2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナポイント、9月まで延長 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/31(金) 18:50:21.63 ID:uSDKL6aT9.net
総務省は31日、マイナンバーカード普及策「マイナポイント第2弾」を巡り、最大2万円分のポイント
受け取りの申込期限を5月末から4カ月延長し、9月末までにすると発表した。カードの交付遅れが理由。
 ポイントを受け取るには、2月末までにカード取得を申請し、カードが届いてから改めて申し込む必要がある。
カード取得の申請が殺到した影響で、届くのに時間がかかっており、余裕を持って申し込めるよう9月末までにした。
 松本剛明総務相は31日の記者会見で「制度上、これ以上は延長できない。市区町村にできる限り早くカードを
交付してもらえるよう総務省として協力する」と述べた。

東京新聞 2023年3月31日 11時42分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241284?rct=politics

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:20:49.85 ID:XwuJsrHO0.net
>>14
役に立つこと何もしないおまえが言うな!

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:21:52.50 ID:Hde9xjbo0.net
>>55
日本人の大半はもう統一教会とか忘れてるし相変わらず自民党マンセーだし終わりだねこの国
そりゃ子供産みたがらないわ若い人は、国が少子化になるような政策ばかりやってるからな。マザームーンに指示されてるんだろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:22:04.83 ID:sdhBwXN20.net
喧嘩すんなよこんなくだらないことで

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:22:11.14 ID:Pc7Y40D+0.net
マイナンバーカード持ってるけどまともにカードだけで終わる手続きってないな この前、医療費助成の申請に役所に行ったら紙の保険証出せとかいわれてかなり揉めた カードに保険証紐付けしてあるのに聞いてもらえず… 保険証捨てちゃったw
マイナポイントはなに美味しいの?状態 ドコモカードaupay持ってねえよ
俺が持ってるのはhonda(visa uc)のクレジットカードだけなんだよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:22:24.41 ID:sdhBwXN20.net
>>64
忘れてないぞ
選挙みとけ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:22:27.41 ID:XwuJsrHO0.net
>>15
マイナンバーカードを保険証にしないと医療費高く請求される

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:23:00.58 ID:wxG9pqlA0.net
紐付けするの躊躇うよな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:23:05.86 ID:RL71xmgc0.net
しぶといな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:23:07.70 ID:ypkNUN7T0.net
いつ行っても混んでる市役所なんか行ってる暇なんかないから勝手に作って勝手に送ってこいよと思ってる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:23:38.17 ID:7If1k9VD0.net
>>62
申請は2月末で締め切りだぞ
もう申請してもポイントはくれない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:23:54.70 ID:XwuJsrHO0.net
>>18
おまえは行かない!

いや役所になど行けない!

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:24:57.83 ID:lnPY6dlf0.net
>>55
そのうちマイナカード持ってないやつは非国民とか低学歴とかやりそう
ワクチンから全く何も学んでいない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:25:19.58 ID:XwuJsrHO0.net
>>32
そりゃ勘違いだな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:25:40.39 ID:XuoPmW9Z0.net
>>15
確定申告すればできる控除申請、還付申請とかかな

不可能では無いんだけど、マイナンバーで紐付けないと計算めんどくさくて無理
税金を多めに払わせるために、わざわざ複雑にしてるんじゃないかレベル

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:26:23.60 ID:XwuJsrHO0.net
>>41
そうだね負け犬だね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:27:37.06 ID:5GyDfcpe0.net
どんな思惑があるんだよ政府w
知りたい奴の銀行口座が登録されてないとかかw?
じゃないと延ばさないよなw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:27:43.83 ID:J7Grj0Hy0.net
1回でもアウトw

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:30:22.23 ID:mRZST+zO0.net
え?ちょっ…
5月末まで と思って慌てて登録したのに…

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:31:06.51 ID:qnzKZ9Sv0.net
あらまた随分延長したのね
まあまだチャージして貰えるポイント分余ってるから有り難い

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:31:20.00 ID:Vw2BBs5O0.net
2月までの申請分に対しての延長なのに勘違いして政府を馬鹿にしてる奴多すぎて笑えるわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:31:50.60 ID:mRZST+zO0.net
>>72
どういう意味?
9月まで延長 じゃないの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:32:04.80 ID:FyYPbXuo0.net
地方君
幼馴染の国さんからの頼み事はなかなか断れない男の子。しょでんを広めたいという国さんの希望により、クラスメイトにしょでんを渡している。

住民A君
地方君の家に遊びに行ったことがあり、その時にしょでんを失くしていることを知る。再びもらうことができるという話なので、しょでんとは何か?を説明してもらい、ある程度は理解したが、サッカー部である自分には不要と判断した。
野球大会にはしょでんが無ければ参加できないと思い込んだ彼は、積極的にしょでんを渡そうとしなかった地方君を強く責める。

住民B君
彼も地方君の家へ遊びに行った際にしょでんを失くしていることを知る。地方君の説明は半分もわからなかったものの、一応貰っておくことにした。しかし、ろっけたいじょーのなんたらかんたらを思い出すように求められたりと煩わしいことこの上ない。
そんな思いをして手に入れたしょでんだが、使うつもりは全く無い。

国さん
言いたい事をうまく言葉にできない女の子。学級委員長でありクラスがより良くなるよう壮大な事を考える意識高い系の一面も。
地方君にしょでんを広めさせているのをほぼ忘れていたのだが急にふと思い出し、このしょでんを使って野球大会をすると突然言い出したことで大騒動が起こる。

しょでん
他のものに紛れさせる形で地方君がクラスメイトみんなにこっそりと渡したが、渡されていたことさえほとんど知られていない謎の存在。席替えすると必ず失くしてしまう。
しょでんを再度渡すのは難しいので、何のために必要なのか?を一度で良いから国さんからみんなへ説明して欲しいと地方君は思っている。ところが国さんがうまく言葉にできるはずもなく、難しいことは地方君に一任することにした。渡そうとする側にもかかわらず国さんはみんなに同調し、しょでんについては普段知らないふりをしている。

正体はファーストミット。
野球をするにしても一部の人だけが必要なものであり、不要な人にはとことん不要なものである。
国さんは一時期みんなで野球をすることに憧れ、先輩達が積み立ててくれた学級費をしょでんの購入に充て、地方君の家に保管させた。
野球大会では各種用品を学校側で用意してくれるので実はしょでんは必要無いのだが・・・

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:32:31.65 ID:48hdhQ3A0.net
>>53
もうカード作ってもポイント貰えないんだよなぁ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:32:33.93 ID:y32Csn1n0.net
マイナカードを全員が持てば夫婦別姓も同性婚も反対派を完全論破できるのになんでパヨクは反対なの?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:33:22.83 ID:9mfDfwOZ0.net
>>68
何円?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:33:42.48 ID:lOdjHgqV0.net
すげーなこんだけ政府にやりたい放題やられてるのにまだ疑わずほいほいカード作っちゃうんだこの国の国民は

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:34:25.57 ID:MjnLW/BW0.net
2月までに申請した人に対してで、3月以降申請する人は
もう何もない マイナンバーの保険証化も来年の秋以降だから
作ってない人は、来年ゆっくり申請したらいいよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:35:34.04 ID:cyvVaYRV0.net
すっくねえ乞食ポイントもらった馬鹿が、今頃カードに殺到するとか情弱wとマウント
なんかファイザーがモデルナ接種者にマウント取ってたの思い出すわ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:37:18.34 ID:I+CvM/Dh0.net
情報流出が流行ってるけど意外と自治体のって聞かないな
化石みたいな職員ばっかりだから気付いてないだけか?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:37:26.15 ID:GsqubIx90.net
ワクチン思い出すw
もちろんワクチンもカードもしてない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:38:10.11 ID:mRZST+zO0.net
>>91
いくらでもあるけど…

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:38:13.36 ID:f8w0YEus0.net
てか申請期限も伸ばせよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:38:23.59 ID:1rcnWGTZ0.net
>>72
いや、違うぞw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:38:34.33 ID:q2czymMH0.net
記念カキコ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:39:21.19 ID:poEJcnoj0.net
>>24
登録は締め切りで、ポイント申請が延長だろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:40:26.97 ID:f8w0YEus0.net
カード取得申請も伸ばせって

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:06.28 ID:mRZST+zO0.net
>>97
だから 草 生やしてんじゃね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:10.77 ID:ZryLCvIc0.net
>>88
マイナンバーカードは単なるアカウントにログインする為のIDに過ぎない
マイナンバー自体は既にあなたにも割り振られている

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:40.53 ID:aoOnNSRG0.net
流出するから要らね

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:46.70 ID:+iVgcjMD0.net
先に申請した人に追加ポイントちょうだい

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:41:53.66 ID:DAFAu9/v0.net
受け取りだろ、ポイント付与の申込み期限は2月で終了

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:42:10.83 ID:owHFss9b0.net
ポイントに釣られず申請しなかった3割は今後意地でも申請しないだろうな
まあ壺政府が執拗な嫌がらせしてくるのは確実だろうけどw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:43:20.84 ID:t0sK74jH0.net
ポイント受け取りの期限延長って書いてあるのにカード申請の駆け込みを馬鹿にしてる人はツッコミ待ちなのかな?
それとも真正?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:44:03.57 ID:m5b4EN+w0.net
最初から義務化しとけば無駄な金も時間もかけずに済んだのにな
政府が責任取りたくないクズの集まりのせいでえらい無駄なことやってるわほんと

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:44:17.20 ID:w5k/d2B70.net
>>10
口座情報なんかとっくに抑えられてるだろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:44:19.25 ID:aoOnNSRG0.net
作らないと不利益被るとか呪いのカードかなよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:44:57.34 ID:m1w0nHk30.net
>>4
自主返納している党はどれだけあるんだろう。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:46:05.73 ID:vQ7WKbuQ0.net
>>106
ヒント
他人の住民票出しても誰一人責任取らない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:46:29.64 ID:C5fEmXdx0.net
わろた

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:47:37.08 ID:TWoGnnWE0.net
4カ月延長したってことは…
もしかして締め切りギリギリに申請したマイナカードは届くのに4カ月かかる可能性があるってこと?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:49:18.63 ID:WMtyxBaq0.net
そんなに2月末に殺到したんか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:49:23.03 ID:hU4ovIPK0.net
やっぱり延長した

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:51:21.26 ID:OOFs4d0R0.net
>>103
そういう事、マイナンバーカードを申請する事でポイントを得られる権利がオンライン申請での3/1が最終日で、カードを受け取りマイナポイントを獲得出来る期間が9月まで延長しただけ
マジでバカが多すぎる

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:51:31.50 ID:t0sK74jH0.net
役所に届くまで2ヶ月は掛かりそうなのに5月末じゃギリギリ難しいと思ってたよ。
そりゃ延期するよね、ポイントの受け取り期限は。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:53:01.59 ID:t0sK74jH0.net
>>115
ボケじゃなくてマジで勘違いしてるとすれば頭悪すぎる。
中卒の私未満の知能だな。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:53:37.09 ID:4e26aNIL0.net
申請も伸ばせよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:53:48.05 ID:n0GdH5XM0.net
>>106
中国みたいに監視社会にしたい本音と
アメリカ様の民主主義を守らざるを得ない建前のせめぎ合い
なので無条件な顔写真提出の強制ができないから義務化は無理

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:54:24.05 ID:npipS7lb0.net
これ絶妙な罠があってね
2月に申請して、可不可の返信が遅延されまくって
3月末にようやく返信来たと思って見たら、不備あって通りませんでした告知されると
マイナポイント付与対象外になるんだぜ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:55:34.83 ID:YeEQORqh0.net
マイナポイント貰えるうちに作ったほうが絶対にお得だよな
作るならお早めに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:56:55.53 ID:tAhL0Enk0.net
>>83
マイナンバーカードの申請締切は2月末まででこれは変わってない
今マイナンバーカード申請して受け取って9月までにポイント申請しても貰えない

今回の延期はカード受け取り後のポイント申請が5月末だったのを9月に延長しただけ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:57:04.35 ID:6YjzCNy20.net
もはや役所の期限はないも同然

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:58:11.50 ID:t0sK74jH0.net
>>121
もうカード申請しても遅い。
エサに釣られなかった頑なな人は余程不便になるまで作らなくても良い。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:59:07.36 ID:aDJfrQ6Z0.net
>>13
あんたバカァ?
カードの申請は2月で終了。
申請したやつがカード到着が遅れてポイント貰えないのを防ぐ措置で、終了間際に並んだ連中の目的は達成されてるし、カード申請が延期されたわけでないので無駄足にもなってない。

この騒動のおかげかポイント申請先のアカウント(クレカ)作成の際に広告サイトから申請したら1万余りの現金がゲットできたわ。
実際は両親のヤツだから自分が得したわけではないけど、少しは親孝行はできた。
もちろん自分がスマホで申請したし、騒動前にマイナカードは受け取ってるので並んでもないけどな。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:59:32.74 ID:PnmNOJeJ0.net
>>83
ポイントもらえる人はあくまで2月末までにカード申請した人のみ
カードの交付が追いつかないからポイントの期限を延ばしてる

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:59:52.69 ID:kjmS0+e00.net
>>77
レス乞食でしか承認欲求満たせない人生虚しそう

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:01:22.10 ID:XIGi6eB50.net
終わる終わる詐欺

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:01:41.69 ID:8W25lf090.net
>>15
保険が使えなくなり全額自己負担になる布石は充分に打たれてる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:02:23.51 ID:E6LvtxeE0.net
今マイナンバーカード申請しても二万ポイント貰えないならもう一生作らんでええわwwwwって人多そうだよな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:03:12.45 ID:TiVkphUl0.net
だからいらねえんだよ!
ばーーーーーか!

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:03:14.62 ID:e6gJYvUE0.net
終わる、終わるが、、

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:03:39.51 ID:taNsBYyu0.net
終わる終わる詐欺

日本人の心理を巧妙に利用してマイナカードの普及を図る
姑息な手段

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:04:03.75 ID:ZfMSjygk0.net
保険証だけつけたカード申請したいけどまだやってないや

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:04:46.49 ID:t0sK74jH0.net
>>130
実際多いと思う。
本気で取得率上げに行くなら、飴を受け取らない人達に鞭を与えるだろうな。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:05:06.67 ID:TAUNo5Cb0.net
延長ばっかじゃん

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:05:14.75 ID:xtwuJEda0.net
>>56
戸籍謄本(抄本)ありゃいいのかな?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:06:22.74 ID:kbNShKfM0.net
はい予想通り

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:06:47.92 ID:t0sK74jH0.net
>>133
終わる終わる詐欺って?
もう終わったよ。
これは間に合った人達のための措置なんだが。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:08:03.51 ID:XOkuSpkY0.net
まずカード取りに行かないといけない面倒くさい

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:08:24.10 ID:eFStnrpi0.net
結局大急ぎで駆け込んだ意味はなんだったのか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:09:08.36 ID:XPzYR5wM0.net
さっさと締め切れよ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:09:22.80 ID:N1KCmSr30.net
どのポイントにするのがお得なの?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:10:35.18 ID:p7SEHqJ80.net
マイナカード申請75%超
https://www.fnn.jp/articles/-/501611

>そして、高齢者や子どもなど、自力での取得が困難な人口がおおむね20%とみられる


75+20=95%
残り5%とは一体...

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:11:13.74 ID:vntwzESH0.net
制度上これ以上は延長出来ないって何が延長を阻害してるのか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:11:16.79 ID:xtwuJEda0.net
>>84
三つ編みお下げの太郎で再生したわ
⌒8( `◉ハ◉´)8⌒

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:11:20.98 ID:aDJfrQ6Z0.net
>>67
無理。
国会議員は兎も角地方議員の情報が少なくて誰が統一関連かわからん。
当然野盗にも関連議員いるし。
わりと国会議員の情報は得られるけど、地方それも市議は分かりにくい。
最悪、左巻きの現実見てないだけでなく、統一議員と言う二重苦のやつが当選してしまう。
既存の党に属してないフレッシュな候補者がいれば投票したいけど、供託金のせいでそんなやつは現れない。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:16:32.28 ID:v/XBuEi/0.net
どんな手を使ってでも口座紐づけさせたいみたいだね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:16:44.12 ID:0Xxj7GMk0.net
2月末日に申し込んで音沙汰ない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:17:23.74 ID:5GyDfcpe0.net
次は何月まで延長w?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:17:39.63 ID:8mky1Cf50.net
>>145
確か全員分の予算は付けてなかったかと
国もこれぐらいで良いと思ってるんやろうね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:18:14.84 ID:v/XBuEi/0.net
これを見ればいかに口座を使って悪さしたいかっていうのがわかる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:18:40.89 ID:7hYoUHu40.net
カード申し込みまではできても、ポイントゲットはさらに難関だからねw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:19:44.18 ID:5664kUtQ0.net
マイナカードって返却できる?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:22:30.26 ID:l2Nh3KMA0.net
>>10
あほすぎ
カードなんも関係ないwww

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:22:56.97 ID:63CJuJA60.net
何回延長してんの

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:23:16.96 ID:MXRFcquy0.net
最初から期限切る必要無いやんけ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:23:46.62 ID:jlFVHvf30.net
>>154
返納できるよ
更新しなきゃ失効にもなる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:24:29.27 ID:l2Nh3KMA0.net
>>148
そんなにひもづけしたいなら口座ひもづけなんてカードなんてなくても強制的に紐づけされるようになるわ
カードなんて何も関係ない
ばかなん?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:25:00.67 ID:WwDSr69N0.net
赤ちゃんのマイナンバーカードの写真って何に役立つのかな?
う~ん本物!ってどこで役に立つの?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:25:39.53 ID:l2Nh3KMA0.net
>>160
アカチャンは写真いらん

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:27:16.03 ID:EIsTAtM20.net
コオロギポイント

総レス数 447
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200