2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Google doodle】🌏かこさとし 生誕97周年 加古里子👺 2023/03/31 [人気者★]

1 :人気者 ★:2023/03/31(金) 01:13:37.69 ID:0X3leWEf9.net
https://www.google.com/
かこさとし 生誕 97 周年今日の Doodle は、
科学的知識と物語を伝えることが好きな気持ちを組み合わせて児童書を作った、
日本の作家兼イラストレーター、かこさとしを称えるものです。
https://www.google.com/doodles/satoshi-kakos-97th-birthday
-
かこさとし公式
https://kakosatoshi.jp/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:15:33.97 ID:5hF382JI0.net
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。

3 :名無しさん@13周年:2023/03/31(金) 06:47:21.09 ID:N5XBmThyf
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::

  ・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
  ↑
 昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:21:15.73 ID:lCKeZrvl0.net
うちの子が好きでよく読ませてる
絶版も多くて困るわ
児童書は税金入れてテコ入れしろよ
でないとのぶみとかキンコンとかゴミみたいなのしか残らない

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:21:53.70 ID:IHohta7A0.net
マイナーかもしれないけど、「とこちゃんはどこ?」が好きだった

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:26:55.52 ID:0X3leWEf0.net
>>5
マイナーじゃないぜ
ウォーリーの17年先輩

薬局の待合室にあったダイソーのもの探し本のほうが難易度高かったがやはりイラストのがいいな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:32:28.20 ID:CJRiBCUw0.net
だるまちゃんvsてんぐちゃん

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:47:24.86 ID:ukpsokzq0.net
たべもののたびが好きだった

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:06:48.03 ID:8Zn/3F7o0.net
カラスのパン屋さん

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:24:13.73 ID:SGlVh7tz0.net
子供のとき好きだった漫画を大人になって読み返すとくだらねーなと感じてしまうが
かこさとしの絵本は大人になって読み返してもすごく良くできてると感心するしかない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:46:34.50 ID:dL64GKnY0.net
どろぼうがっこう

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:00:27.77 ID:YlqOUh5u0.net
>>5
とこちゃんが読めるようになりたくて4歳の時に文字の積み木で字を覚えたよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:29:54.64 ID:LslSA6590.net
うみ
本がポロポロになるまでみたよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:39:22.26 ID:d5OXxQO60.net
パリは燃えているか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:43:06.41 ID:YlqOUh5u0.net
海、地球、宇宙
長さとか距離が全部書いてあって楽しかった
宇宙読んで太陽がいつか破裂するんだと虚無に襲われた小3

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:45:25.05 ID:1IsoG1+K0.net
まさかりどんがさあたいへん
LSIとか出てくると思ったら90年代発行なんだな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:39:49.84 ID:bpvNjj8c0.net
ビカピーカ!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:57:28.43 ID:5Y2AZ8tt0.net
かこさとしは待合室の定番だった

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:05:32.69 ID:0X3leWEf0.net
>>10
「宇宙」とか細かい内容は一部陳腐化しつつもちゃんと当時の情報で書かれ(描かれ)てて科学史の本としても機能してる
そして今でも通用する情報がかなりある
そしてこの本に匹敵する有能なまとめをネットで手にするのは容易でない
当時インターネットがなかったことを考えると驚異的

いまはジェームズウェッブも動画もメタバースもあるが情報のプレゼン能力においてはこの絵本を追い抜いたといえるのか怪しいw

なんだろうな 記録し伝えようとする情熱の差?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:45.82 ID:hjl0pzGC0.net
「かわ」「海」「地球」「宇宙」
この4部作は捨てられない
大人になった今も読みごたえがある

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:22.20 ID:dPla/ISM0.net
かこさとしもいわさきちひろも、福井県出身で確か東大出。
かこの記念館は鯖江か武生にあったが、ちひろは安曇野だったかな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:47.82 ID:IlbZAUni0.net
レストラン・ヌレバって何

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:57:40.41 ID:2T4Taq2F0.net
>>21
かこさとしは東大出だけどちひろは夫松本善明が東大出

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:32:46.19 ID:0P3M/t0/0.net
かこさとし展行ったらセツルメント活動の取り上げスペースが広かった。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:31:27.75 ID:e7USOqWI0.net
かこさとし

今敏

????

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:49:15.50 ID:8dOuWb2k0.net
>>4
補助金て、、、児童書程度で金出すなら財政破綻一直線だわ
良いものは勝手に残るよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:51:11.67 ID:iv7UmBxZ0.net
だるまちゃんとかみなりちゃんを書いた人かな?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:16:04.23 ID:xtwuJEda0.net
>>13
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:39:16.85 ID:G6UJVesx0.net
『宇宙』の初版は1987年だが、所有しているのは1984年の12刷版。
中学生の時に、お小遣いためて買った。
今読み返すと、主文が全が平仮名で読みにくい。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:45:35.63 ID:0Harz+uo0.net
ラボパーティーの教材で読んだわー
だるまちゃんとかみなりちゃん

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:11:51.89 ID:59q9GpFk0.net
だるまちゃんとかみなりちゃんがプールに行く話でプールの絵を見てめちゃくちゃワクワクしてたわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:17:42.58 ID:yoOeiWvI0.net
>>4
復刊ドットコムがあるから頼めよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:19:46.69 ID:yoOeiWvI0.net
にんじんばたけのパピプペポ

人参に似た天然ドラッグで豚の家族全員ガンギマリする話

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:38:54.25 ID:ULLJ/L2S0.net
図書館の児童書コーナーに必ずあるやつ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:19.44 ID:BFTP7e6L0.net
からすのパン屋さん好きだった

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:05:08.44 ID:Dap0zRAp0.net
>>22
『からすのパンやさん』に出てくる
レストラン・ヌレバのおかみさん
「烏の濡れ羽色」のヌレバじゃないかな?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:10:53.07 ID:YlqOUh5u0.net
>>31
プールの種類とか水着とかミッドセンチュリー風でお洒落やったね
自分はかみなりちゃん家のご馳走見て金持ちやなってワクワクした口やけど

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:43:51.98 ID:FuxQcYlP0.net
しろくまちゃんのヨックモック

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:43:38.56 ID:a/3gAS9q0.net
「宇宙」あとがき拾い読み

・アトリエ増設の件 電脳ない時代にこういう膨大なまとめやるのは物理的な空間がかなり必要だったんだなと 時間もだが

・ギャグ否定論 
最近だと商売用の都合だったりSNSや動画流通の都合上キャッチーなこま切れ知識のがはびこりがちになってて(残念な事典その他多数)『大局的統一的な視点・論説』が失われがちなのを気づかされる
50年前の時空から飛んでくる鉄槌

・個々の数値データに対する断り書き 今でいう所のメディアリテラシーの萌芽とも思える
あと当時のお前らの電凸に対する苦言草

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 22:55:07.09 ID:bamIn/Rs0.net
暴れん坊天狗

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:01:46.96 ID:a/3gAS9q0.net
子供時代はどうしても個々のイラストやデータに目が行ってしまうが構成やレイアウトの意図とかがわかるようになってからまた読むと得心が行く

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 01:49:58.77 ID:mmKI3UoK0.net
途中から、その他大勢の腐れパヨと同じように変質した

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200