2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】「エン転職」に不正アクセス、履歴書25万人分が漏えいした可能性 リスト型攻撃で [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/03/30(木) 19:06:03.01 ID:Jqm5+YCg9.net
3/30(木) 17:24配信

 エン・ジャパンは3月30日、転職情報サイト「エン転職」のWebサーバに不正アクセスを受け、25万5765人分の履歴書が漏えいした可能性があると発表した。外部で取得したID・パスワードを悪用して総当たりで不正ログインする「リスト型攻撃」を受けた可能性があるという。

 漏えいした可能性があるのは、2000年以降にエン転職に登録した人のうち、Web上に登録した履歴書25万5765人分。すでに退会した人のデータが漏えいした可能性はないとしている他、履歴書や企業側が利用する管理画面の改ざんなども確認していないという。

 問題を受け、エン・ジャパンは30日午後3時に、不正ログインされたユーザーのパスワードをリセット。不正にログインしていた通信元のIPアドレスもブロック。被害の拡大を防ぐため、他のユーザーのパスワードもリセットし、再設定するようメールで連絡したという。現在は警察への通報や個人情報委員会への報告をしている段階としている。

 エン・ジャパンによれば、事態に気付いたのは27日。不正ログインを確認し、詳細に調査したところ、20日から27日にかけてリスト型攻撃を受け、履歴書にアクセスされていた可能性が判明したという。

 同社は今後、「IDおよびパスワード認証以外のシステムセキュリティの高度化」などによって再発防止を目指すとしている。

ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e19a886efb63df3ea0678a0ca05bcffd5c41a87

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:08:02.51 ID:MYAQf0r40.net
はい、日本人得意のお漏らし
全く学ばないお猿さん
ほら早く朝鮮人のせいにしとけよ
朝鮮人がぁ~朝鮮人がぁ~

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:08:22.26 ID:GMK/kVJv0.net
記憶にないけど来たぜ( ;´・ω・`)
find job! と @type に登録したのは覚えてるんだが

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:09:07.17 ID:HymskjFz0.net
松岡茉優かわいかった

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:09:43.22 ID:RI33NUE10.net
援交転職

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:11:44.03 ID:dYZmWANO0.net
松岡茉優の詫びヌード待ったなしw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:11:47.44 ID:rbfWCnz80.net
またルフィ絡み?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:11:58.96 ID:uPWTL3xI0.net
履歴書が漏れたとか致命傷で済んだな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:12:27.41 ID:jdigTNYq0.net
求職者相手に詐欺でも仕掛けるのかな?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:12:43.46 ID:7j01bt1u0.net
詫びのお祈り早よ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:14:10.05 ID:+rJEZT2E0.net
明日は我が身

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:14:16.96 ID:WcO8HyIA0.net
こんなの知らんが結構いるんだね。情報流出は中の人の持ち出し転売だね。マイナンバーも。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:14:30.33 ID:CMe1bPwR0.net
>>9
闇バイトの勧誘くらいならマシで工作員に仕立て上げるのもあるやつ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:16:37.69 ID:Sdr09INg0.net
>>1
切腹ものだな
会社たため

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:16:48.48 ID:oSlg/8z90.net
円天ショック

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:18:38.94 ID:DPfPb5fd0.net
おめでとうございます

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:21:03.40 ID:Fjmlm2j30.net
近いうちに強盗くるで

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:21:30.62 ID:eQ5gYtRB0.net
>>2
クソジャップは猿や狗、畜生並みの道徳しか持ち合わせていないからねwww
私も好きでこんなゴミ貯めに住んでわけではないw愛する祖国の方5いいに決まっている、この苦しい心中を察してほしい。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:21:52.36 ID:1wfrGvyf0.net
履歴書配る手間が省けた_(:3」∠)_

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:22:32.42 ID:DgR6E3wa0.net
円天だと 

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:24:17.15 ID:8OVtg46J0.net
なんでリスト型攻撃でそんな内部情報抜かれるんだよ
企業側担当者が見れる情報か?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:25:19.15 ID:FCIQxZ4e0.net
メール来てたな
二十数年ネットやってると流出被害も何回目だろう
小さなショップサイトからプロバイダまで皆やらかしてくれるな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:25:58.89 ID:FwLZTDLY0.net
IPブロックしても
バックドア作られていたら終わりだね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:26:48.68 ID:6G9Mk8BM0.net
転職屋がこんなん起こしたら終わりやな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:30:17.03 ID:tVDKPgCD0.net
これどうすんのバカリズム

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:30:59.50 ID:J4utIoQ30.net
日本は自己責任の国だから
大なり小なりどのサイトであっても登録する時は流出した場合を覚悟しておかないと

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:36:10.07 ID:kKTD0cBW0.net
使ったことあるけど
エージェント同士でケンカしてた
上から目線でウザかった

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:36:45.58 ID:pCCUmVNe0.net
個人情報流出に関して法整備しないといけないだろう

500円QUOカード送ればいいと思ってるクソ企業が多すぎる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:36:56.79 ID:Sz4KJTsb0.net
ていうか履歴なんて公開しとくものだろ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:39:52.42 ID:kKTD0cBW0.net
「管理画面の改ざんはなかった」ってそこじゃねーだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:48:04.17 ID:MrA2eb8k0.net
昔転職活動したときに登録したような?でもメール来てないから退会したのかな?退会した記憶がない

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:54:33.72 ID:iuDiB1rY0.net
闇バイトに応募するときに使うんかな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:58:31.39 ID:2OIxBZ810.net
ルフィとかも使ってたらしいね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:59:56.49 ID:/O6t/qzp0.net
エン転職で転職したけど
3年目に転職紹介のメールが頻繁に来はじめたw

サイトから退会しようとしたら出来ない仕組みになってて問い合わせたら
弊社は悪くないですけど?みたいなしれっとした対応で無茶苦茶イラッとした

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:00:25.29 ID:hV6qmV2X0.net
プライベートマークは何の意味も無い

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:01:42.82 ID:hV6qmV2X0.net
>>34
そこまでになると最早犯罪組織
組織犯罪処罰法からして該当するでは無いか?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:02:46.32 ID:YqvSvon20.net
>>31
同じく
メール来てないから勝手に退会扱いになってるんかな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:04:04.13 ID:tx9J9QLE0.net
>>35
プライバシーマーク…?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:04:25.16 ID:dMD7e8LU0.net
再発防止を目指す…じゃねーよ。
どう責任とんだこれ。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:05:12.24 ID:MrA2eb8k0.net
昔転職活動してた時のアカウントあったが、メール来てないんだが
不正ログインされた人にだけ来てる感じ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:07:03.83 ID:MrA2eb8k0.net
>>37
いや、アカウントあった
退会扱いにはなってなかった
ただ、メールは来てない・・・

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:08:06.21 ID:Ll2l/Q+A0.net
リスト型攻撃25万成功って
そんなに当たるもんかね

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:08:40.12 ID:GMK/kVJv0.net
>>40
あなたは漏れてませんが念のため、みたいに書いてあった

1にも
>被害の拡大を防ぐため、他のユーザーのパスワードもリセットし、再設定するようメールで連絡したという。
とあるしな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:09:06.92 ID:CVzgX+vY0.net
これ結構ヤバいよな
これ系の漏洩でもトップクラスだろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:09:41.95 ID:+wDUudFB0.net
あー円天か あったあった

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:08.90 ID:lzLaL2uD0.net
こんなのメール来たって騙しだと思って捨ててるわ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:11:09.77 ID:ed2yctmZ0.net
>>42
意味わからないわ
同じの使い回してる人が25万人もいるとは思えない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:14:54.48 ID:17f3JLf60.net
今時こんな攻撃で侵入されるようなシステムだったのか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:15:38.88 ID:Ou5SiDj30.net
転職サイトってどこ使えばいいのかわかんない

使ったとこ
リクナビネクスト→リクルートエージェントを使ったけど担当の若い姉ちゃんが使えなかった
マイナビ転職→転職フェアの相談ブースにいた若い兄ちゃんに書類見てもらったけど役に立たなかった
DODA→面接確約オファーに応募したら書類でお見送りとかテキトーすぎだろという感想だった

使ってないとこ
エン転職→登録だけ
@タイプ→春日の広告を見るだけ
ビズリーチ→名前を聞くだけ
Green→電車のドア上広告を見るだけ

結局パソナで転職した

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:16:53.94 ID:hGjwe2yT0.net
リスト型ってことは漏れたIDとパスワードの組み合わせをそのまま使ってる奴なのか
その割には件数やたら多い気がするんだけど・・・
履歴書だと普通の住所氏名なんぞより細かい情報だからな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:18:11.11 ID:TLjEk1+60.net
そーいうのあるから登録したくないんだよな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:19:28.75 ID:d1D1k1rZ0.net
エン転職はエージェントの糞どもを介さない求人もあるから割と好きだったが
なんか残念だな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:25:35.78 ID:1gUnMMow0.net
これは、、、やっちまった。すごいことになる。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:26:03.71 ID:avm/cZzF0.net
届いたメールを信じるなら俺はセーフだったらしいがまあなんかもう人生どうでもいいや

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:12.05 ID:1bMtyKlw0.net
織田無道が
  ↓

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:25.90 ID:TlvytJGb0.net
リスト型で各会員の個人のパスワードを個別に攻撃したんじゃなくてエン自体の管理パスワードをリスト型で攻撃したんじゃねーの
でも本当は年度末で契約を切られた社員が持ち出してたとか流出させたとかが真相だと思う

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:27:44.59 ID:QKy2tbDW0.net
円天かと

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:29:59.28 ID:17f3JLf60.net
>>56
シッ!

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:30:06.51 ID:cjG456Qc0.net
他人の履歴書手に入れて何か得するのだろうか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:30:30.52 ID:cjG456Qc0.net
他人の履歴書手に入れて何か得するのだろうか

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:34:37.52 ID:kJlPrNL80.net
>>60
円転だろ
名簿と同じで売り捌く

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:53:49.70 ID:W8uSc5X80.net
メール届いたわしっかり情報流出したわー

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:03:18.18 ID:LZr3wnc90.net
ここは口コミの検閲強いし信頼度皆無だったから残当な事件

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:06:00.96 ID:cVn37fQO0.net
>>1
ピエン転職

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:08:44.66 ID:/SIjZfgo0.net
円天とかこれまた懐かしい響きwww
「円天生活サイコー!」ってやつ?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:17:45.73 ID:dTqiCV9Y0.net
ハロワでしか転職してなくて助かった

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:25:22.84 ID:bcpwuun30.net
闇の組織とご縁が出来てしまいましたね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:26:28.78 ID:Jyku3keK0.net
個人情報の塊だろうに、他要素認証とかなかったん?え?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:35:41.07 ID:eJ3OggPO0.net
住所氏名生年月日特技就職履歴学歴
25万人分はかなりでかいが 分類してリストアップすれば金になる情報になるのかね?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:54:51.06 ID:FU5zkSaA0.net
◢▉◣ ▉ ▉ ▉▉◣ ▉▉▉ ▉▉◣
▉   ▉ ▉ ▉ ▉ ▉   ▉ ▉
◥▉◣ ▉ ▉ ▉▉◤ ▉▉  ▉▉◤
  ▉ ▉ ▉ ▉   ▉   ▉ ◣
◥▉◤ ◥▉◤ ▉   ▉▉▉ ▉ ▉

 ▉
▉▉▉▉◥◣  ▉▉▉
▉ ◢◤  ◢◤  ▉
 ◢◤ ◢▉◤ ▉▉▉

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:05:19.98 ID:pBx0wWAA0.net
リクルート最強伝説

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:10:31.01 ID:TlvytJGb0.net
>>71
リクルートは改悪して使い物にならなくなったので使えるのはここだけだったんだけどな
20年以上使い続けてきた2大転職サイトが使えなくなってこれからどこ使えばいいのか

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:14:26.06 ID:ASxPqhlW0.net
あー。今日会社の電話に「ヘッドハンティングです」とか言ってかかってきたのはこれか?
真に受けられないレベルで怪しかった

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:31:46.47 ID:T7j1hwli0.net
>>2
でも今回も東朝鮮じゃん?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:33:04.96 ID:T7j1hwli0.net
>>13
架空通販の責任者や通販の店長にもなれるよ!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:36:31.57 ID:kZ9Y2m/M0.net
>>1
うーん、俺も登録してるが、
パスワードリセットされて無いんだけど、
どうなってんだ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:41:08.27 ID:4njkuP5M0.net
>外部で取得したID・パスワードを悪用して総当たりで不正ログインする
IDはともかく、パスワードの使いまわしはいかんね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:58:04.08 ID:dfHe5rzW0.net
>>18
日本語上手く扱えないくらい苦労してるならサッサと日本から出てけば?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:00:56.11 ID:fc23tvQO0.net
だいぶ前に退会したな
念のため退会するときはデタラメな情報を入力して上書きしたわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:23:29.68 ID:QPYCfHGd0.net
こんなのあったのか
ムカつく奴の名前や住所で勝手に登録しとけば良かった

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:33:57.27 ID:/O6t/qzp0.net
退会してて良かった
ここほんとに大丈夫かは分からないけど

>>79
これから自分もそうしよう

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:44:22.43 ID:bRtUiAHJ0.net
闇バイトのスカウトくるのか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:52:29.46 ID:hT0zKIYZ0.net
>>82
直接自宅に来られて強制スカウトされるかも
怖いなあ
ここ登録してたんだよなあ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:58:28.70 ID:mu1n3bHO0.net
>>50
リスト型って事は
登録して検索する文字列からデータを引き出すハックされたって意味じゃね?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:01:24.62 ID:i8BWNfx50.net
>>69
学歴、職歴も判ったらスカウトすんじゃね?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:10:03.56 ID:/s/4Fzqc0.net
(´;ω;`)うわぁショックどうしたらいいの
退会しとけばよかった。ずっと放置してた。。
他のエン・ジャパンのサービスは大丈夫なのかな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:25:55.04 ID:aEKjC8080.net
個人情報盗まれたみなさーん、いまどんなお気持ちですかー?w

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:26:04.76 ID:Dd2BAsPp0.net
>>1
漏れた情報ってどっかに転がってないの?
見てみたい。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:27:38.02 ID:aEKjC8080.net
こういう情報ってスカウト詐欺とかに使われそうだな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:27:50.73 ID:548q2Bbn0.net
最近転職の宣伝大杉だろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:28:03.65 ID:JKUiKP4G0.net
今勤めてる会社にエン転職に登録してるってバレるのか

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:32:49.39 ID:qxC4cQT30.net
>>1
俺の兄が某企業の人事部長やってるが、自家用車の中丸まった履歴書だらけだった

別にネットでハッキングしなくても働いたことあるやつなら履歴書ぐらいとっくに外部に漏れまくってるよ

安心しな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:43:01.33 ID:NmPiTsot0.net
「エンッ」

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:43:33.55 ID:ppXqlryP0.net
>>92
お前あたまおかしいんじゃないのか?
履歴書に書けるのなんてたくさんある個人情報のほんの一部だが
転職サイトには紙には書ききれない細かなことまでたくさんの情報がつまってる

まあ個人情報の取り扱いがおかしいお前の兄と人事部長として雇ってる会社もクズだけどな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:38:32.29 ID:0Xxj7GMk0.net
やばいだろ
履歴書なら氏名住所経歴写真はあるわけだろ?
ホワイトカラーは基本的に大卒だろうから、この人たちの実家は貧民ではないわな
またルフィ強盗団ウハウハやん

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:40:24.15 ID:+PqW9M7X0.net
>>1
悲惨だなw
低学歴もバレるし
次の就職にもばっちりマークされるしと
そして履歴書が詐称されるかどうかの確認も永年にわたってできる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:51:14.02 ID:41kcJk4f0.net
>>47
ほんとだ
各個人のIDとPW対比させたの内部から漏れてたりしないのかね?
相当なRetryしないとならなくて、クラックが成立しないと思う

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:11:30.96 ID:ekOeUN930.net
犯人はラクダ顔の在原

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:36:42.54 ID:ndNiHcm80.net
メルカリはその後どうなった?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:39:29.91 ID:da9/CnMo0.net
>>6
バカリズムのヌードで勘弁してください

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:57:17.27 ID:p03E6Rb00.net
住所氏名年齢携帯番号メールアドレス学歴職歴資格既婚か独身が漏れただけだ気にすんなよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:59:43.88 ID:WF1NjLeT0.net
リスト攻撃で当たった人数が25万もあるとは思えないから、これ企業アカウントがやられたろ。
公表しろよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:29:17.18 ID:rjL0a8UF0.net
メール来てたな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:35:55.47 ID:WdomyG6/0.net
企業当たり前に漏らしてるけどなんもペナルティないの?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:37:59.37 ID:ppXqlryP0.net
>>97
実のところエン内部の社員の犯行か会員データの鯖の管理パス自体がリスト型攻撃でやぶられたんでしょ
各個人のIDとPASSなんてそれこそ好き勝手に決められるしそれを破るのはそんな簡単じゃない

会員IDって日本人ならではのだから海外からや外人からの攻撃だとなかなか想像しにくいしな
god_job@docomo.ne.jpとかhapponess@softbank.co.jpとかじゃなくtakuya_kimura@au.comとかmanko@osikko.jpとかさ

リスト型だからとかロボット型だからとか総当たり型だからOKとか無問題で責任はとらないなんて常識は通用しない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:40:24.03 ID:+8HNfGXd0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)ハロワ通いのあっしにゃ関係の無ぇ事でござんす

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:46:59.37 ID:unV8mlRG0.net
マイナカードもこうなるんだろうな

再発防止を目指しやす!さーせん!で終われる話みたいだしな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:04:57.06 ID:j2jezaQi0.net
リスト型攻撃で25万人ねぇ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:24:58.88 ID:lShe70Lr0.net
1週間以上攻撃が続いていたのに自分たちには何一つ非が無いみたいな言い草だな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:34:23.45 ID:j2jezaQi0.net
退会してなかった
該当してない人にもメールくるらしいけど、届いてないよー

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:39:52.04 ID:fmyq0DQY0.net
アホスwwww

流出した情報は取り返しつかんよwww
マイナンバー関連も時間の問題だろwww

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:05:17.29 ID:Dd2BAsPp0.net
>>1
リスト型攻撃されたのはエン転職のシステムだろ。
登録者がパスワード使い回しと何の関係があるの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:13:47.91 ID:4QoqAKJU0.net
>>104
集団訴訟くらいか?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:20:53.31 ID:8AoE+SOL0.net
>>112
同じメアドとパスワードがバレたらヤバいだろ

それ使いまわししてたら色んなところに入られる
ネット通販、SNS、サブスクなどなど

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:30:40.93 ID:/gy9GuVW0.net
1qaz2wsx

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:33:32.11 ID:XZnc2/Kc0.net
円天とは懐かしいな
あっち系なのかな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:38:19.64 ID:DKKa1n8V0.net
退会で本当にデータが消されてると思う奴がいるのか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:42:49.32 ID:fb0npjWy0.net
>>105
おれもそう思う。
リスト型でこの数はありえない。

管理者サイトもしくは管理者アカウントやられた、もしくはログイン後の機能に脆弱性があってSQLインジェクションやられたとか権限奪取されたとか。

本当にリスト型だったのかはきちんと調べて欲しい。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:24:19.43 ID:+r0MQtJ+0.net
夜中にパスワードリセットの連絡が来てた
俺のは不正ログインはされてなかった模様

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:47:43.69 ID:yvEo1Xiq0.net
>>167
それくらいなら名簿の転売でとっくにダダ漏れだろうからな
べつにいいわ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:03:21.68 ID:AX3WOJ5U0.net
同僚の履歴書は見てみたい

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:04:25.67 ID:hnr+ie5W0.net
>>119
どうして不正アクセスないってわかったの?
最終ログイン時間がわかるとか?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:24:36.30 ID:aESj64Pk0.net
エンからのメールに書いてある
ただ、向こうがそう言っているだけだから本当になかったかどうかは保証なし

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:30:31.98 ID:hnr+ie5W0.net
>>123
なるほど…。
攻撃された期間内でログイン履歴があった人は可能性あり、
ログイン履歴のない放置してた人は可能性なし、かね。

ログイン元IPの規則性とかなどなど。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:48:27.82 ID:ZgWfqCCs0.net
いわゆる「不正アクセス」も人間からパスワードを聞き出すっての以外の、技術的に侵入するというのは解禁した方がいいんじゃないか
パズル的にセキュリティ突破をする人間に自由にやらせて、穴を見つけたら賞金いくらってやったほうが穴を潰せそう

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:26:45.60 ID:WF1NjLeT0.net
>>114
そこで言う登録者というのはいわゆる利用者のことでしょ。
IDとパスワードが割れたペアのうち、使い回されかつここに登録されていたものが 25万件あるというのは信じがたいよ。
つまり利用者じゃなく、企業側とか管理アカウントがやられてるんじゃないの、ってこと。
絶対何か誤魔化してるよ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:35:09.82 ID:/Vgv4iCb0.net
そんだけ抜かれるとはDB管理者権限レベルでやられたのだろ?
普通にワンタイムパスワードくらいあるだろ
いくらなんでもよ、IDとパスワードだけとか、そんな馬鹿なことしてたの?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:38:34.70 ID:tAWF8Hh10.net
どうせQuoカードすら送らんだろ
人件費送料含め、ン億円規模の費用がかかるんだから
Youtube等に不正アクセス情報漏洩告知チャンネルでも作って告知義務化させた方がまし
こういう会社は利用者の中でも漏洩してない相手には黙ってるようなクズだから

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:44:20.78 ID:Dd2BAsPp0.net
>>114

> >>112
> 同じメアドとパスワードがバレたらヤバいだろ

普通ユーザパスワードを平文で保存しないものだろう
それとも平文で保存やらかしたことまでわかってるの?

クラックされたのはあくまでもエン転職のシステムで
エン転職は明らかに何かを隠してる。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:48:52.71 ID:/w6yfdBb0.net
利用者だよ
終わった

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:14:13.19 ID:m5b4EN+w0.net
>>128
この前Zurich自動車に漏らされたがQUOカード500円送ってきたわ
つーかQUOカードとかコンビニ行かない人間には糞迷惑だしAmazonギフトコードにでもして欲しいわ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:16:15.93 ID:XNxcPvA+0.net
>>129
ここで解説してもしゃあないけど。

世の中には平文保存もあればフィッシングで入力データ根こそぎ取られるケースもあるんだよ。

そしてサービスAで使っていたユーザ名(やアドレス)、パスワードを別のサービスBで登録する人がほとんど。

例えばTwitterとLINEで同じとかね。
そうすると片方で取られた時に全部のサービスで使ってるIDやパスワード変えてないと不正アクセスにつかわれる。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:18:29.44 ID:Dd2BAsPp0.net
>>132
> そしてサービスAで使っていたユーザ名(やアドレス)、パスワードを別のサービスBで登録する人がほとんど。
>
> 例えばTwitterとLINEで同じとかね。
> そうすると片方で取られた時に全部のサービスで使ってるIDやパスワード変えてないと不正アクセスにつかわれる。

そんなわかりきったことを
いまさらとうとうと語られても、、、、、

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:20:06.18 ID:Y3wD2fs+0.net
昔の住所で登録してるかな
俺の素晴らしいキャリアが晒されるw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:26:14.17 ID:yPvVpaO+0.net
>>133
お前が何も分かってないから説明されてるんだろw

>>114も理解できないガイジよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:00.61 ID:Dd2BAsPp0.net
>>135
とうとうと語るなよ田舎池沼が

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:15.86 ID:x2PajLqk0.net
>>132
横だけど、それが25万件もあるか?って話じゃん?
しかも試行して成功したのが25万件って話だとして、リスト攻撃でやってヒット率50%ですら50万件、
実際には良くて10%だろうから、じゃあ250万件分もリスト用意していたのか、
そんで7日間で250万件だとしてそんな大量アクセスと大量のダウンロードをなぜ早期に検出出来なかったのか、とか。
例えば監視対象でないユーザアクセス以外の経路で、直接ユーザデータに触れる箇所に入られて、
25万件入ってるところに触れられた形跡があるというなら、リスト攻撃だと言うのは違うよねって話かと。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:29.61 ID:dWCI3M+a0.net
これは酷いw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:52.39 ID:Ocxjr1Wf0.net
グエン転職

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:30:16.57 ID:dWCI3M+a0.net
事業断絶、代表切腹

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:31:28.03 ID:/fHDNDZM0.net
>>137 転職サイトの仕組みとして転職先は自分の会社に応募してきた人の履歴書は見れるだろうから
×求人者のID/PSSS ではなくて
〇募集会社のID/PASS
なら大きな会社なら数アカウントで23年間で25万件ぐらい行くんじゃないかな?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:38:19.74 ID:x2PajLqk0.net
>>141
それはそうだけど、その対応として求職者側のID/PASS変更が対策になるかね。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:43:13.71 ID:/fHDNDZM0.net
>>142 25万件の漏洩にたどり着く前にいろんなパターンを想定して
とりあえずパス変更を一斉に行ったのかもね

まだ出ている情報だけでは、良くわからない

今回、個人情報の中でも機微に類する普通の個人情報の10倍ともいわれる重度の漏洩なので
エン・ジャパンの対応が気になりますね

クレジットカードの情報よりも重大な機密レベル・・・ さてどうなることやら

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:47:07.60 ID:NnrQkWZq0.net
>>137
君はハッカーか何か?

50%とか10%とかやり方とか
全部君の妄想だろ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:53:22.13 ID:tAWF8Hh10.net
>>131
アフラックは手紙しか送ってこないぞww
証券番号と名字をお漏らししただけだから大丈夫って、全然大丈夫じゃないw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:55:02.74 ID:jw0VL4fN0.net
まずねエン転なんてニッチなサイトで25万件もヒットするリストもってたら
Amazonで買い物するだろw
最終的に金が目的なんだから

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:56:08.05 ID:kx8nVaxF0.net
登録してるのがバレただけで立場が悪くなる人いるんじゃないの

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:01:55.17 ID:/fHDNDZM0.net
>>146 ニッチなのか?
>エン転職は900万人を超える会員数を保有し~

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:09:12.02 ID:JwddWYQk0.net
漏らしてもペナルティなし

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:09:39.24 ID:kx8nVaxF0.net
>>145
ソースネクストの場合は知らない間にカードが無効になってた
むこうが負担したのはカード再発行手数料のみ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:10:36.17 ID:PIsD2W6g0.net
>>147
FANZAのことかー

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:44.89 ID:Dyli2y6Z0.net
昔もこんな事件あったよ
登録者のデータが闇で売られたんだよ
顔写真付きで学歴や自宅住所や電話まで全部載ってるから買った人達は好みの女性を選び放題で
色んな登録女性の家にストーカーみたいな男がやって来る事件が相次いで裁判になってた

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:32:26.52 ID:cykwfnQR0.net
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!
それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、
(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:25.58 ID:dGqIIXxO0.net
>>97
idはメールアドレスじゃね?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:31.11 ID:IvlozYEZ0.net
円天市場

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:08.53 ID:BiYV5LnC0.net
25万人もIDパスワード使い回ししてるのか

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:11.88 ID:SPGqBxoU0.net
ハロワ勢の俺に隙はなかった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:41:01.77 ID:kytT/Azy0.net
闇バイトから内定通知が届くようになるよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:43:58.74 ID:RMu/7TBq0.net
選考が進むと企業の採用担当者が個人情報を持つから、その人の単純なヒューマンエラーで情報流出は簡単に起きる

自分のメアドにまったく関係のない人の履歴書その他一次面接の評価にまでもろもろが送られて来たことが2回ある
どちらも面接担当者に送るべきところを宛先の入力ミスで自分に送られたらしい
もちろん報告したけど社内でうやむやにされて揉み消し状態だった

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:08.87 ID:dGqIIXxO0.net
意外ととidは漏れてもいいものって知らない人多いよね
まぁ、漏れるの自体だめなんだけど、パスワードとどうとうに守られてるかとか

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:49:32.06 ID:Agd32fgJ0.net
こんな所を使って転職する奴って使い物にならないだろ

そんなゴミみたいな個人情報取ってどうすんの

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:51:43.09 ID:N4ElZxT80.net
>>2
ウンコリアンが虎視眈々と狙ってるもんな
まず寄生虫在日ウンコリアンの排除から始めないとな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:51:57.82 ID:dGqIIXxO0.net
退会した人の個人情報消してなくて、退会したから連絡来なかったみたいな話前なかったっけ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:01:59.47 ID:dWCI3M+a0.net
>>157
> ハロワ勢の俺に隙はなかった

中国の下請けの孫請けの親戚の知人が管理してるよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:03:40.26 ID:/fHDNDZM0.net
>>163 宅ふぁいる便かな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:04:41.12 ID:/fHDNDZM0.net
>>161 情弱にもほどがある・・・
大手だぞ?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:23:18.89 ID:ppXqlryP0.net
>>128
送る気すらないだろうけどQuoカード500エンぽっちでゴメンねじゃ割に合わないんだよ

普通の会員情報のおもらしとは段違い

氏名住所生年月日住所電話番号メアドに購入履歴ぐらいならともかく
顔写真学歴職歴年収とかクリティカルなものがたくさん含まれている

もしSNSのIDも登録してたらどんな行動してきたか今なにをしてるか等がバレるばかりか
入手した情報から類推して不正ログインも十分可能だろう

独身で学校や会社にいる時間帯なら簡単に空き巣に入れるしな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:24:47.06 ID:IkYQAL0H0.net
>>6
バカリズム「お、おう……」

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:28:50.78 ID:Agd32fgJ0.net
>>166
お前はそんなんだからどこ行っても使い物にならないんだよ
転職斡旋してる企業が大手でも
取り扱ってる人材はゴミばっかりって意味わからんかな

読解力ゼロのZ世代なのかな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:30:49.00 ID:/IWDx36Q0.net
鍵認証にしとけよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:41:23.76 ID:34N27Zts0.net
>>169 頭悪そう・・・
イキリ爺は今どきの雇用システムを理解できないのか

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:00:31.23 ID:Agd32fgJ0.net
>>171
バカだろお前
企業が必要としてるようなヘッドハンティング系の転職するような人は
こんなサイト使わないから

で、お前年いくら稼げてるんだ?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:31:41.57 ID:34N27Zts0.net
なんか変なのいるな 930万だよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:34:52.94 ID:cykwfnQR0.net
戦闘力?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:56:13.58 ID:DAEjPrLP0.net
求人情報会社が情報を抜かれるとか
もう廃業しろよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:14:08.87 ID:iOLeFIP70.net
こんな大失態しでかして、社長が詫びもしない会社って?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:42:58.16 ID:DhzQo7uH0.net
>>173
ウォンでその額じゃ大変だろ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:57:30.98 ID:Ge05N44B0.net
つか大抵は普通に直接採用ページ見て応募してカジュアル面談から始めるけど、誰がいつ使うのこれ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:58:30.78 ID:WnLJ8X0f0.net
そういや転職サイトでやたら入力を求めてくるが…
確信犯かな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:48:31.96 ID:ppXqlryP0.net
NTTドコモお漏らし。「ぷらら」「ひかりTV」利用者約529万件流出の可能性と発表 [519772979]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680244983/

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:54:25.73 ID:ab4XxWgV0.net
パスワード使い回すバカが25万5765人もいるってことか

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:25:45.83 ID:l1Q7AA290.net
>>181
上で書いている人がいたけど人数があまりに多いから登録者が個別にハッキングされたというよりもっと上の権限からでは?という推測(あくまでも)
一括でID情報知れば個別にも叩けるよな?その辺はどういうことなのだろうな?
念のため広範囲に登録者変更かけるということでは? パスワード使い回しの人はこの際変えるべき

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:39:57.13 ID:8kOuHPZj0.net
ID en-shushoku
PASS p@ssw0rd

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:51:56.45 ID:l1Q7AA290.net
もちろんどこかで使っている同じIDパスワードや類推容易な場合からの個別叩きもありうる もしそうだとなぜここを狙った?だし気持ち悪い出来事だな 自分だったら今後の対応含めて詳細は報告求めるな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:56:49.01 ID:zG2zbakn0.net
【Yahoo! BB顧客情報漏洩事件】

犯人と創価学会
『日刊ゲンダイ』が一面で創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:08:11.31 ID:UuA+p8eq0.net
まずはテメェのカイシャのサイバー担当を
しっかり雇えや

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:27:01.30 ID:qxC4cQT30.net
>>94
なんだよ、それ?

病歴や資産状況でも書いてるのかよ?

頭おかしいのはお前だよクズ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:11.12 ID:xn5+tLb00.net
IDのメアドもエン転職だけにしか使ってない固有のアドレス
パスワードも使いまわしてない固有のものだったが不正ログインされたメールきたぞ

ほんとにリスト型攻撃か??

メールにあった、専用お客様相談窓口に電話して、
何回ログインを試したらロックされるか尋ねてみたがここではすぐにわからないとの回答・・・
基本的なことだよね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:48.40 ID:4mSlCyp/0.net
リスト型攻撃に使われたリストそのものが最初からエン転職から漏れたものだったとしたらあるいは

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:20:10.88 ID:1Xk6ikxf0.net
お詫びのクオカード配れよマジで
個人情報ダダ漏れじゃねーか

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:26:23.83 ID:oskkKJJt0.net
500円じゃゆるしまへん

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:56:32.89 ID:ssXAv8Ew0.net
個人情報窃盗はもっと厳罰化すべき

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:49:18.24 ID:Kfv1jLdm0.net
>>192
厳罰化は違法に取得された個人情報の価値をあげて犯罪者の利益を増やすだけやで

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 12:02:57.09 ID:gI8RB5f30.net
職探してて良さそうなの見付けて今から
ここに登録しようと思ってんだけど

やめといたほうがいい?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:11:19.05 ID:hhveutl80.net
不正アクセスに1週間気づかず放置しました。
でも責任は弊社には一切ありません。

というサイトだから常識的に考えたらやめた方がいい。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:48:15.50 ID:i1EndeRu0.net
500円のクオカード🥺

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:48:54.03 ID:g606mVUs0.net
2回目じゃなかったっけ?
大丈夫かいな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:56:54.08 ID:oJlwEFNv0.net
【Yahoo! BB顧客情報漏洩事件】
犯人と創価学会
『日刊ゲンダイ』が一面で創価学会幹部が流出事件に関与していたことを報道。またその2名が過去に創価学会が起こした言論出版妨害事件や宮本顕治宅盗聴事件にも関わっていたことから創価学会全体に盗聴を是とする体質があるのではと批判した。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:35:05.06 ID:mCMx1Dtb0.net
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!
それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、
(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:03:57.69 ID:rPcBBDtX0.net
>>188
自分も同じく。
パス管理アプリのジェネレータ使っての完全ランダム固有パス使ってたのに
不正アクセス対象ですってメール来た。
本当に外部からの入手リストからならあり得ないんだけどって問い合わせしたら
クソみたいな回答返ってきた↓

ご利用のパスワードを使われた理由ですが、
この度の件につきましては弊社からの情報流出が起きていないため、
弊社としての経緯は分かりかねます。
お問い合わせをいただいた中、申し訳ありません。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:25:09.04 ID:Nb13B+Vw0.net
回答になってないよね。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 08:45:30.54 ID:dvFW/qQS0.net
>>200
同じく。
ここでしか使ってないかなり複雑なパスワード突破されてんのにリスト型攻撃ってありえん。
問い合わせしたら微妙に噛み合わない回答してきたけど、回答までコピペだったようだな。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:35:05.86 ID:lliFef/g0.net
テレビのニュースで見ないな マジでヤバいんかな?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 09:58:22.66 ID:dvFW/qQS0.net
連絡して教えてもらったけど、
・エンから個人情報は漏れてない(お前らのIDパスワードがリストに乗って攻撃された)
・エンのセキュリティに問題はない
・不正ログインの詳細はアクセスログから確認した
・不正ログインの日時等は特定できない
・不正ログインの詳細は答えられない
・会社としての対応ってのは例のウェブの広報発表
・(不正ログインされてるが)今後個別に状況を連絡してくれるかどうか→回答拒否
・わからないことは聞いてね。

って事らしい。
想定問答をコピペしているだけらしくて、微妙にズレてたり矛盾してたりイラッとする言い方だぜ。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:31:06.96 ID:XqJTde700.net
ユーザサポート担当がテンプレ回答返してるだけっぽいね
内部事情知りたいところだが現場レベルだと責任の擦り付け合いしてそう

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:41:56.79 ID:RBXDfgN30.net
まさか内部の社員の犯行でしたなんて口が裂けても言えないからな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 14:28:48.03 ID:Q06IyXo/0.net
>>204
不正があった事はログで確認したけど日時はわからないってこと?
ログって日時付くやろ?

208 :名無しさん:2023/04/02(日) 15:25:38.21 ID:FDE5sZpv0.net
これ強盗犯に流出したりする?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 23:42:16.21 ID:2crFAIC80.net
>>56
こっちかなぁ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:29:08.34 ID:/vF1D2LX0.net
メールアドレスとパスワードの使い回しはしてなかったのでリスト型攻撃という説明に納得がいかない。
第三者による流出経緯の調査をしてほしいな。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:54:39.97 ID:w2JbElMe0.net
>>208
金持ちのリストってわけじゃないし

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:22:01.62 ID:CHI/HVbh0.net
>>208
職歴と直近の年収と住所からある程度の生涯年収は把握できるからな

東京の大学を出て公務員20年後外資系10年務めだとしたら最低でも1億2000万~1億5000万円は稼いでるだろうと予想できる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:24:30.43 ID:RebASoEt0.net
企業でこれとか、マイナンバーカードはどうなんだよ…

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 07:39:43.58 ID:gT4fEqeA0.net
>>200
利用者、軽く見られてバカにされてるかもなこれ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:41:42.59 ID:+alf/Z+70.net
大事にならないように必死なのかな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:00:36.11 ID:CR8Te8CE0.net
だろうな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:40:46.76 ID:5JO+nfW80.net
リスト型なんだろ
自業自得

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:31:11.37 ID:kBgBtyxp0.net
なるほど。履歴書の方はガバガバだったのでログイン後の履歴書のシステムのIDを変えたらDLできちゃったって事か。

あれ?
そんな感じのニュース、だいぶ前に一回見たことがあるような気がするんだけど、
気のせいか?www

総レス数 218
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200