2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】手入れと「魔法」で老朽化に抗うワシントンDCの桜 [アルカリ性寝屋川市民★]

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/03/30(木) 23:24:52.90 ID:61p7GL809.net
ワシントンのナショナルモールに並ぶ数千本の日本の桜が満開を迎え、一帯は見事なピンク色と白色に染まった。

満開(定義は70%の花が開いたとき)の時期を予測することは年々難しくなっている。1920年代の満開の平均は4月5日だった。近年は3月31日まで前倒しになり、2023年の満開はさらに1週間早くなった。23日にアメリカ合衆国国立公園局が説明した。

「気候変動により、早まる傾向が続くと感じています」と、樹木の手入れを監督する公園局の都市林業担当者シュー・モリソン氏は述べる。

4月16日まで開催されている毎年恒例の全米桜祭りは、1912年に日本からワシントン市に3,020本の桜の木が寄贈されたことを記念するイベントだ。

うち2本は、ヘレン・ヘロン・タフト大統領夫人と、駐米日本大使夫人の珍田子爵夫人がわずか数人の立ち合いのもとで植樹したものだ。その小さな集まりが始まりになり、23年後の1934年に正式に祭りが開催されるようになった。

日本の桜の寿命は、品種にもよるが、だいたい30年から40年程度と言われている。だが、タフト氏と珍田氏が植えた2本の木とごく数本の木々は、111年経った今でも残っている。

「科学に反しています」。モリソン氏はこの異質な事象を「素晴らしい贈り物に結びついたちょっとした魔法」と、彼のチームが行っている丁寧な手入れによるものだと考えている。

現在、146エーカーの公園に咲く3,700本の木々の多くは、挿し木から育った元の木の子孫だとモリソン氏は説明した。

その他の木々はワシントンの慈善団体「ケイシー・ツリーズ」から定期的に寄贈されている。

モリソン氏は、桜の木の世話を担当するわずか3人の樹木医のチームを監督し、1本ごとに「個体の健康記録」をつけている。

樹木医らは、木登りの用具、はしご、チッパーなどを携えて木々を1本1本点検し、剪定などの手入れを行う。そして所見をデータベースに記録している。

https://www.arabnews.jp/wp-content/uploads/2023/03/blossom.jpg
ワシントンDCの満開の桜の枝ごしにジェファーソン記念館が見える

ARABNEWS 29 Mar 2023 03:03:19 GMT9
https://www.arabnews.jp/article/features/article_88491/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:32:07.76 ID:k0G7EQMD0.net
チョンが一言


3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:32:18.42 ID:RNAMEWbQ0.net
昔英語の教科書にこの話乗ってたけど今でもあるんかな。
WashingtonD.Cのチェリーブロッサム

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:32:50.57 ID:frye7dw50.net
桜の起源は韓国

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:32:51.35 ID:PPcBWulr0.net
桜で友情を育んだのに
戦争仕掛けちゃったからなぁ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:36:08.62 ID:M8KL83kJ0.net
韓国が起源らしいから何とかしてくれる

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:39:50.53 ID:IpOaBtsN0.net
やつらが枯らしに来そうだな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:42:48.71 ID:bRtUiAHJ0.net
手入れすれば結構長く咲く

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:43:26.91 ID:BCmc+sxe0.net
ジョージが枝を切る

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:45:00.14 ID:BCmc+sxe0.net
ジョージが枝を切るヘイヘイホー

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:45:52.62 ID:JOUMl3u30.net
朝鮮人が朝鮮種を寄贈してるらしい

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:48:16.36 ID:AfHs9d9B0.net
韓国人が枯葉剤を注入する

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:58:19.18 ID:oiTmmiD30.net
一方小池は伐採しまくり。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:01:00.14 ID:oXvZkbCN0.net
<ヽ`∀´ > !

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:04:59.45 ID:0Hm6sJbI0.net
染井吉野が世界中に広まるのは日本の文化的なソフトパワーだよなぁ。

良い事だ。

なんか、最近日本では、染井吉野を植えるなという運動が起きてて、
アメリカで雑交配した種である神代曙に置き換える様、働きかけてる連中がいる。

日本もワシントンの桜のように、染井吉野を植え続けて欲しいものだ。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:09:08.17 ID:R1PGFvKq0.net
大事にしてくれてサンキュー

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:10:07.54 ID:5owNBy5m0.net
ないない。あほ咲きのしょうもない品種や

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:15:00.20 ID:coJ1CjFv0.net
面白い団体があるんやな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:29:26.02 ID:MdWh3mjL0.net
初代大統領はこの桜を折って正直に言ってえらい。と習った。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:30:01.88 ID:dqlhywKL0.net
それはそれで素晴らしい共生の営みで。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:01:13.28 ID:V3Nbq/3z0.net
>>15
ジンダイアケボノの方が病害虫に強いらしい
でもジンダイアケボノは色が濃すぎて個人的には好きではないな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:08:35.92 ID:2TqvYp4L0.net
>>15
染井吉野は種で増えずに挿木に頼っていて一斉に寿命迎えたから仕方ない

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:10:37.02 ID:3z0dGLlq0.net
>>15
トンキンマインドうざい
桜の種類はいっぱいあるわい!造幣局で割いたらええねん!

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:14:21.05 ID:HkutmZfP0.net
ワシントンDCに贈った桜は染井吉野だけではないのに
現存する木を染井吉野だと思い込むのはいただけない
関山や一葉の可能性もあるでしょうに

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:22:10.68 ID:gGg7fpvw0.net
>>22
ソメイヨシノ以外も栽培品種は基本的に全部挿し木で増やしたクローンで同じ遺伝子同士なので種で増やせないぞ。
他の桜と交配して種から出来た子供は、親と違う性質を持っちゃうからな

26 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/31(金) 01:24:36.72 .net
なんだっけ
誰かがその木を折って正直に話したたけで大統領になったって人
名前が思い出せない

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:27:49.72 ID:bOeLa9Z90.net
ウチの松月桜も盛りをやや過ぎ
ソメイヨシノより三日くらい遅い
松月桜は若い花だと香りがある
香り桜の駿河台匂はこれからのはず
道灌道桜餅がふる

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:29:13.43 ID:V3Nbq/3z0.net
>>25
別にそれでも桜なんだから優れた形質の交雑種が出来ればソメイヨシノから植え替えてもよくね?
ワシントンではなんでソメイヨシノにこだわるんだろうか?
歴史遺産だから?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:29:44.93 ID:HkutmZfP0.net
>>22
それ嘘だよ
そもそも染井吉野の寿命は40〜60年とされている
江戸時代から今日まで何年経っていると思ってるんだ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:42:45.28 ID:ReB+KAXy0.net
>>15
>アメリカで雑交配した種である神代曙に置き換える様、働きかけてる連中がいる。

神代曙って韓国の桜の品種の遺伝子が紛れてるって噂あるが本当?

ソメイヨシノと韓国桜の遺伝子的関係無いのが最近バレたから、
日本桜の韓国起源を強化するために、チョンどもが韓国桜の遺伝子持った品種を日本のあちこちに植え替えさせようと画策してるらしい。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:00:58.08 ID:HkutmZfP0.net
>>30
あいつらはワシントンDCの染井吉野自体を「我が国固有種の王桜」と主張しているので
染井吉野と他の桜が交雑してできたakebono、およびその変種である神代曙は当然王桜の後継という主張になるだろうね
もちろんワシントンDCに贈った染井吉野の由来はハッキリしていて韓国一切関係ないし
アメリカの農林省も2007年に行った遺伝子調査で染井吉野やakebonoは王桜と別種であると結論づけているのだが
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0304423807002099

32 :巫山戯為奴 :2023/03/31(金) 02:06:51.07 ID:/XKWRV4l0.net
パンストが発狂

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:52:03.40 ID:eYXi/7k20.net
日帝に奪われた我が国のさいばい技術を取り戻さなくてはなりません

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:40:13.88 ID:8KDFDDzK0.net
太平洋戦争前に植えられたのか
よく伐採されなかったな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:08:03.57 ID:7Niy3RPo0.net
世界中で原発建てて
海水温めているんだから
暑くなるっての…(~_~;)

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:18:38.07 ID:2+A448Zy0.net
>>19
えらいのは大事にしていた桜を切られたのにワシントンを叱らなかった父親だと思うけどな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:42:27.04 ID:ditWdTbb0.net
ちなみにワシントンが桜の木を切ったというのはウソっぱちで、あれは伝記作家が勝手に捏造した話なんだぞ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:42:50.50 ID:RkrCwGkS0.net
>>5
これ読んでみて

裏切られた自由: フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症

第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバー(任期1929~33)が第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録です。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:29.94 ID:YjAPyQSL0.net
>>5
よく切られなかったな
日系人は収容所入れてたのに

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:49:44.44 ID:wk81K8ss0.net
魔法、つまりお前らか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:57:42.41 ID:/61SDJWA0.net
>>40
交配したことないからな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:19:44.39 ID:JGtUDD9t0.net
ヒントは日本の昔話、花咲かじいさんにある

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:58:07.43 ID:k3a4jym+0.net
>>1
ああ見たことある綺麗よね(´・∀・`)
この仕事したいな(´・∀・`)

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:23.64 ID:4Vf6EQc00.net
>>40
日本は50%強の割合で魔法使いだからな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:25:53.89 ID:LgNdXF8s0.net
青森で桜の樹木医やってる人いたよね
りんごの剪定が役に立ってるとかなんとか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:42:42.40 ID:PxhGOp0t0.net
大事にしてくれてうれしいね
この辺が特亜と違うとこなんだな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:02:08.88 ID:jVPhEYAp0.net
桜と竹は案外やばいよな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:01:28.07 ID:DTNowaa40.net
>>39
切られたり燃やされたりしたけど
管理していた庭師や植物学者達がコッソリ一部を疎開させて
その体制が今でもポトマック河畔の桜達を支えるバックアップになってる

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:02:12.94 ID:HW9Ccecd0.net
>>46
チャイナは何とか対抗しようと
何度も梅の苗木を送っているのだが
桜と違って休眠が浅いため
検疫中に皆枯れてしまうのだそうだ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:21:20.98 ID:EOf027u50.net
おひおひ、こないだボロボロの状態で中国に返還したパンダの立場は・・・・・・・・

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:29:10.48 ID:gGg7fpvw0.net
>>28
まず知っておくべきはソメイヨシノの大谷レベルの優秀さ。ソメイヨシノほど「成長が早くすぐ大木になる」「葉が出る前に花が咲く」「それなりの大きさの花を大量に気に満遍なくつける」を併せ持つ品種はない。
そのうえで、現在はより病気に強いジンダイアケボノへの植え替えが推奨されてる。また一昨年に新しい栽培品種に認定されたカミヤマシダレザクラも優秀だから植え替えが進むかも。

あとソメイヨシノばかりを批判する声もあるからヨウコウとかマイヒメとかいろいろな品種にも植え替えられている。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:24.98 ID:+vnaBP6J0.net
居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:59:53.77 ID:z6yJ1nnO0.net
「あまり多く花が咲かないので切っちゃいましょw」

数年後、丸坊主www


という夢を見たのサwwwww

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:05:00.06 ID:wdu+qf/C0.net
テグス病とかアメリカシロヒトリとかにやられると
サクラは全滅したりするよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 20:53:13.23 ID:fl56kU940.net
大切にしてんだな
パンダはヨロヨロだったけど、桜は気に入ったのかアメリカ

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200