2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタバ、定番飲料の約8割値上げ 4月12日から [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/03/31(金) 21:32:52.73 ID:KZprz7sj9.net
日本経済新聞2023年3月31日 15:53
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3155W0R30C23A3000000/

スターバックスコーヒージャパンは31日、全国約1800店舗で定番の飲料とフードを4月12日から値上げすると発表した。エスプレッソなどの定番飲料は全商品の約8割を税別で5?32円、定番のフードの約9割を同5?21円値上げする。飲料の値上げは22年4月以来。物流費や水道光熱費の上昇を販売価格に転嫁する。

「抹茶クリームフラペチーノ(トールサイズ)」は514円(税別)から537円になる。「スターバックスラテ(同サイズ)」は414円(税別)から446円になり、22年4月の値上げ以前の380円(税別)から66円引き上げる。

「シュガードーナツ」は232円(税別)から237円に、「ニューヨークチーズケーキ」は420円(税別)から441円になる。

同社は22年4月にもコーヒー豆の高騰や原料高、物流費の上昇をうけてコーヒー豆や定番飲料を値上げした。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:33:29.08 ID:Fkklqrju0.net
スナバ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:33:44.05 ID:XkaQDNLv0.net
ティーサイズ下さい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:34:01.64 ID:47V3bzfP0.net
通ってる客はもっと上がっても通うやろ
どんどん上げろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:34:22.18 ID:wuwi0dGJ0.net
値上げしていない2割は既にボッタクリだったってことか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:12.90 ID:UV0MFPqt0.net
タバコと同じくらい金の無駄

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:29.38 ID:UQIhdEtz0.net
コオロギクッキーはよ\(^o^)/

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:35.59 ID:/Vgv4iCb0.net
>>1
斎藤

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:36:01.72 ID:dN+6T3110.net
あのチーズケーキが440円w
信じられん

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:36:25.97 ID:1XVxzkSh0.net
>>5
ぼったくり比率を下げたくなかっただけで
ぼったくりじゃないものなんか無い

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:36:57.34 ID:IzMAmgnz0.net
まじかよ
今でもケーキ類高いぞ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:38:47.67 ID:nbfovCQU0.net
嫌なら行くな!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:44:46.17 ID:U4laKZDw0.net
豆買ってくるか(ヽ´ω`)

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:45:06.06 ID:z4CjS/fX0.net
こういうとこは元々貧乏人には無縁だし一杯800円とかのドリンク買う奴らには値上げとかどうでもよさう

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:53:02.80 ID:qKkDGbxs0.net
スタバは商品に利益乗せすぎなんだよ
簡単に言えばボッタクリ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:53:58.05 ID:wuwi0dGJ0.net
スタバは場所代なのにケーキが高いとか言ってるやつ何なの?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:54:50.46 ID:qqt2zGpY0.net
お前らアイスコーヒー買ってみろ、8割氷だぞ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:55:28.14 ID:6nQzKpUw0.net
コロナでステイホームなってからお家カフェを充実させようといろんなコーヒーマシン買ったらもうスタバ行くのなんて馬鹿らしくなったw

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:32.84 ID:Ht40sjVw0.net
スタバ行くやつって金持ちかバカのどっちかだよな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:57:07.39 ID:N4ElZxT80.net
>>1
ほぼ、行かないけどフラペチーノはたまに欲しくなる
けど、これならもう行かんな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:58:20.51 ID:GmLvvOgC0.net
スタバはフラペチーノ屋さん
ドライブスルーでたまに使うなぁ、観光地のお洒落なお店はいつも並んでて座れないから見るだけでスルーだわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:01:22.29 ID:c7cSHu2/0.net
値上げする商品は買わねえ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:01:46.53 ID:aTyLJn/L0.net
ヘビーユーザーだけど特に問題なし
別に強がりとかでなくてスタバの料金上がっても構わない
価格帯が上がることでより価値も上がるわけだし
自己を日々高めていて環境もそれに応じて上がるのはむしろ歓迎

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:02:15.98 ID:LY/WPQhR0.net
フラペチーノ高すぎる
あれなら近くのカフェのパフェ食べるわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:28.18 ID:/JxXG9150.net
そうそうフラペチーノ屋さん
甘いもの好きの若い男子のほうが好んで通ってる印象

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:35.15 ID:hdveHVtm0.net
行かなきゃいい

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:40.40 ID:YET2K3330.net
キャラメルマキアートしかのまん

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:57.71 ID:hdveHVtm0.net
>>23
やっすい自己研鑽で草

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:04.38 ID:IZwANX2i0.net
ぶっちゃけ
こんなものドライブスルーでテイクアウトする人って贅沢だしお金余っているんだろうから羨ましいなーって思う
そんな無駄遣いは絶対に俺はできない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:22.40 ID:QpqJQINA0.net
一方、おまえらはサンガリアの缶コーヒーを愛飲した
https://i.imgur.com/IyoY6bm.jpg

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:05:29.08 ID:HPdNdY+w0.net
映え
で取り敢えず行ってる奴らは大変だな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:05:31.55 ID:JOQHPTux0.net
月イチから年イチになるだけ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:07:58.73 ID:UjXvLPVF0.net
聞かれてもないのにスタバはまずい、自分でいれる方がうまいとか言い出すクソ気持ち悪いおっさん大挙のスレ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:20:55.65 ID:7ZBCZKGu0.net
しばらく行ってなかったけど
まだ行かなくなるのぉ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:21:46.67 ID:sM5uipEg0.net
8割値上げとかほぼ倍の値段じゃん
きつすぎ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:22:39.29 ID:7ZBCZKGu0.net
アイスアメリカーノにシナモンと牛乳よ
たまにゴールドブリュー
これしか飲まんなぁ
甘いの無理やねん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:28:49.60 ID:TKJ/Ug6k0.net
高くて芋洗うように混んでるのに行くやつアホ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:29:37.64 ID:7w2eZ9QK0.net
まあ8千円取る店もあるしな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:32.27 ID:vaMW9oBe0.net
えー今日フラペチーノ飲みたかったけど高いしミニストップのソフトクリームにしちゃった
2~30円とはいえまたすぐ値上げしそうだし飲んどけば良かったわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:36:14.23 ID:lu4XQTiI0.net
8割値上は鬼畜の所業

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:38:19.17 ID:VCeKqyin0.net
軒並み500円ぐらいになっててびびった
そら外国人ばっかになるよなあ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:41:35.95 ID:hpd9Uxqw0.net
知り合いの女の子としか行かないが
ここ一年声がかからないので全く行ってない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:43:31.94 ID:OJIRZs8A0.net
味で行く場所じゃないし多少高くても問題無いだろ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:52:54.60 ID:bFPqmiPN0.net
8割値上げって
フラペチーノ1000円超えるのか

ラーメン食うわ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:53:52.54 ID:WOfQAMZt0.net
>>19
馬鹿が大半

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:58:49.58 ID:Ze6ZPEOe0.net
>>19
いまどき中学生でも買ってるのにw
ビンボは大変

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:05:30.28 ID:yRTDGa/q0.net
バカバカしい

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:05:43.65 ID:eJmLFx6q0.net
ドライブスルー使ってるわ、温めてくれるし、石窯バン美味しいぞ。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:59.34 ID:irI6raBS0.net
日本のスタバって無線LANあるの?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:55.02 ID:OskliiLo0.net
スタバって何がいいの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:38:28.99 ID:iokvLY3v0.net
スタバって5年以上行ってないな
混んでるしドトールでいいもん

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:15.52 ID:USHYXgOB0.net
それでもスタバは本日も満席でした

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:26:38.47 ID:jBKep6lK0.net
>>17
氷が溶けるとカサが増すから更にお得じゃねーかよ!!

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:04:39.81 ID:jx9uIIcD0.net
>>46
中学生スタバ好きよね
スタバカードプレゼントしたら踊り出すぞw
年取るとあの甘さはキッツイ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:55.89 ID:nAgatCxL0.net
\ /

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:15.11 ID:W6xRn8yn0.net
貴族の飲み物だよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:31:59.38 ID:SBTc/QKJ0.net
昔ながらの喫茶店価格と同じくらいなら喫茶店行くわ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:33:44.99 ID:jL6udfmk0.net
イシキ高い系がMAC開くために行くところ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:34:25.78 ID:tbts1ggA0.net
スタバあんまり行ったことない

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:36:06.51 ID:jgL5tvMo0.net
グランデバニラノンファットアドリストレットショットノンソースアドチョコレートチップエクストラパウダーエクストラホイップ抹茶クリームフラペチーノはいくらですか

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:01:35.62 ID:1qrcioEI0.net
砂糖ごっそり入ったコーヒーとかいらんわ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:11:34.36 ID:4NCJ9VK10.net
家でドリップして飲みまーす☕

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:28:50.18 ID:5Tv+r7uh0.net
00

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:15:11.28 ID:cNaWWhpM0.net
砂糖は麻薬並みに依存症があるからね
だから合法麻薬とも呼ばれているわけで
これぞまさしく生娘シャブ漬け戦略なのである

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:16:06.53 ID:MBKqfw7A0.net
>>58
Mac Book開いて何をしてるの?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:22:12.44 ID:VlyBjIEw0.net
>>40
だよな
ほぼ倍や

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:27:18.42 ID:a5bt3tr+0.net
入ったことすらない
みんなお金持ってるんだね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:30:31.95 ID:PilpAyOc0.net
一人でスタバにいる高校生とかいいとこの子供なんだろうなって思う
おれが高校生の頃なんてあんなに高い飲み物買えなかった
せいぜいマックかポッポだった

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:33:47.54 ID:fGpXwdr40.net
>>1
商品数の8割が値上げで
商品の値段が8割値上げ
じゃないんだろ!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:39:06.79 ID:k6j3+AcO0.net
フツーのコーヒーが飲めればいいです

わざわざスターバックスで買うなw

と言われそうだが(笑)

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:41:56.26 ID:k6j3+AcO0.net
てか、買い方わからんしw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:12:32.07 ID:VlyBjIEw0.net
>>68
多分そう。格差てのは確実にあるからね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:22:50.10 ID:CFICf/DI0.net
スタバのケーキとか何とかフラペチーノってまるで砂糖の塊を食べたり飲んだりしてるみたいで無理

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:25:56.18 ID:pmWyDNWr0.net
一食分のカロリー取れるからなぁフラペチーノとか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:36:35.60 ID:8rfiSZ3K0.net
意識高い連中は珈琲代に金ケチらないからもっと上げていいよ
俺はベローチェでも高いと思うけど

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:10:15.25 ID:VlyBjIEw0.net
女とかよくフラペチーノとか頼んでるよな
あれ冷たくないのか冬とか
腹壊すだろておもたら女性ってのはそもそも便秘気味だからいいのね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:12:36.16 ID:GU5Ese+e0.net
>>76
スイーツみたいなもんだから
でも冷える飲み物は女子には大敵に違いない
便秘にも良くない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:16:16.88 ID:GSUqzs0S0.net
デフレスパイラル派氏ね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:26:47.69 ID:8CNDhRSb0.net
スタバはコーヒー味スイーツのイメージあるから滅多に行かないんだよな
ドトールやタリーズの方がまだ頻度高い
一番は自宅で淹れる1杯

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:32:06.12 ID:GU5Ese+e0.net
エスプレッソ飲みたい時に便利
トリプルラテはかなり濃い
スタバがベストと思わないけど、選択肢がない地域なもので

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:23:15.24 ID:KorJ4LU70.net
値上げばっかり!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:24:26.08 ID:31DyTjut0.net
えええースタバただでさえ高いのに・・・

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:53:34.29 ID:KMu+6xpj0.net
割とよく行く
頼むのはブラックコーヒーばかりだけど
言うほどまずくはないと思う

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:54:01.08 ID:NazoZ3NC0.net
なんでこのタイミングで値上げなんだよ
インフレは落ち着いてきてるだろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:56:17.14 ID:tqJ2qSDe0.net
行かなければどうということはない。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:00:37.09 ID:k6j3+AcO0.net
8割引はあるけど8割値上げはキツイな(釣り針)

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:22:41.27 ID:KySXdzUo0.net
ソイラテは家でキッコーマンやマルサンの豆乳買ってきて作ってみるんだがどうしてもスタバのソイラテみたいに美味しくできない…
まぁコーヒー豆も270g298円の安売りMJBオリジナルブレンド使ってるのもあるんだろうが…
でもコーヒーの味よりも豆乳臭さが強いのが一番似てないところだな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:02.72 ID:hFQvGNiK0.net
オペラ800円もしたのにチョコアイス溶かしてチョコソースかけただけの安っぽい味で萎えた
もう新作は頼まない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:09.86 ID:GOXI4H4F0.net
エスプレッソアフォガードかキャラメルのフラペチーノしか頼まん

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:16:08.94 ID:8z9X3tRT0.net
県内に店舗が無かった

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:19:45.06 ID:RI/dgR3z0.net
高くて飲んだ事ないw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:23:42.27 ID:hPGFlXgO0.net
だからなんで今値上げなんだよ
もう原材料あがってないだろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:28:32.55 ID:rZ744Qed0.net
意識高い系の意識が上がりそうだから良いじゃないか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:42:16.49 ID:V6PCy3po0.net
>>92
本社社員の給料が爆上がってるんでね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:45:03.83 ID:JvSNdReJ0.net
価格が1.8倍になると思ったじゃん
日本語が駄目、と思ったら朝日

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:45:22.65 ID:hPGFlXgO0.net
>>94
あーこれ米国資本だったなそういえば

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:59:12.73 ID:cybaIV9I0.net
まあスタバの客は価格が倍になっても行くやろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:01:56.45 ID:GGI+Sg+T0.net
未だにサイズ言う時ちょいドキドキするわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:02:31.64 ID:xhrR73SR0.net
ただでさえ高いのに値上げしたら客減るんじゃないの

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:04:31.53 ID:HZumzwGn0.net
ぼーっとしてるとすぐ冷めるのよ。
温度も8割あげてくれよ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:10:55.41 ID:cybaIV9I0.net
>>98
うっかりLとか言っちゃうよなw

102 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 13:40:17.64 ID:r0Zv4YMo0.net
いっそのこと価格を8割値上げしたらどうか?(笑)

103 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 13:41:23.36 ID:r0Zv4YMo0.net
スタバのコーヒー1杯1000円でいいだろ?
アメリカに合わせろよここは植民地だ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:42:49.99 ID:hPGFlXgO0.net
そんなに値上げするとかWHOから危険とされて指導入ったタバコ並の扱いかよ何なんだよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:50:05.05 ID:KIsLO97j0.net
ジャンク飲料にこの値段はないわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:48:10.20 ID:evo3PYGR0.net
>>89
アフォガートフラぺ一択…甘いけど苦味もあるから年寄りにもいけるw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:00:47.57 ID:uDJfF2u30.net
いまだにスターバックスを意識高い系とか言ってるのはどういう生活してるやつなんだろ
そんなんじゃ世の中の大半に嫉妬しながら生きないといけなくね?
もっと自分自身の評価を実状に合わせて下げれば世間と感覚を合わせられると思うぞ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:01:35.12 ID:/ZfU9MIA0.net
アベさんは立派な人じゃ
パヨクを殺してやるんじゃ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:01:40.85 ID:ND9JWX500.net
平成で時が止まってるんだよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:19:37.10 ID:F7fumAdu0.net
>>107
もう地方の田舎町にも出店してるレベルなのにな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:23:52.94 ID:uDJfF2u30.net
どこの街にもあるし作業着来てるおっさんも来店してるし
陰キャもオタクもジジババもいる
その空間で疎外感感じるっておまえ世の中の最底辺ぞ?って自分で自分を見つめ直して欲しい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 16:25:44.94 ID:14Z7BKGB0.net
ただでさえ、鬼高いスタバの飲料がさらにアップw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:12:02.70 ID:WxNZL9Yv0.net
今でも意識高い系御用達なん?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:13:12.25 ID:q8bvY4I90.net
もうドリンクは高いから一番安っいフード頼むことにしたわ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:11.40 ID:Vo6q6AJ+0.net
飲食店系のスレに湧く自炊おじさんのパターン

コーヒー系→自分で入れた(インスタント)の方が安くて美味い
カレー系→自分で作った方が安くて美味い
牛丼系→自分で作った方が安くて美味い
ハンバーガー系→自分で作った方が安くて美味い

----ここから半自炊-----
ラーメン系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い

----ここからスーパー頼り-----
粉物系→ スーパーで買った方が安くて美味い
ピザ系→スーパーでピザ買った方が安くて美味い

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:17:52.97 ID:9cyf3gSh0.net
自炊おじさん最終形態→ニートで作ってるのはおかぁちゃん

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:45.16 ID:14Z7BKGB0.net
スタバでラテより ワンコインランチの方が安いというw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:19.87 ID:V9lB+KOU0.net
嗜好品はいくらあげてもいいよ

タバコもパチンコもコーヒーもまったく利用しないから
どんどん」値上げして、バカから金をぶんどってくれ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:55.96 ID:AHL6iBd+0.net
スタバ上島は二段階値上げだから苦しい
ホリーズの優秀さが際立つ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:08:01.34 ID:9m0B8UWs0.net
コンビニコーヒーは月に2、3回くらいだなあ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:08:45.52 ID:63cV5o3p0.net
場所代込みだよね
テイクアウトでは行かないな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:40:47.93 ID:D4xq4Imh0.net
新幹線に乗って出掛けるときに使ってるわ
着いたとこでおかわりいけるし

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:26:39.65 ID:YE+mAw1R0.net
au pay1000p還元のときよく朝飯にワッフルとアイスアメリカーノ頼んでたなぁ
今は何の旨味もないから言ってないわスタバ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:39:48.84 ID:09O8Qqb/O.net
獣が泥浴びする所はヌタバ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:52:49.33 ID:cKQZC6gK0.net
フラペチーノとかいう糖尿病製造食品

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:53:38.19 ID:a6AY5YkT0.net
日本は安すぎるな、バンコクのスタバの方が高いわ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:55:42.85 ID:a6AY5YkT0.net
>>113
スタバを特別視してるのって
スマホ持ってるのは俺カッコいいと思ってるって言うのと同じ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:40:04.97 ID:QTROb6Jd0.net
>>127

ほんこれ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:13:58.10 ID:7mlc57t50.net
インスタ蝿も出費が嵩むから大変ね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:30:16.11 ID:bqxfPIES0.net
>>92
便乗値上げ。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 15:33:49.83 ID:BSp2eeYD0.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 16:05:59.00 ID:p/cEl9UA0.net
8割も値上げって!
500円のが900円になるってこと!?
ひどい!

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:21:50.84 ID:8X78PJQE0.net
SNS上で自慢する為のツールよりも美味しいコーヒーを追求した方がよさそうだけどな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 05:05:31.93 ID:CU4XRKSY0.net
>>19
イメージの力ってプラス面でもマイナス面でも絶大な影響を及ぼすよな

総レス数 134
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200