子供目の前で捻り殺してやろうか?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:01.08 ID:Z5VnpI200.net
ファミレスなら>>1全部してもいいと解釈されたらファミレスもたまらんな
子連れと学生以外が行かなくなるだろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:08.33 ID:L7dFVKqu0.net
子供は悪魔

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:24.50 ID:0Jy3Gd9u0.net
>>298
さすがにおシメ取れてないガキには
上質のイタリアン体験は早すぎだ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:24.63 ID:mbtLc+MN0.net
入店前にQRコードで規約案内して同意した客以外は相手にしないでもいいぞ
棲み分けしたほうがいい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:26.15 ID:2ZsZqMKn0.net
>>363
うむ
飲食店も子供も擦り潰していいぞ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:46.99 ID:YGtQW+2v0.net
>>332
各種支援もなかった昔の方が子供作ってたけどなwww

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:48.31 ID:5QYTNT0H0.net
>>281 小さい頃、親が苦労させられるぐらい元気いっぱいな子は、明るくてメンタル強めの陽キャになる可能性があるから
親は頑張ってといいたい もちろん母だけでなく、父親や親族もサポートしてあげてほしいな
あまり大人しすぎる子は、成長しても覇気がなくて親も地味に困ったりする これ体験談。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:52.51 ID:MAZGd3aQ0.net
静かにできるとか言う事聞けるまで外食は連れてかないと親から言われて育ったから、このご時世は信じられない。小学校高学年で学年で椿山荘へ行ってテーブルマナーを教えてくれたのは感謝だわ。
流石に赤ん坊連れて外食はお店にも失礼だと思う

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:00.84 ID:IkQKY4jS0.net
>>327
喫煙者の民度が低いのでそれはないな

自分だけ食い終わったから人が食ってる横で吸う
運動公園にきてランニングしてる人が大勢いる横で吸う
灰皿がないといって缶コーヒーの空き缶を使ってそのまま缶の中に吸殻も入れる

タバコ吸っていいですかね?ってタバコを取り出してライターを持ちながら尋ねる

これが最高のゴミくず人間だと思った

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:17.22 ID:7nVAAIQu0.net
賛しかないだろ

オムツなんて非常識すぎる
オツムが弱い

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:25.60 ID:yIlWI4U00.net
ブチ切れてうんこの臭い店でメシが食えるかとこのガキ連れが帰るまで大騒ぎして恐怖を植えつけるサクラ雇った方がいい

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:29.62 ID:IomkLy4P0.net
>>353
なるほど!どの世代も一定数怪しい親はいるってことね

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:31.32 ID:7pNMh0D50.net
お前らはなんで自殺しないの?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:35.79 ID:KzL22CKy0.net
>>186
おまえの間違いは、おむつを変えなきゃいけない状況になった時に困るような事を親はするなって事を理解できていないこと。
赤子は漏らすものだが、それを管理する親は仕方ないじゃすまされない。親が店に連れて来たからそこで垂れたんだろ。

親側が赤子だからと許されてるって思いあがってるのが全ての原因
たまたま心の広い奴が相手だったから今まで目こぼしして貰ってるって気持ちがないからおかしな事になる。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:42.70 ID:k3nUroza0.net
>>369
その分邪険に扱われなかったけどな
公園に五月蝿いなんて言わなかったw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:43.02 ID:HzEEpj1D0.net
子連れはマックとかフードコートみたいな広い店を選んでくれ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:01.99 ID:TPq4F1EZ0.net
>>376
復讐を果たすまでは死ねないから

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:03.36 ID:0/LBJhJI0.net
過保護押し付けの親うざいわ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:04.50 ID:Y9yFrFKb0.net
>>374
うんこみたいな顔してからに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:14.86 ID:iPIb53TY0.net
>>376
死んだら負けやで坊や
はよ寝なさい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:21.22 ID:Ns3U3GoI0.net
>>372
ポイ捨てするアホに比べたら民度最高級だわ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:31.55 ID:MV8EJS6K0.net
ベビーカーババアが突っ込んでくるから困るわ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:34.66 ID:5AiPHTbx0.net
結局車がないからロードサイドに行けない東京問題だよなこれ
駅前の店は狭いから基本的に子連れには向かない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:34.68 ID:R8LA5OiO0.net
気に入らないからっていちいちSNSに晒しあげんなよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:43.81 ID:C3ZH1qpB0.net
>>362
店から去るよなー二度と行かない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:59.64 ID:1nNDjxyz0.net
>>361
それが全てだろ
俺もうるさかったみたいで、よく注意された
ああいうので学んでいくのにな
まあおれは注意しないけど

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:00.81 ID:TPq4F1EZ0.net
飲食店多すぎでしょ
少しは減らして

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:10.49 ID:yk7z2pOy0.net
糞尿家族ロビンソン

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:12.33 ID:Ns3U3GoI0.net
おまえらもうすでに近所の保育園にクレームつける老害高齢者になってることに気付けよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:27.81 ID:s/BK0KiG0.net
>>1
だからルールがあるなら会員制にしろって。
商売は自分達の都合良くできるもんじゃない。
このニュース自体に社会性や協調性がないわ。
子供がいなくてもこんな店絶対に行きたくない。
だから会員制にしなさい。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:29.61 ID:F8Ge8tMp0.net
ソウルのデパートの食堂で隣のテーブルのママが4、5歳の男の子にその場で瓶にオシッコさせてたよ
身なりはいい親子だった
私らが日本人だと分かったらこんにちはって微笑んで言ったわ
ギャップあってびっくり

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:33.81 ID:vdpr3EGb0.net
正装義務にしなさい
ドアマン起きなさい

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:51.47 ID:GOXI4H4F0.net
>>352
いや遠回しに最低限のマナーが守れない奴は来るなって言われてるんだよ
気付けよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:03:10.42 ID:TPq4F1EZ0.net
日本は農業とか介護みたいな人手の必要なところに手厚くするべき
飲食とかサービス業なんて支援する必要なし

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:03:20.86 ID:Y9yFrFKb0.net
モンスターこなし

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:03:38.58 ID:Ns3U3GoI0.net
>>396
マナーは守るつもりでいくが、現地じゃ緊張しちゃうからな
慣れさせないと

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:03:39.51 ID:/dL+f8gy0.net
店は他にもあるんだから他に行けば良いだけの話
ファミレスでもガキ禁止タイムつくって欲しいわ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:03:44.41 ID:nX6eedho0.net
今までがそんなに酷かったん?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:03:53.54 ID:IkQKY4jS0.net
>>362
トイレにいってやるものじゃないのかね
みんな飯食ったりしてる横でオムツかえてるのか、そいつ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:04.41 ID:+B6Z3o/y0.net
オムツの子連れて行くなら小上がり席のある店かな
その場でオムツ替えるとか席に立つとか信じられん
スーパーでもサッカー台の上に座らせる親時々見るけど
どうかしてるわ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:05.45 ID:MZQiuxZF0.net
>>358
アホなのかな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:09.09 ID:bYEZUmSL0.net
ドレスコードのあるレストランでも乳幼児連れいるからな
なんでもう少し子どもが大きくなるまで我慢できないのかと
ガスト行っとけや

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:10.85 ID:k3nUroza0.net
>>397
そもそも食糧危機でコオロギ食わせるような事態ならフードロス垂れ流してる飲食店を潰せよってね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:17.29 ID:Ns3U3GoI0.net
>>401
店側に問題がある可能性もたかいな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:21.98 ID:dgzzYU010.net
>>109
それ発達障害かなんかなの?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:26.81 ID:ikn5voK80.net
御子様は外食しても構わないと思う
バカなガキと、飼い主は外食する資格ないよ

この店は、当たり前の事しか言ってないね
半額弁当を買えなかった日はファミレス行ってろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:45.66 ID:TPq4F1EZ0.net
松本人志「死んだら負け」

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:46.84 ID:DjK6Clqm0.net
当たり前だろ
レストランに赤ん坊なんて連れてくんな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:59.91 ID:Y9yFrFKb0.net
モンスターこどおじ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:00.86 ID:kmEdcd/O0.net
>>48
後輪で巻き込んで処理しり

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:11.49 ID:pZD8ZGVL0.net
時代だなぁ
第二次ベビーブーム挟んで10年前後くらいは、百貨店クラスのレストランでも乳幼児向けの椅子とか備えてあったもんな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:17.60 ID:AfF6oEy70.net
そもそも赤ん坊連れて入る場所じゃねーだろ。
入店禁止でいいよ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:18.87 ID:wA741fkD0.net
お前ら子供居ないからっていいたい放題やな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:27.01 ID:c0pbJmic0.net
バルw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:05:36.37 ID:5rR1gxQK0.net
>>315
そんなわけない
特にジジババ同伴20代30代は怖いもんなし状態が多い

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:02.81 ID:rjguI2kE0.net
知能の低い客ばかりやのぉ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:06.27 ID:TPq4F1EZ0.net
>>406
まじで飲食業は開業規制するべき

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:06.58 ID:ikn5voK80.net
>>393
バカなの? タヒぬの? はよタヒんでよ 今週中ね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:07.28 ID:c+QH5bO20.net
ガキも産めない喪女と引きこもりニートが叩いてるだけ
お前ら婚活なんてしてないだろ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:40.26 ID:5AiPHTbx0.net
>>414
駅前の個人店は狭いから厳しい
百貨店の中のレストランの方がベビーカーの融通利きそう

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:44.54 ID:xyOy0Gb80.net
サイゼならオムツ許されるんか

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:47.67 ID:Y9yFrFKb0.net
>>1
ネチネチしとるわ


行きたくない

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:54.17 ID:C1AQ/N2S0.net
>>375
それがさー
親は普通に見えるんだよね。変じゃないの
子供を管理出来ないんだよね

風呂で騒いでもプールのようにバチャバチャやっても叱らないんだよね

怒鳴るのが躾ではない。やったその時にやってはいけないと教えるのが躾

それができてないんだよねー

おかげで金払って寛ぎに来てる温泉でフラスト貯まるw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:03.13 ID:L03KKkb80.net
根本的な勘違いしてるけど、
お店は客を選べるからね
門前払いしても全く違法ではない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:05.04 ID:FtrDko620.net
>>369 女は25以上は売れ残りとか圧力かけたり、就職差別、職場差別しまくりで結婚させていたからw
セクハラという言葉も存在してなくて、職場があってもイヤな思いしまくりだったようだ
今はそこまでの圧力ないから、男性もむしろ、独身を謳歌してる人も多そうだけどね
時々、有名人男性が彼女に中絶させたとか話題になるし。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:12.13 ID:IomkLy4P0.net
>>372
ニコチンカスより子供連れのほうが民度酷いんだわw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:25.94 ID:SsEIocvc0.net
>>335
邪気しかない子ナシ風情が子供の無邪気を語ってんじゃねーよカス

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:32.40 ID:5AiPHTbx0.net
>>426
関東に来てから老人健康施設みたいなど田舎の温泉以外は行かなくなったわ
変なお子様多過ぎやねん

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:33.06 ID:SNJeIqJR0.net
>>399
オムツの取れてない幼児にレストランでマナー講習?
ズレてないか

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:07:47.06 ID:Ns3U3GoI0.net
飲食店じゃ50代以上のほうが酷いよな

スシローとかも20代は動画撮ってる少数が目立ってるってだけで
50代以上の指ペロとかのほうがマジでやばい数

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:13.83 ID:ccl+Y50z0.net
>>335
刺さりまくってて草

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:26.25 ID:Y9yFrFKb0.net
>>429
モンスター行かず後家

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:30.88 ID:ZDaangru0.net
>>1
実際に遭遇した
向かいのテーブルのグループの一人がオムツ替えだした店中に排泄物の臭いが
運悪く客は自分達しかおらずそのグループは地元の常連らしくて店はまるで注意せず
こちらにはワイン一杯だけ只にして終わり
二度と行っていない

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:45.43 ID:Xreh1OqT0.net
問題ないやろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:12.29 ID:FtrDko620.net
>>414 昭和後期のデパートはむしろ、親子連れのレジャーランドの側面があったし…
屋上に遊び場があったりしたでしょ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:13.83 ID:TPq4F1EZ0.net
飲食店でオムツ替えるとか汚ねえ…

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:14.79 ID:G8n8yWda0.net
インスタ映えのため
母親が行きたいから

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:16.93 ID:+B6Z3o/y0.net
どんな店だろうと席でオムツ替えとかありえない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:22.63 ID:ikn5voK80.net
>>426
指摘して子に嫌われたくないんだろうね その⚫︎親

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:26.39 ID:Ns3U3GoI0.net
>>427
客を選ぶのはいいんよ
呼んだ客を必要以上に縛るなと
お店は神様じゃねえんだぞ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:29.63 ID:SsEIocvc0.net
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
間違っても経済的困窮や政治のせいではない

#該当者が発狂

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:29.67 ID:snuSdH0A0.net
>>22
それで甘やかすから我が儘な奴やいじめをする奴やキチガイが量産されている

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:30.63 ID:u7M5EqeV0.net
>>315
その年齢は見た目で判定してんの?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:45.50 ID:s/BK0KiG0.net
>>217
そりゃ貢献度が全く違うからな。
その子供がお前らの年金を支えるんだよ。
だから文句言うなら独身者は独身者で年金を形成しなさいよ。
子供を育てたのに、その子供がお前らみたいなのを支えないといけないのは不公平だわ。
文句言うなら自分より下の世代が支える年金を拒否してから言え。
こんな奴が増えたからには声を上げないといけないわ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:46.25 ID:SNJeIqJR0.net
>>414
百貨店のレストランてファミレスみたいなものだろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:21.93 ID:Y9yFrFKb0.net
>>430
子供大好き
お前きらい
きもいしくさいし

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:28.82 ID:IomkLy4P0.net
>>443
行かなきゃよいだけ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:39.14 ID:SFimrV/L0.net
当たり前のことしか言ってないやん
これに切れるとかサイゼ行ってろよwww

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:55.10 ID:6VaPRHHr0.net
不思議なんだけど他のお客の迷惑は考えないのかね
「子供は騒ぐものだから成長過程は大目に見ろ」みたいなこと言い出す親がいるけど、
他のお客もお金払ってきてるんだよ。
空間を楽しみに来てるのに、隣の席の子供が家から持ってきたオモチャでガチャガチャやってたら、その人の時間は台無しだ
その分お金払ってくれるわけでもなし

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:57.66 ID:ccl+Y50z0.net
>>449
自己紹介してて草

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:16.19 ID:KsXYQbXg0.net
>>353
その例に限らず。
裏車道を家族で幅広げて歩いてる家族がいたの。
子供が右に左に動いていたから、チャリライダーの私は、危ないよーと言った。親父が舌打ちしてたよ。
そう言う事さえ教育出来ぬ親が少し増えてるんじゃないの?

未来の日本を支える子供を…とか被害者意識になってるんかなーと思ったわ。躾出来ない親は子供作らんで良いわ。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:22.47 ID:Y9yFrFKb0.net
>>434
モンスターバージン

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:29.81 ID:pZD8ZGVL0.net
>>423
街の焼き鳥屋みたいな個人店でも赤ちゃん連れてくるみたいな光景が普通だった時代があったんだよ、今じゃほんと考えられんけど
おんぶ紐に赤ちゃん抱えて電車乗ってるお母さんとか普通にいた

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:46.29 ID:L03KKkb80.net
客の方が偉いみたいな価値観は
日本特有のものだよ
店と客は対等だし、
クレーマーは出禁にしたり
追い返すのは店側の当然の権利で普通。
逆に店側が横柄で客は嫌なら 行かなければいいし、それで店が潰れるなら
全く資本主義として健全だわ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:49.72 ID:TPq4F1EZ0.net
子連れって店からしたら迷惑だからね

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:14.58 ID:Wuf6teFj0.net
>>1
この注意書きは誰かが行った行為を箇条書きにしてるだけだと思う
高級フランス料理店は子連れの客だけじゃないということを理解してる親だけが子連れで来店するべきだと思うの

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:14.62 ID:KsXYQbXg0.net
>>447
その家族持ちに貢献してる納税者も居ると自覚した方が良いよ?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:17.66 ID:Y9yFrFKb0.net
>>453
自作自演こなし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:30.50 ID:uJ331KkC0.net
インスタ見てると多いね
ベビーカー生後半年くらいの赤ちゃん達と豊洲かなんかでママ友ランチの写真
互いの赤ちゃん並べて写真とか 
自分の赤ちゃんの写りがいい方をそれぞれあげててなんかすごいよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:41.43 ID:Vt6L49mg0.net
ベビーカーってなんだよ
間違えんなベイビカーな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:48.86 ID:Pa8/k6W+0.net
明らかに歓迎してないだろ 
普通に禁止しとけw 

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:51.28 ID:9wd8Nlpq0.net
リストランテなの?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:52.84 ID:K/DJ+9Gh0.net
席でおむつ交換はあかんやろw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:53.54 ID:4yxlMivt0.net
赤ん坊連れて来るなよwって気持ちは良く分かるわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:54.42 ID:Ns3U3GoI0.net
イタリアンバルとかトラットリアは
多少ワイガヤしてたほうが雰囲気出るんだよな
子どもが元気な店のほうが明るくていいと思うが
まあコミュ障どもは違うんだろうな陰キャには眩しそうww
背伸びしてリストランテでも行ってればいい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:56.64 ID:GhXzuLa+0.net
席でオムツ替えてたブリトニー・スピアーズ思い出した

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:02.37 ID:6F+QR/ur0.net
そのうち映画上映中でもギャン泣きのままオムツ変えてそう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:19.31 ID:cbV9LOaH0.net
>>168
禿同

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:20.79 ID:IomkLy4P0.net
>>446
接客業やってるとお客様の見た目の年齢と実年齢の誤差ほとんど無いんじゃないかなー。まして10年区切りだと

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:27.06 ID:LtyB8G+A0.net
誰かウチのケツ穴くせぇオムツ替えて?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:29.03 ID:Y9yFrFKb0.net
>>457
朝鮮の店は強気なんだなー

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:46.13 ID:usWF60Fa0.net
この店には文句を言ってラーメン二郎にも文句を言わない奴ってダブスタだよな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:51.10 ID:GZ007Y9M0.net
少子化問題で政府もマスゴミも子持ち様は神様状態になってるからただでさえ女は自分中心なのに更に調子に乗るんだろうね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:54.43 ID:uJ331KkC0.net
>>469
流石にブリトニーなら店も宣伝になるでしょ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:05.30 ID:92pc3Kml0.net
飲食店の席でオムツ替えとかただのキチガイやんけw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:15.17 ID:TPq4F1EZ0.net
>>457
弱い者には強気な日本人情けない

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:28.53 ID:L03KKkb80.net
店側は子供は来るなとは言ってないしな
ルールを守らない馬鹿は来るなと
言ってるだけ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:30.10 ID:pZD8ZGVL0.net
店のテーブルでおむつ換えるような街って、個人的には活気ある未来を感じちゃうな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:34.27 ID:NRNcr55C0.net
ホームページみたらスタッフが化学物質過敏症らしいな
香水、柔軟剤、整髪料の香りするやつは入店お断りだぞ
あとクレジットカード利用規約に反すると指摘を受け現金のみになったからな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:35.60 ID:Y9yFrFKb0.net
>>462
うぜえな
母はいらん

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:56.36 ID:FtrDko620.net
たいていはオムツ予備、おしり拭き、汚れた時の着替えなどと一緒に、オムツ替え時に使える
ナイロンシートみたいなのを母親がママバッグで持参して歩くから
あと、大きめ商業施設や駅のトイレなどにあるベビーベッドを使ったりしたらオムツは替えられる。
自宅近辺だったらどこでオムツを替えたらいいか、計算しながら歩いてるもんだけどな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:03.39 ID:qS27KPEL0.net
席でオムツ交換とか普通にイカれてて草
店も大変やな常識を一々言わなあかんとか

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:09.87 ID:Sw48k0I10.net
>>447
ちょっと何を言ってるかわからない
その理屈で言えば、子供を作らない人はただ上の世代を支えただけで還元されないって話になるじゃん

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:15.06 ID:anbU0GeL0.net
子連れでイタメシ屋とカウンターしかないラーメン屋に来る
奴の神経が分からん 周りに迷惑かけてるだけ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:26.24 ID:6VaPRHHr0.net
>>414
あんなの百貨店の屋上にパンダの電動の乗り物とかあるような時代じゃん、
百貨店そのものが大衆的だったからだよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:36.83 ID:C1AQ/N2S0.net
>>442
親が教えずに誰が教えるのかと説教したくなるのを我慢してるw

風呂の入り方まで学校で教えろとか今に言いかねないなw

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:46.22 ID:7U6MMy+x0.net
>>10
私は子供もう中学だけどこんなところにオムツ取れない子供連れてくのは非常識ではあるわ
せめて小学入るまではサイゼとかファミレスで我慢すりゃいいのにそんなに長い間じゃ無いし

小学二年生にもなれば発達でなきゃどんな店でも大人しく座ってるからお母さんももう少しの我慢や

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:52.06 ID:Y9yFrFKb0.net
>>475
うんこより臭い店だし
さすがに文句言う勇気はないだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:54.67 ID:TPq4F1EZ0.net
日本の悪いところを批判すると根拠もなく外国人認定するネトウヨ
日本をダメにしてるのは自民党とネトウヨ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:55.71 ID:SNJeIqJR0.net
>>447
それ言うなら子供手当とか子供にかかる費用も税金負担してんだから、それらは全部子ありから税金で払うのが筋だろ
子ありと子なしで全て分断する必要があるな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:58.48 ID:xYJKhxNy0.net
これ、店が今まで子連れにやられたんだろうな…って思われるマナー違反ばかりで泣いた

私がもし食事してる横でオムツ替えられたら席変わってもらうわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:59.78 ID:KsXYQbXg0.net
>>168
禿同。
当たり前の配慮が出来ない親がふえすぎてるよ。
マジ迷惑。
都バス利用時も、ベビーカー畳まず利用する母親多し。
勘弁してください、車購入し好き勝手やれや、と思う。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:16:01.55 ID:yBydamYb0.net
中国ではそんなひどい事になってるのか・・・
我が国日本では考えられないなw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:16:15.45 ID:nXXBwsGN0.net
そもそもガキ連れて飯食いに来るなw
クソうぜえんだよ蹴り殺すぞ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:16:16.65 ID:Om08nDDn0.net
>>1
ごく当たり前のことじゃん
これに文句いうのってどんだけ上の人よw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:16:50.91 ID:TPq4F1EZ0.net
>>491
うんこよりくさいは流石に嘘だろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:17:34.60 ID:Y9yFrFKb0.net
>>495
ネット死語

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:17:44.09 ID:b4Iwl6P70.net
1しか読む気無いが、こういうスレってどうせ集り乞食の低能子持ちが発狂レスしてんだろうな
馬鹿親が作ったバカガキなんか国の宝でもなんでもなくて、社会のダニ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:02.77 ID:KsXYQbXg0.net
>>476
そう言う事。
お金を稼ぐ苦労もろくにせずデキ婚して旦那を尻に引いて。
旦那の寿命が縮まる及び結婚拒否する年代が増えるのもわかる。あぐり負債抱えたくないもんなww

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:06.68 ID:pZD8ZGVL0.net
>>488
むしろ外出先で乳幼児が溢れてる方が国としては未来があるよな(´-`)

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:15.47 ID:ccl+Y50z0.net
>>461
子ナシ風情が発狂してて草

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:32.01 ID:NXo+uvCU0.net
流石に飲食の場でのオムツ交換は酷いな。
こんな客が居たんだな。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:40.92 ID:KzL22CKy0.net
>>426
これなーそんな親を君は注意しないだろ?親は自分の子だからあまり気にならないから親の出来が悪いと気が付かないんだわ
街中に怖い顔で注意するおっさんがいると子供と同時に親も育ってたんだが今はそれ無理。
勿論君に注意しろって言ってるわけじゃないよ、そんなことして変な輩引き当てたら目も当てられん。
今後はしつけられてない動画が晒されて、それが抑止というか親の教育になっていくんじゃないかな。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:51.52 ID:6ladCCzC0.net
モスで、大体的にオムツかえて、周りウンコ臭くなったんだか、それが下彼。
で俺はパニクって、普通中で食うんだか、わけわからん理由で外の公園で食べた。

したら、翌日から子供要らないと言っていた女房が急に子供欲しいと言い始め、産婦人科のご厄介迄なった、

まあ子供2人とも70タッチして、今は好きな仕事してるからいいかなあと。


最後に、まり子まだ好きだ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:54.42 ID:XspxUuHi0.net
>>457
多分三波春夫のせい
客は神でもなんでもないのに

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:02.90 ID:ktw20hkm0.net
>>48
これ双子用のベビーカーだね
バスの通路いっぱいになって他の客が降りられなくなるんじゃ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:12.71 ID:YBlN/pyG0.net
>>1
これを読んだらわかるよな?
という親向けの張り紙

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:16.26 ID:KsXYQbXg0.net
>>500
はいはいw
離婚して生保とか迷惑なんでやめてねー。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:25.68 ID:89Nfyzw90.net
>>1
最低限の当たり前のことばかりじゃん
何が不満なの?文句言ってる奴は

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:30.22 ID:ZDaangru0.net
>>494
席変えても無駄だよこういう店は狭くて店中に漂ってるから
自分達はカウンターに変わらせてもらったがダメだった

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:38.82 ID:TPq4F1EZ0.net
>>501
独身の寂しいおじさんがこれ書いてると思うと泣ける

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:20:19.05 ID:ZWDNBbxc0.net
ラーメン屋でよくあるやつ
店主が店に子供くるの嫌いって多い

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:20:46.83 ID:zb3JvbMC0.net
ベビーカーはどこにでも突っ込んでくるからな
みんなで嫌な顔してやらないとマム子にはわからないから

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:19.73 ID:5AiPHTbx0.net
>>515
未就学児お断りの店もっと増えていい気はする
カウンターのみのラーメン屋とか無理だろ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:22.02 ID:6VaPRHHr0.net
>>503
未来はあるけどもう少し親が注意しないとダメだわ
少子化にあぐらかいてやりたい放題のバカ親が多すぎる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:24.69 ID:zDG7RWCf0.net
>>109
いやそれはただの多動児ですよ。
おとなしくできない子供はもちろん連れてきてはいけない。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:30.08 ID:6MG/bobM0.net
注文の多い料理店か

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:45.82 ID:KEyZane10.net
そこまで言うならそもそも子連れ禁止にしろよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:45.88 ID:6ladCCzC0.net
>>507
下彼 ❌
元彼 ⭕

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:51.06 ID:Sw48k0I10.net
>>508
間違っているのは神様の捉え方だよ
災いをもたらす神様もいるってことを知らない人がいるみたい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:22:00.98 ID:+Ygs/Oog0.net
おまえ席でオムツかえたらダメだろW
おまえどんだけ野蛮人なんだよって話W
そんなことまで言わせるとかどんな家庭地域社会で育ってきたんだよW

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:22:01.79 ID:QRD0x4bE0.net
謎の独身叩きワロタ
店に迷惑かけなければいいだけやぞ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:22:42.67 ID:FtrDko620.net
子供が小さい頃、品川区であんまり食事する機会がなかった もと千葉県民ですが
お台場、銀座、豊洲では大規模商業施設があり、オムツ替えの場所には困らなかったな
あと千葉になっちゃうけど、ディズニーの近くのホテルや、舞浜、新浦安近辺ほベビーカー前提で飲食もあまり困った記憶なかった
イケアも子供歓迎とあちこちに書いてある
都心の方が狭い店などで苦労してそう?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:10.99 ID:kNJs/2oJ0.net
当たり前のことだろ
周りへの配慮、マナー、できない女の多いこと

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:15.77 ID:TPq4F1EZ0.net
店に邪魔じゃなければ子連れ客もいいと思うけど
独身のおじさんやおばさんは子連れ自体NGなんだね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:18.53 ID:+Ygs/Oog0.net
注文が多いとかじゃなくてそもそもおまえらはトイレのあと手洗ってるのか?
となりの席でうんこはじめても全然問題ないわけ?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:38.13 ID:yGW4KCbT0.net
ID:zeR3x4ax0見ると、子連れ客は出禁にしなきゃほんとに駄目だって思うわ笑

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:28.46 ID:noQvp5d70.net
>>516 ベビーカーは大目に見てやれよ、そんな事でガタガタ言うとか生きるの辛いんか?
ルール通り順番に並んでるなら文句言うなよ、あまりにも行き過ぎてたら言ってもええけど

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:28.51 ID:ez20ZiWV0.net
普通に未就学児は入店お断りでいいじゃん

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:56.14 ID:C1AQ/N2S0.net
>>454
気持ちはよくわかる

まず今の若い親御さんは、他人に迷惑掛けても謝らないからな

たまたまスカートの柄と髪型が似てたのか、知らん子供に抱きつかれてた時だけど

すいませんではなく
あらあら間違ったのねーママはこっちよー

と第一声が来た時にはイラっとしたw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:58.44 ID:ktw20hkm0.net
>>75
子供が奇声上げながら店内走りまわって親は席でウンコした子供のオムツ交換するのが今の時代の飲食業かよ
どこのマッドマックスだよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:08.05 ID:IomkLy4P0.net
>>517
並んでるお店は食べるの遅い人と行っただけでも変な圧力で冷や冷やするからねー。子供連れていけないわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:09.30 ID:FtrDko620.net
>>527 お父さんが幼児の世話してもいいけどな、今の時代
ごくたまに子供を忘れる父とかいて、身内といえども心配しながら預けないといけないが。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:13.98 ID:sdPBELiD0.net
>>521
まともに躾されてる子は歓迎なんだろ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:17.28 ID:rww3aSvO0.net
【春日アンチ絶望へ】ペンギン、ノーダメージだった。怪我したペンギン無し。エサも通常通り食べる。全羽元気 [744558172]
poverty/1680236860/

日テレを潰したいだけの反日ポリコレパヨクの負けだな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:30.97 ID:aDXmYLzq0.net
席でオムツ交換は流石に非常識すぎる
中国人じゃあるまし

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:37.05 ID:l9P+13Bq0.net
ガキ連れはうるせーからサイゼリア行けや鬱陶しい

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:47.45 ID:Ns3U3GoI0.net
>>533
それ、昭和の頃から変わってないと思う
いつの若いお母さんもそんなものよ
たぶん縄文時代あたりから

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:49.40 ID:KzL22CKy0.net
>>475
店そのものがくさいなら文句言うより行かないだけだろ。
なんでわざわざ不快な店が成功するように導くんだ?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:09.75 ID:p+kMwtNv0.net
家族といけるからファミレスなんじゃないのか

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:15.56 ID:Q1lXUfyf0.net
飲食店でおむつ交換はありえん

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:45.50 ID:+B6Z3o/y0.net
>>533
オカマ?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:57.13 ID:5zzD1Nwp0.net
まだルールもマナーも身についてない年少者を独りよがり親が連れてきて
やぱ排便も泣きもコントロールできませんでしたテヘッ
子どもがやったことで俺/私の意思じゃねーんだよなーチラッチラッ
とやるのを店が許してたら懲りた他客は二度とその店を利用してくれない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:14.77 ID:Sw48k0I10.net
>>531
ベビーカーが駄目なのではなくて、無配慮に突っ込んでくるベビーカー使用者の姿勢を問題視しているんやろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:32.27 ID:rww3aSvO0.net
赤車もオムツ替え禁止も普通の事としか思えん
最近の日本はどうなってたんだ・・

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:52.46 ID:/QYVtLuL0.net
逆に聞きたいんだけど、飲食店の席でオムツ変える馬鹿いるの?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:56.06 ID:6Q/36HlN0.net
せっかくファミレスがあるのに自分が食べたいから行きたいからって店や他の客に迷惑かけるわがままな親が増えた
小洒落たカフェやレストランは子ども預けて大人だけで来れば良いのに

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:26.31 ID:pZD8ZGVL0.net
>>518
周りが許容するしかないんだよな
少なくともベビーブーム時代はそんな感じだったわ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:42.06 ID:+B6Z3o/y0.net
>>547
ベビーカーってその名の通りで乳幼児乗せてるのに
乱暴に突っ込んだりするかな?
子供が危ないのに

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:47.62 ID:6MG/bobM0.net
>>370
ほんまこれよな
大人しくとも、みんなの注目を集めることは一切できずに目立たないように目立たないようにチャンスを与えられても恥ずかしくて何もできないで影のように生きるしかないようなの多いからな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:54.36 ID:mY2z/Uir0.net
子供を盾にすればなにやってもおおめに見てもらえると甘えた情けない大人が増えたよな
家庭でテーブルマナーの躾がすむまでファミレス以外の店には行くなよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:37.57 ID:dEyc7ZjM0.net
常識あったら乳幼児連れて飲食店なんて入らんから必然的に頭おかしい親が迷惑かけるって寸法にしかならないんだよな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:39.25 ID:Ns3U3GoI0.net
>>454
「危ないよ~」は「轢き殺すぞワレェ!」っていう恫喝だから、
動物の親は身構えるよそりゃ
舌打ちで済んで良かったな、時代が江戸ならお手討ちですわ

「すみませ~ん、通していただいてよろしいですか~」って言うのが無難

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:56.12 ID:olZyJnwX0.net
来るな
って事だよ
何でも権利がある訳じゃない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:17.80 ID:6ladCCzC0.net
>>548
最近じゃないよ四半世紀前。
結構あった、年に1.2回かな、、

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:23.71 ID:pZD8ZGVL0.net
>>552
エレベーターこじ開けてくるやつたまにいるなw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:45.83 ID:6VaPRHHr0.net
騒いでもよさげなレストランをちゃんと選べ
住む部屋も「子供は暴れるもの」というなら1階に住んでくれ
周りが迷惑だ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:59.45 ID:dy/je/Rr0.net
何が問題なんだ?
ドレスコードだってあるだろ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:19.78 ID:G8n8yWda0.net
>>525
少子化の今はベビーカー引いてるって事自体ステータスだから
独身や子供出来ない夫婦に限らず世間全般にマウント取れるイメージ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:39.10 ID:NRNcr55C0.net
この店は狭そうだけどトイレにオムツ交換台はあるのか?
あるならトイレで交換してくださいと書くだろうけどどうなんだ?
交換台がないのに入店させてるなら店も非常識だな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:42.02 ID:Sw48k0I10.net
>>552
するよ普通に。ちなみに子供を自分のチャリンコに二人も乗せている母親が信号無視したりしています

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:43.48 ID:xbbi8xWJ0.net
いいと思う

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:46.93 ID:Ns3U3GoI0.net
>>559
ベビーカー頑丈だからな
でもエレベーターは乗ってる側が気付いてドア止めてやれよな
ぼーっとしてるからお母さんにしわ寄せがいく

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:59.51 ID:6ladCCzC0.net
まり子覚えているだろ、

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:32:51.26 ID:6VaPRHHr0.net
>>370
その代わり周りに迷惑かけたらごめんなさいと菓子折りでも持っていけよ
周りに迷惑かけて巻き込むな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:04.15 ID:Tfwqyr7p0.net
飛行機で女が食事をする小さなテーブルで赤ちゃんのオムツを替えてたのはビビった
それでも赤ちゃん泣き止まず
最終的にその女、ファーストクラスに案内されてたな

これ狙ってたんだな あいつ
女人生イージーモードすぎだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:15.74 ID:ktw20hkm0.net
>>560
やだあ
だって1階はカビっぽいんだもん
子連れだからこそ日当たりよくて眺めのいいところに住みたいわ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:20.08 ID:gsjaHy070.net
子供と障害者は大人にとって小さな暴君だからね(*'▽')
とくに赤子は社会では無敵でしょう

最低限の規約や規制の設定は明文化が必要なんだよね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:23.91 ID:R1jKepx50.net
騒いでも良さげなレストランなんて無いからある程度しつけが行き届くまで外食すんな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:06.37 ID:KzL22CKy0.net
飯屋に子供がいて尻拭いてもらってても当たり前って状況ってのは
世間からいつの間にか一人二人いなくなっても、それは不幸だけれど仕方ないって状況がセットでついてくるからなぁ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:15.97 ID:KIQvNg4r0.net
ファミリー向けイタリアンの店が近くにあるんだけど大繁盛してる
食後にデザートセットつけるとワゴンでケーキ山積みにして持って来てくれて選べるの
前菜はビュッフェ方式
メインを1品
ドリンクはフリードリンクでメチャ美味しい
長女の奢りでこの前、久しぶりに行って堪能した

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:17.58 ID:6VaPRHHr0.net
>>570
戸建てに住めよ貧乏人

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:33.24 ID:6nLJbjxo0.net
落ち着かない場所にわざわざ行かないよ

守る自信あるなら行けばいいじゃない
戸越銀座よね?
他にも店あるから棲み分け

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:45.64 ID:R1jKepx50.net
子連れ親子の私たちが世界の中心だみたいな振る舞い方は大嫌い

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:51.71 ID:o/Emglnk0.net
ファミレスみたいに子連れ家族ウェルカムみたいな店と
大人だけの店と高校生くらいからみたいなので分かれりゃ使いやすいのに
なんか気取ったメニュー並べる店でも乳児からでもOKみたいな
結局無駄に高いファミレスでしかない
居酒屋とか酒の提供前提の店も未成年不可にしてもらいたい
離島とかで飲食店が1件か2件みたいなところはわからないでもないが
居酒屋に酒提供不可年齢を平気で連れてくる神経がわからないし最悪だ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:13.81 ID:6nLJbjxo0.net
おっかさんが疲れるって

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:18.96 ID:/uchfl890.net
>>393

> 商売は自分達の都合良くできるもんじゃない。

いや、できる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:27.75 ID:w4GHBm8H0.net
>>1
こんな当たり前の事ができない人間が増えているのか、嘆かわしい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:28.47 ID:Ns3U3GoI0.net
子どもが暴れるのは退屈するから
子どもに退屈させない店なら子どもは暴れない
それができない負け犬が貼り紙とかで恥をさらす

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:47.02 ID:M3b73QnS0.net
>>11
脳に障害があるんじゃない?
それか、韓国人または中国人w

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:51.72 ID:178zKcPO0.net
食事処でオムツ変えるのは創作じゃないよ
うちの親戚がやってたから間違いない
マジで縁を切りたい

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:09.39 ID:Sl3eIx/T0.net
注文の多い店だな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:16.75 ID:ktw20hkm0.net
よく「欧米ではもっと子連れにやさしくて~」とか言う奴いるけど
欧米では奇声を上げるものをレストランに連れてこれないからね
犬とか池沼とか糞ガキとか

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:18.48 ID:+B6Z3o/y0.net
>>564
ひどい地域だなあ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:27.08 ID:86c5Ovcl0.net
反発してるのはこんな当たり前のマナーもなってない馬鹿親だろうな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:34.70 ID:xs/tmCgi0.net
自席でオムツ交換されたらうんこ臭くてパスタもピッツァも不味くなるからやめてくれ。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:35.82 ID:6nLJbjxo0.net
>>582
うちの父親がそういうバカだったんだが
家族旅行が死ぬほど嫌だったわ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:56.58 ID:0Ui8EvI50.net
>>11
世の中バカばっかりだしな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:01.63 ID:6VaPRHHr0.net
>>586
ほんそれ
アメリカに住んでたから分かる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:02.22 ID:/uchfl890.net
>>571
ベビーカーはポリコレ戦車言われてるw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:21.16 ID:C1AQ/N2S0.net
>>585
料理店

だったら好感度アップw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:37.35 ID:8f011Li00.net
これのどこが否になるのか分からない
当たり前の事しか書いていない
少子化だからか知らないが最近の子連れは非常識なのが目立つ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:40.08 ID:zi6anKQj0.net
不快に思った相手次第で子供ふくめた家族まるごとぶん殴られると思わんのかな
100%不快な気分になるかもしれないのに乳幼児連れてくる奴らって何考えて生きてるんだろう。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:51.05 ID:6nLJbjxo0.net
オーベルジュに泊まりがけで行け

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:54.85 ID:IomkLy4P0.net
>>585
普通ならしないよね!ってことをやってくるから宮沢賢治みたいな店になるw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:01.21 ID:vIdrCAL30.net
>>1
席でオムツ変えるとかマジで辞めろや

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:02.58 ID:5s3yVQSj0.net
>>560
一日中ドッシャンバタバタ走り回る
猿の子の親に文句言ったら
「うちの子は室内でも伸び伸び過ごさせたい」
なんてほざいたから
迷惑被ってる部屋の住民と結束して
警察を呼んでやった

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:03.28 ID:pZ9p5Bm10.net
席でおむつ替えってマジか
そんなクソママいたら怒鳴りつけずにいられないかもしらん

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:14.57 ID:ktw20hkm0.net
>>575
そうね、戸建てなら家のすぐ前の通りでボール遊びとかビニールプールとかで遊ばせることもできるわね
ナイスアイディアありがとうね!

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:19.17 ID:KfOV752a0.net
>>595
論点はそこじゃないの分かるかな?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:29.15 ID:D64mijfN0.net
これはダメだろ、店のルールとしてお願いじゃなくて明言すべき
なあなあはいかん

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:30.14 ID:/uchfl890.net
それかベビーカーデーや子連れOKデーを作って
値段をいつもの1.5倍くらいにしたらどうだろう
世の中に貢献してるところを見せてもらおう

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:44.91 ID:Ns3U3GoI0.net
>>595
こんなこと書く店の方が恥ずかしいね!って派閥も多い
わかるかな?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:50.68 ID:f3Fzf7YU0.net
ベビーカーはともかく、他は当たり前にアウトだな。席でおむつ替えとか信じられん

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:52.17 ID:xs/tmCgi0.net
うんこの匂いとピッツァのチーズの匂いが化学反応起こすわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:01.38 ID:gsjaHy070.net
>>593
笑えるけど実際戦車ですよね(*'▽')

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:27.26 ID:Sw48k0I10.net
>>587
俺がたまたま治安の悪い地域に住んでいるだけで、他の場所なら起こり得ないって思いたいね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:31.57 ID:6nLJbjxo0.net
普通によそに子連れ歓迎のとこあるからわざわざここに行かなくても

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:32.32 ID:7+SPcmPe0.net
店は客を選んでもいいんじゃね

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:41.58 ID:/uchfl890.net
>>582
イタリア料理店で子どもが退屈したら店が悪いって
頭大丈夫か?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:45.56 ID:eY9Rom7W0.net
>>596
イタリアンの店行く?
うちの近くの人気イタリアンの店、独身男性の客いないよ
ファミリーか女子会コースばかり

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:46.34 ID:HiNdJxwC0.net
これ、当たり前の事でしょ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:47.39 ID:zi6anKQj0.net
ルッソ兄弟に仮面ライダー撮ってみてほしい
クソかっこよくなりそう

617 :名無し募集中。。。:2023/04/01(土) 00:39:47.79 ID:m7g95eS30.net
「席でオムツを替えない」
よっぽどマナー悪い子連れ客いたんだろ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:52.26 ID:MMTw27dW0.net
オムツををかえる奴何考えてんだw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:56.04 ID:6VaPRHHr0.net
>>600
頭おかしいよな
うちもエントランスに貼り紙出しても親子で一日中走り回ってるわ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:02.12 ID:ylXj1nFs0.net
>>12
子供を放置するタイプの親だな。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:13.01 ID:Ns3U3GoI0.net
>>612
もちろん選んでもいいが、やたらと注文をつけるのは下品

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:26.24 ID:xs/tmCgi0.net
>>609
電動ママチャリで子供を乗せて歩道を猛スピードで爆走も怖い

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:28.57 ID:ktw20hkm0.net
>>606
こんなこと書かれる方が恥ずかしいと思うが

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:49.13 ID:FtrDko620.net
>>550 広くてベビーカーokな所をしばらくさがすクセをつけたらいいのかもね
小梨時代とは発想を変えないと…
出生率がここしばらく、都道府県で最下位とかそんなレベルなんよな、東京って
キッザニア東京がある豊洲、ディズニーのある舞浜は幼児当たり前で食べられる
ベビーカーは店の前でたたむとか、そのままokとか、少し前だが色々だったかなぁ
悩んだらマクドナルドにしときゃ、昔から一才児でも座れる、テーブルがついたベビーチェアがあるけどな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:00.91 ID:6VaPRHHr0.net
>>602
そうしな貧乏ファミリーさん

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:06.85 ID:ukiZ3RDN0.net
普通のことしか言ってないね

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:08.33 ID:eY9Rom7W0.net
>>619
エントランスごときでw
独身?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:13.64 ID:6nLJbjxo0.net
>>621
あんた東京じゃねえだろ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:16.53 ID:Ns3U3GoI0.net
>>623
恥ずかしいなら最初っからしてないしw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:16.71 ID:C1AQ/N2S0.net
>>606
その意見には2通りの解釈がある

そんな客が来る店なのか?

そこまでしないとだめなのか?

君が言ってるのは前者であることを祈る

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:32.58 ID:ZhnS54GG0.net
特定の属性を排除する行動を差別というんだよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:46.76 ID:Ns3U3GoI0.net
>>628
わかるか
横浜だ
すまんな民度高くて!

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:08.70 ID:ktw20hkm0.net
>>625
あら、あなたお金持ちなのにファミリー持てなくてかわいそう…

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:09.12 ID:xs/tmCgi0.net
>>621
当たり前のことを馬鹿にもわかりやすく張り紙しただけなんだよね。
馬鹿がいなきゃ張り紙なんてそもそもしない。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:14.42 ID:1ykdeqeV0.net
変な客が着て困った事あったんだろうな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:18.37 ID:6nLJbjxo0.net
>>632
母ちゃんですらねえだろ

ママネットワークも知らんような

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:32.87 ID:6VaPRHHr0.net
>>627
エントランスごときとは?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:46.27 ID:xQOVoKhA0.net
普通に小学生未満はお断りしますでいいやん?
何周り口説く書き出してんだろ?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:49.75 ID:Ns3U3GoI0.net
>>630
「未練がましくみっともない。ふつうに子連れ客お断りにすればいい」

って考えだな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:56.63 ID:6nLJbjxo0.net
キモチワルイばあさんが暴れてるわ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:58.17 ID:OIKz/DR10.net
12wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
客に12もお願いするとかどんだけ生意気なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全品12円ならいいけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:59.02 ID:t0kRcoMq0.net
パスタもピザもコースのメインじゃないのに気取るんじゃねえよw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:43:43.19 ID:Sw48k0I10.net
これポイントは、店は子連れ客を拒んでいるわけではないという部分だよな
子連れ客のマナーの悪さを問題視しているだけで、ちゃんとした人なら歓迎しますってスタイル
つまりマナーの悪い客には指導を行う、そういう店ってだけなんだよな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:43:58.31 ID:pZD8ZGVL0.net
要は品川という街が出産お断りってことなんだろうな
たぶん豊洲じゃ起こらない事件

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:00.29 ID:I4dRMCWN0.net
店の言ってる事は至極当然の事だ。
今の若い子育て世代がいかに非常識なのかがわかるな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:05.94 ID:Ns3U3GoI0.net
>>634
書いたら改まるとかお目出度いな
がんばって生徒手帳に校則書いとけw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:08.34 ID:6VaPRHHr0.net
>>633
あんたは子供いても幸せに見えないよ
しょせん貧乏人

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:30.33 ID:t0kRcoMq0.net
>>631
広義すぎて適用できない

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:38.29 ID:ktw20hkm0.net
>>631
ああ、ガキのしつけも出来ない属性な

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:39.63 ID:6nLJbjxo0.net
>>646
これ、解読できるひといる?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:45.45 ID:CiFURehP0.net
>>637
そんな事を気にするんだー
生きにくそう

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:48.44 ID:e4fAuItw0.net
>>534
どうやら飲食店であるならば世紀末の文明破壊状況であっても受け入れろと解釈してしまったようだが

オマエって、少しの知性も無いのか? そんなこと書くわけ無いだろ? キチガイか?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:53.55 ID:IomkLy4P0.net
>>631
昔なら排除&淘汰される人間が声高く主張する世の中だよなー

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:45:05.33 ID:C1AQ/N2S0.net
>>639
子連れでもこれ守れるならいいよという姿勢は認めないってことね

書いてるのは常識ばかりなので問題なさげだけどね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:45:14.64 ID:I4dRMCWN0.net
>>12
非常識な方はファミレスへ
お前らのような下賤の者が来る場所ではないのだよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:45:56.03 ID:xs/tmCgi0.net
>>646
お前DQN系の親だろ。レスの雰囲気でわかるわ。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:45:56.57 ID:6VaPRHHr0.net
>>651
日本語でよろしく

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:45:57.76 ID:xQOVoKhA0.net
>>643
普通の赤ちゃんや幼児にはこの条件は難しいから普通に小学生未満はお断り致しますって書けばいいだけなんだけどな
小学生以上でも大人しくできないお客様はご遠慮願いますって付け足したらいいだけやん?
十二か条とか馬鹿みたいやん

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:22.50 ID:J3EG06jX0.net
店選び間違ってるバカ子連

ギャーギャーうるさくて迷惑だから失せろ貧乏人

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:23.89 ID:C1AQ/N2S0.net
>>645
それがたいして若くないのが子育てしてるんだよー
40代でも乳幼児とかあるあるですよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:26.14 ID:LJHp0l6k0.net
>>650
校則を設けても破る奴が居るから無意味とでも言いたいんでねーの

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:31.52 ID:7sBsRIsT0.net
来るな、の一言でええやろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:35.95 ID:6VaPRHHr0.net
子供だけ生んでも親がバカだからこんなことになるんだよなぁ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:45.30 ID:j9gO3B2V0.net
>>19
元からお前レンチンのサイゼしか行けないじゃんww

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:54.02 ID:CiFURehP0.net
イタリアンの店って独身男性だけで来てる?
ファミリーか女子会チームしかいないけと

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:57.00 ID:BxBeiKof0.net
>>どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。


トンボの佐藤思い出す(´・ω・`)

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:57.04 ID:Ns3U3GoI0.net
>>654
未練がましい、みっともない

子連れ歓迎を標榜するなら注文つけるな
辻褄があってない

目に余る非常識なやつは都度注意し退店いただければいいだけ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:47:02.09 ID:6nLJbjxo0.net
>>661
生徒手帳って学生証のことみたい

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:47:21.93 ID:W9/SlZzh0.net
具体的に書いてるから
何かあったんだろうな
まぁ、当たり前のことしか書かれてないが

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:47:30.15 ID:6nLJbjxo0.net
>>667
ばーさんいくつよw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:47:51.21 ID:ktw20hkm0.net
>>652
ガキが奇声を上げながら走りまわってウンコのついたオムツ交換を席でするのが世紀末の文明破壊か
こりゃ面白いw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:47:56.46 ID:CiFURehP0.net
>>657
独身拗らせてそー
しかも若くないと言うね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:02.30 ID:NRNcr55C0.net
こんなにいくつも注意書きが書いてある店に今まで入ったことない
客席でオムツを交換するような客が挙って集まる特殊な店か、トイレにオムツ交換台がないか、神経質な店なのかのどれかだな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:14.83 ID:u/53F5Ni0.net
張り紙の原因になった本人かな?暴れてるのは

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:15.85 ID:4hOmU3zd0.net
むしろ素晴らしい店と感じる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:18.48 ID:TsK+bQaF0.net
普通はこういうとこ行く時には子供を預けて行くもんだと思ってたが・・・
預けるアテがないなら行かないよね?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:22.75 ID:WHdtcfeL0.net
乳幼児いるけど座敷のある店しか行かないわ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:23.64 ID:Sw48k0I10.net
>>650
ルールを明文化しても無法者には効果がないと言いたいんじゃないかな
ただ、店の裁量で入店拒否をする際にルールが明文化されているほうがスムーズに行えるから無意味って指摘は誤りだと言えるね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:27.21 ID:J3EG06jX0.net
子供の躾もろくにできてないバカ家族

祖父母の代から受け継がれるバカの遺伝子

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:37.77 ID:AKvviUps0.net
>>646
生徒手帳に書かれていても改まらないのはその生徒が低知能低民度無教養非常識だからに過ぎないわな…

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:41.09 ID:DDUJHhfR0.net
全部親が常識的な行動や躾すればいいことばっかりじゃん
いちいち文章化されないと出来ないバカ親が悪い
そしてそれが気に入らなきゃこの店に行かなきゃいいだけ
ゆっくり食事したい客に好かれるしみんなに都合いいだろ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:42.59 ID:6nLJbjxo0.net
>>678
誰だよオメー

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:48:49.37 ID:Zdyq3Ver0.net
それすらできない親は来なくていいですよって言ってるんだよね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:03.07 ID:l48X1K+n0.net
>>40
ベビーシッターを雇う文化があるからかな、これが支持されるの

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:06.23 ID:EfakRn2Z0.net
ベビーカーは本当に迷惑だわ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:09.66 ID:ktw20hkm0.net
>>647
お金があるのに結婚できないってよほどの…かわいそう

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:10.92 ID:xQOVoKhA0.net
>>673
オムツだけなら不幸にもバカがきた店なんだろうけどこれだけ書き出してるのは後者だろうな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:14.13 ID:C1AQ/N2S0.net
>>667
歓迎と書いてるのかは知らんな
守ってほしいことを書くのは普通だね

大阪串カツソース2度漬け禁止と同じw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:20.48 ID:6VaPRHHr0.net
>>672
この世は独身か独身じゃないかより、お金があるかないかだよ
最後はそこ
貧乏ファミリーとか全く憧れない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:22.62 ID:Zmw6lk+W0.net
もしカレー店でオムツ交換してる親がいたらキレるかも
イタ飯屋で良かったわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:49:48.29 ID:CiFURehP0.net
>>685
そこまで気にならん

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:02.57 ID:6VaPRHHr0.net
>>686
貧乏って可哀想…

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:09.05 ID:dead11Fk0.net
>>1
なんでこんな事がいちいち話題になるのかわからない
注意しなければならない事態にお店側がなっている事が気の毒

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:11.05 ID:ktw20hkm0.net
>>690
血便なら大ごとだな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:19.13 ID:j9gO3B2V0.net
>>665
ワイン勢は普通に行く

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:27.38 ID:yBydamYb0.net
既婚者は民度が低い
こんな事を許してるから、そう言われても仕方ない

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:28.89 ID:ccl+Y50z0.net
>>667
典型的なDQN思考で草

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:50.96 ID:Ns3U3GoI0.net
>>688
>>1の画像も見てないのに偉そうに言ってたのか

>>1読まない人はレスご遠慮ねがいます

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:52.12 ID:ktw20hkm0.net
>>692
粗珍ブサイクってかわいそう…

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:55.19 ID:qbiiQgXC0.net
コレがニュースになるのか
なってしまうのか…

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:04.13 ID:CiFURehP0.net
>>689
憧れる憧れないの問題じゃないしw
そこからズレてるw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:18.76 ID:t0kRcoMq0.net
金しか寄る辺のない男が暴れてる件について

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:28.24 ID:xQOVoKhA0.net
>>677
まあこれ、子連れ歓迎や幼児向けメニューの店に限るわな
間違ってもこの店に子供を連れて行こうとは思わない
普通に子連れお断りって明言しとけよってなる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:33.87 ID:e4fAuItw0.net
>>671
? マッドマックスとか書いてるから仕方なく応じてやっただけだが? そんなに嬉しいもんか?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:49.27 ID:eenz8+4c0.net
店主はいたってマトモなのに
屁理屈こねて正当化しようとしてるガイジの親が多くて
ウンコクサイw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:50.44 ID:UOj495Lm0.net
客筋が悪いんだね、どうしてそうなっちゃうんだろう?立地?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:56.27 ID:KsXYQbXg0.net
>>514
自己紹介しなくてええんやで〜

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:56.82 ID:aNemqoQ00.net
全部当然のことじゃん
これすら守れないクズがいるのか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:52:18.95 ID:ktw20hkm0.net
>>704
あー面白かった!

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:52:28.88 ID:j9gO3B2V0.net
>>673
トイレにオムツ台なんかある訳無いだろw ファミレスかモールでも行けよカス。邪魔なんだよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:52:34.83 ID:6VaPRHHr0.net
>>699
悔しかったら富裕層まで来てみろw

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:52:35.50 ID:sYB3PzaG0.net
オムツは過去に揉めた事が実際にあるんだろうなあ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:04.37 ID:CiFURehP0.net
イタリアンで独身男性だけで来てるの見たことないよ
ファミリーか女子会チームか婆会

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:08.92 ID:Oxxx2J210.net
いちいち注意喚起しなくても昔はまともな人が大半だったけど、
近年のキチガイガキと糞異常保護者の迷惑我が物顔の糞行為は異様だから
少しのことでも言う、看板、とかしないといけなくなるからこうなったんだろ
それだけ気狂い行為が横行し、下品で厚かましいクソが増えた。逆に何か言えば、そんなことはどこにも書いてない!とか逆ギレかましそうだからな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:22.70 ID:LJHp0l6k0.net
普通に10歳以下の子供がいれば、外食の際にまず店は勿論他の客に迷惑が及ばないか考えるよな
うちの場合、まだ外食に行くのは早すぎると判断してる。良くてファミレスだな。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:29.68 ID:Sw48k0I10.net
>>658
具体的に書いているだけでは。その点を見ても、必ずしも子連れを拒んでいるわけではないという意思が読み取れるでしょ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:37.40 ID:J3EG06jX0.net
これだから労働者階級は

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:44.94 ID:IomkLy4P0.net
金持ち独身と貧乏世帯持ちのレスバやめれw俺なんか貧乏で独身だわw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:45.83 ID:KsXYQbXg0.net
>>706
利用者の意識と社会的な常識に欠如してるのが子供育ててるからじゃね?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:53:46.05 ID:j9gO3B2V0.net
>>684
日本でもベビーシッター頼めばいいだろ。児童手当乞食かよw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:00.09 ID:VRJUQjSE0.net
客が店を選び店も客を選ぶ
これの何が悪いのかわからん
どうせ文句言ってる奴はこの店行かないだろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:14.18 ID:6VaPRHHr0.net
接客業とかじゃなくて良かったわ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:26.59 ID:Ns3U3GoI0.net
>>716
子どもの説得無理だよ

じゃあ親が店内で叱りつけて大人しくさせればいいってことか?w

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:28.03 ID:t0kRcoMq0.net
>>706
店の見た目がなんか貧乏くさい

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:48.70 ID:Ta/FLzJM0.net
>>651
神経質でギスギスして気の毒

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:49.18 ID:mY2z/Uir0.net
>>673
そもそも離乳食も食べられないようなオムツした赤ん坊は飲食店の客じゃない

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:00.28 ID:Y30Yw8wJ0.net
>>706
品川はサラリーマンや貧乏な人が多いエリアだから、ランチ需要が中心
席の間隔を狭くして、単価を安く、回転率を上げるしかない

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:16.11 ID:ktw20hkm0.net
>>706
立地も悪いし店構えもカジュアルすぎるような
もうちょい子連れで入りにくい重厚な感じにすれば敷居も高くなってベビーカーにも侵入されないと思う

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:23.06 ID:ujqvHSb30.net
小学生以下お断りにすればいい

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:26.40 ID:AKvviUps0.net
>>1に発狂しているような輩が子供を作ると
飲食店の席で他の客がいる中でおむつ交換やウンチ拭き取りをするようになる
そしてそんな親に育てられた子供もまた蛙の子は蛙って事

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:28.17 ID:KsXYQbXg0.net
>>647
年収おいくら?

そのレスを読んで年収何億なのかなーと自然に思った。
何億の年収なの?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:30.70 ID:CiFURehP0.net
独身男性はイタリアンの店なんか行かないでしょ、独身男性だけで来てるのを見た事ないわよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:38.05 ID:e4fAuItw0.net
>>713
「オトコがぼっちでイタ飯」

流石に想像も出来ないw ひとりフレンチの方がよっぽどあり得るけど、イタ飯は流石に w

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:39.59 ID:Ns3U3GoI0.net
>>721
これ貼り紙したら事態が好転すると思う?
ただの自己満にしか思えない
効果を実感したければ子ども入店お断りにしたほうがいい

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:40.22 ID:NRNcr55C0.net
>>710
なら店が悪いね
トイレにオムツ交換台も無いのに幼児にもワンドリンク強制してるし
普通に子供入店お断りすれば済む話だろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:43.97 ID:q8UDzlqP0.net
教育は必要やね
勿論親のね

音ならとかなら多少は我慢するが、オムツは無い
たとえファミレス、サイゼでも無理だわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:54.37 ID:xQOVoKhA0.net
>>716
小学生未満お断りと明言すればいいだけなのにいらん反感を買うだけの行為に見えるけどな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:59.08 ID:ktw20hkm0.net
>>711
ブサイクには悔しくならないw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:56:11.54 ID:ujqvHSb30.net
飲食店でオムツ替えって言語道断だろ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:56:13.66 ID:Sw48k0I10.net
>>682
申し遅れました。私、読解力のない方をサポートする仕事をしている者です
名を説明馬男と申します。以後お見知りおきを

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:56:14.22 ID:J3EG06jX0.net
いるんだよなー

ガキ連れてパチ屋に行く奴とか、外食行く奴

だいたい同じ部類の労働者階級

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:56:36.15 ID:CiFURehP0.net
>>725
逆やしw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:56:41.25 ID:6VaPRHHr0.net
>>731
富裕層って年収じゃねんだわw
そういう事からして分かってなさげ
話にならない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:56:42.37 ID:uyLfG9J10.net
年中以上じゃないと守れないからそれ以下の子供は来るなって事だな
2、3歳の子はいくら言い聞かせても難しいと思う

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:25.47 ID:xQOVoKhA0.net
>>726
だったら乳幼児お断りと明言したらいいだけなのに周りくどすぎるんやろ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:39.26 ID:ktw20hkm0.net
>>730
将来は回転寿司でペロペロしそうだな
てか、アイツのせいで回転寿司も風前の灯火になってしまった

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:43.15 ID:lXoXa8S10.net
> SNSで議論となっている。

なんの議論するんだこんな当たり前の話に?
子育てする親への社会常識マナー講習の必要性でも議論するのか?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:45.85 ID:jG1tHRPb0.net
飯食う所でオムツ変えるって頭おかしいのか???

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:58.55 ID:oYRBGwZR0.net
多様性多様性

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:00.83 ID:6VaPRHHr0.net
>>738
不細工じゃないし

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:02.31 ID:CiFURehP0.net
>>731
あの人、実は稼ぎ薄そう
しかも若くないと言うw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:15.62 ID:S4GtjiHR0.net
マナーだな周囲を不快にさせない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:26.29 ID:zNhrBNk90.net
>>723
店外で叱りつければ良いんじゃね

>>737
小学生未満お断りなら反感を招かないの?んなわけない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:31.91 ID:C1AQ/N2S0.net
とある大規模な文房具モールで

お子様がたいそう耳が痛いレベルで喚いている
どうもほしいものがあったが買って貰えないのでダハンぶちこいてる

その時、他人に迷惑をかけないようにと買ってやるから騒ぐなと言う父と、買ってやるから騒げば貰えると思うからやめろという母のバトルが始まった

とてもど迷惑極まりないのだが、どっちの言い分も一理あるので、へーと思ったことがあったな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:31.99 ID:Gt+kAeF40.net
店の迷惑考えんバカはファミレスでも行っとけて話しよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:34.15 ID:NRNcr55C0.net
>>726
じゃあ子供にもワンドリンク強制すんなって話だ
アホだな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:58:43.51 ID:4XWBt/IK0.net
ガキの奇声でメシが不味くなるからな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:12.40 ID:DzOw5aCq0.net
席でオムツは強烈だな…

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:15.78 ID:AKvviUps0.net
>>745
そう明言されないと理解できないとか低学力かアスペのどちらかだよ…

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:17.18 ID:6VaPRHHr0.net
>>751
バーカ
労働者は所詮「稼ぎ」よなw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:25.80 ID:KsXYQbXg0.net
>>735
地方や東京郊外の店なら其れ等は必須だわ。
都心でそれを求められても迷惑だし長居してお金を落とさず常連客に不快な思いをさせ利用しなくなるデメリットだれがかぶるんか?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:41.54 ID:Ns3U3GoI0.net
>>753
貼り紙ルールに、「声出して子どもを叱らない」ってのが追加されるだけだろww

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:48.03 ID:gsjaHy070.net
>>734
貼り紙をすることによって法律行為が発生します(*'▽')
一般的には民法が優先されますが明文化して特約を設定すると民法よりも特約が優先されます
要するにルールを設定してしまえば店側から初めてお断りをすることが出来るようになります

これを設定してないラーメン屋がよく揉めてるのはそういうことです

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:54.65 ID:CiFURehP0.net
>>733
だよね
独身男性はイタリアンは行かないよね
すき家とか松屋とか吉野家とか居酒屋よね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:58.86 ID:dyFztfeT0.net
最近高級ホテルのランチとかもベビーカーに乗せた子供連れとか多くて嫌になる
それなりの金払って非日常を感じたいのにファミレスみたいでさ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:06.12 ID:ktw20hkm0.net
>>750
くやしそう

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:09.70 ID:xQOVoKhA0.net
>>753
明言されてたらフィルタリングで選択肢から初めから外れるからな
子供オッケーの店で出てきて内容読んだらなら初めから子供NGにしとけよってなるやん

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:20.58 ID:eenz8+4c0.net
>>733
バールとかいいながらイタリアンバーは幾らでもあると思うが。
君らが知らないだけ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:20.67 ID:qH///WCY0.net
Uber使えよバカ家族

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:42.13 ID:xQOVoKhA0.net
>>765
店側が子供オッケーにしてるからだろ?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:43.53 ID:j9gO3B2V0.net
>>756
もう乞食は行くなよみっともないw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:57.05 ID:IomkLy4P0.net
馬鹿達のレスバで急につまんなくなったわ。俺みたいな底辺だと妬みやっかみもなくなるぞwではおやすみなさい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:57.15 ID:ktw20hkm0.net
>>751
しかもブサイクだよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:59.79 ID:Ns3U3GoI0.net
>>763
だからそれでどう好転するんだ?w
威力業務妨害だって客を訴えるのか?
べつに貼り紙なくてもできるぞそれwww

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:20.41 ID:CiFURehP0.net
>>760
アンタみたいな小さい男に金があるわけないw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:37.26 ID:Sw48k0I10.net
>>762
店外なんだから管轄外でしょ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:47.72 ID:J3EG06jX0.net
飲食店あるある

底辺に限って地声がデカい

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:01:52.72 ID:6VaPRHHr0.net
>>766
頭悪そう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:01.31 ID:r4eeXApY0.net
テスト

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:05.14 ID:KsXYQbXg0.net
>>743
あんたこそわかってない田舎者だよ。
年収なんてリーマンには限られてるじゃん?
事業してこその年収持ってるしお前より豊かな生活と豊かな気持ち持ってんぞ?田舎者はレスしないでな。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:06.65 ID:gsjaHy070.net
>>774
出入り禁止や入店禁止にできるようになりますよ(*'▽')

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:16.03 ID:yBydamYb0.net
>>713
確かに宅配ピザだけでお腹いっぱいになっちゃうかもねw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:18.52 ID:dl0v1IP+0.net
こういう注意書きある店は外れ

子供連れてなくてもなんとなく目についたら読んじゃうし、やめてやめてたくさん書かれてたら気分良くない

非常識な客がいたらそいつに直接言えばいいだけ
非常識な客に張り紙なんてしてもそいつは見ない

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:32.73 ID:k1hrxC5w0.net
前にインド料理店行ったら隣の席で赤ん坊がお漏らしして床ビチョビチョにしたのをおしぼりで適当に拭いて濡れたズボンのままの赤ん坊椅子に座らせて飯食ってた母親がいた
見兼ねた別の子連れの母親がおむつあげようとしてたけど面倒なのか断ってた
もちろん店員は呼ばない
その店行けなくなった

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:33.06 ID:6VaPRHHr0.net
>>775
お前の周りに金持ちがいないだけだろw
話も噛み合わないよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:45.68 ID:Ns3U3GoI0.net
>>776
ああ、わるいわるい
「子どもを叱るときは店外でおねがいします」
だな!

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:23.82 ID:0/4D++Pn0.net
>>764
小金持ちや富裕層の男性は行くと思うけど
あなた自分の周りだけで判断しすぎだよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:33.93 ID:CiFURehP0.net
>>765
別に気にならん
長女や次女とたまーに行くけど長女も次女もなんも言わんよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:03:44.31 ID:dBlTIHxE0.net
普通に今まで我慢してきたのが感じられるけど
オムツは親戚の家じゃないんだから駄目に決まってるだろ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:21.04 ID:AKvviUps0.net
>>746
あの回転寿司ペロペロ坊やの親こそ
>>1の店を叩くような真似を10年前にしていたんだろうな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:23.22 ID:ktw20hkm0.net
>>778
小さい男って言われてかわいそうw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:26.57 ID:+6meqKam0.net
エイプリルフールネタかと思ったらマジもんで戦慄した
他人が食ってる横でうんこの匂いさせるとかスッゲー意識高い客だな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:32.31 ID:OXvhgDNU0.net
安いチェーン店いけ子連れは

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:33.18 ID:PeXSd5bx0.net
このスレで二桁書き込んでるのは皆狂人

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:43.27 ID:6VaPRHHr0.net
>>780
お前読書もしないだろ
文章崩壊してるし、富裕層の定義は収入じゃないよ資産なの

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:06.07 ID:dyFztfeT0.net
なんで赤ん坊連れてくんだろうな
子供も行きたくないだろうに

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:06.90 ID:KsXYQbXg0.net
>>743
話にならんのは君だろ?
稼ぐ努力してきたの?リーマンには限られた年収しかないが事業してたら年収増やすのも経営者次第なんだわなー。
わかりますか?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:14.43 ID:LTsvwJWn0.net
こんなに書かなくても子連れ入店禁止ってデカデカと書けばいいだけじゃん

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:16.58 ID:y0a7b7Tb0.net
>>787
独身男性同士でイタリアンは行かんやろww

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:24.17 ID:e4fAuItw0.net
>>768
「バルはイタリアン!」

言いたいことは分かるけど文脈が読めないって日本人じゃ無いだろ w

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:29.14 ID:0/4D++Pn0.net
>>769
確かに子連れはUberで頼めば家で美味しいご飯食べられるのになあ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:50.08 ID:6VaPRHHr0.net
>>791
一人二役忙しそうw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:59.28 ID:LJHp0l6k0.net
>>799
普通に行ってたぞ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:00.71 ID:FtrDko620.net
>>756 幼児用のドリンクはあるのかな
何を頼んでほしいのか、文面からはよくわからなかった
ファストフードとか、スタバとかファミレスなら、だいたい幼児用のドリンク設定あるけどな
あと、お子様ランチがあるような店がやっぱり子供にも慣れていて、イスとかも当然あるよね

ちょっと話が違うが、ファストフードはプラスチックのおもちゃを一個選ばせるような店が多くて
家におもちゃが結構たまりがちだったな
多分マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーとかでお世話になってたわ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:04.46 ID:hct3DRLn0.net
子育てしてると言えば何でも通るからな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:13.12 ID:Sw48k0I10.net
>>767
君が言わんとするところは理解できるが、>>658のレスを見てもわかるように
単に年齢で区切っても意味がないよね。小学生未満はお断り、なら小学生以上は良いのか?
いえ、小学生以上でも大人しくできない方はご遠慮願います
これだと、何やそれ?だったら禁止行為を明文化しろやって話になっても不思議ではない

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:32.28 ID:6K7rhbmf0.net
テスト

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:32.65 ID:KsXYQbXg0.net
>>795
資産あるから書いてる。
で、あなたの資産は何億?教えて欲しい。
何億どころか何兆レベルか知らんが書いといて。
明日も仕事なのでもう寝るが悪いなー。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:39.55 ID:y0a7b7Tb0.net
>>773
あの年で独り身なら、そうなるよねw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:06.26 ID:Ns3U3GoI0.net
吉野家にひとりで行けるならイタリアンにもひとりで行けるだろふつう
どこにバリアがあるんだw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:21.00 ID:NRNcr55C0.net
>>798
そうなんだよ
ホームページに整髪料、柔軟剤、香水の匂いは入店禁止!って書いてあるんだから子供連れも禁止すれば良いだけ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:35.55 ID:yQQZIok30.net
いや迷惑かけんだから1.5倍くらい多く金払わされても文句いえんだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:41.13 ID:0/4D++Pn0.net
>>799
そうか?男性同士でスイス料理食べてるの見た事あるからイタリアンなんか余裕だと思う

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:55.07 ID:6VaPRHHr0.net
>>797
やっぱバカだわw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:04.97 ID:ktw20hkm0.net
>>802
楽しいぞw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:20.51 ID:yQQZIok30.net
迷惑かけんだから1.5倍くらい多く金払わされても文句いえんだろ
かなりの温情措置だよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:33.97 ID:SO+AtE9L0.net
人間はなんもせんかったら男も女も臭いからの〜実態は。
誤魔化しとるだけで

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:58.91 ID:as4okiNU0.net
>>1
そらそうよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:08.47 ID:KsXYQbXg0.net
>>814
で、資産はなんぼ?
何兆あるレベルで書いてるんだ?

もう寝る、バカ相手にする時間はないので。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:14.83 ID:6VaPRHHr0.net
>>808
資産運用で食べていけるくらいだよww
バーカ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:59.53 ID:6VaPRHHr0.net
>>815
こっちも楽しいわ♪

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:03.19 ID:Ns3U3GoI0.net
むしろ男同士でイタリアン行くけど、ってほうが女にモテる世界線にいるんだが

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:09.07 ID:y0a7b7Tb0.net
>>810
イタリアンに独身男性が一人で来てるの見たことない
ペペチーノでさえないw
逆に吉野家は女1人では無理
うちは娘ばかりだから行きたがらない
旦那は吉野家1人で入れるらしい
松屋派らしいけど

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:42.28 ID:C1AQ/N2S0.net
5ちゃんねるも
金持ち自慢を制限した方がいいな

見苦しい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:03.67 ID:yQQZIok30.net
他人のガキとか大嫌いだわ
何が偉いのか知らないけど政府から金貰いやがって
高級レストランとか不快だわ
コオロギでも1日三食食わせた方が強く育つんじゃないの?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:04.37 ID:Q2yP3U8m0.net
で、本当にオムツ替えた客がいたの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:07.23 ID:gsjaHy070.net
子供連れでも問題ないのです(*'▽')
子供が五月蠅いなら注意もできるようになりますし退店もお願いできるようになります
要するにその子供連れを退店させるかどうかの判断を「店側」ができるようになる

だから明文化が必要なんですよ

マナーの悪い客は「あの店ではできた」「そんなことはどこにも書いてない」等の
詭弁を使ってくるのは明白なのでそれを封じるのですw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:08.33 ID:KsXYQbXg0.net
>>820
そのレスをする低脳でも食っていけて良かったやん。
で年収なんぼ?利益どれだけ出してるん?
書いといてよ、朝見るからさ、低脳。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:16.53 ID:LJHp0l6k0.net
不毛な諍いやめろよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:21.17 ID:xvYvYHyj0.net
ID変えて自演してんのがここまでバレバレなのも珍しいな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:26.04 ID:y0a7b7Tb0.net
>>813
逆にスイス料理を家族で食べようとは思わんw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:28.64 ID:yBydamYb0.net
まぁこんな騒動に巻き込まれるくらいなら、自宅で寛いだほうが良いっていう風になっちゃうよなぁ
独身の一戸建とかだと外食の店より内装金かけてるもんなw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:37.69 ID:1/mi/zpU0.net
今北
ぼっち飯が誰かと行くより好きな俺はイタメシも普通に1人で行ってるわ
嫁子供いるけど一緒に外食とか数年に1度しか行かない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:44.43 ID:6VaPRHHr0.net
>>819
15年前に購入した都心タワマンを売ったから一億軽く越えた
それを運用してる
意味わかるかなー?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:46.46 ID:o0Iz4VkK0.net
怒ってる人はあの但し書きの何に当てはまるのか書けよw
まさかオムツか?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:15.39 ID:6VaPRHHr0.net
>>828
うは、悔しそう~w

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:20.74 ID:Sw48k0I10.net
>>824
自称エリート自称金持ちは昔からいるけど誰も気にしてないよ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:09.78 ID:ktw20hkm0.net
>>823
ミシュランのフレンチに一人で来てる爺さんなら見たことある
常連なのかは知らんが

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:25.71 ID:Ns3U3GoI0.net
このスレの最終的なオチは
「これがほんとの痛メシです」
でおねがいします

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:46.24 ID:C1AQ/N2S0.net
>>823
傾向としては合ってるけど
無くはないよ

吉野家の女1人喰い
イタメシの男1人喰い

後者の方が多いんじゃないかな?お店によるけど
吉野家は女性の場合テイクアウトが多いね

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:56.70 ID:KsXYQbXg0.net
>>834
それだけなんwww

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:58.64 ID:y0a7b7Tb0.net
近くの人気ラーメン屋、野郎が行列
行きたいけど行きにくい、臭そうw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:08.42 ID:ArxKnl9a0.net
結構高めの寿司屋の席でオムツを変えるバカ親がいて最悪だったわ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:19.59 ID:d82iWuL50.net
こんなの当たり前だと思うけど
むしろわざわざ言わなきゃいけなくなった店の気持ちを考えたら気の毒

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:27.18 ID:Ns3U3GoI0.net
>>838
それはたぶんオーナーだな

調査員なら2人組のはず

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:34.68 ID:yQQZIok30.net
>>837
金持ち税でも取ればいいよ
あまりやりすぎると山神氏みたいになるかもしれないから程々程度に

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:55.44 ID:6VaPRHHr0.net
>>823
神楽坂あたりだと休日の昼に1人でイタリアン食べてるの見たことある
近所でぶらり的なノリ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:02.78 ID:igLXgfaN0.net
飲食店でオムツ替える馬鹿おるんやな
ホント子供の作り方の知識や技術ばっかり磨いて肝心の世間の常識や育て方は何一つ学ばないんだな 

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:09.20 ID:y0a7b7Tb0.net
>>833
イタ飯、、今、死語じゃない?
バブル時代の名残

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:10.79 ID:6VaPRHHr0.net
>>841
はいはいw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:11.97 ID:LwwWpM4M0.net
子供お断りでいいんじゃないのかな
子供連れ断ったら店が成り立たない訳じゃないでしょうし

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:12.27 ID:ktw20hkm0.net
>>837
妄想書き放題だもんな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:26.96 ID:8ekFSgED0.net
>>840
なか卯は女性客が多い

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:30.95 ID:0/4D++Pn0.net
>>831
チーズフォンデュぐらい食べるやろ
普段何食べてるの?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:32.57 ID:1/mi/zpU0.net
>>842
ラーメンも最近は好きじゃないので回数減ったけど、美味しいの食べに入る時は1人だなあ

喋ったり誰かに気を使ってたら味わからんくなるし。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:08.98 ID:yQQZIok30.net
>>844
ガキからは税金取ってもいいくらい
周りに迷惑かけてるでしょ?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:15.27 ID:p2128epC0.net
ここのオーナーはまだまだ人生経験未熟な二十代の独身男ですと言わんばかりのマイルールだな
知らんけど
取り敢えず>>1直筆なとこがウケる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:38.13 ID:6VaPRHHr0.net
>>852
今は金持ち増えたよ
ここ数年で一気に増えてきたの知らんの?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:04.93 ID:KsXYQbXg0.net
>>850
それだけでデカい口聞ける田舎者は相手にできないわ。
お金あるなら都心の土地買ってから悪態つけやwww

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:45.83 ID:Sw48k0I10.net
>>844
わりと攻めてるほうだと思うけどな
ベビーカーお断りとか、さすがに常識とは言い難い

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:27.67 ID:1/mi/zpU0.net
>>849
うん、イタメシ言わんけど
トラットリアって言ったって誰にも伝わらんわなw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:28.17 ID:/iHfjVla0.net
>>840
サイゼリアなら独身男性の1人飯あるかも
ペペチーノでは見た事ない
キャナリイロウでも見た事ない
今は吉野家より、すき家が人気みたいね
テイクアウトしたことある
にんにくファイアー最高
旦那や子供達から匂いが居間に充満していると怒られた

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:33.28 ID:+MdOxWvY0.net
馬鹿な女が増えたせいだよ
馬鹿な女が増えで迎合する夫が増えた
馬鹿な夫婦は笑われてるのも気づかない

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:04.41 ID:+In/PA9P0.net
最近ベビーカーの若い母親がウザすぎる

優先当たり前でしょ感

常識はずれの癖に

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:08.98 ID:6VaPRHHr0.net
>>859
悲しいかな、キミはもう内容を読んでると金持ちじゃないって分かる
ごめんな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:57.68 ID:/iHfjVla0.net
>>854
まずスイス料理と聞いてメニューがピンと来ないw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:19:59.09 ID:KgEOkNWO0.net
この店の客は身勝手な親ばかりなんだろーな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:01.96 ID:hS9XKnxE0.net
>>860
そもそもベビーカーで連れてくような場所じゃないでしょ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:10.21 ID:NRNcr55C0.net
>>851
いやホームページみるとカード決済の数パーセントの手数料をケチるためにランチは現金のみにしてたら加盟店規約違反を通報されて現金のみに変更したらしい

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:17.72 ID:ZmspQMhf0.net
ベビーカーお断りな理由をその下につらつら書き並べてる感じ
こんな事やられたら店は堪らんし
こんな客に遭遇したら客としてももう行きたくなくなるだろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:33.29 ID:PJPUJpOI0.net
>>8
バカ親の方が常識身につけろやって感じよね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:34.99 ID:C1AQ/N2S0.net
>>860
思うんだけど
ベビーカーでくるなではなく店内では使うなと思う

正直満員電車でベビーカー畳まないやつには殺気がこもるよw

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:01.67 ID:KsXYQbXg0.net
>>865
そうなの、バカじゃないの大丈夫か??
根抵当権6億の土地持ってるが所詮マンションの一室買い取って売却したぢけでデカい口聞かない方が良い。

どれだけ田舎もんなんや、かわいそうね。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:44.01 ID:n4AKldFt0.net
店の構造やコンセプトで独自ルールができるのは仕方ないんじゃないの?
全店舗に子供に対応する義務があるとは思わない

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:44.42 ID:/PXD9NpJ0.net
うんこの臭いはマジで勘弁

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:10.30 ID:ktw20hkm0.net
>>858
おかしいな
金持ちなら子連れDQNとは遭遇しないで生活できるはずなんだがな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:32.44 ID:eK+HslE/0.net
席料1万円で妙な客消える

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:41.48 ID:/iHfjVla0.net
>>855
ラーメンは、そうよね
無我夢中で食べたい
と、考えると一蘭の個別暖簾分け悪くない
こちらの都市部にある天ぷら屋のヒラオもカウンター個別で区切ってる

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:55.43 ID:FjkI32JP0.net
それなりのレストランに男一人で訪問すると同業者の偵察か評論家気取りでレビュー書いてるオタクだと思われるけどな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:59.92 ID:Kv/QPDSw0.net
賛否の意味がわからん
嫌なら行かなきゃいいだけだろ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:01.32 ID:LJHp0l6k0.net
>>872
そういう事だと思う。店の広さは知らんけど、人が擦れ違う分のスペースくらいは確保してるよね。しかし、ベビーカーの分はない

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:02.02 ID:yQQZIok30.net
>>872
コロナ大流行して電車の人間の1/3くらいになったらいいとか思ってそう

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:04.48 ID:6VaPRHHr0.net
>>873
二言目には田舎もんって言ってるけどあんたこそ田舎もんぽいよなw
こちとらNYにもいたわ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:17.41 ID:k5nkYgKs0.net
一般常識しか書いてないやん
これに文句言う子連れは大人しくファミレスかフードコートにでもいけよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:34.60 ID:/8Vi4Cau0.net
さすがトンキン
食卓でウンコの後始末

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:38.95 ID:xvYvYHyj0.net
こんなとこでどこの誰かも分からんやつに年収とか資産聞いてマウント取ろうとしてる事自体頭悪いんだよな
そんなのどんなデタラメでもなんとでも書けるわけだしどういう返しが来たところでその返答はこれまた適当な理由でさらにマウントの一択だろ
寝る寝るいいながら延々とやリ続けても虚しいだけなのになんでこんな必死になるのかね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:49.08 ID:Sw48k0I10.net
>>868
ベビーカーつっても畳めるし、その理屈はよくわからんです

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:55.56 ID:yBydamYb0.net
子供のためというのは理屈かもしれんけどね
これから料理の世界で一流を目指そうとしているシェフに向かって、子供のために我慢しろっていうのも失礼な話だと思うよ
時給500円のバイトじゃないんだから、ちゃんと敬意を持って接するべきだと思うんだよ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:02.82 ID:78Wdh2qo0.net
こんな常識的なこと書いてあるってことは、
それを守れないバカが大勢きてたってことだろ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:04.76 ID:C1AQ/N2S0.net
>>862
そう?
あたしが行く、ビストロやバルは男性女性半々かな
1人できてるのも多い

お店次第かもね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:05.69 ID:ktw20hkm0.net
>>872
たたまれてもベビーカーの車輪が周囲の人の服に触りそうで、それも嫌

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:44.86 ID:p2128epC0.net
>>870
寧ろこんな自ら神経質な性格を曝け出すような奴がやってる店なんて客は敬遠するけどな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:54.49 ID:/iHfjVla0.net
>>861
そのゴロに似たイタリアンの店が近くにあるw
隠れ家的なとこ
駐車場停めにくい作りだから行った事ないけど娘達はそれぞれ女子会で行ってたなぁ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:57.33 ID:pk70SErU0.net
走り回らない子供の方が多い
放し飼いにする親は来ないでくれってハッキリ書かないと、でもでもだって〜に付け込まれる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:17.13 ID:/8Vi4Cau0.net
>>884
ファミレスの座席はおむつ台ではありません

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:34.81 ID:1UYjZJZ20.net
>>1
どの店でも普通のマナーだと思うけど
最近は悪態付けばサービスが受けられるとか無料になるとか
思い込んでやらかす客も増えてるって聞くからな
普通に警察呼べば?と思うけど、毎回店前にパトカーがパトライト付けて止まって
しょっ引かれる客が警官に怒号を浴びせてたら、周囲からの店のイメージや
来店に躊躇される事もあるからお店としては、あまり警察に通報も出来ないみたいだからな
こういう張り紙が必要になるのだろうな

ベビーカーとか折り畳む以前に乗せたままの親も結構いるから
ベビーカーお断りなんて自爆してるのだろうな
あと子供の大声というか奇声、病院の待合室でも辞めてもらいたいな
何かの病気の人かと思ったら、子供の奇声だったりする
高校時代に奇声を上げては皆んなが注目するのが面白いとか言ってたヤツがいたけど
正直に“お前、それ病気だからな“と心の声で呟いていた
誰に注意されても辞めないしな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:41.22 ID:6VaPRHHr0.net
>>876
アメリカはいないけど日本はいるよ。
この話だって品川、とはいえ戸越銀座あたりだと下町だけど、
タワマンのエントランスで自転車乗るなの貼り紙あったりする時代よ
まあ割合としては少ないだろうけどね

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:57.47 ID:DAdbFELM0.net
ここまで言わなきゃいけない程度の民度が集まる店ってなんだよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:17.22 ID:H5OH6utp0.net
個人経営のイタリアンな店てさ変なラーメン屋同様いろいろうるさい店が多いのが不思議。店のイメージ大切にしたいくせにUber等加盟して店にピック来た配達員蔑ろにしたりするのもよくあるです。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:19.15 ID:Sw48k0I10.net
>>872
たしかにな。でもそれから一律お断りにせず店内では畳んでくださいというルールになるんじゃね
これだけ具体的にルールを並べているだけに、入店お断りが浮いて見えるね

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:28.85 ID:gw3rBj0P0.net
>>800
ナニがわかるんだよ?
そういう所の個人店は日中ランチやって
夕方から居酒屋やってんだよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:20.20 ID:p2128epC0.net
>>888
一流目指してるならまず客に好かれる努力しなきゃ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:25.50 ID:ghtj7Dzs0.net
・席でオムツを替えないでください

こんなの論外だろ
いちいち明示してやらなきゃいけないって…

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:55.38 ID:6VaPRHHr0.net
一人飯なんて麻布十番の隠れ家みたいなとこで1人飯してる男もいるよ。
近所の行きつけみたいな感じでさ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:02.64 ID:DAdbFELM0.net
株運用で成金が増えたんだよな
タワマンの最上階に住んだりEV買いたがるバカな金持ちは大体こういう層

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:16.32 ID:rIip1tLB0.net
これに賛はわかるけど否って何?
そんなにこんな非常識なことやるのが当たり前に思ってるの?
子連れなら何をしてもいいでしょ層が幅効かせすぎか

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:20.11 ID:k5nkYgKs0.net
>>895
アホか
ファミレスなら乳児連れで入れるトイレが大体あるわ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:43.29 ID:H5OH6utp0.net
イタリアのレストランに行って驚いたこと。深夜1時にベビーカーたんまりでテラスで盛り上がってる情景よく見たこと。店主はイタリア行ったことないんだろか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:54.41 ID:sG5i3Sjz0.net
都民のやり方に文句つけるだなんてどこのかっぺだ?
食わせてもらっておいてこの言い草かよw
これだから田舎もんは

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:07.56 ID:axfZnhJN0.net
子供おkなとこは回転寿司とファミレスだけにしとこうぜ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:08.66 ID:e4fAuItw0.net
たぶん20年前だったら笑いながらアハハ店主ついうっかり本音言っちゃったなw で、笑い飛ばしてたと思う


けど今はそんな時代じゃないぞ? ソレで行きたいなら成人客専門の高級店路線で行けば良い 

出来るものならやってみたら良いと思う

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:24.10 ID:p2128epC0.net
>>906
そう思うのはお前がまだまだ坊やだからだよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:40.01 ID:8ekFSgED0.net
>>910
マクドナルドも

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:46.79 ID:/iHfjVla0.net
>>899
Uberってお店の人が持って来てくれるわけじゃないんやろ?
出前館で注文するピザは頼んだ店のバイトの子が配達してくれるよね
店によって違うんかな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:30:58.71 ID:vxI+wm9G0.net
「席でオムツを替えないでください」って・・
そんな人いるの?マナー酷すぎ
それかZ世代による飲食店テロなのかな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:31:01.73 ID:LJHp0l6k0.net
>>914
なんならそば屋のマスターが持ってきてくれることもあるよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:31:40.43 ID:yBydamYb0.net
>>902
パスタの茹で具合でさえ神経を使う作業だよ?火加減の音でさえ注意していないと最高の仕上がりにはならないのに
その隣で子供が泣いてたり、ブリブリされたら注意力も意欲もガタ落ちで良い料理なんてできないよ
そういう努力を邪魔する行為がなんで許されるのか良くわからんなぁ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:05.68 ID:Ay2tE3zN0.net
リアル注文の多い

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:10.34 ID:xvYvYHyj0.net
>>906
少なくともベビーカー使ってるやつからすりゃこんなのどう考えても否

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:23.39 ID:1/mi/zpU0.net
>>878
庶民だから贅沢三昧はできんが、有給取って平日のオフピークとかに1人で昼間から酒飲みながら
コースランチ食ってるとか楽しいよ。

昔旅行しててワンパーソンの優雅さ覚えてから焼すき焼きだろうが会席だろうがそこそこ格式の旅館だろうが
おひとり様上等になった。
旅館で浴衣着て部屋出しの豪勢な飯を1人でポツンと食ってるとかこの上ない幸せ感じたりする。
仕事が騒々しい職場という反動かもしれんけどさ。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:28.01 ID:H5OH6utp0.net
どんなにて変な客でもさんたくさん注文してくれれば店もうるさく言うわないんだろうよ。ランチしか来ない脚本、避けて頼まないで長居するとかして儲けれないんだろうよ。ボトル2本注文してくれるならおむつ交換も目を瞑ってるわな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:40.99 ID:m26v95bY0.net
坊やって子供を免罪符に自分の幼稚な傲慢さを隠さない親のことかな?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:46.47 ID:Ne5H5vP80.net
地方出身者が席でオムツ替えするんだよ
一緒に食事に行って席で何も言わずにオムツ替えを始めたから、ここはオムツ交換台がトイレにあるよと教えたのに止めなかった

東北地方は座敷のあるお店だとオムツ替えをその場でしたりするとか言い訳までしてた
その人とは個人的な付き合いを止めた

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:55.93 ID:z1Svn3ZT0.net
これ店側が総て経験してるんだろうな
非常識な親がこんなに多いのか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:57.40 ID:9m9w+QXc0.net
ムカつくなら行かなきゃいいだけ
店にも客を選ぶ権利があるのは事実だろ
子供がいりゃ何しても許されると思うな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:59.83 ID:Ay2tE3zN0.net
>>17
にちゃんねる

ちなここはごちゃ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:34:01.41 ID:5VPiStTd0.net
>>913
マックは子供が小さい頃から車内飲食派だわw
今では買って来てもらう側
個人でドライブスルーはバリスタ
マンゴースムージー最高t

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:34:32.33 ID:25uRYpR40.net
席でオムツ替えってキチガイじゃんw

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:09.62 ID:H7XYUAst0.net
>動画やおもちゃの音は最小限に

いや、ミュートにするかイヤホン付けるか見るなよ。マナー以前の常識だろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:55.24 ID:ktw20hkm0.net
>>904
じゃあ麻布十番に住めよ戸越銀座なんて住んでなくて

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:07.76 ID:ghtj7Dzs0.net
>>925
迷惑なガキがいないなら行きたいだが
ワンオーダー入れてるところがなんとなく行きたくない気もするアンビバレントな気持ち

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:37.08 ID:5VPiStTd0.net
>>920
なるほど
それが出来て、それを楽しめるのなら、いいかもね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:40.02 ID:rOBmbIvy0.net
>>211
子供を優先するより、ママにも自分にもご褒美という親になっても楽しみたいという人がマスコミにより増えたのだと思う

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:52.48 ID:H5OH6utp0.net
>>914
チェーンのピザやゴーストレストランは自前配達なんだよ。でさデリバリー加盟店で最悪な店多いのがピザ専門店。店内繁盛だとUberオーダーは後回しで配達員配達員待たせて平気。配達員には冷たくあしらい。某店内でそのあしらい見てから行くのやめた。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:00.32 ID:YzQKwqxU0.net
日本の子育てはダメですねとやんわりと丁寧に言われてる
たしかにそうなんだ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:28.47 ID:6VaPRHHr0.net
>>930
なんでお前が決めてんだよw
お前も地方にいないで東京来いよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:54.18 ID:p2128epC0.net
>>917だから何だよ
幾ら料理作るの美味くても
人間性嫌われたら客は料理の味を知る前に店に足すら運んでくれなくなるんだよ

名前忘れたけど昔一時期TVで人気になった料理人いただろ
んで水をぼったくり価格かなんかにして客層選ぶ様な高飛車な発言して干された奴が

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:57.45 ID:LJHp0l6k0.net
>>934
こういう目線も大事だよな。はじめて知ったわ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:03.96 ID:UOKTcLvA0.net
新しくできたこじんまりした店のイタリアンにランチに行ったら、後から夫婦がベビーカーごと店に入ってくるわ幼児はうるさく遊んで赤ちゃんはオギャー。
脱サラした店長の知り合いみたいで注意することもできなかったみたい。もうそれっきり行ってない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:44.27 ID:CaFhWaxI0.net
子連れ様とかいうモンスターやべえわ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:46.59 ID:ktw20hkm0.net
>>936
うちは子供をのびのび育てたいのよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:50.94 ID:7tgH/1Jb0.net
ヨーロッパもそういう所に行くには子供はベビーシッターに預けてじゃなかったか?
要は子供連れてくんな!ということだろ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:02.84 ID:oXThxkB40.net
そういやイキりパス太郎の店ってまだ営業してるの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:24.24 ID:5VPiStTd0.net
>>916
あるあるあ
近所のお蕎麦屋さんがそれ
天ざるの海老天が熱々で来るもん

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:42.22 ID:H5OH6utp0.net
イタリアのビストロなんかでは子ども大事にするからおむつ換えても文句言わない。まあお国柄だが。レストランで金使わないやつ多すぎのが根本問題なんだと思う。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:39.68 ID:CLlQ6RhU0.net
育児経験あったら子供にこんな事要求するのは難しいってわかるけどな
つまり最初から未就学児禁止にすりゃいい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:46.24 ID:li8Ar5Yj0.net
当たり前のことしか書いてない
こんなのに目くじら立てるのおかしいでしょ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:46.90 ID:tbts1ggA0.net
てかどんだけ常識のない客多いんだよw
あたりまえのことばかりじゃん

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:55.10 ID:yBydamYb0.net
>>937
人間性と料理の味って別なんだし、頑固おやじが美味しいラーメンを作ることもあるよ
性格だけで他人を判断するって、一見素晴らしいように見えるけど
それって単に見た目の良い詐欺師に騙される人と一緒の考えだよね?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:58.16 ID:vuqWGQTc0.net
そこのけそこのけベビーカーが通る
少子化日本では王様ですよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:59.39 ID:H5OH6utp0.net
>>938
お!サンクス。誤字あってすまん。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:02.79 ID:ktw20hkm0.net
>>916
そば屋は大将って呼んで欲しい

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:12.67 ID:5VPiStTd0.net
>>934
そうなんだ、色々あるのね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:13.26 ID:6VaPRHHr0.net
>>941
よーわからん人だな
まあ暇潰しにはいいけど

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:26.28 ID:aZsnnL4I0.net
別に普通のことしか言ってないじゃん何が問題なの?言われなくても守るべきことってあるよね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:55.07 ID:wiyrhj6g0.net
オムツ替えたやつがいたってことだよな?
きっついなぁ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:32.20 ID:SMoczQal0.net
さすがに料理店でオムツ替えるのは良くないだろ
隣の席の客は飯を食ってる最中なのに(´・ω・`)
ほんま糞餓鬼を連れた子連れ女はマナー悪いと思うよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:41.39 ID:Yxj4gscj0.net
>>19
最初から行く金もないヤツが
ほえる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:53.10 ID:C1AQ/N2S0.net
>>945
それ本当か?
食事する場にうんこの匂い漂うんだけど?

ありえないな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:11.91 ID:wiyrhj6g0.net
>>957
カレー屋じゃないのが救いだよな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:16.04 ID:H7XYUAst0.net
お子様もワンドリンク、ワンオーダーの時点で
オムツ付けてる餓鬼は来んな!だろ
小学生から来ても良いけど育ちの悪い餓鬼お断り

962 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:43:30.57 ID:r0Zv4YMo0.net
レストランで静粛を求めて何が悪いんだろ、、、

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:40.38 ID:ktw20hkm0.net
>>950
ベビーカーの出始めの、テレビがまだモノクロだった頃
「ベビーカーは王様の乗り物ではありません」って、今で言うACみたいなCMやってた
あの頃から変わってないんだな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:51.41 ID:H5OH6utp0.net
イタリアンフレンチ行ったら酒派頼まないと儲けなしだから店問題ついこうるさくなる。おかしなし脚本来てもボトル頼んでくれるならいちいち細かくないだろう。え?子どもいるから酒飲めない?あははそういうアホ客多いのか

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:58.74 ID:wLB44dUh0.net
当たり前のことを言ってるだけだな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:28.00 ID:1/mi/zpU0.net
>>962
主婦はきっとノンアルコールで楽しめるインスタ映えできる居酒屋くらいにしか考えてないw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:42.37 ID:A/ONNrsr0.net
三人子持ちだけどお店側当たり前のことしか書いてないと思う
書かないとわからないバカな親ばっかりなの?
そもそも子連れでこんな良い雰囲気のお店申し訳なくて入れない
フードコートかファミレスばっかりだわ

968 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:45:42.52 ID:r0Zv4YMo0.net
サイゼリヤかよ(笑)

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:59.31 ID:ktw20hkm0.net
料理店とオムツを繰り返されるとなぜかオムレツに見えてくるわ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:15.02 ID:q0mC13Yg0.net
子供産むとIQが一時的に20ポイントくらいは下がると言われてる
子供が成長して身辺自立する頃には元に戻るが
乳児や幼児持つ母親の多くはガイジに近いレベルになってるから
常識でわかるやろとか言っても無理

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:19.94 ID:XRsbMdhB0.net
親の質が下がってるのかな
へんな親ほど子供いる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:21.76 ID:wiyrhj6g0.net
お気に入りのフレンチの店も騒ぐ子供お断りって書いてある
でも実際騒ぐ子供いても注意さえしないんだよなぁ
自分は子供が10歳になるまで我慢したのに悲しいよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:47:51.03 ID:4BDbTm7A0.net
歓迎してねえなら子供断れよ
何が歓迎してるだよ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:05.39 ID:e4fAuItw0.net
>>962
客が食事に静粛を求めるのは当然、と言うより必須

アナタはその必須の責任を店側に求めるのか、それとも煩い非常識な乳幼児連れの客に求めるのか? って話ではないですか?


責任を問うべきは、一体どっち?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:08.17 ID:C1AQ/N2S0.net
>>967
躾て連れてけ

あたしはテーブルマナーを躾けられるために子供の頃月一くらいで行ってたよ

騒がない子だったのもあるかも知らんが

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:14.61 ID:p2128epC0.net
>>949
頑固親父は頑固なだけで高飛車ではないからな

てかまぁ見てなよ
この店は恐らく長続きしないから
それと本物の高級店というのは店側が上から目線行儀作法を客に押し付けてる訳ではないからね

店の格式というのは客の評価で決まる訳であって
皆から認められてる超一流店なら客側は自ら襟元正して訪れるようなるんだよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:29.37 ID:H5OH6utp0.net
>>959
まあほぼ外なテラスだからね。日本のママ会みたいなもんだろうけど深夜1時に異様ではあったな。あちらは陽気だからお互い持ちつ持たれつ感なのかもな

978 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:48:53.56 ID:r0Zv4YMo0.net
>>973
躾の問題
黙食してくださいだなんて要求していないでしょ
(苦笑)

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:49:05.14 ID:1/mi/zpU0.net
>>972
今時は「バカお断り」って書いてある方が評価良いからじゃない?
非常識でもはいれる店は低俗だと避けられる傾向にあるし。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:49:52.88 ID:wiyrhj6g0.net
>>970
そりゃあんだけ力んだら脳にダメージいくだろって思うわ
以前より頭悪くなった実感もある
ただ戻る感じは全くしない

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:06.62 ID:62bf122y0.net
言われなくても常識だろうと思うけど思わない人間多いってことか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:20.73 ID:yKz58Kfe0.net
クチコミとランチタイムカード禁止で擁護不可

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:23.11 ID:ktw20hkm0.net
こんな店、高知でもあったな
海鮮料理の店だったけど、子連れへの注意書き(大声出すな、走りまわるな、親はしっかり子供を見ておけ、みたいな)を
個室のテーブルのメニューにまで貼っていた

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:23.57 ID:C1AQ/N2S0.net
>>977
イタリアに冬はくるだろうに

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:51:42.60 ID:q0mC13Yg0.net
一般的な親子は歓迎なんだろ
赤ん坊じゃなくて幼児連れの
こんなルール厳しすぎるとかいってるマジの下層民は
飲食店なら安いチェーンでもどこでも嫌だろ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:00.79 ID:gw3rBj0P0.net
>>908
気候が違うのもデカいぞ。

987 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:52:03.03 ID:r0Zv4YMo0.net
まぁこれ実質3歳未満はお断りとも読めるけどね
サイゼリヤじゃねーんだろ(笑)

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:17.98 ID:C1AQ/N2S0.net
>>978
喋るなはコロナだから

不快にならない音量で会話して楽しむのが食事

そこ間違えたらいかんよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:18.58 ID:bXwMFt0l0.net
あり

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:31.31 ID:7tgH/1Jb0.net
店内が狭いのでベビーカー無理ですってのは訪問者も書いてるな
まぁ悪い店主じゃないみたいだしいいんじゃねえの
これで認めろ!差別だ!じゃZ武になっちまう
残念ながらベビーカーで来店できるような余裕のない店なんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:32.50 ID:yBydamYb0.net
>>976
他人の評価だけでいえば、孫正義は薄汚いハゲだし、将棋の藤井は何考えてるかわからん鉄オタだろうw
性格や印象なんて本人の価値とは何の関係もない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:55:13.69 ID:ktw20hkm0.net
>>970
慢性的な睡眠不足や、家事と育児と仕事とのマルチタスクでいっぱいいっぱいになるのも主な原因だと思うよ

993 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 01:55:25.59 ID:r0Zv4YMo0.net
イタリアといえばサッカー
ボーノ!とか叫ぶ店なんだろ(笑)

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:55:42.87 ID:p2128epC0.net
>>991
そいつらは能力だけでのし上がれる道進んでるから畑違いもいいとこだよ

ほんと坊やなんだなお前

飲食店の様な客商売は嫌われたらそれで終いだから

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:56:18.61 ID:2Kg8HeF80.net
これ厳しいからファミレス行こうって思う人もいるかもしれないけど普通に考えてファミレスだってほぼこれと同じこと気をつけるべきだべ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:56:58.14 ID:1/mi/zpU0.net
>>976
貴方が正しい
ルイヴィトンにはドンキにいそうなヤンキーとか派手な水商売風が来るけど
ジョンロブにはそういう格好の人は滅多に乱入してこない(笑)

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:36.25 ID:3p/MX/za0.net
>>1
どれも常識の範囲なのお願いだな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:40.07 ID:ktw20hkm0.net
>>993
酒飲んでピザ食ってテーブルの上で踊りそうだよね

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:41.49 ID:vZ5INrKN0.net
イタリアン?
日本食食えよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:51.03 ID:LJHp0l6k0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200