2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作スマホゲーム『サクライグノラムス』配信から約1ヵ月でサービス終了を発表、課金は全額返金予定 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/03/31(金) 21:04:14.35 ID:H3AkW6p39.net
2023年3月31日 20:36 公開

 マーベラスは、2月27日(月)にサービスを開始したiOS、Android向けシミュレーションRPG『サクライグノラムス』のサービスを終了すると発表した。

 執筆時点でサービス終了や返金対応などのスケジュールは未定となっており、配信元であるマーベラスの判断で有償ゲーム内通貨へ支払った金額は消費の如何にかかわらず全額返金されるという。

【「サクライグノラムス」を楽しんでいただいた皆様へ】
サービス終了告知のお知らせ公開に伴い、
プロデューサーレターを公開しておりますので、ご覧ください。 pic.twitter.com/iIu3PuSKoY
— サクライグノラムス【公式】 ‐ 正式サービス開始!‐ (@FgG_SKIG) March 31, 2023

 『サクライグノラムス』はRPG『ファントムオブキル』や『誰ガ為のアルケミスト』で知られる今泉潤氏と『サクラ大戦』の広井王子氏らが送るシミュレーションRPGだ。2016年に株式会社gumiから登場したRPG『シノビナイトメア』から世界設定とキャラクターを引き継ぎ、独自の育成システムと本格的なバトルが楽しめる作品である。

 本作は開発陣の豪華さや見た目のクオリティからリリース以前に話題となっていたが、配信後はダウンロード数・売上順位がともにふるわない状態となっていた。

 実際にユーザーからはスキップや快適なレベルのスピード変更が利用できないバトルパートをはじめ、1回のキャラクター育成におけるゲームの”テンポ感”とユーザーインターフェース(UI)の問題を主に指摘されており、頻繁に修正アップデートを配信していた。しかし、本作が経営状態に与えた悪影響は許容できる範囲になく、今回わずか一ヶ月と少しの短い期間におけるサービス終了が発表された。

 サービス終了の背景には、マーベラスが3月24日(金)に投資家・株主へ向けて発表した業績予想の修正が挙げられる。発表のなかでは『サクライグノラムス』の売上高が予想を大幅に下回ったことで「初期開発へ使用した費用の回収が困難」との見解を伝えており、約13億1000万円の営業損失を計上していた。

全文はソースでご確認ください
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230331p
(deleted an unsolicited ad)

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:04:50.50 ID:FIntIszg0.net
櫻井さぁ…

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:05:15.86 ID:ric1mKR50.net
一ヶ月って。
そんなに大コケしてしまったんか?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:05:31.62 ID:WU0QCrVZ0.net
サクラ革命ってやつか?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:05:52.34 ID:umpjQvQB0.net
サクラという名前が鬼門

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:10.14 ID:GCw7Porp0.net
まあ日本のコンテンツなんてこんなもん

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:11.41 ID:/O6kENCJ0.net
こんな見ただけで地雷ってわかるもんに課金する奴なんておらんわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:17.96 ID:Z+Xknvch0.net
ウマ娘みたいに売れる予定だったのかなと思うと悲しい結末(´・ω・`)

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:21.44 ID:9FBXalxS0.net
コケるどころの話じゃねぇ、今のご時世にゲームとすら呼べないレベルのゴミ出してどうすんだよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:32.24 ID:wWVqapBT0.net
ダルくてチュートリアル中に投げちゃったわ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:37.77 ID:322uqVBS0.net
桜って名前入るのはみんなダメだな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:42.79 ID:XoJdWxeM0.net
全然知らなかったけど
返金するとかすごいな。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:46.36 ID:XRhOK8O50.net
ガチャげはスキマ時間にやるものっての忘れてるんかな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:06:50.24 ID:YQURqJ5d0.net
サクラ革命みたいな名前なのが良くなかったんだろうか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:07:11.53 ID:tyIiXq0U0.net
試しにやってみよっと

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:07:23.57 ID:/9Y9sIgj0.net
課金を返却しても早く辞めたいって
どんだけダメだったんだろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:07:42.35 ID:sgR9SRku0.net
一ヶ月は流石にスクエニでも無いな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:07:52.11 ID:oI4goZh10.net
開発費回収するためにコンシューマーに落としこめ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:08:24.75 ID:97hCZH430.net
タイトルが読みづらい言いづらい
キャッチにかける
キャラがかわいくない
広井王子

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:08:48.54 ID:YI+aPgyM0.net
スマホゲームやる奴、ヒマ人か
命の時間を無駄に費やし課金までして

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:09:05.28 ID:Ocxjr1Wf0.net
ハゲ椎名、桜井くん

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:09:07.45 ID:qH5pSe+Z0.net
うーん

https://www.famitsu.com/images/000/298/115/z_6426a9a361145.jpg

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:10:08.50 ID:JDhwiKfK0.net
何これ?
サクラ大戦と違うの?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:10:20.02 ID:2F3afKiB0.net
全額返金だけは最後の良心だな、林檎税とGoogle税分は丸々赤字だし

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:10:37.67 ID:jaAAvpwr0.net
このケースはわからんけど
コンシューマやアーケードからスマホへ移ってきて成功したメーカってあまり聞かないな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:11:26.78 ID:VBoYYalX0.net
今泉潤

という名前だけ覚えておいてください
前科ありまくりの核地雷Pなので

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:11:29.34 ID:KxZQjQBL0.net
>>22
モンストで見たようなキャラがいるな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:11:38.41 ID:qqAm88sp0.net
>>8
FGOに勝つつもりで内容寄せてたらしい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:12:00.39 ID:cbFylgXm0.net
マーベラスなんてバグだらけでゲームまともに作れねぇもん

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:12:13.20 ID:+0wxih6P0.net
スマホゲームのCMてなんでどれもこれも不快なんだろ?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:12:57.39 ID:61hmw9Ox0.net
これに比べたらサクラ革命は成功

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:07.33 ID:LBQ6KVyV0.net
どういう年齢層がこういうのやってんだ?
小中学生?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:24.42 ID:SGFYqYof0.net
すげー損失

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:44.21 ID:qH5pSe+Z0.net
2023/03 2,003万G 767位

確かに最初の1か月で2000万はきついな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:44.60 ID:WnLJ8X0f0.net
そういやサクラグループって倒産したんだっけ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:45.19 ID:ltlyUV6x0.net
タイトルが語呂悪すぎ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:13:47.30 ID:Y7iKX4y+0.net
返金っても課金プレイしてたのなんてほぼ身内のサクラだろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:00.93 ID:+c0Di8X60.net
>>22
星の数ほどある絵だな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:00.96 ID:tyIiXq0U0.net
いきなり2Gのデータ落とさにゃならんのか重っ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:13.60 ID:Z5mNNMkY0.net
美少女属性も掘り尽くされたな
ウマ娘みたいなデカい属性を発明しないと

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:21.48 ID:WnLJ8X0f0.net
>>8
サイバーエージェント株下がったまま

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:29.08 ID:oWc7cKvc0.net
マヤちんマベちんのー
ゲームサ終計画ー!
さてさてマヤノくん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:14:40.76 ID:ric1mKR50.net
何でコケたん?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:15:27.86 ID:FYzEs9j50.net
スクエニの体力がすごいのがわかる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:15:44.10 ID:M2q1bumB0.net
最低でも半年は運営しないと
会社の信用を失うだけだ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:03.39 ID:oWc7cKvc0.net
>>43
株主につつかれてコケた

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:06.50 ID:C4Cq6vQE0.net
生まれる前から死んでいた

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:08.60 ID:1Bm+Szbb0.net
タイトルとKVでイメージが掴めないソシャゲは中身がまともだったとしても売れんだろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:16.11 ID:m58OwEU00.net
またサクラ大戦チーム関係が関わってるのかよw
サクラ革命で懲りてないなw
需要ないのを自覚しろw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:34.08 ID:tYF8UpWR0.net
なんとか王子プロデュースだっけ
玄人志向のロゴマークみたいなおっさん。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:40.24 ID:IjIo7weU0.net
一ヶ月、、、まぁ年度末の決算でだしたけど
決算整理で辞めた感じだな
損失計上したいだけのサービスイン

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:43.21 ID:7MtnMw8j0.net
ナカイドがウォーミングアップを始めました

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:49.95 ID:rwhgbjAu0.net
半年辺りでサ終するくらい早死するとは思ってたけど1ヶ月はヤバイな不滅の世界記録打ち立てちゃったんじゃないか?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:16:55.57 ID:YNYQidyi0.net
>>16
課金額数千万くらいだからな
損切りだよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:17:02.03 ID:PwHgWta70.net
今や数億突っ込んだ程度じゃ回収不可能なんよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:17:11.79 ID:QgkQjga50.net
>>49
需要はあるんじゃね?
ゲーム性が糞なのが問題で

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:17:13.23 ID:VZEz3fzU0.net
ソシャゲでスキップできないとか致命的だろ

サイゲーあたりみて真似しろよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:17:25.05 ID:mUluJjUc0.net
1ヶ月で止めるなら何故始めた

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:17:29.49 ID:pCKn/bwW0.net
1ヶ月でサ終って史上最速?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:17:50.81 ID:tYF8UpWR0.net
キャラデザとか音声データ勿体ないよな
ライブラリ遺して公開してくれたらいいけどな。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:18:03.29 ID:f4jZDeOj0.net
サクラ大戦なんて、とっくに終わっとるだろ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:18:39.57 ID:1//rtOTX0.net
桜井が鬼門

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:18:50.75 ID:oIxqt2gg0.net
ピコットキングダム復活しないかな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:18:53.46 ID:19H9VUF20.net
>>59
リリース当日にサ終のお知らせ出しだゲームがあるらしい

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:18:56.42 ID:dsn3riEl0.net
ヲイヲイ、大丈夫か?こんな事書いて

要約すると

これから面白くする予定だった
異例の速さで終了させられて時間をくれなかったから面白く出来なかった
って感じに読めるんだけど
今後もこの業界に居るならこの書き方はちょっとよくないんじゃないか?
https://i.imgur.com/gvrEyKn.jpg

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:19:10.30 ID:z8QXM1Hd0.net
よっぽどつまらんかったんか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:19:22.22 ID:PwHgWta70.net
残骸かき集めてまた殺すんかい

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:19:42.46 ID:IGsEfXYa0.net
全額返金ならいいんでないの


さわりもしてないから知らんけど

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:19:45.60 ID:VZEz3fzU0.net
>>59
半分はすぐに潰れる世界
入りやすく終わりやすい

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:19:50.64 ID:ibTtTuT20.net
ハードル上げ過ぎてこけたか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:20:00.37 ID:IjIo7weU0.net
もっと短いゲームあったはず
最近だとマブラヴ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:20:13.78 ID:iWS1kDoj0.net
スマホゲー なんて山ほど リリースしてヒットするのはほんのひと握りって聞くからなぁ
損切りが早い方がいいっていうのは その通り かもな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:20:31.32 ID:5OWTIcGh0.net
競走馬みたいな名前

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:20:56.90 ID:o2lypVVS0.net
存在自体知らなかったけど、宣伝に金をかけずに1ヶ月も耐えられないとかちょっとアレじゃね?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:21:04.61 ID:QgkQjga50.net
>>65
スゲー甘えだね
ソシャゲなんて竹の子のように生えてくるのに、初動失敗したらほぼ終わりなんよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:21:23.35 ID:tyIiXq0U0.net
回線遅くないはずなのにくっそ重くて全然落ちてこない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:21:39.06 ID:tYF8UpWR0.net
オフゲに手直しして
広告挟んでタダで配るとか
Steamで売るとかすればいいのにな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:21:43.73 ID:C4Cq6vQE0.net
ググったら漫☆画太郎のゲームが1日でサ終って記録があるな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:22:10.64 ID:PwHgWta70.net
初動で人集めれないと9.9割終わり

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:22:14.91 ID:m58OwEU00.net
>>56
ないよw
コンシューマーも2がピークでシーリズ重ねる度に右肩下がりの売上だったなw
新サクラ大戦とか出したけど売上が駄目でソシャゲに流れてきたイメージw
それも続けてやらかしたけどなw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:22:20.35 ID:wypAu+TF0.net
また量産型キャラデザとスカスカのストーリー&ゲームシステムか?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:22:35.63 ID:/GkV9dNk0.net
>>26
広井とのクソ寒い四コマだけは面白かったな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:22:50.05 ID:AFoyiOug0.net
自分も"Closet Case"隠れバイだとか陰口たたかれたけど
男好きすぎなんだよね

女の裸なんかきもくてさわれるかっつーの

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:23:05.30 ID:58PvE8rt0.net
まあスマホゲームは初動でトータルの売上予想がほぼ正確に出るからな
損切りは早いほうがいい

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:23:20.84 ID:AFoyiOug0.net
鬼才

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:23:57.00 ID:AFoyiOug0.net
君はジャンプの看板
王道中の王道

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:23:58.66 ID:qH5pSe+Z0.net
先週発表はしていたんだな


マーベラス、23年3月期通期業績予想を下方修正 新作『サクライグノラムス』が想定を大きく下回る…今後のサービス継続について早急に検討
https://gamebiz.jp/news/366314

マーベラス<7844>は、3月24日、2023年3月期に不採算タイトルに伴う営業損失を計上するとともに、
通期の連結業績予想を下記のとおり下方修正することを発表した。

売上高259億円→250億円(増減率3.5%減)
営業利益40億円→25億円(同37.5%減)
経常利益43億円→29億円(同32.6%減)
最終利益29億4000万円→19億5000万円(同33.7%減)

2月27日にリリースした新作アプリゲーム『サクライグノラムス』の売上高が想定を大きく下回る推移となっており、
タイトル運営の赤字に加えて、将来における初期開発費用の回収可能性も非常に低いと判断せざるを得ない状況となった。
そこで、これ以上の赤字継続を早期に止めるため、今後のサービス継続について早急に検討するとともに、
ゲーム資産残高の一括償却を決定した。

以上の理由により、『サクライグノラムス』の運営赤字およびゲーム資産残高の一括償却として、
営業損失13億1000万円を計上する予定だ。
なお、本タイトルにおいてリリース前に見込んでいた今期分の営業利益1億9000万円の消失も伴って、
前回発表の通期連結業績予想における営業利益との差異は15億円減額となる見込み。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:24:29.93 ID:rjw+1GBE0.net
パッと見た感じ3Dをちびキャラでやったのが致命傷だわ
育成パート?が普通の等身大キャラなら多少はぶひぶひ需要もあったろうし
3ヶ月から半年は続いたはず

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:24:32.33 ID:G2oJww6s0.net
もうとっくに鳴かず飛ばずは分かってたくせに
取りあえず1ヶ月走らせないと責任取らされるからだろうな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:24:49.01 ID:uYsr+xO/0.net
ソシャゲは毎日やるんだから
デイリーミッションは全部
オートスキップ出来るようにしとけ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:24:55.56 ID:Wr+U0J570.net
ほーん
全額返金されるなら今から始めて重課金するのもいいな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:25:03.94 ID:r5TnQjrr0.net
ソシャゲ自体が斜陽気味なのに大金かけて出すのは博打だよなあ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:25:15.39 ID:soF3lqBn0.net
見切りの速さ凄いな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:25:35.12 ID:sgR9SRku0.net
>>84
一個でもサ終早いのあると
次回作も課金伸びないだろ
いつ終わるかわからんゲームに課金しない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:25:55.18 ID:+wYPp4070.net
>>1
維持費のが金掛るから停止なんだろうけど、たった一ヶ月で停止と返金対応とか
損失はいくらになるんだ?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:25:58.04 ID:m58OwEU00.net
サクラ革命もこれも早めの損切りさせられた時点でサクラ大戦は終わりだろw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:26:00.79 ID:Dr80cXE60.net
ステマとサクラと広告に金を使わないから…

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:26:05.60 ID:Jj2j+6+j0.net
ソシャゲってもうモンストグラブルブルアカくらいしか生き残ってない印象だけど

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:26:25.21 ID:qH5pSe+Z0.net
>>59
リリース初日に“サ終”宣言!? 新たな伝説を生んだゲーム『姫雀鬼』に「芸術点高すぎ」

“サ終”の理由はプレイすれば分かる? さまざまな問題点

同ゲームはオンラインで麻雀対決ができるのだが、対局を中断する機能が実装されていない。
しかも、対戦相手が途中退席するとゲームの続行が不可能になるという深刻なバグが存在。
再ログインしても対局途中からスタートとなるので、身動きをとることができない詰みの状態だ。
日付が変われば強制終了となるようだが、そうなるとアカウントごと削除されてしまうという。

それ以前に「手牌が勝手に増える」「点数計算が間違っている」など基本的な部分が出来上がっていないので、
まともに麻雀をプレイすることすら不可能。さ
らに、キャラが別キャラのボイスで喋ったり、同ジャンルのゲームである『雀魂 -じゃんたま-』に酷似している点が多々あるなど、
問題点を挙げるとキリがない。
運営が開発途中で匙を投げたであろう様が、ありありと見えてくる。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:26:33.27 ID:rIpHv3RD0.net
>>26
今泉がなぜあれほど威張りちらすことができるのか
意味がわからない

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:27:04.33 ID:cW9IELm10.net
そろそろ広井庶民に変更か

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:27:42.75 ID:UJPZoYTf0.net
サクラ革命とウマ娘とFGOの
悪い部分を集めた最悪傑作

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:28:05.02 ID:/GkV9dNk0.net
>>81
fgoのストーリーとウマ娘の育成でSRPGという全く新しいジャンルだぞ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:28:37.33 ID:ROWa9A620.net
拾い王子も過去の人だな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:30:55.41 ID:tyIiXq0U0.net
ちょっとやってみたけど、チュートリアル飛ばしたらなにがなんだかさっぱりわからん
とりあえず詫び石みたいなのたくさんもらえるぞ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:31:39.84 ID:wJCZoMUQ0.net
タイトルが覚えにくい

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:32:04.04 ID:+Q/gsrIi0.net
それでも課金するやついるんだな
皆金持ってんねー

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:32:33.08 ID:/lZn2Gjq0.net
>>1
一瞬、嫌儲か芸スポかと思ったけど、ここやっぱニュー速+じゃねーか!
ゲームスレはダメだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:32:50.19 ID:qqAm88sp0.net
>>95
十数億

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:32:56.72 ID:J99XcOhg0.net
ここっていつも超有名人とコラボしてクソゲー作ってるよな
どういうコネ使ってるんだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:32:59.45 ID:ibTtTuT20.net
まあ大丈夫やろ
他ゲーで課金圧あげてけば
おまえらがじゃぶじゃぶする

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:33:05.97 ID:RC5daFDP0.net
オープンベータ中だろ?
っと思うスマホゲームが普通に稼働していたりするから。
そう考えると、スパっと損切りしたのは凄いよな。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:33:06.47 ID:M+OirLju0.net
>>24
運営継続するより終了したほうがマシってことだから返金もそんなに負担にはならんだろうな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:33:50.93 ID:pK2/7xnG0.net
もうシコいメスキャラ揃えてさぁ課金しろってスタイルに限界来てるんじゃね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:33:50.99 ID:kFIWc8EX0.net
まあプロデューサーがこんなだからな
https://i.imgur.com/PfXkW3y.jpg
https://i.imgur.com/kNCJDjX.png

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:34:03.31 ID:dg7gtg1V0.net
サクライグノラムス?
どういう意味だろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:34:18.72 ID:UJPZoYTf0.net
10万預託技(有償石使わずおまけだけで遊ぶ)で課金プレイしてたのは結構居たんじゃないの?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:08.79 ID:jlGezDOQ0.net
んほぉとどっちが有害?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:21.07 ID:YNYQidyi0.net
>>65
ググれば分かるけどそういうやつ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:28.01 ID:CW9l8R2g0.net
ユーザー騙してナンボのビジネス自体もう下火だしな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:35:34.70 ID:VZEz3fzU0.net
>>107
ソシャゲは出足の課金ブーストで決まるからな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:36:18.21 ID:SRkyO6aK0.net
もうゲームなんてオワコンだよ
老若男女みんなSNSと巨大動画サイト
今時の若者は金が少しでもかかるような娯楽はやらないんだよw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:36:59.31 ID:HOiTdQlS0.net
だらだら続ける糞ゲーが多い中で英断

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:37:19.35 ID:OiTVV2rJ0.net
あのサクライが関わってるのか

125 :高柳晋作:2023/03/31(金) 21:37:37.61 ID:D280JqIb0.net
いやいやwまさかのニュース速報w
途中でテストプレイってか、なんかさ、知り合いのゲーマーニートにでもやってもらってさ、家族でもいいよ、ちょっと感想貰いながらゲーム作った方が良いよねこれからは

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:38:05.82 ID:c7vTMPMh0.net
>>116
イグノラムスはラテン語で「我々は知らない、知ることはないだろう」という意味
その名の通り人知れず終わったって訳

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:38:26.91 ID:6QjkUNkT0.net
原神にはなれなかった

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:38:39.08 ID:RL71xmgc0.net
サクラが丸見えだよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:39:43.80 ID:1KuUtZgP0.net
ソシャゲの客層もなかなかどうして舌が肥えてるんだな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:39:52.28 ID:RC5daFDP0.net
>>65
改修の必要がないくらい完成させてから
リリースするというのは頭にはなかったのかもな。

というか、それが当たり前の業界なのかな?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:39:54.58 ID:cQptSkei0.net
>>78
それたぶん狙ってやってると思う。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:40:12.57 ID:M+OirLju0.net
>>114
3Dとかにかかるコストとそれによる売上が釣り合ってない感じはするなぁ
AI普及でこの辺も変わるんだろうか。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:40:13.21 ID:CLu4U1Il0.net
まぁ最初に有名クリエイターの名前出して宣伝してた時点でお察しだが
それでも1か月で終わりはなかなかないな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:40:39.46 ID:oxLBUYVF0.net
制作に関わった全ての人間が「これ駄目だろうな…」って内心思いながらスタートしてそう

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:40:43.94 ID:NA6Jf/nw0.net
題名が覚えにくいのは心配してた

基本的に本編があってそれをクリアするのに修行があるんだけれど
雰囲気はサクラ大戦ね
ぐるぐる周回して一緒に戦う英雄との絆と能力をあげるんだけど
どうやったら免許皆伝?出来るかよくわかんないのよね
英雄キャラは魅力的だしよく出来てたんだけど…

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:40:44.49 ID:RkqepXh90.net
この人達は何のために働いてるんだろうか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:41:22.82 ID:aCHCkzPv0.net
>>65
ゲーム中に自分を出したり
ゲームの4コマ漫画で自分を賞賛したりするような承認欲求モンスター

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:41:26.76 ID:p2ni5P5k0.net
>>96
ソシャゲでは諦めろって代物なんだろうな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:41:36.78 ID:eU7Y2TAP0.net
13億はやばいな。そんなかかるの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:42:14.00 ID:/KpIJS/J0.net
チー牛の人も居たし問題を起こしてる奴を選別して雇ってるの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:42:27.10 ID:nbfovCQU0.net
どうせ外注ばかり集めて安く済ませようとしたんだろ?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:42:42.13 ID:GTNltyJL0.net
100日でサ終するサクライグノラムスさんの悪口はやめろ
https://min.togetter.com/oAXIBAb

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:42:51.63 ID:omswiBPz0.net
>>115
これが悪意のあるコラ画像じゃないところが
今泉の恐ろしいところ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:43:26.53 ID:O9ukcIx90.net
ざま

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:43:40.60 ID:ZTGsBv//0.net
真面目に作ったゲームとしては最短記録やないか?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:44:02.17 ID:+y/cM8jH0.net
っていうかこんなプロデューサーが今までマイナーだったのが驚き
タガタメやファンキルの名前は知ってたけどここまでヤバい人だったとは

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:45:07.05 ID:DFOOsgap0.net
ピーナとニャンニャンしてろよハゲ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:45:19.95 ID:12h3vyRh0.net
>>52
結構前にやってた気がする

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:45:46.95 ID:HlNkc/Ib0.net
>>115
こいつの更迭はどうなるだろう

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:46:02.78 ID:J6pEAf4p0.net
メインシナリオは豪華声優陣によるフルボイス
ってあるけど声優一人も名前でピンとこないんだけど…

151 :高柳晋作:2023/03/31(金) 21:46:11.98 ID:j8umJasD0.net
もうスマホは最低『原神』レベルじゃないとしょーもないRPGとか誰もやらないよなぁ
気をてらったらモンスト派生沢山出たけどやってて楽しくない過疎化の日本でマッチングシステムとかふざけた事やってるし
ホントにメイドインジャパンはゴミばかりになっちゃったんだよなスマホゲーム業界

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:46:35.83 ID:+2C+59S80.net
1日で終わったソシャゲもあるしヘーキヘーキ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:47:02.16 ID:8h4mjcN40.net
逆に気になってプレイしてみたくなる

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:47:33.01 ID:/KpIJS/J0.net
ソシャゲ業界も縮小してコンシューマーに流れてるからな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:48:13.12 ID:XG/zD5y30.net
ソシャゲではよくあること

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:48:27.53 ID:YQURqJ5d0.net
ホームページ見たら「好評配信中」って書いてある
好評なんだからもっと続けてあげればいいのになー

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:48:33.36 ID:+y/cM8jH0.net
https://gamebiz.jp/news/366314

マーベラス<7844>は、3月24日、2023年3月期に不採算タイトルに伴う営業損失を計上するとともに、通期の連結業績予想の下記のとおり下方修正することを発表した。

売上高259億円→250億円(増減率3.5%減)
営業利益40億円→25億円(同37.5%減)
経常利益43億円→29億円(同32.6%減)
最終利益29億4000万円→19億5000万円(同33.7%減)

2月27日にリリースした新作アプリゲーム『サクライグノラムス』の売上高が想定を大きく下回る推移となっており、タイトル運営の赤字に加えて、将来における初期開発費用の回収可能性も非常に低いと判断せざるを得ない状況となった。そこで、これ以上の赤字継続を早期に止めるため、今後のサービス継続について早急に検討するとともに、ゲーム資産残高の一括償却を決定した。

以上の理由により、『サクライグノラムス』の運営赤字およびゲーム資産残高の一括償却として、営業損失13億1000万円を計上する予定だ。なお、本タイトルにおいてリリース前に見込んでいた今期分の営業利益1億9000万円の消失も伴って、前回発表の通期連結業績予想における営業利益との差異は15億円減額となる見込み。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:48:36.72 ID:LpzCVAxP0.net
>>151
たし蟹
お前みたいな中卒ニートの意見マジ参考になる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:48:38.53 ID:QkMXhYZ50.net
情報だけ抜いたんか

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:48:59.50 ID:RC5daFDP0.net
>>151
少し話題になったくらいでは飽きられるのも早いのかもなぁ。
何せ消費者がコンテンツ選び放題だからな。

昔と違いすぎる。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:49:37.61 ID:O1BTgFj30.net
やる気のある無能はマジでヤバいよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:50:24.87 ID:YQURqJ5d0.net
トップページの「桜を知らない私たちが、革命を起こす」にじわじわ来る
そんな挑戦的なキャッチコピー使わなくてもいいのにw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:50:57.56 ID:HL0TBRYY0.net
素材のデータ勿体ないな🥺

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:51:41.12 ID:rIpHv3RD0.net
>>137
A&Gのミニ番組ひどいな
ヨルナイトのあとにあれが挟まってるのがめちゃくちゃ気持ち悪い
webラジオとはいえあんなのをオンエアさせる文化放送のコンプラ意識も酷い

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:51:48.52 ID:WzqhCPrs0.net
>>162
無理やりすぎるだろ
どんだけサクラ革命にしがみついてんだ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:52:13.47 ID:vBfz6Yrz0.net
無理に現代風の絵柄にしなくていいんだよ
90年代風でいいのエヴァシリーズを見習え

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:52:15.23 ID:IO930aph0.net
こいつらのせいで「サクラ」に対するイメージがどんどん悪くなる

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:52:21.69 ID:djDA2IG90.net
さあ、脱ぎなさい…

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:52:31.46 ID:/Vgv4iCb0.net
>>161
デマ太郎『せやろか』

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:52:51.95 ID:azoupsOs0.net
課金は全額返金っていうけど
総額でも100万いかない程度だったんじゃ

てか広井使うなよ
さくら対戦って全盛期の藤島のキャラ人気だけの作品で
ゲームとしては初代からして超絶糞ゲーなのに

糞ゲー作る才能あるやつにまかせたら
こうなるの当たり前じゃん

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:53:02.70 ID:RYJntxg70.net
スマホゲーで一番大事なのはテンポと快感だよ。
両方ともないもっちゃりしたゲームは絶対当たらない。エロさで初動は少々良かったとしても絶対長続きしない。
しかもチュートリアルが長すぎるとかクソ論外。
どんなゲームでもチュートリアル中は例外なくプレイヤーは早く自由になりたがってる。面倒くさがってる。
わざとじゃねえの?ってレベルのダメさテンコ盛り。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:53:31.69 ID:UgsLi7g30.net
スタートしてすぐそんなに見切れるほどソシャゲ業界は成熟してしまったのか
未来は無いな

俺はマベの一騎当千やってるけど…終わる気配ないw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:53:35.58 ID:5U+voHzZ0.net
>>23
違わない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:53:51.66 ID:zLuUUUSJ0.net
>4人の少女たちが、時空を超えて歪められた歴史を正す

もしかして:カルデア

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:54:23.16 ID:SpZTmZWQ0.net
原神みたく海外シェア掴みにいかない時点でもう伸び代がない業界として切り捨ててるはʬʬʬ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:54:28.37 ID:Ij0tNCWy0.net
サクラの続きやりたいならコンシューマにしろ
ソシャゲとは合わんよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:54:37.14 ID:dg7gtg1V0.net
>>126
なるほど名は体を表すって奴やね(笑
あざっす(^_^)

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:54:39.12 ID:ROWa9A620.net
>>165
革命じゃなくて大戦の方だろ…昔だけど最初の3作ぐらいはマジで大当たりしたからな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:54:54.49 ID:1n5EPYae0.net
広井王子が絡んでるならやってみようかと思って生放送見たらあっ、、、ってなってやらなかった
https://i.imgur.com/jGUymms.jpg
https://i.imgur.com/TQFhqo5.jpg

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:55:47.46 ID:RYJntxg70.net
チュートリアル長いってだけでどんなゲームでもキレてやめる
アホさにムカつくから
マジで発狂レベルにキレて憎しみをこめてアンストする

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:00.97 ID:ea6XEnoB0.net
見切りが早すぎんか
3年くらい開発していたらしいのに
そんな致命的な状況だったんかね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:06.17 ID:SL4DPQNZ0.net
広井王子って名前が無理 デコが広井玉子ならギリ許せる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:08.14 ID:dfvgxncP0.net
スピード感ある

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:31.89 ID:M+OirLju0.net
>>172
初動こけたらそのまま沈むのが普通だからな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:42.44 ID:0LXz2lsW0.net
スピード離婚みたいな事すんなやw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:48.14 ID:WYSXHBpe0.net
1ヶ月後ってガマン足りない経営陣だね
ゲームなんていつバズるかわからんのに可能性詰のはアホすぎ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:57:02.56 ID:TzWemJuS0.net
>>22

(‘人’)

AI絵…

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:57:03.56 ID:zLuUUUSJ0.net
なんか公式サイトのぞいたらFGOとウマ娘のキメラの出来損ないって感じやな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:57:42.30 ID:g6XVDIq00.net
企画と制作チームに問題ありすぎたんだろ…

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:57:56.02 ID:UhjlfNAV0.net
そんなつまらないの?
逆に興味わくわ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:57:59.79 ID:0Zacoxoj0.net
>>179
どこに予算が消えてんだってくらいひどいゲーム画面

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:58:43.64 ID:m/1Wxa8P0.net
広井王子ってまだ業界に居たんやな
サクラ大戦に被るおっさん世代ならまだしもZ世代とかにネームバリューなんて無いんじゃ
今泉潤はアレだし
会社がヤバくなるレベルでやらかすって過去の栄光にすがって博打打杉や

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:59:51.57 ID:mjyyMaJZ0.net
ゲームでも、13億とか負債出るんだな
CMに金かけすぎたんか

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:59:56.76 ID:0jIGT/aP0.net
そもそもチュートリアルが40分くらいかかるとかで
課金できるステージに行く前に挫折する人多数で全然課金がふるわなかったとかいう噂

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:00:03.99 ID:nrIVaJcc0.net
一時期の秋葉原のメイドカフェの競争率かよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:00:23.81 ID:beYa8AGq0.net
チュート長い テンポ微妙 育成めちゃくちゃ重の中華ソシャゲやってる
去年リリースで事あるごとに佐州佐州言われるけど
どうにか続いてるのは普通に遊べて運営が挑戦的だからなんだと
これ読んで気づいたわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:00:37.31 ID:hvnoXF0S0.net
何がだめってUIが
もうこの手のやつはやる気さえおきない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:00:48.63 ID:Vu+C72C20.net
ソシャゲって最初の数週間で結果がわかるんだろうな
一般ゲームなら在庫というコストもほぼなくなってじわ売れする作品も多くなってきたのにね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:00:56.91 ID:dfvgxncP0.net
スマホは当たれば月に何億も稼げるからな
もうそこがおかしいんだが

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:01:10.60 ID:hMbriKo60.net
サクラ革命でやかしたばかりじゃん
そろそろ業界に居られなくなるんじゃ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:01:11.13 ID:rIpHv3RD0.net
広井も今泉も人脈に全振りして
業界ゴロやってるだけに見えるな
今泉ってフジテレビHD周辺のコネ持ちで業界入りしてるの?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:01:48.86 ID:FkVwJqy30.net
ジャップはそろそろゴミをキレイなパッケージに入れて売り付ける癖やめなよw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:02:03.12 ID:kvIOAHBR0.net
中華ゲー見習えよ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:02:05.44 ID:1KuUtZgP0.net
安く作ってパパパっと稼ぐのが
やっぱり最適解なんだな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:02:31.82 ID:YQURqJ5d0.net
スマホゲーム市場も小さくなってない?
最近は若者が金持ってなくてキチガイじみた課金する若者が減ってる気がする

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:02:40.96 ID:1cZh9ZXA0.net
派遣プログラマだけ集めて作らせたんやろなあ
責任者はテストプレイすらせず

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:02:45.07 ID:/Vgv4iCb0.net
サクラ大戦てち~ちゃんが舞台で踊って歌うたうやつで、別にアニメもあっただけだろ
ゲームにしてなにが面白いんだろう

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:01.70 ID:m/1Wxa8P0.net
>>194
チュートリアル40分って何それ怖い
リアル系戦略SLGでもそこまで長くないような

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:06.75 ID:gKB8wYtG0.net
ガチャゲーなら原神とかゲントウレベルで動かせないとな
ホグワーツレガシーが触れる時代にケンシみたいなゲームやるヤツおらんってこと

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:03:54.53 ID:x0Rs6l2A0.net
>>110
創業者のパパが元セガの社長だからな
元パソナの会長でもあるしコネは業界トップクラス
https://corp.marv.jp/company/officer.html

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:20.75 ID:XJF8lY/v0.net
どこに金使ったら13億も飛ぶんだ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:21.29 ID:VeVr847b0.net
>>186
中堅以上なら何かの拍子に伸びる可能性はあるけど底辺層は初動でミスったらもう即死だよ
儲からないからコンテンツもしょぼくなる、のループでズルズルやるよりはスパっと切ったほうがマシ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:29.52 ID:M+OirLju0.net
>>208
リアル系戦略SLGってチュートリアルは一応あっても基本負けて覚えろってタイプじゃね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:40.71 ID:hmPchzHD0.net
そろそろスマホゲーは数的に増え過ぎだし既にやってるゲームとかみんな有りすぎて新規は相当新しい形じゃないと無理だな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:46.77 ID:cQptSkei0.net
>>205
若い世代には元ネタが古臭いし
あれの現役世代はプロデューサーが簡悔の人だし
正直どこに刺さるかわからんなあ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:04:48.23 ID:0jIGT/aP0.net
>>208
ストーリーが無駄にクソ長い上にスキップできないのが主要因

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:05:28.89 ID:b19xWv0r0.net
>>1
十年以内に配信停止するスマホアプリは全額返金を義務づけろw
配信元が返金できないならアップルかグーグルが負担しろ
じゃなかったら中抜き止めろw

218 :高柳晋作:2023/03/31(金) 22:05:35.92 ID:VZEz3fzU0.net
俺みたいなもう40にもなる無職7年のニートなんか30年近くゲームやってきてありとあらゆる世界を最高峰の剣や魔法、銃器やロボットで平和に導いて来てる客と楽しませるにはどうしたら良いか考える所から始めないと

人を惹きつけるドラマチックな冒頭すら用意できてないのはもう辞めた方が良いよ

その点NIKKEは凄かったよなぁ、チュートリアルでドキッとして泣いたのはやられたよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:06:38.34 ID:nSCEEtxr0.net
>>22
サクラ大戦のメイド部隊を戦場に持ってきたかのような安易なキャラやな

歴代サクラ大戦売り切り携帯で出した方が
売れんじゃね?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:07:15.98 ID:Zhar+b1V0.net
>>206
パズドラ~モンスト辺りが主流だった時期は20代くらいまでのライトな課金者を多く囲うことで業績出てたけど今は少数しかいないコア中年ユーザーを焼き畑で食い尽くすビジネスモデルなのでライトユーザーになりがちな若年層が寄り付かないようになってる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:07:31.55 ID:M+OirLju0.net
>>214
何かあたると次々コピーでてくるしなぁ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:07:37.56 ID:7wAOvuAU0.net
バトルシーン飛ばせないのはキツイわな
フロントミッション2で思い知ったわ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:07:52.88 ID:F3HC/7GV0.net
今から本腰いれます

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:08:12.58 ID:HzaL/a1u0.net
豪華な開発陣の“スマホゲー”って完全に見えてる地雷だからな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:08:17.94 ID:F3HC/7GV0.net
馬鹿だわブスだわろくな女に相手にされないわで情けなくない?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:08:24.34 ID:jkp2Ngpa0.net
さくらファンタジア
とかやればよかったのに

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:08:31.11 ID:Ml9Jcgxa0.net
開始1週間くらいのプレイヤーの課金状況で「運営続けるだけ赤字になるレベルでここから改善が見込めない」と判断したんだろうか
ダラダラ赤字垂れ流すことを止める点では早期終了は正しいけど
「このメーカーすぐサ終するからやらない」で客離れを起こす可能性があるからこその返金対応なんだろうな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:08:54.40 ID:F3HC/7GV0.net
この世の99%の人に嫌われることを言いました

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:09:29.79 ID:HWr7TS4J0.net
>>57
FGO「………」

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:10:05.42 ID:346r1Fgg0.net
初動でめちゃくちゃ課金する人達。PVPか知らんけど雑魚ぶっとばして無双したい欲がすごい

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:10:08.68 ID:FkVwJqy30.net
なんで今どきジャップ相手に売ろうとするかなぁw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:10:38.99 ID:21as62km0.net
>>22
実はこの子達はゲームキャラとして使用出来ないんだよね。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:10:49.81 ID:USEXMaoM0.net
誰が責任取るんだ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:11:07.57 ID:0jIGT/aP0.net
>>229
一方FGOはスタミナをスタミナ回復アイテムに変換するシステムを実装した

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:11:10.81 ID:+jhshlE70.net
>>174
歴史改変防止って時点でもう複数あるし後発でそれやるなら相当面白さが要求されるんだろうな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:11:39.03 ID:NA6Jf/nw0.net
>>170
課金するにもできないのよ
どこまで作った人がチェックしたのかわからないけど
クエストこなしてもらえる育成費が少なすぎて育てられなかったのよ
お詫びで毎日何十万ゼニーだか配ってたんだから

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:12:36.12 ID:uATaXQT80.net
>>231
知らんのか

海外では通用しないレベルのコンテンツだから

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:13:40.34 ID:DW7QDLYM0.net
ソメイヨシノの韓国起源説が全否定されたからって、サクラに脊髄反射する朝鮮ゴキブリ多すぎ問題

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:14:06.61 ID:86m6sTM00.net
今から課金しても戻るん?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:14:13.64 ID:IhndYY5R0.net
広井王子の成れの果てか
全盛期はヒットメーカーだったのになぁ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:14:19.44 ID:T/JzYlgo0.net
原神という究極には勝てないよな。
あまりやれてないけど動作も軽くなってブラッシュアップされてる感じはした。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:14:30.87 ID:jVPhEYAp0.net
ボリュームあって遊び尽くそうと思うと100時間じゃ足りないいいゲームなのに勿体無い

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:15:07.36 ID:7RtbB4Ew0.net
俺のマーベラスの株が落ちてたのコレが原因かよw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:15:45.83 ID:aor2j6aF0.net
設計からしてぶっ壊れたもんアップデートでどうこうとかそれを開発時点で直せない時点で技術力や意思決定する人間の技量なんて知れてる
客をリトマス試験紙扱いするな

未完成品売っぱらってアップデートでどうこうしようって天下のFF14が初動でやらかして
世界中からどういう評価と非難受けてその後FFのブランディング被害が今どういう規模でスクエニに襲い掛かってるか見てりゃやらんだろw
全方向不勉強

助成金詐欺疑った方がいいわな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:15:55.00 ID:qqAm88sp0.net
>>227
スクエニを反面教師にしたんやな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:16:11.38 ID:YQURqJ5d0.net
ゼニーという貨幣単位をドラゴンボール以降初めて見た

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:16:28.71 ID:EitF/zOt0.net
名前が悪すぎるわ
一度聞いて覚えられないのは致命的

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:16:39.75 ID:uATaXQT80.net
>>236
何つーかそれだけ聞くとドラクエタクトと被るな...

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:16:47.36 ID:qJevzeaI0.net
>>211
宣伝に金使ったら掛かると思うけどこれあまり宣伝してないんだよな
開発費にかなり突っ込んだんじゃね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:17:09.30 ID:cksqx0QR0.net
一ヶ月もったなら上々

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:17:14.33 ID:21as62km0.net
このゲームは1キャラ育てるのに2時間ちょいかかると聞いたが本当か?
時間のかかるウマ娘だって30分ぐらいだぞ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:17:15.51 ID:M+OirLju0.net
>>244
FF14はあそこから立て直したから凄いわ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:17:20.66 ID:5h2LrHz90.net
早すぎ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:18:02.12 ID:6C1k6eLj0.net
>>65
「期待に添えらて」って(´・ω・`)

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:18:07.59 ID:0jIGT/aP0.net
>>249
開発費という名目で実際はスタッフの遊ぶ金に消えてそう

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:18:17.60 ID:RE6iYfU/0.net
絵かわいいじゃんと思ったけどいまこの塗りと絵柄みるとAI絵…ってなるな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:18:19.01 ID:55jKjTnK0.net
開発陣の豪華さで話題になってたって
広井のこといってんの?
あいつは開発なんかできないだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:18:26.51 ID:M+OirLju0.net
>>248
育成するリソース足りなくてゲーム進まないってわりとよく聞く失敗パターンだしな
個人的にはガチャの確率の酷さより問題だと思うわ。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:18:55.59 ID:YQURqJ5d0.net
シノビナイトメアとやらの続編ならそのままサクラナイトメアで良かったのでは?
イグノラムスなんて検索しなきゃわからない単語はオサレであっても売れないのに

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:19:26.09 ID:yH0LLmyx0.net
広井王子は疫病神だな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:19:34.74 ID:i1jEmS3p0.net
何がしたかったのか

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:19:38.40 ID:jVPhEYAp0.net
内容はドラクエタクトでそのキャラ育成をウマ娘方式で当然サポカ限凸必須の完璧なゲームだったのに

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:19:54.47 ID:hLD4ZWum0.net
バビロンズフォールでも1年持ったのに…

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:20:31.33 ID:fpSeIFQz0.net
FF14みたいにリブートするんかな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:20:32.03 ID:H6VDUOJc0.net
天外魔境ゼロとかすげーシステムたったのに リアルタイムスーファミって

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:21:03.29 ID:OJTMChuQ0.net
玄人志向のイメージキャラ
って事しか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:21:05.64 ID:IhndYY5R0.net
らいむいろ戦奇譚のほうがマシかもしれない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:21:28.62 ID:1ipJTXTb0.net
カービィとスマブラって噂ほど面白くはないよな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:21:44.39 ID:G5FydqDH0.net
文字通り
MARVELOUS!!

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:22:06.87 ID:R0gHRTdY0.net
スマホゲーって当てるの難しいよな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:22:18.92 ID:IhndYY5R0.net
広井くんは火星物語の時の情熱を取り戻してほしい

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:22:46.99 ID:/Vgv4iCb0.net
>>231
日本ではロリ系でつくるだけで売れるから

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:22:54.00 ID:XNxcPvA+0.net
いまさら広井王子で客呼べんだろ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:23:00.88 ID:PPfXb7130.net
全額返金してくれるならいいやん

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:23:15.12 ID:uRu76Ng/0.net
広井はもう通用しないだろ
AKBとなんかスキャンダルあったっけ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:23:21.28 ID:CB3cElbG0.net
>>179
simple1500円シリーズですか?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:23:26.74 ID:miI7/O3Q0.net
桜井グノラムス?
俺桜井って言うんだけど(笑)

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:24:57.04 ID:WL84TBPc0.net
ソシャゲに課金してるアホどもにはいい薬だろ
金無駄にしていけばいつか目が覚めんだろ
馬鹿だから気づかないまま死んでもいいけどな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:25:02.77 ID:8LQikHM70.net
原神というお手本がありながら
いまだにサクラ大戦を引きずる

老害だな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:25:17.06 ID:TP/IT7bP0.net
井上陽水がプロデュースしてるやつだっけ?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:25:19.23 ID:55jKjTnK0.net
金回収に目が眩んで13億のクソゲー作ったってことか
コンシューマーのソフトでも作ってたほうが良かったんじゃね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:26:09.54 ID:HFg0sup40.net
サクライがサ終して櫻井も退所した日

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:26:12.91 ID:8LQikHM70.net
人間としてのスケールが小さいんだよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:26:32.80 ID:Spveyiu00.net
サクラに掛けて春に合わせて無理なスケジュールで開発させたんじゃね
無能がやりそうなと

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:26:44.11 ID:0jIGT/aP0.net
>>278
誰も課金しなさ過ぎて即サ終って話やぞこれ
人を馬鹿呼ばわりする割に今回の事件の流れ理解できてないの草ぞ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:27:39.23 ID:VRoOCVFU0.net
広井王子って昔は
胡散臭くて具体的に何やってるかわかんねえけどヒットとばしてたのにな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:27:47.60 ID:sM5uipEg0.net
返金ってなんだよ!一ヵ月楽しませてもらっただろ!文句言うなよ!

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:27:52.27 ID:wMAp72pO0.net
ぶっちゃけマーケティングまで含めて原神を猿真似した方が売れるものができるってのはある
でもわーくにのソシャゲ運営って海外展開ビビリまくってやらないからどうやっても負け犬にしかならんけど

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:27:57.12 ID:ak+rni8a0.net
どうして原神の真似をせず古臭いソシャゲを量産するんだ?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:29:00.90 ID:bWVjdOLq0.net
なにやってんだ?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:30:28.68 ID:8LQikHM70.net
>>289
老害が原因

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:30:40.22 ID:21as62km0.net
プロデューサーはFGOを超えるゲームを作りたかったらしいけど、それなら奈須きのこ以上の物語を作れる人間を探して、自分の代わりにプロデューサーに据えないとダメなのでは?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:30:48.97 ID:Uz9ackb80.net
今ゲームデータのダウンロード中だが
まさかの終了商法だったら笑える

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:30:49.79 ID:tWyEJDJN0.net
>>115
慶応卒のインテリだろ。そんなに自分を見失うものなのか。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:14.81 ID:/Vgv4iCb0.net
最近やったのがまおりゅうなんだけど
無課金でやって面白くないね
これ課金してるやついて儲かってんのかと

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:36.18 ID:WdsxOwRD0.net
スマブラの人?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:41.75 ID:Spveyiu00.net
誰かと思ったら、ネームバリューだけでジジイ雇ったんか
サクラ大戦って最後にヒットしたのは調べたら15年前やん

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:49.27 ID:Bvu+uDon0.net
13億てw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:50.04 ID:NA6Jf/nw0.net
>>248
DQもそういうことがあったのね…
でもあそこは大きいから修正効いたのかもしれないわ

モナ・リザがね~SNSにハマったり悩んだり
攻撃が額縁落下斬だったり
織田信長関係が揃うと織田つながり必殺技がでたり
一緒にお茶したり…

面白いことたくさんあったのよ
まだ本来の目的の時空移動して歴史の修正も途中だし
どうしてくれるのこの思い~

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:54.40 ID:M816xvLi0.net
UIって
散々先駆者いるんだから真似するだけだろ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:32:12.78 ID:IhndYY5R0.net
>>286
別に胡散臭くないぞ
原作や企画でちゃんと名前出てるし

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:32:17.54 ID:+xb6ddDG0.net
>>289
今の日本にそんな技術力あるとこほぼないよ
マーベラスとか…

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:32:22.91 ID:1aBVP8FE0.net
ウマ娘が3月で100億以上稼いだがその影でこういうゲームもあるソシャゲだから売れるとは限らない…

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:32:44.75 ID:iCqmGPwx0.net
もうサクラ大戦とか無理なんやな

やっぱケツ揺れのニケだな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:32:56.78 ID:REatJzMS0.net
>>284
開発期間3年です

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:33:00.43 ID:mjyyMaJZ0.net
>>220
その点、七つの大罪グラクロはよくやってるな
基本キャラでパーティー作って個人間や騎士団間で戦わすだけの単純バカくさいやつだけど、メインストーリーにアニメそのものをリンクさせて、独自ストーリーも用意してる
若い人も多くてオッサンらもそこそこいて両方金落としてる
3年目でまだセルラン1位取ったし
何で差がつくんだろう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:33:04.77 ID:5bQQkecX0.net
>>8
ウマ娘みたいなゲームシステムらしいな
ウマ娘はゲームシステムのせいで不評だと言うのに

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:33:37.24 ID:Spveyiu00.net
>>298
どんだけ中抜きに消えていったんだろうな
リアルな開発費は1億ぐらいになってそう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:07.56 ID:ric1mKR50.net
>>115
どうやって責任取るの?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:09.09 ID:IhndYY5R0.net
サクラ大戦はPXZやスパロボとかのコラボ出演だけでいいよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:18.53 ID:yYOuVd+d0.net
これは知らんけど今泉潤という名前だけでクソだと想像できる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:27.07 ID:WpNL7L2k0.net
サクラなんとかって前も凄まじい糞グラのゲーム爆死してたよなw

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:36.18 ID:sOGNg9xx0.net
クソゲーは作ってる途中にこれやべえよって開発内から指摘されないものなの?
それとも作ってる本人たちは面白いと思ってる?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:42.00 ID:14jkC/5D0.net
最近は開発費も高騰してるし
短期でサービス終了も多い
昔みたいに濡れ手で粟って訳にはいかないらしい
(´・ω・`)

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:34:47.22 ID:rKDhjWPS0.net
広井王子なつかしいな
金がかかってそうなのに一ヶ月でサ終って何があったんだ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:35:23.35 ID:dsn3riEl0.net
>>284
三年間の期間と13億の予算与えられておいて駄目なら一生無理じゃないかね

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:35:29.75 ID:qH5pSe+Z0.net
俺のやってるゲームも無課金に優しすぎて
よくつぶれないなと思ってる
漫画映画などの宣伝用としか思えない


サンリオのこんな感じ

入場者1人あたり3000円の赤字…サンリオが大赤字事業「ピューロランド」を32年間も続けている理由
3/31(金) 18:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f128e8eca29e019e184b668ba3f4da1790657422?page=1

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:36:00.69 ID:lkGHxwhv0.net
タガタメは昔やってたなあ
スレの人達もオウガとかFFTとかFE好きな人が多くて楽しかった

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:36:27.24 ID:MVrdo+zl0.net
13億も何使ったんだ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:36:44.88 ID:8LQikHM70.net
過去のヒットで一生食えるとか考える方がバカ

そしてネームバリューでヒットしてくれるだろうと
考える老害がマジでバカ

やってる事がワンパターン

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:36:53.75 ID:T3h11LDH0.net
FGOの出来損ないみたいなのでよくリリースする気になったな
恥を知れ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:36:58.66 ID:FwXpfNzo0.net
ナズナ「イ、イグッー!なのです」

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:37:15.04 ID:tWyEJDJN0.net
広井王子自体は才能あると思うよ。サクラ大戦まわりの作詞も素晴らしい。
まぁもうじーさんだし、本人も名義貸しで小遣い稼ぎぐらいのつもりだろうが。
こんなじーさんの看板掲げて、ソシャゲのボリュームゾーンが食いつくと思っている
Pだか会社のセンスが問題なのであって。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:37:36.06 ID:MHd2srTO0.net
スマホでシミュレーションは時間を取られ過ぎるからか

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:37:43.33 ID:YOTA38FW0.net
こんなゲームに13億って
プロデューサーとか上の人間がパーティで遊びまくりでもしたのか

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:37:45.24 ID:HOF+d5H50.net
シューティングゲームとオープンワールドの時代にシミュレーションゲームwwww

時代遅れ過ぎるやろ

まあ作ってるの老人だからしゃーないのか

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:38:19.60 ID:4tRCIqMl0.net
5年くらい前の意識でやってんのかならこういうの
ガワだけ取り繕っとけば売れるだろみたいな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:38:23.45 ID:0Spks1V10.net
ドルフィンウェーブにシワ寄せしないで

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:39:38.17 ID:I3kd5Co80.net
これ韓国系のゲームだったはず

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:39:59.22 ID:8LQikHM70.net
才能は枯渇するという側面があってね

老害はそれがわからない

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:40:04.38 ID:iVPTtn8I0.net
ソシャゲでもちゃんと遊べるゲームを作れって
オッサンたちの論を真に受けてSLGにした上に
オッサン世代のプロデューサーも持ってきて
完璧な布陣だと思ってしまったんだろうか

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:40:12.29 ID:MHd2srTO0.net
>>325
広井は女好きだからな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:40:32.37 ID:ytcibPyI0.net
サクラ逝ぐのー!

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:40:39.35 ID:qqAm88sp0.net
>>289
原神クラスの開発費どんだけかかると思っとるねん

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:41:02.37 ID:o+xTYNcf0.net
公式twitter開いたら時空が歪んでるかと思った
リアル系SFRPGだったんだ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:41:24.58 ID:2teh/HTB0.net
あーこれFGOとウマ娘足したやつか
危ないかもといわれてたけどダメだったのか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:41:32.19 ID:UH9cYJNe0.net
サクラで一番必要なのは実は大神さん

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:41:34.23 ID:dZjBmojH0.net
つーかこの手のソシャゲで金溶かす人間は
一部のオタに限られてるんだから壮絶なパイの奪い合いだろ
企画自体がギャンブルなのに開発コストかけすぎ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:42:06.36 ID:8LQikHM70.net
そもそもFGOがなぜ売れたのかを
把握してないからこうなる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:42:50.21 ID:0Spks1V10.net
>>43
OPで1時間掛かる尚スキップ不可
キャラ育成1時間半を5キャラでやっと本番
SDキャラが可愛くない
今はスキップ搭載してなんとかやれる感じだけと…

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:43:03.26 ID:zXvxNAaW0.net
>>334
原神は100億らしいけどサクムスが10倍の130億使ってても近いもの出来てたとは思えない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:43:22.35 ID:HOF+d5H50.net
オワコンの老人引っ張り出してきて何がしたかったんだろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:44:23.08 ID:piQlcy8X0.net
>>338
これソシャゲじゃなくてRPGだよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:45:14.17 ID:8LQikHM70.net
ご当地ブス集めで懲りない老害

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:45:38.98 ID:xDLEkTNP0.net
>>282
桜散りまくりだな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:45:42.17 ID:5BtV8fTn0.net
>>343
ソシャゲだよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:46:26.98 ID:CukHc/zk0.net
広井王子久々に聞いたわ
まだやってたんか

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:46:34.02 ID:sM5uipEg0.net
>>343
???

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:46:45.76 ID:qH5pSe+Z0.net
宣伝が足りなかったんだろ
誰も知らんかっただろ

ウマ娘なんてYJで漫画やっていたからな
いまだにやってるし
楽天のマー君はやるとか想定外の宣伝もあったりと
著名人使ってでもやらんとw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:46:47.13 ID:SYk60yDG0.net
マーベラスによる営業利益見込み1億9000万円
某所による売上予測2000万円
開発費の回収どころか毎月の運営費も稼げるか怪しい

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:47:07.69 ID:RYJntxg70.net
チュートリアル長くてスキップもできないって仕様さ。どこが発祥で何でそんなアホなシステムをどこも真似するの?
もうそれだけでやる気なくしてキレてアンストするんだけど。紙芝居見たいわけじゃないんだよ。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:47:49.70 ID:w2BD23K90.net
ソシャゲはもう終わり
隙間時間なんてない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:47:52.92 ID:IhndYY5R0.net
>>337
ハーレム系なのに男性ファン多いからなぁ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:48:09.35 ID:MHd2srTO0.net
>>343
今日イチのレス

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:48:22.73 ID:0jIGT/aP0.net
>>343
ソシャゲじゃなくてRPGだったとしてもだからどうしたとしか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:48:36.14 ID:8LQikHM70.net
FGOの亜流作ることしかできないからな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:50:18.56 ID:4Ov2Oi8H0.net
>>343
解説お願いします

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:51:45.66 ID:gKB8wYtG0.net
>>338
利益は金持ちのガチャが9割りだからな原神とかも
一般人は月額くらいしかせんし

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:51:59.75 ID:xwDC6nQk0.net
たしかはじめて打ったスロットがコレ系だったわ 数日で全台閉鎖してた

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:52:59.36 ID:8LQikHM70.net
古臭いんだよね何もかも

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:53:39.62 ID:qH5pSe+Z0.net
開始当初のコメント楽しいな
今はリセマラ簡単にできないと無理だぜ


10億円(開発費)って、本当に大金なんだぜっ! - -Id:e9356 2023-03-02 (木) 23:13:55[!]
2時間待たなきゃ課金しようも無いってそりゃ売れないだろ - -Id:1e949 2023-03-01 (水) 16:24:32[!]
一応やろうと思ったら、長えよ!いつ始まるんだよこれ! - -Id:2026a 2023-03-01 (水) 12:49:43[!]
サ開して最初のプレゼントボックスの中身がアレの時点でいろいろ察するものがある - -Id:3611b 2023-02-28 (火) 21:01:37[!]
YoutuberやVに依頼しても売れないと思う…質が高くて知名度が低いソシャゲなら効果抜群だけど、これは質と知名度両方低すぎるし
- -Id:8da2b 2023-02-28 (火) 19:33:07[!]
VTuberやYouTuberに案件を全く依頼しなかったのかな? これじゃ話題にならないよw - -Id:7f2f2 2023-02-28 (火) 18:33:50[!]
初動で圏外ってもうどうにもならない。アスタタも大コケしたらp首じゃね? - -Id:15453 2023-02-28 (火) 18:17:12[!]
なんつうか自己顕示欲の塊やな。リセマラめんどくさすぎるのでアンストです - -Id:d7148 2023-02-28 (火) 13:34:00
3Dキャラが致命的に好みじゃないビジュアル……これからはブサクラと呼ばせて頂きます - -Id:62887 2023-02-28 (火) 13:20:05[!]

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:53:45.94 ID:kFIWc8EX0.net
ごっちゃにされているけど確かにソシャゲではないな
ソシャゲとはモバゲーとかグリーのソーシャルプラットフォームで提供されるゲームを指す
スマホアプリ等はソシャゲではない
基本無料やガチャのあるゲームをソシャゲと言う括りにされてしまっている

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:54:00.28 ID:3XWpfCz00.net
櫻井?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:54:11.21 ID:gf9mdKGx0.net
>>174
そのカルデアもクロノトリガーとかの後追いみたいなもんだし

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:54:47.55 ID:1KuUtZgP0.net
流行ってるタイトルもゲーム部分は相当古くさいと思うけどな
SLGはめんどくさいし駄目ってことで

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:55:25.73 ID:mjyyMaJZ0.net
櫻井愚野良蒸す

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:55:57.25 ID:gf9mdKGx0.net
>>343
は?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:00.16 ID:WAKFFTJ+0.net
あーあの今泉か…ってなる程度にはヘイトかってるな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:01.73 ID:SxeAyTNd0.net
広井王子ってまだ居たのか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:05.89 ID:U7hqrJWF0.net
ウマ娘とFGOのキメラみたいなゲームなんだろ
どっちもゲーム性は評価されてないのになんで真似するとこが続出するんかね

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:56:48.62 ID:3XWpfCz00.net
ああ、本当にサクラ大戦の遺伝子を引くゲームだったのか。
前作のオンラインが色々酷かったから、ファンも新規も定着しづらいよね。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:57:14.75 ID:Uz9ackb80.net
>>351
今ダウンロードしてチュートリアルからやってみたけど、最初にチュートリアルをスキップするかどうかの選択があったぞ
あとチュートリアルのストーリーの動画の部分は早送りできる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:57:46.22 ID:nQL0iQhC0.net
FGOもウマもキャラで当たったのにシステム真似てどうすんねん

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:57:48.78 ID:KR4zNtTA0.net
遺伝子を引く(笑)

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:58:07.30 ID:8LQikHM70.net
チュートリアルって考え方が古いしな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:58:30.31 ID:3XWpfCz00.net
>>374
布団を引く

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:58:35.33 ID:tWyEJDJN0.net
古くさい人間呼ぶならいっそ全部古くさくしたらいいのに。
絵だけ半端に今っぽいという。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:58:44.76 ID:JMLFIKw70.net
>>1
サービス開始と共に課金したのか?
支払う側もどうかしてるが。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:59:03.33 ID:BhpYr0rz0.net
>>371
サクラ大戦とは全く関係ないゲームの続編だった

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:01:43.83 ID:MAopelSD0.net
うわーこれは前代未聞だろう
損失すげえや

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:02:10.37 ID:Spveyiu00.net
>>379
名前で釣ろうとしてんのか最低だな櫻井

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:02:15.93 ID:e30RsiEt0.net
馬場をプロデューサーに使うとかユーザーをさんざん馬鹿にするから罰があたったな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:03:16.97 ID:QjQUWdIB0.net
>>378
内容問わずリリースしたゲームに大量に課金するリリース課金勢が一定数いる
中には100万円単位でぶっこむ富豪もいるらしい

リリース時にどれだけ稼げるかが重要なのである意味ソシャゲを一番支えているのかもしれん

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:03:22.60 ID:8LQikHM70.net
まあこういう老害が損害を出すのは
はたから見ていると当然だと思う

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:03:34.44 ID:tWy3Y/In0.net
【急募】生意気なユーザーをキャンと言わせる方法

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:04:38.84 ID:d3SUvrky0.net
会社の経営状態が余程ヤバいんだろな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:04:43.78 ID:MAopelSD0.net
FGOで散々いわれていたけど
システムで売れたんじゃないFGOだから売れたんだというね
システムいくらまねてもうれないだよな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:05:54.20 ID:8LQikHM70.net
>>387
老害はそれがわからない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:06:31.72 ID:qH5pSe+Z0.net
>>378
ガチャがあるからな
課金組はここで差をつけてすげえと言われたいから

キャラの名前だけで違和感を感じるんだが
クレオパトラ、安倍晴明、桃太郎、宮本武蔵、真田幸村、呂布、モナ・リザ



https://gamerch.com/simarv/entry/647810
結論からいうと「アシストカード」のガチャがおすすめです。
類似ゲームである「ウマ娘」はサポートカード(=アシストカード)がリセマラで狙うべき要素となっており、
サクライグノラムスでもキャラを育成させる際、「アシストカード」を5枚編成する必要があります。
※フレンド枠合わせると6枚

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:07:32.71 ID:0jIGT/aP0.net
FGOが売れ続けてるのは世界七不思議だと思って張り合ったり真似したりしてはいけないと思う

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:08:07.96 ID:m58OwEU00.net
>>157
13億なら30億赤字出したと言われてるサクラ革命に比べれば出血は抑えられてるなw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:08:08.46 ID:Z6EjV9Ai0.net
やっぱり時代は怪盗ロワイヤルだな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:10:45.34 ID:T3x4p7mg0.net
スマホゲーのストーリーは全てスキップするから全く必要ないんだよね
あれいちいち読んでる人いるの?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:10:47.17 ID:qeRWI5Jo0.net
>>343
何だコイツwww

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:12:49.34 ID:m58OwEU00.net
>>390
あれはキノコのシナリオならゴミだろうが取り敢えず絶対に買うマンの原理主義みたいな信者が沢山付いてきてるから強いんだよw
パクるならキノコと同等かそれ以上の求心力あるライター連れてこないといけないw
そんなのは中々存在しないからガワだけ真似ても失敗するオチw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:45.21 ID:33lP1OYh0.net
相変わらず5ちゃんのおっさんは知ったか全開だなw
何も知らねーんだからレスすんなよwww
ひとりで壁打ちしてろwww

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:50.91 ID:PEVsnp8K0.net
>>65
ジャンプの連載漫画とか最初から面白い展開にしないと票もらえずソッコーで打ち切りになるっつーのに舐め腐ったことほざきよるわ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:00.65 ID:8WVTdq/60.net
…ああ!
ダンジョンマスターネクサスの会社か。
あれはとても良く出来ていた、
ラスボスを安全な部屋の入口から焼き殺せる事以外は。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:15.91 ID:sM5uipEg0.net
>>390
FGO作った人が”面白いゲームの作り方講座”をやってたと聞いたけどどんな内容だったんだろう
Fateみたいなコンテンツを見つけて乗っかれ!みたいな内容だったんだろうか

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:16.17 ID:WOtnN0lb0.net
返金ってする必要あるの? サ終するだけで返金って普通はしないよね

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:14:57.10 ID:2VZMAvUp0.net
DL数は他の新作と大差ないな
どんだけプレイヤーに苦痛与える内容だったんだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:15:43.79 ID:T3x4p7mg0.net
90年代からこれだけ技術が進歩したのにストーリーの見せ方は紙芝居のままっていうのはなんとかしてほしい

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:01.21 ID:Q8ZsrW2P0.net
>>343
うん…

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:13.78 ID:2hV6ZI0W0.net
>161
進次郎『それは困った奴ですね!』

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:17.17 ID:IjIo7weU0.net
いくら微妙な出来でも
とりあえずサービスインして不評としてサ終するしかないからな

出来が悪いから開発中止とか、株主に言い訳ができない
イミフな損失計上13億とかできないからなw

そういうゲームが多すぎる
CSだと予約数不足でクオリティアップのために延期とかよくやる
最近だと130億かけたゲームがあったなw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:18.82 ID:Xk1Im4Wm0.net
ソシャゲはコンビニと違って他店の隣にたてたら失敗するんだなあ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:46.67 ID:0o9gdPWT0.net
スゲェよこのケツマンこ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:34.44 ID:vEDBc8xa0.net
カオスサーガには勝てんな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:37.54 ID:MAOfFbJ50.net
もうこいつらに開発費預けられないだろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:22:40.40 ID:6GypuPQP0.net
ナカイドはよ

411 :(;´Д`)ハアハア :2023/03/31(金) 23:23:58.14 ID:IyksvNl20.net
(;´Д`)ハアハア ふーん

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:08.05 ID:is4aRyP10.net
スマホゲーのボタン大量に配置されて意味わからん素材アイテムだらけなの何とかならん

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:25:09.42 ID:/cR735VL0.net
>>98
千年戦争アイギスも10周年で息が長い

414 :(;´Д`)ハアハア :2023/03/31(金) 23:25:17.88 ID:IyksvNl20.net
(;´Д`)ハアハア スマホゲームはドラクエウォークが一番面白い

415 :(;´Д`)ハアハア :2023/03/31(金) 23:25:48.29 ID:IyksvNl20.net
(;´Д`)ハアハア 艦隊これくしょんもスマホでやれば良い

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:26:49.22 ID:zrE75QiN0.net
爆死予定だったのをマーベラスが拾ったけどあまりに爆死過ぎて投げてて草
マイナス13億円でフィニッシュです
うちでパブリッシングしましょうよ!とマーベラス社内で言ったやつもう居られないだろ

417 :高柳晋作:2023/03/31(金) 23:27:13.90 ID:VZEz3fzU0.net
千年戦争アイギスみたいにサクラの女の子達もレイプアニメとか付いてたら課金するんだけどねぇ
なんで21禁とかで出さないんだろ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:27:33.06 ID:oUsQU6t90.net
>>405
そうならないためにスクエニやらKOEIやらには承認機関が多数あって
開発リスクを最小化しているんだぞ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:03.45 ID:HubsW0NL0.net
一ヶ月でサ終したら
ナカイドにバカにされるで

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:07.51 ID:MEAsogm90.net
下手に延命して短期で終了で炎上するよりは
返金額少ないうちに撤退って感じなのかな
しかしこの手のゲームはどっちにしろいずれ終了するのによく課金するな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:28:25.25 ID:LXTRiG5X0.net
はっや

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:09.48 ID:mjyyMaJZ0.net
>>414
ドラクエウォークはいいね
夜中に歩いてて職質受けても
歩いてするゲームしてました
で警察も納得
今からやりに行こうかな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:29:19.09 ID:aEKjC8080.net
こういうのがあると余程のことがない限り新しいコンテンツに課金なんかしなくなるよな
そして早々にサ終の地獄を繰り返すようになるんだな...

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:53.63 ID:JKCBy4L60.net
>>385
返金しない

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:31:20.72 ID:wpzLcbsh0.net
>>61
ヨーロッパ編じゃ無くてニューヨークを舞台にしたのが間違っていたね。しかも隊長も変えると言う、いくら3で隊員を総取り替えして成功したとは言え無謀すぎた挑戦だった。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:07.02 ID:rbxe/BWd0.net
広井王子かと思ったらストーリーが奈須王子だったわ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:32:19.45 ID:yqBhzWNT0.net
広井王子氏、まだ頑張ってたんだ

428 :高柳晋作:2023/03/31(金) 23:34:20.15 ID:VZEz3fzU0.net
>>1
2023年出たスマホゲームのサービス終了時期予想立ててたけど見事に外れた悔しい

8月
スピラン
9月
ブレリフS
モンスターユニバース
タワーオブスカイ
10月
炎炎の消防車
トワツガイ
サクライグノラムス←コレは予想付かない
11月
ワルツー
エンゲージキル
ミステリーレコード
大航海時代origin
エンゲージキル
サマナーズウォー・クロニクル

皆んなはどう予想してる?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:34:36.19 ID:/I9OiAoP0.net
>>1
2020年代になって、今さら広井王子がサクラだ火の一族だって言ってもそりゃ駄目だろう。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:11.34 ID:g4ULIfjb0.net
サクラ大戦リメイクすればよくね?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:51.09 ID:agE+YvQg0.net
ちゃんと面白さとかゲーム的なクオリティも求めてるんだって
変に感心しちゃった(萌え厨やガチャ豚

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:17.19 ID:6r0MSSvE0.net
スマホゲーム開発ってもうリスクしかないよな
せめて買い切りで作ったほうがいいんじゃないか

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:20.72 ID:rbxe/BWd0.net
安くてグラフィッククオリティが高い中国に日本が勝てないよ
勝てるとしたら同性愛が規制されてる分野、BL物か百合物だったら日本でも独占分野かな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:36:21.17 ID:HRTp3cG60.net
全額返金とか太っ腹やな
これは評価上がるどんなゲームがしらんけどw

435 :sage:2023/03/31(金) 23:36:42.18 ID:zvXOizCG0.net
これサクラ大戦とも革命とも全く関係ないからな
紛らわしいタイトル付けて爆死してすごい迷惑

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:29.83 ID:2jXwNU/y0.net
スマホゲーはもうドラクエウォークしかやってない

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:37:30.96 ID:3XWpfCz00.net
>>430 熱き血潮に は、微妙だった…。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:39:59.15 ID:/I9OiAoP0.net
>>49
需要ないってか、「サクラ大戦」が刺さる層の需要に応えられていないって感じ。
新サクラも革命も、旧サクラのファン層が総じてブチ切れてた印象。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:40:20.20 ID:/Vgv4iCb0.net
>>436
散歩のお供に

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:41:05.64 ID:sM5uipEg0.net
>>432
現状はレッドオーシャンすぎてワンチャン狙って飛び込むにはリスク高すぎると思う

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:11.57 ID:j2n+46ll0.net
タイトルが昭和

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:47.82 ID:hQwbM+wL0.net
>>349 君は本当に宣伝云々が足りないからコケたと思ってるのかい?

だとしたら君のセンスは今Pと同じやぞ
本スレにおいでよ……君にもわかるはずさ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:50.84 ID:2jXwNU/y0.net
そういえばNIKKEとかいうケツゲーはまだ人気なん?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:42:57.35 ID:/I9OiAoP0.net
>>80
2と3ではハードが変わったんだから、一概に比較して右肩下がりってのはナンセンス。
3なんてむしろ評価も高いし、ドリキャスでは数少ないキラータイトルの重責を担ってたじゃん。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:44:43.21 ID:uU4lNbKY0.net
公式の動画見てきたが紙芝居だし
不細工しかいなくて何も期待出来なかった

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:06.43 ID:2HIMXVYU0.net
こういう美少女ソシャゲって見分け付かないぐらい製造されてるイメージなんだが出続けるって事は需要があんのかな
食傷気味になったりせんのか?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:46.56 ID:IevQzyG/0.net
理由は商用利権とかていうやつ?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:36.76 ID:4pGozQfw0.net
>>445
売れるために一番大事な要素は萌え豚を惹きつける絵だという事が分かるレス

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:44.95 ID:hMbriKo60.net
勘違いしてるクリエイターが多すぎるが客は金を払って苦行をやりたいんじゃねーんだわ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:48:47.10 ID:J0mMDIkk0.net
タイトル名からして駄作感が伝わってくるな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:28.91 ID:XxQd9hIs0.net
一時期のDMMゲーじゃあるまいし、今日日一か月でサ終は珍しい

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:50:43.49 ID:0jIGT/aP0.net
マーベラス的にこれが売れそうと思ってたらもっとちゃんと広告出してたんじゃないかね
買い取ったものの内実を見たらあまりにウンコ過ぎてリリース前からどうやって被害少なくするかだけ考えてた気がするわ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:51:28.45 ID:JMLFIKw70.net
>>383
100万単位……
って事は200万とか900万とか支払うやつがいるのか。
相続税200万に凹んだワシには無理な話だ。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:14.65 ID:0jIGT/aP0.net
>>448
サクライの酷いところはせっかくの美少女キャラもゲーム中はブサイクなSDキャラに差し替えられるところ
ウンコ過ぎる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:52:30.03 ID:m58OwEU00.net
>>444
PS2に移行した5も4から数字更に落として失敗してるだろw
ハード変えようが落ち目続きなのでハードの問題ではないねw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:09.68 ID:LosYoofv0.net
サクライとノムラ?最悪やん

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:54:58.28 ID:m58OwEU00.net
>>449
過去の産物だという自覚がないのがたまに居るよなw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:16.04 ID:Ev7P5LPx0.net
まぁキャラクターデザインをジャンプ系にしたのが最大の間違い

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:55:23.02 ID:Xk1Im4Wm0.net
>>454
そこでゲーム中ずっとケツを眺めていられるNIKKEってわけだな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:58:33.09 ID:nimMlLN70.net
少し違うがでれますもせっかく新作アニメやるのに直前でサービス終了とかおかしいだろ、なぜあとせめて3か月のばさないんだ?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:59:13.97 ID:gKB8wYtG0.net
初めから終わるまで面白くならなかったチエマンソーマンでさえ儲け出てるんだから頑張ればよかったのに

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:00:16.55 ID:W5V7erMJ0.net
だーまえなら名前で客呼べるけど、広井王子は無理やろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:01:01.64 ID:F44BBUIo0.net
ソシャゲ業界もパチ業界も、ユーザーが全然求めてないような、他社のいらん要素ばかりを一斉に真似するのはなんなの?
チュートリアルなんて全くいらん。長くても5分以内で最低限だけにしてくれないと、はよ自由にしてくれないとストレスたまる。紙芝居じゃなくてゲームやらせろよってなる。
わからんかったら自分で調べられるようにヘルプだけ充実させとけばいい。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:02:47.17 ID:JHrVocHf0.net
サクラ大戦なんてどれだけうまくリメイクしても売れないだろう

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:00.46 ID:bPCbAAJo0.net
失敗続きで可哀想だから噛み砕いたヒントを言うw
ブルアカみたいなのを作れw
キャラは萌え豚喜ばせるくらい可愛いしあれはシナリオも良いw型月好きのライターが話を書いてるだけあるw
キャラとストーリー両方兼ね備えてるそういうのが売れるw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:38.72 ID:W5GHntPh0.net
美少女と競馬とパワプロを組み合わせれば売れるのでは?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:43.10 ID:TldazaSR0.net
櫻井て

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:50.60 ID:i2+POASH0.net
どんなクソベンチャーかと思ったらマーベラスって普通に大手じゃん

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:04:51.62 ID:n2z+izda0.net
>>462
ナカイド曰く「シンフォギア」なアレ?

何気にコンビニにウェハースあったりして
おぢさんクリビツテンギョウ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:54.97 ID:9jQHakkY0.net
全額返金だから開発3年で利益もゼロか
あら〜ソシャゲ歴史3本の指に入るぐらいの超爆死やね

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:59.58 ID:MwlT4QEo0.net
>>454
元嵐のニノ君とかそういう感じじゃないの
はした金でしょああいう人らなら
そういえばマツジュン君もソシャゲ課金を止められなくて困るわとか言ってたな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:01.22 ID:PpOvTVP20.net
>>455
心配すんな、サクラ大戦の需要は今でもそれなりにはある
気になるところがあるなら1~5全部買ってサクラ革命も新も触った俺が解説してあげるよ

新と革命はまずキャラが悪い
革命なんてモブキャラみたいなのがたくさん集まったキャラガチャで誰がこんなに廃課金するんだって内容だ
キャラゲーでキャラが悪いのは致命的
昔でいうと5もキャラが酷い
5以降はまず見た目からしてファンからも大丈夫かと不安にさせるガワなんだから売れるわけない

格好いい隊長可愛いヒロインを揃えるのがスタートライン
5以降は期待を裏切られたこともないし出る前から不安なのしか出てないからな
後半落ち目なのはその通りだけど、それだけの仕打ちを受けても潜在的なファンはけっこうな数いるんだぞ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:02.41 ID:B4+S/TLM0.net
>>466
パワプロと組み合わせるって事はガチャで出した美少女が借金取りに攫われて縦読みで助けを求めてくるとかか

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:08:33.64 ID:kKmKsIUi0.net
開発費それなりにかけると失敗すると大きいのね
早めに切ったのは英断だと思う

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:40.82 ID:hiA+VdpX0.net
一応板が板だけにスマホゲームはサービス終了自体は珍しくないと補足しておく

あまりにも発表が早すぎたのがニュースの原因ではないだろうか

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:09:43.65 ID:nK0umw4h0.net
日本だとヘブバン
中国がゲントウ
台湾が原神
アメリカはホグワーツレガシー

世界三代売れてるゲーム

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:31.36 ID:CyPU7iZn0.net
コンシューマー機だったら、前評判だけで売り逃げ出来るからよかったんだろうか
思えばそういうゲームあったもんな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:10:41.78 ID:F44BBUIo0.net
チュートリアルとかストーリーの紙芝居が長すぎたり、テンポ悪かったり操作性悪かったり爽快感なかったりするだけで面白いはずのゲームも台無しになるからな。
やってないけどどうせそんな感じだろ。ちょっとしたセンスのなさでクソゲーになっちゃって何億もぶっ飛ばしちゃうんだよな。
そういう勿体無いアホさには余計に腹立つわ。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:31.74 ID:HD4CwGsC0.net
サクラ大戦も初期のキャラデザと大正ロマンっぽい雰囲気がなんとなく当たっただけやろ
3以降酷い出来だし

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:12:29.11 ID:SgmlaRBm0.net
3は面白いじゃん、4以降がダメ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:13:00.66 ID:LIEoyMx70.net
>>32
オッサンとオバサンだよ
会社で話聞けばわかる

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:52.32 ID:KNxSmjam0.net
すごいな13億ドブに捨ててもまだまだへっちゃらなんだなw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:14:58.98 ID:um4Hy06C0.net
サクライクラ蒸す

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:16:08.95 ID:B4+S/TLM0.net
>>32
小中学生なんて狙っても金にならないじゃん
給料をつぎ込んでくれる層をターゲットにしないと

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:17:23.29 ID:qhuJjG9f0.net
昔あっという間にサービス終了した俳句ゲームがあったな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:23.16 ID:HpR7zFbt0.net
>>22
・どの辺がサクラなのか
・キャラデザって大事なんだ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:21:43.78 ID:lEjL/KKZ0.net
技術満載のゲームって萎えるよね。
踊りが長くなって簡単スマホゲームに移った感じ。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:23:35.10 ID:bAHmuCnp0.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:30:34.03 ID:bPCbAAJo0.net
>>476
ヘブバンとか月間トップ10入らない中位の雑魚だろw

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:32:33.73 ID:lmESDLhB0.net
・いまさら拾いお爺
・わかりづらいタイトル

ってだけでもウンコなのに中身も酷いってそらあかんで

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:31.22 ID:S/KFoEme0.net
広井王子って最近はゲームもアニメも全部滑ってるのに使い続けるのはなんでだろう
今泉は仲良しだからってのもあるのかもしれんけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:44.07 ID:I/hicmly0.net
課金した金返す必要別に無くね???
サ終したソシャゲが返金なんて普通しないだろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:47.98 ID:hL5252970.net
>>484
これツイッターで素人が描いてるレベルの絵じゃねえか
大作なもう少しだえ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:00.65 ID:obzyT7QH0.net
A.ライオン

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:41.34 ID:cwS0Lhuk0.net
サクラが目に入ってまさかとは思ったがまさかだったか…

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:35:47.31 ID:Vd6pdykI0.net
広井とかオタクにとっては藤島級の地雷だろ
枕の噂なかったか?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:36:30.30 ID:6MG/bobM0.net
ポイ活に出せばクソゲーでも多少盛り上がるのにな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:37:20.48 ID:UfEhWmMT0.net
> 執筆時点でサービス終了や返金対応などのスケジュールは未定となっており、配信元であるマーベラスの判断で有償ゲーム内通貨へ支払った金額は消費の如何にかかわらず全額返金されるという。

あたかも良心的判断をしたようにいってるけど
こんなの林檎やグーグルの返金要求が全部通るからだろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:38:37.34 ID:DjK6Clqm0.net
サクラ革命の系譜

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:02.33 ID:kVABO5770.net
GUMI結構ヤバくね?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:20.80 ID:cwS0Lhuk0.net
もういっそのことこち亀のドキメモみたいな課金ゲー出せばいいのに

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:40:56.92 ID:p85MZTP+0.net
そういや日本のソシャゲって基本無料でガチャで儲けるスタイルだけど
海外展開されてるタイトルもあるよね?
そういうのってガチャどうなってるの?
たしか海外じゃガチャ禁止のとこ多かったような

キャラ買い切りだったら天井まで回す日本人課金豚憤死じゃん

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:06.36 ID:Ozrakr1k0.net
>>492
短期終了はやるところ多い
大きな会社だと次作以降に響くから

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:42:46.38 ID:SMoczQal0.net
スクエニも課金を半分くらい返金したほうが良くない?
やたら早くサービス終わってるのが多いし(´・ω・`)
もうガチャゲー自体が限界に来てるのかもしれない…

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:43:37.51 ID:aS24QGKM0.net
https://i.imgur.com/jyvzfKf.jpg

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:29.11 ID:MwlT4QEo0.net
何百億資産ある会社なら、普通の何百万貯金ある市民が13万損したくらいの感覚かな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:44:46.89 ID:kVABO5770.net
ぶっちゃけユーザーがソシャゲに飽きてきてるよね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:45:58.92 ID:wmidYoY10.net
タイトルが一発で読めん…
検索すらまともに出来ないゲームってその時点で失敗だろうな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:46:40.85 ID:aBZmCXJt0.net
サ終を楽しむサ終ゲーが今の流行

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:50:00.53 ID:z0cvoyEC0.net
サクラ大戦に関わってはいけない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:30.56 ID:gEwHqRVx0.net
こういわれるとやってみたくなるの俺だけ?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:51:30.76 ID:6RqeiASL0.net
広井王子ってサクラ大戦の主役を愛人にしてたんだっけ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:52:06.13 ID:z0cvoyEC0.net
>>491
もうコネと老害に支配されてんだよ日本のコンテンツ産業はね
才能のある若手が自由に作ってた頃はもう終わった
今その状況にあるのは中国

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:52:41.37 ID:aBZmCXJt0.net
>>511
あのチビキャラ見て耐えられるなら

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:04.98 ID:EAj+++TJ0.net
マーベラスのゲームって細く長くって感じイメージだからこんな早く終わらすとか
なにをどんだけやらかしたんや今泉は

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:52.67 ID:Ozrakr1k0.net
>>507
ピークを過ぎた感じはする。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:54:59.60 ID:WBJrmGbb0.net
>>418
スクエニ・・・

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:44.70 ID:Y589FR+M0.net
>>502
アメリカとか中国では禁止されてなかったような
主要国で禁止されなきゃそれほど影響ないかと

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:55:59.64 ID:Sl3eIx/T0.net
極論だけどソシャゲは一生完成された状態で遊べないからな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:02.79 ID:B4+S/TLM0.net
>>511
実際サ終が決まったゲームって結構楽しめそうだよね
最後のばら撒きでお祭り感を味わったり終末感を楽しんだりと

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:19.63 ID:FHtzUjl90.net
ギネスに乗るのけ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:21.67 ID:swkuS/s80.net
>>515いや マベは見込めないとわかったら即切り落とすタイプの子だぞ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:05:39.15 ID:AepmWEe80.net
桜井…なに?呼びづらいな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:06.13 ID:sVFI45Ba0.net
スマホゲーで一番ストイックだったのはゴブリンスレイヤー
ソーシャル要素は一切無く、ただただ画面奥から迫ってくるゴブリンの群れをタップやフリックで倒すだけ…
いつの間にかサ終してたけどあのストイックさはある意味ゴブリンスレイヤーを追体験できた貴重なゲームではあった
そして全然儲かってなかったと思う

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:13.55 ID:1ykdeqeV0.net
1回の育成が2時間かかるって聞いたのこれか?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:31.87 ID:nK0umw4h0.net
呼びにくい覚えにくいネームセンスもThe老人て感じなんだよな
と思ったけど原神も大概だな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:37.37 ID:FFv0fdQL0.net
レッドオーシャンもいいとこだな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:25.04 ID:1ykdeqeV0.net
>>521
サービス終了なら1日持たなかったのあるからなーw

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:03.00 ID:V5Ef59Kz0.net
損切り素早いな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:05.70 ID:CUfeHJD20.net
ウルティマ・オンラインをスマホで出してよ
グラフィックはしょぼい2Dの方が好きだからそっちで

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:33.14 ID:gEwHqRVx0.net
>>514
これかな?>>179そんなひどい?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:23.29 ID:gEwHqRVx0.net
>>520
ね!規模縮小してやったりとか出来ないもんなのかね

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:54.19 ID:PKSTgAVC0.net
櫻井孝宏みたいなタイトルじゃアカんだろ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:48.54 ID:PKSTgAVC0.net
広井王子とか声優食いそうだから関わってるだけでマイナスだろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:18.21 ID:Ozrakr1k0.net
>>532
アプデは碌にこないだろうし、そんなゲームに新規は来ないのですぐに赤字になって潰れるだけでしょ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:50.89 ID:+6meqKam0.net
おっさんを高評価目指して何度も何度も育成する気力があるならおすすめ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:12.49 ID:nAgatCxL0.net
広井王子さん、もうあかんのちゃうか?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:51.90 ID:y5UfjCVo0.net
開発費の半分も回収できんだろ、あーあ開発の責任者クビ飛んでんじゃないのこれ
かわいそうに新年度から職探しか

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:28.46 ID:T0OaBthl0.net
マジで今泉の正体と功績ってなんなの

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:17.34 ID:vNf4pDeY0.net
13億の損金計上ってでかいな
課金を全額返金っていうことは、開発費に まんま13億も使ってたのか

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:48.33 ID:EurhFesF0.net
ウマ娘なんかも、開発期間が長すぎて100億円近い赤字なんて言われてたよな
配信開始したら社会現象にもなって、100億の開発費なんてあっという間にモト取ったな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:38.19 ID:gCceJCce0.net
>>126
イグノラムス(ignoramus)の意味は「我々は知らない」のみ(現在形)
「知ることはないだろう」(未来形)はイグノラビムス(ignorabimus)

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:05.66 ID:aBZmCXJt0.net
今のソシャゲで13億ってそんな巨額に見えないのだが

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:35.78 ID:ovvSyAuQ0.net
実はUIとかプレイ中のストレスに繋がる所が肝心なんだよ
売れないゲームって、イラスト、声優、無駄に壮大なストーリーとかを売りにしてる気がするわ
何にどれだけ金をつぎ込んでもプレイヤーにはつまらないバトルさせるしか思い付かないんだよな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:07.06 ID:gIf/yIIv0.net
モンストグラブルの頃はちゃちゃっと半年程度出来たんだってな
今は数十億3年かけてボロクソ言われて稼げないんだから参入するだけ無駄

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:48.51 ID:gEwHqRVx0.net
>>535
そうか残念…

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:49.83 ID:ZpkcGi3Q0.net
3日くらいで潰れたゲームあるしタイムアタックとしてはまだ上がいるだろう

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:42.18 ID:6Q/36HlN0.net
>>65
自分が納期までにまともに完成させられなかった癖に時間をもらえなかったって…おいおい
タダで作れるわけじゃねーんだぞ…

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:47:50.85 ID:I78WFCx20.net
広井王子って親子ほど歳が離れている女と数年前に結婚してたよね。
性欲がある証拠だし
秋元才加と夜中に一緒にビデオ見ただけって
やっぱり嘘だったという事になるよね。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:11.65 ID:Gu+dblei0.net
>>137
昔からやってたな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:23.78 ID:gIf/yIIv0.net
最初の頃と違って他のソシャゲの客奪い取れるくらいのもの出せなきゃならんのにのんきなもんだな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:51:42.57 ID:L3b1Vh0I0.net
普通に昔のサクラ大戦オンラインみたいなのならやりたい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:00.57 ID:KzkAgisX0.net
今のソシャゲはサービス開始日でほぼ趨勢が決まる
タイトルが飽和してるから改善を待つようなことはしない
時間がなくて改善できなかったというのは感覚が古い証拠

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:09.93 ID:6HcpTi7L0.net
まじか…
サ開前のRTキャンペーンで1万円貰ってただけに衝撃だわ
ゲームは一切やってないけどw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:14.70 ID:Intw6n1d0.net
よくこの内容で面白くなると思ったものだ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:54:20.27 ID:5//AyHHE0.net
>>418
カプコンのどん判金ドブも有名やね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:55:00.18 ID:wQrwKAnJ0.net
簡悔だけの一発屋

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:56:12.56 ID:6Q/36HlN0.net
>>553
もうすべてのエンタメがそのスピード感になってきてるよね

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:38.32 ID:58Z4uLCq0.net
カプコンは知らない間にBOFをソシャゲにして、そして殺していた。
~課金へのこだわり~

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:05:17.84 ID:mLR2QIiU0.net
>>553
でもこのゲームってリリース前にRTキャンペーンとかでTwitterフォロワー15万人までいってたし、リリース時にはゲームカテゴリの無料ランキングで1位取って公式も喜んでたんだぜ…

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:08:55.77 ID:Intw6n1d0.net
舞台は作れても
世界は作れなかった

そこまでの人たちだよ

スケール感がない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:16:29.85 ID:6dkxpQVc0.net
・最初のガチャ画面に行くまで紙芝居の会話をスキップ出来ずに1時間半見せられる
・ウマ娘で一番嫌われてる糞時間のかかる育成ガチャを採用
・FGOと全く同じ設定の紙芝居がひたすら痛々しい
・売れすじになりそうなデザインのキャラがガチャにいない
・メインビジュアルだと女の子だらけなのにガチャの7割が男

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:20:02.05 ID:3ZfkzBZG0.net
ベイロンおじ集めより酷いんか

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:32:55.50 ID:vFMkLumG0.net
広井王子ってここ20年ぐらいでヒット作あるの?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:40:46.68 ID:jNhnbHmG0.net
シナリオやキャラには擁護も湧くけど、ゲーム部分の苦行がとにかくヤバかったみたいね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:41:30.79 ID:/jIBQOnt0.net
ルーンファクトリーで強制ホモレズアップデートされた身としては返金されるだけ神対応だなと思ってしまった

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:45:30.00 ID:YtQ0d4xg0.net
>>560
Twitterは有名人のサインとかアマギフとかの餌目当ての物乞いも多いし、DL数は中華からのbotがかなり多いから
Twitterのフォロワー数やDLランキングが純粋な人気とは限らない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:45:44.53 ID://qTuZuC0.net
櫻井の悪影響

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 02:57:08.82 ID:sg3TF5QA0.net
広井王子は大人しく天外魔境でも作ってろよ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:01:19.66 ID:5RdbBTCD0.net
大画面じゃないとヤダ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:02:38.28 ID:JedkUJez0.net
>>343
哲学

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:05:29.31 ID:OYkoYNol0.net
>>472
すげえ早口で言ってそうw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:05:54.45 ID:18U4CXvE0.net
初動でコケて復活したゲームってほとんどないもんな
信者がついてたりいったん止めて改修したりしたような例外はあっても

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:07:52.55 ID:XBaSiCxj0.net
今泉ってのがエラそうすぎて公開生放送見ちゃおれん
なんで生放送こんなやつ出したんだってレベル

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:11:34.30 ID:HgjUilUt0.net
>>1
サ終と言えば、スクエニも糞ゲーばかり出してるよな
CSの方も糞ゲーばかりで爆死ばかりだし

頼みの綱のFF16も発売前から糞ゲー臭がプンプンしてるけど、本当にどうするんだよね、あの会社

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:13:51.41 ID:AINhJ8We0.net
広井王子なのでサクラ大戦と同じ
こりゃtact op.もコケるのかな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:14:15.28 ID:KySXdzUo0.net
>>574
そう言えばFF14の吉田ってPが生放送中に視聴者に向けて中指立てたことがあったな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:17:22.11 ID:HgjUilUt0.net
>>573
そのパターンで復活したのってプリコネくらいしか知らない

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:18:21.41 ID:dMaW/riG0.net
ファンキルとかなんで続いてんの?ユーザーに石油王でもいるのか?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:20:54.05 ID:Y7hsD1u30.net
スクエニよりカスがいた

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:24:34.76 ID:KySXdzUo0.net
>>580
これは真面目に運営しようとして盛大にコケただけだけど
スクエニは最初からサ開直後の集金だけして早期撤退するつもりでゲーム作ってるから、よっぽど悪質だよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:24:54.81 ID:AINhJ8We0.net
スクエニも相変わらず
エンゲージキルとトワツガイは早くも200位圏外

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:26:57.74 ID:GVzB2Htf0.net
サ終を楽しむサ終ゲーというスクエニの新ジャンル

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:30:50.41 ID:CM6rIyP90.net
>>26
プロデューサーという役職を担当しているものの、キャッチコピーの考案、
イラストや音楽のチェック、スキルや武器の名前を決める作業、プロモーション活動など、自身の仕事の内容は多岐にわたる
…うわぁ…大戦犯か、これ

585 :高柳晋作:2023/04/01(土) 03:31:45.01 ID:35n/s3DM0.net
日本にはもうまともなゲーム作れる人居ないんだろうなぁ
知能が低い人とか
技術な無い人とか
統率役も無能ってなると人事選考の人も無能で経営者も無能だから
多分会社自体無能集団になっちゃうんだろな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:33:22.64 ID:CNxdd7WT0.net
2016年に株式会社gumiから登場したRPG『シノビナイトメア』から世界設定とキャラクターを引き継ぎ、独自の育成システムと本格的なバトルが楽しめる作品である。


失敗してサービス終了したソシャゲから世界観とキャラクター引き継いでもそりゃまた失敗するだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:34:09.13 ID:m8NPbwQS0.net
>>358
原神は売上の7割が月パス購入のみの微課金ユーザーという記事を見たぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:34:10.40 ID:awvtZ3QT0.net
タイトルがスッと入ってこない時点で終わってる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:35:17.38 ID:3SuOX6Dp0.net
>>588
確かに明日にはもう忘れてそうなタイトルだな
サクライクイクガールズぐらいにキャッチーにしとくべき

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:36:54.16 ID:KEyZane10.net
>>589
もうすでにサクラしか覚えてない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:37:36.62 ID:0h4PwqsU0.net
ガチャゲーとか滅びろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:38:53.09 ID:BjpG4eHQ0.net
鯖稼働のが返すよりヤバいのか

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:39:13.41 ID:wbcL98ud0.net
XBOXが引き取ってやれよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:41:41.95 ID:G3rylmdA0.net
>>585
スマホゲーしか知らなさそう

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:42:07.52 ID:sG5i3Sjz0.net
ウマ娘のゲームシステムなんて大不評なのに何故パクるのか
ウマ娘が流行ったのはサイゲ信者の信仰力によるステマと多方面に喧嘩吹っかけたイキりプロパガンダだと言うのに

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:46:32.28 ID:5fdb19OK0.net
何の特徴もなさそうないかにもスマホゲーを作って売れると思っているのがおかしいわ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:46:59.90 ID:CM6rIyP90.net
>>588
少なくとも会話や口コミで広がりにくいわなぁ
命名者は絶望的にセンスがないわ

>>22
メインじゃなくてモブキャラのビジュアルだよね、これじゃ…
明確な違いがないし特徴というか訴求するものも乏しい
マジでなんで主人公クラスがこれでいけると思ったんだろう

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:50:06.86 ID:CM6rIyP90.net
>>590
ね、意味や思い入れを込めるにしても普通は サクラ・イグノラムス ってすると思うよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:54:51.42 ID:mYwmInsk0.net
サクラ革命と心中とは木の下に埋まってる屍が増えるいっぽうやの

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:57:41.34 ID:DKe3GuN10.net
HP行ったらでかでかとコピーが「桜を知らない私たちが 革命を起こす」
サクラ革命やん

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:58:59.42 ID:hfGJpJOi0.net
タイトル言い辛い覚えにくい
糞要素満載の中身
今Pの4コマ胸糞過ぎ
人の感性を完全無視したらこうなる例として後学に残したらええ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:59:46.45 ID:XFRocp4L0.net
>>595
ウマ娘の成功はゲームシステム以外の全てが高水準だからだと思うが
サイゲ信者が80万もいるわけないし

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:04:54.05 ID:DKe3GuN10.net
>>595
FGOもゲーム部分が受けてると外野が勘違いしてパクリゲーが総爆死してったし…

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:08:43.26 ID:CM6rIyP90.net
>>599
正式な続編と銘打っておいて、前作の関係者が出て来ない(雑に壊滅したとされるだけ)んだっけ?
キャラゲーでそれをやる蛮勇や商業的失敗(それも長く尾を引くだろう)を解さない企画・広報側もすごい
俺の屍を越えて行けとかも悪名高いが制作側の自慰や無思慮でファン・シリーズの息の根を止めるのは不毛ですわいな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:12:16.06 ID:D6YEUl240.net
こことかスクエニみたいな会社はIPだけ売り飛ばしてゲーム作らないで欲しいわ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:12:53.89 ID:jQ5peCqlO.net
サクラ革命で痛い目見ただろうにまだ懲りてなかったのかw
ガチャゲーとかもう流行んねーよ
廃課金するような連中は今は配信者にスパチャするのに夢中だし

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:13:35.57 ID:CM6rIyP90.net
>>602
競馬や競走馬という現実にあるものを下敷きにしてるのも大きいんじゃないかな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:22:24.84 ID:3NyKVcsG0.net
スマホゲー依存しているの韓国と日本のゲーム運営だけだよな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:22:38.18 ID:KIQvNg4r0.net
>>277
ここで遊んでないでスマブラ作れや

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:23:57.55 ID:GAhbvyfZ0.net
>>603
FGO以前からある戦闘形式をパクりだと思って全部FGOが原因だと妄想してるなら恥ずかしいぞ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:26:25.90 ID:tH6pm2vP0.net
開発段階でテスター数人雇って感想聞けばすぐに糞ゲーとわかるだろうに
何でなくならないんだろこういうの

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:28:12.20 ID:Vo6q6AJ+0.net
ナカイドがはかどるな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:29:14.53 ID:aKev3uxH0.net
なんかゲームよりもPの方が目立ちたがるって聞いたな
声優を盾にしたウマ娘がオワコンになったしバランスが大事だな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:30:23.20 ID:I+W7igMD0.net
昔は音信不通で夜逃げとかあったけど対応は誠実だな
ゲーム作る才能なかっただけ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:33:13.74 ID:tJtR0o4W0.net
卍解

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:34:29.33 ID:NwN0bsej0.net
あーこれか、これもナカイドが批評してたけど
ソシャゲとしてはダメダメだわ、一歩譲ってCS系のゲームとして出せば
ここまで酷いことにはならんかっただろうに
何が駄目かはナカイドの動画でもみれ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:35:50.19 ID:LlcG1Dr00.net
注意するべきソシャゲタイトルワード
サクラ、ギア、クロニクル

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:37:00.75 ID:NwN0bsej0.net
>>595
ソシャゲとしては重たいってだけでゲームシステムじたいはパワプロからして好評なシステムだけどな
遊べる重たいゲームをソシャゲで望んでてるユーザーが少ない
ソシャゲで本格ゲームなんて望んでるやつはおらんってこった

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:38:40.11 ID:fCnVycYT0.net
>>602
グラブルとプリコネ とシャドバの障碍者施設に閉じ込めて育て上げた濃厚な信者が合計20万程度居ればネズミ講で80万なんてすぐだわ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:40:16.62 ID:NwN0bsej0.net
>>619
そんなもんで成功してたら、誰も苦労しないわ
無知すぎる

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:42:23.90 ID:VTUkSr5f0.net
>>618
パワプロが好評なのは育成した後に自分で操作出来るから定期

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:42:25.88 ID:Q1lXUfyf0.net
もういいよソシャゲは

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:46:44.17 ID:fCnVycYT0.net
>>620
そりゃ「競馬場に行って帰って来ない」みたいな対立プロパガンダなんて良識ある人間なら誰もやってねぇからな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:48:45.17 ID:AINhJ8We0.net
原神の会社が出す新作の事前登録が850万超えてるけどどうなるか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:51:19.73 ID:XFRocp4L0.net
>>619
まずそいつら全部足しても20万もいないと思うがそれ以前にプリコネ民もグラブル民もシャドバ民も生存してるのにどうやってそいつらをウマ娘に結集させるのかって話になる
仮に掛け持ち多数だったとして全員が上級国民なのかってレベルの金が動いてることになるし

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:51:57.90 ID:6smyuHNZ0.net
>>98
結局黎明期に成功するか
独自力がつよいか原神みたいにコンシューマー並にクオリティ高くないとあかんね

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:57:25.96 ID:Uqqa/RE10.net
>>582
トワツガイは誕生日キャラの因子貰えるイベントが誕生日3か月前に唐突に別のイベント中に始まったし
もう内部でサ終決定してそうな悪寒

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 04:58:23.24 ID:bPCbAAJo0.net
ウマ娘登場でサイゲの他のソシャゲのユーザ持っていかれたのは事実だなw
ウマ登場から明らかに順位落としてその後も停滞したままなのでw
他所からも取ったと思うが自社コンテンツ間の移動が多かった印象あるw

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:01:47.40 ID:bPCbAAJo0.net
原神アークナイツの中華と韓国のブルアカが強い
Twitterの二次の人気お絵描きとかで席巻しとるw
国内勢ではFGOとウマが対抗
他はあまり上がってこないwたまに絵師が書いてるけどあまりいいね貰えない
それだけユーザー数が違うのだろうw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:04:09.41 ID:rEvn4FdQ0.net
名前すら知らんわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:04:40.45 ID:bPCbAAJo0.net
そう言えばロードス島の水野もソシャゲ挑戦して失敗してたなw
サクラの広井も失敗なので答え合わせの時間じゃないないかねw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:06:23.63 ID:ziPCKI6C0.net
サクライグノラムスってスマホ用ゲームを声優目的で始めました。
まずチュートリアルの説明が長く馴染み の無い単語が多く存在し理解しずらかった。この点は ゲーム独自の世界観だから仕方ないとしても、育成する のは主人公達で無く手駒なことに驚いた。
主要4キャラ を育てるゲームと勝手に思い込んでいたから、チュートリアルでいきなり「織田信長」を育成してくださいと言 われて?マークがついた。
その育成方法は複雑で1回の育成に数時間単位で時間がかかった。
初回ログインだ から長くても1時間くらいを見積もっていたが全然終 わりがみえず疲れた。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:08:46.74 ID:rj3BTyzR0.net
この伝説の糞ゲーは広井のサクラ系とは一切関係ない
糞プロデューサー今泉が広井に頼んで名前使わせて貰っただけ

んでゲーム内容は
ストーリー FGO
育成パート ウマ娘
SRPGパート FFT

リリース時、育成チュートリアルに2時間半に加えて進行不能のバグだらけ
進行不能になってタスキルしたら育成最初から
みんなが口揃えて言う様によくこんな状態で出せたもんだ

最後のプロデューサーレターでも言い訳してたけど
3年13億使って饅頭グラしか出来ない時点で時間もっとあればなんて誰も信用する訳ないだろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:10:06.30 ID:mEDMsXsC0.net
>>22
昔のエロゲーやん

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:12:07.00 ID:4AT14KcP0.net
プログラムは外注だろうけど
今外注単価がすごい上がってて
こんな基本的な修正加えてったら今後いくらかかるか試算もできなくて諦めたんだろうね

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:13:08.32 ID:+j5QTgWN0.net
>>98
死にかけでカンフル剤頼りのグラブルが入るならあんスタFGOプロスピとかは余裕の現役やな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:13:28.71 ID:YcUXqJxJ0.net
マーベラスのアプリはいつもUIがアカン言われる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:14:08.25 ID:gRZMDl5o0.net
俺がプレイしてるソシャゲは一つしかなくてセルランもいまいちだけど、7年目ということを考えたらよくやってるわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:15:02.76 ID:iMHBLc4T0.net
タイトルが悪いだろ
グノラムスってなんだよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:16:10.66 ID:wsI3EL7A0.net
嘘でしょ…そんなことある?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:16:29.73 ID:Zn3E1qhg0.net
出だしであれだけ躓いたブルーアーカイブが持ち直したのは何なんだろうな
ウマ娘やFGOほどではないにせよ、ガチャもそこそこ渋いと聞くが

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:25:02.56 ID:MXRGWtRg0.net
ナカイドが、1ヶ月くらい前に
「これはやばい」って動画を出したゲームか

ざっと内容を見るだけでも やばいのは分かってたが
こんなに早く無事 サ終するのな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:25:54.91 ID:s/ysDwA70.net
>>641
反省して学習する韓国と
失敗を認めず中止と言い張る日本人の差

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:29:35.11 ID:MXRGWtRg0.net
>>643
そうやってすぐに日本との比較に持って行こうとするから
お前らって 卑屈だと思われるんだろうに

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:30:45.20 ID:WG061/Tr0.net
>>638
ウマ娘なんて駄ゲー出すためにオルガル2を無理矢理サ終させたサイゲは絶対に許さない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:34:11.03 ID:s/ysDwA70.net
>>644
中韓のゲームにボロ負けで悔しいのぅwww

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:36:53.79 ID:MXRGWtRg0.net
>>646
はいはい
マリオや ポケモン
モンハンやバイオハザードに勝ってから言いましょうね

韓国にはこれらに対抗できるコンテンツがないようだが

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:37:24.72 ID:XBaSiCxj0.net
公開生放送も今泉がずっとブスッとしてるのよ
広井や声優が気い使ってるし
ゲーム売るきあるのかこれ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:39:35.69 ID:pmAGeizE0.net
楽に返金出来る位課金少なかったのか?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:42:10.94 ID:THMXT3br0.net
>>647
中国の原神ならまあまあなレベルじゃね?

韓国はしらん

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:44:10.71 ID:MXRGWtRg0.net
>>649
チュートリアルだけで2時間くらいかかるらしいからな
そこで 大半の人が、ふるいに落とされる

そしてイメージイラストに出てくる
4人の主人公はガチャで出てこない
なんだかよく知らない歴史上の人物をモチーフにしたキャラが
ガチャから出てきて、そのキャラのバックボーンを
説明しないまま育成パートが入る

そしてその育成も自体も、ものすごく長く
戦闘シーンでは饅頭みたいな SD キャラがちょこちょこ 動く

どう考えても課金の導線がおかしいし
これに付き合う ユーザーは限られる

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:45:27.62 ID:JeOcl33a0.net
>>647
過去に縋るしかない日本すごい、そのまま化石にしがみついて消えていきましょうねー

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:46:19.67 ID:pkkn0ngY0.net
>>438
おばちゃんから見てもスマホ版はきつかった
布教しようとも思えなかった
さくら初代はジャンプ放送局の女の子がヒロインの声当ててたり、今は氾濫してるけども自分は司令塔で女の子がメインで戦かうけど、いざという時は庇えるシステムが新鮮だった、アイリスが可愛い、当時でも古く感じたヅカ風のOPがなんか刺さったんであってパリまでは楽しんだけど、スマホのこんなんだったら続編要らんと思った

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:47:34.79 ID:ixrNGtn00.net
>>626
外部コラボに頼ってるのに独自性?ギャグか?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:48:22.76 ID:DIF7wk+30.net
今回の件を聞いてインストールしたけど
説明が長くてスキップしたら何が何やらさっぱり分からずに詰んだ
キャラクターのかわいさと、ゲームの面白さをチュートリアルの前に叩き込めてれば、もう少し長く運用できたかもね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:50:20.84 ID:0gXdxFmx0.net
>>652
日本はアニメ漫画を最初から全力出して100点の作品出しちゃってスマンなw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:51:56.71 ID:MXRGWtRg0.net
>>652
おいおい バイオハザード新作なんて、つい最近だぞ
発売した初日に300万本が売れて
海外 評価 サイトのメタスコアでも 96点の高得点を取ってる

日本は この水準のゲームをなにかしら
毎月、出してるんだが

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:52:26.39 ID:Dy7ru7G40.net
>>65
これだけ大コケしても反省してない……
これからもこいつがのさばるかと思うと業界の未来は暗いな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:52:53.82 ID:JeOcl33a0.net
>>656
漫画も中韓産に負け始めて悔しいのうwww
アニメなんか中国のスポンサーがいなければ成り立たない
変態しかないのに変態すら無くなったら日本には何が残るんだ?ワラ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:53:16.16 ID:MpdNKLaA0.net
YouTubeを見るのが忙しくて
ゲームやってる暇は無い

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:53:31.84 ID:q7PBW7LS0.net
全額返金とか絶対ウソ(笑)

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:53:46.98 ID:JeOcl33a0.net
>>658
失敗を認めない、反省したら負けが日本の国技だしな
立派な日本人じゃないか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:54:20.54 ID:MXRGWtRg0.net
>>659
で、お前はその自慢の中韓産の漫画の
代表作を1作たりとも、あげられない、と

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:55:57.30 ID:s9S3zQqq0.net
サクラのバカな人…自虐ですか?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:57:20.98 ID:0gXdxFmx0.net
>>659
変態しかないって日本のアニメ漫画の歴史を知らなすぎやろ在日
日本の義務教育からやり直せw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 05:59:01.96 ID:MXRGWtRg0.net
広井王子が名貸ししたゲームって
2000年以降 ずっと パッとしない 印象がある
どれもあっという間にサ終しているイメージ

彼の全盛期は 90年代なんだろうな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:00:22.57 ID:pkkn0ngY0.net
>>115
うざいw
光栄水滸伝の馬万里の顔が社員程度でいいのにw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:01:45.20 ID:JeOcl33a0.net
>>666
日本人そのものの全盛期がそれくらいだろうな
すでに日本が過去の遺物に過ぎない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:01:53.05 ID:eulpUrP40.net
マーベラスは今まで自社で作ってたのにgomiなんかに発注するから

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:01:58.98 ID:hNP8GNpw0.net
スマホゲーってどこがおもしろいの?
介入要素なさすぎだし

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:02:36.95 ID:7tgH/1Jb0.net
かなり異例だな
そんな酷かったのかな
13億1000万は営業損失であってこのゲームの損では無いよな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:03:05.69 ID:hNP8GNpw0.net
>>659
在日のセンスは理解できん

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:03:59.69 ID:JeOcl33a0.net
>>670
日本産のスマホゲームはパチンコの延長にしか過ぎないよ
パチンコにハマるような人たちが日本のスマホゲームに移行している
ゲームがやりたい人は中韓のゲームをしているな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:04:33.32 ID:hNP8GNpw0.net
>>673
チョンゲーって今は何が流行ってるの?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:04:37.26 ID:7CU/XSN70.net
もういい加減P2Wのゴミゲー量産するの辞めようや

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:05:19.50 ID:JeOcl33a0.net
>>674
ネトウヨは中韓を笑いながら、中韓のゲームをしているのがダブスタで面白いよな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:05:20.29 ID:I8Np01Bw0.net
1日で終わったマブラヴのソシャゲってどうなったんだ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:06:26.43 ID:hNP8GNpw0.net
>>676
具体的に人気のあるチョンゲーを挙げてみて

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:07:08.36 ID:lnzc27YV0.net
コンコルド効果を恐れすぎなのも考え物やなw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:07:15.07 ID:MXRGWtRg0.net
>>668
ごめんな
マリオも、ポケモンも、 メトロイド も、ゼルダ も
スプラトゥーンも、ストリートファイターも、鉄拳も
バイオハザードも、モンハンも、ファイナルファンタジーも
ここ最近 、新作 出し続けてさ

進撃の巨人最終話前編や、ぼっちざろっくが
放送直後から世界中で反響を受けててさ

韓国で、そういうコンテンツがあるのはよく知らないけどさ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:07:19.72 ID:JeOcl33a0.net
>>678
自分でググれカス

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:07:40.81 ID:0WLB9R6l0.net
>>659
それ10年前から聞いてるけど
韓国の漫画作品でヒットしてるものって何?
韓国国内ですずめや鬼滅がヒットしててスマンのうw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:07:57.96 ID:hNP8GNpw0.net
>>681
見つからないから教えてくれよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:08:42.99 ID:JeOcl33a0.net
>>680
過去のコンテンツの縋り付くしかないのはオワコンの象徴だよな、新コンテンツがなんもなくて笑うしかねえ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:09:08.98 ID:pkkn0ngY0.net
>>670
スマホゲって沢山ジャンルあるからスマホゲってだけで語れないけど、例えばニアオートマタ良かったよ
シナリオが鬱すぎて耐えられず途中でリタイアしたけど、お礼の気持ちを込めて5000円くらい課金する程度には良かった

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:09:30.57 ID:MXRGWtRg0.net
>>670
ウマ 娘はなかなかいいんじゃないのかな
内容はガワを女の子にしただけの パワプロ なんだし

FGOとかは、よくあんな虚無感のある苦行を
ユーザーに押し付けて、続いてると思う

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:09:55.45 ID:hNP8GNpw0.net
>>684
なるほど、韓国は国そのものがオワコンことか

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:10:16.66 ID:sO0wp5av0.net
開発が終わってサービス開始したのに
開発費が回収できないから終わるってのは
維持できるほどのユーザーさえいなかったってこと?
継続してりゃユーザー増えるかもしれないのに
一ヶ月で決めることなんかね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:10:50.66 ID:JeOcl33a0.net
>>687
現実逃避だけは日本に敵う国はねえな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:11:03.32 ID:0WLB9R6l0.net
>>684
すずめの戸締り

只今、韓国で大ヒット中でスマホのう 笑

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:11:10.52 ID:hNP8GNpw0.net
>>689
で、人気のあるチョンゲーはまだですか?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:11:45.81 ID:pkkn0ngY0.net
>>674
月光彫刻師はチラホラ聞くな
私はやってないけど若い子がはまってる

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:11:46.98 ID:MBKqfw7A0.net
>>681
存在しない物をどう見つけろと?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:12:49.50 ID:7tgH/1Jb0.net
パズドラの頃と違って開発費かなりかかるらしいよな
テクテクテクテクが8億だっけ
当たった時は年商数百億円だからどこも博打打ってるがそろそろ中韓の稼ぎが大きくなってきてかなり厳しい勝負になってんじゃねえかな
まぁマーベラスはテンセントの子会社みたいなもんのようだが

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:13:52.46 ID:MXRGWtRg0.net
>>684
進撃の巨人は過去のコンテンツかい?
10年続いて、やっと 最終回を迎えつつあるんだぞ

スプラトゥーンも最初の作品から8年しか経ってないから
コンテンツとしては若い方だ

ウマ娘なんて、一昨年、出たばかりのコンテンツだぞ

あとマリオ なんて 40年以上 新作を出し続けてるわけなんだし
それだけ日本は コンテンツの息が長い事を証明しているんだが

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:16:21.14 ID:MXRGWtRg0.net
>>688
ナカイドの動画でしか知らないが
チュートリアルで2時間かかる 以上
ガチャまでたどり着けるやつは本当に限られてると思うぞ

そして最初のガチャで手に入るキャラが
初めて見るような なんだかよくわからん 歴史上のキャラだろ
俺だったらその時点でやる気をなくす

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:18:37.53 ID:kVABO5770.net
>>688
ソシャゲはサービス開始時がピークで基本的にそれ以上の売り上げになる事は無い

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:18:51.10 ID:0WLB9R6l0.net
韓国のコンテンツなんてせいぜいソシャゲぐらいだろ
そもそも日本風の漫画やアニメのパクリばかり

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:21:24.96 ID:pkkn0ngY0.net
>>676
なんでそんなに偉そうなの?
日本語なんて使わずに北京語かハングルで喚いてればいいのに

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:21:50.90 ID:UlzbaK/N0.net
>>688
ソシャゲは初動でほぼ決まります
開発費は今回だと13億とわりかし安価のようです
でも事前登録やツイフォローなどのマーケ費が2〜3億、運営コストも数千万でしょう
仕様からしてPUR上がらないしARPPUも低いでしょう
3Dリテンションは6割落ちくらいかなと思うので維持する広告費も高い

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:24:01.43 ID:KGGczB2R0.net
鳥越見てるか?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:25:55.54 ID:QMiadzQZ0.net
うわはえー

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:26:09.69 ID:MXRGWtRg0.net
>>689
こいつ 自身が現実逃避しかしてない
というオチだな

こいつも誇れるほど 韓国のコンテンツのことを
知らないんだろうな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:26:54.17 ID:QMiadzQZ0.net
ソシャゲは諦めるの速いよな
売り切り型ならクソゲとして残るがそれすらないという…

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:28:44.07 ID:MXRGWtRg0.net
>>704
見切りをつけないと
血を垂れ流し続けることになるからな

出血量は最近だとクソゲー量産メーカーと化してしまった
スクエニがぶっちぎり だと思うが

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:29:23.09 ID:8oHce7Yb0.net
一方では未だにモンハンモンストみたいなゾンビがあるし
スマホゲーは人にとっても企業にとっても疫病もみたいなもんだよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:30:09.19 ID:hsQM3Egn0.net
サービスを維持するにも金がかかるんだから早めに損切りできるのは悪いことではない
お金も返ってくるなら誰も損してないし、みんなが幸せだね!

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:30:56.77 ID:Q7YV1YJ90.net
ignoramus イグナレイマス
= 無学、無知な人

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:31:00.17 ID:g9duSZVf0.net
たったの一ヶ月で見切りつけて課金も全額返金とはそれだけだめだったんだろうか

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:33:30.13 ID:T/jugT0c0.net
ソシャゲて当たったらデカいけどスタートダッシュでコケたら終わりな超シビアなジャンルなのにまだこんなに出てるのが驚きる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:34:59.92 ID:MM9sgltI0.net
>>53
上には上がいるんだなぁ

短命ワースト3

1位 漫☆画太郎ババァタワーバトル(1日)
2位 パズルキングダム(4日)
3位 鬼殺の剣(6日)

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:36:08.46 ID:MXRGWtRg0.net
今時 ソシャゲで儲けようという考え方 自体が
もう良くないと思う

今から10年前だったら安い 開発費で
大儲けできたんだろうけど
そういう時代じゃないからな
20億円 30億円を積み上げて 50億円を回収する
オールオア ナッシングの世界や

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:37:01.22 ID:MXRGWtRg0.net
>>711
なんだその1位
オチが完璧じゃないか

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:40:53.65 ID:1kInfBDC0.net
昔みたいにただの画像にジャブジャブ金を突っ込ませるような時代でもないからな
開発費やら維持費やらのコストかかりすぎでもうバカみたいに儲からないだろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:41:15.41 ID:g9duSZVf0.net
ゲーム業界ってそのうち崩壊すんじゃねえかな
リスクが大きすぎる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:44:20.15 ID:Vb7twkz+0.net
>>11
桜つければウケると思ってる奴が適当なもの作ってるだけ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:45:19.61 ID:MXRGWtRg0.net
>>715
崩壊はしないよ
単純に 中小企業が撤退して大手しか残らない
これは海外も同じ

日本もほとんど 大手7社がゲーム開発、販売の
主幹を担っている

零細は元プロ開発者がインディーズ ゲームを作ったりする
方向に舵きりしている

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:46:16.59 ID:pkkn0ngY0.net
>>711
1位はカオスサーガでババァが2位かな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:47:28.46 ID:ugdY4bEN0.net
>>715
コンソールだと100億単位の開発費と十数億の宣伝費が必要
ソシャゲはその十分の一くらいだけど開発費は高騰している
もうギャンブルする市場じゃない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:47:47.42 ID:pkkn0ngY0.net
やっぱりカイロソフト最高だわ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:52:43.77 ID:Vz+loq8T0.net
イグノラムスは革命という意味じゃないから良い子は覚えちゃダメだぞ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:54:56.25 ID:n4Th57L+0.net
>>94
すぐ終われば返金、ならまだ安心して課金できるだろう。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:54:58.64 ID:PgxkinP20.net
マーベラスは割と良心的

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:56:04.34 ID:bvdtX77t0.net
開発費4億円の黄金の絆で潰れた有名メーカーがあるのに
13億円じゃ大概のメーカーが消し飛ぶよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:00:34.57 ID:MwlT4QEo0.net
>>714
それに近い感じで10年続いてるのあるねw
ク○猫が師匠でkuizuを解いて何たらての
ストーリーはまあ付け足しだけど絵をちょこちょこ揺らしたりするくらいw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:01:35.77 ID:c9w4XBFh0.net
アニメ・ゲーム作りすぎ
無駄やろ
無意味

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:03:30.71 ID:ieq8JWVQ0.net
開発中に糞であることに気付けないものかね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:03:44.93 ID:p5pSz/LQ0.net
まだソシャゲで稼げると思ってんの?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:04:53.38 ID:IPZE09F+0.net
俺からすれば、ネトゲは金と時間がかかる気がする。
金は持ってる人は居るかもしれないが、時間は有限。
プレイできるゲームは少ないし、ゲームに終わりがない。

プレイするゲームを増やすわけにもいけないので
今やってるゲームを辞めて乗り換えるのかな?

乗り換えか…、敷居が高そうだな。

ま、金が無い俺はネトゲを諦めたが。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:06:10.80 ID:0xhfkKwT0.net
聞いたことないゲームだ
広告が足りなかったんじゃないか

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:06:13.46 ID:vfZneZyv0.net
サービス終了≒スクエニという印象がついてしまっている

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:07:27.57 ID:MXRGWtRg0.net
>>727
気づいても 企画が通ってしまうと
そうそう簡単には 方向転換ができなくなると思うんだよ

まずいと分かっていても
作りきるしかなくなるが
そこで ストップをかけられるのが良い経営者だと思う

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:09:11.35 ID:MwlT4QEo0.net
3億宝くじ当てた人が3000万くらい使って次の大当たりを狙う感じ?
ダメなら次で

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:09:15.41 ID:v6xyfn/o0.net
>>22
これ見て売れると思うヤツおらんやろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:09:16.60 ID:MXRGWtRg0.net
>>729
総じてソシャゲ 自体が時間の無駄だと思う
同じような単純作業 、周回作業の繰り返し

それでもゲームが好きなら 家庭用ゲームをやった方がいいし
そっちの方が長く遊べてはるかに コスパがいい

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:11:03.39 ID:7tgH/1Jb0.net
マーベラスのIR見てきた

>以上の理由により、『サクライグノラムス』の運営赤字およびゲーム資産残高の一括償却として、営業損失1,310 百万円を計上する予定であります。

このゲームの損失が13億なんだな
珍しいなこういうのって営業損失って言うんだっけ?
普通は特別損失使うんじゃなかったか?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:14:35.31 ID:6cb6mEIC0.net
イグノという響きでイグノーベル賞が頭を掠めるんだが

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:16:07.32 ID:cmw+jOT00.net
サクライ・・・

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:17:14.61 ID:8vF93ogB0.net
拘束時間多いゲームはもう流行らないでしょ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:18:50.65 ID:Ji2cmea30.net
>>688
スタートダッシュで全て決まるから
昔ならともかく
今は後から増えることない
ゲーム自体ほぼ差がないんだから
そうなるよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:20:25.50 ID:1834xEZy0.net
神田川の高木が出て行ってその流れをくむ後継のドルフィンウェーブは好調
マーベラスさんってセンスないなあw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:21:11.79 ID:ooRX0HEq0.net
…むしろコンシューマで出したほうが売れそうなコンテンツだなこれ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:25:57.02 ID:zX8NAG1F0.net
>>634
今のエロゲーだろ?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:27:14.03 ID:2b2wx3H+0.net
>>735
でたぁコスパ馬鹿

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:27:55.24 ID:KyrWKmRn0.net
>>730
だからって馬娘みたいにミソジニーウケ狙いで
フェミガ怒ってる~とうちら女を出汁に宣伝するのやめてね

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:29:34.45 ID:PfZx6I5j0.net
>>126


747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:29:49.10 ID:t6L+08D70.net
広井王子て近年ヒット作出してるの?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:30:30.00 ID:bvdtX77t0.net
まあ、懐かしのスタープロ作画よりはいいね!

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:31:52.01 ID:2L+qH6vg0.net
一ヶ月楽しんで全額返金されるなんて超ラッキーやん

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:32:03.07 ID:K3836DaH0.net
>>744
100万200万ブチ込もうが運営次第で遊べなくなるのは楽しみのための自己投資としても駄目だろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:32:42.05 ID:EO57PPg70.net
よく知らないから見てみたら
なんかよくありそうなソシャゲみたいだし

ストアなんて、そのよくあるソシャゲが乱立してらけど
なんでこんな叩かれてるの?

広井王子は知ってるけど、べつにこれサクラ大戦とはなんのつながりもないんでしょ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:34:11.61 ID:+ezhqgEn0.net
>>750
コイツ死ぬ程頭悪そう

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:35:22.35 ID:cxgz5zzj0.net
>>65
三年という長い時間と13億という巨大な資金を貰いながらこの有様

しかも残念会での居酒屋での内輪話ならともかく、公式な場でこれをぶっちゃけるとか

この人頭悪くない?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:37:45.96 ID:nSfN4nVq0.net
>>742
売り切りで出すならストーリーを最後まで遊べるようにしないといけないからな
ストーリーをDLCにして叩かれたゲームあったな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:38:27.13 ID:6T0WSPXu0.net
なんなんこの変な名前は
イグーイグーって、、

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:38:37.27 ID:AmvhwY1m0.net
>>65
思ってても絶対に口に出したらダメだな
社会人としての矜持もない女々しい奴だわ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:40:20.53 ID:K3836DaH0.net
>>752
頭いいヤツはソシャゲなんてやらんやろw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:42:30.04 ID:0xhfkKwT0.net
>>745
ウマ娘がミソジニーなわけ無いだろ
頭脳明晰で教養もあり男より遥かに優れた身体能力を持つ少女が出てくるコンテンツなのに

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:42:57.36 ID:7SybFIGK0.net
名前だけで3回読み直した

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:43:44.28 ID:2lbipKHA0.net
これに3年も関わったスタッフ可哀想だな
業界的に今後転職することもあるだろうに実績に挙げたらマイナスでしかない
空白の3年が確定してもうた

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:44:07.55 ID:TF4FvTwP0.net
胸グーってなるな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:44:12.23 ID:qtp8KmAL0.net
拾い王子が絡むとやばいな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:47:52.96 ID:T0OaBthl0.net
>>732
今泉は本当に気づいてなかったくさいな
つまりコイツにプロデューサーとしての資質が皆無

wikiみると慶応の通信だの、レンタルビデオ屋で知り合ったフジTV社員のコネだの
26歳くらいでそれらから出資してもらって起業だの
それまでの5~6年でいくつもの職種を経験だの
素性の根っこから胡散臭さしかないし
A&Gの番組を見るとコンテンツを作って提供すること自体に関心も理解もなさそう

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:49:22.73 ID:c9KwdWRZ0.net
麻枝のソシャゲは成功して広井王子はコケまくり
作らせてるゲーム会社が駄目なの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:50:57.01 ID:AG8xHqmK0.net
ファンキルとタガタメ自体は好きだしファンキルはまだやってるけど引きずられそうで怖いなぁ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:55:50.17 ID:MHURzyRb0.net
>>65
ワンピースの作者が前に、伏線みたいな小賢しいこと言わずアイデア等々を出し惜しみせず毎週全力でやれみたいなこと言ってたけどこいつに相応しい言葉だな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:56:55.48 ID:AG8xHqmK0.net
>>674
ブルーアーカイブが韓国じゃなかったっけ?

中国は崩壊みたいなキレイな3Dモデルがグリグリ動くアクション系が多いイメージ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:02:30.73 ID:xlaGwO8S0.net
>>126
モルゲッソヨかよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:04:15.21 ID:fq1fC1eQ0.net
簡単にガチャされたら悔しいじゃないですかをやるとは思わんかった

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:05:57.03 ID:F7u5Gdr00.net
もうスマホゲームに飽きてきてる
余程有名タイトルか販促費かけないと大きなヒット無理なんじゃないかな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:06:13.29 ID:k+7eHEwz0.net
ソシャゲ制作もガチャだなSSR引くまで回し続けるしかない
当てなきゃ耐用年数も期待出来ないし

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:09:56.99 ID:NNmd4mZg0.net
キモヲタは何にでも食いつく訳じゃないんだな
違いがわからんが

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:13:05.48 ID:AgPx+hmY0.net
>>126
くっそわろた

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:13:42.56 ID:Jkh53ZVR0.net
よくわからんけどそんなに早く終了することあるぅ~?
そんな採算取れんかったんやろうか…😳

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:14:01.59 ID:5snd3Er60.net
>>715
PS3の頃からずっとそう言われてるわw
開発費高騰しすぎてうんぬんって
しかし結果は成長産業です

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:16:54.94 ID:c/7QAfcR0.net
>>65
開発に3年もかけたの?これで?
無能すぎんか?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:17:01.92 ID:FyvEc0Aa0.net
まさにマーベラス

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:18:42.03 ID:AgPx+hmY0.net
>>65
10億円かけてゲームとして出す時にその時間は過ぎてるんじゃないのかね

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:19:37.07 ID:ORX7d5FZ0.net
>>749
課金した人がそれなりにいれば、こんな簡単にサービス終了にはならんでしょ
そのラッキーな人は誰もいなかった可能性も

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:21:44.95 ID:PgxkinP20.net
マーベラスはログレスで荒稼ぎしてる会社

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:22:45.79 ID:jQ5peCqlO.net
>>686
FGOは今年に入ってからイベント開催日数約40日でガチャ60種乱立とかいう滅茶苦茶なことやってるらしいな
サ終前の荒稼ぎだろうか

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:26:05.21 ID:FyvEc0Aa0.net
>>670
それを言うとスマホゲームに限らずゲームの何が面白いの?とかなりそう
何が好きかは人それぞれ
射倖心煽って課金させるか1回買い切りで物売ってるかの違いでしょ

自制心なく課金する人はただそれだけの人で
課金額決めてるなら毎年何本もゲーム買ってる人と変わらないんじゃないかな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:27:20.10 ID:3beTXQiq0.net
課金を全額返金ってとんでもない神対応だな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:27:49.27 ID:WPbw8rZl0.net
>>54
そんなに酷かったのか。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:29:50.42 ID:nSfN4nVq0.net
>>775
伸びてるのはスマホゲームだけな
家庭用ゲーム機はずっと停滞してる

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000011111.000007006.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/11111/7006-11111-7aa3b99e617b7c1fe079da86fbe0d812-1000x682.png?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C75&width=1950&height=1350&fit=bounds

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:31:16.54 ID:6T0WSPXu0.net
>>766
売れっ子が言うと説得力あるな
賛否両論や好みの分かれやすい漫画らしいが
売れてるし続いてるからな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:33:15.93 ID:kVCUQGYW0.net
>>17
> 一ヶ月は流石にスクエニでも無いな
そりゃ返金とかしたくないからなwここまで短期間だからしたわけで
守銭奴の(特にエニックス)がそんなのやるわけないw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:41:43.89 ID:DFZSWyL+0.net
業界内だと評価高い(ように見える)けど
ユーザー目線だと何故?って感じのクリエイターっているよな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:56:33.53 ID:VWYOS3KM0.net
100万くらい使った奴いるの?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:57:07.18 ID:VWYOS3KM0.net
>>591
俺もそう思う

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:59:44.27 ID:sxs3Xv820.net
ロマサガリユニバースは神

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:00:53.48 ID:eulpUrP40.net
マーベラスはポケモンで稼いでるから3億ぐらい屁でもないよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:01:59.23 ID:Y5qZiKWz0.net
>>130
テストなんてリリース後にユーザーがやってくれる
何か問題が発生したら後から修正パッチ当てればいい

悲しいことにこれが主流なのがゲーム業界です

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:03:29.55 ID:CtDwIu/s0.net
>>787
スクエニって、年末に人権ガチャ連発して集金した後でサ終告知とか平気でやってくるところだからな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:05:51.55 ID:AwJ2c7wy0.net
これもうちょっとした時間制体験版配って終わったクラウドファンディング頓挫だろ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:25.56 ID:an3QLfoX0.net
🐬とか無事で済むんかな
セルランは結構あやしいんだけど

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:29.60 ID:PqVwnp9e0.net
>>115
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかって任天堂のイカ研発祥じゃないんだ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:38.66 ID:mwkAGS7n0.net
桜井グノラムス

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:56.70 ID:pJIPlYEN0.net
>>793
基本無料はそんなモンでしょ。
パッケージ売ってたらもうちょいマシだろうけど。
今はほぼ無いしなー

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:12:43.25 ID:hsQM3Egn0.net
桜井グラマラス、ならもう少し売れたかも

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:14:44.42 ID:tHtjHy/p0.net
アプリの評価レビューがみんな意外と真面目で面白かった
目立ったのはウマ娘式育成との比較かな
やったことないから知らんがそんな大変なのか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:15:23.84 ID:p4/6smgK0.net
サービス開始しなければ良かったのに
一ヶ月とか笑える
いきなりドカーンと課金してもらえると思ったのか

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:16:01.20 ID:tMkmd1Q20.net
>>265
そもそも知らんかったよそんなゲーム
スマホゲーに課金してるような層には真面目に作っちゃ駄目
とにかく騙す事考えんと

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:17:59.50 ID:mOvQI0JO0.net
マーベラスつぶれんなよ
牧場物語とルンファク作り続けてくれ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:18:33.11 ID:mwkAGS7n0.net
全額返金は男前やね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:18:37.21 ID:ejLIKKQo0.net
見切り早いな
ダメージコントロールか

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:18:42.44 ID:T/jugT0c0.net
マーベラスなんかより開発のgumiがヤバイんだが

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:19:00.67 ID:MXRGWtRg0.net
>>785
射幸心を煽ってガチャ課金させてるだけの
焼き畑産業だろ

最近 バイオハザードRE4をクリアしたが
こんなゲームがあるんじゃ 映画産業とかも廃れるのは当然だと思ったよ
どんなに 逆立ちしてもスマホゲーは
家庭用ゲームのような満足感を与えてくれない

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:19:16.39 ID:HC7grqwd0.net
据え置き機に期待されて発売時それなりの数が売れたクソゲー出すと長年にわたりアップデートを繰り返し凡作~良作ぐらいまではいくんだが
スマホゲーの場合つまんなけりゃ利益が入らないわけだからまともにアップデートもせずに放置して終了というパターンが出来上がるんやな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:21:06.07 ID:HC7grqwd0.net
スマホゲーだけじゃなくて据え置き機オンゲもそうか
ff14みたいな一度失敗したゲームを作り直しであそこまで立て直せるって他に類を見ないことだな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:21:54.07 ID:Y5qZiKWz0.net
>>799
残念ながらパッケージ開発でもコレですよ
国民的タイトルをいくつも持つ大手ソフトメイカーの某社長(当時)がこの発言をしたことは有名な話

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:22:23.71 ID:MXRGWtRg0.net
>>801
ゲームに限らず、数多にあるコンテンツは
お客さんの時間の奪い合いだ
その競争に負けたコンテンツがオワコンになって
誰も見向きもしなくなる
地上波テレビなんて まさにそれだろ

その中でチュートリアルや育成に2時間もかかるような
ゲームが受け入れられるわけがない

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:24:19.09 ID:tHtjHy/p0.net
まあこんなスレに何時間もへばりついてるのも理解できんが

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:24:19.25 ID:bYMBTWSS0.net
中華の放置ゲーを見習え

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:26:17.47 ID:CtDwIu/s0.net
>>810
あれは作り直さない方が良かった例の代表だろ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:29:06.10 ID:AgPx+hmY0.net
>>810
あれは元が完全に死んでたからな
UOみたいに元が完璧だったら作り直してもダメだが

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:31:53.49 ID:hRkYGsdp0.net
マーベラスは爆乳シリーズ復活させてよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:32:50.22 ID:ekspqja60.net
無課金の俺でさえ虚無感を覚えるのに、課金してサ終は辛かろうな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:34:56.02 ID:nuA2lJZP0.net
サクラは禁句や

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:35:45.60 ID:Lf8WbOgZ0.net
サ終RTAしてから新生させるのが今後の宣伝トレンドになったりして

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:37:45.38 ID:PVoGujBd0.net
スマホゲームはインチキガチャの悪イメージしかない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:38:44.30 ID:HsVRBt2g0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:38:54.82 ID:pkC7ujIY0.net
期末の前月のリリースでここまで判断が速いのって、畳むのは当初から想定内だったんじゃと疑いたくなるタイミング
まあだとしたらあんな4コマやらんだろうとは思うが

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:39:13.57 ID:fWBcAQYp0.net
正直ガチャに課金する人って脳に障害あると思うわ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:41:43.91 ID:GvEYQ8I+0.net
スマホゲーって主に通勤時間なんかでプレイするものなのかね

自宅と職場
徒歩通勤の自分は到底プレイする機会が無い
空き時間はPC:ゲーやってる

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:42:38.31 ID:MXRGWtRg0.net
どんなゲームでも いずれサ終する

今から10年前に ドリランド とか 快盗ロワイヤルとかに
課金しまくったり、握手券 欲しさに AKB の CD を買い漁ってたヤツって
今現在何か残ったものがあるのか?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:42:51.32 ID:zMYEVutb0.net
サービス切られたら全く遊べなくなるから嫌なんだよ
オフラインで継続して遊べるゲームに限る。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:44:52.39 ID:sCKje2L+0.net
存在自体知らなかったけどゴミゲーすぎて草
サクラはもう完全に終わったな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:24.05 ID:scVkeopV0.net
もう出来る事決まってるし出尽くした感じで同じようなゲームばかり

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:25.58 ID:GvEYQ8I+0.net
>>826
少なくともその場の楽しさは手に入っただろ
ボーリングとか遊園地に金払うみたいなもので

ただガチャに金をつぎ込みすぎるのはどうかと思うが

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:46:51.99 ID:Rbgibb4H0.net
>>826
でもにゃんこは続いてるな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:47:54.59 ID:62IwzmcE0.net
まず名前で何のゲームか全くわからんのがイカンね

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:47:57.15 ID:vGlf8L3E0.net
>>829
ワンパターンだからな
最近は据置に戻ってきたわ
ソシャゲはほとんどやめた

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:53.10 ID:dBgi1cNf0.net
全額返金はすごいな。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:49:51.75 ID:ZP01xugI0.net
最近出たばかりの
ブルーリフレクション
トワツガイ
エンゲージキル
このあたりも年内終了ありそうだから
終末ゲームの雰囲気を味わうにはいいぞ
なんなら課金しても有償使わなければ返金されるしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:56:24.65 ID:3EkxYiS30.net
>>65
これ、要は開発間に合わずに中途半端な状態でリリースしたってことだろ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:59:15.47 ID:3EkxYiS30.net
>>115
こんな奴起用し続ける会社の頭おかしくね?
業界から追放しろよ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:01:03.09 ID:fH6QMlWE0.net
>>826
そんなん言ったら旅行なんて数年どころか数日しか残るもんないぞ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:02:05.47 ID:J8eTGijm0.net
ソシャゲーって新しいネタをやり尽くした訳じゃないんだろうけど、とにかく手軽に稼ぐことが前提にあるせいかとにかく内容とシステムがパターン化してて似たようなゲームばっかりなんだよな。


同じワンパでも海外市場で選別された精鋭だけがくる中華ゲーとか海外ゲーが流行るわけだわ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:02:22.14 ID:Kc6/GErq0.net
ドリランドは続いとるやろがい!

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:03:35.73 ID:ZP01xugI0.net
よくネットゲームは何も残らないとしたり顔で言うのがいるけど娯楽なんてそんなもんだからね
何のジャンルにしろ入れ込み過ぎるのが問題なのも全く同じ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:04:39.92 ID:YDnlH0Mf0.net
淘汰される速度はラーメン屋と同じレベルだろソシャゲ界隈は

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:06:05.21 ID:P8JPDOpL0.net
どんなクソゲーでもグリムエコーズみたいにオフライン版を残していつでもやれるようにしてほしい

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:06:27.47 ID:V+EcTyCk0.net
スマホゲー開発って14億もかかるのか

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:08:14.50 ID:V0JbG0/G0.net
>>831
にゃんこはどうやって黒字にしてんのか謎すぎる
ってくらい無課金にやさしい

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:09:35.41 ID:Y589FR+M0.net
>>824
課金は、ゲーム自体を楽しませてもらってるからそのお礼みたいなもんやな
スマホゲーなんて下らないという人もいるが、課金されるだけ気に入られなければいけないというのはなかなかハードルが高いわけで

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:28.50 ID:xj/MuV1D0.net
>>841
何も残らない、とか言ってるヤツに限って何も持ってないんだよな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:39.40 ID:J8eTGijm0.net
>>826
怪盗ロワイヤルはまだ運営中だぞ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:11:53.54 ID:fCDK/pxi0.net
またクズエニかよ、と思ったら違がった

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:05.13 ID:l8P1jjOe0.net
>>530
ドイツがもう出してる 内容は若干ライト向けだが

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:14:05.05 ID:GpJO1y2D0.net
なんだ、スクエニ製じゃないのか(´・ω・`)

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:14:16.85 ID:01DZ3ruw0.net
>>64
あれ、開始と同時に終了して一秒もサービスせずに終了したの無かったかな。
記憶違いかもしらんけど。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:14:20.45 ID:MaDjJx9K0.net
50人で3年かがりで一人年収800万円を支払ったとすると
12億円だな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:15:16.04 ID:25mfD11P0.net
不自然にエッチな格好した女出せば受けるんじゃないの?
知らんけど

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:16:07.63 ID:V0JbG0/G0.net
>>846
俺もその考えだな
こんだけ遊んだならいいかって感じでちょっと課金するわ
後払い感覚だな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:18:46.61 ID:2SQiJ7BG0.net
>>838
旅行は思い出が残る

他のレスでもあるが娯楽は 駄菓子 あるいは
ジェットコースターのようなものなのが正しい
栄養にはならないが、食べてる間、遊んでいる間は
きっちり 楽しませてくれる

ソシャゲはユーザーを満足させたらダメだし
FGO の周回作業とかみたく、内容のない苦行を強いてくるだろ
俺はそれを娯楽 と認識できない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:43.58 ID:5snd3Er60.net
>>826
お前の命もいつか終わるんだぞ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:21:47.79 ID:5snd3Er60.net
>>856
ゲームは思い出じゃないのかよw

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:22:43.40 ID:Y589FR+M0.net
>>854
道端に裸の女が突っ立っていても興奮しないだろ?
ソシャゲのエロと言っても単純じゃないのよ
キャラの魅力がないと

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:22:47.06 ID:GvEYQ8I+0.net
>>856
それはもう価値観の問題かと
人が何に金使おうとそいつの勝手
まあ家族が破滅するぐらいガチャに金つぎ込んでるなら止めるけど

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:11.03 ID:BNn0f6zj0.net
レジェンドサ終

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:33.56 ID:5snd3Er60.net
自分が理解できない=クソ
こんな思考してる奴はアホだと自慢してるだけ
少なくとも商売として成立している趣味は、その面白さを理解した人が沢山いるって事
そんな事すら理解できないとはね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:59.80 ID:xj/MuV1D0.net
>>858
記憶障害者なんじゃね
ここそういうの多いし
自分の前のレスすら覚えてないヤツとか

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:24:19.93 ID:BEXU+z7T0.net
こんな生産性の無いものに金使ってられねーよ
ゲームに限らずエンターテインメント全部

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:25:10.93 ID:5snd3Er60.net
生産性を追い求めるだけの人生
これを奴隷と呼ぶ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:26:44.21 ID:fH6QMlWE0.net
生産活動だけで生きてる人間なんてそれは奴隷かロボットだよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:30:54.25 ID:tB5mg3K40.net
ゲーセンで100円入れてたのがスライドした感じ
慈善事業じゃないし遊んでる間は多少はお金入れるわ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:31:13.00 ID:BEXU+z7T0.net
>>847
何がおかしい?
何も残らないと思うから最初から手を出さない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:31:16.26 ID:7sXCKllw0.net
人類史に名を残すぐらいに生産性ある人間ってすごいなぁ
メジャーリーガーや紅白アーティストですらどうせ100年後、200年後には名前すら残らず、生産性皆無と言われてしまうんだから

生産性かたれるほどに有意義な人生を送れるような人になってみたいものですね

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:34:56.83 ID:L5F99+Lo0.net
>>826
ロワイヤルはまだ人気で盛り上がってるらしい
このゲームよりアクティブがいる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:34:58.21 ID:hd8IUhjB0.net
>>868
消費活動の大半は何も残らないのに、よっぽどお金に困ってるのかね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:35:00.26 ID:BEXU+z7T0.net
>>857
だったら命がさっさと終わらないようにすればいい
それだけ

なので必要な医療費は使う
何やっても今すぐ死ぬしかない状態になったら諦めて死ぬ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:35:52.32 ID:5snd3Er60.net
まあ中には生産性を高める事自体に面白さを感じて、ひたすらそれに邁進する奴もいる
趣味に全く金も時間も使わず、銀行口座が増えていくのをみて楽しんでる奴も
俺には全く理解できんがね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:37:33.11 ID:LvOfAnGy0.net
>>856
過疎オンゲー100本以上やったけどエピソードになるほどではないが思い出残ってるぞ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:38:08.88 ID:5snd3Er60.net
>>872
ああいるよな健康マニアって趣味やってる奴
なんの根拠もないがね、その行動で寿命が伸びるなんて事に
健康的を追求する事を楽しんでる奴

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:39:32.69 ID:NKKFZysx0.net
>>4
広井王子だから実質続編ね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:41:21.52 ID:qixknyn20.net
>>868
過度に一般化するから叩かれるんよ
ソシャゲで得られるものは“自分にとっては”価値が感じられ無いって言えば誰も叩かんよ
あーそうですかそういう感じ方もありますねで終わる話

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:41:54.84 ID:pZM/a8c50.net
>>876
サクラ革命も瞬殺だった気がするが今度は秒殺か

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:42:54.08 ID:5snd3Er60.net
そもそも生産性を追求してる人が
匿名掲示板でレスをする
とかいう生産性ゼロな事をやってる矛盾なw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:44:21.14 ID:EykzBZa10.net
>>869
ハーバーボッシュ法は人類史に残る偉業だけどガールズバーの女の子に話しても興味ない感じ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:45:09.86 ID:5snd3Er60.net
>>878
企画の中身じゃなくて、コンテンツの知名度や過去に成功した人間を見て投資するからこうなるんだよね

過去の成功は未来の成功を保証しない
この原則をすぐ忘れる

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:48:08.53 ID:L5F99+Lo0.net
最近馬鹿が増えてる

こういうゲームが無限に出てきてそれに子供たちの時間が無限に費やされてる
現実を考える時間が減り思考能力が低下してる

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:51:05.21 ID:7sXCKllw0.net
>>880
窒素固定化で人類の人口無茶苦茶増やしたのヤバいよな
その意味なら自分はファラデーあたりも推したい

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:52:49.20 ID:27P5KOTp0.net
>>294

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:52:59.04 ID:L5F99+Lo0.net
>>869
プーチンは非常に多くの生産性を奪い続けているので歴史に残るでしょう

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:53:36.31 ID:INdMypDV0.net
>>624
原神自体が中身スッカスカなのが露呈されたので、飽きた奴らが新作に大移動だね。
でも原神だけで容量21ギガもあるから原神消さずに新作をダウンロードしたらスマホヤバいわw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:55:16.95 ID:L5F99+Lo0.net
全然関係ないけど前だったら
エイプリルフール系のスレが人気だったけどもうそういう時代じゃないんだな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:55:31.39 ID:GWLMsowz0.net
課金者なんてほとんどいねんだから
返す必要ねえだろ…と思ったが課金者ほぼいないからこそ美談にしたいだけか

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:57:14.43 ID:8ekFSgED0.net
ネーミングが悪すぎるわ
おまけに似たような名前の声優が色々やらかした直後にリリースとは
タイミングとしても最悪

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:57:37.77 ID:7sXCKllw0.net
>>887
ペンギンが飛んだヤツにはしばらく騙されていた

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:58:08.48 ID:dUFxqRUN0.net
逆に話題になってユーザー増えたりしないかな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:58:52.87 ID:CDt4/FhX0.net
十三億の損失かあ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:00:21.35 ID:5snd3Er60.net
>>888
1億もないっぽいからなw
12億の損失が13億に増えるだけや

今後はちゃんとオリジナルのキャラクターや世界観で勝負するゲームじゃないと生き残れない気がするな
擬人化とか女体化とかはもう出尽くした

ブルーアーカイブが奇跡的に巻き返せたのはそこがしっかりあったからだと思う

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:01:29.92 ID:8oqD9IiH0.net
>>218 ケツ見て泣いたのか

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:01:44.35 ID:hqnkfh4l0.net
いろんなゲームの要素取り入れた結果1回のプレイ時間がくそ長になってしまったやつか

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:06:42.10 ID:TuJhuPtm0.net
サクラもサクライも縁起が悪い

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:08:25.52 ID:Gu+dblei0.net
>>853
そんな程度の規模でも、長期なると結構かかるんやね

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:13:18.42 ID:hir1grP40.net
>>1
サクライジムショヤメマス

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:15:02.61 ID:m+dU2rYh0.net
だってよぅこれが
https://i.imgur.com/3UH8ql6.jpg
こーなるんだぜw
https://i.imgur.com/ivKe1bu.jpg

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:15:15.45 ID:0rmoeQgp0.net
ソシャゲ自体が他人を騙して金銭巻き上げるためのガワというカラーをもう隠せない段階だからビジネスとしてはもう終わりなんよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:17:14.61 ID:tHjVIhHo0.net
プレイヤーという駒がそんなに増えないのに
ガシャゲーはバンバン量産されるからなあ
そんなにやらんての

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:17:45.85 ID:mZWmRKGA0.net
>>900
ソシャゲのパチンコ課金方式よりもvtuberのキャバクラ課金方式のほうがシステム開発工数も少なくてお得だな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:19:18.21 ID:Gu+dblei0.net
>>856
母親が認知症なったんだけど、死に際どこまでのこと覚えていたんだろうなと思う
最後は病室の天井見て死んでいった
面会も禁止され酷い仕打ちされたな
なにこのコロナ茶番
あー、旅行だったな
うしろ17年くらいはいろんなところ連れて行ったわ
イルカショーみるために近畿圏の水族館ほぼ制覇した、その他空自航空祭や陸自航空祭陸自駐屯地祭、海自艦船展示、その他民間航空祭、コンサートホールの音楽鑑賞やパイプオルガン鑑賞、動物園、~の丘みたいなとこ、いろんな外食とかまあ自分でも覚えきれないくらいいろんなとこ行ったなあ
さて記憶はもう私の中だけと、当人死んだら少ない写真や少しの動画だけしか残ってない
リビングダイニングのテーブルの上に骨壷と写真飾ってるが、私が死んだら特殊清掃人が猫の骨壷✕5(予定ではあと3増える)と共に始末してくれるんやろなあ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:20:32.49 ID:5snd3Er60.net
>>897
実際は半分の6億ぐらいは宣伝費だぞ
人件費で払われたのはせいぜい1人400万

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:21:54.60 ID:7sXCKllw0.net
>>899
名作FF7と同じですね!

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:22:11.97 ID:A3vYMQZ90.net
エロソシャゲですら十数億宣伝につかってまだサービス継続してるのになさけない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:22:36.39 ID:tHjVIhHo0.net
制作チームはいろいろ振り回されて
デスマ状態だったんだろうなあと思うと感慨深い

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:24:19.14 ID:m+dU2rYh0.net
その内数億は広井のエロ接待費だろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:25:20.38 ID:Gu+dblei0.net
>>904
ゲームの開発PGがそんな安いの?
業務系のSEPGの底辺でも600万円くらい

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:29:36.61 ID:0NSU6VX10.net
サービス開始時点でもうある程度見切りはつけてたんじゃねえの?
テストプレイなんかで駄目なポイントは見えてただろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:32:40.35 ID:MLq9r8u50.net
>>882
知恵遅れのジジイらしいレス

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:34.05 ID:5snd3Er60.net
どうやろね
過去に売れたゲームにはこれぐらいのクオリティのものがいくらでもある
市場の変化が分かってなくて、これで売れると思った可能性の方が高いかと

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:51.48 ID:sDqupyOA0.net
>>899
もう何のゲームやってるのか脳が混乱起こすレベルだな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:54.50 ID:3SuOX6Dp0.net
なんなら旧シノビナのシステムの方が数年前より受け良さそう

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:41:25.28 ID:CZnWZNDQ0.net
さすがに1か月は早すぎるような気がするがな
せめて半年ぐらい待てなかったのか

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:01.59 ID:7sXCKllw0.net
黒字化する見込みがないのなら早めに切り捨てるのは良い判断よ
三年間の間にその判断ができていればさらに良かったのだが

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:48:52.32 ID:SAXNz3Fx0.net
俺もゲーマーだったけど
課金する奴は軽蔑する

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:58:27.28 ID:p7lV24Pp0.net
氏ねよ割れ厨

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:56.39 ID:DI76u7Em0.net
コンシュマーゲーム全盛の時代もクソゲーは量産されてきたわけだからこういうとんでも駄作もそりゃ生まれるんだろうな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:03:05.46 ID:2GFSzFRC0.net
>>736
資産の一括償却というのが減損のことなら原則特別損失だけど、原則があれば例外もあるかもしれない
監査法人の方針で、失敗に必然性があるから特別損失(滅多にない損失)ではなく販管費(本業に係る通常の費用)に入れたと妄想
自分で言っといてなんだがさすがに無いな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:08:08.52 ID:c4sgp6+t0.net
サ終RTA界では小物

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:11:44.92 ID:7sXCKllw0.net
むしろ買ってプレイするまでクソゲーか否かわからない昔よりも良心的

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:01.07 ID:7sXCKllw0.net
サ終ゲームだってリリースまで漕ぎ着けたエリートなんだぜ?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:16:08.98 ID:z0cvoyEC0.net
>>916
そうもいかないみたいよ
基本期間雇用でゲームが終わったら首
もしリリースされなかったら3年間何もしてなかったという経歴を背負って再就職先を探さなきゃいけない
雇用対策だねw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:17:12.64 ID:mHBe0NWQ0.net
勇往邁進

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:18:22.29 ID:zG3eGd390.net
ネーミングからしてださい

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:23:50.81 ID:H1QWtxZZ0.net
シノビナは当時にしてはグラフィックよかったのに
>>899
なにこれ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:25:07.81 ID:+0VOydBN0.net
マーベラスて面白そうなゲーム出すけど
全部ツマンナイゲームのイメージ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:25:16.42 ID:3EkxYiS30.net
>>899
3Dマップもキャラもいらんな
普通に俯瞰で動かさせろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:31:11.12 ID:fVbx5xN50.net
Pが新人声優集めてんほってるからごらんの有り様
…ん、どっかで聞いたことあるな
アナムネ…? テイルズ…?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:38:05.07 ID:LLAkBG/O0.net
>>899
午前二時半だっけ?
あのパクイラストレーター思い出す

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:39:11.98 ID:lY2urmtJ0.net
広い王子とかいう人が関わったものて
全部ヤバいことなってない?
死神?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:40:15.86 ID:q/Cg13Sm0.net
>>175
元が中華製だから、海外=日本市場だよな
日本発のソシャゲ海外展開は軒並み失敗してる
特に中国のソシャゲ規制法律改正はデカかった

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:43:02.05 ID:54QNkDUn0.net
運営型スマホゲームは新しいの開発するのリスク高すぎるよな。
改修を重ねればある程度別物にもできるし、そのままの方がマシ。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:44:50.08 ID:MLq9r8u50.net
>>922
基本無料だからそれはあるね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:46:16.49 ID:/ZfU9MIA0.net
今年はスタレと鳴潮
国産IP物はさよーなりー

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:48:01.78 ID:uo462A5I0.net
タガタメにしろシノビナにしろこれにしろ全部なんかのパクリみたいなシステムと内容なんだよな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:48:44.68 ID:tpLnb45i0.net
>>932
バブル時代のコンシューマーゲーしか
成功してないんじゃね?

今の時代にそこを土台にされても

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:12:19.02 ID:BWIrP+u+0.net
名前が悪い
イライラするわ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:12:46.55 ID:5snd3Er60.net
こういう過去の老害に投資して、若手の作る新規コンテンツに投資しないからね、今の日本は
そりゃ先細りますわ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:24:45.44 ID:Ya6XwuMs0.net
>>932
スクエニよりは終わってないぞ
あそこは過去の名作IPを切り売りしながらCSでもソシャゲでもMMO!でも糞ゲー連発してるからな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:29:43.47 ID:Ya6XwuMs0.net
スクエニの終わってるとこは、開発が糞ゲーしか作れない無能の癖に、変なプライドだけ高いとこ
FF14の吉田なんて、サクライグノラムスを遥かに下回るようなゲームしか作れないのに、見栄張ってサ終レベルの過疎ゲーに人がいる様な誤魔化しばかりしてるからな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:31:48.86 ID:5snd3Er60.net
スクラウェアは常に挑戦を忘れない素晴らしい企業だった
エニ糞は元から他人に作らせて利益だけ自分たちが独占する企業だったからな
この合併が日本のゲーム業界に与えた悪影響は大きすぎる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:35:07.16 ID:Z80KOg/z0.net
>>76
配信も止めてるんじゃね

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:35:25.07 ID:6pfy9NLm0.net
あーなんか恥ずかしい
https://si.marv.jp/

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:35:44.66 ID:kVCUQGYW0.net
>>943
まあエニックスは今の地位は堀井とドラクエのおかげなだけだわな
堀井&ドラクエ無かったら、とっくに存在すらしてなかったと思う
80年代の多くのPCゲームメーカーがそうなったようにね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:37:14.16 ID:2SQiJ7BG0.net
>>943
ドラクエ と FF だったら
今となっては FF の方が 終わってる気がするけどな

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:40:10.82 ID:kVCUQGYW0.net
このゲームで返金対応してるのは、こんな短期間でやめて金も返さなかったら
二度とマーベラスのこの手のゲームはやってくれなくなるし、新規もやらなくなる恐れが高いので
そういう判断なんだろう。実際は半年ぐらいはやっても良かったが、そうやったとしても
到底大きく儲かる可能性はなさそうだし、それなら損してでも早めにきって
次回作につなげたほうがマシということだろうよ、そう考えれば半年ぐらい続けて返さない
殆どのメーカーよりは良心的だろうね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:41:56.21 ID:kVCUQGYW0.net
>>947
彼は別にDQとFFだけの話をしてるわけじゃないと思うけどね
スクウェアはPC時代からセンスあったしな
堀井だけのエニックスと違って

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:46:16.23 ID:2SQiJ7BG0.net
>>949
何で 坂口がいた頃の太古のスクエアと
今現在の全く人が入れ替わった状態のスクエアを
同列に考えているんだ?

951 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 13:46:29.20 ID:r0Zv4YMo0.net
30日解散(笑)
日本の短命内閣(54日)よりも短いぜ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:46:55.66 ID:YK/Mw2I50.net
>>294
通信制だぞ

まあ通信でも卒業できて偉いが

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:47:19.84 ID:Ya6XwuMs0.net
>>947
ドラクエは何だかんだでナンバリングはまだクオリティ保ってるし、ソシャゲでもウォークが今のスクエニの圧倒的稼ぎ頭だしな
次いでタクトやケシケシも好調

FFは13以降はみんな評価も売上もボロボロだし、ソシャゲの方もパッとしない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:48:16.72 ID:Ya6XwuMs0.net
>>950
坂口は今のFF見て怒っていい

955 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 13:48:43.66 ID:r0Zv4YMo0.net
「サクライグノラムス」

日本中央競馬会かよ(笑)

956 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 13:49:35.86 ID:r0Zv4YMo0.net
サクラプレジデントという馬はいたな(笑)

957 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 13:50:21.98 ID:r0Zv4YMo0.net
サクラバクチンオーだな(笑)

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:51:03.13 ID:nvFqmS1v0.net
広井王子とかまた懐かしい面だなw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:51:48.40 ID:kVCUQGYW0.net
>>950
> 何で 坂口がいた頃の太古のスクエアと
意味不明、それは初期からそうだった、と言っただけであってその後を除外してるわけじゃない
初期もそしてその後の90年代もエニックスよりは違って良いメーカーだったよ、と言えば、満足ですかw

> 同列に考えているんだ?
もし同列じゃないなら、尚の事、943の言う通り、ということになるんだがw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:52:30.38 ID:rxTufXli0.net
全然プレイしてないナカイドがしゃしゃって来そう

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:54:58.35 ID:xd+WaUKZ0.net
マーベラスの株 注目銘柄に入れていたが削除することを決めた

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:58:42.70 ID:5g57IGdR0.net
やってるやつからの評価は高くてアクティブも10万以上いてリズムゲーとしてはなかなかだった東方タマンマクカグラってのがあったけど
課金要素がほぼ皆無で1年でサ終になった
クラファンで売り切りゲームとして復活したけどそういうのもあるっちゃある

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:08:22.59 ID:Ya6XwuMs0.net
>>960
ナカイドのアンチって、ナカイドアンチのフリしたスクエニ信者が殆どだよなぁ
ナカイド叩きのドサクサに紛れてクズエニ擁護してるのばっかり

964 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/01(土) 14:08:25.05 ID:r0Zv4YMo0.net
>>962
なんだよそのイブキタモンヤグラみたいな名前は

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:11:38.34 ID:hdziPL4a0.net
スマホゲームで一攫千金狙って、ゴミみたいなものが乱立しているだけだからな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:12:29.21 ID:Us36x1PX0.net
次、

返金を予定していましたがおカネは残っていませんでした。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:15:06.05 ID:vBhiTwOF0.net
そういえば以前gleeでアバター作ったけどパンツ一丁のまま放置してるなぁ。まだ生きてるだろうか

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:17:10.59 ID:V/ELDP3H0.net
いい加減、課金ガチャソシャゲは規制してくれ
ゲーム性もなく単調だから脳死するだけ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:18:20.10 ID:YuRM0JMi0.net
返金してもいいやってくらいの課金額しかなかったのか
どんだけ不人気

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:20:48.23 ID:Z80KOg/z0.net
ゲーム業界終わってるなあ。スマホで広告見ながらタダでやるようなやつしか流行らない。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:21:09.08 ID:YNZiLZOF0.net
国際ソシャゲに関して言えば時代はマルチプラットフォームに移行してるのにスマホのストアのみにしがみついてるっていうみっともなさがもうね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:28:25.73 ID:T0OaBthl0.net
>>869
メジャーリーガーどころかやきうが何年先まであることやら
MLBの歴代選手で最も有名なのがマイケル・ジョーダンで
二番目は誰だっけ、モンローの旦那だって言われてるくらいだぞ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:31:19.16 ID:An9fYID00.net
サクラ、広井王子この2つが付くと駄目って神話出来たな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:35:40.83 ID:w30EDKZm0.net
>>722
課金勢は金で時間を買ってるんじゃないの?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:38:09.18 ID:A3vYMQZ90.net
こなす必要のない労力と手間を創造して、それをユーザーに金で解決させるんだからアフォらしいよな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:38:23.48 ID:56lo4GCf0.net
>>22
背中のリボンと腰のベルトが
なんでか知らんけど不快だね
背景やアングルや陰影を無視してただ単にキャラを被せてる感じが
大昔のパソコンゲームな感じして懐かしい

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:42:23.34 ID:4im3mw/U0.net
クズエニ『ざまぁ』

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:48:52.71 ID:Ya6XwuMs0.net
>>977
クズエニだったらコストを最大限に抑えつつハニバで集金してからのサ終発表だったろうね
すぐにサ終します、お金はお返ししますなんて誠意ある対応は出来ないだろうね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:55:24.87 ID:SER/U1KY0.net
名前の切り方からしてよく分からんゲームだな。
「サクラ・イグノ・ラムス」なのか?
それとも「サクライ・グノラムス」なのか?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:59:03.91 ID:V/ELDP3H0.net
>>917
ソシャゲやってるようなバ課金ユーザーって課金してEASYモードにして俺つえーやってるだけだからな
頭使わないし何が面白いのかわからん

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:01:10.98 ID:Pq4pqwC40.net
エペモバのサ終がキツい
PUBGモバイルから来たけど戻るのもな 飽きてるし

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:02:00.31 ID:5snd3Er60.net
>>968
パチンコが生き残ってる国でそれは無理

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:03:14.65 ID:6T0WSPXu0.net
>>22
まあ、キャラデザに罪はないよ
やばいのはゲーム本体作ったやつただろうし。

一生懸命こういうの描いてるからなぁ
不憫だよな。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:04:08.61 ID:5snd3Er60.net
>>983
驚けこの可愛い女の子達はゲーム内で使えないんだw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:04:40.54 ID:oCz8dGCY0.net
>>968

昔ソシャゲに関わってた
消費者センターの所長だかが
夫婦揃って吊ったとかあったから
色々闇は深いんじゃね?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:08:14.86 ID:BksaMALP0.net
>>383
グロース上場企業がリリースしたゲームなら株主課金だな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:09:55.65 ID:gGmwze300.net
クソゲーオブザイヤーになれず何も得ず
しまいにゃしまいにゃ大損失
13億の大損失

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:10:05.79 ID:kJfBEiyW0.net
>>985
夫婦ともども消されたか

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:11:28.74 ID:k8uRdEiL0.net
広井王子でサクラのタイトルを冠するならユーザーの求めるのはサクラ大戦だろう
それも新だの革命だのでめちゃくちゃにされたが、サクラ初期のあの大正浪漫ノリを全面に出した内容にすればよかったのに

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:12:03.58 ID:HVlVnqzg0.net
>>987
Pと4コマだけは悪い意味で轟いたよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:12:08.63 ID:6T0WSPXu0.net
>>984
えええええええええ

じゃあ、存在意義がw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:12:13.33 ID:BYziRPVW0.net
>>987
FF16は確実にクソゲーオブザイヤー取れそう

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:13:12.70 ID:znegBztf0.net
サクライノムラダムス

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:16:14.65 ID:6T0WSPXu0.net
>>992
あれはヤバい、動画もみんな戦慄と衝撃覚えてたなw

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:17:09.26 ID:ozFuhr050.net
きになってDLしてみたがストーリーも酷いな
何の説明ないまま友達らしき数人の知らんやつらの会話が淡々と流れて完全に置いてきぼり
チュートリアルでいきなり侍として戦う
タイムスリップしてパリだかに行って戦争を止めることが目的と言われる
いきなり侍育てろとか言って学園で織田信長を育てて画面が切り替わったら何の前触れもなく出てきた伊達政宗と風魔小太郎が会話してる
んでまた学園で織田信長を育てたらいきなり試練とか言って3対3で戦う
そして今ようやくホーム画面にたどり着いた

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:21:43.76 ID:KPKTmrq00.net
>>1
倒産しそうやね合掌

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:22:21.91 ID:KPKTmrq00.net
1000なら打ち切り回避

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:36:53.78 ID:3/USyTxq0.net
マークラ、マクラ、マクラ営業
マークラ、マクラ、高収入

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:37:16.54 ID:ZP01xugI0.net
>>963
寄生虫に信者だアンチだって頭沸いてんのかこの馬鹿

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:50:56.19 ID:3/USyTxq0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200