2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男性社員「なんで配らないの?…俺からの出張土産」 女性に配らせる謎ルールに非難殺到 ★2 [はな★]

1 :はな ★:2023/03/30(木) 19:42:06.15 ID:aBChm/8h9.net
男性社員「なんで配らないの?…俺からの出張土産」 女性に配らせる謎ルールに非難殺到「なぜ自分でしない?」
3/30(木) 16:55 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd89583cc406b52217f6d28dd9751e3239ec621


勤務先の男性社員が買ってきた「出張土産のお菓子」を巡る出来事が、ツイッターで話題になっています。投稿したのは女性ツイッターユーザーの「はやし」さん。

「箱入りのお菓子を無言でデスクに置かれ、2日経過。『なんで配らないの?』と男性社員から聞かれ、出どころ不明の物を開けられない。と答えたら『おれからの出張土産』とのこと。そうだったんですね、給湯室に置いてありますよ。とお答えしたら怒って持って帰ってしまった」(はやしさんツイッター投稿から引用)

投稿を読んだユーザーからは〈なぜ男性社員が自分で配らない?〉〈他人に配らせるのがびっくり〉〈現代にこんな人が存在するなんて〉など、驚きや非難の声が広がりました。

また、同じような境遇の女性は多かったようで、〈私も同じ目にあった〉〈いまだに配るように置かれる〉〈プライベートのお土産まで配らされたことがある〉などの声も寄せられました。


※全文はリンク先で


★1: 2023/03/30(木) 18:06:14.73
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680167174/

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:16.98 ID:+m7TXoR30.net
いや、普通自分で配るだろ男女関係なく。配り辛い状況であればむしろ買わない、高いし。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:29.10 ID:OMqPxIuu0.net
これ、オスの行動に支持するやついるの?
やばいだろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:37.58 ID:VO7qOjgY0.net
>>163
それ一回課長にやられたことあるw
「◯ちゃん!はよ!口開けてぇ!」言われてカオナシみたいになりながら口開けたら謎のきなこ餅放り込まれたわ
みんな目白黒させつつ笑って食ったw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:42.39 ID:niZNUpnj0.net
>>1
配布依頼とか寧ろ「見てこれwアイツこんなの買って来たわよw」ってプークスクスされるだけだと思うんだが

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:48.03 ID:HOAl9q3Q0.net
>>165
マジで社会でたことないんだな
仕事をふってやったんじゃないでしょ?
土産は利益を産まないただの自己満足だし
個人的な雑用を押し付けただけだよね
そんなんだから誰からも土産に手をつけてもらえない可哀想な人間になるのでは?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:51.74 ID:0zqSd2Kg0.net
下手に触って、俺に好意があるなこの女って思われても自己責任やからね
男はコミュ障

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:54.37 ID:FGmMAmTd0.net
土産らしきものがあったらちゃっちゃっ
捌くのが仕事ができるメンバー
男女がとうのこうの考えてる時点で無能だし会社にいらない

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:55.24 ID:qjJoLMQZ0.net
きっとはやしさんこういう仕事任されるの初めてじゃないでしょ。いちいち指示されないとダメ?困ったね。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:57.44 ID:gVcJl/n40.net
誰からの差し入れか分かったほうがいいよね
「○○さん、いただきます」とか「●●に行ったんですね~。どうでしたか?」
…みたいな会話もできるし

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:10:58.15 ID:1SAkUZIF0.net
うちの会社にはおやつデスクがあり、そこに置いてある食い物は自由に食える
ただし持ち帰り不可

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:16.90 ID:JrPRlPXH0.net
お茶とお茶菓子の位置付けか

そら無能だからそう言われるんやろ?
有能お嬢様なんかそんな振り
てかそんな部署に配属されんからw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:23.17 ID:DWJY+o+y0.net
>>188
誰のものか分からなかったらしゃーなくない?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:23.60 ID:AdCw1xzS0.net
無言でデスクに置くとか頭おかしすぎる
爆弾入ってるかもしれんし警察に通報されなかっただけマシ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:28.27 ID:DVe5wvS70.net
無言で置く
なんで配らないの?と圧をかける
給湯室に置かれたのが不満で持って帰る

こいつの問題は配らない事だけじゃないんよなぁ
配ってもらうにしてもごめんねありがとうって言っとけば違うだろうに

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:30.11 ID:Jqm5+YCg0.net
>>143
これな
どっちもどっちな話だわ
男だけ責めてる奴らアホだろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:38.01 ID:ITugPPPN0.net
暇そうだから仕事を振ってやったんだろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:38.32 ID:8Ew91eLs0.net
次回

はやしさん先方への謝罪用の菓子折り高級羊羹がデスクに勝手に置かれていたためみんなに配って叱られるの巻

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:42.34 ID:az00YkEo0.net
こんな糞ルールある会社とかさすがに無いだろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:49.10 ID:qDd13XOu0.net
価格帯、お菓子の種類、食べやすさ、数、個装かどうか、配り方まで含めておみやげ買ってくる人のセンスや世渡り技能が試されているのだよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:49.40 ID:jVB0YAhR0.net
>>169
自覚て、会社の給料で個人的な用事の秘書??

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:52.12 ID:Mgx05B5z0.net
>>207
女性に手渡しするとそれが円滑
いや、ホント女性の気遣いはスゴイから

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:55.20 ID:It0KFSRn0.net
東京のお土産高いよね
キャラメルサンドとかNYチーズサンドとか単価150円以上する

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:57.43 0.net
>>200
この女、盛ってツイートしてるだろ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:58.46 ID:jloWCKq10.net
配ってくれ
って頼みもしないのでは伝わらん

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:02.57 ID:HOAl9q3Q0.net
>>194
いらねー生ゴミ押し付けられる気持ちも考えて欲しいね
現に必要ないから放置されてたんだろ?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:30.53 ID:ONARjrly0.net
https://m.youtube.com/watch?v=4WjGHKN5reU

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:31.65 ID:p7wi2dZa0.net
チームの長が仕事範囲書いたペーパーとか課内で配らないの??

「庶務」って書かれてある担当者が配るんだよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:34.75 ID:b01UJqUb0.net
これ、普段からこの二人の関係性が良くないのが透けて見える
私もお菓子配り担当ババアだけど、手渡ししてくれるし少なくともメモは付いてる
自分の所に置かれたお菓子を給湯室に置いておくのは完全なる拒絶だよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:36.66 ID:lbQumAFO0.net
>>174
ごめんコロナ以前の話
個包装ではない物を配るの無理

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:49.40 ID:HOAl9q3Q0.net
>>213
男って本当に甘ったれだよなw
マジで菓子配りもできんの?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:49.67 ID:YTnxEksz0.net
共有スペースにおいて付箋貼ってSlackの雑談チャンネルにお菓子あるよーと投げる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:56.71 ID:949/u1zf0.net
出どころ不明のものを給湯室に置くなよw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:01.54 ID:g2dfNu0y0.net
>>158
もし学校の授業みたいにみんなで机並べて仕事してるなら爪楊枝と一緒に「あの人に今食えって言われました」って回してやればよかったのに

俺は無理ですって断って給湯室に爪楊枝と一緒に置いて皆に声かけるが

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:05.03 ID:jVB0YAhR0.net
>>206
誰のかわからんし個人的用事やんこれ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:05.43 ID:brh5Ss1d0.net
男もわるいと思うが女が想像以上にアホ。
普通こんな女がいたら近寄らないものだけど、それに気がつかない男が駄目だね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:13.78 ID:y70zI1540.net
>>225
メールで送れや

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:16.48 ID:0ITpGhyp0.net
>>212
男女関係なくてそもそもだわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:36.11 ID:It0KFSRn0.net
>>219
そんなことないよ
それが男女差別

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:40.69 ID:YTnxEksz0.net
>>167
楽しそうにやってくれたらこっちもうれしいからいいよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:47.88 ID:+vPDPcuS0.net
女のほうがコミュ力あるからスムーズに行くんだよ。
男は配るの照れくさい。

239 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:48.58 .net
>>196
今までおいてあるお菓子は誰かしら女性社員が配る流れだったんじゃねーのか

この女がそんな些細な事すら引き継いですらもらえてね~ほど嫌われてたのかもしれねーけどな

それでも社内の雰囲気見てたら普通の神経してればわかるんだよね

んで給湯室のお菓子は誰からのですかー

っていって持ってきた主があー俺のーっていうながれになって配ればいいじゃん

会社なんてそんな常に忙しいわけじゃねーんだからさ

そうすれば何にも波風立たないのにアホが女性軽視だのアホなプライトむき出しにするから雰囲気悪くなるんだよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:51.39 ID:ULvxFIwV0.net
>>188
>>210
誰が出張に行ったか位わかってるだろうし、普段からその男はそういうことやってるんだろうから、当然わかってるんだろ。
その上で放置したんだろ。
嫌味だよ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:13:51.44 ID:T07Ncrab0.net
>>1
そもそもお土産いらんやろ?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:02.34 ID:JmKmF8Js0.net
>>6
ゴミだなその女

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:03.52 ID:g2dfNu0y0.net
>>174
赤福小躍りして喜んで食うわ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:09.81 ID:ST5jTVHY0.net
昔忙しくて殺伐とした会社でお菓子を配るのは本当に嫌だった
ピリピリして働いてるとこに声かけしても
「○○さんからです」
チラッと見て「いらない」
自分が否定されてる感覚に陥るんだよね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:15.25 ID:HOAl9q3Q0.net
>>233
アホは菓子も配れない男
配れないもん買ってくんなよ
そんなキチガイだから誰からも菓子をもらってもらえないんだよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:16.83 ID:uEYoXVOf0.net
お土産買わなきゃいいじゃん

247 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:17.75 .net
>>203
お前こそ絶対働いたことねーだろ賭けても良いわ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:18.66 ID:L2NI67FO0.net
他人に配れって逆ギレするとか心底気持ち悪い
一言言うかメモするかして休憩室に置いとけよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:21.64 ID:qHTdu9ij0.net
お土産と義理チョコのばらまき禁止の会社は本当に助かる
ついでに飲み会も無ければ文句無し

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:21.89 0.net
>>229
そういう雑談用のスペースって、大抵男女別

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:24.30 ID:hg8+ccMY0.net
お土産はお局様にわ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:25.77 ID:VO7qOjgY0.net
>>175
かっけぇ!ものしり!😂

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:32.74 ID:jVB0YAhR0.net
>>233

この男性社員はコミュ障
こんなに説明や声かけといった営業基本が苦手なゆとり男性に営業は無理

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:33.71 ID:g2dfNu0y0.net
>>201
楽しい職場だなあ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:34.36 ID:rVX4fypN0.net
>>1
おまえがハゲだということがよくわかった

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:39.12 ID:Mgx05B5z0.net
>>236
なんだろな
めんどくさいw
まぁ確かに男も気遣い学ぶべきだよな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:40.17 ID:0zqSd2Kg0.net
>>55
上司なら配るけど同僚からお土産。配っといて。って
男でも女でも、テメェでやれよクソが。で終了

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:42.22 ID:It0KFSRn0.net
お菓子配りは若い女の子じゃなくてお局の方に渡さないといけないルールがある

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:46.92 ID:3EWQ3Fhc0.net
>>227
昔はキビダンゴ買ってくる奴もいたからなー
あれ個包装されてなくて庶民さんが紙に載せて配ってた
今はキビダンゴも個包装されてるんかな?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:46.98 ID:Zm++iLp10.net
>>158
赤福こまるよね
賞味期限短いし

今日も上司の土産で、ナイフで切り分けないといけないお菓子配ったよ
ただでさえいただき物が多い部署なのに、さらに仕事増やさないでほしい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:50.71 ID:EtUGNCvW0.net
>>35
男ってスーパーでも口開けてボーっとしてるから使えないやつ多い。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:51.31 ID:6SNHGj4s0.net
いまどきないやろ流石に
そんなん昭和の会社だわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:55.16 ID:xosolwaD0.net
アホか 土産物は役立つわ
クレームついた時、そのまま横流しできるだろうが
頭使えよ 頭を

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:04.05 ID:B+WFEGc10.net
女性社員に配ってもらえる人間関係をつくっとけって話

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:14.13 ID:qjJoLMQZ0.net
>>215
包装破いたくらいのタイミングで発覚しがち笑

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:21.74 ID:8Ew91eLs0.net
>>215
wwww
やっぱ無言で置くのはいかんなあ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:35.39 ID:jVB0YAhR0.net
>>264
LGBTは?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:38.71 ID:aiBThBuv0.net
そもそも土産を持ってくる方が迷惑。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:49.41 ID:uEYoXVOf0.net
文句あんなら買わなきゃいいじゃん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:52.37 ID:A9nZvbVz0.net
今どきこんな職場があるのか?どこの昭和だよw
うちじゃ部長が自分で配って歩いてるぞ。庶務のおばさんに頼む時は、腰を低くしてお願いしてる。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:55.26 ID:YTnxEksz0.net
>>250
Slackに雑談(男)と雑談(女)があるのか?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:02.04 ID:7Rw/M1uF0.net
なんで自分で配れないものを買ってくんの…?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:02.90 ID:QGwR/pjY0.net
>>260
赤福や八ツ橋は、確かに日持ちしないのは難点だが、少数に刺さる系

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:10.72 ID:/lbBrpBu0.net
>>36
分かる
いちいち誉めなきゃいけないの嫌だ
土産なんかいらん
食べたいものは自分で買うよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:21.69 0.net
>>266
無言で給湯室に移すのもな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:30.03 ID:0+Yf7XI+0.net
金かけて顰蹙を買うw
この男性社員が仕事できない奴なのは分かった

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:31.27 ID:YTnxEksz0.net
>>259
庶民さんは草

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:31.94 ID:JmKmF8Js0.net
>>1
そんなこと言われてまであげるのも嫌だから買わなくなったな。
そういえばまんさんって土産買わないイメージ
その癖にそんな文句言うなら買わなくなるわ(笑)

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:40.51 ID:Mgx05B5z0.net
>>268
捨てると罪悪感わくから食うようになって
ダイエット中だと迷惑だった

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:46.22 ID:Huiqcu6x0.net
>>215
流石にはやしさんに同情を禁じ得ない

281 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:52.91 .net
>>276
お前よりは仕事出来るだろうね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:53.87 ID:jVB0YAhR0.net
こういう風に性別分担を期待する社員はLGBT対応無理だから更に世界から取り残されてる
日本は育児家事介護もぜんぶ女にやらせてるだろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:55.24 ID:k4qoNcKO0.net
なんともバカ臭い話だけどこんなことを気にしてるから日本の企業は駄目になったんじゃね?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:55.64 ID:It0KFSRn0.net
>>238
女だけどコミュ力ないよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:00.03 ID:/lbBrpBu0.net
>>215


286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:22.45 ID:949/u1zf0.net
言うか普通これなんだって聞くだろ
自分で配れでおしまいの話
馬鹿馬鹿しい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:22.75 0.net
>>271
Slackじゃなくて共有スペースの話だよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:26.05 ID:Bwjg0Nyn0.net
>>247
お前が働いてそれなら相当バカで非合理的な会社にいるんだな
菓子が放置されたのが全てだよw
誰からも求められてないどころか迷惑かけて「仕事をふってやった」とかバカか?
こいつがやったのは余計な仕事を増やしただけだろw
もし仕事だというなら誰からも手をつけない菓子配って会社になんの利益を出したかちゃんと話せよ
働いてるふりは働いてないことと同じだぞ、無能

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:27.54 ID:jVB0YAhR0.net
昭和の遺物

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:34.68 ID:g2dfNu0y0.net
>>168
嫌なら食うな

俺はそれ系は不味いから買わないが他人には強制しない
それ系しか手に入らない場合もあるし気持ちをいただく

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:47.23 ID:mkWeUKXg0.net
>>275
そこを理解してないバカ多過ぎ
無言でデスクに置く男子社員も、無言で給湯室に置く女子社員もどっちもどっぢなんだわ

どちらか一方だけ叩いてるバカ仕事できなさそう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:52.03 ID:AO7EL1kN0.net
古い会社だと若い連中が配らされるな
勝手に食べたい奴が持っていけばいいのにと思ってる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:54.24 ID:liLZTZ660.net
>>139
母親が父親のためにミカンの皮までむいてあげてる家庭で育ったとか

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:10.10 ID:jloWCKq10.net
>>261
腕組みして通路に仁王立ちしてるよな
邪魔だわ

295 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:20.12 .net
>>282
でも女は男の癖にって言葉使うの大好きじゃん

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:25.87 ID:It0KFSRn0.net
部署に人が増えてお土産に四、五千円かかるようになったつらい

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:28.34 ID:6OM66RZE0.net
>>187
買ってきてやったんだからみなさんでどうぞくらい文句言うな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:34.46 ID:MeA8WFUi0.net
たぶん男は昭和おじさんだったんだろうな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:41.07 ID:YTnxEksz0.net
>>287
それなら2つ買えばいいじゃん?
うちはウォーターサーバーの横にちょっとしたテーブルあるからそこに皆置いてるわ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200