2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】中央大が都心に3キャンパス開校 茗荷谷、駿河台、小石川 「回帰ではなく都心展開」 [七波羅探題★]

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 19:22:45.37 ID:5rKJnmMH0.net
>>485
地元の本郷通りの尾根付近も西片や東大含め武家屋敷跡
同じ本郷通り沿いの区内北部の本駒込6(大和郷)も区内一の高級住宅街で武家屋敷跡で六義園もある
文京区はどこも武家屋敷跡ばかりだぞ

文京区はあの立地なのに繁華街がなく(南部の谷底等極一部除く)とにかく緑も多く関東大震災の被害も少なく明治時代(江戸のもある)からの家屋も残ってたりする
公園も多くボールを使える公園まである
更に小石川運動場や目白台運動公園もあって子供から社会人までスポーツもできて子育て環境も地元とか関係なく客観的に見ても良い
昔から皆中受もしてたし教育環境も含め良い

武家屋敷跡ばかりだからそこには高級住宅街、緑豊かな東大(本郷、弥生)、小石川植物園や庭園(六義園、小石川後楽園、椿山荘、肥後細川庭園、占春園、須藤公園等)も数多くある
区外のすぐ近くに東大横の旧岩崎邸庭園、不忍池、上野公園の緑もあれば、こちらもすぐ近くに駒込、西ヶ原の旧古河庭園もある
旧古河庭園の少し北には飛鳥山公園もある
寺社も多くここでもまた緑が多い
高台中心で地盤も良く静かで緑もあり住環境良く子育てにもいい
武家屋敷がかなり多かったから都内でも最も庭園等も多い

総レス数 528
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200