2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メルカリがリストラへ 280人規模の仙台オフィス閉鎖、「キャリア支援プログラム」活用を社員に依頼 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/03/30(木) 23:05:08.22 ID:NfdWLwaV9.net
フリマアプリ大手の「メルカリ」で、東京の本社に次ぐ重要拠点の閉鎖を含むリストラを検討していることがNEWSポストセブンの取材でわかった。ビッグテック企業と言われるGAFAM(Google、Facebook(現Meta)、Apple、Amazon、Microsoft)が相次いで大規模な人員削減を発表している中、日本を代表するテック企業である同社のリストラ規模は注目されそうだ。

メルカリは2013年創業で、2月1日に設立10年を迎えた。2014年頃からアプリの人気に火がつき、日本発のユニコーン企業(評価額が10億ドル以上の未上場のスタートアップ)として注目された。2018年に東証マザーズに上場、その後、2022年6月に東証プライム市場に上場区分を変更している。

そのメルカリで、何が起きているのか。同社関係者が明かす。

「仙台オフィスが閉鎖されることになったのです。仙台オフィスは、カスタマーサポート(CS)部門の拠点として2014年にオープンしました。それが閉鎖されるということと、CS事業の担当社員が人員整理の対象になると伝えられました。当然、社内は紛糾し、“これは整理解雇じゃないか”といった声も上がりました」

2022年9月に提出された有価証券報告書によれば、メルカリの社員数は単体で1232人(連結で2209人)。単体の1232人の平均年間給与は968万3000円とされている。

うち、東京の本社は990人で、「仙台オフィス」は165人。さらに165人とは別に116人が臨時雇用者となっている。仙台のほかには同じくCS拠点となっている「福岡オフィス」があり、「福岡にCS機能を集約することになるのではないか」(同社関係者)という。

約280人を擁する仙台オフィスの閉鎖と、それに伴う人員整理はメルカリにとっては大規模なものといえそうだ。別の関係者によると、社内の連絡ツールでは以下のような内容が会社側から送られてきたという。

〈本件は整理解雇ではなく、また対応については外部の専門家や弁護士にも確認をしながら決定してきました。今回の件はコンタクト数の削減により担当いただいている業務が終了となる方々に対して、その後のアサイン先の確保が困難なことから、「キャリア支援プログラム」を活用して社外に活躍の場を求められることの検討をお願いするものです〉

文面からは、「キャリア支援プログラム」を利用した自主退職を促しているようにみられる。こうした“プログラム”の多くは、会社側が割増退職金などを用意し希望退職を募集するときに使われるものだ。近年実施されたものでは、フジテレビの「ネクストキャリア支援希望退職制度」や博報堂の「ライフプラン選択支援制度」といったものが挙げられる。

メルカリに仙台オフィスの閉鎖とリストラについて質問をしているが、締め切りまでに回答は得られなかった(回答があり次第、追記)。

創業者の山田進太郎CEOの夢でもあった“アメリカ市場への挑戦”は苦戦しており、アメリカ事業ではインフレにより打撃を被っているメルカリだが、直近の2022年7~12月期の売上高(連結)は前年同期比18%増の842億円と国内事業は好調で、先日はビットコインとの連携も発表したばかり。日本から世界に羽ばたいたメルカリの次なる一手が注目される。

2023.03.28 17:00
NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20230328_1854452.html?DETAIL

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:06:03.21 ID:txdNAqU90.net
メルカリで社員を売ろう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:07:25.29 ID:M8KL83kJ0.net
盗品が減ったの?
今の流行りはバイト強盗だもんね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:07:58.73 ID:6NGNC5Lc0.net
まぁいいことだろう
急激にデカくなると寄生虫も増える
一旦寄生虫を除去して健康に戻してからまた人を入れたほうがいい

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:08:02.79 ID:6n0AfRgG0.net
>>2
まさに異端の発想、奇策の兵法。
天才。

6 ::2023/03/30(木) 23:08:57.68 ID:43svf8x60.net
整理解雇って何?
普通の解雇とは違うの?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:09:06.88 ID:RhGy4EUQ0.net
自分を売る

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:09:22.32 ID:G+H0Gg9X0.net
どのみち派遣が切られただけだろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:09:51.57 ID:hCSFQf7S0.net
割り増し退職金は人生の大チャンス

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:10:13.72 ID:I8lF1XmJ0.net
倒産の前触れ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:10:22.45 ID:zgt4pccX0.net
>>7
某塗料メーカー敏腕営業マンの至言だな
(´・ω・`)

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:11:31.26 ID:hCSFQf7S0.net
>>6
業績悪化を立て直すための解雇を整理解雇という
社員がアホでムカつくから首にする場合は整理解雇じゃない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:12:15.09 ID:xosolwaD0.net
これが岸田の学び直しの中身
大丈夫ですよ ちゃんと学び直しで転職できます
もちろん支援しますよw
で解雇 要は会社が世間体気にしてるんだな
若い子の採用に響くといけないから
さあ始まるぞ 大不況w

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:13:17.39 ID:62f+LZ1X0.net
企業はCSが大事!
って言うけど、ちょっと困ると真っ先に切るよねw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:13:44.32 ID:AZS261tS0.net
ヤフオクはよく使ったけど
メルカリは怖くて使えない
ゴミ市場みたいな感じだ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:15:32.93 ID:hILNWXZI0.net
出品手数料爆下げできる仕組み作ったら
全てぶっ壊して独占できるんたがな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:15:42.11 ID:Y/im7cgp0.net
手数料高いもんな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:15:45.06 ID:hCSFQf7S0.net
みんなFIREを嫌悪するけど、人生はこのように何があるかわからんのだよ
だから不労所得でいつでも独立できるように準備しておくのが大事
数千万の貯金は作っておけ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:15:53.37 ID:bVdEFp9b0.net
メルカリで売れよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:16:17.71 ID:6G9Mk8BM0.net
リストラする時は経営陣を追放する法律を作ればいいんだよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:17:04.28 ID:MdUOtb4s0.net
アメリカ進出なんかせずに、日本だけでやってりゃよかったのに。ヤフオクにはない魅力的な商品たくさんだったしさ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:17:30.99 ID:7XTmqVL30.net
メルカリで金を払わず逃げる奴はカードも携帯もローンも全てダメになるから損だぞ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:18:14.43 ID:M8KL83kJ0.net
もしかして従業員が盗品を出品してたってオチ?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:19:18.67 ID:sFIHMLAh0.net
株価はずっと右肩下がりだもんねぇ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:19:59.68 ID:Kc3e9UkM0.net
メルカリとか貧乏人しか使わんやろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:21:49.22 ID:KcWd4USh0.net
あれ?
自民党とテレビマスコミいわく
景気が良すぎて賃上げ絶好調って報道ばかりなのに

なんでなの?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:22:26.45 ID:2JWdWyIG0.net
遣ったことない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:22:30.83 ID:vmuneUmS0.net
解雇を自由化すれば、非正規雇用とか派遣社員も減るのになあ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:23:18.96 ID:xosolwaD0.net
雇用の流動性を高め生産性の高い職種に転職すれば日本は経済成長するが今回のお題目
大丈夫です。エクセルしか使えなくても学び直しをすればスーパーエンジニアになれ転職できますw
トリクルダウンなみの詐欺

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:23:49.74 ID:WB0naons0.net
>>14
ESなんぞなんの役にも立たないし

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:24:24.92 ID:NhC228w/0.net
単純に競合が伸びてきて競争が厳しくなってるだけだろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:24:38.90 ID:5t11jQAx0.net
twitterみたいにパリピ社員が解雇されるんだろ
あいつらいらんし

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:24:57.02 ID:Ja6m8IGI0.net
おまえらもリストラ対象だぞ
おまえだよおまえ、このレスを見てるそこのおまえ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:25:00.37 ID:DgR6E3wa0.net
メルカリは管理適当すぎて

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:25:27.83 ID:vmuneUmS0.net
>>29
マシンラーニング
データ解析
pythonくらいなら誰でもできるよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:26:47.10 ID:0k79Gtgg0.net
メルペイの微妙さが色々台無しにしている

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:27:17.72 ID:hkMs+7ym0.net
トンキン企業また負けたのか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:29:04.31 ID:xosolwaD0.net
大丈夫 学び直しをすれば明日にもプログラム書けますw
ちゃんとキャリア支援プログラムを用意してます
これさえ受ければあなたはグーグル採用のスーパー技術者w
だから会社辞めてくださいw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:30:04.00 ID:6vA+wODn0.net
転売ヤーから買う位なら要らんわ
その仲介業とかさ、リストラより監視せえや

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:31:51.45 ID:vZGcN5hk0.net
もう完成されてて後は維持するだけだからかかるコストなんてたかが知れてるからな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:32:07.76 ID:G+H0Gg9X0.net
>>24
日本以外じゃ通用しないビジネスモデル(笑)

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:34:03.34 ID:kJ/3p6xy0.net
仙台にはアマの24時間カスタマーセンターもあったよな
アレもまだあるのかな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:35:24.80 ID:fc23tvQO0.net
売上の1割の手数料と配送料でだいぶ持ってかれるから、
捨てるのに金を取られるくらいなら換金できたほうがいいよね
くらいの感覚じゃないと割りに合わないな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:35:28.48 ID:nxH8STe30.net
どうせなら元社員をメルカリで売れよ
そのほうが話題になるやん

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:36:51.64 ID:frye7dw50.net
乞食しかおらん
ヤフオクのがまだマシな気がする

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:38:12.13 ID:oygCb6QK0.net
メルカリ潰れるん?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:38:27.28 ID:R/yWVee40.net
2024年問題でヤバいもんな
今から備えるとは優秀な企業や

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:43:51.35 ID:vMsMYd1t0.net
メリカルという言葉のブームにかっこいいと、それほど考えもなく就職した方たちの話。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:44:06.99 ID:IE7/F7dw0.net
業務を見直して必要のないスタッフを切っただけだろ
経営者としては有能やろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:44:13.23 ID:hT0zKIYZ0.net
>>46
終身雇用なんて公務員除いて幻想だぞ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:46:39.39 ID:vMsMYd1t0.net
オレ、メリカルて働いてる!
っていう有名になったワードの幻想に生きて楽しかっただろう。
しかし、山一證券でも消えたんだから、ひとときでも勝ち組なんだ。
頑張れ!

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:46:40.11 ID:opWAMvMD0.net
>>35
じゃあ、R言語だな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:46:42.80 ID:Ac992gHT0.net
>>47
再配達マジで有料になりそうだから今から指定日配達にするっていう癖つけといた方がいいよな…
地方とかだと普段のスーパーで買う食品にも上乗せされたりするのかね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:46:56.68 ID:SQaFZEVQ0.net
最高裁判決で整理解雇の4要件が明確になってる
これをどうクリアしたのか、この記事でははっきりしないが
・人員削減の必要性
・解雇回避努力
・人選の合理性
・労使交渉等の手続きの合理性

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:47:05.74 ID:T+PMa2wq0.net
メルカリが今後は爆発的に伸びることはなさそうだもんな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:47:39.64 ID:oygCb6QK0.net
>>49
安定企業の社員は2割優秀6割平凡2割お荷物
リストラする時点で破綻秒読みなのは周知の事実

リストラで持ち直すのは経営陣入れ替えもセットでないと厳しい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:49:02.05 ID:xkjX5LUM0.net
一回も使ったことない。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:49:06.62 ID:vMsMYd1t0.net
オレ、メリカルで働いてるw

まぁ、メリカルって言葉と共に膨らんだ夢と生きられたんだから良い人生だろ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:49:41.57 ID:jyR7iQ3v0.net
何だ、この件で組合は黙ってるのか?
 

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:50:21.57 ID:xosolwaD0.net
民間は競争してるからな
一社がやって体力つけると負けるから
どうしても他社もやらないわけにはいけなくなる
それ分かってて予算減らして学び直しなんて言ってんだから広島メガネは確信犯なんだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:54:53.64 ID:uTM1Hxs40.net
アメリカにはeBayがあるからなあ
PayPalもガッチリくっついてる
あの牙城を崩すのは無理ゲー

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:54:53.70 ID:VMtWZ27l0.net
ユニコーン企業って碌な会社がないイメージ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:55:48.78 ID:+TY4WwyK0.net
今こそ儲かるタイミングちゃうんか…
鹿島に金突っ込んでたら皆やる気なくすやろ…

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:56:44.26 ID:+TY4WwyK0.net
ネット界の西成が不況に負けてどうする

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:56:56.01 ID:r38XXvTX0.net
泥棒市場

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:01:47.72 ID:wq27ePXV0.net
人手不足の業界行けや

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:03:23.61 ID:i6/a4zaX0.net
盗品を販売するからこうなる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:05:53.49 ID:kw/a2w400.net
完全に不景気突入じゃん10年も金融緩和ジャブジャブやった結果がこれかえ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:10:11.59 ID:xazWiPxa0.net
メルカリも衰退していくのか
あそこは偽物とかが氾濫しすぎて怖いのよね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:11:36.23 ID:hyJnk9td0.net
CSとかAIにいち早く置き換わる業種やん

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:13:00.43 ID:rjZV3vMz0.net
メルカリもオークションやりゃあいいのに

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:13:15.34 ID:b1QLJCw00.net
よっ!フリマの西成

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:14:34.05 ID:XiKElGTy0.net
>>69
西成の泥棒市場の雰囲気ぷんぷんするんだよ
(※個人の感想です)

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:14:53.90 ID:+IMHlGiP0.net
>>63
ところが、鹿島の方が先にやる気を無くしているようだ。
ポエマー岩政が監督では諾なる哉、だが。
 

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:16:53.06 ID:kZzNcXFd0.net
メルカリは出品者からの利益で成り立っているのに
出品者を保護されないシステムどうにかしろ

購入者受け取り拒否で戻ってきて送料こっち持ちっておかしいだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:17:57.83 ID:NiMOhYq+0.net
カリメロ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:18:27.45 ID:OOFs4d0R0.net
メルカリは今後金融事業がどうなるかだな、ヤフーや楽天みたいな体力はないからコケたら一気に倒産だろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:21:22.08 ID:u86tYXA/0.net
イギリスでも大失敗してなかったか?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:23:09.42 ID:QO027iVf0.net
海外進出は失敗
国内だけでやってりゃいいものを

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:24:35.47 ID:CLUmsD4f0.net
PayPayフリマに客取られ出してんのかな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:25:52.34 ID:/ucn7p6z0.net
海外ライバルebayやらはそんなにいいシステムなのか
日本はヤフオクというのがカスだったおかげでみんな逃げ出したけど

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:26:39.74 ID:16NpOnpV0.net
メルカリ介護始動!

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:28:07.61 ID:hnWyh5Gp0.net
鹿島アントラーズ買ったけど、成績低迷しまくってるもんな
恐らく鹿島にも金使えないんだろう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:31:49.91 ID:e9fGRcHy0.net
転売闇市場
使ってる人間も軽蔑してる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:31:51.73 ID:SQpXse1O0.net
メルカリのアプリ開くたびにメルカードの勧誘がしつこいからなんかやばいんだろうなって雰囲気は伝わってくる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:32:06.53 ID:vtqcQca20.net
>>1
10年以上前はヤフオクやモバオクが賑わってた
今から10年後には何が流行ってるんだろな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:32:24.76 ID:Ymm7Rk+R0.net
>>1
復興なんたらが終わったと
わかりやすいな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:32:25.03 ID:qZ/5/96l0.net
転売ヤーの需要が減ったんだろうな。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:34:03.94 ID:H+SgO32+0.net
メルカリの従業員がなぜそんなに人数いるのか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:34:21.34 ID:WyH54Vr40.net
盗品電気工具とガンプラ転売の店

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:34:25.71 ID:CLUmsD4f0.net
メルカリは根本的に手数料高すぎなんだよな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:35:34.61 ID:rd65iXPA0.net
客層悪すぎて出品ではもう絶対使わんわ
ヤフオクの方が100倍マシ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:36:52.11 ID:/biRsnzs0.net
マスコミが持ち上げた企業がどんどん下降してるな、、、

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:37:48.25 ID:5yoIM3Ie0.net
PayPayが仕掛けたコード決済のばら撒き合戦でLINEもメルカリもおかしくなっちゃったね
ソフバンも投資事業の親ハゲがヤベーことになっているし死屍累々

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:37:49.53 ID:r2ArQJQL0.net
手数料も送料もフリマアプリの中で一番高くなったからもう使わないよ
使うならラクマかpaypayフリマかだね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:40:09.72 ID:WYSXHBpe0.net
怪しいセミナーで騙されたヤツが必死にガンプラやらゲーム機を転売してるよね。

簡単に儲かると言われて金払って教えられるのが転売(笑)

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:41:52.88 ID:rdVyzyu20.net
フリマアプリ最大手とはいえ巨大経済圏を持っている楽天とPaypayが参入してきて実際ジリ貧でしょ
サービス内容や独自性で差を付けられるような業種でもないし巨大企業に潰されてサ終の未来

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:42:09.32 ID:OSQQMVGy0.net
今はメルカード推してるな。後払い枠が無意味にデカいのに物理カードなんかいらん

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:46:28.67 ID:ILY+GyR80.net
>>95
安いところは売れにくいんだよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:48:11.24 ID:oQaGgUa80.net
パ ソ ナ 門康彦大勝利

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:49:03.22 ID:ez/PIbYO0.net
仙台のCSは違うかもだけど、メルカリって外人めっちゃ多いんだよな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:49:20.98 ID:hk+bF35q0.net
いい気味だとっとと潰れちまえ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:50:20.43 ID:OSQQMVGy0.net
「20%戻ってくる(上限100P)」とかセコ杉。昔みたいな万単位で半額バックは夢のまた夢

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:50:21.45 ID:VCnqqptZ0.net
手数料ぼったくり過ぎ
2%で良いだろ
十分儲かるだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:51:36.48 ID:ExSVMZHU0.net
仙台や メルカリ去って パンダ来る

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:51:52.51 ID:lR3pcPcE0.net
そりゃ限りなく近い未来でAI作業に代替できそうな人員はどんどん削られていくわな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:53:20.99 ID:coJ1CjFv0.net
>>56
なんで妄想と嘘を平気でイキリ語るのか
教えていだけませんかw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:56:09.93 ID:CukHc/zk0.net
>>58
メルカリって読めないの?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:56:50.96 ID:gjzG9Jlt0.net
探しものがメルカリにしか出てなくて買うために最近使い出したけど、メッセージのやり取りがあるとは知らなかった

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:01:09.12 ID:aGsgx7YQ0.net
メルカリのクレカとか怖くて作れない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:05:14.09 ID:YAgYOHKv0.net
>>1
欧米の大手企業も大規模リストララッシュだし
欧米の中小企業はバタバタ廃業してるし

なにが起きてるんだ?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:06:06.83 ID:3iWlcgMd0.net
>>12
日本で言うリストラと同じ?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:06:28.07 ID:WtDwWoHp0.net
>>3
だろうな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:08:47.48 ID:nDTy59oT0.net
メルカリってアマゾンが同じことをモール内でやったら瞬殺だよなw
ビジネスモデルとして危険すぎるわ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:08:48.57 ID:stuWjoS40.net
東日本大震災復興措置が切れたんだろう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:09:14.24 ID:hcUVvMas0.net
フリマなのに金貸しの広告ばかり

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:12:11.67 ID:RbSpRACC0.net
>>99
メルカリ以外は補償してくれないから、安物以外買いたくないな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:14:33.47 ID:p/Ex2Y260.net
7年くらい前から利用し始めて
ここ4年くらい使わなくなった
熱心だったのは3年くらい
買いたいものも売りたいものも無くなった

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:22:14.37 ID:3oV7Scee0.net
ヤフオクじゃダメなの?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:22:47.92 ID:uID4BsXw0.net
ヤフーは独占になるとぼったくるからメルカリにも頑張ってもらわないと

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:26:13.63 ID:FBMrQXrA0.net
>>35
統計を理解できないとデータ分析はできないぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:31:53.05 ID:DqVS+xMt0.net
PayPayフリマが伸びてきたか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:37:15.08 ID:2M0wME280.net
退職プログラムで辞めるのが1番かしこい

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:37:16.32 ID:VCLv+MZG0.net
>>1
仙台はカスタマー部門ざまあねえなwww

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:39:03.62 ID:2M0wME280.net
>>54
単純に解雇じゃない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:39:08.91 ID:ea6XEnoB0.net
給料いいんだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:58:13.69 ID:EXQHQ1Yq0.net
久々にメルカリ開いたらビットコインを買うとかいうボタン出てるんだがアホなんかメルカリは

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:59:18.49 ID:daf8Osc10.net
>>126
あっ、ふーん

>2022年9月に提出された有価証券報告書によれば、メルカリの社員数は単体で1232人(連結で2209人)。
>単体の1232人の平均年間給与は968万3000円とされている

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:59:21.56 ID:OmIr+Uyl0.net
メルカリクーポン渋すぎ
PayPayフリマが1番だわ
ラクマは楽天モバイルやり始めてから渋すぎ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:01:17.21 ID:uyUaWGzz0.net
メルカリなんて5人いれば運用できるだろ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:14:23.47 ID:EhxLnsln0.net
全体的に相場より値段が高い。
高いから売れ残る。
そして見なくなる。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:16:49.81 ID:piQlcy8X0.net
メルカリはPC版がクソだな
ヤフオクみたいに見やすくしてほしい
スマホ版面倒で不自由すぎるわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:42:36.33 ID:4YM1qLkx0.net
メルカリなんで転売と詐欺の温床やん

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:44:40.12 ID:dL64GKnY0.net
悪のすくつ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:47:14.91 ID:v9l2tmQn0.net
転売と詐欺の温床の会社に居たやつを
再雇用したい会社あるの?

何任せてもほったらかしで放置されて
手数料ウメェしか言えない様な人しか居ないのにw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:48:57.42 ID:pKDfYPHa0.net
消せない通知が嫌でアプリ消したわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:54:52.02 ID:8abWrIV+0.net
メルカリで1回だけ売ったことあるけど
現金じゃなくてメルカリでしか使えないポイントが入ってきたから
有効期限切れでパーになったからバカらしくてやってないわ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:59:05.80 ID:2J4oR+eD0.net
キャリア支援されててワロタ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:01:09.95 ID:rHtJStI10.net
カスタマーってメール要員やん
高校生でも出来るで

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:02:00.99 ID:xcgM6ILZ0.net
アメリカ進出はかなり苦戦してると記事で見たけど
黒字にできるのか

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:03:24.73 ID:+dnx+wHR0.net
転売プラットフォームは全部消えればいいよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:04:31.28 ID:8abWrIV+0.net
>>140
アメリカ人に向いてないと思う
俺もめんどくさくて無理だわ
株を空売りして大成功したけどさ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:05:02.56 ID:gTwpevkF0.net
>>139
おまえらよりめんどくせえやつ相手にする仕事なんかやりたくねえだろ?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:43:00.31 ID:44z3odrg0.net
メルカリ毎日メルカード(クレカ)作れってお知らせ来るんだけどそこはかとないヤバさは感じていたわ
あと金も貸そうとしてくる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:12:43.83 ID:iUlwekr/0.net
フリマも飽きられたか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:13:51.93 ID:OSQQMVGy0.net
>>137
何それ???

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:24:33.16 ID:R1SKaM6E0.net
はい、またストックオプションでーす!

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:25:58.87 ID:R1SKaM6E0.net
>>144
そして借金板に踏み倒し方が

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:48:54.04 ID:QX7eUN9b0.net
社員を出品

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:51:42.35 ID:WPILK95n0.net
マンコ処女なら俺が買うよ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:58:37.95 ID:TDquuUXB0.net
>>139
AIでいいわな
そこらのカスタマーサービスよりGPT-4のほうが意思の疎通はしやすい(言ってることが正しいかは別にして、まあそれは人間も同じ)

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:03:14.66 ID:TDquuUXB0.net
>>141
でも専門の業者がいるほどメジャーではない分野で何かをコレクションしようとするとメルカリとヤフオクとeBayがないと困る

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:04:11.25 ID:+QBBqqz20.net
>>58
釣れないからって3レスもするなよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:46:58.65 ID:wk81K8ss0.net
つかITて
突き詰めればヒトの作業を無くす技術だからな

極まれば後は削減しかないだろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:52:38.39 ID:a9Bf9cFc0.net
>>11
結婚したのかな?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:54:40.83 ID:CiXum+UC0.net
仙台衰退ざまあ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:00:33.25 ID:vHtzhO8v0.net
>>28
高卒私文は自由に解雇できるようにしよう

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:18.34 ID:MhAsSa3r0.net
>>156
創価が中国からパンダを借りるそうだw
パンダで発展するのだろう仙台は

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:18:15.61 ID:Hq09iwkn0.net
震災後に被災地支援ということで仙台に
色んな企業が部分的な進出してきてきたが
その後撤退してるところ増えてきてんだよね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:00.43 ID:IRrLLdx90.net
日本の衰退の原因がまさにここに!
外国企業はガンガン解雇して、どんどん人材の入れ替えができるのに
日本企業は「キャリア支援プログラム」を利用した自主退職をお願いすることしかできない

これで日本企業が外国企業に勝てるわけないし
新規産業も生まれないし、シェアは奪われるばかりなのは当然ですよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:57.15 ID:JDOPjO4f0.net
CM打ちすぎ
いらん事業やりすぎ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:21:55.47 ID:Dovjege10.net
>>14
コンタクト数の減少って書いてあるから、脚からの問合せが減っコールセンタに暇なオペレータがでてきちゃったんだろ
大きな会社なら新サービスや別の子会社のコールセンタに異動させるんだけどそれも困難なんだろう

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:25:13.86 ID:IRrLLdx90.net
解雇や倒産を悪だと考えてたら、新規産業も生まれないし、成長もしないのは当たり前の話
こんなこともわからないっていうのは、もう完全に共産主義者ですよ

競争があって淘汰があってこそ成長するんです

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:29:34.33 ID:/gy9GuVW0.net
4月になったら優秀な正社員の給料が上がるんだから
その分経費削減の為に派遣切りとリストラが平行されるに決まってるやん

メルカリに限ったことではなく、全ての企業で
派遣切りとリストラが横行する

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:43:15.71 ID:TDquuUXB0.net
日本は明治まで労働に対して賃金を払うという習慣のなかった世界でも珍しい国だからな
知らない人が多いだろうけど年季奉公は親から売られて無賃金労働してるもので年季があるだけで実質は奴隷と変わらない

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:49:39.60 ID:sE/2sn3H0.net
平均年間給与多いな…

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:49.22 ID:JJVwPU5W0.net
システムがおかしい。
こちらは出品者で最大限対応したのだが購入者にバツを付けられた。リカバリーが出来ないんだよね。
あれから出品していない

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:55:47.50 ID:9zOY8ETN0.net
>>167
どらねこ先生は買ったもの全部悪い評価つけてたりするしねw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:31.68 ID:32ySnD9W0.net
>>112
メルカリって日本の企業なんだけど?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:11:46.47 ID:2axgzpDo0.net
>>45
出品者も梱包適当不具合隠しのクズばかり

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:14:30.07 ID:Jpxi9Bx+0.net
Nintendo e-shopも整理解雇されたしな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:17:03.61 ID:hBW8FNjj0.net
支援すると解雇できるみたいな変な決まりがあるんだっけ
そして人材会社が儲かるみたいな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:23:42.06 ID:3HzSQcAr0.net
労基法を無視したリストラだな
可哀想に

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:06:45.85 ID:I4pjAVYz0.net
NHKも見習えよ、配信料下げられるだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:28:01.88 ID:u86tYXA/0.net
メルカードの推奨が凄い事になってるし苦しいんだろな
日本国内でやってれば安泰だったのに何で海外進出したがるのか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:40:38.54 ID:YZ3E9ElS0.net
海外進出失敗で国内まで影響で始めたのか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:49:12.27 ID:k3a4jym+0.net
これからは
ヤフオクで売ればいいんか(´・∀・`)?
売る時にお金取られるよね(´・∀・`)?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:51:39.29 ID:+cR+7ntv0.net
出品者の独自ルールがうざい

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:52:47.92 ID:4J+ymty70.net
普通に整理解雇だろw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:56:13.29 ID:OmIr+Uyl0.net
メルペイが生き残れれば大丈夫なんじゃないかな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:56:13.87 ID:xbZxp6I10.net
>>160
その通りだが、団塊世代守るために解雇規制緩和じゃなく派遣法改定して氷河期作ってたよ。
大企業は首切る労働者はもうバブル位しかいない。氷河期はそもそも大企業勤め少ないし

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:57:26.94 ID:xbZxp6I10.net
>>111
AIの活用かな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:58:13.01 ID:uC3O5lwo0.net
少なくとも2割は盗品だろ。何らかの行政指導出せよ。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:58:13.15 ID:EVo7qqnA0.net
その280人を転売ヤーとか盗品の監視にまわして対策強化すれば評価上がるのにな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:05:37.23 ID:IRrLLdx90.net
>>181
じゃあ今、若者は解雇規制緩和に賛成してるか?って言うと大反対してる。
これはもう世代の問題じゃないんですよ

世代を問わず、みんなで共産主義を目指してみんなで貧しくなろうとしてるんですよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:12:04.33 ID:nYGL/Rf20.net
いちばん人数のイラネー東京温存だからな
紛糾するさ
この企業もそう長くないな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:17:31.04 ID:YcE6Kr5Q0.net
>>185
全世代がいま声を大にして言わなければならないのは中抜き規制
それも異次元のな

耳障りのいい欧米ではーに騙されてはいけない
そもそもそれを言う連中は抜く側の人間たち

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:58:59.37 ID:HuqrC6al0.net
物を捨てる時代だからな

そのうち誰もいなくなる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:12:29.08 ID:IxnXssZv0.net
>>185
昭和は日本型共産主義が上手くいってたから万人がそこそこ豊かだったわけですよ。
グローバリズムで、欧米型の資本主義に巻き込まれて以降、
日本人には不向きな資本主義の競争に負けてみんな貧乏になったわけです。
あなたのスマホは何ですか?
みんなiPhoneをありがたがってるでしょう?
それは競争に負けて欧米経済の奴隷になったからですよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:26:11.53 ID:1VBAP4kN0.net
そもそも仙台に事務所とか意味あるのか

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:28:55.92 ID:GloXRaur0.net
>>189
売国移民党がデフレ放置マヌケ政策ばかりやるから日本は衰退したのであって国民が悪かったわけではありません。
だまされて売国移民党に投票してしまった国民が悪い、と言えばその通りではありますけど。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:34:42.28 ID:gTwpevkF0.net
>>190
仙台ってサポセン多いんだぞ、誘致してるとかで

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:46:10.05 ID:kPaCLzN20.net
レイオフかっこいい!って思ってる上層部いそうだな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:48:43.37 ID:Plhxh3AI0.net
>>190
札幌、仙台、福岡は、転勤族等が多くて、言葉(方言)や業務手順が標準的なのと人を採用しやすいのでサポートセンター、コールセンターが進出しやすい。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:19:19.53 ID:XKuikWIi0.net
ヤフオクに盗品が大量に流れるのか..
山本さんも大変だか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:21:37.41 ID:jUEnvLSt0.net
広告付きのオークション作って手数料を5%以内に収めたら、総取りできるぞ
金がからんだら広告なんてなんて事無い
全国民がユーチューブで訓練されてる
時代を見ろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:16:51.05 ID:RbSpRACC0.net
>>189
中間層が減ってるのは欧米も同じ

ソビエト崩壊して金持ちの税金減らしたせいでしょ
アカ化するよりマシだったから昔は高い税金も受け入れてた

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:18:58.07 ID:vltHflOz0.net
>>6
毎月おこるものじゃん?
童貞にはわからないか

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:21:01.16 ID:AIszQjuy0.net
不要になったデスクとか諸々の事務用品を出品するのか

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:29:13.49 ID:IxnXssZv0.net
>>197
欧米も同じだけど、人口が多い日本はより深刻だと思うぞ
得られるパイを多い人口で分けあうわけだからな

201 :933:2023/03/31(金) 12:30:41.20 ID:zXa9Zkr90.net
平均年間給与968万は凄いな。
そんな高等な仕事してるのけ?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:33:46.27 ID:H0C6wu1k0.net
>>201
手数料とるだけなのに何やってんだろう

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:35:50.54 ID:u114nAvt0.net
メルカリ今は本人確認必須になったね。先日新規登録したら数時間後に運営から本人確認するまで制限かけるって通知が来た。
名前住所登録して出品済んでから言ってくるなよ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:37:18.21 ID:FJh9vk5s0.net
大胆に人を切れるのは組織としては強みではあるけどね
ヤフオクと両立して品質維持するのが国民にとって望ましいし頑張ってほしいわ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:40:54.41 ID:kfROwqZo0.net
地方オフィスに280人もいたのか。
赤字なワケだ。
東京オフィスで50人いれば回るよメルカリなんて。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:45:12.31 ID:4GLeKUAp0.net
カスタマーセンターなんてキャリアになるのか?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:11.67 ID:UHkfCPeT0.net
>>155
だいぶ前にteacup掲示板でKORと結婚したことが書かれてた
https://gyo.tc/7kLV

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:01:22.53 ID:uRKiztl90.net
メルカリ、クレカ問題とか不正アクセス問題起きてたのね。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:12:18.68 ID:0QXvMxId0.net
「メルカリ」って名前がよくない。カリカリした感じ。「ソフトバンク」ってやってることは別で名前は柔らかくていい感じ

210 :名無しさん:2023/03/31(金) 13:18:04.24 ID:lS4AvtXH0.net
>>202
手数料商売はウハウハや

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:20:54.21 ID:t9QHviFZ0.net
会社もメルカリで売ればよい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:48:31.58 ID:WnLJ8X0f0.net
>>210
こんなに人員要らないよね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:55:52.21 ID:2M0wME280.net
>>201
入社ハードルめちゃくちゃ高いエンジニアの平均年収が1200万とかだからそれで平均押しあがってそう

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:24:29.69 ID:SBZIzuTY0.net
csなんて何時消滅しても
おかしく無い職業だからな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:30.91 ID:Wy4TKVYW0.net
>>213
いくらなんでも高すぎる....少数精鋭ならわかるが。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:31.13 ID:EMADkzL10.net
ITベンチャー(笑)の断末魔が始まるのか?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:30:34.19 ID:Mf5zM0UL0.net
キャリア支援プログラムって、パソナがやってるようなやつ?
リストラの言い訳みたいな姑息な肩叩きがあちこちの企業で流行ってるよね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:31:34.76 ID:zrfvb8Vr0.net
金ないのに何で鹿島アントラーズ買ったん

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:35:33.47 ID:ayxyAkEp0.net
オクやフリマサイトのせいで転売行為が加速して
必要なものがまともに手に入らなくなる事態が増えてめっちゃ迷惑
コロナ禍でマスクやアルコールが買えなくなったのもそうだし
子供の自宅待機で需要があるとかでホットケーキミックスまで買い占めしてたよな
物流の負担を増やしているし諸悪の根源としか言いようがない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:40:34.23 ID:VXvoSkMM0.net
>>201
サポセンの平均値じゃないだろコレ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:46:58.09 ID:l1zs8y7c0.net
廃業しろよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:48:48.10 ID:2M0wME280.net
>>215
優秀なエンジニア採用するなら1200万は最低必要やからな
有名どころだと2000万コースだし

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:13:20.74 ID:BMrYWm+y0.net
メルカリが日本を代表するテック企業って恥ずかしすぎだろ…

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:13:41.78 ID:gTwpevkF0.net
>>201
ろくに本文読めないおまえじゃできない仕事なんだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:14:27.83 ID:xX1g3GEf0.net
メルカリのDMって自分にはちょっとずれてて意欲に結び付かないんだよなあ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:14:41.32 ID:o2lypVVS0.net
カスタマーサポートなら離職率高いし、どこでも転職できるんじゃね?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:14:45.24 ID:jO4lQTDt0.net
ホリエモン「赤字だけど皆出金しないからキャッシュはある」


まぁいつか潰れるわな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:14:55.49 ID:QxSt8zK70.net
いいね!

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:15:29.43 ID:jO4lQTDt0.net
仙台に支部がある意味がわからんもん

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:16:17.01 ID:xX1g3GEf0.net
それから分かりにくい

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:16:42.74 ID:l0QuhvYy0.net
リストラで要らなくなったメリカリ社員?





メリカリで売れば。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:17:18.04 ID:xX1g3GEf0.net
>>226
コールセンターは短期でやる人が多いよね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:17:27.03 ID:JfJJ+oMS0.net
こんだけ浸透してて経営苦しいって何やってんだろうな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:00.67 ID:jO4lQTDt0.net
コルセンか

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:03.71 ID:9jv7LLN30.net
メリカリだのメリカルだの、識字能力ないやつちらほらおって草

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:42.68 ID:SmPLXiJN0.net
フリマアプリは一回使って懲りたわ
売る方も買う方もまともなのほぼおらん

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:18:59.84 ID:MyUZqdzb0.net
明日から配送も値上がりするんだし、なにより労働時間規制になってやばいんだから
単価がやすい中古品の取引なんか経済にとって悪影響しかないわけで
禁止すればいいのにな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:20:26.48 ID:MyUZqdzb0.net
>>223
フードテックの例の奴もあるから・・・・

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:14.70 ID:3nd+JMdm0.net
なんかメルカリが叩かれやすいけど、バッタモノとかコピー品とかに一番厳しいのがメルカリだぞ
売る方としたら手数料が高いのがネックだけど

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:29:37.88 ID:0LLwCZ860.net
メルカリがどうこうじゃなくてリストラの流れがはじまったな
今後厳しくなっていくから先手を打っている
明日は我が身だぞ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:39:35.45 ID:Ews4IULQ0.net
泥棒が売って乞食が買う商店街の地回りがリストラされる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:42:52.35 ID:mJ4Cq8N80.net
単純に業務の効率化したんじゃないの?
ツイッター社みたいな無能な意識高い系を追い出す作戦とか

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:45:40.48 ID:1duqm8bf0.net
>>242
単なるCSなんだけどw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:52:17.40 ID:T8u+xPVo0.net
手数料下げないといずれペイペイに負けるだろ
出品者は手数料安いサイトを使うんだから

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:57:58.66 ID:MtqXC6VC0.net
>>53
今となっては事前に指定できないタイプがかなり面倒
これは運送自体の問題じゃなくてシステム整備の遅れよな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:00:48.35 ID:0QXvMxId0.net
>>229
震災の支援金があり賃料が安いとか。最近の会社に多い

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:04:24.86 ID:MtqXC6VC0.net
>>246
震災の支援金も打出の小槌じゃないからそのうち仙台バブル弾けるパターンだな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:04:27.54 ID:qE/bV1Z40.net
フリマ系はメルカリ1強なんだろうけどアレなユーザーが多いと聞くので使った事がない(´・ω・`)

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:09:56.37 ID:Xlv3SHzB0.net
鹿島はどうするんだ?補強とかできなくなりそう

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:44:33.55 ID:THCCo0Dd0.net
盗品市場はさっさと閉鎖してくれ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:51:10.97 ID:DGmwcYz70.net
>>240
アマゾンも18,000+追加9,000人リストラやしな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:57:49.15 ID:M0gJEAWD0.net
アメリカは金利上げて不景気にしてるからな。
当然日本にも影響あるわなぁ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:59:22.58 ID:XGCzHkqN0.net
>>252
景気が良すぎるから抑えてるだけ
日本は景気悪いのに増税してるマヌケ
全く事情が異なる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:00:19.78 ID:XGCzHkqN0.net
280人もの極悪転売ヤーが野に放たれるわけだが

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:02:14.10 ID:/5LVBM/X0.net
日本の糞なところ
アメリカだったらこんなのは問答無用で解雇

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:06:09.82 ID:pIvCL2oD0.net
手数料高過ぎやし一度潰れてくれ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:13:16.46 ID:3jnk/7vA0.net
年収一千万かよ。俺がどれだけ貢献してやったと思ってんだ!還元しろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:16:17.11 ID:qE/bV1Z40.net
>>254

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:16:55.58 ID:+67LASxQ0.net
>>62
なんで?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:01.82 ID:+GNJ/0sR0.net
リスカリがメストラへ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:24:11.29 ID:yUz1ywhT0.net
IT系企業のリストラブームは日本よりアメリカですごい勢いで進んでる
気付いちゃったんだよ
社員に対する過剰なホスタビリティでバカ高いコストをかけて
なのに実働時間は1日3時間以下で週4日、しかもホームワーク
バカげてるってことにね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:56:33.29 ID:zrZlIeou0.net
あーあメルカリ終わったな
日本人は労働者に冷たい会社を許さない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:00:39.09 ID:jJ3Tm1f10.net
個人情報持ち出されそう

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:15:24.19 ID:uRKiztl90.net
>>263
写真付きのデータ持ってるからねw

利用時に提出を求められるんだよ。
住所、連絡先、そして顔。
全部知られてるよwwww

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:37:55.70 ID:VXvoSkMM0.net
>>233
経営苦しいんじゃなくて、多分botとかで自動化が進んだから人がいらなくなってきたのでは

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:46:59.39 ID:SMFsKecW0.net
AIリストラ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:51:39.02 ID:gTwpevkF0.net
>>265
問い合わせの減少じゃなくて削減と書いてるからな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:03:30.07 ID:coJ1CjFv0.net
>>262
その根拠は何処にあるんですか?
他人事で足の引張り合いのジャッピーランドだろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:35:18.97 ID:DsO5UbcC0.net
メルカリゴミすぎてみんなヤフオクに回帰した

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:48:13.13 ID:H7PBHpRU0.net
メルカリの競合もどこも大して景気良くなさそう
フリマアプリってのが成長しなくなったんじゃない?
メルカリは成長性を売りに金を集めて全然生かせてない会社って印象だよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:51:21.30 ID:GdN380GF0.net
鹿島アントラーズはどうなるの?身売りなの?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:51:41.57 ID:9HRjnpGg0.net
メルカリに仙台オフィスなんてあったのか
こんなサイト殆どテンプレ解答で済むから元々いらんかったんでは

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:52:08.95 ID:H7PBHpRU0.net
手数料が高い、なにかトラブルがあっても対応が遅い、なんでアメリカでも競合が多い業種で進出しようと思うんだろう
夢と経営者としての判断をゴチャゴチャにしてるわな
たまたま一発当てただけの無能経営者
いきなりステーキの一ノ瀬とそっくりなことしてる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:58:38.49 ID:gKqu2aN20.net
どこも不景気でんな

メタ、1万人削減
アルファベット 1万2000人削減を発表
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
インテルが数千人規模の人員削減を計画
米国で大リストラ インディード2200人削減
マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
米ゴールドマン・サックス、近く人員削減実施へ

米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:02:53.58 ID:SXR55VZX0.net
仙台に給与968万の転職先はあまりないと思う
中心部に今も増えてるマンションかっちゃってたら
共稼ぎでも大変だね
まローン無理なら売ればいいだけ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:27:58.04 ID:yppMsnKH0.net
口だけなんか上手いこと言って、会議してるのが仕事と勘違いしてる輩たちが総じてピンチになってるよw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:40:44.09 ID:KSrIRSye0.net
>>261

FRBが利上げしたから。日本でもマスコミが日銀の利上げ・金融緩和縮小を叫んでたけど、
もし、日銀が利上げしたら大変な不況になる。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:49:19.47 ID:XMa7hUsJ0.net
あそこ使うのはかなりリスキーだからな。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:24:08.38 ID:De3nMaIZ0.net
やったぜ。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:27:54.17 ID:c3IbRE1Y0.net
活用って通称追い出しスタッフじゃね

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:29:43.25 ID:ssXAv8Ew0.net
IT企業はオヒスも中間職もごっそり削れるからな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:34:00.48 ID:wQU532yV0.net
IT企業の存在意義は
人が働かなくても社会が成り立つことだからね〜
そもそもIT企業に人は数人で良いわけで

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:43:53.60 ID:ad+1Yv5r0.net
>>33
仕事なんかしてないからリストラされる心配はないんだ
漠然とした不安があるって点ではみんなと一緒だが

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:58:46.62 ID:g/Ix5yED0.net
エンジニアをクビにして「日本は技術大国、良い製品ですよ」なんて口ばかり体育会系経営者がいよいよ終了の時代が来ましたね。こうなるのは自業自得だろ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:12:24.95 ID:yTKRsNSk0.net
>>154
まあ製造業もにたようなもんやろ
ただITは製造業より少ない設備や人員でいいということやわな

だからキリスト教の労働は罪という考えが正しいんだろうな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:15:19.49 ID:yTKRsNSk0.net
>>277
アメリカと同水準の利上げしたら
日本でも地銀つぶれておかしくないわな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:23:45.97 ID:yTKRsNSk0.net
>>189
ちがうだろバブルまでは日本共産主義で国際競走に勝てた
ビジネスモデルとしてもアメリカのマネでよかった

しかしバブル崩壊以降は日本型共産主義では国際競走に勝てなくなった
ということだ
欧米に追いついたということはマネだけでは不十分ということ
新しい分野や価値を極端に否定する風潮が強い個人や社会で本当に国際競走に向いてない国になった

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:32:58.69 ID:1kl1d84s0.net
周来友 日本は世界に誇るべき社会主義国です

移り住んだ日本で、まさか理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった
日本のほうが平等で、弱者に優しい社会がある。

中国は資本主義の悪い面ばかり取り入れ、社会主義の悪い面ばかり残してしまった。
まさか日本で、理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:33:13.02 ID:1kl1d84s0.net
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
世界こそオワコン

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:56:59.02 ID:97pJ6rkZ0.net
>>2
18-24迄のスレンダー系美女子に限ってくれるなら…
豚やバケモノは要らん

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:12:08.02 ID:aSug3n1B0.net
>>290
それは高額になるぞ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:31.34 ID:IFHZ7a/70.net
退職金割り増しなら辞めてもええやろ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:59:29.87 ID:bAJle74v0.net
国家間の戦争は今やグローバルな経済戦争へと移り変わっている
雇用者は言わば企業の兵士だ
リストラは前線での負傷もしくは戦死に値する

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:02:02.51 ID:ziPCKI6C0.net
平均年間給与は968万3000円とされている

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:06:38.22 ID:jDGGl4H10.net
CSの従業員が対象なら平均給与900ウン万には届いてない人がほとんどだろうけど
人件費というより固定費がかかるからオフィス集約したいんだろうね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:17:05.67 ID:rzZ+4c2g0.net
>>295
その説は一番当たり前だと思うけど、なぜ仙台を閉めるかは気になるね
福岡(博多)と宮城(仙台)だと後者のほうが2割くらいオフィス賃料は安い
仙台はあれでいて東京に近いから、大学が東京だった人が地元帰還しての就職も多くて、案外人探しも楽なんよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:28:12.51 ID:vVj9bUx70.net
chatGPTで代替するんだろう。もうあちこちのIT企業が乗り出してる。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:33:10.68 ID:nvuXzaQr0.net
盗品の売買の責任をキッチリとって貰わないとな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:52:55.93 ID:veRxCEb20.net
>>295
平均給与より高い人を切りたいんじゃないか?

BCP考えたら本来集約はダメなんだよね。
CS系は人依存だし。仙台は人集め易いけど人件費の高騰について行けなかったのでは。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:51:55.52 ID:qQ0U1mGM0.net
>>297
そもそもメルカリは電話窓口がないから人いらんしな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:01:51.58 ID:FJfvXoOK0.net
最近の転職事情に
うといんだけど

ここリストラされて
すぐに転職できるのか??

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:03:02.23 ID:FJfvXoOK0.net
米国では利益あげていても
Google等で
リストラブームになっていて
どんどん我先に人を切るようになってるそうだ

まさに自助・自己責任社会

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:34:26.88 ID:J4QkkxG20.net
再就職の手配までしてくれるならマシな方だろ
でもな
「メルカリで働いてました」って言われても、君何できるの?って思ってしまうわな。他の企業は

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:36:13.65 ID:Z80KOg/z0.net
>>231
美人社員は高値で売れる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:40:28.25 ID:2WmwA8gx0.net
メルカリなんて既存システムのお守りが数人いれば他に人なんて要らんだろうに
単体でも1000人は多すぎるだろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:22:42.71 ID:c3IbRE1Y0.net
メルカリのサポートはChatGPTに劣るからな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:50:23.61 ID:aVigkdyN0.net
>>275
平均って知ってるか
そもそも単価安いから地方に投げてるのに、平がそんな額を貰えるわけないだろ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 15:58:45.26 ID:foY87vqJ0.net
>>307
こういうサポセンって正社員数人だから正社員の給与は高いイメージやわ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:08:08.46 ID:pzePlemL0.net
支社は仙台、福岡、大阪にあるみたい。あとアメリカ。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:20.02 ID:foY87vqJ0.net
アメリカで働けるって優秀やエンジニア釣ってる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:49:31.60 ID:i/EGNr/j0.net
>>299
BCPって言ったって仙台や福岡が壊滅するような事態になったときにメルカリなんてやらんでしょ。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 03:39:16.20 ID:Zd7R7IL00.net
地方のサポセン正社員って本社から左遷された無能が行く所やん

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 05:43:48.16 ID:pIiALkpy0.net
数年前に顧客情報流出した時に報道されたけど、ユーザーにはパス変えろってだけお知らせが来て、流出した事自体お知らせが一度も来なかった会社ですね

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:44:14.24 ID:vGQH7nI40.net
>>311
メルカリって資金移動業やクレカとか金融系の事業やっているから、業務継続は必須だよ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:30:28.69 ID:MsgH4o2C0.net
代金の支払いは
ヤフオクは品物受取る前に支払い
メルカリは品物受取ってから支払い
どっちが良いのか

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:39:51.90 ID:uhynSoQ10.net
>>315
そりゃあ後者や

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:15:45.08 ID:Dc7l364i0.net
よかったな切りやすくなって
チャイナみたいに国民もいらなきゃやっちまえよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:09:44.12 ID:FJlLygf20.net
https://wasedalinks.com/interview/2402/

フリートークバーBellのことが出てこないんだろう?
リンクスといえばベルだったのに

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:13:39.35 ID:1PE3uwhG0.net
偽物と転売品ばかりで印象最悪

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:26:51.19 ID:0s5RvEDZ0.net
>>284
メルカリ違うでしょ。
創業者は掲示板などコンテンツを作るのが
得意だったよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:16:50.57 ID:pUqBjj920.net
メルカリ終わったかwwww

最近、出品がめちゃくちゃ減ってんだよなぁ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:25.35 ID:pUqBjj920.net
まぁこれを機に、ヤフオクに力を入れていくかなぁ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:10:15.29 ID:Fqr+cRte0.net
今まで倒したラスボスが復活してきた

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:27:44.03 ID:0HMFDR/y0.net
イチユーザーが出品数なんてどう知るんだよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:24:30.98 ID:GGraAVzs0.net
ヤフオク復権か!

総レス数 325
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200