2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ陰謀論】“たばこは体に悪くない論者”が根拠データを「完全に見誤っている」理由★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/03/31(金) 06:42:03.00 ID:KZprz7sj9.net
DIAMOND, INC.2023.3.30 4:35
https://diamond.jp/articles/-/320359

●「たばこは体に良くない説はねつ造」は本当か
「健康な暮らしを提供する」という企業理念に基づいた決断で世論は概ね好意的に受け取っているが、ネットやSNSでは一部、以下のようにかみ付いている人たちもいる。

「ここまでタバコ排斥が進んでしまうのはちょっと不寛容すぎないか」
「異なる価値観を徹底的に排除しようという社会だから今の日本は衰退しているのではないか」

そういう人たちがよく唱えているのが、陰謀論だ。たばこ排斥の根拠となっている「タバコ=健康に悪い」という常識とは、実は医療をビジネスとして考えている人々が、もうけるためにねつ造した「うそ」だというのだ。

最近もあるTwitterユーザーが、喫煙率と肺がんのグラフを並べて、「喫煙率は減少しているのに、なぜかがんの罹患率(10万人当たりの診断された数)は上昇している」「煙草が原因ではないとはっきり理解出来ますね ここにも嘘を見つけた」と投稿した。一部の人々から「その通り」と賛同されるだけではなく、「むしろ喫煙していた方が健康になることが証明された」と主張するようなTwitterユーザーまで登場している。

ただ、この手の話は皆さんも一度や二度聞いたことがあるのではないか。筆者も取材で高名な大学教授や専門家や経営者などから話を伺う機会が多くあるのだが、その中にはこんなことを言っている人も少なくない。

「あれ?知らないんですか?たばこを吸うとがんになるというのは真っ赤なうそで、外資系の製薬会社やがん保険の会社がもうけるためにうそをついているんですよ。喫煙率が減っても肺がんで亡くなる人が増えているのがその証拠ですよ」

テレビや新聞では決して報じられないが、情報リテラシーのある人間からすれば、「常識」とでもいわんばかりのもの言いなのだ。では、かねてからネットやSNSでも、まことしやかに語られているこの「陰謀論」は本当なのか。

●陰謀論を主張する人たちに欠けている大事な視点
「結論から先に言ってしまうと、典型的なフェイク情報です。統計データについて誤った解釈をして、都合の良い結果を主張していると言わざるを得ません」

そう断言するのは、国立がん研究センターがん対策研究所事業統括の若尾文彦医師である。

ご存じのように、巷には「◯◯を食べればがんが治る」など出所不明の怪しい情報があふれている。そこで、国立がん研究センターとして、がん患者やその家族だけではなく、社会が誤った情報に惑わさないよう、信頼できるエビデンスに基づいた情報の提供にも務めている。そんな「がん情報」の専門家である若尾医師によれば、先ほどのように、右肩下がりの喫煙率と、右肩上がりの肺がん死亡者数の統計を重ねて、「X」のようになっていることから、たばことがんには何の因果関係もないと主張している人たちには、ある大事な視点が欠けているという。

「それは、がんというのは“高齢者の病気”という視点です。年齢別の罹患率を見ると年齢が上がっていくほどがんに罹患する人が増えています。特に男性は50代以降から罹患率が上がっていきます。日本は急速に高齢化が進んでいて、人口ピラミッドでも最も人口が多い世代もどんどん高齢化しています。つまり、がんの罹患者数が右肩上りで増え続けているのは、日本で、がんにかかりやすい高齢者の数が右肩上がりで増えているからなのです」(若尾医師)

確かに日本はかつてに比べて、高齢者の数が増えてきている。だから当然、昔よりも、肺がんをはじめとしてがんに罹患する人の数も増えており、肺がんで亡くなる人も増えている。

その当たり前の現象に対して、喫煙率の統計を重ねて、「ほら、見ろ! たばこを吸わなくてなっても、こんなに肺がんで死ぬ人が多いじゃないか!」というのは、かなり苦しいロジックだ。

●年齢の影響を補正してがんのデータを見ると分かること
ただ、その一方で「そんなことを言い出したら、喫煙率とがんの関係など何もわからないじゃないか」とモヤモヤする人も多いだろう。確かに、人口構成は年を重ねていくほどに変化をしていくので、がんの罹患率や死亡率の変化を、正確に過去と比較することができない。

※長文のため全文は引用先で

★1:2023/03/30(木) 20:49
前スレ
【たばこ陰謀論】“たばこは体に悪くない論者”が根拠データを「完全に見誤っている」理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680176959/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:43:52.65 ID:rYcF2edx0.net
嫌煙家=ワクチン推奨派
と、考えるとスッキリする

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:44:43.73 ID:/tFoHBXR0.net
喫煙者と一緒にいるとニオイが付着する

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:48:07.13 ID:MF9zbI6w0.net
長生きなヘビースモーカーが実際に存在してしまうからなぁ
喫煙者が全員五十代で死んでるとかなら信憑性あるけども

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:48:27.15 ID:bd/C2xSp0.net
体に良い悪いだけで判断してねえから
キチンと分煙してマナー守ってる以上
黙ってろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:48:47.58 ID:CfDdsgDS0.net
養老孟司のことだな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:48:51.58 ID:rSJ7wefs0.net
若い子に聴くととにかく臭いと言われる
お父さんもタバコ臭いから嫌いらしい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:49:49.61 ID:zYVlewwH0.net
中卒男子の喫煙率は70%

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:50:06.18 ID:qvgFoyOV0.net
秋葉原のカードショップじゃないけど、「消臭剤浴びてから乗れ」と言いたくなるわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:50:15.00 ID:50JNNmzE0.net
>>1
酒は百薬の長は捏造

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:50:21.71 ID:gryFU4/40.net
タバコもアルコールも体に悪い
コレに反論できる奴って要るの?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:50:38.44 ID:mGhvIgo70.net
>>2
ヤニカスの典型

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:50:57.45 ID:tBUPrajq0.net
体質によっては喘息も快方するし
オレは実際アレルギー軽くなったぞ。
花粉症も克服したしな。
ヤニ(タール)の殺菌作用ってバカにできないからな?

嫌煙のイカレポンチにはわからんだろうけど。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:51:07.53 ID:xrtqCMsm0.net
トランプ起訴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2105W0R20C23A3000000/

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:51:24.28 ID:Bd/xTHGy0.net
毒の固まりだよ、あんなの!と元喫煙者が言ってみる。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:52:08.73 ID:tBUPrajq0.net
>>11
完全に体に良いだけのモノってあんの?
あんならソッチを挙げてくれないか?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:52:59.18 ID:V09usVyF0.net
その理論なら体に悪くないものなら喫煙者にブチ掛けても良いな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:02.02 ID:sTtEw3XX0.net
経験則だけど口内環境が悪くなって虫歯になりやすくなる
多分

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:08.02 ID:2kGZafJm0.net
四の五の言わずに税金の徴収対象に利用される底辺層から一刻も早く抜け出せ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:08.19 ID:dOOlOqsL0.net
紙巻はアンモニアを使ってるから臭いが、葉巻やパイプは植物の焦げた匂いしかしない。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:12.75 ID:Ak+EPMZj0.net
タバコ吸うようなバカがデータなんて見れる訳無い

22 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/31(金) 06:53:49.32 ID:4QvzneA70.net
タバコは臭いが迷惑になる
特に女性は敏感だ
やめるに越したことはない
(私は喫煙者)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:55:54.59 ID:tBUPrajq0.net
>>20
昔より臭く感じるのってソレなんかの。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:57:13.87 ID:96DcaTA80.net
ガンとは関係なくても肺は真っ黒やんけ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:57:59.35 ID:H1cuPimg0.net
肺癌とは関係ない
この記事が陰謀論

26 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/31(金) 06:58:10.43 ID:4QvzneA70.net
>>24
まぁそれは腹の中が真っ黒よりはマシ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:58:29.53 ID:TrVH8bgM0.net
記事読んだが全く反論になってない
有料部分も載せないと分からんだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:58:54.89 ID:PsGXWnLn0.net
メタ解析のこと教えてやれ
参政党支持者だろうから手遅れかも知れんが

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:59:19.91 ID:dh83C4Df0.net
タバコは匂いだけが問題
あとは全部嘘

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:59:34.20 ID:acxcjA4h0.net
タバコは屋外で10m以上離れててもめちゃ臭い
風向きによっては30m以上離れてても臭い
とにかくクサイんだよタバコは
近寄って来ないで欲しい
クサイ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:59:45.36 ID:96DcaTA80.net
>>26
腹黒はメンタル的なもんだろw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:01:11.20 ID:No7vnzX00.net
>>1
まあ、死ぬまで高い税金払い続ければいいよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:01:32.01 ID:HgvmZQ3e0.net
>>30
臭いもの好んで吸うわけないだろ 

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:02:48.72 ID:ZC3Vw0mN0.net
肺がタールだらけになるのに悪くないわけ無いだろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:03:32.37 ID:h/nyA2b00.net
タバコに限らずガンにかかるかからないは遺伝子の影響が大きいと思うわ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:03:40.39 ID:AOFy4xyT0.net
喫煙者は半分以下になったのに肺癌患者は増え続けてるしなw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:05.93 ID:UpvXvNOz0.net
やめたくてもやめられないから、健康に悪くないと思い込みたいんでしょ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:27.74 ID:3K52VtcD0.net
>>1 タバコ税のほとんどが令和の今でも無能JRによる借金返済にあてられてる他諸々だ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:37.34 ID:iXVTNbwX0.net
>>4
そもそもが1年間になる人が1000人に1名の病気なんだから圧倒的にならない人の方が多い
殆どが60以上なんだから80まで生きても50人に1人の病気
タバコで10倍かかりやすくても5人に1人でならない人が多い
実感としてそこまで多くない気もするし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:05:12.80 ID:75S6kRiu0.net
>>11
まずなにがどう悪いのか説明してよ

41 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/31(金) 07:06:13.85 ID:4QvzneA70.net
タバコの臭いはポリデントしないおじいちゃんよりも酷いから
口腔消臭剤常用者になってしまってお金も余計に掛かるしロクなことがないからね
政府に税金を吸い上げられるし国賊みたいなもの

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:07:22.25 ID:wJxKFtoy0.net
毎日1箱吸うが肺のレントゲン撮ったら、肺がきれいだよ。
深呼吸するよに吸わない。浅く吸うからかな。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:17.02 ID:gR9F8HnA0.net
タバコとアルコールどちらも猛毒
依存症の馬鹿がやめられなくなってるだけ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:24.94 ID:vDK3CYyd0.net
比較できないならタバコが肺がんの原因って分からなくねw
矛盾に気づかないならすげえバカだな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:44.34 ID:V6s2JNm60.net
レントゲンが汚かったら手遅れだよ低脳

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:08:59.40 ID:jMNfJtk00.net
>>15
やめたから解るんだよなぁ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:15.65 ID:e0z54/T10.net
案の定嫌煙テロリストがフルボッコされてる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:18.00 ID:auVrv3lW0.net
健康どうこうよりあの煙と臭いがな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:28.13 ID:vt2SNLm10.net
1日80本吸ってたけどチャンピックスで
止めた

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:30.96 ID:UpvXvNOz0.net
実感とか周りがとかどうでもいいからw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:03.68 ID:lecEUsHZ0.net
>>1

どうせ現代かダイヤモンドだと思ったら、やっぱりダイヤモンドだったww

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:20.58 ID:gryFU4/40.net
>>40
タバコはオレが吸ってるからよく解るw
酒はキチガイが百薬の長とか言ってるからw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:37.12 ID:hRH4LD6c0.net
タバコ吸ってると頭まで悪くなるんだなw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:47.49 ID:gryFU4/40.net
>>16
旨いものは体に悪いw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:15.40 ID:vDK3CYyd0.net
>>48
体に悪いって言う刷り込みがあるから嫌な匂いってなってんだろ?
燻製とか普通に食ってるだろ?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:56.15 ID:HjHQSpRa0.net
有害か否かはさておき、吸わない人にとってはたまらなく不快な臭いなんだよ
生ゴミとか公衆便所とかそんなのと同レベル
それが道歩いてて漂ってくるとか部屋に立ち込めてるとかたまらんだろ

タヒねやと思うよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:45.83 ID:Og/DKLyo0.net
タバコ吸うやつにまともなやつはいない
これ言うとギャーギャー騒ぐからその程度よ
頭までヤニ詰まってるから仕方ないか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:32.96 ID:Xaqw0VKG0.net
運転中の喫煙者は、外がどれだけ暑かろうが寒かろうが九分九厘窓を開けています
自分の車に付いたら嫌なニオイを外に撒き散らしても気にならないのが喫煙者達です
スーパーマーケットやサービスエリアの駐車場に停めている車の中で吸っている喫煙者達も
九分九厘窓を開けています
発ガン性物質が好きなんですよね?窓をすべて閉め切って、全部自分の肺で吸い込めばいいのです
タバコは自分の家の中で、窓を閉め切って換気扇もエアコンも止めて吸うべきです
賃貸住宅の壁紙の交換代?知りません、すべて貴方の都合ですよね
タバコ1本1000円が無理なら、せめてタバコのフィルターを法律で禁止にすべきです
持つ部分を中空にすべきです
喫煙者達は、自分達だけフィルター越しの煙を吸っておいて、周りには何倍も害悪の有る
煙を撒き散らしているのです
こんな異常なものが、この世に存在していいはずがないのです
タバコの話になると必ず『酒はどうなんだ?』的な事を言う喫煙者がおれれますが・・・
目の前から歩いてくる人がウォッカをラッパ飲みしていても、本人以外の内臓は傷みません
一方のタバコは・・・
何にせよ、私は酒も飲まないので、勝手に禁止してもらっても一向に構いません
道やショッピングセンターの駐車場や駐輪場、入口付近に落ちているゴミを見るべきです
九分九厘煙草の吸殻です
喫煙者達の民度の低さ、マナーの悪さが窺えます

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:55.88 ID:Xaqw0VKG0.net
タバコの健康被害の話をすると、『うちの爺さんは喫煙者だったけど、長生きしたよw』とか言う人が
たまにいらっしゃいますが・・・
こうしている今も喫煙者達がホスピスで癌の痛みと抗癌剤の副作用で、のたうち回っています
医療関係者でもない限り、目の当たりにすることはないでしょうが・・・
喫煙者についての事実を書くと、『長文乙w』とか言う人がいるが、正論で反論してください
短く書くと、『酒は?酒はいいの?w』とか論点逸しをしてくる方が必ず現れます
『喫煙者は早死するから、年金財源や医療財源の抑制につながる』とか言う喫煙者がたまに
おられますが・・・
貴方達は病気になったら、病院に行くはずです
医療費を全額自己負担してから、喫煙者を批判している人間に文句を言うべきです
わざわざやる必要のない喫煙をして、周りに発ガン性物質を撒き散らしておいて、いざ病気になった時に
『先生、助けてー!死にたくないんですー!』ではまかり通りません
喫煙者が癌になるなんて、完全に自業自得です

もしも大麻が解禁されたら、大麻タバコで同様のことが絶対に起こるでしょう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:15.45 ID:8Vf05eMZ0.net
職場でタバコ吸ってる奴って
薬物の力を借りないと仕事ができない奴って認識
まぁ会社としては仕事が出来りゃなんでも良いよってスタンス

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:20.66 ID:SONJ6Wlt0.net
たばこを体に悪くないと思って吸ってるやつなんてそもそもいないやろ
体をどうでもいいと思っているから吸ってるんだろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:54.74 ID:yeABFifc0.net
>>1
体に悪いのはタバコよりも酒だろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:13.52 ID:6OxnLP7x0.net
>>2
キタ、ヤニカスのアタオカ理論

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:49.45 ID:iutoymSX0.net
死に関係する仕事してるけど
大体タバコ吸ってる人は68〜73ぐらいが寿命
そしてほぼ肺がん、肺気腫、間質性肺炎
これまじ。でも肺はシンドイけどすぐなくなるので長く苦しんで死ぬよりいいかも

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:55.77 ID:MhGw3c3m0.net
タバコ吸おうが吸わなかろうが年取れば癌になるってことですんね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:57.70 ID:6OxnLP7x0.net
>>40
何が悪いのかわからないってアホすぎ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:18:04.19 ID:lzmjoCay0.net
タバコも酒も迷惑って意味ではあまりよろしくはないだろうね。
過度にやり過ぎればもちろん病気にもなる。

でもさタバコや酒で適度にストレス発散して、生活や仕事にメリハリ付ける効果は無視できないと思う。
それって嗜好品は何でもそうだし、趣味だってそうだと思うよ。
生きていく上でお茶やコーヒーだって無くても生きられる。スポーツや音楽が無くても生きられる。

他人の嗜好品を奪う方向で進めば、そりゃギスギスするしイライラするだろうよ。
それが魔女狩りのように社会不安を引き起こしてるのが現代ネット社会なんじゃねーのか?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:18:23.26 ID:pBs8R5jN0.net
何故極論に持って行こうとするんだろうね。
体に良いか悪いかで言えばそりゃ悪いだろうが
体に良いからって国民皆が夜10就寝とはならんやろ。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:18:41.05 ID:SONJ6Wlt0.net
>>64
殺し屋?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:18:42.88 ID:6OxnLP7x0.net
>>16
ないけど、タバコとアルコールは群を抜いて悪いって話だろアホか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:18:44.96 ID:rSJ7wefs0.net
>>64
マジで短めなんだな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:19:08.73 ID:CjynaFWN0.net
>>4
個人差はしょうがない
それ言ったら大酒飲みでも90くらいまで全く肝臓に支障ない、認知症もほぼない老人がいくらでも存在する
酒もタバコもやらないのに若年で癌死する人も沢山いる
どもそも遺伝子レベルで世の中不公平なんだよな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:19:11.80 ID:WNZQ5rxS0.net
喋る事が必要な仕事の人はたばこ止めない方が良いと聞いた事あるけどな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:19:47.89 ID:T0dGZ4150.net
本人の身体に良いとしても
他人にはただのストレスだから公害に変わりねーよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:20:18.70 ID:auVrv3lW0.net
>>55
俺、喫煙者なんだけど煙と臭いがダメなのに止めれん…メンソールしか吸えないし完全にニコチン中毒ですわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:20:35.30 ID:CjynaFWN0.net
>>67
5chでは珍しく理性的な意見だな
こういう人がもっと増えてほしいわ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:16.04 ID:TlhbFfUm0.net
>>55
煙草吸ってたから煙草の匂いはそんなに気にならないが、アイコスは確かに臭いな。煙たいというより臭い
止めたからよく分かる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:29.26 ID:wCC6+Z3s0.net
>>1
増えてるのは肺腺癌
これは非喫煙者でもかかる肺がん

ちなみにタバコ吸って肺がんになるには特定の遺伝子型を持ってないといけない
日本人の10数%がこの遺伝子型を持ってると言われてる
裏を返せばそれ以外の大多数の日本人はタバコを吸い続けても肺がんにならない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:43.31 ID:5/+AP+fl0.net
タバコは体に悪いだろう
財布にも厳しくなったがな
うちの親父は喫煙からの肺気腫で苦しんだよ
最後はガンだったがな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:49.40 ID:roIj2mE80.net
遺伝的な要因も大きいやろ
うちのじいちゃんタバコ吸いまくってたけど93まで生きたし
世界でもベビースモーカーの超高齢者がいっぱいいるし
一言で言うなら体が頑丈かどうかやろ
そもそもタバコ吸わなくても3人に1人は癌で亡くなるんだから

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:22:22.03 ID:6OxnLP7x0.net
とゆうか、誰でも癌になるって開き直ってるやつはリスクとか分からんのか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:22:22.18 ID:L/DwYYdH0.net
いうほど悪くないは正解だと思う
毎日一箱で20年吸い続けてると云々みたいなデータがあるって言ってたけど
それを飲酒に変えると飲酒のほうがダイレクトに体に悪い

それに直接高濃度ならいざしらず空気に流れた副流煙が体に悪いなんて到底思えない
どちらかというと硫化水素などのガスが成分のおならの方が高濃度では圧倒的に体に悪い
なんなら高濃度の硫化水素は死ぬだろ

と、いいつつ僕はタバコを3年前にやめてるんで正直どうでもいい
あの当時からそう思いながら肩身狭くてイライラしてたわ
今はもっと肩身狭そうで可哀想だなーと思う

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:22:34.63 ID:qNNIzAwH0.net
テメェの健康なんかどうだって良いよ
くせーんだよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:22:50.91 ID:jNjaxF3s0.net
塩と一緒で許容を超えることが良くない、なだけだろ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:22:56.09 ID:IS5o6RVT0.net
>>67
家でやればよくない?
イメージが悪いのは、歩きタバコや酔っ払いによる
犯罪者が原因だし

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:24:34.75 ID:lzmjoCay0.net
むしろ江戸時代なんて喫煙率も飲酒率もアホみたいに高い数値だったよ。
でも平均で50-60歳しか生きられない時代。
がんをはじめ色んな病気って、やっぱり50や60を超えてからの発生率が高いのは事実じゃん。

って事は、80歳90歳まで生きられるようになった現代だからこその統計データに過ぎないわけ。
人間の自然の寿命が60歳と仮定したならば、それ+αの時期に急発生する疾患の統計で若い時期の健全な生活を損なうならば愚かだとも思う。
つまり社会制度や仕組みが現代人の健康寿命とリンクしておらず、メンテナンスが必要って見方はできねーかな。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:25:56.83 ID:gELG2wDv0.net
たばこは吸い方で全く違う
本来、たばこは味あうもの
肺喫煙がダメ
紙巻きタバコで肺喫煙するようになったからな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:25:58.95 ID:iaadx0gI0.net
JT株買い増しチャンスだな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:26:00.68 ID:LqB/aefY0.net
喫煙者は自分がタバコやめた途端に「タバコ吸う奴が臭い」とか言い出す
お前はもっと臭かったけどな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:26:12.07 ID:pb//h6ul0.net
データからは健康被害との直接的な相関が見受けられないのに
タバコは悪いものと洗脳されてるからニオイがとか吸い殻捨てるとか子供の目に当たるとか言うしか無いでしょ
もうしょうがない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:27:35.46 ID:iRcBYKs20.net
10年吸って止めて15年、一日一箱程度だったな
吸う場所探したり時間取られたりが減ったのが大きい
金銭的には子供の食事にデザート追加できると思うと大きい
スレ的には止めたらしばらく身体中が痛くて具合悪くなった
これはニコチンタールで体の悲鳴が感じられなくなっていたと思われる、健康的な生活したらしばらくして正常になった
禁煙は医療には頼らず気合いだけでやめられた
最初の、2週間のイライラが凄い

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:27:56.15 ID:Eam2wJcu0.net
ニコチン中毒者も嫌煙中毒者も同じ思考レベル

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:28:03.30 ID:i+e6HQpl0.net
年齢調整した統計ではがんは減少してます
寿命が伸びてるから罹患者が増えてるだけですね
>>1

https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/age-adjusted.html

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:28:25.79 ID:auVrv3lW0.net
ニコチンの中毒習慣性は凄まじいから身体に悪いんだろなと実感しつつ止めれん…ただ隠れて吸う習慣が付いてて外では吸わんがトイレで異常に吸いたくなる…

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:28:39.35 ID:dA6Gzpec0.net
そもそも医療系企業が儲けるためなら「もっとタバコを吸え」って言うだろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:29:06.03 ID:5LydCb2d0.net
酒もタバコも悪いデータ既にあるべw
人類がどんだけ付き合ってると思ってんだ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:29:13.97 ID:9UmkIn/f0.net
コロナ初期にもタバコ吸ってると感染しないとか言ってなかったか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:30:31.07 ID:6OxnLP7x0.net
>>86
ただ、江戸時代に比べたら今のタバコは相当ヤバイ成分入ってるけどね。品質維持するために。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:30:34.35 ID:lzmjoCay0.net
>>85
その通りだよ。
しっかり住み分けして臭いなどが嫌な人とはなるべく接しない方が理想的だよ。
タバコの話で言うなら、もう外出しない夜には紙巻、これから外出するならポーションとか。
そういう工夫だってあるはずだよ。

俺も他人の趣味や嗜好は理解すれども、夜中に隣室で演奏やダンスされたら嫌だもん。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:31:39.62 ID:ddgWrWFK0.net
体にいい悪いでなくて、
単に臭いからやめてくれ

臭いんだよ、お前

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:32:00.22 ID:mVQlprS90.net
肺喫煙をしなければいいだけ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:32:09.40 ID:H5rPeb1c0.net
40越えたあたりから喫煙者と非喫煙者の差が、見た目運動能力で顕著になるな。特に50近くになると喫煙者のキレかたがヤバい。男なのに完全に更年期ヒステリー

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:32:58.41 ID:lzmjoCay0.net
>>98
特に燃焼剤がくっせーんだよな。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:33:07.89 ID:TH4vkNGB0.net
>>97
そういうデータあったみたいだな
だが感染すると喫煙者は重症化しやすいとも

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:33:14.00 ID:Sh5Ce9pf0.net
体に悪いものあえてを吸うのがかっこいい的なことで吸い始めたんじゃないの?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:34:35.27 ID:yvUoX/ES0.net
税金かかってる時点で国が身体に悪いですよと教えてくれてるようなもんだろ
なんで酒やタバコに税金がかかってるか分かるか?
健康に好ましくないから悪影響だから税金かけて人々ができるだけ手を出させないようにするためだぞ
それでも手出してるのなら自己責任だしそれで体調損なっても誰にも文句言えんよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:34:54.02 ID:Bgd2cV180.net
まぁ大麻に限って言えば喘息や睡眠薬 抗がん剤が売れなくなるからネガキャンしてるってのはあながち間違いでは無いよな
後、アルコール飲料メーカーも解禁されたら困るからネガキャンしてる 解禁した国では売上が前年比2割減なんて所もある位だから
ちなみに犯罪や健康被害の増加は認められてない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:35:11.31 ID:wPnnIm790.net
10年前に2箱のヘビースモーカーだったけど禁煙外来のお薬で一瞬でやめたわ ヤニカスザマァ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:35:43.38 ID:Bgd2cV180.net
>>8
強盗の原因もタバコ代ってのが増えてるらしいな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:35:56.60 ID:AVZ4feTa0.net
吸い過ぎると眠たくなった時に心臓がムズムズするから体に悪いと思う

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:36:52.39 ID:kIZQd7vE0.net
笑福亭笑瓶とかガチガチのヘビースモーカーであの世に逝ったからなぁ。

タバコやめる時期が遅すぎたわ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:39:31.59 ID:VklWtJOM0.net
フィッシャーも喫煙者だったからなぁ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:39:38.46 ID:gb1RWhan0.net
喫煙者は糞臭い (>_<)

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:40:10.76 ID:V6s2JNm60.net
吸ったら即死してくれるといいんだけど

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:40:54.62 ID:yvUoX/ES0.net
タバコがやめられないのは人としての弱さなんだが
なぜかそれを人としての魅力と勘違いしてる人らが多いのがニコ中とアル中
タバコ吸ってる酒飲んでる自分を客観視して本気でかっこいいと思ってるんだよな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:43:44.37 ID:yqzDGgA20.net
そもそも必要以上に長生きすんな。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:43:56.85 ID:hRH4LD6c0.net
なぜやめられないのか
理路整然と説明できるのかね
ヤニカスは

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:44:50.67 ID:e9JERMfz0.net
毒ワクと同じで言い訳ないだろw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:44:51.42 ID:kIZQd7vE0.net
こういう依存系のやつって、何かしら理由つけてやめないんだよな。
それこそ陰謀論信じてそれを全面に出したり。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:45:13.85 ID:b+N0hXtf0.net
タバコは20年前、酒は6年前に辞めたがどちらも睡眠の質が爆アガリする
普段気が付かないだけで結構体に負担掛かってたんだと実感したよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:45:25.92 ID:k3a4jym+0.net
吸い込んだ煙ティッシュに吐いて見ろよ クソが汚れた息を他人の空間で吐き出すなハゲ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:46:54.01 ID:lzmjoCay0.net
ぶっちゃけた話すると、若いうちから貧乏激務な人ほど喫煙率や飲酒率は高いって言われてたよね。
それは過酷な労働環境でも潰れない一つの方法だったとも考えられるわけ。

実際に貧乏な人はカップラーメンやパスタなんかの炭水化物こんもりの食生活が続くよね。
これは間違いなく長期的に身体には良くない。生活習慣病との相関が強すぎる。
タバコ代や酒代がその部分を後押ししてるのも否めない時代だなぁ。

でもさ、よくよく考えてみなよ。
そうでもしないと仕事を続けられない奴隷労働に従事してる人が多いんだよ。
しかし奴隷労働者は社会に必要な仕事ってことくらいは気づいてるはず。

つまりタバコが生命線の奴隷を、喫煙者っていう属性でまとめて叩く潮流に乗せられてるだけなんだよね。
次に出るのは自己責任ってね。
とやかく言う前にまずは自分でしっかり考えて、誰かのコマーシャルにほいほい乗せられる己を恨むほうが良い人生送れるよ。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:47:02.37 ID:tl3GmUup0.net
体への良し悪しより吸う自由を得る権利のほうが重要だわな
いわるゆ「愚行権」のたぐいだから、人権のうちの自由権の最前線の一つだ

つか、人間は自由を縛られる側の一般庶民も人間の自由を縛りたがる、それが他人のなら容赦ないって習性とかあるんやろか

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:48:08.51 ID:zHn9CWk30.net
どっちも統計データを都合良く解釈してるだけって感じ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:48:43.38 ID:kIZQd7vE0.net
タバコにしろ酒にしろ、一度デカイ病気しないと気づかないんだよな。そのヤバさに。
それに気づいたときには遅いんだが。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:50:40.88 ID:vt2SNLm10.net
ヨモギを吸うといいよって
ヨモギマンが言ってた

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:50:57.02 ID:Og81xtID0.net
ベビースモーカーが長生きするとCOPDで苦しむ
息が出来ない苦しみを死ぬまで味わうことになる

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:51:40.68 ID:lzmjoCay0.net
>>117
「非喫煙者」と「精神疾患」の関連はこれからAIがバンバン計算していくと思うよ。

あと問題点として、喫煙率ってどうやってデータを取得しているか。

Q.タバコを吸いますか?
って質問に対して、保険や医療などが関わる現場ではどうしても、実際とは乖離が起こりやすい。
それはタバコを吸うことを明示するメリットが無い時代だから。

要はタバコの売り上げ本数と喫煙率の推移を見ると、たぶん喫煙率のデータは信憑性が低いと思う。
隠れ喫煙者って人が多くいると推測される状況ではなかなか難しいことが多いんだよね。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:51:51.82 ID:yWe4g1Ab0.net
統合失調症が書いた記事

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:55:24.36 ID:bEeziuxR0.net
タバコと肺がん関係がない、しかし喫煙者が肺がんになると死亡率が極端に高くなる。知らんけど

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:55:30.45 ID:q9mFmkcU0.net
歩きタバコで吸い殻をポイ捨てするヤツは今すぐ肺の病気で苦しめばいい
マナー悪すぎる
喫煙所で吸ってきちんと処理しろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:55:34.06 ID:kzmVHiUb0.net
普段は吸わないが酒飲んだら吸うかな。酔ってないと臭すぎて駄目だわ。ちなみに40半ばだけど肺の数値は20代前半ので褒められたわ。
タバコより運動習慣の方が遥かに大事だと思う。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:55:51.93 ID:kzmVHiUb0.net
普段は吸わないが酒飲んだら吸うかな。酔ってないと臭すぎて駄目だわ。ちなみに40半ばだけど肺の数値は20代前半ので褒められたわ。
タバコより運動習慣の方が遥かに大事だと思う。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:56:16.50 ID:kzmVHiUb0.net
普段は吸わないが酒飲んだら吸うかな。酔ってないと臭すぎて駄目だわ。ちなみに40半ばだけど肺の数値は20代前半ので褒められたわ。
タバコより運動習慣の方が遥かに大事だと思う。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:56:23.61 ID:lzmjoCay0.net
>>129
統合失調症に関してはα-7ニコチン受容体に喫煙によるニコチンが症状抑制に関与してるのは現状では妥当とされてるよね。
確かに統失患者の喫煙率の高さはマジで異常だよね。
一昔前だと70-90%の喫煙率とまで言われてたか。

ちなみ創薬ではα-7ニコチン受容体に結合するアゴニスト関連の開発が強いよね。
統合失調症の治療薬ってすげー儲かるからね。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:56:36.97 ID:1zJEVISA0.net
タバコは肺よりも血管がボロボロになる方が怖い。
大動脈解離とかまさにそうで。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:59:04.57 ID:bku2FoSO0.net
あ、ヤニカスも新コロ感染しやすいとか初期にほざいてましたね
ヤニカス+ノーワクで何も問題なく暮らしておりました
新コロでも海外ではむしろヤニカスの方が感染しないとまで言ってる所もありましたね(ニカッ)

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:59:12.07 ID:gb1RWhan0.net
喫煙者は糞臭くてびっくりしたよ!

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:00:23.15 ID:YfBhKoPi0.net
>>136
知り合いで二人知ってるけど
何方も喫煙者じゃ無いが

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:01:16.28 ID:cm5RE8b60.net
>>133
煙草の吸う吸わないに限らず普通は対象比較は他の条件は揃えるのに
煙草だけは条件揃えずに比較してほら差がないって主張するから気持ち悪いわな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:02:55.48 ID:ef02RUD30.net
60歳以降は喫煙者非喫煙者の死亡率変わらない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:03:00.39 ID:pBs8R5jN0.net
>>106
さすがにその理屈はおかしいやろw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:04:23.11 ID:PgS5vko20.net
俺らが子供のころ親父が隣ですぱすぱ吸ってただろ?
それでも俺らはこうして元気に生きてるわけだ
副流煙とか騒ぎすぎなんだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:04:34.43 ID:e6jnFZWJ0.net
喫煙者が減ったので、
ずいぶん肺がんが増えたな。

がんセンターなどが
肺がんになるとゴリ押ししてたが
喫煙者が減ると肺がんが増えるデータ
がはっきり出てきた。

本当は、タバコのタール成分は
肺がんを減らす効果があった。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:04:43.11 ID:bFZm8E1S0.net
>>106
しやぁ所得税ってのはお金が沢山あると体に悪いって事なのか?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:09.91 ID:z+cKlhFP0.net
癌は分からないけど確実に肺と血管には大ダメージがある

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:47.18 ID:e6jnFZWJ0.net
ついでに喫煙者が減ると、
躁うつ病なども大幅に増えて
医療費が増えている。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:52.45 ID:bku2FoSO0.net
>>106
まぁームーンに感謝してありがたく壺買いそう

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:06:54.68 ID:JUPRzHg90.net
最近の嫌煙ブームって要はタバコに使ってるカネを他に回せってことでしょ。
要するに利権絡み。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:08:23.32 ID:zmPecUCe0.net
>>64
タバコは肺気腫とかマジ。
どんなにガンにならなくても肺気腫にはなる。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:09:00.53 ID:1zJEVISA0.net
>>139
いや、そりゃそうだろw
大動脈解離のやつが100%喫煙者だったら、そんなヤバイもの売らないしw
確率とかリスク因子とか分からないの?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:10:00.49 ID:m+ReUcax0.net
>>4
統計とか確率が理解出来ないやや知能の低い人か、中毒で
思考が歪められた人が考えがちなご感想ですね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:10:03.10 ID:bku2FoSO0.net
>>146
ないよ何箱も吸ってるような人でしょ
なんだって過度な人は健康を害す
最近まで最高齢だった外国人はフィルターもないタバコをずっと買おご施設でも吸ってた
介護士に準備してもらったり悪いから禁煙したら死んだ()

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:10:10.92 ID:1zJEVISA0.net
タバコ、酒ネタになるとうちのじいさんはーーーとかアホ理論持ち出すやつ多いんだよな。

タバコ酒やってるやつがみんな50とか60で死んでたらやばいだろうww

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:10:59.77 ID:bku2FoSO0.net
x買おご o介護

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:11:05.32 ID:JUPRzHg90.net
殆どの病気の原因は感染症も含めて精神的ストレスだと思うんで、
喫煙者にしつこくタバコやめろというのは、逆に別の病気を推奨してることと同じだと思う。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:11:52.90 ID:ef02RUD30.net
昔は低タール低ニコチンのタバコも無かったろ
ディーゼルや排ガスモクモクも今は無い

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:12:47.03 ID:gmDZ98OL0.net
なんで癌だけ見るんだよ
気胸とか肺気腫で苦しめばーか

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:13:03.03 ID:lzmjoCay0.net
>>151
よう知らんけど、中膜の傷害が大きな問題だよね。
そんならコレステロールあたりの補修まわりが直接的な動脈解離に影響しとるんじゃない?
喫煙者と食生活の乱れは、それはまた別の問題でさ。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:13:36.84 ID:JUPRzHg90.net
最近話題の反社会的組織が嫌煙を教義にしている時点で、裏があるって気付こうよ。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:15:20.99 ID:ef02RUD30.net
アスベストもそこら中に

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:18:08.14 ID:EtCjK3zB0.net
タバコも酒もやめた俺が言う
多分酒の方が全然ヤバい
酒はモロに体調に響く

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:18:14.03 ID:e6jnFZWJ0.net
アスベストも喫煙も
よく35年後にどうとかいう統計ネタがあるが
35年もたてば、平均寿命を超えるから
死亡率が増えるのは当たりまえ。

これは、35年詐欺と言うやつだ。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:18:58.13 ID:bku2FoSO0.net
>>158
ゴミみたいなお前のコメントをお前が大好きなキモアイドルに直接言えばいいよ
お前が知らないだけで芸能界の喫煙率は異常だから最低でも過半数は隠れて吸ってる
そりゃそうだよね、人前に出てお前みたいなゴミが直接罵詈雑言を吐きつけてくるんだからストレスが他の職業とは比べ物にならない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:20:27.51 ID:tWBKPinD0.net
米が核実験でプルトニウムをばら撒いたときから
急にタバコ=肺癌説をマスコミが拡げ始めたってのは陰謀論なの?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:20:38.77 ID:pBs8R5jN0.net
今の8090台での喫煙否喫煙者のデータと30年くらい前の喫煙者割合を並べて見たいな。
※喫煙は過去に何年か常習経験ありとして。
それでどれくらい寿命に影響するのかおおむねわかるよね。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:21:12.87 ID:6z8fqbwn0.net
消費税は経済に悪い
タバコはそんなに目くじらを立てるほどではない

でも通貨回収(徴税)したい。
バカが全てを歪めてる感じだな。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:21:41.05 ID:JUPRzHg90.net
日本製のタバコは美味しいので世界に人気。
で、日本の破滅を願う某団体が嫌煙を推奨してるってことで、
後は言わなくたってわかるよね。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:22:44.33 ID:T4J8tKV+0.net
シンナーや覚醒剤だといないのに、タバコと大麻は体にいいとか言い出すアホがいるのは面白いな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:23:17.75 ID:pBs8R5jN0.net
>>165
それはさすがに陰謀論かと。
そういう要因なら全世界の平均寿命が下がったり
一時期死亡が極端に増えてないとおかしい。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:23:31.68 ID:PDdDcvME0.net
臭いんですよ
公衆便所より体臭も息も臭い
喫煙者の車に乗るとベタベタする
服が黄ばむ
臭いが取れない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:23:50.37 ID:Rfn5+j/e0.net
ガンとハゲの原因は酒

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:24:03.74 ID:u86tYXA/0.net
当たり構わず臭いのと仕事サボるの居なければここまで叩かれなかったよ
身体への害ならタバコ上回るけど他人に悪臭振りまかずに仕事中にやらない酒は未だに市民権あるしな
ぶっちゃけ人前でタバコ吸うようなクズの健康破壊されようが知ったこっちゃないし

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:24:32.53 ID:HJa38q5D0.net
>>162
あと、酒はダイレクトに脳にダメージ与えるからな。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:25:06.66 ID:HJa38q5D0.net
>>168
美味しいものには罠があるんだよ。
普通に作って美味しくなると思うか?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:25:22.39 ID:HrvSmFxG0.net
本当にこの記事で因果関係を証明できてると思うなら論文にしてみればいい
機序一つ説明できてないから誰も査読つけないよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:25:25.67 ID:T4J8tKV+0.net
煙吸って肺の色が変わって体にいいとかありえんだろw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:25:27.07 ID:qwSTTtjD0.net
喫煙では犯罪を引き起こしにくいが、飲酒は飲酒運転を始めいろいろな犯罪のきっかけになっている
警察24時をみても明らか

タバコに増税するより酒に増税しろ!

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:26:02.99 ID:JUPRzHg90.net
世の中には必要悪というものがある。
ちょっとでも悪だからといって他人批判することこそが、
不寛容な社会を構成するのだと思うけどね。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:26:14.03 ID:J3QCyxOR0.net
止めたら無茶苦茶体調良くなるよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:26:31.65 ID:tgvv2hrK0.net
吸ってる本人の健康なんか知らんがな
臭いからマナー守って吸ってくれりゃそれでいい

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:28:37.27 ID:HJa38q5D0.net
>>179
昔は必要悪だったが、今は普通の悪になってしまったからな。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:29:19.04 ID:yYaq7EKw0.net
タバコ吸ったら癌になりやすいって
ワクチン打ったらターボ癌みたいなもんか?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:29:46.03 ID:PDdDcvME0.net
>>178
タバコの万引きと電子タバコの窃盗が増えていますよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:30:14.90 ID:+nSh9llx0.net
>>182
時代とともに変わって当たり前だよな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:30:26.01 ID:qwSTTtjD0.net
だいたいコロナの初期では重症化するからタバコは止めろ!ってテレビとかで声高に叫んでいたのに、一向にエビデンスが出てこない
こんだけ症例があるにも関わらず

どうなってんの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:30:26.99 ID:kzmVHiUb0.net
普段は吸わないが酒飲んだら吸うかな。酔ってないと臭すぎて駄目だわ。ちなみに40半ばだけど肺の数値は20代前半ので褒められたわ。
タバコより運動習慣の方が遥かに大事だと思う。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:31:02.63 ID:MZMv9z5O0.net
陰謀論という言葉が陰謀論を唱える側が使う冠詞みたいになってるね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:32:16.79 ID:HJa38q5D0.net
>>187
タバコは肺より血管がやばくなるから、突然死とか気をつけたほうがいいぞ。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:32:39.29 ID:PDdDcvME0.net
実験をしてみるといいのに
365日室内に閉じ込めて24時間タバコの煙を部屋に注入
なんともなければ被害なし陰謀といえばいい

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:32:50.53 ID:SI0tpJlU0.net
>>189
突然死に気をつけるとは

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:33:20.60 ID:HJa38q5D0.net
>>191
ショウヘイみたいなやつな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:35:14.41 ID:JUPRzHg90.net
たばこやめて浮いたカネでスマホ課金でギャンブル中毒のほうが、
社会悪だと思うんだけどなぁ。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:35:26.97 ID:PDdDcvME0.net
>>192
名前忘れたけど
変なおじさんとかもだよね?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:35:28.26 ID:qwSTTtjD0.net
>>184
タバコの万引き?
どうやって?
カウンターの向こうにあるのに

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:35:31.67 ID:NtE4lBve0.net
臭えんだよボケが

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:35:40.24 ID:piC3YwwX0.net
喫煙率と肺がんの発生率って反比例してるんだよな。
上咽頭癌には関係している可能性はあるけど、肺がんは濡れ衣だろ。
肺気腫は関係ある可能性が高いから、悪いことは悪いけどね。
アスベストの問題を矮小化したいのかな。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:37:10.08 ID:p5JouTTa0.net
とりあえず紙は無理

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:39:10.75 ID:PDdDcvME0.net
>>195
繁華街だと入り口においてあるところもあるよ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:40:32.27 ID:HJa38q5D0.net
>>194
志村けんなw

志村も晩年はタバコやめてたらしいが、体がボロボロになってからやめたから、意味なかったんだよな。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:42:35.28 ID:yZ5FT39B0.net
なんかこのスレに「アスベストは安全」とか言い出している奴がいるんだが
あれは珍しく発がん性が証明された確定で危険な素材

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:43:44.86 ID:2jYJdA7z0.net
>>193
自分の正当化の為に架空のデコイ作り出すのはやめたまえ
見苦しいぞ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:44:05.47 ID:m+ReUcax0.net
>>64
時間をかけて窒息するんだから苦しいんじゃないかな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:44:37.01 ID:HJa38q5D0.net
>>193
いや、どっちも社会悪じゃん。種類が変わっただけで。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:45:43.19 ID:ZLJjSpW/0.net
タバコとがんの因果関係は学者も長年考えて思考実験までした挙げ句論文通りの結果を証明できずに匙投げたのにまた掘り返してんのか
本当に論文追っていれば指摘するのは肺気腫とかになる筈だけどね
それでも実社会では稀と言わざるを得ない程度の件数しかないがね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:45:50.17 ID:3FJALL0E0.net
喫煙者の体調なんてどうでもいい
周りに害を振りまいているのが許せない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:46:45.16 ID:HJa38q5D0.net
タバコの煙って見えてる部分じゃなくて、見えなくなってからがヤバイからな。
数メートル単位で拡散するし。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:47:59.67 ID:m+ReUcax0.net
喫煙者で御託並べて自己弁護する奴がいるが、勝手やればいい
ただし、将来肺気腫になって緩慢な窒息をするから自業自得だ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:48:12.25 ID:qDXEbHnA0.net
>>186
それっぽいエビデンスはもう沢山でてるよ。

・喫煙者はかかりにくい
・喫煙者はかかったら重症化しやすい。
両方真だと思うよ。
タバコによる蒸気とタールでウイルスや菌を体外に排出したり体内で減らす効果
ただタバコによる肺内臓へのダメージ蓄積あるから常人より重症化しやすい。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:49:10.55 ID:yZ5FT39B0.net
あと

将来がんで死ぬ「がん予備軍」が日本に5000万人いる
ただしこれは医学的証明ではなく統計上の話

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:49:47.53 ID:PDdDcvME0.net
>>193
VATと取るようになれば課金する人は減るよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:50:37.66 ID:jfV92CjE0.net
>>208
たし🦀
老衰による死亡ってのは結局のところ窒息だものね🤢

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:51:03.72 ID:PDdDcvME0.net
>>200
志村けんさんですね
ありがとう

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:52:48.59 ID:ZM8qjOYI0.net
ある有名な科学者の方
武田邦彦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:53:01.12 ID:m+ReUcax0.net
>>210
死亡予備軍も1億2000万人いる🤗

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:59:51.51 ID:3FJALL0E0.net
そもそも、何でタバコなんて吸い始めたの?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:00:32.29 ID:TMQynxsD0.net
体によくはないが中国から漂ってくる悪質な汚染物質から目を逸らしたい輩がな
影響受けてる九州なんて白血病患者の割合多いもんな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:04:32.57 ID:HJa38q5D0.net
まーた、排ガス理論かよw
他もやばいんだからタバコなんて気にすんな理論

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:09:52.33 ID:ef02RUD30.net
>>189
健康診断で悪玉コレステロールのところ毎回Aです

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:12:07.21 ID:sjZNGimF0.net
陰謀論
とつけたらなんでも正論になるという安易な風潮は如何なものかと苦言を呈する

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:14:47.56 ID:Avao5AbI0.net
年取って細胞が癌化しやすいだけだろ?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:17:55.72 ID:RxA1my850.net
副流煙で何度も咳喘息になって苦しんだ身としては
喫煙者に毒ガスふりかけて苦しめていかに自分が毒物撒き散らかしてるのか自覚してもらいたい

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:19:35.95 ID:scfVePCJ0.net
今の80代が若い頃の喫煙率は男性で70%くらいだったが平均寿命は81歳にまである、つまりはタバコ吸っても長生きしてるんよw

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:20:10.36 ID:HJa38q5D0.net
>>219
いや、健康診断ではわからないはず。
血管に裂け目ができるとかだから。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:20:42.92 ID:HJa38q5D0.net
>>223
もう、この理論2万回は論破されてんのに未だに普通に言っちゃうやつ何?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:22:33.22 ID:3awtsQf00.net
健康だなんだの言うなら酒規制せーよと
そっちのが人数比的に効果あんだろ
まぁ諸々のあっちゃこっちゃの思惑がいい感じに重なりあった結果がタバコなんだろうけど

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:22:49.57 ID:mUSj401e0.net
こんなにも不健康なものに囲まれてる世界でたばこの害ガーとかどーーーーーでもいいんだわ
不健康で有害なものをなくしたら現代人は生きていけないんだ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:23:12.60 ID:z1lBLdhS0.net
親父がヘビースモーカーで一切タバコ吸わないお袋が先に肺がんで苦しみ抜いて死んだ
フィルター通してる主流煙より副流煙のほうが怖い
殺人犯の親父は78だけどピンピンしとるわ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:23:41.14 ID:ef02RUD30.net
タバコが~煙が~とこまけー奴が早死にしてるだけ
子供の頃から副流煙なんてめちゃくちゃ食らってるだろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:25:05.88 ID:ef02RUD30.net
>>224
夜勤ノーワク毎日タバコ30本で健康診断オールA
身体も頭も絶好調ですよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:25:06.60 ID:75o8f1+r0.net
タバコはブサヨ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:25:54.84 ID:ef02RUD30.net
今朝帰って来てから既に7本吸ってる

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:26:23.60 ID:w5Qf+U3i0.net
老人が増えてるからガンも増えてるっていう反論は
別にタバコだけの関係でもないとも言えるからな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:26:23.72 ID:Z+d6/VN60.net
>>230
だから、文章読めてる?
「健康診断ではわからない部分」なんだって。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:27:37.64 ID:xmc4YM2x0.net
>>1
喫煙者の開き直りや屁理屈ほどイラッとくるものは無いよな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:28:00.00 ID:2luut+oZ0.net
安楽死制度を作れって言ってる人はタバコを吸えばいいやんけ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:30:11.30 ID:xmc4YM2x0.net
>>180
体調良くなる前に
一時的にバランス崩して精神面でおかしくなる奴多数

覚醒剤依存と一緒

そこを乗り越えろよって思う
でもできない奴多数

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:30:32.91 ID:yNIF56c40.net
>>222
排気ガスは大丈夫なんですか?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:31:21.38 ID:xmc4YM2x0.net
>>138
口臭キツイの分かってるのかな喫煙者って

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:31:33.28 ID:GloXRaur0.net
タバコ作ってる人たちはかわいそうだがタバコが身体に悪いことは間違いない事実。
こんなものは禁止すべきだ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:31:35.41 ID:QT0+NY270.net
>>4
それは思う

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:32:24.13 ID:GloXRaur0.net
>>239
わかってない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:32:32.84 ID:2luut+oZ0.net
これ医者に医療界の陰謀説訊いても「はいそうです」って言うわけやん

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:33:34.18 ID:xmc4YM2x0.net
>>91
そのたった2週間が我慢できずに
せっかく禁煙を始めてもまた喫煙者に戻る奴多数

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:33:49.09 ID:Fqb1Ma6n0.net
スモーカーだが、煙吸ってて体に悪くないわけがない

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:05.66 ID:2luut+oZ0.net
>>239
加齢になるとみんな口臭い
女も男も

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:19.01 ID:ef02RUD30.net
健康体なんで花粉症も25歳位で治っちまった
医者が花粉症は治らない言ってたのに医者の言う事も外れる事あるんだなと

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:24.82 ID:GloXRaur0.net
>>244
最初から販売しなければ良いだけ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:34.76 ID:0VUXMyjA0.net
塩だって水だって摂りすぎれば死ぬ
程度の問題

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:37.90 ID:81Z+1nvn0.net
昔の事だけどタバコがなけりゃ火事の半分は起こらなかったって言われてたね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:35:30.28 ID:RI+3pCnS0.net
喫煙率7割8割あった世代の平均寿命が80歳超えてるし、体に悪いのは間違いないが、その害も限定的

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:35:48.70 ID:LWEZ/Ca40.net
  
国立がんセンターって、禁煙学会の総本山ジャン。
見に行って来たが、結局何時もの通り能書きだけで
生のデータやその補正計算の根拠も示されて居ない。
前に年齢補正率を入れたグラフも有ったが、結局それも
喫煙率低下との因果関係が見いだせない物で、批判されすぎて
反論出来なかったせいか、今は見当たらなくなった。
(男性のみ)
1975年の平均寿命が約75歳くらいで2015年に約81歳程度。
1975年の肺癌罹患者約1100万人が2015年に約8000万人。
1975年の喫煙率は約80%が2015年に約30%と急減。
男性の喫煙率は急激に下がったが、平均寿命の変化は
6年増えただけで肺癌罹患率が約8倍も癌患者が増えている。
女性の場合喫煙率はほぼ横ばいだが、肺癌罹患率はやはりほぼ8倍に増えている。
これを見れば、如何に喫煙が肺癌に影響を与えて居ないのか良く分る。

肺癌罹患数
https://oshiete-gan.jp/lung/about/statistic/
平均寿命
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-02-01.html
喫煙率推移
「図録 性別年齢別たばこ喫煙率の推移」でググれば一番上に出て来る。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:36:00.05 ID:BskBDav70.net
>>70
それって単純に摂取量の問題だよね
醤油を酒ほど飲んだら死ぬよね?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:36:03.31 ID:IA4y4HH60.net
今の50代の罹患率と20年前の50代の罹患率比較すりゃ済む話じゃねーか
めんどくさいから誰か調べて

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:36:10.05 ID:PDdDcvME0.net
>>230
おつむてんてん

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:36:24.79 ID:2luut+oZ0.net
江戸時代はタバコは薬だった

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:37:22.79 ID:+4puRaJk0.net
咽頭、気管支の疾患は、喫煙者のほうが何倍もかかりやすい

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:37:31.78 ID:WBL4c9Ku0.net
すべての人にとって悪いものじゃないてことだな
こんな煙でストレスが軽減されるならヘルシーなのは間違いない事実

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:38:00.72 ID:BskBDav70.net
>>33
吸ってるじゃねーかwww

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:38:48.29 ID:w5Qf+U3i0.net
アスベストも肺がんになる危険性が大だからな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:38:53.32 ID:smkAXXmE0.net
がんで死亡する人が増えてるのはわかったが
そのなかで肺がんの割合が増えてるのか、減っているのか、問題はそこだろ?なぜ語らないのか?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:40:37.78 ID:2luut+oZ0.net
>>260
アスベストが規制されてない頃の家に住んでる人は
気管支疾患や肺がんが多いのだろうか?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:41:40.86 ID:2luut+oZ0.net
>>261
がんの中で一番増えてるのは大腸がん

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:44:09.06 ID:ef02RUD30.net
>>261
ワクチンかコロナのどっちかが原因で増えてるっぽい

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:44:17.60 ID:ZvZJNU0h0.net
吸うなとは言わない
好きなだけ吸ってくれ
ただし自分んちだけな
外で吸うな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:44:48.21 ID:qBMv4azf0.net
真実を言うと少子化はこう言った「体に悪いと思われる物を規制」した結果です。
地域別に見ても喫煙率は出生率に比例しています。
最近の統計で癌発生率と喫煙率に因果関係は無いのではないかと言われています。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:46:53.40 ID:5TCaaGpg0.net
タバコも酒も禁止でええやん
マトモな人は誰も困らんし
困るアホはマトモになれる
win-winやで

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:47:03.73 ID:lyNXUpso0.net
日本はー不寛容とか言ってるけど、ヨーロッパなんて外でしか吸えないからなあ
施設に喫煙所すらないから冬とかしんどい

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:48:03.91 ID:gx5vzIaw0.net
喫煙者「喫煙者は減ってるのに肺癌の患者数は増えてんじゃん、肺癌にタバコ関係なくねw」

癌研修医「は?癌になりやすい世代である高齢者の人口そのものが増えてるから人数ベースで増加すんのは当たり前じゃんw」

何でこの人達は発症率でお話しないの?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:48:13.33 ID:t6PirP9r0.net
くさい

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:50:41.37 ID:Y3skOU+Z0.net
嫌煙の連中ってメディアに流されやすいよね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:54:40.14 ID:Mkbc1CLw0.net
タバコのせいで世界的に癌が増えたと言われてるけど、同時期に大国で核実験をやりまくったことは表に出てこないんだよなぁ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:54:55.17 ID:Pwj6Eehk0.net
>>2
タバコでスッキリするのは、ニコチン切れ時にデバフ掛かってるからですよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:55:12.48 ID:1ZOaIrJK0.net
>>269
だから年代別で出せっての

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:55:24.82 ID:Mkbc1CLw0.net
>>263
食べて応援w

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:56:22.86 ID:Q6JUV4oO0.net
好きなだけ吸わせてやれよ
馬鹿な奴らから税金採取する為の、合法麻薬なんだから

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:56:58.75 ID:+Q/gsrIi0.net
本当に喫煙バカは低脳のゴミだな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:57:22.21 ID:5TCaaGpg0.net
>>276
麻薬を合法にして金儲け
は許される事なんか?
許される言うなら何もタバコやアルコールに限らず他の麻薬も合法にしたらええやん
許されない言うならタバコとアルコールの禁止

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:58:52.20 ID:t2A6npal0.net
癌になるとかならないとかどうでもいい。
icosの臭いだけどうにかしてほしいだけ。紙巻きは大丈夫。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:01:20.93 ID:Q6JUV4oO0.net
煙害の問題なんか、態々言う事は無い
分別化だけ進め、吸いたい奴らは束で密室に押し込めて吸わせてやればいい
大量の税金も採取出来て、日本人の一部の短命化も出来て高齢化も解決する
国全体としては良い事の方が多い

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:01:32.04 ID:GizsGLBP0.net
タバコが一番美味いときー!
味の濃いたとえばもつ煮込みや鰻重やパルプフィクションのビンセントが食べてたたっぷりのハニーメニプルシロップがかかったパンケーキ等を食べながらその味と煙を一緒に舌で味わうときー!
味の濃いたとえばもつ煮込みや鰻重やパルプフィクションのビンセントが食べてたたっぷりのハニーメニプルシロップがかかったパンケーキ等を食べながらその味と煙を一緒に舌で味わうときー!

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:01:59.04 ID:bc71ZCCj0.net
>>272
コロナにタバコが効くって研究結果出てたよな
メディアは何で毎日報道しなかったんだろ
まだワクチン打つ前段階の時だったし

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:02:46.76 ID:lzmjoCay0.net
>>224
これは驚いた。
血管は常に凄まじい数の傷を受けてるってよ。
そりゃ微小な細胞やら化合物が詰まった血液が、すげー勢いで流れてるわけだからね。

傷の修復がコレステロールなんかが中心になって行われるだけじゃん。
そん時に過剰なコレステロールが溜まって血栓になったり、裂けた中膜から血液成分が入って解離になるよね。

なるべく傷つけないために血圧をコントロールして、修復が滞りなく行われるように食生活にも気を付けるじゃん。
傷付いたら終わりって話じゃないよ。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:02:59.08 ID:zS86MDll0.net
>>4
全員理論www

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:03:44.67 ID:Z+d6/VN60.net
>>283
だけど、笑福亭笑瓶は亡くなったよな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:03:56.69 ID:U7P9ta9u0.net
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:03:58.13 ID:Q6JUV4oO0.net
>>278
幻覚作用があるものは駄目だろ
高い依存症と自己責任がキモだ
ようは、大量に税金を納めさせ、働けない老人になる頃に出来るだけ早く死んでもらうシステムだからな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:03:59.41 ID:xmc4YM2x0.net
米とか塩とか昔から神社の奉納物に酒はあっても煙草は無いよな

煙草は神様も嫌っている

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:04:32.38 ID:Z+d6/VN60.net
>>253
だから、最近データ出てんじゃん。量の問題じゃねーって。
で、いちいち他のもの出して論点ずらしはやめよう

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:05:10.33 ID:H+vMQJpZ0.net
単純に迷惑なんで減って良かったよ
知り合いのヘビースモーカー何人も癌で早死にしたし

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:06:14.81 ID:/Vgv4iCb0.net
>>285
ワクチンだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:06:39.87 ID:/voge1oD0.net
やっぱり時代は大麻 ニコチンレス
肝臓に負担もかからない

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:08:36.46 ID:w5Qf+U3i0.net
>>278
かつての日本支配の満州国だとアヘンを売りまくって
満州国の資金源にしてた説もあるからな
まぁ満州国には岸信介が関わっていたとも言われるが
岸信介の孫がA倍S三とも言われている

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:09:07.73 ID:lzmjoCay0.net
>>285
だからさー。
色んな要因が重なって病気に至るわけじゃん。
もちろん喫煙時に血管収縮が起こって血管に障害が出る事もあるだろうよ。
だからリスク因子のひとつとして考えるのは当然。

だけどタバコを止めたから〇〇が無くなる、ってのは暴論なんだって。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:10:07.27 ID:5TCaaGpg0.net
>>287
アルコールは幻覚作用あるやん

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:10:42.31 ID:iVGUnXci0.net
紙巻き煙草なんて不味いのやる奴等はあほ
パイプ煙草こそ本来の煙草の旨さ
葉巻も安いのはゴミ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:11:23.16 ID:5TCaaGpg0.net
>>288
そう言う事を言うと大麻ジャンキーが出てくるからやめなさい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:11:29.75 ID:LWEZ/Ca40.net
>>260

アスベストは、発癌迄のメカニズムが解明されて居るからね。
喫煙有害説の様な、捏造信仰とは全然違う。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:13:25.29 ID:Z+d6/VN60.net
>>294
だれもタバコオンリーでダメになるなんて一言も言ってない。
リスクの一つだってずっと言ってんだが。

笑福亭笑瓶もタバコ以外は生活に気をつけてたし。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:15:46.31 ID:ODuMuU350.net
吸ってポックリ逝ければ良いんだけど

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:15:47.34 ID:VacfOQVd0.net
>>230
コレステロールは下がるんだよな。
善玉の落ち方が大きいので、低コレステロールで引っかかることがある。
中性脂肪は上がりやすくなるが、食い物に気をつけていれば大丈夫。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:16:14.09 ID:hmmqdDkF0.net
近所に住む90代のジジイがヘビースモーカー
50代のヘビースモーカーがゲホゲホ言いながら吸ってるけど
いずれも健康体w

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:16:47.92 ID:xjW5/9ZN0.net
こんな誤差みたいな数字でもっともらしい理由をつけるからバカみたいなことになる
嗜好品なんだから単に好き嫌いでいいんだよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:16:52.28 ID:rp9cPxhY0.net
>>273
タバコ吸ってない人にとってはそれがデフォだからな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:17:22.26 ID:H+vMQJpZ0.net
だいたい煙なんて日常的に吸って体に良いわけがない
タバコだけじゃなく排気ガスもそうだろうが

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:17:33.00 ID:UwTggj6s0.net
タバコ辞めたけど代わりに甘いものが異様に欲しくなる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:17:44.53 ID:TO3WGn7p0.net
なにか食べるだけで何かしらの健康被害の原因

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:19:13.02 ID:rp9cPxhY0.net
>>26
評価する

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:19:17.57 ID:nEWxDboz0.net
30代くらいまでの人でヘビースモーカーが死んだ話は全く聞いた事が無いけど
50歳代以上のヘビースモーカーで死んだ人はいくらでも聞いた事がある。
だから若い内は害は無いけど年取ったら確実にやばいといえる。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:20:47.21 ID:LQnJ/lAd0.net
タバコ吸って健康になる話がないからね 

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:20:47.48 ID:rp9cPxhY0.net
>>55
燻製の香りと同じと思ってるのは嗅覚異常
病院へGO

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:21:05.88 ID:xP9R68RQ0.net
煙草は辞めたけど、人間ドックで終えて食事して両切りピースを吸ったらクラクラして
目が回った事が有るな。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:21:38.80 ID:MGZrUTOG0.net
データ的なことはよく分からんけど、禁煙に成功すると色々と禁煙前との体調の変化を実感するね。
良いことばかりでもないけど、トータルで見ればやはりプラスの事の方が多いわ。
だからと言って、喫煙者の友達なんかには特に禁煙を勧めたりはしないけどね。
いい大人なんだから、全部覚悟の上で吸ってんだろうし、そこに口出しはしたくないしな。
喫煙してた頃は禁煙勧めてくる奴が本当にウザかったし、そうはなりたくない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:23:17.54 ID:rp9cPxhY0.net
>>81
1bit脳なんだろうね。1 or 100の

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:23:32.34 ID:xmc4YM2x0.net
>>267
うつ病や自殺者が一時的には増えるんだろうな
あともっと過激な覚せい剤や合成麻薬なんかが今以上に闇で流通するかも

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:23:45.65 ID:8WVTdq/60.net
因果関係が確定されていなけりゃそれをノーリスクと判定する思考はちと理解し難いね。

そもそも、煙草の種類で部位毎の発癌率が数倍も変わる訳だ。
噛み煙草なら口腔癌、嗅ぎ煙草なら鼻腔癌、
何れにしても全体の発癌率が上がるのは確定と来た。
何せ回復力を奪って老化を促進するのだから
加齢による影響を早く受ける事になる。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:24:00.24 ID:DftYMiPE0.net
臭いから死ね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:24:13.49 ID:NGR/DUfn0.net
まぁストレス発散効果はあるみたいだから一概に悪とは言えないかな。

タバコより有害ってレベル超えてる食品を売り続けてる方が異常

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:24:38.99 ID:4E+2O5c50.net
憧れのwawawaさんやw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:24:54.74 ID:rp9cPxhY0.net
>>97
中国が出したデータだったはず

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:26:12.02 ID:XbgZsFau0.net
なんか嫌煙脳とコロナ脳って似てるな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:26:16.91 ID:5TCaaGpg0.net
>>315
アルコールより酷い麻薬なんか無いがなw
麻薬の害は「依存や中毒」「身体や脳みそへの害」「事故や犯罪」やで
依存者はアルコールがナンバーワン
中毒者もアルコールがナンバーワン
身体壊してる奴もアルコールがナンバーワン
脳みそ壊してる奴もアルコールがナンバーワン
事故起こす奴もアルコールがナンバーワン
犯罪する奴もアルコールがナンバーワン

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:06.26 ID:4+c1wuXJ0.net
いや喫煙者の肺とかえらいことになってるじゃん

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:23.93 ID:xmc4YM2x0.net
>>256
江戸時代なんて平均寿命が50歳前後だしな
昭和戦前でも寿命はそう大きく変わらない
もちろん昔も長生きの人も多くいれば30代で肺結核で死ぬ人も結構いた
そんな時代なら好きなだけ喫煙しても違う病気で早死にしてたかもな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:49.89 ID:LFp3zDdX0.net
コロナにタバコが効くとか言ってたバカもいた
案の上デマだったけど

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:30:18.07 ID:8WVTdq/60.net
>>315
酒煙草はストレス減少ではなく、却って増加させる効果しかないと言うのが通説だが、実際はどうだろうな。

慢性ドーパミン不足な精神障害やら発達障害の奴は
分泌を促進してくれる酒煙草その他薬物への依存症に成り易いが、
依存すりゃ症状は更に進行する訳だろ。
そして、より強い薬に手を出すと。

なけりゃ困るか?
やらない俺からすりゃ茶でも飲めとしか思わんが。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:30:27.99 ID:Qr26t4wi0.net
自分だけ吸うのは勝手だが他人に煙の匂い嗅がせたらアウト

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:30:37.05 ID:xmc4YM2x0.net
>>325
非常時に便乗して喫煙者な自分を肯定したいだけだったな
これからもそういう輩が増えるだろう

やれ地震などのを生き延びたのは喫煙者が多かっただの意味不明な因果関係を主張

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:31:32.40 ID:dWHBuOzP0.net
>>5
お前の健康なんぞ知らんが近くにいるとくせえんだよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:32:16.30 ID:oU4hfFQy0.net
タバコで本当に早死するならここまで高齢社会になってないんだよなぁ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:32:16.31 ID:rlC9C1od0.net
そんな長生きしてどうすんだよ
若い連中に老人はよ死ねとか言われるだけだぞ?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:33:21.54 ID:PDiJFMEF0.net
>>4
それじゃワクチン論争と同じじゃねぇか
打った奴らが全員亡くなるわけじゃない

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:34:11.31 ID:4W8CUz3V0.net
昭和の頃ってなんでタバコ産業が塩扱ってたのかわからんかった。
今もわかってない

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:34:44.29 ID:8WVTdq/60.net
>>325
ありゃ統計的事実だ、確かに予防効果自体はある。
ただし肺を壊して老化するっつー効果が何処かの時点で予防効果を台無しにするのと、
全員ワクチンを打った状況ではその時点が更に早まるってだけの話であって。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:39:10.46 ID:xP9R68RQ0.net
陰性で肺癌手術した時に、別室に居た人は痰が切れなくて自分自身で殺しやがれって夜中
じゅ言ってた人が居たな。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:40:41.42 ID:smHCHs830.net
>>4
うちの90歳ひいばあちゃん、タバコ吸ってるけど認知症も持病もなく元気でぽっくり逝く系だと思う

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:42:48.45 ID:LWEZ/Ca40.net
>>263

いや、喫煙率が下がっているのに肺癌が一番増えているよ。

https://oshiete-gan.jp/lung/about/statistic/#:~:text=3%E6%9C%88%2C%20p15.-,%E5%9B%B3,-%EF%BC%9A%E4%B8%BB%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%93

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:43:32.27 ID:D8z8Xsa40.net
WHOがタバコダメって言ってから急に禁煙の流れ出来た
マジポチ国

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:44:21.48 ID:2luut+oZ0.net
>>276
JT株って配当いいよね

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:44:45.70 ID:aJPVgr8+0.net
歩きタバコだけは許せん

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:45:09.74 ID:GloXRaur0.net
タバコ吸ってる人いる?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:45:23.05 ID:SIO8Udd60.net
>>329
臭いだけなら排斥できないからムリムリ考えたのが受動喫煙による健康被害なんだよ。臭いだけなら他にもいくらでもある。煙もタバコだけじゃない。全部利権争いの茶番だよ。嘘でもタバコだけの特有の害が必要だったんだよ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:45:28.30 ID:hmBc0Hai0.net
>>337
東京は近くにあれがあるからしゃーないな、いまだにもくもく垂れ流しだしな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:46:04.89 ID:D6tz08PX0.net
>>341
ただ今絶賛禁煙中
https://i.imgur.com/1JiBKLC.png

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:46:06.46 ID:LWEZ/Ca40.net
>>265

別に合法で違法な物じゃないし、吸える場所では吸うに決まってるだろ。
何故人様の権利を、勝手に抑圧できると思っているんだよ。w

346 :巫山戯為奴 :2023/03/31(金) 10:46:50.07 ID:/XKWRV4l0.net
別に早死にしたい訳でもないが、好きなもんを飲み食いも出来なくて無理して長生きしたかねーよって生活を送ってるのに、
知能と寿命は相関性が有ったり、単身者は寿命が短く成ると研究結果が出てたりするのに呆けてでも長生きしたいと思ってる10年も寿命が違わないなんて
煙草の影響なんて誤差の範囲としか言い様がない。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:46:52.48 ID:qulFhsyp0.net
あんな臭くて汚いものが体に良いわけがないよね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:47:08.59 ID:2luut+oZ0.net
>>336
うちのばーちゃんも101歳だけどタバコ吸うし酒飲むわ
いつ死ぬのかが不明

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:47:13.96 ID:GloXRaur0.net
>>344
やめられておめでとう

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:47:58.01 ID:GloXRaur0.net
>>345
違法にすれば良いだけじゃね

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:48:10.12 ID:xP9R68RQ0.net
痰が切れない事は辛いよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:48:18.16 ID:fEg2jtsg0.net
そう思っててもいいから他人の居るところで吸わないでとしか
見えないところで吸う分には何も文句ないからさぁ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:48:36.19 ID:LWEZ/Ca40.net
>>350

遣れるならやってみろよ。w

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:48:42.45 ID:x4mhUf900.net
>>325
呼吸器官がニコチンタールでコーティングされてるから罹りにくいが罹ったら重症って聞いた

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:49:20.76 ID:fEg2jtsg0.net
健康より煙臭さと吸ってるやつの態度なんだよ
本当目障り

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:50:39.04 ID:8WVTdq/60.net
>>343
単純に高齢化の影響だ、
歳を取れば肺癌に限らず全身の癌が増える。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:55:14.01 ID:LWEZ/Ca40.net
>>325

米国CDC 公開レポート

https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6913e2.htm

・陽性患者 7,162人
・・非喫煙 6,901人 96.4%
・・禁煙者 165人 2.3%
・・喫煙者 96人 1.3%

・陽性患者の内ICU(重症化) 457人
・・非喫煙 419人 91.7%
  (陽性→重症 6.1%)
・・禁煙者 33人 7.2%
  (陽性→重症 20%)
・・喫煙者 5人 1.1%
  (陽性→重症 5.2%)

アメリカの喫煙率 14%
-----
喫煙が、コロナに耐性が有ると言う、データで検証した記事もあるよ。

>最近、中国のソーシャルメディアプラットフォームで流通している記事、WeChatは、
>喫煙者は非喫煙者よりもはるかに低い率で新規コロナウイルス肺炎に感染していると主張しました。
>WeChatパブリックアカウントのYaojiang Yaoshuo Ketangに投稿された記事は、
>著名な呼吸器科学者であるZhong Nanshanを含む専門家によって共同執筆された、
>新規コロナウイルスに感染した患者の臨床症状に関する論文で発表されたデータに基づいて結論を出しました。
>この論文のデータによると、調査した1,099人の肺炎患者のうち、927人が非喫煙者であり、
>全体の85.4%を占めています。21人は喫煙歴があり、1.9%を占めた。137人が喫煙者で、12.6%を占めました。

喫煙率が40%程度だとしたら、喫煙者は罹患確率3分の1だわ。
で、WHOが慌てて喫煙がコロナに対して有害と言う意見を出して、
各所からレポートは出るのだが、必ずデータは無しで結論だけしか言わない。w

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:55:47.34 ID:lM9CoYDy0.net
>>58
>自分達だけフィルター越しの煙を吸っておいて

副流煙は喫煙者もl吸ってるよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:56:21.76 ID:hmBc0Hai0.net
>>356
死んでる人たちは高齢者ばかりじゃないしな
都市別人口での割合が見たいところだw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:56:42.78 ID:GloXRaur0.net
>>353
そうなればおまえは逮捕されることになる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:56:57.12 ID:gn3f2Zi60.net
卒煙した身からするとヤニカスは臭いから近づくなよ
すれ違っただけで一発でわかる臭さ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:58:03.15 ID:LWEZ/Ca40.net
>>360
>、吸える場所では吸うに決まってるだろ。

低脳。w

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:59:38.36 ID:3AOnAGJ00.net
>>1
タバコを吸っている人も副流煙を吸っているはずなのに
副流煙を吸ってる人だけの方が健康に害があるって言う謎は
どうなってんの?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:59:39.70 ID:GloXRaur0.net
>>361

> 卒煙した身からするとヤニカスは臭いから近づくなよ
> すれ違っただけで一発でわかる臭さ

自分があんなうんこ臭出してたと思うと死にたくなるよね。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:59:39.98 ID:8pK1rwIM0.net
>>29
後は火事、山火事。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:00:50.30 ID:PXuTZyUo0.net
タバコで早死にするのは勝手だけど医療費嵩んで保険制度に負担かけるなよ

てか臭い
ひたすらクサイ
頭悪い人のニオイだよね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:01:22.59 ID:GloXRaur0.net
>>366
本人に自覚がないんだよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:01:39.36 ID:SpcnnXYm0.net
乾いた葉っぱ燻らせた煙を思い切り吸い込み続けて無害は無いだろ(´・ω・`)

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:01:56.49 ID:D6tz08PX0.net
>>366
長生きしたらその分余計に医療費がかかるでしょ
年金も

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:02:05.59 ID:zgEKWAtF0.net
>>348
うちの爺さんは、96歳で天寿を全う。
ぼけることもなく、前日まで焼酎の晩酌と、缶ピースをハサミで切ってキセルで吸ってた。
半分ぐらいまで吸って消してる奴が多いけど、これなら全部吸えると自慢してたwww
当時は、俺もマイルドセブンを吸ってたけど、爺さんにすすめられて缶ピースを1本もらって吸うと、
フィルターなしなので葉っぱが口にはいってくるし、頭がクラクラしてたw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:09.85 ID:PDdDcvME0.net
昔は国会でもプカプカしていたから
国会は黄ばんでいるんでしょ?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:14.72 ID:SIIowRL/0.net
高校生の時の彼女が喫煙者だったので
今でもタバコ吸ってる女性見ると
思い出してフル勃キしてしまう俺
因みに俺は非喫煙者

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:49.68 ID:+UY+fRF10.net
タバコ吸ってる人はほとんど見かけなくなったから
次は酔っぱらったまま屋外に出るのを禁止しろよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:56.37 ID:8WVTdq/60.net
>>359
「喫煙率 地域」やら「癌 地域」で調べると出てくるが、東京は少し高いくらいだな。

今の癌による死亡率は肺癌がトップだが、
地域毎の喫煙率と肺癌罹患率が比例している。
ダントツ一位は北海道だ、もしかして皆室で空気を白くしながらバカスカ吸ってんだろうか。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:06:17.31 ID:LWEZ/Ca40.net
>>366

単純な算定での喫煙と非喫煙での寿命差は80歳で3年くらいらしい。
ただ、喫煙と非喫煙では生活形態の違い(要は不摂生)とかの要因も
考えられるので、そんな単純じゃない可能性が高い。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:07:33.54 ID:P3laaCHg0.net
タバコ自体は無害だが
吸う際に 口から息を吸ってしまうのが問題
鼻で吸えばセーフ 口で吸うのがアウト

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:20.13 ID:PDdDcvME0.net
ホタルになる人が増える

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:22.37 ID:8WVTdq/60.net
>>370
俺の親戚の爺は98まで健康だったが、
その息子は54で肺癌になって死んだ。
孫は39で脳梗塞を起こして死にかけた。
全員ヘビースモーカーだ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:45.29 ID:gn3f2Zi60.net
15年前くらいまではどこでも吸えた🚬

380 :巫山戯為奴 :2023/03/31(金) 11:10:54.76 ID:/XKWRV4l0.net
>>366 入院費なんかたかが知れてる、どうせ癌で死ぬし、労働厚生省としちゃ早死にして呉れた方が年金払わずに済むからな

詰まりそ言う事

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:11:12.69 ID:EL1E463x0.net
酒や煙草も何千年も続く文化よこの先もな

382 :巫山戯為奴 :2023/03/31(金) 11:11:36.99 ID:/XKWRV4l0.net
厚生労働省かwww

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:11:54.78 ID:HU1wNfe90.net
タバコやめたら癌が増えるって武田邦彦が昔から言ってたし、本も出してたな

実際どうか知らんけど、喫煙率が大きく下がった日本では癌が増えまくってるのが現実

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:12:09.92 ID:8WVTdq/60.net
>>381
酒はともかく煙草は精々500年くらいだろ。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:12:35.04 ID:hkp/P5+X0.net
むしろ今の日本、爺婆に長生きされると困るんだから率先してたばこ吸わせろよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:14:27.52 ID:8WVTdq/60.net
>>385
ただ実際爺婆になると身体壊してか金の問題かは知らんが、喫煙率は激減する。

で、それが非喫煙者扱いで肺癌罹患率やらの数字を引き上げているのだから馬鹿らしい。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:14:35.01 ID:QrUM5Gbf0.net
親父はヘビースモーカーだったのに肺ガンの気など全くなくて大往生したけど、知り合いの全くたばこ吸わない人が若くに肺ガンで死んだ
もう1人知り合いで肺ガンで死んだ人は中皮腫だった

たばこで肺ガンはウソだと思うのは統計見ただけじゃなくて実体験から思う人がかなり多いと思う

たばこで循環器の病気になる人は多いと思うけど今の加熱式たばこだとタールを吸わないのでこの病気も減っていくだろう
もはやたばこは害じゃないよ
匂いを除いては

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:13.17 ID:hTut1hXR0.net
>>225
2万回のデータだせやww

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:41.99 ID:LWEZ/Ca40.net
>>384

人類が火を扱えるように成って数万年。
その間煙を吸い続けていただろ。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:16:43.91 ID:8WVTdq/60.net
>>387
フライヤーの油を吸いまくる肉屋やらの肺癌罹患率は糞高いが、
加熱式煙草やらのグリセリンはしばらく人柱もとい観察かねぇ。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:17:03.42 ID:arY40I5R0.net
50年前と今の
男女の喫煙率と男女の寿命の差を見てみ
同じ国だから医療やら社会環境などの条件は同じ
喫煙理が激減した男の方が寿命の伸び率が高くないと計算が合わない
男女の寿命の差は縮まるはずなんだわ

結果は?
まぁ自分の目で確かめなさいw
腰抜かすと思うけど
自分の信じる一次資料で計算してみ

結論だけ教えてやると「タバコは健康の良い」
統計的には答え出ちゃってる、明瞭に出てる
理由はわからんがw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:18:01.49 ID:5eRu7S350.net
>>366
本当臭いよね
隣が還暦のばあさんなんだけど臭い口から人の悪口ばっか言うから二重で最悪

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:18:46.17 ID:LWEZ/Ca40.net
>>390
>フライヤーの油を吸いまくる肉屋やらの肺癌罹患率は糞高い

これは初耳だが、何かソースか根拠に成るデータある?
一寸見て見たい。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:19:32.14 ID:8WVTdq/60.net
>>389
それ煙草か?
まあ煙を出す草も燃やしてはいただろうが。
線香を炊きまくる坊主も肺癌リスクが糞高い事だしな。

ちなみに肺癌は60歳以降で増える癌故に、
平均寿命が短かった昔にそこまで肺癌で死んでいたかは分からんね。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:19:36.84 ID:xchg3PVf0.net
仕事で喫煙所清掃してるけどタバコで老け顔になるのは実感する
肌が黒ずんで皮が垂れ下がってしわになる
歯医者行かなければ歯も茶色くなるだろう

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:19:42.21 ID:EL1E463x0.net
8000年前インディアンが儀式などで使いコロンブスから欧州の貴族に伝わり広まる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:21:04.82 ID:IK/kmuWF0.net
>>4
その長生きした高齢者の大半が慢性閉そく性疾患になって酸素引きずって歩いたりしてない?
あと家族が膀胱がんになる確率がうなぎ登りになる
もちろん本人もだけど

タバコは万病のもとと言っていいくらいで、手術しても傷跡が汚くなるし
歯医者では喫煙者にはインプラントを市内ところも多い

喫煙者は嫌煙の人を責めるのではなく誰にも迷惑かけずに喫煙できる場所の工夫や開発に力を入れるべき

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:21:17.25 ID:8WVTdq/60.net
>>393
俺が見たのは保険屋の統計だから貼れんが、
「肉屋 油 肺癌」辺りで調べりゃ記事がゴロゴロ出てくる。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:21:33.13 ID:LWEZ/Ca40.net
>>394

煙と言う意味では大差ないだろ。
精々ニコチンの濃度が違う程度か?
因みにニコチンは痴呆に成り辛くなる。w

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:22:55.25 ID:GevZkIPy0.net
肺癌の主な原因は車の排気ガス
同様にアトピー性皮膚炎の主な原因は牛乳
どちらも利権絡みで堂々と言わないがまあ言ってるようなもん

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:23:07.62 ID:WxTQ7BE50.net
タバコは葉っぱ自体悪くない紙やフィルターが有害物質あんだろな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:23:24.73 ID:8WVTdq/60.net
>>396
…滅びた古代文明まで引き合いに出されたら勝てんわ。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:23:32.59 ID:LWEZ/Ca40.net
>>398

サンクス。
それは後で検索して探して見るわ。
しかし、焼き鳥屋さんや鰻屋さんの方が遥かに大量の煙吸って居るだろうし、
焼き場所周辺何かタールが分厚くこびり付いてるけど、癌に成り易いとか
聞いた事ないよね。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:23:43.36 ID:lGvZv+Qi0.net
どうしようもないほどのバカ記事
タバコが無害という証明にはならないが、
少なくともタバコと肺ガンの因果関係は証明できないという結論なので、善とも悪とも言えない

という結論だろうが
嫌煙の主張が棄却されただけのこと

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:24:11.52 ID:NHmmmlvV0.net
体に悪くないならビニール袋でも被ってすえば良いのに
外に出すなよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:24:47.16 ID:4Vf6EQc00.net
癌ではなくともCOPDは確実だからな
喫煙者はほぼブラあると思っていい

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:25:20.64 ID:aOwmPC790.net
他人の健康なんてどうでもいいし勝手にしてろとは思うが
臭えんだよ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:26:05.27 ID:VUSkvb6L0.net
>>404
肺がんだけがリスクじゃないけどな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:26:42.89 ID:8WVTdq/60.net
>>399
痴呆になるまで生きんだろ昔の奴は。

確かにニコチンの痴呆予防効果は言われているが、
あの血管収縮作用が逆に脳にダメージを与えまくるとも言われているから何とも。
タールはまた別問題として。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:26:51.09 ID:lGvZv+Qi0.net
たぶん、過度でない限りはストレスを緩和することのほうが健康にいい影響がある

酒もタバコは適度に
人間関係は円満に
適切に睡眠をとり、適度に日光を浴びる

むしろ食べ物の添加物の方が危ないと思うぜ
俺はあまり気にしてないけど

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:23.24 ID:VUSkvb6L0.net
>>400
牛乳飲まなくてもアトピーのヤツなんかいくらでもいるだろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:29.46 ID:o8766mgD0.net
>>253
その考え方が薬物中毒者のそれ
他人の煙は臭いらしいけど、自分のタバコで鼻が麻痺しててもそうなるってことは吸わない人にとっては尋常じゃなく臭いんよ
浮浪者が電車乗ってきたの想像してみ、それがお前

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:42.79 ID:lGvZv+Qi0.net
>>408
どのような病気でも因果関係を証明できればいいんじゃないの?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:55.98 ID:C341wdWN0.net
COPDになるよ

早く禁煙した方がいい

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:28:03.77 ID:IK/kmuWF0.net
>>410
同居家族が膀胱がんになるけど

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:28:42.80 ID:LWEZ/Ca40.net
>>404

喫煙が有害と言われてもう50年位経つのだが、
今だに喫煙の有害性を証明出来てないのは、何故なんだぜ。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:29:20.23 ID:IK/kmuWF0.net
>>416
証明されてるよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:29:22.17 ID:lGvZv+Qi0.net
>>415
受動喫煙で膀胱癌になるの?
データよろしく
喫煙してない人のデータも並べてね

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:29:36.31 ID:wJKIjMOi0.net
シンプルに息が臭い
+コーヒーは地獄
+甘いコーヒーは失神しそうになる
性別関係なくダメだろありゃ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:29:41.92 ID:VUSkvb6L0.net
タバコの持つメリットはストレス解消と肥満抑制と定期的な深呼吸だな
少なくともデメリットだけではない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:29:52.16 ID:EL1E463x0.net
まあ酒より2000年早く誕生してもともと神の前で吸う儀式や治療だとか

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:30:09.51 ID:MmJ9E8Mt0.net
長生きする人も中にはいるだろうけど
だからタバコは身体に悪くないとはならない
もし、そういう奴がいるなら身体が悪い云々の前に頭が悪い

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:30:21.73 ID:8WVTdq/60.net
>>403
焼鳥屋の統計は存在しているかどうかも知らんが、
とにかく煙や油の蒸気を吸い込む仕事は肺癌になりやすいのだから、
理屈としては焼鳥屋も肺癌になりやすいんだろう。
環境的に煙草の煙も吸いまくるだろうしな。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:30:23.75 ID:arY40I5R0.net
データや統計はミクロで見ちゃダメ
つまみ食いしてもダメ

結果の評価基準も重要

喫煙で肺がんが増える、その他の病気も増える、リスク要因だ
まぁ増えるだろう、こんなもの体に良いわけが無い

ところが本来の評価結果は「寿命」で見るべきだ
と言うと
喫煙者と非喫煙者の平均寿命の差なんてのを出してくる
だがこれもミクロ、つまみ食い、コホートになってない

頭の悪い非喫煙者はこれがわからんのよね
小さなリスクを一つずつ摘んでいけば大きな結果になるという幻想
合成の誤謬って一言で反論できるんだが
????って顔されるので議論にならない

半世紀の男女別の寿命と喫煙率を見てみ、
不都合な真実だよねww計算合わないね?あれ?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:30:57.37 ID:lGvZv+Qi0.net
もちろん喫煙だけ、もしくは主要な原因と証明されているもの

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:34.75 ID:3auzpw1m0.net
やっぱり自分の事しか考えてないんだなぁと思うだけ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:50.86 ID:IK/kmuWF0.net
>>418
膀胱がん 喫煙 で検索してみ

膀胱がんになった人を調べると、本人か同居家族が喫煙者の場合が多かった
今は常識だよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:53.83 ID:o8ngr9yf0.net
タバコの匂いって うんこレベルでくさいからwwwwwwwwwwwwwwww


喫煙者は うんこをぶらさげているようなもんだと 自覚してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:57.14 ID:LWEZ/Ca40.net
>>409

1985年アルツハイマー 年齢別 80~84歳 14.35%
2014年アルツハイマー 年齢別 80~84歳 24.4%

喫煙率が高い頃と大きく下がった時期の、
同世代での痴呆率が大きな差となって表れている。
脳に対するニコチンのメカニズムも解明されているよ。

>タバコの葉に含まれる有害物質「ニコチン」に、脳神経細胞の再生を促す効果があることを、
>金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授らの研究グループが23日までに確認した。
>動物の脳細胞にニコチンを加えると、神経細胞ができる割合が増加した。
>研究グループによると、人間に適用できれば、アルツハイマー病など、神経細胞の脱落に起因する病気の予防、
>治療法開発につながる可能性があるという。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:32:20.93 ID:LWEZ/Ca40.net
>>417

出来ていない。w

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:32:29.43 ID:lGvZv+Qi0.net
>>422
悪くない証明にはならんけど、悪い証明の一つが棄却されてるわけだからな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:32:42.06 ID:VUSkvb6L0.net
>>418
膀胱がんのリスクはある
調べればいい

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:33:56.64 ID:IK/kmuWF0.net
>>418
こんなのもある

膀胱がんの約7割は喫煙が原因! まず禁煙を
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/03/20170120_1.html

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:34:49.56 ID:LWEZ/Ca40.net
>>423

論語由来編
「 之 これ を知るを之を知ると 為 な し、知らざるを知らずと為す。 是 こ れ知るなり」

ちゃんとデータ成り証拠を見るまでは、妄想しない様にしている。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:35:16.44 ID:VUSkvb6L0.net
>>430
肺気腫がある以上有害
ただランニングだって有害な趣味なんだから有害って言葉だけで全てを判断するのは間違い

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:36:14.52 ID:o+djgoEh0.net
嫌煙って、なんでそんなにイライラしてんだろう…
あ、ここでいう嫌煙は非喫煙とは違うからね

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:36:18.33 ID:ZWORjH6B0.net
タバコ休憩が生産性の低下を招いていると信じた資本家が賛同しただけ
資本家が奴隷の健康なんて気にする訳ないやろ、都合の良い理由が欲しかっただけやで

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:36:57.83 ID:lGvZv+Qi0.net
>>432
全部見れないからすまんが、要は膀胱癌は喫煙率が減った今は減少してるのね?
飲酒その他の影響はないのね?
喫煙と肺ガンの因果関係は常識と今まで言われてきたけど、要は今回と同じというオチはないよね?

俺はどちらも疑えってスタンスなので公平なつもりよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:28.18 ID:wSCKgFKU0.net
>>2
確かに!w
ってことは、やはり嘘だな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:04.56 ID:zflZgdBr0.net
>>436
元喫煙者だわ
臭い・迷惑って理解したからな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:14.07 ID:kU0lpuoQ0.net
副流煙怖いなぁ戸締まりすとこ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:17.12 ID:o8ngr9yf0.net
>>439
おれは mRNAワクチン反対の タバコ撲滅運動家だがw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:22.23 ID:LWEZ/Ca40.net
>>435

うちの社員の一人が、肺気腫に成って医者に進められてタバコ辞めたっけ。
因果関係は知らんが、吸うのも辞めるのも自由だしね。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:24.34 ID:De4EJ1To0.net
20年前「身体に悪いから吸わない方がいいよ」

10年前「副流煙で周りにも悪影響だから吸わない方がいいよ」

現在「臭えんだよ!吸ったら吐くな!タヒね!○すぞ!」

喫煙者減っても嫌煙の凶暴化は増すばかりです。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:36.22 ID:QPmRqWLv0.net
嫌煙ヒステリーの人は社会情勢を盾にマウントをとって、留飲を下げたいだけ
多分無くならないよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:38:45.03 ID:lGvZv+Qi0.net
>>437
タバコ休憩って逆に生産性上がる面もあるけどな
業種職種によるが
席に座ってる時が仕事じゃなく、それこそ寝てる時以外は何かしら考えたり仕事してるようなもんだから

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:39:23.58 ID:o8ngr9yf0.net
>>445
たばこの煙の臭さを 知った方がいい

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:02.97 ID:IK/kmuWF0.net
昔より感嘆に禁煙できるようになってる
保険も効く
でもどうしてもどうしても禁煙できない人が他人に害を及ぼさないで喫煙できる環境とをつくことと
今喫煙してない人や子供が喫煙者にならない環境を整備することが大切だと思う

膀胱がんつらいよ
外性器の尿道から管をいれて経尿道的な手術ができるんだけど屈辱に感じる人が多い
再発しやすいガンなので何回も手術することになり嫌気がさしてちょっと受診をさぼったら手遅れになったり
喫煙したくてたまらない人は本望だろうけど、同居家族や近所の人は守ってあげてほしい
蛍族とか論外

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:16.69 ID:o+djgoEh0.net
膀胱癌推しの人がいるけど
それくらいしか論文が書かれてない(正しいとは言ってない)ってあたり
やっぱり「ただ臭いが嫌いってだけの人」達の言いがかりが作り上げた嫌煙風潮なんだろうな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:41:00.53 ID:kg3gqEUE0.net
なんでも飲み過ぎ吸いすぎがいけないのであって適度に体痛めつけた方が長生きするんだよ。
寒風摩擦も適度に皮膚を傷めることで抵抗力高めてるのと一緒

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:41:07.11 ID:waS+/kKV0.net
そこまでして吸いたいもんかね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:02.14 ID:TZ+y7yzm0.net
いや臭いねんあんたら臭いねん
ただそれだけ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:25.80 ID:H+vMQJpZ0.net
>>444
昔は大っぴらに迷惑と言えない空気だったんだよ
それだけ喫煙者が幅利かせてたってこと

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:37.49 ID:GloXRaur0.net
タバコ禁止しろ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:38.38 ID:lGvZv+Qi0.net
>>443
まあ、風邪引いてる時に吸うと確実に長引くので、体にいいとは思わんが
それが病気や寿命に直結するかは別かなっと
それこそ意識してないだけで体に悪いことはいくらでもありうるだろう
加工肉だってなかなかヤバいという話もあるじゃん
俺は大好きだけど

感情だけで論じるのはよくないな、いずれにせよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:42:58.84 ID:EbEyhAQj0.net
>>424
統計どころか文字の読めない高卒

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:43:08.37 ID:GloXRaur0.net
>>455
実害がひどいからな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:44:14.74 ID:LWEZ/Ca40.net
>>447

実は嗅覚や味覚が鋭くないと、喫煙は楽しめないんだわ。
料理人さんにも喫煙者は多いし、ソムリエの田崎さんも元喫煙者。
今嫌煙が増えているのは、アレルギー体質の人が増えて、
蓄膿等の嗅覚が鈍い人が増えた事も、原因の一つだと思う。
鼻が悪いと単に臭くて煙いとしか感じないからね。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:44:34.00 ID:lGvZv+Qi0.net
>>457
だからその実害って何よ?
言葉足らずすぎる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:11.79 ID:GloXRaur0.net
販売を禁止しよう。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:58.57 ID:x+ChIrAp0.net
好きにしたら良いよ。自分の健康、自分の命なんだから。
臭いや煙で他人に迷惑を掛けなない限り、あんたの事などどうでも良い。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:46:43.19 ID:UutHIXwQ0.net
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」★11 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680220580/

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:46:43.79 ID:VUSkvb6L0.net
>>459
肺気腫の実害は陸の上で溺れる
ボンベなしでは苦しい
軽度重度で程度の差はあるけど

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:47:07.72 ID:Ncq9rNor0.net
まぁ体に悪いは事実だししゃーない、ランニングしてるけど吸った本数で如実に調子変わる

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:47:45.82 ID:wGsrnEJh0.net
体にいいとは言わないけど騒ぐほど害があるなら吸い始めて数年で喫煙者みんな肺ガンにならないとおかしいだろ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:00.47 ID:lGvZv+Qi0.net
煙やその香りを楽しむ文化もある
燻製もその一つ

まあ今更どこでも喫煙したいとは言わない
嫌がってる人の近くでは吸わないし
ただ、これより追い込まないでくれや
むしろ縛りすぎて路上喫煙増えてるやん

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:18.86 ID:C341wdWN0.net
大病して後悔するよ
健康は貯金よりまさる

早く禁煙した方がいいよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:54.96 ID:lGvZv+Qi0.net
>>463
ごめんね、疑ってるわけじゃないけど、今回と同じオチはないのね?
肺ガンは棄却されたけど肺気腫は因果が証明されてるのね?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:49:16.93 ID:bc71ZCCj0.net
>>446
昔は皆んな吸ってたよな
残業には必須だった
残業に厳しい今の時代で生産性は上がらないよな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:49:43.22 ID:0OZuLr610.net
嫌われるのが嫌なら吸わなきゃいい
吸うからには嫌われるの受け入れる
こんだけの話でしょ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:50:43.32 ID:lGvZv+Qi0.net
>>469
ワイはその時代に働いてたわけじゃないからわからんが
その時代の人たちが今の世代より不健康とは思えんな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:51:29.48 ID:kqExPBfk0.net
紙タバコはニコチンやタールより添加物がやばい
健康に悪いって注意書きしてるからフルコースで使ってる

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:33.67 ID:IvlozYEZ0.net
まあタバコ農家もJTの社員もタバコ吸わずに済むんならそのほうが良いと思いながら作ったり売ったりしてるだろ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:40.61 ID:Mrazwydk0.net
ヤニカスを喜ばすために「タバコは肺がんのなりやすさには関係なかった!」みたいなのを、一部の種類の肺癌だけ切り取った統計を出すのももう時代遅れだしな
扁平上皮癌と小細胞癌はタバコの影響大、腺癌はあんまり関係ないってのはもう一般人でも知ってる常識

あとは肺癌のリスクだけ語ってCOPDを全無視するのもありがちなヤニ擁護だな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:42.73 ID:UpQu6vx/0.net
煙草は叩くけど大麻は容認てのも信用ならない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:47.84 ID:LWEZ/Ca40.net
  
>2月15日開始の宮崎合宿から長きに渡って代表の一員として拘束され、
>「JAPAN」のユニホームを着続けていれば、ストレスは当然溜まってくる。
>大会期間中、彼らは何を“息抜き”としているのか。今大会で選手や首脳陣、
>そしてスタッフに取材して見ると、意外にも多かった答えが「タバコ」だった。

>実のところ、プロ野球選手の喫煙率は他のプロスポーツ選手と比べてみても圧倒的に高いのが現状だ。
>球界関係者によると「正確な数字は把握できていないが、周囲の目を気にしながら吸う“隠れ喫煙者”も含めれば、
>少なく見積もってもプロ契約選手の40%は喫煙しているだろう」。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:52:52.26 ID:lGvZv+Qi0.net
>>470
分煙が守られてるならこれ以上規制する意味もないということだね

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:53:24.84 ID:3/rd+hKB0.net
令和タケちゃんに怒られた事がある

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:54:45.42 ID:lGvZv+Qi0.net
>>474
COPDも当然寿命に影響するね
ということは喫煙者の方が短命というデータがあるのね?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:54:53.36 ID:u75KjWX+0.net
内視鏡で肺の写真撮ってもらえばいいんだよ
真っ黒だからな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:55:32.64 ID:LWEZ/Ca40.net
>>474

低脳嫌煙厨の馬鹿には分かり辛いかもしれないが、
アスベストによるCOPD発症のメカニズムを考えれば、
喫煙との合わせ技でリスクが上がる可能性はあると思っているよ。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:55:48.19 ID:1MF27bNm0.net
>>480
普通にピンクですよ
タバコを吸っても肺は黒くなりませんから

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:56:06.49 ID:lGvZv+Qi0.net
>>480
多分料理人の肺もタールでベタベタやで
あれほど粒子化された油を吸う職業はないだろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:56:56.21 ID:SIO8Udd60.net
>>474
ただ間違いを認めたくないだけじゃない?そんな人が言う事を今度は信じて下さいって言われましても

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:57:04.01 ID:ebzvYGgF0.net
>>228
たばこ吸ってる本人は副流煙吸ってないとでも?
主流煙だけで息してるんか?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:57:04.24 ID:Mrazwydk0.net
>>479
いやー勝手に話進んでるけど、COPDを語るなら健康寿命では?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:57:29.60 ID:LWEZ/Ca40.net
>>483

タールは水溶性だから、実際には肺に蓄積しないんだと。
だから肺も黒く成らない。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:57:53.51 ID:lGvZv+Qi0.net
肺に悪い仕事いっぱいあると思う
石綿とか、確実にヤバいのもあるけど、塗装業とかは寿命短いの?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:58:32.91 ID:v/OL4Qqs0.net
>>2
全然すっきりしねぇ。理屈を説明してくれんか?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:59:03.22 ID:MAZGd3aQ0.net
閑散とした禁煙外来

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:59:11.48 ID:lGvZv+Qi0.net
>>487
そうなんだ
じゃあ真っ黒と喫煙の因果なさそうだね
むしろ悪くなった肺を調べたら黒いことが多いってことなんだろう
その成分がタバコ由来かは別だよね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:59:30.83 ID:IK/kmuWF0.net
>>485
体質なんじゃない?
どんだけ喫煙しても影響が最小限の頑健な体を持つ人と
弱点のあるからだで生まれた人

夫が喫煙者でも夫婦両方膀胱がんになる例は少ない
妻がなって調べたら夫が長年の喫煙者
妻が死んでからも夫は元気に生きてるのも珍しくない
ただこの例でも妻が喫煙者だったら体調不良ですぐ禁煙して長生きできた可能性はある

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:59:51.73 ID:LWEZ/Ca40.net
>>488

ごっついマスクは必須らしい。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:05.43 ID:EHOqTG0p0.net
肺がんとはほとんど関係ないだろうな
これだけ喫煙者が減ったのに肺がん患者は
検査技術の進歩や医療の充実を含んだ自然増を考慮してもまったく減ってないからな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:14.57 ID:eA2H8Zxm0.net
ガンにおいてはタバコは悪くないとするのが
健全な人間の判断

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:19.42 ID:arY40I5R0.net
>>456
で、半世紀の男女喫煙率と寿命の推移の不都合な真実に
なにか言い訳は?
男80%→20%
女15%→5%
喫煙率の減少率は大きな性差がある
喫煙が寿命に影響があるなら同じ国でその他の条件は同じなんだから
男女の寿命の差は縮まってないと「喫煙で寿命が縮む」と矛盾が出る

男女の寿命の差はまったく変化が無い
(率で言えばむしろ広がってる)
さぁ説明してみww

ちなみに、世界で最初に禁煙運動初めてヒステリックに続けてるアメリカ
先進国で一番短命
最後まで世界の禁煙風潮に抵抗してた日本とフランスがトップワンツー

あれれぇぇぇぇぇ????wwwww

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:27.94 ID:lGvZv+Qi0.net
>>486
健康寿命の方がきちんとデータ取れてるの?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:39.44 ID:zO0c9ypP0.net
プライベートの時間に
自分の家や車や喫煙席のある店で好きなだけ吸えばいいのに
たかが勤務時間中や飲食店でメシを食う時間にも文句言うぐらい
24時間365日我慢できないんだもんなあいつら

何が「吸う権利」だの「不寛容」だの
ものすごい尊重されるべき権利のように主張してんだか
そういうところが逆に
あいつらがより肩身の狭くなり侮蔑されるってこと解ってないんだろうな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:00:45.71 ID:UGLUJWJt0.net
そんなこと言ってる人いるの?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:01:42.06 ID:eA2H8Zxm0.net
たぶん100歳以上男子のほとんどが喫煙歴あると思うのよ
そういうとりやすいデータ取ればいいのに

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:02:04.56 ID:cQ35N0bw0.net
ヤニカスさんLGBTの中に入っちゃうの?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:02:24.40 ID:LWEZ/Ca40.net
>>491

面白い話では外科医さんが言って居た事だけど、
喫煙と非喫煙で肺の色は違わないが、住んでいる
地域によって肺の色が違うんだと。
要は工場煤煙や排気ガスなどに含まれる微笑粉塵は
水溶性じゃ無い物が多くて肺に蓄積してしまうらしい。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:02:46.79 ID:/omyD/i00.net
タバコは一箱千円になったら辞めるかな
でもその時になってみんと分からんな
代替品にするか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:03:33.00 ID:lGvZv+Qi0.net
>>493
マスクで防げるんだね
ってことはコロナでマスクが義務だった時は受動喫煙の被害は少なかったんかな?

いや、喫煙がいいとは思わんけど、他の悪いことと同列というかこれだけ目くじら立ててもなぁ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:04:14.56 ID:IK/kmuWF0.net
しつこく書くけど
同居家族が膀胱がんになったら絶対に禁煙して
できないなら別居してあげてほしい

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:04:16.19 ID:eA2H8Zxm0.net
俺含めて俺の周りで禁煙に失敗した人は一人もいないけど
ネットによると禁煙成功率は10%
こういうウソが平気でまかり通るのがタバコビジネス業界

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:04:33.35 ID:I3h6cz+F0.net
ヤニカスは臭い

臭いから近寄るな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:04:39.18 ID:cLt/WSE10.net
本当に有害物質なら大航海時代に欧州にもたらされる以前に原産地の民族が全滅してるわな。生き残っている奴が大半だろう。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:05:28.72 ID:bc71ZCCj0.net
>>471
昔は当たり前に残業してたし
俺の会社は週6日働いて土曜日は残業無しだった
休みは接待ゴルフしたり家族で旅行したりしてたよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:05:45.31 ID:zcjncQHw0.net
>>137
ヤニカスが初期にほざいてたネット工作はヤニカス工作よる煙草はコロナ予防キャンペーンだろw
ちょろちょろ捏造すんなw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:05:56.78 ID:SIO8Udd60.net
>>498
他人の趣味嗜好なんてわからなくて普通だよ。俺は酒がわからんもん。何で家で一人で飲めないの?飲み会って何wタバコ会なんて発想全く無いもんな。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:02.51 ID:LWEZ/Ca40.net
>>504

マスクと言ってもフィルター交換できる、有機溶剤や
各種フィルターを使えるタイプの奴。
良く見る防毒マスクのイメージ。w

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:21.86 ID:eA2H8Zxm0.net
例えば
毎日一箱吸っていた人と日に1本の人を比べましたと言う 論文
よく見るだろ

喫煙者じゃなくてもわかると思うが日に1本しか吸わない人って地球に100人いないから
こういう論文が平気でまかり通るのがタバコ界

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:27.26 ID:l1NfgYWx0.net
喫煙者は立民支持者

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:33.37 ID:SUBMqqhj0.net
タバコやめたらご飯が美味しくなって、いっぱい食べて太ったってのはある
だからまた吸おうとは思わんが

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:50.33 ID:yOVT1qmk0.net
体にいいわけじゃないけど、巷で言われているほどの悪影響はない
嫌煙は精神病

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:56.33 ID:lGvZv+Qi0.net
>>502
俺もなんとなくそう思ってた
環境の影響だよね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:59.46 ID:I3h6cz+F0.net
>>508
当時は一日一本も吸わんだろ

紙巻きはあれフィルタに穴開けたりしてより多く吸わせようと計算されてんのだぞ?
一日3本以上吸うのはただの依存症

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:07:20.48 ID:qAK7/v5U0.net
タバコとケーキとコーラとビールとカップラーメン
毎日摂取するとして、どれが一番身体に悪いんだろうな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:07:35.79 ID:rWX28mMJ0.net
陰謀論とは言わんけど副流煙の元になってる実験データは本当に酷い
50cmのアクリル板でできた箱にマウス20匹入れたもの2つ
1つは何もなし
もう一つは24時間タバコの煙まん延でマウスの姿確認できないぐらい
それで1ヶ月か3ヶ月かしたらマウス解剖してタバコの方の箱はこんなに肺が汚れてます
いやそりゃそうだろだとしかw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:08:45.83 ID:I3h6cz+F0.net
>>519
ビールかカップラだろうな
血液へのダメージが半端ない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:09:01.90 ID:u8gD+W9n0.net
体に良くてもくせーから隔離空間でやってくれってのは変わらない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:10:15.21 ID:RqFIVNF30.net
>>495
COPDを理解困難な知能しかなさそう。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:10:40.61 ID:eA2H8Zxm0.net
一番笑うのは
お医者さんに相談しようのチャンピックス

毎日テレビで宣伝してたよね
マスコミも連日煽りまくってたよね

でもマスコミから病院のポスターから消えたろ

発がん性でアウトだからだ
ガンに気を付けようで伸ばした禁煙薬が発がん性

なお製造はファイザーです

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:10:49.55 ID:D1/8yeGc0.net
リラックスは出来るな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:11:14.85 ID:y1QdUvpK0.net
>>524
草生えるw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:11:45.80 ID:LWEZ/Ca40.net
>>517

花粉は、肺に蓄積しないのであろうか???

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:12:36.61 ID:lGvZv+Qi0.net
>>519
カップ麺だろうね
それよりも小麦の方が悪いとかいうデータが出ても不思議じゃない
ソーセージに含まれる亜硝酸も確実に毒だし、世の中毒だらけ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:12:37.27 ID:MdlK0y+A0.net
個人差と言うか自分の身体に合う合わないかじゃないか?じいちゃん96ばあちゃん93まで生きたが共にヘビースモーカー。医者は大病した際には喫煙を原因にしてたら無難だろうしな。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:12:42.45 ID:V6s2JNm60.net
結局は知性の問題だ
ファクトチェックが出来ない人間が喫煙者になる
それは学歴を見ればわかる
喫煙率が一番高いのは中卒男子の70%
学歴が上がるほど喫煙率は下がり、大学院卒になると喫煙率は10%代になる
喫煙者は知的労働には向かない
ただ、彼らは肉体的リスクを恐れないので肉体労働には向いている
使い分けだね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:12:56.07 ID:LWEZ/Ca40.net
>>524

www

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:13:00.89 ID:lGvZv+Qi0.net
>>527
有機物だから吸収されてそう

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:14:10.25 ID:lGvZv+Qi0.net
>>532
正確には有機物が分解されて無機物として吸収される
自浄機能がないなら肺の汚さと年齢の方が因果があるはずよね

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:14:29.83 ID:hSR8ccQ50.net
どうでもええがな
好きなだけ吸えや
ただし他人には一切煙を吸わせるな
できないなら吸うな屑が

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:14:47.75 ID:RqFIVNF30.net
喫煙者は低偏差値低収入が多い。日本語も不自由。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:15:15.16 ID:LWEZ/Ca40.net
>>530

アインシュタイン「お前の自己紹介?w」

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:15:37.17 ID:I3h6cz+F0.net
>>525
ニコチン切れになると意味なくなるので一日トータルするとタバコ吸わない人のほうが副交感神経の優位な時間は多くなる
タバコ吸ってリラックスは一時的なもの

だから小説家、漫画家とか集中的に命削ってでも作品つくりたいならニコチンは向く。当然だが漫画家などは睡眠の質も悪くなり短命

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:15:58.14 ID:lGvZv+Qi0.net
>>530
典型的な意識高い系だね
ポリコレと同じく支持されない典型的な思想

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:16:09.81 ID:aKFpH4AE0.net
iQOSは許いてつかあさい(´・ω・`)

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:16:36.47 ID:qAK7/v5U0.net
酒と違って喫煙者は、頭がいい人が多そうな印象だけどな
あと野球選手とか。まあこっちは頭は良くなさそうだけどね

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:16:52.32 ID:IK/kmuWF0.net
あと喫煙者は自分の尿の色に注意
血尿が出たらすぐに受診を!

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:17:02.67 ID:3+koH9lQ0.net
タバコを吸うか吸わないかが関係あっても人にとって死ぬ要素が複数あるわけで例えは常にストレスを受けてる人は早死する
タバコ我慢してストレス受けた方がタバコ吸ってストレス受けないより早死にするケースもあるかもしらん🦍

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:17:09.66 ID:MAZGd3aQ0.net
>>524
薬でできる癌て多すぎだと思うわ
あのワクチンもどきとか

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:17:44.97 ID:LWEZ/Ca40.net
>>532,533

おしっこかウンチに成って、出てしまいそうな気もするが・・・。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:17:46.95 ID:lGvZv+Qi0.net
>>540
神経質な嫌煙の方が短命そうw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:18:00.15 ID:Bx7CfqMs0.net
35歳、毎日350ml缶ビール3-4本飲んでる。休肝日は月に1,2回

コレ結構やばい?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:18:31.76 ID:vj14Efj80.net
喫煙者だけど、体に悪いのは認めてる
そこは抵抗せん
ただ中毒なんですもん…

あと、昔は吸う方がもてたし友人も作りやすかったんよー
社会が変わったから今後吸うメリットはほんと無いと思うけどね

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:19:31.22 ID:lGvZv+Qi0.net
>>546
念のため休肝日は週に一回くらいはほしいところ
食事含めて週一の毒抜きは有効だと信じてる
熱帯魚ですら週一で断食させてるw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:19:31.79 ID:vj14Efj80.net
あと喫煙者も二分化されとる
紙タバコはアイコスからしても臭いほんま
あれはやめてほしい(笑)

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:19:49.03 ID:wu49Tmnz0.net
>>13
正解
広島大学 タバコ
これで検索するとよくわかるよ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:20:36.23 ID:EbEyhAQj0.net
>>540
喫煙率は学歴と反比例する
飲酒率は学歴と比例する
厚生労働省の統計で出ている

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:20:37.47 ID:aKFpH4AE0.net
路上喫煙を禁止するなら路上飲酒も禁止するべきだと思うの(´・ω・`)
煙草ばっかり不公平なの(´・ω・`)

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:21:16.95 ID:I3h6cz+F0.net
>>546
健康診断は?まぁもうイエローでてると思うけど…

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:21:38.80 ID:fkCeyAOC0.net
>>552
とにかく煙が迷惑なの!

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:22:21.43 ID:4OyCpPlo0.net
体に悪いのをわかっていて吸ってるだろ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:22:25.44 ID:vjNvjk5z0.net
ネットの方が正しいのは間違いない
この件だって陰謀じゃ無いならもっと
大勢の早死にが出てるはずなのに
スパスパ吸っててもピンピンしてる
キミたちはこの事実どう思ってるの?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:22:30.65 ID:rh7Petvz0.net
>>546
どう考えてもヤバい。
一般人は週休二日で働いてるやろ?
だから休肝日も週二日は設けよう。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:22:31.13 ID:QbVubYoy0.net
体に悪いものは山ほどあって煙草ひとつ問題にしても無意味が正解

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:01.63 ID:CLUmsD4f0.net
>>530まるで
あらゆるリスクに怯え家に引き篭もってる高学歴ヒキニートが何より一番知性があり正しいとでも言いたげなポンコツレスだな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:10.39 ID:L26q9RmB0.net
アメリカのメーカーやカストロが「タバコは毒だけどバカや敵国が買うから作ってるし俺らは儲かるからwinwin」みたいなこと言ってたよな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:28.63 ID:lpYGIhw10.net
タバコ酒ギャンブル
3大害悪

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:35.55 ID:lGvZv+Qi0.net
ちなみに、禁煙してた時は口内炎ができやすかった
これがストレスの影響なのか、殺菌性の違いなのか、全く別なのかはわからんが
今はアイコスだが、口内炎はここ数年ないな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:53.18 ID:eA2H8Zxm0.net
禁煙してみ
すごく簡単だから

子供の時から漫画で年初の目標は禁煙
「お父さん 今年もまたなの」
で禁煙に挑むは神にあざなす不可能な行為であると税収のために
洗脳されていただけだとすぐにわかるから

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:24:19.81 ID:rh7Petvz0.net
健康と頭の良し悪しは関係ないよなあ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:25:19.16 ID:tBUPrajq0.net
>>24
真っ黒にならんよ
良く出てくる肺の画像は解剖したヤツだから。
医者の常識みたいだよ?

あんな風にならないとわかってて
わかってて禁煙を勧めているわけなのよ。
ビジネスっすなぁ~

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:25:30.27 ID:vjNvjk5z0.net
いい加減な情報鵜呑みにして
ぬれ衣をタバコに着せるなよ
もっと他に原因あるのに
すぐタバコにぬれ衣着せるのは
キセルだけにってか?うるせーわ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:25:35.72 ID:aKvcWmmi0.net
糖尿病になってタバコも酒もやめた
死が目の前にぶら下がってると無理と思ってもやめられるもんだわ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:25:47.20 ID:eA2H8Zxm0.net
ネット、巷によると禁煙成功率10%

覚せい剤でも成功率もっと高いだろ
少し考えればウソってすぐわかる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:25:56.66 ID:LWEZ/Ca40.net
>>551

家の餓鬼は都内の国立理系大学行っていたが、
飲み会すると半数以上が喫煙者だったと言って居たぞ。
家の餓鬼は、非喫煙だが喫煙を全然気にしないタイプではある。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:26:09.33 ID:lpYGIhw10.net
タバコ辞めても結局酒ギャンブルに行くだけよ
医療費で税金がとか言うけどナマポになられるよりはいいんだろ
仕事するからタバコ吸ってるて奴も多いだろうし

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:26:33.02 ID:qAK7/v5U0.net
>>552
タバコがダメなのは煙が出るからだな
実際には、徘徊する酔っ払いの方が社会にとって有害な気もするけどね

つか、吸ってる人間の健康を気にして嫌煙家してる奴なんて、そもそもおらんだろ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:27:28.64 ID:MAZGd3aQ0.net
>>563
一応ルール守ってるし辞める理由全く無いから禁煙しない
結局コロナもならなかったし人間ドックも異常ないしw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:28:04.74 ID:q4xfZD/N0.net
良かろうが悪かろうが必ず死ぬ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:28:58.20 ID:I3h6cz+F0.net
>>572
コロナ関係ないしそんな言い訳してる時点で依存症やね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:29:04.66 ID:LWEZ/Ca40.net
>>570

医療費の上昇率は、平均寿命の伸びと相関して居るが、
喫煙率の低下とは全く相関性が見られないんだよね。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:29:13.49 ID:NXCN97pw0.net
>>388
悔しいよなヤニカスww
無能は黙ってろ、息くせーんだからwwwwwwwww

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:29:43.43 ID:3+koH9lQ0.net
>>551
学歴とは反比例しそうではあるな
ヤンキーが学歴あるのはまれだから

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:30:11.18 ID:Bx7CfqMs0.net
>>548
嫁からも言われてる。けど休肝日作るのかなりきつい。つい飲んじゃう

>>553
ここ半年でこのペースになったから、健康診断は不明。
昨年の結果はオールAだった

>>557
だよなぁ。分かってても止められない。危機感はあるが飲んでしまう

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:31:44.41 ID:FCBUBOgA0.net
臭いも煙もこっちに来ないなら好きにすれば。
あんたの健康には興味が無い。どうでも良い。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:32:31.11 ID:+f/5XPFK0.net
だってこれ空気が体に悪くないとか言えない論理だろ?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:33:40.38 ID:vcZNBpI/0.net
ガンって結局遺伝だろ
弱い個体がガンにかかる

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:34:02.51 ID:5IH2PXP80.net
>>390
おれ油煙モクモクの町工場の二代目だけどこの業界で肺ガン率が高いとは感じないけどな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:34:09.65 ID:Cyj44xqf0.net
戸建で窓開けてタバコ吸ってる奴が通行人に舌打ちされてるのは流石に可哀想だったな(´・ω・`)

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:34:32.99 ID:EbEyhAQj0.net
>>569
本当かよ
どこの大学だよ
20年前の話とかじゃあるまいな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:35:01.82 ID:eA2H8Zxm0.net
とにかくこれを言わせてくれ
陰謀論って言葉は楽しいのでOKだが
タバコに関して陰謀論を使うなら国家、製造関連に対してだ
これまでの常識ウソばっかだから

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:35:14.82 ID:Ju07WsKB0.net
吸ってるやつが多かっただけで本当は昭和からみんな迷惑してた
原因は煙、臭い、吸ってる奴の態度
歩く公害だからな喫煙者は

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:35:15.40 ID:V6s2JNm60.net
>>536、538、559
何一つ反論になってないぞ低学歴ども

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:35:22.11 ID:OWx2zbUk0.net
副流煙による健康被害なんてもんは嘘っぱちだろ
健康増進法は嘘を元に作成されてる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:35:45.26 ID:hqccw5u40.net
タバコのネガキャンって中毒者に向けてやってる訳じゃなくてこれ以上中毒者を増やさない為にやってるのが主じゃね?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:36:13.38 ID:pNt/5hik0.net
>>395
これはあるね!
たばこ吸いは老ける
細胞が酸化しやすいんだろうね

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:36:44.94 ID:I3h6cz+F0.net
>>578
それただ仕事のために飲んでんじゃ?
寝るために飲んでないか?管理職になったとかで

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:36:45.73 ID:NetflpoK0.net
みんなでどんどーん吸おうやないけ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:37:57.48 ID:yVcF8k/a0.net
ほかの統計がどうのこうの以前に
ニコチンとかタールを吸いまくってて体に害が無いわけがないやろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:38:13.00 ID:+f/5XPFK0.net
喫煙率80%時代の奴らはタバコとその副流煙の影響でなんで死んでないの?
少なくとも毒とは言えない程度の軽微な害しかないんじゃないの?
むしろメリットのほうが大きい気がする、雑菌を殺したり、幸福感を付与したりね。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:38:28.97 ID:EHOqTG0p0.net
>>581
老人になってからのガンはただの老化現象で病気と言うべきでないと思う
若いうちになっちゃうのは遺伝がでかくて病気だろうな
60歳以上でガンで死ぬのは自然なことで痛みを取る緩和ケア以外は不要で
みんな死んでくべきだと思うよ
それが自然だし老人が長生きしてあふれる利点がない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:39:27.92 ID:+f/5XPFK0.net
統計の読み方とか言いながら具体的な成果、結果のデータ全く出さないのはなぜなの?
数字いじってもそういうデータが出ないからでしょ、いつまでたってもだわな。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:41:35.55 ID:NXCN97pw0.net
ヤニカスは吸ってもいいが、地下に穴ほってそこで吸ってくれ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:41:37.64 ID:+f/5XPFK0.net
そもそもWHOとか厚生省とか適当にデータ持ち出して、間違いばかり主張してると思うけど?
そもそもただの医者の意見とか意味不明だし、科学者って言ってくれないとな。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:42:30.33 ID:ABIbag1k0.net
>>1
がん研究センターの医師がデータ出してるのに
それをデマだ〜とかある言い出す奴らキムチ人?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:42:38.62 ID:NXCN97pw0.net
>>594
いや、そりゃそうだろ。
副流煙吸って人がバタバタ死んだらやばいじゃん

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:43:05.39 ID:LWEZ/Ca40.net
>>584

3年前に修士で卒業したよ。w
コロナ最初の就職期だったが、炎天下に
就活しないで簡単な面接と自宅でリモート面談で
就職決まって凄い楽して居たわ。w
理系はストレスが高いから、喫煙率高い可能性はあると思ったが。
学者や作家等、ストレス多い業種は喫煙率が物凄く高かった。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:43:14.21 ID:3WTHqn9W0.net
長生きしないし、税金入るし、いいことづくめ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:43:19.06 ID:+f/5XPFK0.net
>>600
だって害があるなら一定の期間内に死なないと。
そういえないでしょ。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:43:41.62 ID:I3h6cz+F0.net
>>594
ニコチンのデメリットの一つが抵抗力の低下だよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:44:14.38 ID:rh7Petvz0.net
>>589
目的のためには嘘や歪曲も許される的なのは好きじゃない。
個人的な嫌悪を乗せて批判しがちなのがね。

例えば締め切った部屋でヘビースモーカーの旦那とかなら副流煙の悪影響もわかるけど
解放された外で45m離れてればそんな影響はないはずなんよ。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:44:46.52 ID:CLUmsD4f0.net
>>563というか
タバコに依存させて税金徴収するシステムは重々承知してるが
ただタバコ長年吸い続けてきてたら
喫煙すれば健康になれるというもんでもないと思うんだよな
人間の身体ってそんな単純なもんじゃないしな

寧ろ年老いてきたら体調変化への順応性とかが衰えてくると思うし
長年吸い続けてきて年老いてからいきなり禁煙しても寧ろ逆効果になる可能性のが高いんじゃないのかなって
医師でも何でもない馬鹿な俺は何の医学的根拠もなく漠然とそう思うんだよ

だって俺の周りで健康気にして喫煙してから重い病気掛かったりして亡くなってる人結構居たりすんだよな
統計数自体微々たるもんではあるが 

ただただ漠然とそう思う

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:45:16.21 ID:+f/5XPFK0.net
>>604
根拠がないんだよな、主張する割に。
実際の影響が見えないような軽微な影響を過大に主張してるわな。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:45:23.12 ID:RgpW5dyo0.net
顔が確認できない位煙で真っ白になった喫煙所とか見るとああはなりたく無いって本気で思う

依存という意味ではアル中やヤク中と全く同じだと思ってる

コイツらは違法になっても吸うんだろうな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:45:50.55 ID:y6fFaho60.net
「吸いたいから周りに不快な思いをさせてでも吸う」で良いじゃん

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:45:57.73 ID:NXCN97pw0.net
>>603
いや、一定の期間に死ぬようなもんを国が許可するかよw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:45:59.18 ID:LWEZ/Ca40.net
>>604

初耳。w

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:46:28.95 ID:q4+jh/EY0.net
路上喫煙禁止とか店内禁煙とかの話になると、「吸う権利が~!」とか言うバカが湧くけど、
一切吸うなとまで言ってないんだよ

タバコはウンコと同じ。
ウンコするなとは誰も言ってないけど、道端や人が飯食ってる脇でウンコするなよ、ウンコするならトイレでやれ、というのと同じだ

タバコ吸うなら、ゴミだめのような、ポットン便所のようなお前の家で吸え。人前で吸うな、人前でウンコするな。
それだけの話

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:46:35.56 ID:Znf762yU0.net
小難しい話ではないぞ
ヤニカスは臭いから近寄るなってことだけ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:46:45.20 ID:y6fFaho60.net
んでそういう人なんだなって思われる
それで終わりだよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:47:39.15 ID:LWEZ/Ca40.net
>>612

頭の良さそうなレスでワロタ。w

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:47:49.96 ID:qQT9hfAJ0.net
好きに吸えばええやん

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:48:02.70 ID:Znf762yU0.net
悪臭撒き散らすクズ人間というだけ
難しいことは何一つ無い

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:48:32.42 ID:+f/5XPFK0.net
>>608
タバコ吸わないとこういう風に頭が悪くなるんだよな。
依存という意味で言ったら何でも同じなんだよな。
意味わからん。
アル中ヤク中とかになると幻覚とか精神作用あるからな。
比較検証すらできない知能が嫌煙してるんだよな、ただのカルトだわ。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:49:12.80 ID:+f/5XPFK0.net
>>610
つまり、言うまでもなくほとんど害がないわけだわな。
現実みりゃわかるんだよね。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:50:34.22 ID:5IH2PXP80.net
>>487
んなわけない
灰皿のねちゃーとしたのが水だけで綺麗にならないだろ
ただ黒くはならないのはガチ
なるなら茶色くなるはず
黒いのは煤か炭だよな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:52:08.87 ID:5IH2PXP80.net
>>488
塗装は肝臓か膵臓がやられる
有機溶剤がやばい

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:52:09.50 ID:+f/5XPFK0.net
東京みたいな都会に住んで、たばこが臭いとかも
東京自体がガスくせぇのに、美食家気取りなんだよな。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:52:40.12 ID:RgpW5dyo0.net
>>618
そーかそーか
分かったから外で吸わずに黙って密室で吸ってなさい

じゃないと人間の迷惑になるからねw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:54:57.43 ID:FxmpWP4X0.net
昔セブンスター1日3箱吸ってた奴、医者に死ぬか辞めるかどっちかって言われたみたいだが健康に関係あるやろ?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:55:16.22 ID:CLUmsD4f0.net
>>612
なら役所とかにもどっか寂れた片隅にでもいいから喫煙者がウンコ出来る場を残してやって欲しいけどな

喫煙は国が認めてる権利なんだしそのくらいの配慮はしてやって欲しいわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:55:52.23 ID:LWEZ/Ca40.net
>>620

逆に考えてみろよ。
焼き鳥屋さんや鰻屋さんで、焼き場所が物凄い厚みの
タールがこびりついて居たりするよな?
あんな物が肺に蓄積して居たら、呼吸も出来なくなっていると思わないか?
蓄積しないから、ヘビースモーカーだろうが普通に呼吸してると思えないか?
ま、実際俺が言った事じゃ無くてタールが水溶性と言うのは調べれば出て来る。
厚く層に成ってこびり付いてから掃除しようとするから落ちづらいだけ。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:26.49 ID:Ews4IULQ0.net
ガンとか関係なく臭いから嫌われてるんだよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:52.71 ID:CLUmsD4f0.net
>>624
そら度合いの問題だわ
薬でも大量に飲んだら毒なんだから

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:58:05.76 ID:Ews4IULQ0.net
ID:tBUPrajq0みたいなニコチンキチガイ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:59:48.15 ID:+f/5XPFK0.net
コーヒーとか酒と同程度ぐらいの害じゃないの?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:59:57.91 ID:q4xfZD/N0.net
ヘビースモーカーだったウチ爺さん90歳で往生 死因は肺がん・・・では無く大腸癌

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:59:58.51 ID:FIntIszg0.net
>>337
そのデータの下に「男性肺がん患者さんの2人に1人は喫煙者」って書かれてんじゃん
「禁煙すると肺がんリスクの低下、治療効果の向上が見られるため、まずは禁煙を心がけてください。」って書かれてんじゃん

自分の都合の悪い部分は無視して話をする頭の悪い論法のテンプレみたいな奴だなお前www

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:00:28.55 ID:+f/5XPFK0.net
じゃ、焼き鳥とウナギぐらいの害しかないんじゃないの?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:00:46.72 ID:ujwYOfqL0.net
糖尿病酷くなるから止めたほうがいい

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:01:17.04 ID:+f/5XPFK0.net
>>632
二人に一人ってどういうことなのかな?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:01:54.26 ID:LWEZ/Ca40.net
>>628

30年位前に都立病院に入院した事があったが、そこの内科部長は
患者に禁煙進めていたが、本人はヘビースモーカーと言う笑えない話が合った。w

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:02:17.91 ID:+f/5XPFK0.net
禁煙補助薬に発がん性があるとか言い出す始末だろ?
発がん性だらけじゃない。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:04:13.79 ID:xrTx4a/B0.net
自分の体だよ大事にしよう

早く禁煙した方がいいよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:04:31.65 ID:t5xAQGqz0.net
喫煙より副流煙の方が害があるんだー理論は納得いかない

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:05:02.89 ID:LWEZ/Ca40.net
>>632

いや、引用するデータが禁煙を勧めている所だから価値があるんだろ。
その生データを基に、各種他のデータと比較・分析して、
言って居る事が齟齬していると分かる事が説得力を増す。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:05:09.73 ID:JF1i1Wor0.net
>>563
やめてた時は体が軽くなった気がしたし、呼吸も楽になった気がした(でも口内炎も増えた)
でもノーマルタバコをやめた時はそうだったが、アイコスをやめた時は特に違いを感じなかった

まあ、好きにさせろやとは思うね
分煙している限りは

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:05:54.71 ID:EDm0mh4+0.net
どうでもいいから220円に戻せや

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:06:28.01 ID:q4xfZD/N0.net
>>636
分かっちゃいるけど止められない・・・・てヤツでしょ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:07:13.59 ID:JF1i1Wor0.net
>>632
その年代の喫煙率はわからんが、2人に1人って、それって喫煙関係あんの?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:07:39.56 ID:MAZGd3aQ0.net
>>574
依存症ねぇ…毎年、検診前の申告表に書いてるけど依存症とは言われた事は一度もないな。酩酊して車運転して人轢き殺したり暴力を振るって、酔ってて覚えてませんの酒依存よりマシだと思うけど。
身体の心配してくれてたならありがと。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:07:47.62 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>459
臭い
汚い
身体を害す

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:08:40.49 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>645
やめてみ?
そんなこと言ってた自分がバカだったということがよくわかるからw

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:09:20.47 ID:Bx7CfqMs0.net
>>591
最初はそうだった。でも今は全然ストレスなくて仕事も定時上がり。それでも飲む量を減らせない
アル中をバカにできなくなってきた

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:09:48.40 ID:LWEZ/Ca40.net
>>643

本気で有害とは思っていなかったと思う。w
一応学会に逆らう事は出来ないから、
形禁煙を勧めていただけジャネ?みたいな。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:10:08.72 ID:CLUmsD4f0.net
>>636
まぁそもそもタバコなんて身体に良いもんではないのは確かだからな
ある意味大人な対応

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:10:32.62 ID:xz75yJF40.net
>>311
同じだとしても隣から一日中燻製の香りがしてたら最低だw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:10:47.08 ID:I55r5qb60.net
>>632
男性でがんでない人の現在喫煙率が47.1%
肺がん患者の現在喫煙率が55.0%

このデータを見て肺がん患者さんの2人に1人は喫煙者と言ってまうのはなんかおかしいやろ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:10:52.16 ID:aBmGIiOK0.net
>>626
はるほど

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:11:13.23 ID:1K4M8Ent0.net
漢なら人が他人が何言おうが、社会がどうなろうがガンガン吸え!自分が吸えばそれでいい!吸って吸って吸いまくれ!
反論なんて、言い訳なんていらない。
隠れても吸え!
一日3箱はノルマな!

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:11:28.59 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>650
身体壊してから後悔しても悔やみきれないよ。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:11:58.52 ID:JF1i1Wor0.net
>>646
会話が下手ってよく言われるでしょう?
カウンターになってないよね

汚いも臭いも、タバコ関係なくいるよね
服が臭いのも(定期的に熱湯消毒や漂白をしてない脂臭さ)香水臭いのも、加齢で臭いのも、歯周病で臭いのもいて、全部嫌だけどタバコだけじゃない
健康被害はデータとして有意なの?ってここで疑問が出てる中で反論データなしに健康に悪いって断言されても

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:12:44.32 ID:FIntIszg0.net
>>644
自分で持ってきたデータに基づいて話をするのに一部データは無視する頭の悪い論法を指摘してるんだよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:37.37 ID:JF1i1Wor0.net
>>648
まあ週一だけ意識して酒抜いてみなよ
俺は喫煙も食事も週一で抜いてるわ
自己満かもしれんけど、毒素を精神的に抜く意味で

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:55.24 ID:F080A57c0.net
>>149
ヤニカスって基本こういうバカが目立って多いよなw
それで、どこになんの利権になるんだよw
煙草キャンペーンは煙草を買わせたい煙草会社の利権
煙草買わずに他のもの買えで何買うのか誘導頑張ってくれというくらい割に合わない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:58.88 ID:Q28g+AvA0.net
>>427
以下引用

膀胱がんの発生関連要因に関する疫学的研究

有意差を認めなかった要因
症例で高学歴のものが多い傾向であったが、有意のトレンドは認めなかった。婚姻状況・居住地・広い道路沿いの居住地、膀胱がんの家族歴あり 、たばこを吸う長さ・煙の吸い込む程度、本人が申告した受動喫煙あり (家庭・職場・その他を含む)、印刷工従事歴 、膀胱がんとの関連が疑われている物質への職業性曝露 、焼肉の焼け具合・焼魚のこげ具合、人工甘味料の使用歴・使用年数、飲酒年数、コーヒー飲用年数、コーヒー累積飲用量、染毛剤使用歴・使用年数、5 年前の運動習慣・運動時間・運動頻度、などであった。



引用終わり

一部略してるが、本人の喫煙は膀胱ガンに影響あるとの論文だか、以上の項目(受動喫煙も含まれる)については有意差はみとめられなかったとあるな。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:14:00.65 ID:VT/TId830.net
タバコ止めるくらいなら肺がん上等よ、って言ってた
うちの親父は入院2か月で死んだ、享年58。家族みんなに嫌われてたから
見舞いにも行かず電話もメールも無視、さぞや心細かったろう
火葬しただけで葬式は上げず親戚筋には遺言で、と嘘をつき
保険金その他でヤニ臭かった部屋をリフォーム。59歳までに死ぬのと
60過ぎとでは保険額が違うのよ、と母は笑いながら言ってた

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:14:06.82 ID:pT8u8yMG0.net
>>4
誰が吸うんだ?それを?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:14:35.64 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>656
タバコ臭さは吸ってると麻痺してわからないんだよ。
健康被害は実体験。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:14:38.48 ID:xz75yJF40.net
>>656
タバコ吸ってる人ってタバコで臭くて加齢で臭くて歯周病まともに治療してなくて臭くて香水でごまかそうとして臭いからきらーい

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:14:54.63 ID:EpFIJGRL0.net
>>16
牛乳、卵、はちみつ。完全栄養食品全般

でもこれ等完全栄養食ですらアレルギーのトリガーになり得る

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:14:57.64 ID:FIntIszg0.net
>>652
それを俺に言ってどうするの?
データを引っ張ってきてタバコと肺がんの因果関係は無いと言ってたバカがデータを作った人から全否定されてますよって言ってるだけなのに
お前が正しいと思ったデータを信じるのは自由だが、都合の悪いところは伏せて話をするのはおかしいと説いてやってるだけだ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:16:02.08 ID:LWEZ/Ca40.net
>>657

安価間違えて居るぞ低脳。w

相手のデータを元に逆手に取る方が効果的なんだマヌケ。w

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:16:45.41 ID:CLUmsD4f0.net
>>655でも
長年吸い続けてきたそのリズムを喫煙する事で崩して身体壊したらそれこそ致命的な病に繋がる恐れが非常に高いと何の医学的根拠も無くただ漠然と馬鹿な俺は思ってしまってるんだよなぁ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:16:49.40 ID:JRObalLP0.net
タバコ排斥ではなく、健康増進法の根拠は
「飲食店従業員の受動喫煙を防ぎましょう」という話

受動喫煙を無くすとすると、分煙という選択肢は最初から存在しない

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:17:08.81 ID:uw0nLtTo0.net
単純に煙たいんだわ。臭いが髪や服に移るしな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:17:28.98 ID:JF1i1Wor0.net
>>663
いや、タバコ臭さは吸っててもわかる
俺は吸ってても他人の臭さは嫌
でもタバコだけじゃなく臭いの全部嫌だわ
だから別の要素で臭い奴が言っても説得力がないかな

健康被害は実体験ってのもサンプルとしては少なくてね
体質なのか複合的な要素なのか、別の要素なのか、タバコの因果関係が君のレスではわからない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:18:30.25 ID:XuHQWBkR0.net
>>644
二人に一人が喫煙者という部分などの抽出データかわからないとツッコむのに
喫煙率減ったが肺癌増えたは丸ごと信じて煙草関係ないって叫ぶのは
考察という点ではあまりに片手落ちなギャグじゃね?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:18:31.02 ID:JF1i1Wor0.net
>>664
ちなみに歯周病リスクは喫煙してる方が低いらしいで
口内炎含めて、なんとなく納得はできる
うろ覚えですまないがw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:19:52.10 ID:CAJlZ7Nw0.net
だが臭いのは間違いないだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:19:53.71 ID:NElMP28d0.net
国鉄の借金を返済するitem

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:20:46.99 ID:0hW4xZ3C0.net
吸ってる人の健康などは問題視してない
臭いのをどうにかしろと言っている

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:20:50.00 ID:3cDQtDRI0.net
何でも摂り過ぎたら体に悪いよ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:21:27.60 ID:NXCN97pw0.net
>>619
だから、なんで0か100かでしか物事考えられないんだ?
大丈夫マジで

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:21:38.19 ID:I55r5qb60.net
>>666
ガンでない人の2人に1人も喫煙者なのに都合の悪いところは伏せて話をしてるのはおかしいと説いてるだけだが

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:21:58.59 ID:xz75yJF40.net
>>671
自分はタバコ臭い人間だ、と認識してるんだろうけど
タバコ吸う奴は鼻が鈍くなってるから大抵他の臭いもすごいことになってる
タバコ吸わない臭い奴よりも数倍臭い
臭いのたまてばこやー

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:22:18.52 ID:XuHQWBkR0.net
>>655
>>668
他人が吸わされることについては当然その人のリズムには無いしストレスになる訳だから
他人に煙垂れ流さずに自己完結で迷惑にならないように吸えば良いだけだな
まあそれができてないから迷惑喫煙問題になっているのだかw

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:22:56.86 ID:LWEZ/Ca40.net
>>669

>第二十五条 国及び地方公共団体は、望まない受動喫煙が生じないよう

従業員は、喫煙者及び喫煙を気にしない非喫煙者で構成すればよいだけ。w

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:23:46.29 ID:AoMoYHgH0.net
ワクチンを推進しまくった連中の話は信用しない
ただし、アスベストで肺がんになるのは信用に値する

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:24:03.74 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>668
それは思い過ごしだよw
やめると食事が美味しくなってついつい食べてしまうから太ってしまってそれが行き過ぎると成人病になるけどw
それでも肺や心臓に毎日直接アタック受け続けて気がついたら25メートル泳げなくなって階段登れなくなって情けない思いするよりはよっぽどマシだと思ってる。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:24:04.91 ID:Qr26t4wi0.net
どうでもいいけど歩きタバコ路上喫煙臭い
屁しながら歩いてるのと同じレベル

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:24:18.53 ID:JF1i1Wor0.net
>>672
いや、俺は健康被害がないとは言ってなくて、肺がんに関しては疑わしいデータがあるねってだけ
やめてストレスがないならやめた方がいいよ、どう考えても
そして酒も飲まない方がいいし、添加物も口に入れない方がいい
こんなの難しいからほどほどにするってだけ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:25:06.87 ID:CLUmsD4f0.net
>>669
なんかその考え方自体がゼロか100かでしか考えれてない浅はかなもんだと思ってしまうんだよなぁ
んな事言い出したら焼肉屋とか煙上がる事が日常な飲食店の従業員も同じようなもんだと思うし

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:25:12.95 ID:xz75yJF40.net
>>673
歯周病リスクは喫煙してる方が高い
歯医者が言ってる
血の巡りが悪くて血が出にくいから治療に本腰を入れる時期が遅くなり手遅れになる
そして臭い

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:25:57.50 ID:JF1i1Wor0.net
>>680
俺はアイコスを1日10本程度、あとはニコチン入れたvape
体臭口臭も意識して対処してるので、吸った直後以外なら大丈夫
超嫌煙の嫁のお墨付きですw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:26:28.93 ID:AoMoYHgH0.net
癌リスク

アルコール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>喫煙

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:26:41.42 ID:JF1i1Wor0.net
>>688
そうなんだ
俺のサンプルだから偶然だったのかね

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:26:49.92 ID:/u1HO/ZK0.net
>>1
毒ガス兵器タバコを売っている極悪会社JT
JTはマスコミにタバコ批判をさせないように最近は全部の夜のニュース番組のスポンサーになっていて悪質過ぎるやろ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:26:54.04 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>671
自分の身体で実験してデータ出てからでは手遅れなんだよw
普通に世の中にタバコが流通してなくて法律で禁止してくれてたら私のような被害者は出ずに済んだはずなんだ。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:27:27.70 ID:Fychz6h30.net
また嫌煙が発狂してそうなスレだな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:28:25.39 ID:m3LLmyNc0.net
タバコの悪いところはあの匂い
体にどうのこうのはどうでもいいとにかく臭い

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:28:34.64 ID:CLUmsD4f0.net
>>681
勿論タバコ吸わない奴への配慮は必要だと思ってるよ
でも配慮するにも限度あるからなぁ

化粧品の匂いとかと一緒で周りの人にタバコに関する全ての影響を一切与えるなというのは無理あるからなぁ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:29:18.34 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>680
俺自身も吸ってる時はわからなかったし現在吸ってる人になにを言っても理解は得られないだろうね。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:30:03.22 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>689
そういう人はすぐにやめられるよ。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:30:05.85 ID:5K+QFEp30.net
中毒患者はあれやこれやと言い訳を必死に考えるよな
禁断症状で吸いたいのをなんとか合理的な理由にしたいんだろうが

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:30:57.05 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>696
きみにとっても喫煙はなに一つ良いことはないよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:31:03.73 ID:/u1HO/ZK0.net
>>1
しかもJTはプーチンの手下
売上の1割がロシアだからといってJTは侵略国ロシアから未だに撤退していない
この極悪会社JTをどうにかしてくれ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:31:18.54 ID:JF1i1Wor0.net
>>693
まあ喫煙は自己責任なので
君の意見は理屈ではあてにならないが、感情としては同意できなくもない
ただ喫煙する人間は、禁煙したくない理由があるのでそれを覆すならもう少し理屈があるといいね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:32:22.47 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>699
みんながタバコを吸わなくて済む良い社会になるといいね。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:02.99 ID:JRObalLP0.net
>>682
イタリアのバール(バー)業態は
完全禁煙と喫煙あり(但し子供の入店禁止)の2種類の選択制で
喫煙ありを選んだ店は2%程度になり大半が完全禁煙になった

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:26.86 ID:XuHQWBkR0.net
>>686
だからさー二人に一人の内訳が怪しいという前提は作るのに、
喫煙率減って肺癌増えたのデータが疑わしいと何の考察もないの?
そういう一方的な視点の部分に突っ込んでるのだがw
実際に喫煙率下がって肺癌増えたのグラフデータは武田邦彦の都合の良いところだけ抽出した捏造データというのは有名だぞ
検索すればポンポン出てくるくらいにw
近々のデータでも肺癌検査の対象数が横ばい頭打ちになってから肺癌発見数そのものも下がってる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:34.59 ID:IBegvNRS0.net
今どきの人らは体に悪いの覚悟して吸ってるだろ
陰謀論とか言ってるのはマジキチ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:37.16 ID:JF1i1Wor0.net
>>698
今の所辞めたくないんだよ
考えることが多い仕事で.その際はタバコ吸うとスイッチが入る習慣になってしまってるのよ
ストレスを増やさないことも大事なので、いろんな要素を考えながら自分なりに対処するよ
長生きはしたいからね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:56.49 ID:+f/5XPFK0.net
なんで統計なんて信用できないものを根拠にするんだろうなw
笑っちゃうねw

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:34:11.78 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>702
つまらない理由だろw
健康リスクをかけてまでしがみつくような理由なのか?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:34:17.32 ID:AoMoYHgH0.net
自分は酒もタバコもやらないが
タバコ悪の電波流しまくって国民を洗脳
洗脳した上で有無を言わせず喫煙者に大増税するやり方がまかり通ってる
こんなのを放置すると次も増税洗脳ターゲットを作り上げ
有無を言わせず大増税をたくらむ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:36:07.42 ID:JF1i1Wor0.net
>>709
その裏付けが怪しいので健康な今は信じる価値があるかはわからん
不健康になる予兆があればまずはタバコをやめるとは思う

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:36:31.69 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>707
きみには家族もいるだろうし健康を害してやりたいことができなくなるリスクもあるから1日でも早くやめられるよう祈っているよ。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:36:37.94 ID:wog+k/C90.net
>>2
つまりヤニカス=反ワクって言いたいのけ?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:30.24 ID:arY40I5R0.net
タバコが有害かどうか?
いまさらそんな議論してもしょうがねぇだろ
こんなもん毒に決まってる、30年吸い続けてる俺が断言するわw

でもな、寿命、幸福ってのは多変数で複雑系なんだよ
害があるものを排除したら美しいものだけが残るのか、社会は幸福になるのか
共産主義者の考えそうなことだが
ならねぇのよ
人体や社会はそんな単純ではない
眼の前の危険ぽいものをヒステリックに排除する副作用
少しずつタブーを増やし生きづらい社会がもたらすストレスのコストと相殺できるの?
俺からタバコを取り上げるなら、仕返しで俺はお前の趣味を糾弾する
人畜無害な趣味なんてものはねぇからな、なにかしら難癖つけてやる

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:31.76 ID:JF1i1Wor0.net
>>712
心配してくれてることには素直に感謝しておきます

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:38.61 ID:Qr26t4wi0.net
自分のストレス解消のために
全く関係ない人にストレスを与える
しかも自分は正しいと思ってるw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:42.73 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>711
不健康になる予兆が出た時はすでに手遅れだよ。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:57.85 ID:/u1HO/ZK0.net
諸悪の根源JTをどうにかすべき
あいつらがタバコ売るのをやめれば殆どの問題が解決する
ニュース番組のスポンサーに出してタバコ批判の世論を抑え込もうとしているとか最低過ぎだろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:38:59.97 ID:AoMoYHgH0.net
癌リスク

厚労省認可の日本オリジナル食品添加物>>>>>>>>>>>>>アルコール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タバコ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:39:20.01 ID:+f/5XPFK0.net
統計を信用するかしないか、統計をどう評価するかの話でしかない水掛け論だな。
カルトがなにかを信用するというだけの話とおなじだ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:39:21.63 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>716
やめてみてはじめてわかるんだよ。
俺はタバコのせいでだいぶ人生損したわ、

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:39:43.52 ID:I3WUwfG00.net
煙草にギャーギャー言ってるやつは
除夜の鐘にも焚き火にも風鈴にも年寄りにもギャーギャー言う
常に敵を見つけて排除しないと気が休まらないビョーキ

密閉空間で副流煙吸わされたらそりゃ体に良くないに決まってるよ
でも路上喫煙禁止なのはビョーキ
言うならばいじめっ子と同じです

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:39:45.27 ID:CLUmsD4f0.net
>>684
飯が美味くなるというのは喫煙してない俺でも普通に解るw
それと体力の衰えはタバコ云々より日々トレーニングしてるかどうかってのが何より影響及ぼさない?
俺学生時代〜社会人なってからも35歳くらいまではサッカーや野球や武道等常に何かしらスポーツやってたんだが
スポーツするのやめてから目に見えて解るくらい格段に体力衰えたしなぁ

まぁタバコ吸ってなきゃそれはそっちのが良いかも知れないけどね

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:39:46.56 ID:BBaX4kN60.net
喫煙が減って、肺がんが増え
医者の収入の医療費が増えただけの話。

禁煙治療させるのはそのため。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:40:07.68 ID:+f/5XPFK0.net
>>719
そう考えると煙草に全責任を押し付ける意図がわかる気がする、陰謀論が成立するな。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:40:12.79 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>718
その通り。最初から販売してなければ手を出す人はいない。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:40:19.47 ID:gF+nIRFg0.net
https://i.imgur.com/uFKnXtz.jpg

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:41:02.64 ID:/u1HO/ZK0.net
>>716
ほんとこれ
ヤニカスは自己中クズ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:41:09.13 ID:I3h6cz+F0.net
>>720
タバコというカルトを信じてるのはあなたなんだけどね
みんなとっくに気づいて辞めてしまった

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:41:18.91 ID:Tv8780fX0.net
ヘビースモーカーが肺がんで死んだわ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:41:54.69 ID:V6s2JNm60.net
喫煙所の中ゴミみたいな汚ねえジジイしかいねえ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:42:11.85 ID:lmAYl7Yt0.net
>>1
ちょっと衝撃的だったので書きます。
先日、コロナ前は「ユニバーサルマスクに意味はない」と言ってインフルエンザ流行期もマスクをしていなかったのに、今ではすっかりユニバーサルマスク派になった感染症専門医と話しました。公衆衛生学修士(MPH)の資格も持っていて、普段から論文の読み方やエビデンスには一際うるさい医者です。
結論から言うと、そんな彼ですら「何も知らないし何も考えていない」状態でした。それなのに感染制御チームの一員として、マスクの重要性をさんざん強調してきました。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:42:34.52 ID:XuHQWBkR0.net
>>711
好きで吸ってるなら健康問題とか関係なく吸えばいいだろう
世の中の嗜好が全て健康である必要はないからな
吸ったあとにひたすら苦しくなってもそれが自分の望んだ選択肢なら他人からとやかく言われる部分じゃない
ただ他人を巻き込むなだし、迷惑喫煙については徹底的に叩く、一方的迷惑な干渉だから当然だな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:42:52.46 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>723
タバコのせいで肺胞が機能しなくなるんだ。体質や喫煙量によるだろうからきみも同じようになるかどうかわからないけどこれはトレーニングとは別の話だよ。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:43:11.79 ID:V6s2JNm60.net
しかも、ゴミみたいな見た目の汚ねえジジイが
40代50代だったりするのが喫煙の恐ろしいところ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:43:43.76 ID:cOBnYbCf0.net
悪いよ
止めて7年経つけど、ティムポも復活したし、寝起きが楽、飯が美味くて嫁の飯までも美味くなって驚いたわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:08.32 ID:AoMoYHgH0.net
>>725
食品添加物を自然由来か
あるいは発ガン性なしに全品切り替えると
日本の巨大食品メーカーのほとんどが経営危機に陥る

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:16.91 ID:lmAYl7Yt0.net
>>731
「ゴミみたいな汚ねえジジイ」にも
君より金持ちが少なくないという
現実・・・この現実を君は直視しなくてはいけない。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:25.24 ID:XuHQWBkR0.net
>>725
摂取量比較すらしてないだろw
そういうところだよw
水だって一日何十リットル飲んでる生活なら早く死ぬぞ?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:33.38 ID:cX1f0OSh0.net
喫煙者って禁煙出来る錠剤があれば速攻で飲むだろ?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:41.38 ID:V6s2JNm60.net
死ななきゃいいじゃんみたいに必死に反論してる奴いるが
ヤニカスは走らねえ中古車みたいなもんなんだよ
オイルはドロドロ、フィルターはボロボロ
価値ねえんですわ
お前らは

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:44.31 ID:zBHHT2kn0.net
逆だろ!
タバコを吸うと肺がんになりにくくなる

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:45:20.92 ID:bc71ZCCj0.net
>>718
もう完全な日本企業じゃないぞ
確か本社はスイスかどっかに移転したはずだ
大麻リキッドや大麻も売るようになるのかな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:46:05.47 ID:/u1HO/ZK0.net
>>726
いつもこういうスレ立ったときヤニカス批判をしてる人はたくさんいるけど日本で唯一紙タバコを売ってるクソ企業JTを批判してる人が少ない不思議
JTが自分らに矛先いかないように何か工作活動でもしてるんじゃないかと思うレベル

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:46:19.98 ID:I3h6cz+F0.net
>>723
タバコやめるデメリットの一つがマズイものが食えなくなるというのがある

味がわかりすぎるから外食してて、水道水クセェとか、美味い米じゃねぇな、とかわかってしまう

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:46:36.93 ID:2dV9EouV0.net
昔の人のように生きて昔の人のように死にたいんや、文句あるか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:46:42.28 ID:Fychz6h30.net
>>710
おバカほど洗脳されやすいからなあ
簡単に嫌煙にでき

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:48:06.35 ID:tvNyTO7w0.net
>>742
コロナに掛かりにくくなるって力説してるパヨチンはたまに見掛けたが.....

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:48:22.51 ID:JF1i1Wor0.net
>>733
分煙は大事だよ
吸わない権利を奪ってはいかんから
ただ一部嫌煙厨が極端で完全に排除しようとしてて感情的な対立を生んでると思う

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:48:49.70 ID:wog+k/C90.net
まぁ真面目に書くと喫煙と肺ガンに因果関係はある
が、肺ガンの要因はタバコだけではない

ってことだな
喫煙の他に加齢、排ガス、屋内のホルムアルデヒド、アスベスト
このように考えられる肺ガンの要因すべてを順位付けした時にタバコの序列がどの位置に来るのか
今まで喫煙こそ肺ガンの主要因のように規制されてきたわけだ
けど実際は禁煙が進んでも肺ガンが減らないなら喫煙以外の要因が強く残ってるという証左
となると肺ガンの要因の中で喫煙の順位はそれほど高くないとも言える
低い序列の要因をさも主要因のように叩き規制してきたならそれは禁煙論者の嘘と言っても過言ではないかもしれんな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:49:33.97 ID:o/XC3X3k0.net
なるほどワクチンにこれを応用するのか

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:49:53.21 ID:+f/5XPFK0.net
>>739
お前水中毒知らんの?下手すりゃ即死するよ。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:50:29.86 ID:2dV9EouV0.net
>>749
煙は危険って風潮が世の中から火を排除しちゃったからな
なのにキャンプで焚き火して煙モウモウがブームになるか理解不能

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:50:32.22 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>744
まるで売国移民党が必死に財政破綻プロパガンダを垂れ流しているのに似ているね。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:51:43.68 ID:P5Qjd4Uh0.net
タバコなんて吸わなければ今頃は大金持ちだったのに

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:51:53.96 ID:o/XC3X3k0.net
まあコロナで分かったでしょ踊らされる流される
馬鹿ばっかりだって事が

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:52:12.16 ID:Q2rC+z0B0.net
とりあえず今やってる全てのワクチンと食品添加物 農薬を消し去ってみ
病気も癌も無くなるで

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:54:07.26 ID:+f/5XPFK0.net
まそのうちわかるわな、もう時間的に限界だから。
タバコには害はほとんどない。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:55:15.79 ID:tnbQexZS0.net
結局 タバコが体に悪いか否かがわかってないんだろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:55:28.52 ID:eZBTCIuG0.net
コオロギとどっちが体に悪いのかわからなくなってきたな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:56:19.10 ID:/u1HO/ZK0.net
夜のどのニュース番組見てもJTの偽善CM流れてて虫酸が走る
国民の命と健康を日々脅かしてる極悪非道の企業のくせして善人ヅラとか一体どんな冗談だよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:56:48.95 ID:JF1i1Wor0.net
>>753
寛容性が無さすぎると抵抗も大きくなるんよね
何事もバランスだよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:57:56.73 ID:kTCveZIE0.net
喫煙スペースで大人しく吸ってる奴も居るんだろうが吸わない人間の目に入るのが所構わず吸ってポイ捨てするマナーゴミクソのジジイとほぼジジイのババアなんだよな
田舎は常時イライラして喚き散らして人や物に当たる脳萎縮老害ヤニカスばっか

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:58:53.10 ID:I3WUwfG00.net
どうでもいい話するけどさ、
俺こないだ久々に海岸いったんだよね
その時に思ったことは
あ、海ってくせーなだった
だけどそれは俺が都会に毒されてたせいだって
すぐに反省しちゃったよ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:59:49.06 ID:FbP/392h0.net
タバコが健康に悪いってあくまで統計による推測でしかないからな
その統計で改善が見られないってのは禁煙派にとって都合が悪いよね
タイムラグあるからと言い訳して云10年あまり改善なし
まさか100年待てとか言うつもりかね嫌煙さん

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:59:53.31 ID:CLUmsD4f0.net
>>700そうとは限らないと思うんだよな
それが通用するのは喫煙年数が少ない間だけで
喫煙年数の長い中年〜上の年齢の奴には通用しない理論だと思うんだよなぁ

人間老いてきたら身体機能にせよ気力の面にしても適応力がすこぶる衰えてくるからなぁ

なんせ年取ってきたら物事の変化に順応する事が凄く苦痛になってくるし
これまで吸い続けてきて自分なりに整ってる今の体調を禁煙する事で狂わせて
果たして俺の身体はその変化にちゃんと順応出来るだけの若さがまだ残ってるだろうか

すんごく不安なんだよね

何の医学的根拠も全く無い話だけど

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:01:48.88 ID:BBaX4kN60.net
喫煙減少で増加してきた疾患

肺がん
躁うつ病
アルツハイマー

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:19.38 ID:SekULZ5x0.net
>>2
貴君がスッキリしたのは自慰直後だからです
その誤った等式は無関係です

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:24.26 ID:2dV9EouV0.net
>>766
俺のこと言ってるのかとおもったわww
禁煙すると何故か不整脈が頻発するんだよね
先天性の疾患だから喫煙で罹患したわけではないのだが

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:04:12.12 ID:u1J+Ke3h0.net
学歴と喫煙率は見事に反比例
これがすべての答え

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:04:12.11 ID:tnDAcV820.net
30年前から女の喫煙率は1割程と
変わらないが、肺がんは爆発的に増えた。
原因は他にあるのだが殺されるから
言えない。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:04:32.29 ID:dIR6XO7G0.net
>>765
だから最近の嫌煙は臭いって感情論で逆ギレしてんじゃね?w
もう統計の数値を持ち出しても統計じゃ戦えなくなってんの自覚してんだろ
臭い連呼してる嫌煙を見てると反知性主義そのもので笑えるw

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:04:50.58 ID:CLUmsD4f0.net
>>734
言ってる事は重々解るんだけどね

>>745マジか
まぁでも喫煙したらかなり鼻が効くようなるだろなってのはなんなし思う

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:05:25.50 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>766
そういう考えがスパッとやめた瞬間になんでどうでも良いこと考えてたんだろうwてバカバカしく思えるんだよw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:06:12.28 ID:hcerBpxh0.net
煙の臭いがつくから嫌だけど、家で勝手に吸ってくれる分には何も問題ない

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:06:26.58 ID:FbP/392h0.net
>>770
あぁ学歴ってレッテルだけで判断する非科学的な主張が嫌煙ってことかい?w

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:06:28.95 ID:OBRXizeY0.net
まあタバコなんてもんは、やめられるならそうしたほうが得

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:07:01.80 ID:l0QuhvYy0.net
バカは信じてタバコを吸い続けていればいい
吸わない人に煙が届かないように注意してくれれば嬉しい

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:07:58.91 ID:eU7Y2TAP0.net
お前がガンになろうがどうでもいい。臭いからやめろ。電車で隣に来るとマスクしてても臭い。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:08:00.39 ID:+f/5XPFK0.net
>>770
高学歴無能だけどな。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:08:00.44 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>773
冷静に考えてみればタバコ吸うことにはなに一つメリットがないことがわかるよ。
気持ちがーとかいうのもはっきり言ってタバコなんて何にも関係ないわけだから。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:08:26.32 ID:EMADkzL10.net
ヤニカスがCOPDになろうが肺がんになろうが死のうがどうでもいいけど、副流煙の臭いと有毒物質は迷惑なので、あっちに行ってくれ。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:09:31.43 ID:2dV9EouV0.net
火をつかうのが人間の特性だからな
煙の匂いに忌避感感じるようになったら、サルに近づいてる

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:09:59.66 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>782
喫煙者はある意味被害者だよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:10:15.34 ID:CLUmsD4f0.net
>>769
ちょ何の医学的根拠も無い馬鹿な俺のただの妄想も強ち間違いではなさそうですやん

てか禁煙云々ではなく何にせよ体調の変化に身体が付いていけなくなる事が何より大きいんじゃないのかな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:10:30.56 ID:tnbQexZS0.net
>>770
結局それなのよ
頭悪い→タバコを吸う

健康に気を使わない

☓煙草を吸うと寿命が縮む
○頭悪い人は健康に気を使ってないから寿命が縮む

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:10:39.90 ID:tbnaPZWv0.net
>>783
ええこと言うおじさんやでw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:10:55.53 ID:s5//oT9C0.net
吸わない方がもっと身体にいいよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:12:42.09 ID:nGlubgGy0.net
体質によるんじゃね。
吸わないことでストレスになるくらなら、吸った方が長生きするかもよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:13:43.73 ID:+f/5XPFK0.net
でも禁煙してから学力低下してんだろ?日本も衰退してる。
おかしいな。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:14:14.93 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>789
死体からもくっさいうんこ臭してたら嫌やな。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:14:20.66 ID:+f/5XPFK0.net
健康に気を遣うストレスでがんになるんだよな。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:16:07.35 ID:+4gWn9Am0.net
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/66135

広島大学が喫煙はコロナになりにくいと

てかタバコ止めて風邪をひくとかいう話はよくある

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:16:32.94 ID:Qr26t4wi0.net
https://www.city.kashiwa.lg.jp/documents/3296/4.pdf

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:16:46.48 ID:CLUmsD4f0.net
>>774
俺の周りでも健康気にして禁煙成功した奴とかが飯が美味くなったとかそういう感じて俺にも禁煙進めてきたりしてた
でも禁煙してから約3年〜5年の間に亡くなったり体調崩して重い病気患ったりしてる奴が俺の周りでは非常に多く感じるんだよぬ…

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:18:04.62 ID:+Q/gsrIi0.net
底辺は漏れなく吸ってるな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:18:19.81 ID:Tv8780fX0.net
タバコはやめても意味がない
煤やタールが残るから
吸わない方がいい

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:18:35.96 ID:tbnaPZWv0.net
純粋にタバコは美味い
家の中では汚れるし臭いから吸わなくなったけどな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:20:25.33 ID:CLUmsD4f0.net
>>781
まぁでもタバコ吸う事で気持ちリフレッシュしてる部分も少なからずあるから
実際百害あって一利なしという事でもないんだけどね

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:20:59.06 ID:LWEZ/Ca40.net
>>704

話しが摩り替って居るぞ。w
まあ良いけど、↓みたいな事実も知って置こう。

【企業】「クレーム殺到」を覚悟していたが…「全席タバコOKカフェ」を展開したら想定外の大好評となったワケ★3 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678246705/

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:22:13.01 ID:cpl78gzi0.net
喫煙は粘液の分泌を促進させ免疫力を高める効果がある。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:22:21.62 ID:+4gWn9Am0.net
http://cele-naru.com/longevity/?amp=1

世界一長寿は喫煙者

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:22:27.77 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>795
健康面はもちろんいちばんなんやけどタバコやめたら金浮くし時間も有効に使えるし臭さがなくなって人付き合いもうまく行くし医者に文句言われることもないし家やら服やら車やらが汚れることもないし喫煙所探してうろつくこともないし

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:23:38.07 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>799
それは完全に思い込みの世界w
煙吸ってもなにも変わりはしないw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:25:29.26 ID:mlRpCf210.net
肺癌になった非喫煙者の中で過去にタバコ吸ってた奴はどれくらいなんだろうな
数値羽上がりそう

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:25:33.85 ID:2dV9EouV0.net
>>804
暇だと余分な事をやってしまうんだよ
喫煙での時間つぶしは有効だよ
働きすぎは癌のもと

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:25:59.34 ID:CLUmsD4f0.net
>>803
ぶっちゃけ禁煙すれば良い事高めだわなw
それは解るし俺も出来ることならタバコを知らなかった頃の汚れなき俺に戻りたいw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:26:50.54 ID:Bx7CfqMs0.net
>>658
頑張るよ、さんくす

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:01.89 ID:nsgrYKWu0.net
喫煙者はCOPDも知らずに吸ってるんだよ
禁煙失敗してる人は禁煙セラピーおすすめ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:30:39.66 ID:+4gWn9Am0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201810_post_18306/

長寿の秘訣
タバコ、コーラ、スポーツしない、そして豚足

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:31:20.59 ID:tnDAcV820.net
肺炎は死亡ランキング3位だからな
あんま関係ないだろ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:31:41.60 ID:2dV9EouV0.net
煙草によるリフレッシュは気のせいかもしれない。
だが、喫煙によるリフレッシュというプラシーボ効果が
リフレッシュに役立つんだよ。気の所為多いに結構

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:33:45.22 ID:CLUmsD4f0.net
>>804
俺はその思い込みってもんを結構重要だと捉えてる感じだからね

人間野身体って昔でいうところの西洋医学だけでなく東洋医学的な要素も絡み合って成り立ってるもんだと捉えてるから

病は気からって言うしね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:36:11.48 ID:J99XcOhg0.net
酒も煙草もやめたけど
良い事なんて何もないぞ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:37:31.20 ID:6zCstSPG0.net
火・煙・灰・吸い殻・臭い全部問題だからな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:39:53.38 ID:2dV9EouV0.net
>>814
そうなんだよw
どうせ俺なんかにはヤニ臭くてアル中気味のクソオンナしか寄り付かんしw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:40:38.98 ID:5K+QFEp30.net
>>716
そもそもストレス自体がタバコ吸えないことによる禁断症状が原因だからね
それ勘違いしてストレス解消になってると思ってるだけ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:40:39.76 ID:IroaQIs80.net
中毒者の体を心配してる訳じゃないと思うの

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:41:22.93 ID:Nnvv/9nL0.net
>>812
昔バイト先の奴が喫煙とは寿命を縮める代わりにその分の生命エネルギーを今に持ってくるものだと言っていた

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:42:18.01 ID:7ZBCZKGu0.net
髪の毛の生命エネルギーが失われていってそう

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:42:37.59 ID:kjuHo6oo0.net
火の付いたものを手に持って回りに煙を撒き散らす非常識人

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:42:57.04 ID:I3WUwfG00.net
座禅とも温泉ともスポーツ後のとも違う
あのリフレッシュ感は
煙草でしか得られたことはない
特に推理中に吸う煙草は
最高に集中力を増す

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:43:10.40 ID:T8u+xPVo0.net
>>803
金浮くってたいした金額じゃないじゃんたばこごときで

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:43:10.93 ID:rp9cPxhY0.net
>>817
その通り

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:44:13.66 ID:7ZBCZKGu0.net
まずさぁそんなに健康気にするなら初めからタバコなんて吸ってないだろうにw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:44:16.90 ID:YiSkg3fX0.net
ヤニカスは脳も歯も真っ黄色

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:44:35.67 ID:jO4lQTDt0.net
血管に悪いよね
血管ってマジで大切

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:46:15.65 ID:2dV9EouV0.net
>>817
確かに禁断症状によるストレスは有る
だが喫煙によってストレスがマイナス方向に振れるんだ
その振り幅に価値がある。
腹が減ると食い物がうまいという原理

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:46:40.02 ID:I3WUwfG00.net
パッケージに印刷された
あのデザインを壊す無粋な警告文を
まるまる信じているやつが多すぎる
自分で実証したわけでもねーのにw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:50:11.40 ID:CLUmsD4f0.net
>>817
というか厳密に言えば
喫煙者は百害あって一利なし的な意見に対し
そのサイクルも重々理解した上での少なからずあるリフレッシュ効果についてを説明してるんだけどね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:51:49.64 ID:+4gWn9Am0.net
タバコを止める最大のメリットは節税だろう
金がかからない

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:52:21.34 ID:SekULZ5x0.net
>>783
なら、放火犯は進化した人類だなw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:52:32.52 ID:uRNApUEJ0.net
また武田教授の嘘が暴かれたのか

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:53:12.66 ID:Qr26t4wi0.net
リフレッシュ効果=ニコチン中毒
www

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:53:23.35 ID:P5Qjd4Uh0.net
>>823
毎日2、3箱吸ってたからw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:54:49.14 ID:NXCN97pw0.net
>>694
ヤニカスが臭い息で発狂してる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:55:26.13 ID:BqfjLQAk0.net
他人の健康なんかどうでも良いよ。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:56:22.70 ID:CLUmsD4f0.net
>>823実際
もうタバコ代如きと軽く吐き捨てられるような時代ではないけどぬ
正直馬鹿にならないし
事あるごとにタバコ代を引き上げようとする今の政府のやり方は俺にはもう喫煙者に対する酷い仕打ちにしか捉えられなくなってきてるw

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:56:33.42 ID:hsdoMFlo0.net
ワクチンは安全だってよ。読売がw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:56:43.45 ID:3pWAmYrZ0.net
なんなら悪く経っていいだろ
長寿こそ無駄

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:57:04.84 ID:2dV9EouV0.net
>>832
火を見て安心するのが人間
火を見て興奮するのがサル

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:59:31.86 ID:6H/ITxID0.net
嗜好品としてやるなら他人に迷惑かけないのは当たり前
集合住宅でエレキやらピアノガンガン弾いたり、ベランダでBBQしたり花火したりなんてしたら怒るだろ

健康云々は現実悪影響はあるんだからそこは認めろよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:01:10.13 ID:mdEowILf0.net
こういうのは話半分でいい

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:03:42.64 ID:2dV9EouV0.net
>>842
だからさ、よく酒と比較されるじゃん

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:04:45.31 ID:8njR29Rh0.net
タバコは昔から薬として使われてただろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:05:13.88 ID:I3WUwfG00.net
酒で人をあやめる事例ってやつだな
あれこそたちが悪い
素面になったら何も覚えてーねって
そりゃねーわっていう

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:06:18.82 ID:MnLAy7at0.net
日本人か外国人か
部落出身かどうか
喫煙か禁煙か
など何らかのこじつけで差別を生み出すのは信心深い日本人の悪い習性であり、少し正す必要があると思うぞ

信心深い人というのは、迷信やエセ科学を真実だと脳に言い聞かせて自己暗示に欠けてしまう精神疾患の一つなのですよ
そしてその概念を他人にまで押し付けようとするのが宗教の布教活動と同類なのです

ニュートラルにリラックスして生きる事が最も健康に良い事なので何事にも固執し過ぎないよう注意してください

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:06:44.20 ID:wipXnFUw0.net
良い悪いじゃなく臭いんだわ
酒飲みや化粧臭いBBAもバスや電車に乗ってくんな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:07:26.12 ID:CLUmsD4f0.net
>>842
それら全て度合いの問題だけどね

1か100かで考えてたら他者の趣味趣向なんて何一つ尊重出来なくなってしまうし

国がタバコを認めてる以上吸わない奴らもある程度は許容する心も持ってくれなきゃ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:48.55 ID:2dV9EouV0.net
>>848
匂いに対して狭量なんだよ君は
そういう人は匂いで人種差別するね
レイシズムは現代社会で排除されるべき人たちだから
「死ね」

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:11:27.26 ID:igj4IW0P0.net
先にガンとタバコの因果関係を出したのはタバコ反対派ちゃうのか

実際喫煙率が減ってかなりの時間の経過が経ってる訳だが
その指標が今度は年齢のせいとか無理すぎるやろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:12:31.56 ID:tnDAcV820.net
マジレスするとあのインチキワクチンより一億倍まし

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:13:21.49 ID:vn/EEsoF0.net
>>790
タバコを排斥したから日本が衰退したとまでは言わない。
だが、「タバコを排斥するような社会だから衰退した」は真実かもしれないな。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:14:24.92 ID:+f/5XPFK0.net
>>853
カルトによるマインドコントロールなんだよね。
学校の校則とかもだけど、論理がいまいち弱いのにやたら感情的なんだよね。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:15:29.17 ID:gLithrQ60.net
>>1
精神疾患と喫煙関係は?
自殺と喫煙関係は?

食品添加物や煤煙と癌の関係は?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:15:40.18 ID:+f/5XPFK0.net
体に悪くないとか言ってるやつを持ち出した時点で白旗上げてるだろ。
体に悪いけど大したことないだろ、データがないんだろ?なんだが。
典型的な詭弁なんだよね。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:15:46.44 ID:tnDAcV820.net
インチキワクチンの害を忘れたいから
タバコにこだわるのはよく分かる。
あれ、マジでやばいから

https://i.imgur.com/R7tnPpq.png

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:16:53.35 ID:+f/5XPFK0.net
統計が介在した間違いとか山ほどあると思うけどな。
そもそもその統計が信用できるかどうか別問題だし。
すべての要素を考慮するわけでもないしな。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:17:01.03 ID:r3y7RX7n0.net
つまりDNAに組み込まれた寿命が一番カラダに悪いということだろうけど
それは個人の側から見たことで
生物的にはどんどん死んでどんどん生まれるほうが環境に適応できて都合がいい

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:17:13.40 ID:T8u+xPVo0.net
>>856
体に悪くない接種物ってあるん?
なんでも用法用量を守ってね。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:22.39 ID:tnDAcV820.net
超過死亡が全国で一番低いのが沖縄県
他県との比較

https://i.imgur.com/Ol8a2V6.png

https://i.imgur.com/zaxhLE7.png

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:47.83 ID:xOOiPd5y0.net
宮崎駿が禁煙したら俺もやめるんだと思いもう何年経ったろう

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:56.68 ID:tnDAcV820.net
https://i.imgur.com/jgnW6Zs.png

https://i.imgur.com/y7zSnxG.png

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:19:30.75 ID:tnDAcV820.net
https://i.imgur.com/Xhyijn6.png

https://i.imgur.com/QgC92pa.png

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:19:34.39 ID:2dV9EouV0.net
そもそも、平均寿命が長いから良い国などと言うんは
政治的プロパガンダだから
うちの国はホームレスが居ない良い国ですというのと同じ類

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:20:40.56 ID:tnDAcV820.net
医師会なんてこんなもんだから

https://i.imgur.com/pJigqiR.jpg

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:21:34.16 ID:MnLAy7at0.net
>>853
>「タバコを排斥するような社会だから衰退した」

ほんとそれです

信心深く、自己主張が貧弱で集団心理に弱い国民性だからこそ思想誘導されやすいんです
それを逆手にとったメディアや中韓のネット工作によってかなり思想誘導されているのが現状です

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:00.17 ID:TzKhmZf60.net
そんなもん昭和から肺がんの発生率で調べたらすぐわかるだろ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:23:31.98 ID:IK/kmuWF0.net
>>660
1999年の論文だね
今はまた変わっているようだよ
1人暮らしで閉め切って喫煙するなら、気に入る結果の古い論文で満足するのは悪いことではないかもね

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:25:47.58 ID:MnLAy7at0.net
>>868
単純な統計ではわかりくいと思う

ガンの検出技術の発達や発見する機会が増えた事もガン患者数に影響しますから

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:25:48.67 ID:DhwtXyNt0.net
これだけタバコやめてる人が増えたのにも関わらず
肺がんの統計は上昇しっぱなしw
癌になるのはケムトレイルとかじゃねーかな?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:26:45.75 ID:2dV9EouV0.net
人種的なものか遺伝的なものか知らんけど
文化も医療技術も発展した国で日本より平均寿命短い国はいくつも有る
寿命が長いから幸せなくになんて、もう古臭いプロパガンダですよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:27:28.64 ID:FpB5HMc40.net
肺がんはアスベストだよ
昭和にはクルマのブレーキに使われて大気飛散してたから
パッキン用途や建築用途でも日本は他の先進国に比べて帰省が遅かった
基幹産業の車は政治では叩けないんだよ
だから手っ取り早い煙草をスケープゴートにしてる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:27:52.91 ID:2dV9EouV0.net
長寿は悪です
日本は新しいフェーズに入ったんや

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:28:26.23 ID:DhwtXyNt0.net
>>872
西洋医学も人を早死にさせてんだろな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:33:46.92 ID:SIO8Udd60.net
>>868
どうやってもタバコと相関関係がないデータしか切り出せないんだろ。まだうやむやな方がマシって判断なんだよ。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:33:52.27 ID:TzKhmZf60.net
>>870
なら死亡率で比較するのはどうかな
発見が遅れたであろう昔のほうが多くないと不自然だろう

878 :sage:2023/03/31(金) 15:34:04.49 ID:RJVKJnjT0.net
 結局老人になってから肺がんになるなら若い時吸おうが吸わまいが同じじゃんw
75でタバコ由来のガンで死ぬとタバコ吸わずに80まで生きることにそこまで違いある?w
タバコ吸わなかったら100年寿命が違うのならやめたほうがいいと素直に思うけどさw
だいたい一生懸命苦しい思いしてタバコやめて3年後タバコ関係ない難病にでもかかって50でお陀仏するコースだってありうる
好きにせえよって話

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:35:49.57 ID:2dV9EouV0.net
>>878
まぁ70過ぎたら余録だろうね
余りが多かろうが少なかろうがどっちでもいい

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:43:02.80 ID:MnLAy7at0.net
>>877
その場合だと延命技術の向上もあるしね
いずれにせよ統計では何も言い切れないというのが真実
今は程度の低い連中がどうにでも表現できる統計を悪用してこじつけ論を流布したがる時代なだけ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:45:23.91 ID:GGXavEhY0.net
>>880
いや、その統計でタバコを吸うと癌になると言い続けてきたのが嫌煙じゃん
統計ではなんともって時点でこれまでの主張は何だったんだと聞きたくなるがお前は答えられるのか?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:46:09.07 ID:WVyMeIb/0.net
健康と長生きはイコールじゃないし

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:48:15.34 ID:MnLAy7at0.net
>>881
俺はニュートラルですので
そもそも統計はツールであってそれを洗脳道具として利用してる嫌煙派はまともじゃないというのは確かだと思ってる

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:48:18.65 ID:ActbNuf80.net
タバコといえば子供への影響が気になるけどそっちのデータは取ってないのかな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:49:02.26 ID:dIR6XO7G0.net
>>880
言い切れないって統計で言い切って禁煙してきてるわけじゃん?
受動喫煙だって統計上の話で関係ありと言い切ってるのに馬鹿じゃねえの?w

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:28.36 ID:47JeP3V30.net
味噌ラーメン食ったあとのセブンスター美味いよね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:06.48 ID:CLUmsD4f0.net
>>880そもそも嫌煙厨も
タバコ代引き上げる目論みでそういった巧みな印象操作してる国の黒幕に良いように踊らされてるだけなのかも知れないね

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:44.77 ID:SIO8Udd60.net
>>878
結論はタバコには害があるって決まってるんだから考えてもしょうがないよ。何か害があるんだなぐらいの認識でいいの。害があるか無いかなんてアメリカが決めると思うよ。ワクチンやEVもそう。日本では決められないよ。なんか最近キチガイみたいな嫌煙が減ったりこういう話題が出るのは大麻解禁への地ならしだと思う。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:58:36.52 ID:Ny0r3Rr00.net
塩分、脂肪、炭水化物を制限して(させられて)いる人は多い。
血圧や心臓、糖尿などの薬を服用している人も少なくない。
日本は世界有数の高齢化社会。
重い病気にかかって、あるいは、重い病気にかかる前に、
タバコを止めた(止めさせられた)人は多い。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:18.83 ID:V6s2JNm60.net
いぶりがっこみたいな目して何言ってんだって話だ w

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:01:27.63 ID:UEJS4tAR0.net
時計見たりそわそわしたりイライラ我慢してるの好き
休憩時間になると遠い喫煙所にダッシュ、楽しい一時

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:02:14.49 ID:V6s2JNm60.net
虫みたいだね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:02:47.74 ID:I3WUwfG00.net
昔テレビで倉本聰さんが言ってたけど
あの人って愛煙家なんだが
医者に見てもらった時に肺が真っ白だったと
綺麗な北海道の緑の林の中でそれ言われたら説得力あったよ
で、十分世の中に感動をもたらして長生きしてるじゃん

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:02:50.91 ID:tnDAcV820.net
史上最悪の麻薬、中国では死刑確実の
阿片だが結局、最後にお世話になるのは
阿片を精製したモルヒネだからな。
そんなもんだよ。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:03:36.50 ID:2dV9EouV0.net
タバコ談義も楽しいよね
俺パイプ派だから余計そう思う

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:04:45.90 ID:tnDAcV820.net
夜中に腹減っても我慢するが
タバコは買いに行くわw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:06:28.31 ID:tnDAcV820.net
俺はオーガニックのシャグをパイプに
詰めて吸ってるわ。
旨いんだな、これが。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:08:19.83 ID:vn/EEsoF0.net
以前嫌煙者は、病気や老化があれもこれもタバコのせいだと散々騒いだだろう。
もしそれが本当なら、タバコを吸う人が激減したら、本当にみるみる病気が減って
健康寿命がどんどん伸びるはずなんだよな。
そうならなかった時点で、嫌煙者の理屈は間違っていたわけ。
だが嫌煙者はまるで反省してない。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:08:24.95 ID:tnDAcV820.net
ガン検診なんか行かないよ。
標準治療されちゃうからね。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:11:10.63 ID:tvNyTO7w0.net
>>883
反日パヨクの常套句

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:11:21.32 ID:MnLAy7at0.net
>>887
タバコ代引き上げはタバコの販売で生計を立ててる人達の保護という面もあると思う
小さなタバコ屋やってる人には年金の無いお年寄りや身障者が多い
国としてはそれをタバコを買えるぐらい裕福な人達に面倒を見させようという思惑があるかもしれない
だとしたら今後も天井知らずで値上がりしていく一方だろうね

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:12:49.11 ID:2dV9EouV0.net
>>897
バージニアのシャグ?
パイプで吸ってたら舌焼けしないかい?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:13:34.82 ID:PIjOGtTm0.net
おかげさまでやっと電子タバコに慣れてきたよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:16:10.87 ID:Z7h/4G9z0.net
ヘビースモーカーだった会社の知り合いが、定年近くなって突然タバコを止めた。
「タバコ止める理由なんか無い。絶対止めない。」と言ってたのに。
どうやら重い病気をしたらしい、よほど辛い思いをしたんだろうな。
本人には何も聞いてないけど。気の毒だから…

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:19:53.89 ID:ML0qUPv10.net
タバコ吸いは臭いのがとても嫌だな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:22:49.43 ID:CLUmsD4f0.net
>>888
流石に大麻解禁の地ならしは無いと思うよ

元々米国は昔から大麻なんて日本で言うところの未成年のタバコ喫煙程度の軽犯罪的な捉え方しかされてなかったし
貧困層のワル共に凶悪犯罪侵されるより大麻キメて隠に籠ってもらってた方が国としては助かるし儲かるわで一石二鳥だから合法化の方向に舵切ってる側面あるからね

そもそも国民の大麻に対する認識が違い過ぎるから日本での大麻合法化なんてされるとしてもまだまだ遠い未来の話だと思うよ

日本に無理に大麻馴染ます必要も無いしね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:24:55.89 ID:Iy0wmFeE0.net
たばこやめて15年
今年から葉巻にハマった
臭さ半端ねー

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:26:51.04 ID:SIO8Udd60.net
>>904
俺はタバコじゃないけどジョギング好きな人がそうだったわ。絶対走るのはやめないとか言ってたんだけどな。気の毒だよな。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:27:29.88 ID:Jeea4DtE0.net
タバコは体に悪い

病気(大病)になれば、必ず禁煙しろと言われるしな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:28:33.96 ID:CLUmsD4f0.net
>>901
タバコ代の値上げなんて殆ど税金分でしょ?
それにコンビニでのタバコ販売許可してる時点でそんな人達の事なんて微塵も考えてないと思うよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:28:51.38 ID:i+e6HQpl0.net
>>898

https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/smoking/tobacco02.html#structure

https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/evidence_based.html

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:30:45.63 ID:XoJdWxeM0.net
タバコを吸えば将来窒息死が待ってるんだよ。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:30:47.07 ID:cznqEKfG0.net
自分の会社の営業でタバコ吸ってる奴は全員成績が下位ばかりで愚痴ばっか言ってるわ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:33:46.91 ID:i+e6HQpl0.net
>>871

https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/12_lung.html
肺がん
75歳以下年齢調整の統計では罹患率が減っています

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:36:41.44 ID:I3WUwfG00.net
俺は逆だな
すげー稼いでる頭の良い人がいて
煙草吸う時ぐらいしか接点がないから
喫煙所で見かけた時はラッキーってなってる

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:36:42.97 ID:arY40I5R0.net
喫煙でガンやら疾病が増えるとか
あれウソだからw

寿命が何年縮むとか、肺がんが何倍とか
100万人で観察
嫌煙1人肺がん
喫煙5人肺がん

5倍だぁ、リスクだぁ、増えた増えたぎゃー
%にすりゃ0.001%か0.005%みたいな差でしか無くても
5倍だぁ、まぁ間違いでもウソでも無いが、数字のトリック欺瞞

寿命が縮むなんてのは完全なウソ、そんなデータは無い
切り貼りしたデータ、騙されるやつはバカ

過去半世紀男女別喫煙率と寿命の変化から計算してみ
喫煙で6年縮むとか言うが
それが真実なら男女の寿命差は半世紀で2,3年縮まってなきゃ計算あわない
現実はまったく変化が無い
様々な要因が複雑に絡むからとか言い訳する

そうだよその通り、寿命なんてパラメーター調整でリニアに変化するようなものではない
悪いものを排除して良いものを増やせば結果は良くなる?
ならねぇよボケ、テレビゲームじゃねぇんだよ
宗教とかにも簡単に騙されちゃうんだろなw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:36:58.79 ID:CLUmsD4f0.net
>>904それは単に病気によってタバコ受け付けない身体に変化しただけじゃないかな
そういう奴結構いるし
喫煙者も風邪とか引いた際は普通にタバコ受け付けなくなるしね

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:38:15.26 ID:I3WUwfG00.net
>>915
その人からしか聴けない話とかあって
良い時間だよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:40:48.99 ID:NzxeRCRe0.net
>>752
日本語大丈夫か?
水は安全とか書いてあんの?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:40:58.15 ID:bsPuWepY0.net
葉巻吸ってるから俺には関係ないな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:43:01.07 ID:ZzmsoXF80.net
ヤニカスからの反論、吸ってる年寄りがいる、癌リスクなんてどうせウソ、酒のほうがやばい等々
昭和の年寄の鳴き声みたいなのしかないな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:43:42.75 ID:2dV9EouV0.net
>>917
やけにタバコがむせるから医者に行ったら結核でした
なんて昭和初期にある話。
体調の変化に気づきやすくなる効果があるとかないとかw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:44:15.59 ID:NzxeRCRe0.net
>>918
人によるのは当たり前
昔と今でもかなり違うしな
ただ、キチとヒスはイライラ解消のために吸ってるケースが多いからその辺で言えば頭が残念なのは喫煙者に比較的多いのは仕方ない
ストレス抱えてるとかは酒飲みに多い傾向

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:46:11.79 ID:CLUmsD4f0.net
>>922
むせるって事はそもそも身体がタバコ受け付けてないからなんだけどね

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:47:46.08 ID:2dV9EouV0.net
>>924
それで体調の異常に気づいたっていう話

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:48:20.16 ID:JrckrSZy0.net
吸ってるやつはそこまで健康考えてねーよw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:48:56.71 ID:CLUmsD4f0.net
>>925
そいつは失礼仕った

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:50:08.25 ID:k5PLLOaj0.net
>>923
そのストレスによるダメージの方が深刻だと医者が言ってた
ストレスによるダメージは治癒しないダメージが多いから
だから禁煙にストレスを感じるならやめない方がマシだとか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:52:19.67 ID:5wJrdBp00.net
ニオイと他人への健康被害とさえどうにかなれば、本人の健康は別にいいよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:53:12.45 ID:Qr26t4wi0.net
ヤニカスは長文が多いな
喫煙を正当化するのに必死杉w

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:54:34.60 ID:WTdZzxIF0.net
>>1
ただ単に臭いからだよ
わかるかなぁ、タバコすら我慢できない人にはわからないだろうな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:55:21.02 ID:2dV9EouV0.net
>>930
一応成人が多いはずなんで
キッズのレスバには向かない話題ね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:55:46.93 ID:FpB5HMc40.net
タバコの価格が高くなっと言っても
シケモクは止めとけ!
油断するとフィルターを燃やした煙を吸い込み身体にわるいぞ!

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:56:38.24 ID:/7gt+ROH0.net
>喫煙率と肺がんのグラフを並べて、「喫煙率は減少しているのに、なぜかがんの罹患率(10万人当たりの診断された数)は上昇している」「煙草が原因ではないとはっきり理解出来ますね ここにも嘘を見つけた」と投稿した。

・高齢化
・受動喫煙
・若い時の大気汚染(公害)
・昔の化学物質(アスベストだけでなく、今なら有害物質を平気で吸ったり摂取したりしてた 医薬品としても)
・睡眠不足やストレスも

「高齢化」の中には、昔なら別の病気でとっくに死んでたのが、今は長生き の事情も。
それに検査体制 検査技術の向上から、健康診断 人間ドックで発見される頻度が増えた。
あと老人が若年期に結核に感染したが、ずーーーと発症せず、老人になり抵抗力なくなり発症し 肺がんも併発とかも。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:01:23.76 ID:I3WUwfG00.net
>>930
三行以上の文章読めなさそう
君がこちら側を必死だと思うように
俺の感想だけれどね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:02:16.09 ID:U+5a2R7H0.net
臭いや煙がこっちに来なければ、好きにしてくれて構わないよ。
他人の健康とかマジでどうでも良い。おれには関係無い。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:02:44.52 ID:1udfIgiB0.net
読まれる文を書いてないだけと言うオチ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:05:06.43 ID:CLUmsD4f0.net
>>931
そうやって過剰に騒ぎ立てる程にタバコのニオイ如きも我慢出来ない人に言われたくないですけどね
トップレベルだし

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:05:58.40 ID:QMlpX5Cd0.net
ヤニが脳に回ってて当たり前のことすら認知できなくなってるんだよな
たばこ吸った瞬間に肺がんになるなら言ってることに信憑性が生まれるんだけど(笑)

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:07:25.88 ID:CLUmsD4f0.net
>>936
臭いは自分で避けるようにしてね
限度あるから

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:07:37.26 ID:2dV9EouV0.net
肺は消耗品って言うけどな
70過ぎまで使えるなら問題ない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:08:26.07 ID:soAMvaZa0.net
喫煙と健康被害の相関性を示した医学論文って存在するん?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:08:28.64 ID:k5PLLOaj0.net
臭い臭いという感覚過敏症の人は認知症に直行するそうです

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:09:15.68 ID:rrIkAbiY0.net
体に良くないからタバコやめましょう理論を掲げるなら酒も規制してみればいいのに
タバコだけが体に悪いみたいな論法で行くからヤニカスが発狂するんでないか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:10:17.88 ID:qWYCaRjR0.net
>>940
おまえは家からも会社からも、レストランやスーパーからも追い出されてるだろ。
そういう事だよw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:12:09.48 ID:2dV9EouV0.net
>>945
匂いで排除するようなやつは、キムチ臭いだのカレー臭いだのチーズ臭いだの言って民族差別するレイシストだから死んで良い

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:12:25.81 ID:4xRFQ+H/0.net
>>940
うるせー消えろヤニカス

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:12:32.08 ID:IODg4OUl0.net
>>814
お前…
死ぬぞ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:14:53.14 ID:NkO9nJbm0.net
>>942
相関性はいくらでも作れるよ
色々ある条件の内からタバコと肺がんだけをワード抽出すれば相関関係の出来上がり
因果関係はそうはいかなくて全員挫折してるのが現状

まだ臭いからやめて欲しいという話の方が筋が通ってるくらい

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:15:03.13 ID:qWYCaRjR0.net
>>946
( ´,_ゝ`)プッ
レストランもスーパーも公共交通機関も職場も喫煙者を追い出す。
それが日本社会の選択なんだよ。
嫌ならテロでも何でも起こしたら?自己責任でww

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:16:22.34 ID:hugOZGSh0.net
オレはケツで割り箸折れるぜ どやあ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:16:56.05 ID:2dV9EouV0.net
>>950
コンビニでタバコ買えるのが日本ですから
頭おかしいのは君

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:17:10.43 ID:CLUmsD4f0.net
>>945
有難い事に日本は基本的人権尊重してくれる社会だから全然大丈夫だよ

寧ろそっちのが生きづらいんじゃない?
かなりの偏見思考してそうだし

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:17:36.84 ID:TvvtSMXh0.net
肺ガン3倍に増えて子どもは半分になってるんだろ。タバコ吸ったら増えるか実験したほうがいいだろ。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:17:40.84 ID:hugOZGSh0.net
コーン食べてないのにうんこまると何故かコーン
それと同じか?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:18:52.18 ID:I2l9OucG0.net
公衆衛生利権マフィアのさばらせるの、いい加減しろ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:18:54.77 ID:sggdaehI0.net
健康に悪いかどうかじゃなく煙がくせえ
駅に喫煙所がなくて開き直ってその辺で吸う奴、病気だから禁煙しとけ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:19:13.17 ID:5K+QFEp30.net
>>828
結局、その振り幅で錯覚してるわけだね

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:19:22.22 ID:1VE72lc70.net
身体に良くてもタバコは吸いたくないな
部屋が汚れるしそもそもメンドくさい

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:20:10.29 ID:hugOZGSh0.net
母のパンツ盗んで土に埋めた事がある
同じ奴いひる?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:20:27.61 ID:qWYCaRjR0.net
偉そうに喫煙の権利を主張するなら、電車の中やファミレスでタバコ吸ってみたら?w
口先だけで、どうせ出来ないんだろ。
顰蹙買って直ちに叩き出されるもんな。居直ったら警察呼ばれるw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:20:33.98 ID:2dV9EouV0.net
>>958
錯覚なのかもしれないけど、平坦であることに価値を感じないのよ
人生もそうでしょ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:20:51.81 ID:CLUmsD4f0.net
>>947
なんかかなり精神に異常きたしてそうに見受けるけど
タバコとか吸って少しは心リフレッシュ出来るようした方がいいよ
無理に真面目に生きててもそうやって精神崩壊してたら意味ないから

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:21:47.68 ID:we91VnVE0.net
別に構わないけど臭いから近寄らないでください

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:22:10.52 ID:IK/kmuWF0.net
>>893
文脈がわからないけど
肺が真っ白はかなり危険な状態を表す言葉だよ
早急な治療が必要

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:01.00 ID:5K+QFEp30.net
>>918
こういう喫煙所出会い厨もよくいるよね

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:56.68 ID:we91VnVE0.net
臭い
それ以外の健康問題とかマジでどうでもいいです
気づいてる?ホント臭いから

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:24:55.74 ID:5K+QFEp30.net
>>962
その辺はその人の努力次第なので…
しかし、それってドラッグ中毒者と同じ発想では

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:25:23.96 ID:d4ZRG2gN0.net
大麻は身体にいいという陰謀論が始まりそう

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:25:49.62 ID:CLUmsD4f0.net
>>966
喫煙者なの?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:26:14.73 ID:4Nlf+Orq0.net
ワクチンは安全だってよw

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:27:18.54 ID:2dV9EouV0.net
>>968
努力?平坦な人生に努力が必要だとでも?
至福の時間が有ることが人生豊かにすることだよ
振り幅のない人生は幸せを感じることが出来ないでしょ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:29:10.64 ID:CYYrbyRs0.net
タバコとmRNAワクチンってどっちが体に悪いの?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:29:22.38 ID:tguDkYPl0.net
まーまみんな一服でもして落ち着こうぜ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:30:10.84 ID:V6s2JNm60.net
>>974
そのまま眠るように死んでくれるとみんなハッピー

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:30:12.96 ID:xrTx4a/B0.net
喫煙者は糞臭いので周りを不快にさせるね

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:30:58.73 ID:3/wo0RMg0.net
男女の肺がん率の差を見れば明らかだろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:32:24.54 ID:/fHDNDZM0.net
>>817
マイナスをゼロに戻してるだけなのに
それをプラスだと錯覚してるんだよね

で、その作業の永久ループw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:32:44.49 ID:jObmPVi40.net
喫煙者の排除が日本の選択。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:34:31.73 ID:SIO8Udd60.net
>>906
日本が決められる話ならいいんだけど。受動喫煙対策を真面目にやり過ぎて大麻の入る隙が無くなってる。それを是正してる最中かと思ってた。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:36:17.88 ID:I3WUwfG00.net
ちなみにスヌースっていうのもあるよ
吸っちゃだめとか決まっちゃってる場所でも大丈夫

ではスモーカーの皆たま
良い一日を

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:38:05.94 ID:2dV9EouV0.net
>>981
あれな、つばが出すぎるし、そのつば飲み込むと気分悪くなる
そこら中につば吐きまくっていいならあれもいいんだけどね

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:38:53.54 ID:ngtPXdIW0.net
>>980
タバコもそうだが、大麻も燃やして吸引するだけが摂取の方法ではない。
噛みタバコ、嗅ぎタバコがあるように、噛み大麻、嗅ぎ大麻がある。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:40:34.47 ID:j+EO6+MC0.net
>>977
珍次郎より頭悪そう

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:41:04.68 ID:I3WUwfG00.net
>>982
自分もニコチンのダイレクト感をあれで初めて知りました
舌がピリッとした

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:41:08.05 ID:6SKCs/7N0.net
腰痛の原因に喫煙とかあると
ホントかよとは思ってしまうな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:41:22.95 ID:CLUmsD4f0.net
>>980
というかそもそも日本はまだまだ大麻を受け入れられるような国民性ではないからね

まだまだ米国人と日本人の大麻に対する認識が余りにも違い過ぎるから

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:42:34.61 ID:2dV9EouV0.net
>>985
シベリアとか気分悪くなるだけだから絶対やめた方がいい。
(個人的感想です)

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:42:47.01 ID:7wK5y+eV0.net
過度な嫌煙は生きるの辛そう
てかストレスで先に死にそうw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:43:20.51 ID:mgT2bSnO0.net
>>987
ガムや飲み込むカプセルなら抵抗は少ないだろう。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:43:49.13 ID:bpyEwwDs0.net
20年ほど毎日2箱以上マルボロ吸ってたんだけど毎朝むせて酷かった
12年前に禁煙始めて以来1本も吸ってないんだが今ではむせることも無くなってご飯も美味しくなった
あれだけ咳き込むってほんと異常だったんだってくらい何も起こらないな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:43:50.38 ID:we91VnVE0.net
>>989
くっさ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:46:06.26 ID:I3WUwfG00.net
>>988
ドライシガーの時よりもショートピースの時よりも
ニコチン感を直で感じたので
あれはどうしても吸いたくなった時用に持ってます
どうもありがとう

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:46:48.94 ID:c2I/Amaf0.net
まぁこんだけタバコが高くなってもやめられないのは凄い中毒なんだろうな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:48:13.36 ID:CLUmsD4f0.net
>>990正直
それ以前の問題だからね

現状まだまだ国民の大麻に対する拒絶感を緩和させていかなきゃいけないレベルだから

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:49:48.60 ID:NXCN97pw0.net
>>989
どうみてもお前のほうが早死しそう

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:49:51.70 ID:m2BN7hTj0.net
>>995
それはあんたの感想だよ
あんたが決める事じゃないし

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:53:34.50 ID:7wK5y+eV0.net
>>996
プププ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:54:04.50 ID:CLUmsD4f0.net
>>997
両国民の大麻に対する認識の違いを説明しただけであって俺は何も決めてないけどね

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:54:15.51 ID:LWEZ/Ca40.net
>>994

高くなったと言ってもしれているし、嗜好品だから単に好きなだけだよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200