2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★4 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/30(木) 19:21:22.31 ID:XoLtWJXZ9.net
新刊書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が、全国で26・2%にのぼることが明らかになった。書店業界は、「文化が失われる」と、自民党の議員連盟に支援を求め、ネット書店の送料無料に対する規制や図書館の新刊本の貸し出しのルール作りなどが検討されている。

元書店員で出版業界に詳しいライターの永江朗さんは「書店も表現の自由を担っているという意識が希薄では?」と疑問を投げかける。経営が厳しくなり、政治の力を借りることはどのような副作用があるのか。話を聞いた。

新刊書店のない市区町村が、全国で4分の1に達しています。本が読まれなくなったからでしょうか。

書店がなくなった要因は人口減少、電子書籍の普及など複雑です。
ただ、「書店が消える=本が読まれない」ではない、ということは押さえておく必要があると思います。

続きは有料記事
朝日新聞 2023/3/29 20:00
https://www.asahi.com/articles/ASR3W6309R1KULEI001.html

★1が立った時間 2023/03/30(木) 12:00:15.12
※前スレ
アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680145215/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680151887/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680161064/

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:03.46 ID:tSSfygWW0.net
ちなみにヨドバシのネット書店もアマゾンプライムみたいな送料無料の会員制はあるのか?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:14.21 ID:0Fy+l4CH0.net
ネットで見れるのに紙を買う意味ないしな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:40.65 ID:JEL5cGKt0.net
>>141
安い人件費で倉庫内物流運用して全国の書店を廃業させて利益を米国に運ぶスキームだからな
日本自体を食い荒らして養分とするシステムですよ、確かにそうそこは否定しない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:42.73 ID:xbefQaA60.net
隣町の書店がアマゾンで本取り寄せて売りそう

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:09.03 ID:tSSfygWW0.net
>>150
じゃ、アマゾンに課税するのがいいな それで撤退するなしてもらっていいし

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:21.23 ID:dJbCvY0V0.net
にほんのことを考えろってかい
バカウヨ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:22.35 ID:GjKAPuZs0.net
日本はAmazon排除して
アメリカはソニー排除すればいい

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:17:26.54 ID:FOnvNrrA0.net
本読んでる子供も見なくなった

スマホで読んでるんだろな

新聞読んでるおっさんも見なくなった

これもスマホで読んでるんだろ

よほどお気に入りの本以外はもぅ物理的な本はいらなくなった
本屋もいらないや

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:00.70 ID:e5KVjOzm0.net
>>103
製本という手間とコストをかけてまで出版出来るだけのハードルを超えてきたものという一定の安心感はあるね。といったものの、矢追純一みたいな人の本もあるから、

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:12.32 ID:1CfZZn4c0.net
昔は小さい本屋でドキドキしながら成人雑誌買った

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:14.32 ID:6Ew2RG430.net
本って場所とるから電子書籍にしたわ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:21.02 ID:gcvDoqBd0.net
土人なんだから便利なものは全部禁止にして中世みたいな生活すれば良いんじゃないかな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:23.12 ID:auJPo6Rj0.net
もう鎖国だな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:23.98 ID:GjKAPuZs0.net
>>155
Amazon課税と別に送料無料は廃止で
三木谷もいるし

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:30.08 ID:MzdPa94u0.net
当然この先も技術の進歩で淘汰されるモノなんて幾らでも出てくる
人の足引っ張ってくる奴も淘汰されるべき

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:40.13 ID:6cR7QMJ50.net
本屋はAmazon上回るサービス考えれば

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:41.39 ID:OJzSQuzS0.net
はんこ屋は、はんこは日本文化だと主張したが
政府により指定絶滅対象となった
本もそうなるだけだ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:19:09.81 ID:B+WFEGc10.net
誰も本を買わなくなるだけだわ
電子書籍が一気に主流になってますます町の本屋はなくなる

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:19:17.67 ID:tSSfygWW0.net
街には本屋があって欲しいから、何とか生き残れる道を考え出してくれ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:19:20.89 ID:JEL5cGKt0.net
全業種の送料無料自体を禁止する話なら理解するけどな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:19:50.91 ID:FUqAluSf0.net
あーん、本が売れなくなったしん
アマゾンの配送禁止するしんよー

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:20:03.59 ID:CBsF4W1b0.net
これか許されるなら全ての小売の為に通販規制しろって話になると思うけどね

書店だけを保護する理由ってやつがないと難しいんじゃないの

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:20:34.23 ID:e5KVjOzm0.net
>>141
書店復活よりアマゾンに税金払わせるほうが楽な気がしてきた。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:20:34.73 ID:OJzSQuzS0.net
>>172
「読書は日本文化」

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:20:35.52 ID:pzATSW4P0.net
こうやって日本は途上国になっていく

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:20:57.51 ID:B+WFEGc10.net
クスリも通販よろしく

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:21:10.68 ID:x3jDOiRP0.net
>>1
アホか

時代はペーパーレスや

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:21:12.31 ID:Rw5/cDmQ0.net
>>44
どっかの書店でAmazonで仕入れて客に渡してた記事見たな
それが1番速いからって

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:21:13.30 ID:JEL5cGKt0.net
>>172
価格競争出来ないからだろ
amazonは送料無料だから実質値引いてるようなものだと言いたいんちゃうの

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:21:15.13 ID:pbRKuj5+0.net
人の手垢の付いた本なんて誰が買うんだよ?
つまりそういうこと

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:21:45.14 ID:tSSfygWW0.net
アマゾンは、本屋には定価の2割引きで売らなければならないという法律を作ればいい
本屋は、それを買って1割引きで売ればやっていけるだろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:21:57.29 ID:GjKAPuZs0.net
送料払えばいいだけなのに

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:15.90 ID:7QKGTFKe0.net
 
書店の流通モデルの破綻を 送料のせいにされましても。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:16.39 ID:2hp3dtoR0.net
Amazonに対抗するためにこの業界自体は何かしら自分らで改革改善したのかな
自分らの利権守るために何もせずに泣き付くだけならそりゃ外資に取って代わられるわと思うんだが

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:24.22 ID:G5WFvKRM0.net
>>22
まさにこれだわ。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:33.73 ID:/lbBrpBu0.net
じゃあ買わなくなるよ
またはこれを機に電子書籍に移行だな
邪悪本屋でなんてなるわけない
なったとしても欲しい本が毎回全部揃うとは限らない
買えなかったら2度と行かなくなるぞ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:35.75 ID:FOnvNrrA0.net
>>144
定価の再販制度やめたらいいのに
新刊でも本屋が売値を決めたらいい
CDなんかも定価販売とかやめたらいい

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:38.56 ID:ptbAf7ip0.net
正直amazonがまだ法人税納付してないと
思っている輩がグダグダ言っても情弱としか言えない
もう日本人を名乗らないで欲しいわ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:43.00 ID:Rw5/cDmQ0.net
>>169
既にあるけど喫茶店併設型しかないんじゃないの?
買い取りもてきる漫喫システムみたいな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:22:49.53 ID:78qRhqRd0.net
>>172
書店員曰く「文化だから」という理由らしい
豆腐屋や布団屋は呆れてるだろうな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:23:13.92 ID:TmILoWnc0.net
書店に行きたくなるような経営努力して下さい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:23:19.47 ID:BYHeiqZA0.net
本屋なんか火つけて燃やしてしまえ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:23:33.53 ID:v7/M+TSC0.net
>>167
マジヤバい・・・

ひろゆき、デジタル大臣に呆れ「日本のITが浮上することはないなと確信」
https://youtu.be/yAWAL1LggZU

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:23:48.70 ID:caf8B9us0.net
>>2,5
要るわアホ
街の平積みの本や立ち読みに思わぬ発見があるんだよ
ネットでは立ち読みも検索もする気がおきん

アプリ立ち上げると同時にうざい広告を強引に何枚も見せつけられるだけで萎える

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:23:56.04 ID:tSSfygWW0.net
>>187
そうしたら、アマゾンだって値段を下げるだろ
価格競争になったら小規模書店に勝ち目はなさそう

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:28.01 ID:Pk4zDlSH0.net
アマゾン登場以前は地方で本屋に本の取り寄せ頼むと普通に1カ月とか待たされたからな。
てめーらの怠慢棚に上げて政治力で営業妨害して利益を確保しようとかクソ過ぎだろ。

でも同じことをアメリカの自動車業界が日本メーカーにやって凋落してった事を考えれば、逆に現行の書籍流通システムにとどめを刺す事になりそうだから好きにしろよw

197 :おっさん友の会 :2023/03/30(木) 20:24:38.45 ID:XoLtWJXZ0.net
>>136
とばっちり草

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:42.89 ID:zAM44G9S0.net
ほんとうにこんなことやったらとんでもないことになる

まあ図書館でベストセラーばっか大量購入するのは止めた方がいいが

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:45.30 ID:OJzSQuzS0.net
>>194
本屋のオタクくせえ垂れ広告と何が違うんだよ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:46.78 ID:mrNipkIQ0.net
見苦しすぎるわ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:56.94 ID:JEL5cGKt0.net
>>184
店舗の大型化は進んだ
個人経営の書店は淘汰されて、取次店の支援を受けた比較的大きな店舗の書店が地方都市や郊外に作られるようになった、結局は並べられる書籍の種類を増やすしかなくなったんだろうね
そしてそれらも潰れる、と

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:25:17.68 ID:lPgVbLo80.net
本を実際に手に取って選びたいっていうマニアがいなくなったよね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:25:43.04 ID:0ITpGhyp0.net
>>2
フランスでは規制予定

「本の最低配送料」を定めて実店舗の書店がAmazonと競争するのを助ける法律が可決される
https://gigazine.net/news/20211027-france-minimum-delivery-charge-low-amazon/

これ日本でやっても本を買う習慣ごと吹っ飛んで共倒れになりそうだよね(´・ω・`)

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:01.11 ID:caf8B9us0.net
>>169
ここで本屋いらないとか言ってるのは
引きこもりかゲームしかしてない底辺だと思うわ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:13.40 ID:ynIXl7lA0.net
>>188
消費税は払って法人税払ってないと聞いたけど違うの?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:25.27 ID:4Es2N/j20.net
あの梱包具合だと、客は去ってくでしょう。

日本での始まりは本屋だったのに、その本まであんな雑な扱いをするなんて。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:28.40 ID:x3jDOiRP0.net
>>1
送料ちゃうやろ
尼で翌日手に入るモンを本屋で取り寄せたら1週間や

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:38.78 ID:caf8B9us0.net
>>199
よく考えろ引きこもり

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:40.93 ID:GjKAPuZs0.net
Amazonのさばらせて豊かになった国は無いからな
インドは賢いからAmazon来させなかった

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:56.55 ID:yo+zmrly0.net
書店員をAmazonの配送業者で働かせろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:26.61 ID:FOnvNrrA0.net
本だと再販制度で定価売りになって
電子書籍だと再販制度の縛りが無いから
安く売れるらしいな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:30.49 ID:lPgVbLo80.net
>>33
本屋も紀伊國屋みたいにオンラインストア持ってるとこあるのにね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:44.97 ID:SvI95XFK0.net
書店が潰れるのは出版業界自身のせいだよ
アマゾン関係ない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:56.84 ID:GSMKdWDL0.net
時代の変化に対応出来ない奴らは淘汰されるのがこの世の理
自分達で進化しようせず他人の足を引っ張る輩なんて寧ろ滅べ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:09.82 ID:naOS28/s0.net
東京だが近所の書店が全部無くなってる
近い中央線駅でもほとんど無い
昔は半径2kmぐらいに10店舗以上あったんだが
ネットだけが原因でなく昔は暇つぶしは立ち読みだったが今はスマホだからな
送料だけの問題じゃない今の時代潰れるのは当然
書店業界は高齢者しかいないからわからんのだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:14.83 ID:rpxe4Hu20.net
>>1
淘汰され効率化に喘ぐのねw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:41.77 ID:HFIPWfze0.net
すげーw
脚を引っ張ることで何とかしようとするとかw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:56.89 ID:OJzSQuzS0.net
必要なのはマップルだけだ
災害用にな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:57.09 ID:6DQzPIgG0.net
アマゾンじゃなくてもセブンのネットで買ってコンビニ受け取りにしたら送料無料だしな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:29:05.84 ID:0ITpGhyp0.net
>>72
商品ページだけじゃなくてSNSとかブログで見れる書籍情報が便利でな
ネット見る方が街の本屋さんでパラパラして良さげな本に出会う確率よりSSR排出率が高いんよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:29:15.75 ID:nOUP3obz0.net
本屋を憎んでる謎の存在が気になる

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:29:45.61 ID:8bikbuD10.net
>>1
印章悪化で余計に本屋離れが.すすみませんかw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:30:55.73 ID:FOnvNrrA0.net
>>195
経済の自由競争だからそれで健全になるだろ
なんで本屋だけ定価を守らないといけない?
今まで本屋を甘やかしてきたツケだわ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:30:59.51 ID:qIGtX3Nk0.net
過疎ってる村でも配達してもらえるほうが便利やろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:31:38.18 ID:0ITpGhyp0.net
>>221
通販利用してる人は送料上げられたくないから当然怒るのでは

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:31:41.24 ID:naOS28/s0.net
昔は情報は本からだけだったから書店も流行ってんだよ
今はネットで無料で手に入る
そこらへんわからんのなら書店業界はバカしかいないんだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:31:55.58 ID:ynIXl7lA0.net
ところで皆さんは何の本を読んでるの?
自分は図書館とブックオフオンラインで古典漁り
漫画は読まないし雑誌は読み放題アプリかネカフェ
ガイドブックはキレイに使ってメルカリに出品

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:32:16.89 ID:qQlZKLSY0.net
何か企業努力したの?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:32:24.95 ID:SvI95XFK0.net
わざわざ紙で買ってるのはパズルの本だけ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:11.46 ID:0ITpGhyp0.net
電子書籍の値段を下げておくれ(´・ω・`)

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:26.94 ID:Nxid5nAb0.net
>>178
それ利益はどうなってるんだろう

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:32.61 ID:OJzSQuzS0.net
>>227
買って積む

やっぱ無駄だったと後で気づく

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:37.75 ID:4owSx8v50.net
未来永劫実店舗では一切本を買わない決心がつきました

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:38.64 ID:gWWVeIpc0.net
送料がかからない電子書籍の利用が促進され
けっきょく本屋にとっても不利益になるのでは

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:43.30 ID:nOUP3obz0.net
>>225
いやこのニュース以前から

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:33:49.98 ID:rVX4fypN0.net
>>1
オレの地域では学校の教科書を扱っている書店しか生き残っていないわ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:34:03.88 ID:lrOpXVV10.net
送料を有料にしてもその辺の書店に勝ち目があるとは思えないな
配達されるまでの日数でamazonに勝てるのか、物理書店では陳列されている以上の書籍は探せない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:34:53.45 ID:6AF9zKrv0.net
なぜ石板とか粘土板に
わざわざ小説や漫画を書いて
流通させないのかと同じだよ。
紙の本と比べたらそれらが不便だから
淘汰されただけで、本以上に便利な
ものが出たらそれは淘汰されるに
決まってるんだよ。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:35:29.67 ID:sK6IZuuh0.net
送料無料だからネットで買われていると勘違いしてるんだからアマゾンには勝てない
楽天ブックスですら相手にならない

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:35:33.20 ID:GjKAPuZs0.net
>>221
単発はAIだよ
Amazonそういうの得意だし

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:35:43.03 ID:xn7QhVwE0.net
むしろ本屋がAmazonで仕入れてるんだけどな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:36:19.50 ID:ptbAf7ip0.net
最近あったろ、有害図書指定の闇。
尼やらネット販売で取り扱いされなくなって
指定された地域だけでなく、日本全国で売れなくなる。
著者にとっても販路の大きさはメリットに繋がるよ。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:36:41.79 ID:OJzSQuzS0.net
「瓦版は文化」
「ガリ版は文化」

文化どこに消えた?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:36:48.64 ID:GOIoZL6W0.net
ほっといても送料無料なんて終わる
人手不足よ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:36:54.07 ID:gWWVeIpc0.net
地域の書店もネットスーパーみたいに配達すれば良いのに

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:36:54.27 ID:le30V6nP0.net
もう紙の本なんて幼児の絵本ぐらいしか需要ないぞ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:37:02.21 ID:S6dSHOij0.net
>>1
だったら「再販制度」をまず辞めろよ
企業努力が反映されない 新刊ばかりしか価値がないならそりゃ小売りの書店は無くなるわ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:37:34.91 ID:2hp3dtoR0.net
Amazonに規制かけるより出版業界が書店へ送料分金額を融通すりゃ良いんじゃね
結局こういう話は消費者の負担が増える方向にしか行かないから批判が出てくるんだよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:37:42.51 ID:QuE96c/B0.net
近所の書店全滅したな…食品雑貨売り出したり色々頑張ってたが
実際紙の本欲しくても在庫あるかもわからんし発売日に並ばない場合もあるしで勝手が悪いのがな
ネットで在庫確認できる大手なら良いんだが地方の小さい書店は無くなってしょうがない不便すぎる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:37:45.73 ID:vgq9EvnI0.net
「進撃の巨人」をよろしく

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200