2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サブスク】ローソン、コーヒーで定額制検討 月1500円で毎日1杯、愛知で実験 [シャチ★]

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:13:35.86 ID:kT/W40yC0.net
コーヒー嫌いだから玉露出して

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:20:31.41 ID:5f6n8pUd0.net
欲しい!そのサービスくれ!

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:21:41.60 ID:bRVI67vw0.net
>>716
それいいかも
アメ横いった時暑い時冷えたグリンティー出してくれる所凄い気に入ってたわ
たい焼き売っててね、ペットボトルのお茶よりうまい

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:22:51.57 ID:m58OwEU00.net
実質1日50円のゴミということだなw

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:25:49.43 ID:mXyQzMyI0.net
コンビニコーヒーはな
地域によって水が悪い場所があるから気をつけろ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:27:24.71 ID:ThWy6Bns0.net
KALDIコーヒータダ飲み屋はまだ再開しないの?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:31:15.24 ID:bRVI67vw0.net
>>720
昔パチ屋のワゴンサービスとかのコーヒーが普通に水道水使ってるの見て笑ったな
しかも交換がスロットで15枚以上だったかな、お金に直すと300円以上w
当時でそれだったから今もっと高いだろ、20枚くらいするんじゃね
勝ってる客をカモにする商売だった

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:35:25.39 ID:ZIjJdE2I0.net
一日2杯までとかならほしかった
やっぱ朝と昼食後はコーヒー飲みたいのだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:43:11.29 ID:l2Wh+9tl0.net
>>144
平日休日問わずってなかなか無いだろ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:45:39.07 ID:EyxVCIfx0.net
毎日飲み放題にして皆で回し飲みするくらいヤンナイト

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:47:28.75 ID:gDWWMZ0L0.net
>ローソンのアプリとポイントカードの連携が必要
どっちもないからパス

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:47:45.30 ID:C5eewXih0.net
利用券とかさあ
セブンならスマホでピッだぞ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:49:13.20 ID:R2zGvRcD0.net
日付変わる前に急いで駆け込んで
その日のコーヒーをもらうお前らの姿が見える

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:56:42.61 ID:MNUExj+70.net
大丈夫?毎日コーヒーだけ入れに来る人達出て来るよ?
コーヒーと一緒に何か必ず買うはず!とか計算に入れてない?
コーヒーだけ毎日入れに来る人達にアンケ求めたりしない?
で、アンケを断わった人達のサブスク没収したりしない?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:56:50.63 ID:AsYp4grn0.net
コーヒー以外の物を買わないと無効になるんですか?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:56:51.40 ID:WPILK95n0.net
1日1杯でいいから2杯目からは安くしろよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:58:27.57 ID:LXD3zHq30.net
自宅でドリップして楽しんでますわ。たまに利用する時はあるが自宅ドリップのが上手い。申し訳ないね…使わんを、

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:59:15.71 ID:LXD3zHq30.net
>>732
上手い→→美味い

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:00:20.50 ID:OsB9SrgD0.net
毎朝朝食コメダのワイ高みの見物

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:02:50.82 ID:TJ79+5aC0.net
紙?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:03:17.65 ID:QTu4U1Bu0.net
始めるのがが5年は遅くないか?
まあテレワーク時代にやっても仕方ないから今になったんだろうけどさ

ちなみに名古屋ではバローがコロナ前にすでに同じことやってた
しかも月額1000円

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:06:47.45 ID:1Oowl+cT0.net
>>548
メガネスーパー🤓

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:08:26.48 ID:ehuFqFp40.net
>>18
ログインボーナスだな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:10:42.02 ID:ohmC0xDO0.net
毎日はヤバい
通常の2倍入ってるコーヒー飲み続けたら
飲まないと不安が増長して
中毒と言うか、依存症になりかけた

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:11:25.20 ID:BEjQQh8o0.net
なにこの神サービス!
他コンビニも追随しる!

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:12:39.64 ID:hztZZa+m0.net
何が悲しゅうて毎日ローソンでコーヒー飲まにゃならんねん
セブンならまだしも愛知なら3日に一回コメダ入れよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:12:39.72 ID:AyGqrrq10.net
批判が多いな
毎日利用してる通勤客がメインターゲットだろうに
無職のお前らは関係なくない??

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:14:02.62 ID:CjCQdqcb0.net
>>1
なんだそれ、だったら2月は損やんけ
31日まである月しか買うかよ
大阪もはやくサービスしろよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:14:18.67 ID:xbz/f6ql0.net
コンビニ御三家で一番不味いコーヒーやんけローソン
いらね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:15:37.83 ID:xbz/f6ql0.net
>>9
これ
ファミマのブレンド濃いめがコンビニ一番美味い

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:16:10.50 ID:MNUExj+70.net
東京と大阪ならマジで毎日コーヒーだけ入れに来る奴らが出て来る
それ以外の地域は知らん

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:16:24.08 ID:CjCQdqcb0.net
これが成功してセブンとかも導入しますように

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:16:36.51 ID:xbz/f6ql0.net
>>16
エスプレッソは不味いよな
ドリップコーヒーがいい

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:18:40.93 ID:CjCQdqcb0.net
ああ、確かにコンビニに前払いコーヒーだけ飲みに入るのは白い目で見られそうだなw
ついでにコンビニの高い菓子とかも買わなきゃいけない空気ならいいや

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:21:14.89 ID:QWYGjeK10.net
正直微妙かな
回数チケット割引で売ってくれる方がいいわ
毎日通わないといけなくなるとか嫌すぎる

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:22:27.83 ID:2+A448Zy0.net
>>729
アプリとポイントカード連携らしいから
それでアンケートの代わりにデータ取るんだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:23:35.72 ID:pIvCL2oD0.net
安いな
コーラのサブスクよりこっちの方がいいわ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:24:02.51 ID:OUr/qu180.net
一日2杯で2000円だと良さそう
出勤時と退社後の立ち寄りを日課にさせる
むしろ1500円で二杯でもいいかも

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:26:07.03 ID:MNUExj+70.net
令和納豆事件を知らないはずがないから実際のデータ収集も兼ねた実験か
でもそれなら尚更東京大阪でやった方がいかあ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:26:29.24 ID:t2uBz/Ve0.net
セブンカフェなら間違いなく入るわ(´・ω・`)

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:27:11.77 ID:AyGqrrq10.net
>>753
客足や売上の変化も実験だろうね
結果的に客足が変わって競合店より有利になればサブスク料金も下がるかもな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:27:28.41 ID:WOXBIzc20.net
毎朝コーヒーを買ってるが
週休3日制なので月に20日も出ない。
1500円では価格メリットが無いので買わない。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:34:34.43 ID:p1pqH7Tm0.net
コンビニにしてはかなりお得な話だな
コーヒー飲まないけどこれは流行る

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:36:42.20 ID:MNUExj+70.net
でもこれあれだな
本部は赤字を気にしなくていいから気楽なもんだよな?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:37:12.89 ID:bcS8RDn70.net
ローソンのコーヒー好きなんだが
1杯ってメガでも良いの?あれ3杯分くらいあるだろ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:38:05.11 ID:7S/dNQ450.net
>>679
そこまで飲むならこれに加入して更に2杯目以降買って飲めばお得だろ?一杯目から通常ならなんの意味もない企画だ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:38:23.33 ID:bcS8RDn70.net
S限定か

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:43:40.23 ID:hUURBxRn0.net
>>760
1をよく読め

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:47:40.17 ID:kytT/Azy0.net
こういうの始めるとオワコン臭が匂って来るんだよな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:47:56.65 ID:KNdehc+a0.net
1日1杯にしないとコーヒー奢るぜってゾロゾロ連れてくるやつ絶対いるから。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:58:08.42 ID:56J0dbi60.net
>>3
飲み放題にしろよな
わざわざ足運ぶこと考えたらそんなに変わらんだろうに

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 05:58:09.53 ID:6gDyuOTY0.net
悩んじゃう微妙な価格だな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:28.21 ID:LwHOWPjY0.net
素晴らしい❗

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:12:39.16 ID:CjCQdqcb0.net
確かに値段が得か損か微妙なところだな
1200円だったら確実に買ったかもな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:14:23.04 ID:T/QVYIp60.net
月の出社日が20日前後なのに、1500円じゃお得感ゼロ 

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:18:16.44 ID:DOJwy9ic0.net
けちくさ
令和納豆見習えよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:19:47.54 ID:yz/s8qtN0.net
>>51
それな
コーヒーでマイナスでも客集めてパンとかおにぎりとか他のものが売れる機会が増える

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:07.81 ID:cCnMSD7j0.net
L押したらどうなるんだろう?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:21.01 ID:cYaqfT+Q0.net
>>766
上にも書いたが、下手に大盤振る舞いすると納豆屋みたくなって採算合わなくて苦しむ事になりかねないからじゃね?
まぁ、ついで買いを期待して、客寄せとして販売する分には悪くないかもしれんが…

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:24.16 ID:yz/s8qtN0.net
>>773
タイホ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:04.27 ID:T/QVYIp60.net
>>774
1日一杯は良いけど、1500円はないわ
これで買うのは家の隣がローソンって人くらいだわ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:22:33.55 ID:63VPXkei0.net
サブスクやると、機械故障して作れなかったときの苦情処理がめんどいのは想像できる

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:23:19.75 ID:enm9zbiS0.net
>>658
田舎だとコンビニ行くのも大仕事なんですよ。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:23:27.80 ID:VGA8gSNP0.net
コークオンのサブスクの方が良くないか?
毎日ローソン行けるなら別だが

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:24:12.56 ID:uwEUjgDU0.net
乞食のためのサービスじゃないんだよ

2月は損するとか、50円じゃたいして得しないとか
文句が多いけど
そういう奴ら向けの話じゃない

毎日出勤日の20日位はコーヒー買って飲む習慣がある人向けに
サブスクにしたら少し割引になっていいよって
仕事が休みの日でもコンビニなら近所にあるからよりお得だよねって話
こういう風に考えられる経済的に余裕がある人向け

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:26:25.19 ID:T/QVYIp60.net
>>780
経済的に余裕がある人は都度払うよ
ローソンだけになるとか不便だし

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:14.55 ID:c4SZFVAr0.net
要するに30枚綴りのチケット売出しするってことだよな?
1日1杯限定ってことはどう判別するんだろ?スマホアプリと連携させるってことか?スマホ所持していない人はお断りなのかな?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:32.99 ID:M6OXKeJu0.net
自分でドリップしたほうが良いな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:27:33.33 ID:Seefc7WV0.net
休みなく毎日通ってもインスタントの方が安い・・・
というか、コンビニ店員にコーヒー無料オジサンとか名前付けられそうw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:09.52 ID:uwEUjgDU0.net
>>753
今コーヒー豆高いから2杯は無理

単価50円が限界
25円じゃカップやその他砂糖コーヒーフレッシュ含めて赤字になる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:15.56 ID:Nb3hSkr90.net
コーヒーなんて毎日飲んでる人いくらでもいる気するけどみんな中毒なんか

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:35.64 ID:yJLU2ZCs0.net
令和納豆?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:39.57 ID:uwEUjgDU0.net
>>781
アスペかよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:28:51.65 ID:/Vgv4iCb0.net
>>784
金払っていて無料オジサンかよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:12.43 ID:c4SZFVAr0.net
1日1杯って義務化すると、休日に雨の日でも1杯のコーヒーのためにわざわざ外出する人出てくるのだろうなあ。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:35.91 ID:T/QVYIp60.net
>>785
つまり利益率の低いコーヒーでサブスクやろうと考えた奴がアホなんだな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:39.91 ID:cCnMSD7j0.net
オフィスビルにある店舗なら
この手のサブスクは上手く行きそうだけど
郊外店では怪しい

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:31:26.68 ID:/Vgv4iCb0.net
>>785
佐藤も油もいらないブラック派なので、半額でもいいくらいだな
佐藤ダブル、油ダブルと同じ値段なのはおかしい
佐藤1個10円、油1個10円と、別料金にするべきだな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:32:31.99 ID:AyGqrrq10.net
>>784
インスタントとかゲキ不味やろ
あんな泥水を良く飲めるな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:33:29.75 ID:MxIefjZrO.net
>>763
絶対に無理な事をソースを読まないでスレタイだけで書き込みしてる馬鹿を相手にするなよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:33:32.83 ID:cYaqfT+Q0.net
>>776
まぁ、Sサイズだし、ちと高いわな
「好きなものを1日1杯」なら安いけどw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:33:43.71 ID:kytT/Azy0.net
.>>783
近所のイラン人のおっさんが毎日紙コップにコーヒーいれて飲みながら家出てたな
雰囲気も味わえるかもしれない

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:34:43.50 ID:cYaqfT+Q0.net
>>791
ついで買いを期待しての話だと思うぞ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:35:00.15 ID:ohbaVjWM0.net
ローソンのセルフシステムがうんこ過ぎる
あれどうにかして欲しい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:35:31.78 ID:ydgweSmd0.net
コンビニからしたらついで買いも期待できるしメリットでかそう
でもローソンよりセブンでやってほしいな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:35:56.31 ID:YxzAsaU70.net
こう言うのは有効期間1月の回数券とかの方がありがたいけど
来店させるのが目的なんだよねえ…

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:36:26.37 ID:ohbaVjWM0.net
>>786
カフェイン切れると頭痛するから

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:37:55.33 ID:uJb6Vsjc0.net
レジで空カップ貰って自販機みたいなキカイで注ぐ様

なんか滑稽やね、買ったこと無いけど・・・

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:37:59.63 ID:24Du0DqC0.net
ローソンのコーヒーは要らんな
圧力かけて抽出する奴やろ?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:38:11.97 ID:T/QVYIp60.net
>>798
コンビニのコーヒー提供自体がついで買い狙いの単品でお得な価格設定なのに、そこをさらにサブスクにしてもお得感を出すのは難しいってこと

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:38:34.84 ID:LodXahTF0.net
>>784
店員は客の単価は気にしないから心配するな
仕事の邪魔をする特定の客は気にするけどな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:39:11.75 ID:9x/PWNwo0.net
>>9
喫茶王国だからな~ 

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:39:16.70 ID:7JYp31rS0.net
自動販売機でもやってくれ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:40:40.15 ID:c4SZFVAr0.net
そしてSサイズ以外のコーヒーのボタンを押して詐欺として捕まる爺さんが出てくると。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:41:01.11 ID:cYaqfT+Q0.net
>>808
コカ・コーラの自販機でやっていたような?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:41:27.25 ID:XYQEFfTs0.net
>>731
だよね、2杯目以降は税込100円にすれば
1日に何回も来店してくれるのに

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:41:45.25 ID:gmEvKZJm0.net
自宅にローソンがあれば考えるがね

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:43:25.97 ID:9x/PWNwo0.net
>>804
店舗によるんじゃないの?ブルマチのはエスプレッソ、メリタなら浸すタイプ
メリタ実装されてたはず..うろ覚えだ 

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:44:55.98 ID:c4SZFVAr0.net
チケット制なら余ったチケットメルカリに放出する輩出てくる。
スマホアプリ連携なら他人に譲渡出来ない。
どっちなんだろ?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:47:41.43 ID:XxjKAozN0.net
面倒くせえ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:49:37.67 ID:Nb3hSkr90.net
>>814
一日一枚その日のうちに使わなきゃなら捌けなくね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:49:44.72 ID:c4SZFVAr0.net
>>520
いつの間にそんな価格に…。
その価格ならガッツリ具材入っているんだよね?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:50:01.94 ID:WMtyxBaq0.net
サブスクって損にならないように いつも ソワソワした気分になるから嫌だ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:51:09.06 ID:zlAe5CU40.net
家の隣がローソンとかだったらいいかもね wわざわざガソリン使ってコンビニに毎日行くとか頭悪い

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:52:37.61 ID:Wg2r0buE0.net
台風が上陸してもコーヒーもらいに行くサブスク乞食出そうだな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:13.02 ID:v47iCteC0.net
毎朝買う人ならいいんじゃないこれ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:18.45 ID:FfNFaTK90.net
セブンならこの金額なら俺はやる。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:53:37.45 ID:sE/2sn3H0.net
職場の近くとかならいいかもな
バイトの経験上、ホットコーヒー飲む人って毎朝買う人が多いから
週5日飲めば一応はお得や

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:55:37.12 ID:1nudWPJG0.net
ローソン令和納豆店

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:56:49.89 ID:c4SZFVAr0.net
>>816
チケット制なら10日分を放出する輩出てくるかと。毎日利用する客なんてほとんどいないだろうから。出勤途中に購入する層は月に20日利用するのが精々だろうから。チケットに印字してあるのなら売れないかもなぁ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:59:02.79 ID:T/QVYIp60.net
>>823
会社に週5日月20日行く人なんて殆どいない
祝日で月平均1.3日、有給休暇で月平均1.6日
合計で月の3日は休みになる

月平均17日が標準的な出社日数

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:59:25.86 ID:Wg2r0buE0.net
連日同じ物を飲むのも苦痛だろうけど

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:59:30.08 ID:c4SZFVAr0.net
毎日飲めば実質○○円になる!!

これ通販ショップ番組がよく使う手法やんけ!!

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:03:05.09 ID:V/rDjUBl0.net
みんな大好き令和納豆

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:03:51.72 ID:M6OXKeJu0.net
>>826
建設関係だと土曜日も祝日も仕事だが
日曜出勤もよくある

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:27.44 ID:QyTuTWCg0.net
ローソンのコーヒー不味くない?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:42.62 ID:rE689drM0.net
ローソンのコーヒーって売れてるんだな
店員が入れるから使わないけど

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:04:44.26 ID:OaovbRGY0.net
毎日2杯飲む奴が現れる

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:05:05.73 ID:7GEg1UWX0.net
乞食を集めるなよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:05:23.09 ID:FQzC3JxC0.net
一日2杯まで、2杯目は6時間以上開けること、
でいいじゃん!

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:05:59.84 ID:T/QVYIp60.net
>>830
代休取るだろ 取らないと違反だぞ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:38.82 ID:SWjd+UkO0.net
県内のどこの店舗でも使えるならいいかも

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:09:45.32 ID:LxABusuo0.net
これのみの来客、バイト間でのあだ名は貧乏人や貧民やな
また貧乏人来たよ、うぜーよなあの貧民、とかな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:35.62 ID:M6OXKeJu0.net
>>836
違反上等なのが建設業ですよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:10:48.11 ID:G7vTbAWs0.net
ファミマもやってほしい

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:12:41.52 ID:Nb3hSkr90.net
>>825
それだと一個一個のチケットに日付が割り振られてるとかじゃないと1日一杯の縛りを管理できない気するがようわからんな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:15:22.50 ID:k4WRVNkR0.net
そんなにコンビニ行かないしなあ
ローソンは無料のATMを使うかポイントもらいに行くところやろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:44.61 ID:auVrv3lW0.net
う~ん…1日一杯上限か…

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:16:58.75 ID:No7vnzX00.net
>>1
会社で昼休みにコンビニ行くけど、行かない時もあるし1500円ぐらいだと15日(3週間)で元取れると考えるとあまりお得感ないな

コーヒー一杯のために無理してコンビニ行くのも馬鹿らしいし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:19:37.12 ID:8Vf05eMZ0.net
1日1回のログインボーナスがコーヒー1杯が無料ならわかるけど
定額サービスなら3000円で飲み放題じゃないとお得感がないな
1杯当たりのコストなんて5円もしない訳だし

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:20:09.01 ID:6x8lS8+j0.net
実質企業月の営業日は20日くらい
そのうち行けない日だって数日はあるだろ
お得感あるかなあ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:19.69 ID:K40NAZqf0.net
これマクドがやるべきだわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:36.26 ID:8pK1rwIM0.net
>>2
コーヒー頼んだらトーストでてくる異常地域だからじゃね

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:21:51.92 ID:l9avyrys0.net
これぐらいならアリかな。
もしくは2000円。
普通は出勤は月20日だから1日100円で20杯分でないと損する。
サブスク30日分とかあるけどアホなの?て感じ。30杯分ならわかる。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:22:13.35 ID:3NcBRIaJ0.net
MLメガの差額分払えばいいなら是非お願いしたい
セブンのコーヒーより好きやでローソン

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:23:24.19 ID:WKGt271e0.net
ファミマは回数券あるな10杯分の値段で11杯飲めるってのが

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:24:43.53 ID:uT36Kk1p0.net
>>3
え?wwwお前マジか?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:25:25.87 ID:T/QVYIp60.net
>>840
愛知県は人口に対してローソン少ないから、いい実験になんだよね 集客になるかってね
愛知県にゴロゴロあるファミマだとわかんないだろうね

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:27:49.40 ID:l9avyrys0.net
せめて飲み放題にしなさい

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:29:30.04 ID:3YtQAmBx0.net
>>835
薬かよw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:31:13.26 ID:Wrq9QoqO0.net
1日一杯の為に立ち寄れってか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:31:15.44 ID:8YhS5eRI0.net
ファミマ>セブン>>ローソンだろ
ファミマはブラックでいけるぐらい単体として完成している
世界一とかいうコーヒーソムリエのおっさんが推奨する通り

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:32:21.95 ID:KbPiTSsz0.net
ついで買い狙いなのにコーヒーでも儲け出そうとしてるのが非常に印象悪いな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:32:45.20 ID:cm5RE8b60.net
コンビニコーヒーとか年中30円引きとかやってるからな
その辺の割引が反映されて安くもならないしお得感から言えばあまりないんだよね
オフィスビル社内にローソンがあって相当手軽に利用できるなら検討ってレベル

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:33:26.05 ID:s+nzprim0.net
高い
月1000円ならアリ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:34:13.63 ID:cm5RE8b60.net
>>855
まあ朝夜で二杯となると考えたら結構いいかもしれんねw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:35:37.37 ID:0mSC8GKR0.net
>>72
ニカッ😁

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:35:53.10 ID:3veWqayg0.net
この際、カップも店員通さず自分で取りたい
ほぼ毎日行ってるから払いはスマホだがカップをもらうために店員を呼ばないとならないのが面倒

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:37:08.58 ID:Mu5wvxIP0.net
これは受けるな。毎日セブンで買ってるがローソンに変えるかもしれん

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:37:16.36 ID:fCeOFNfD0.net
ローソンは弁当が一番まずい

コーヒーで客寄せしてロイヤルカスタマー作るの無理だろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:38:24.70 ID:taEFJ+cA0.net
>購入にはローソンアプリとポイントカードの連携が必要。

サブスクってさぁコストもあるけど要は手間の問題なんだよね
キャッシュレス購入より手間かかるようじゃダメだ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:38:31.53 ID:jwV0VoRc0.net
同じ条件でペットボトルの飲料一本なら喜んで入るんだがな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:40:37.44 ID:fzHlY6wy0.net
>>851
名古屋人にはそっちがウケるらしい。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:42:05.39 ID:8YhS5eRI0.net
バイトがレジやってる時だったらいいけど
オーナーだとなんかついでに買わないと嫌な顔されそう
気を使う
実際、少額持っていくと露骨に嫌な顔するオーナーいるんだよな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:42:20.62 ID:cm5RE8b60.net
>>857
店によってないところもあるが、ミニストップのカフェオレかな
牛乳入れて渡して自分でコーヒー入れろって奴
スチームミルクの機械にしないのがむしろ良い

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:43:03.28 ID:JqzyBJw70.net
>>851
そっちの方がいいわ
それは確定益が出るけどローソンの場合は制約が多すぎる上に損する可能性もかなりある

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:46:16.34 ID:cm5RE8b60.net
>>869
サブスクが各店で紐付けされてないと売上殆どないからな
店に取って一番美味しいのは多分その店でサブスクの権利だけ買ってその店で利用しないことだろうしw

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:47:35.10 ID:t2A6npal0.net
>>870
昨日初めてミニストップのカフェオレ飲んだよ。コーヒーの味と匂いが全くしないやつね。
ただの茶色い牛乳。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:48:22.31 ID:Q1EnG1vR0.net
わざわざ店員の手を煩わせるのが申し訳なくて(他の客に)、頼んだことない。
セブンみたいなセルフにしてくれれば頼むのに。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:50:01.22 ID:cm5RE8b60.net
>>871
利用回数に対してどこでゲインになるかだよな
1日1回で15日は地味に厳しい、月なら1/3の10日ボーダーでほしいところ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:50:35.90 ID:cm5RE8b60.net
>>873
そらまんまコーヒー牛乳だからなw

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:52:19.64 ID:cCpfq51Y0.net
まあ勿体無いから他のコンビニにいかずに
ついでに他の商品も買ってってくれるからアリかな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:54:09.98 ID:TyBvHSFD0.net
ローソンは色々やる前に、まず食い物の質を上げろよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:57:57.65 ID:uwEUjgDU0.net
>>791
アホか
赤字にならない程度にやって店舗に通わせたいんだろ

大手企業の企画より自分のほうが頭いいって
バカって自分を高く見積もるからしかたないか

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:59:55.03 ID:uwEUjgDU0.net
>>793
すげーアホ
そんな細かいことをやる労力が無駄なのに

例えば選挙でアホのおまえの1票と他の人の1票が同じことに文句は言わないのか?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:00:32.36 ID:nJIvF4Ae0.net
タバコや酒は害についてよく言われるけどカフェインも相当ヤバイよな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:01:40.71 ID:DgSjiFD10.net
>>16
そういう人は、そもそもコーヒー不要だろ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:03:19.68 ID:DgSjiFD10.net
>>30
しないと思うよ?
コンビニと喫茶店では行く目的が違う。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:04:31.90 ID:qjDP19Qf0.net
西葛西のローソンで飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:26.91 ID:Bx7CfqMs0.net
少なくとも14日間通わないと元が取れないのか
相当客層絞られないか?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:05:45.82 ID:cROfs3iB0.net
自分で淹れるほうが美味いし安い

とか言ってる人はちょっとズレてる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:06:08.02 ID:K40NAZqf0.net
こっそり2回目来る奴絶対にいるだろ
そういうの監視する人件費に余計金かかりそうだが

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:10:20.17 ID:YBIkPyLd0.net
1000円飲み放題(1日2杯でもいいけど)導入したら爆発的に流行るだろうけどね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:11:47.90 ID:EIQ5vpIy0.net
毎日1杯なら都度金を払ったほうがいいだろ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:13:21.09 ID:FePSSDhy0.net
これを絶賛するやつは木を見て森を見ずの壺買わされるタイプやね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:13:26.66 ID:NwDFtOYZ0.net
このスレをきっかけに初めて知った
ローソンのコーヒーはセルフのところと店員が作業するところと、両方あるんだね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:15:39.92 ID:FwOo0jOY0.net
>>887
無理だとおもうが
それ窃盗だろ
ときとぎこのコーヒーシステムで逮捕者がでるが
パスゲットしていても券だかスマホだか、レジで認証したあと注げるんだろうと

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:17:21.20 ID:ZOeBcMz70.net
>>826
> 月平均17日が標準的な出社日数

17*12ヶ月→204日 出勤日
365-204→161 年間休日
年間140日休日に有給20日MAX使っても161日には届かんわw

標準的 草

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:17:36.70 ID:FwOo0jOY0.net
携帯が必須らしい、 券が一日一回スマホへ送信されるらしい


ローソンがコーヒーサブスク。 月1500円の「マチカフェプライム」
宮本陽香2023年3月30日
利用期間中1日1回ローソンアプリに配信される当日(0時~24時)のみ利用可能なクーポンを店頭で提示すると商品を購入できる。利用には、ローソンアプリとPontaカードもしくはdカードとの連携が必要。
1日1回配信されるクーポン画面
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1489691.html

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:18:08.93 ID:DgSjiFD10.net
>>187
ん?
愛知県ってそうなの?
コンビニって地域によってセブンが強いとかファミマが強いとかあるし、マックより少ない地域って存在するの?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:19:05.86 ID:0YMA1Rb30.net
ローソンじゃなきゃなぁー
コンビニ系列で唯一マズイんだよな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:23:12.35 ID:Jz1PW4aG0.net
愛知で実験?

まずピーナッツつけろや

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:24:57.17 ID:aSgMsAth0.net
ローソンのコーヒーはゲロマズ
驚く

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:27:20.78 ID:ic6s8aBI0.net
>>23
サブスクって費用は払ってるのにその場での支払いがないからタダで飲み食いしてるような目で見られかねない諸刃の剣だよな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:27:45.46 ID:pLcPjgrV0.net
一日一杯なら1000円でいいだろ?
どうせ、他の物を飼わせるためのきっかけづくりなんだから。
それくらいしないと愛知じゃ流行らんで。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:30:01.11 ID:pLcPjgrV0.net
>>895
愛知でも糞田舎とかあるし
徒歩圏で考える人もいるからな。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:30:38.88 ID:Jz1PW4aG0.net
野良猫でも渡されるのか

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:31:19.11 ID:uy2yiLAy0.net
常習性あるし呼び水にもなる
ほかも真似しそう

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:32:57.02 ID:q1MQtnTG0.net
毎月定額10万で特殊浴場のサブスクを

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:34:12.88 ID:FwOo0jOY0.net
牛丼屋でもサブスクしてた気がするが
こっちは元がとれる価格設定だった気がしたが
こっちは毎日飲み続けてた最安値でも一杯50円だからお得さが感じづらい

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:36:37.14 ID:FwOo0jOY0.net
こっちは月額200円で、使いたい放題みたいだが?
会計ごと、3品までという制限はあるようだが

すき家のSukipass
トッピングも使える!テイクアウトもOK!
https://news.sukiya.jp/special/sukipass/index.html

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:39:21.02 ID:DV4h9EbS0.net
>>179
50,000円/月ならわかる。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:41:07.24 ID:MXGR+u5y0.net
毎日コンビニ通いなんてしてたら体壊すわ
安そうに見えて結局高くつく奴だな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:41:54.53 ID:pLcPjgrV0.net
まぁすきパスは3食で元が取れるからなぁ。以前はよく使った。
ただ最近は月に3回もすき家の飯を食べたいと思わないんだよなぁ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:44:42.14 ID:Iar7AbBj0.net
>>676
1日一回を前提に価格設定してるのに物理の券じゃ1日に二回以上使われるだろ・・・最悪職場の人との共同購入とかまである
だからアプリ必須なんだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:47:21.98 ID:Iar7AbBj0.net
すきパスはすき屋が値上げする前まではよく使ってた

値上げ後は松屋使ってたが松屋も値上げが著しく価格差が
ほとんど無くなってしまったのでまたすき屋に戻るかな・・・

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:48:18.10 ID:DgSjiFD10.net
>>244
そうでもないよ。
儲かるビジネスモデルなら、参入すればいい。
これこそが大人。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:49:55.36 ID:pLcPjgrV0.net
またあの人コーヒー飲みに来てる・・・

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:57:33.38 ID:FChRIsV10.net
>>887
1にアプリの連携とか書いてあるから、どこかでチェックするんでないの?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:58:16.04 ID:INBHnWCz0.net
>>3
そう思うわ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:59:07.43 ID:M90NgMzdO.net
行き付けのローソンが在って
毎日コーヒー飲む人なら、

有りだな…
(^ .^)y-~~~

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:00:51.86 ID:sxe4C5MC0.net
>>908
家で毎日コーヒー淹れるよりは安くつく

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:06:40.17 ID:T/QVYIp60.net
>>879
元々のコーヒーが赤字ギリギリなのにさらに攻めるのかって話だが

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:08:25.80 ID:FwOo0jOY0.net
来店を促す意味なんだろ?
スキパスみたいなほうが賢いかと?
全品は無理でも範囲を拡大して50円引きや、30%引きで使いたい放題すれば?
ホットドックとか肉まんとかレジで売ってる食べ物なんか

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:09:00.64 ID:mbAkMa6a0.net
無印がローソンで買えるようになってからだんだんおかしくなってる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:11:04.08 ID:sOGNg9xx0.net
貧乏性な人は毎日義務的にローソン行くようになるの?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:13:37.40 ID:5QYTNT0H0.net
まずそんなに通い詰める人いるのか
うちは徒歩圏内のコンビニまで、数百メートルあるからかったるくて無理だわ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:14:13.48 ID:N1XaAtah0.net
>>911
ゴキブリ水以来一度も行ってない…

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:20:15.56 ID:k3a4jym+0.net
1日1杯ってどうカウントすんの?
同じ値段で回数券の方が良くないか?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:21:15.92 ID:24dZv57I0.net
コンビニ弁当一万円だったら入っちゃうかもな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:22:03.87 ID:J9OYYHLT0.net
アプリに決まってんだろ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:23:11.33 ID:7m0zjp830.net
いいこと思いついた、コレをタマゴかけご飯で事業展開して大儲けしよう!

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:25:15.79 ID:yADN6osz0.net
>>918
もやし10円みたいなもの、ついでにパンやおにぎり、菓子や惣菜など他の物も買ってくれたらという話

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:26:46.32 ID:NwDFtOYZ0.net
>>924
携帯に一日限定のクーポンが毎日配信されるんでしょ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:27:11.84 ID:yADN6osz0.net
>>918
更に言うとローソンに毎日通わせちゃおうという発想だわな

931 :933:2023/03/31(金) 09:28:07.10 ID:YIFmNBrQ0.net
わざわざコンビニ拠るよりセブンプレミアムのコーヒードリップ買って家でお湯注いだほうが早いだろーが

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:29:26.49 ID:RI+3pCnS0.net
>>930
その割にはしみったれた価格設定だな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:30:04.37 ID:EtpzOg/L0.net
元取れる人どれだけいるんだ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:32:57.72 ID:cvf5T2Uw0.net
仕事場で飲むにしても月20日くらいやろ
ターゲット層がわからんわ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:33:27.90 ID:WdomyG6/0.net
2月は解約増えそう

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:29.23 ID:MNUExj+70.net
>>630
なるほどねw
だから東京じゃなくて愛知でテストなのかw

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:34.33 ID:kZ4a3ZT90.net
令和珈琲

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:34:48.14 ID:WdomyG6/0.net
ローソンの上のマンションが勝ち組

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:36:05.37 ID:Um3XH7uF0.net
コンビニのマズイコーヒー飲んで喜んでる貧乏人

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:36:30.21 ID:33IJfVi10.net
>>2
ドケチが多いから

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:37:33.73 ID:jN1lRuAs0.net
喫茶店のコーヒーチケットと何が違うねん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:40:41.51 ID:jN1lRuAs0.net
イートコーナー拡げてくれよ。バイクでツーリングしてる時涼めるし助かるんだけどな。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:40:54.47 ID:33IJfVi10.net
サブスクってノルマになるからな
「必要だから利用する」から「金払ってる以上は利用しなければならない」という意識変化になる
食べ放題で無理して食べるのと同じ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:42:24.30 ID:9Jb2EuNv0.net
30日間で30杯にしてれないかな?
コーヒー飲まない日もあれば、1日2杯飲みたくなる日もあるよね。
それか1店1日1杯まで月最大30杯までとかなら継続的してサブスクするわ。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:42:55.70 ID:RI+3pCnS0.net
>>941
コーヒーチケットは自分のペースで消費できるし、有効期限内に消費すれば損する事はない
一方この定額制は1日1回という消費ペースが決まっているので行かなければ行かないほどお得度が減り、月13回以下なら損をする
損益分岐点が月14日利用って物凄いハードルの高さ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:43:42.30 ID:qbk6Pcr90.net
アメリカみたいにドリンクおかわり自由にしてくれよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:48:42.35 ID:8Vf05eMZ0.net
>>69
昔はうどんかけ小毎日1杯が月額500円だったんだが高くなったよなぁ
それから考えると月額1500円ってからあげクン毎日4個入りレベルが最低ラインになってくるなw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:52:21.75 ID:9omCS10i0.net
コンビニ色々高過ぎる。
将来衰退する業界だと思ってる。
俺だけが思ってる。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:52:41.64 ID:Jz1PW4aG0.net
>>933
コーヒー党的には何倍飲んでも元は取れんと思う
これで元取れると言える人が想像できない

カフェイン中毒とも違う
コンビニライフ中毒とかなんじゃないかなと

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:57:00.01 ID:yADN6osz0.net
>>939
約100円で(この価格でと前置きするが)コンビニのコーヒーはクオリティ高い
ローソンのは好きではないけど

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:04:38.54 ID:fYzA/tkX0.net
>>950
貧乏舌はいいねぇ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:07:55.35 ID:vEFcZNKw0.net
一日一杯で約半額か
多分損失のほうが大きくて止めるだろ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:09:51.37 ID:FwOo0jOY0.net
もとから朝はローソンで一杯やってくビジネスマンとか対象が限られるかと?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:12:20.43 ID:YLhC0hls0.net
毎日飲まないけど1日に朝と昼買う時もあるから
月に何杯までだと楽だなぁ
今月余ってるから奢ってやるよが出来たり

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:20:06.98 ID:6r0MSSvE0.net
コーヒー以外に何か買ってくれるならやる価値はある

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:22:45.65 ID:DgSjiFD10.net
>>918
粗利率50%という話だから
フルに使われても赤字にはならない。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:26:07.66 ID:RkkubyGb0.net
>>745
同志よ
あれほんと美味いよな
コンビニコーヒーで一番好き

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:26:46.04 ID:8pMWLTwM0.net
コーヒーなんて半額でも儲かるだろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:24.94 ID:Nnvv/9nL0.net
>>724
平日だけでも20日程度だから大丈夫じゃん

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:55.42 ID:mjTCzmFk0.net
ニカッ😁

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:29:36.10 ID:KGoi4evS0.net
>>2
愛知は喫茶店などのモーニングセットの競争が激しい地域なんよ
値段も以上に安いし、客数も多い

そういう喫茶店客層からコーヒー一杯で毎朝ローソンに引き付けて、
なんか違う物でも買ってくれれば十分利益がでそうなセールに見えるね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:30:01.22 ID:Nnvv/9nL0.net
元々110円のものに原価がどうこう言ってる奴らがいて戦慄を覚えたわw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:30:15.15 ID:pwfw6bgN0.net
モーニングサービスとかは
爺婆が朝の散歩のあとにおしゃべりだの新聞読むだのしてるやつだから
ローソン寄る層とはちょっと違うだろ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:31:17.79 ID:8xpnrwHg0.net
よく読んでないやつが多いな
差額を払えば別の物も飲める、150円するデカサイズのコーヒーでも牛乳でも
元取らないと損という心理を利用した囲い込みだし毎日利用するコンビニがローソンだという人達以外は基本使いにくいね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:31:56.91 ID:6JzeOp4j0.net
会社近くで毎朝出勤時に買って飲む奴らは良いかもね

インスタントは不味いし
ドリップする手間を考えたら安い

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:32:24.96 ID:53pJA7Xj0.net
マンションの1階にローソンある人とか良さそう

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:35:02.46 ID:j9uPYNRX0.net
俺はスタバなら月15回以上行ってるから、
ドリップコーヒー350円のところを、175円×15=月2500円支払えば1日1回飲み放題になるなら払うだろうね。
そういう意味では同様にローソンで毎日コーヒーを買ってる人なら十分に選択肢に入ると思う。

ただ、喫茶店のユーザーを奪うのは無理。
俺もこれが安いからローソン行こうとは全く思わないから。
他のコンビニから客を奪うのも難しいだろう。
生活動線上のセブンがある人はセブンに行くだろうし、
わざわざちょっと遠いローソンに行くとかはないんじゃないかな。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:35:57.01 ID:Jdfy3dyj0.net
>>964
逆にコンビニ側も、実質一杯50円だとしても、他のモノ買わせてモトを取ろうという作戦だな。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:39:01.14 ID:kAewxQqe0.net
チケットの方がいいかな
これだと1日行かないと損する
チケットなら飲まない日あったり
気が向いたら2回とか飲める

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:40:36.49 ID:vw92Nbbc0.net
毎日なんか来られたら迷惑じゃないの?
1回買うごとに値段が2乗になる、という方式が現実的でないの?

1かいめ:160 えん
2かいめ:25,600 えん
3かいめ:6億5536万えん
4かいめ:429京4967兆2960万えん
5かいめ:184,467,440,,737,095,516,,160,000,000,,000,000,000 えん
6かいめ:4,028,236,,692,093,846,,346,337,460,,743,176,821,,145,600,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000 えん
7かいめ:1,157,920,,892,373,161,,954,235,709,,850,086,879,,078,532,699,,846,656,405,,64
0,394,575,,840,079,131,,296,399,360,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,00
0,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000 えん
8かいめ:1,340,,780,792,994,,259,709,957,,402,499,820,,584,612,747,,936,582,059,,239,33
7,772,,356,144,372,,176,403,007,,354,697,680,,187,429,816,,690,342,769,,003,18
5,818,,648,605,085,,375,388,281,,194,656,994,,643,364,900,,608,409,600,,000,00
0,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,00
0,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,000,000,,000,00
0,000,,000,000,000 えん
・・・・・・

971 :mtjpjsjm'm':2023/03/31(金) 10:54:12.23 ID:QPLjdaR90.net
メガサイズに価値があるのにSとかじゃあんま意味ないよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:54:40.69 ID:nKlAHCNK0.net
1日1杯とかケチなこと言うなよ
同時に他の買い物もすれば何杯でも呑めるようにしたほうが結果的に儲かるぞ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:09:13.12 ID:SDeMysUV0.net
何杯でも飲めるようにするとそれだけを目的とした連中の溜まり場になって
一般客が逃げていく事になるぞ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:15:14.64 ID:toFcopK20.net
>>973
これ
今だけ金だけ自分だけってのが大分浸透してっから
限度を知らんやつが台無しにするから良識に頼るとかもう無理や

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:26:32.67 ID:U4laKZDw0.net
ゆで卵付けろ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:28:12.50 ID:5OqMTxN10.net
ここのは薄いから滅多に飲まない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:31:33.41 ID:ZhJNMP8/0.net
ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン

美味しさで順位をつけてるとどうなるの?
コーヒーに詳しい人おしえて

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:32:00.55 ID:Kj5WJrrU0.net
>>729
そういえばどっちも豆やったな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:36:04.16 ID:nkn7cceu0.net
実験とかいいから早くやれ、東京だけでもいいから
毎日買って飲んでるわ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:34.30 ID:HENCzSyl0.net
ローソン固定になってしまいそうでなあ
セブンファミマ他とローテしたい

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:41:26.69 ID:Kj5WJrrU0.net
コーヒーと麻婆とカレーはおうちで楽しむのが吉

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:43:23.18 ID:T/r601Sr0.net
>>848
ドリンク代のみでトースト、サラダ、ゆで卵、デザートぐらいはデフォだからな
サービスいい店はパンが一斤出てきたり、おかず食べ放題だったりするので採算取れてるか不思議なレベル

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:44:52.33 ID:yADN6osz0.net
>>951
世間一般的な評価や

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:54:59.49 ID:giKfoqH20.net
>>973
一日一杯
某牛丼屋の定期券では可能な「三食そこで食う」様な真似は出来ない

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:56:59.92 ID:U1l3HDLD0.net
釣られて買ったら大半の人が損するでしょこれ
酷い仕組みやねぇ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:12:54.01 ID:bjqfY5gP0.net
1500じゃ出勤日に毎日飲まないと元取れん

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:15:24.90 ID:pLcPjgrV0.net
>>729
草ぁw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:47.16 ID:b5YHqwwj0.net
>>1
たかだかコーヒーのために朝から並ぶんだろ?

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:27:13.84 ID:4GLeKUAp0.net
>>986
毎日飲む人が得するサービスなんだからそりゃそうでしょ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:29:02.08 ID:pehUOFSk0.net
いろんな店で買い物するのが楽しいから
自分にはこういうの向いてない

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:33:05.20 ID:vcr2ZCpL0.net
ローソンは店員に頼まんといかんから好かん

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:34:14.13 ID:vcr2ZCpL0.net
>>977
ミニストップが一番苦み強くて酸味少なくて好き

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:49:48.39 ID:C40Nql5W0.net
よく行くセブンに沢尻エリカ風のマスク美人が居るから
セブンがサブスクを始めたら必ず買うわ
無くても行くけど

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:03:49.47 ID:uTA7tQSn0.net
こういうサービスはいきなりなくなるから怖い

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:06:48.02 ID:KJL2P1ro0.net
コンビニで何買うの?
法事の封筒ぐらいしか最近買ったことない

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:11:36.10 ID:Kj5WJrrU0.net
>>995
店内見ろ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:10.37 ID:rHxG/XdX0.net
>>746
いかんのか?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:37:29.92 ID:g9866H230.net
ただの前払いじゃねーかw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:42:10.33 ID:8wxDvWVF0.net
コンビニで何故かドーナツに力を入れ始めた頃はよくコーヒーと一緒に買ってたわ。
コーヒーのお供がお安く買える等の特典とセットにするべきやったな。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:58:15.77 ID:WnLJ8X0f0.net
微妙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200