2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/31(金) 23:10:37.31 ID:WLn97iKZ9.net
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680264112/

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:24.69 ID:zDG7RWCf0.net
>>109
いやそれはただの多動児ですよ。
おとなしくできない子供はもちろん連れてきてはいけない。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:30.08 ID:6MG/bobM0.net
注文の多い料理店か

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:45.82 ID:KEyZane10.net
そこまで言うならそもそも子連れ禁止にしろよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:45.88 ID:6ladCCzC0.net
>>507
下彼 ❌
元彼 ⭕

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:51.06 ID:Sw48k0I10.net
>>508
間違っているのは神様の捉え方だよ
災いをもたらす神様もいるってことを知らない人がいるみたい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:22:00.98 ID:+Ygs/Oog0.net
おまえ席でオムツかえたらダメだろW
おまえどんだけ野蛮人なんだよって話W
そんなことまで言わせるとかどんな家庭地域社会で育ってきたんだよW

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:22:01.79 ID:QRD0x4bE0.net
謎の独身叩きワロタ
店に迷惑かけなければいいだけやぞ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:22:42.67 ID:FtrDko620.net
子供が小さい頃、品川区であんまり食事する機会がなかった もと千葉県民ですが
お台場、銀座、豊洲では大規模商業施設があり、オムツ替えの場所には困らなかったな
あと千葉になっちゃうけど、ディズニーの近くのホテルや、舞浜、新浦安近辺ほベビーカー前提で飲食もあまり困った記憶なかった
イケアも子供歓迎とあちこちに書いてある
都心の方が狭い店などで苦労してそう?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:10.99 ID:kNJs/2oJ0.net
当たり前のことだろ
周りへの配慮、マナー、できない女の多いこと

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:15.77 ID:TPq4F1EZ0.net
店に邪魔じゃなければ子連れ客もいいと思うけど
独身のおじさんやおばさんは子連れ自体NGなんだね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:18.53 ID:+Ygs/Oog0.net
注文が多いとかじゃなくてそもそもおまえらはトイレのあと手洗ってるのか?
となりの席でうんこはじめても全然問題ないわけ?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:38.13 ID:yGW4KCbT0.net
ID:zeR3x4ax0見ると、子連れ客は出禁にしなきゃほんとに駄目だって思うわ笑

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:28.46 ID:noQvp5d70.net
>>516 ベビーカーは大目に見てやれよ、そんな事でガタガタ言うとか生きるの辛いんか?
ルール通り順番に並んでるなら文句言うなよ、あまりにも行き過ぎてたら言ってもええけど

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:28.51 ID:ez20ZiWV0.net
普通に未就学児は入店お断りでいいじゃん

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:56.14 ID:C1AQ/N2S0.net
>>454
気持ちはよくわかる

まず今の若い親御さんは、他人に迷惑掛けても謝らないからな

たまたまスカートの柄と髪型が似てたのか、知らん子供に抱きつかれてた時だけど

すいませんではなく
あらあら間違ったのねーママはこっちよー

と第一声が来た時にはイラっとしたw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:24:58.44 ID:ktw20hkm0.net
>>75
子供が奇声上げながら店内走りまわって親は席でウンコした子供のオムツ交換するのが今の時代の飲食業かよ
どこのマッドマックスだよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:08.05 ID:IomkLy4P0.net
>>517
並んでるお店は食べるの遅い人と行っただけでも変な圧力で冷や冷やするからねー。子供連れていけないわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:09.30 ID:FtrDko620.net
>>527 お父さんが幼児の世話してもいいけどな、今の時代
ごくたまに子供を忘れる父とかいて、身内といえども心配しながら預けないといけないが。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:13.98 ID:sdPBELiD0.net
>>521
まともに躾されてる子は歓迎なんだろ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:17.28 ID:rww3aSvO0.net
【春日アンチ絶望へ】ペンギン、ノーダメージだった。怪我したペンギン無し。エサも通常通り食べる。全羽元気 [744558172]
poverty/1680236860/

日テレを潰したいだけの反日ポリコレパヨクの負けだな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:30.97 ID:aDXmYLzq0.net
席でオムツ交換は流石に非常識すぎる
中国人じゃあるまし

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:37.05 ID:l9P+13Bq0.net
ガキ連れはうるせーからサイゼリア行けや鬱陶しい

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:47.45 ID:Ns3U3GoI0.net
>>533
それ、昭和の頃から変わってないと思う
いつの若いお母さんもそんなものよ
たぶん縄文時代あたりから

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:49.40 ID:KzL22CKy0.net
>>475
店そのものがくさいなら文句言うより行かないだけだろ。
なんでわざわざ不快な店が成功するように導くんだ?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:09.75 ID:p+kMwtNv0.net
家族といけるからファミレスなんじゃないのか

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:15.56 ID:Q1lXUfyf0.net
飲食店でおむつ交換はありえん

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:45.50 ID:+B6Z3o/y0.net
>>533
オカマ?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:57.13 ID:5zzD1Nwp0.net
まだルールもマナーも身についてない年少者を独りよがり親が連れてきて
やぱ排便も泣きもコントロールできませんでしたテヘッ
子どもがやったことで俺/私の意思じゃねーんだよなーチラッチラッ
とやるのを店が許してたら懲りた他客は二度とその店を利用してくれない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:14.77 ID:Sw48k0I10.net
>>531
ベビーカーが駄目なのではなくて、無配慮に突っ込んでくるベビーカー使用者の姿勢を問題視しているんやろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:32.27 ID:rww3aSvO0.net
赤車もオムツ替え禁止も普通の事としか思えん
最近の日本はどうなってたんだ・・

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:52.46 ID:/QYVtLuL0.net
逆に聞きたいんだけど、飲食店の席でオムツ変える馬鹿いるの?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:27:56.06 ID:6Q/36HlN0.net
せっかくファミレスがあるのに自分が食べたいから行きたいからって店や他の客に迷惑かけるわがままな親が増えた
小洒落たカフェやレストランは子ども預けて大人だけで来れば良いのに

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:26.31 ID:pZD8ZGVL0.net
>>518
周りが許容するしかないんだよな
少なくともベビーブーム時代はそんな感じだったわ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:42.06 ID:+B6Z3o/y0.net
>>547
ベビーカーってその名の通りで乳幼児乗せてるのに
乱暴に突っ込んだりするかな?
子供が危ないのに

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:47.62 ID:6MG/bobM0.net
>>370
ほんまこれよな
大人しくとも、みんなの注目を集めることは一切できずに目立たないように目立たないようにチャンスを与えられても恥ずかしくて何もできないで影のように生きるしかないようなの多いからな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:28:54.36 ID:mY2z/Uir0.net
子供を盾にすればなにやってもおおめに見てもらえると甘えた情けない大人が増えたよな
家庭でテーブルマナーの躾がすむまでファミレス以外の店には行くなよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:37.57 ID:dEyc7ZjM0.net
常識あったら乳幼児連れて飲食店なんて入らんから必然的に頭おかしい親が迷惑かけるって寸法にしかならないんだよな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:39.25 ID:Ns3U3GoI0.net
>>454
「危ないよ~」は「轢き殺すぞワレェ!」っていう恫喝だから、
動物の親は身構えるよそりゃ
舌打ちで済んで良かったな、時代が江戸ならお手討ちですわ

「すみませ~ん、通していただいてよろしいですか~」って言うのが無難

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:56.12 ID:olZyJnwX0.net
来るな
って事だよ
何でも権利がある訳じゃない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:17.80 ID:6ladCCzC0.net
>>548
最近じゃないよ四半世紀前。
結構あった、年に1.2回かな、、

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:23.71 ID:pZD8ZGVL0.net
>>552
エレベーターこじ開けてくるやつたまにいるなw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:45.83 ID:6VaPRHHr0.net
騒いでもよさげなレストランをちゃんと選べ
住む部屋も「子供は暴れるもの」というなら1階に住んでくれ
周りが迷惑だ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:59.45 ID:dy/je/Rr0.net
何が問題なんだ?
ドレスコードだってあるだろ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:19.78 ID:G8n8yWda0.net
>>525
少子化の今はベビーカー引いてるって事自体ステータスだから
独身や子供出来ない夫婦に限らず世間全般にマウント取れるイメージ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:39.10 ID:NRNcr55C0.net
この店は狭そうだけどトイレにオムツ交換台はあるのか?
あるならトイレで交換してくださいと書くだろうけどどうなんだ?
交換台がないのに入店させてるなら店も非常識だな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:42.02 ID:Sw48k0I10.net
>>552
するよ普通に。ちなみに子供を自分のチャリンコに二人も乗せている母親が信号無視したりしています

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:43.48 ID:xbbi8xWJ0.net
いいと思う

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:46.93 ID:Ns3U3GoI0.net
>>559
ベビーカー頑丈だからな
でもエレベーターは乗ってる側が気付いてドア止めてやれよな
ぼーっとしてるからお母さんにしわ寄せがいく

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:31:59.51 ID:6ladCCzC0.net
まり子覚えているだろ、

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:32:51.26 ID:6VaPRHHr0.net
>>370
その代わり周りに迷惑かけたらごめんなさいと菓子折りでも持っていけよ
周りに迷惑かけて巻き込むな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:04.15 ID:Tfwqyr7p0.net
飛行機で女が食事をする小さなテーブルで赤ちゃんのオムツを替えてたのはビビった
それでも赤ちゃん泣き止まず
最終的にその女、ファーストクラスに案内されてたな

これ狙ってたんだな あいつ
女人生イージーモードすぎだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:15.74 ID:ktw20hkm0.net
>>560
やだあ
だって1階はカビっぽいんだもん
子連れだからこそ日当たりよくて眺めのいいところに住みたいわ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:20.08 ID:gsjaHy070.net
子供と障害者は大人にとって小さな暴君だからね(*'▽')
とくに赤子は社会では無敵でしょう

最低限の規約や規制の設定は明文化が必要なんだよね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:33:23.91 ID:R1jKepx50.net
騒いでも良さげなレストランなんて無いからある程度しつけが行き届くまで外食すんな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:06.37 ID:KzL22CKy0.net
飯屋に子供がいて尻拭いてもらってても当たり前って状況ってのは
世間からいつの間にか一人二人いなくなっても、それは不幸だけれど仕方ないって状況がセットでついてくるからなぁ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:15.97 ID:KIQvNg4r0.net
ファミリー向けイタリアンの店が近くにあるんだけど大繁盛してる
食後にデザートセットつけるとワゴンでケーキ山積みにして持って来てくれて選べるの
前菜はビュッフェ方式
メインを1品
ドリンクはフリードリンクでメチャ美味しい
長女の奢りでこの前、久しぶりに行って堪能した

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:17.58 ID:6VaPRHHr0.net
>>570
戸建てに住めよ貧乏人

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:33.24 ID:6nLJbjxo0.net
落ち着かない場所にわざわざ行かないよ

守る自信あるなら行けばいいじゃない
戸越銀座よね?
他にも店あるから棲み分け

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:45.64 ID:R1jKepx50.net
子連れ親子の私たちが世界の中心だみたいな振る舞い方は大嫌い

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:51.71 ID:o/Emglnk0.net
ファミレスみたいに子連れ家族ウェルカムみたいな店と
大人だけの店と高校生くらいからみたいなので分かれりゃ使いやすいのに
なんか気取ったメニュー並べる店でも乳児からでもOKみたいな
結局無駄に高いファミレスでしかない
居酒屋とか酒の提供前提の店も未成年不可にしてもらいたい
離島とかで飲食店が1件か2件みたいなところはわからないでもないが
居酒屋に酒提供不可年齢を平気で連れてくる神経がわからないし最悪だ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:13.81 ID:6nLJbjxo0.net
おっかさんが疲れるって

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:18.96 ID:/uchfl890.net
>>393

> 商売は自分達の都合良くできるもんじゃない。

いや、できる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:27.75 ID:w4GHBm8H0.net
>>1
こんな当たり前の事ができない人間が増えているのか、嘆かわしい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:28.47 ID:Ns3U3GoI0.net
子どもが暴れるのは退屈するから
子どもに退屈させない店なら子どもは暴れない
それができない負け犬が貼り紙とかで恥をさらす

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:47.02 ID:M3b73QnS0.net
>>11
脳に障害があるんじゃない?
それか、韓国人または中国人w

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:51.72 ID:178zKcPO0.net
食事処でオムツ変えるのは創作じゃないよ
うちの親戚がやってたから間違いない
マジで縁を切りたい

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:09.39 ID:Sl3eIx/T0.net
注文の多い店だな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:16.75 ID:ktw20hkm0.net
よく「欧米ではもっと子連れにやさしくて~」とか言う奴いるけど
欧米では奇声を上げるものをレストランに連れてこれないからね
犬とか池沼とか糞ガキとか

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:18.48 ID:+B6Z3o/y0.net
>>564
ひどい地域だなあ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:27.08 ID:86c5Ovcl0.net
反発してるのはこんな当たり前のマナーもなってない馬鹿親だろうな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:34.70 ID:xs/tmCgi0.net
自席でオムツ交換されたらうんこ臭くてパスタもピッツァも不味くなるからやめてくれ。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:35.82 ID:6nLJbjxo0.net
>>582
うちの父親がそういうバカだったんだが
家族旅行が死ぬほど嫌だったわ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:56.58 ID:0Ui8EvI50.net
>>11
世の中バカばっかりだしな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:01.63 ID:6VaPRHHr0.net
>>586
ほんそれ
アメリカに住んでたから分かる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:02.22 ID:/uchfl890.net
>>571
ベビーカーはポリコレ戦車言われてるw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:21.16 ID:C1AQ/N2S0.net
>>585
料理店

だったら好感度アップw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:37.35 ID:8f011Li00.net
これのどこが否になるのか分からない
当たり前の事しか書いていない
少子化だからか知らないが最近の子連れは非常識なのが目立つ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:40.08 ID:zi6anKQj0.net
不快に思った相手次第で子供ふくめた家族まるごとぶん殴られると思わんのかな
100%不快な気分になるかもしれないのに乳幼児連れてくる奴らって何考えて生きてるんだろう。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:51.05 ID:6nLJbjxo0.net
オーベルジュに泊まりがけで行け

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:54.85 ID:IomkLy4P0.net
>>585
普通ならしないよね!ってことをやってくるから宮沢賢治みたいな店になるw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:01.21 ID:vIdrCAL30.net
>>1
席でオムツ変えるとかマジで辞めろや

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:02.58 ID:5s3yVQSj0.net
>>560
一日中ドッシャンバタバタ走り回る
猿の子の親に文句言ったら
「うちの子は室内でも伸び伸び過ごさせたい」
なんてほざいたから
迷惑被ってる部屋の住民と結束して
警察を呼んでやった

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:03.28 ID:pZ9p5Bm10.net
席でおむつ替えってマジか
そんなクソママいたら怒鳴りつけずにいられないかもしらん

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:14.57 ID:ktw20hkm0.net
>>575
そうね、戸建てなら家のすぐ前の通りでボール遊びとかビニールプールとかで遊ばせることもできるわね
ナイスアイディアありがとうね!

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:19.17 ID:KfOV752a0.net
>>595
論点はそこじゃないの分かるかな?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:29.15 ID:D64mijfN0.net
これはダメだろ、店のルールとしてお願いじゃなくて明言すべき
なあなあはいかん

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:30.14 ID:/uchfl890.net
それかベビーカーデーや子連れOKデーを作って
値段をいつもの1.5倍くらいにしたらどうだろう
世の中に貢献してるところを見せてもらおう

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:44.91 ID:Ns3U3GoI0.net
>>595
こんなこと書く店の方が恥ずかしいね!って派閥も多い
わかるかな?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:50.68 ID:f3Fzf7YU0.net
ベビーカーはともかく、他は当たり前にアウトだな。席でおむつ替えとか信じられん

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:52.17 ID:xs/tmCgi0.net
うんこの匂いとピッツァのチーズの匂いが化学反応起こすわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:01.38 ID:gsjaHy070.net
>>593
笑えるけど実際戦車ですよね(*'▽')

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:27.26 ID:Sw48k0I10.net
>>587
俺がたまたま治安の悪い地域に住んでいるだけで、他の場所なら起こり得ないって思いたいね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:31.57 ID:6nLJbjxo0.net
普通によそに子連れ歓迎のとこあるからわざわざここに行かなくても

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:32.32 ID:7+SPcmPe0.net
店は客を選んでもいいんじゃね

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:41.58 ID:/uchfl890.net
>>582
イタリア料理店で子どもが退屈したら店が悪いって
頭大丈夫か?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:45.56 ID:eY9Rom7W0.net
>>596
イタリアンの店行く?
うちの近くの人気イタリアンの店、独身男性の客いないよ
ファミリーか女子会コースばかり

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:46.34 ID:HiNdJxwC0.net
これ、当たり前の事でしょ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:47.39 ID:zi6anKQj0.net
ルッソ兄弟に仮面ライダー撮ってみてほしい
クソかっこよくなりそう

617 :名無し募集中。。。:2023/04/01(土) 00:39:47.79 ID:m7g95eS30.net
「席でオムツを替えない」
よっぽどマナー悪い子連れ客いたんだろ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:52.26 ID:MMTw27dW0.net
オムツををかえる奴何考えてんだw

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200