2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

線虫がん検査実施 1日から能美・芳珠記念病院 北陸初  [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/30(木) 10:33:28.84 ID:viJXTK4c9.net
 能美市緑が丘の芳珠記念病院は、嗅覚が鋭い微小動物の線虫を利用し、がんの早期発見につなげる「線虫がん検査」の予約受け付けを始めた。少量の尿を採取するだけで調べられる。健康診断や人間ドックのオプションとして、四月から利用できるようにする。線虫がん検査の導入は北陸三県の医療機関で初めて。
 線虫は犬の一・五倍の嗅覚があるとされ、がん細胞から分泌される匂いに集まる性質がある。これを利用し、バイオベンチャー企業「HIROTSUバイオサイエンス」(東京都)が開発した方法での検査について、今月から予約を受け付けている。
 具体的には、受診者に事前に渡すキットで少量の尿を採取してもらい、同社に送付。尿に含まれる匂いに対する線虫の反応から、がんの罹患(りかん)の恐れがあるかどうかを調べる。早期がんのリスクも高い精度で検知できる。がんの種別の判定はできないが、胃や大腸、肺など十五種類のがんに線虫が反応することが確認されている。
 罹患の恐れがあると判定されれば、さらに精密な検査を勧め、がんの診断や治療につなげる。同病院健診センター統括室の安井裕子室長は「『がん家系』の人や喫煙者、五十代以上の人に利用を勧めたい」と話す。検査料金は一回一万四千八百円(税込み)。(問)芳珠記念病院ほうじゅ健診センターEir(エール)0761(51)555X (平野誠也)

中日新聞 2023年3月29日 05時05分 (3月29日 10時31分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/662115

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:38:16.86 ID:HCofyNzS0.net
キット買ったけど病院でやらないと信頼できない気がする

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:42:32.28 ID:LPJYgfV/0.net
精密検査は別料金で1万5千円は高い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:43:02.34 ID:y00NUqli0.net
検知できるガンの人100人とガンじゃない人100人集めて比較試験してみたいな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:50:16.37 ID:xlpoysN60.net
腫瘍マーカーよりは簡単だろうけど…
なんか雑な気がするのよね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:55:45.33 ID:MeA8WFUi0.net
一万四千八百円
結構するな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:00:46.40 ID:llgh0qUA0.net
スクリーニングとしては楽でいいと思う

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:58.56 ID:AuIQsMtL0.net
郵送でもできんの?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:07:40.50 ID:m1uGYNeM0.net
線虫の法的地位はどうなってんの?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:07:40.83 ID:aXHFVt9t0.net
さすが森本の地元

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:09:04.04 ID:yireH0u10.net
>>6
保険が効かないので
まあ保険が効かないのは客観的に見て意味のない検査だからなのだけど

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:09:58.54 ID:I6YcqtMQ0.net
オカルトなんだろ?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:10:18.16 ID:yireH0u10.net
がん検診のなかでも最低レベルの検査なんだけど宣伝広告やりまくってるよなこれ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:15:51.53 ID:8MjpCk6Z0.net
安く出来るって言ってたやんか。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:22:51.48 ID:kXQDrX4r0.net
「高い精度で検知できる」って言っちゃってるじゃん

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:33:13.96 ID:AfHs9d9B0.net
保険対象外でしょ?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:34:16.43 ID:EM/b+I5g0.net
これほんとにもっと普及して欲しい。病院は儲からないだろうけど。いつまでバリウム飲んでんだよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:36:35.77 ID:1nGoC5zh0.net
感度と特異度は?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:40:43.71 ID:uwPLd1Pu0.net
さんざ胡散臭いのが暴露されてたヤツじゃないの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:41:37.40 ID:EgxYRMLd0.net
犬の1.5倍の嗅覚てえげつないぞ
オッサンの口臭で死ぬんちゃうか?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:41:51.31 ID:tUIJNmWi0.net
こんな詐欺をいまだに信じてる人がいることが不思議

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:43:55.50 ID:U0Edvv+00.net
線虫くんは一回の検査で使い捨てなんかな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:59:03.75 ID:IGgLEIv80.net
医学の知識が少しでもある人はこんなの使わないし迷惑だと思ってるよ。

検査ってのはそれだけじゃなく後続のフォローアップや確定診断も含めて考えないと意味がない。
その上でいくらかかるか、それは得られる効果に見合っているか。

例えばこの検査の特異度が99%だったとしよう。すごく高く思えるかもしれないが、
1000万人検査すれば約10万人も偽陽性になってしまうということだ。
この10万人の人は癌が全くないのに全ての臓器について精密検査しないといけない。
それだけでも莫大な金額になる。

定期健康診断で組み入れられている項目はそういった審査をクリアして
選りすぐりのものだけが残ってる。検査を甘く考えない方がいい。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:04:13.94 ID:7z29Bcq20.net
ノウミサンアイシテル

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:06:19.88 ID:FvtkfMCz0.net
エビデンスが弱すぎて全く役に立たないやつね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:07:11.37 ID:ce0ZV0RE0.net
どこのガンか見つけるのが大変なのかな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:23:52.26 ID:PW3lHyFB0.net
自分もやろうかと思って検討したけど、中途半端なんだよな。
どこの部位が癌になっているのか分からないから、陽性が出たら全身検査しないといけない。
それなら腫瘍マーカーか、最初から全身のMRIを撮った方が早い。
唯一のメリットは安いことくらい。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:25:27.18 ID:FFbvJh/A0.net
コロナ特効薬の駆虫薬イベルメクチンだの食糧難の絶対的救世主コオロギだの
がん検査の新星線虫がん検査だの、胡散臭い連中の虫推しは一体なんなんだ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:27:08.96 ID:1nGoC5zh0.net
この後、自費でPET検査になるのかな。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:31:05.31 ID:ze3YZrEZ0.net
これって、どこに癌があるか分からないので反応出たら全身検査する

そこで、問題なのが
陽性者と普通の人が全身検査した時の結果が同じと聞いた
つまり、検査は単なるキッカケに過ぎない
だから、医者は薦めないらしい

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:33:41.08 ID:kXQDrX4r0.net
ガン細胞は日常的に発生しているというしな
あんまり意味ないのかも

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:41:25.92 ID:20EUwaaf0.net
これCMがかなり怪しいよね。
特許とか言ってるけど特許なんか申請して競合がなけりゃ取れるのにまるでお墨付きみたいな宣伝の仕方してて、消費者に錯誤を与えてると思う。
しかもCMでは「がんのリスクがわかるの?」のセリフのあとで「はい 国内外で特許が認められています」と、かみ合わない答えをしてる。
特許が「認められる」って?
ちなみにちょっと調べただけでアマゾンで、がんの旦那さんの妻が効果無かったことレビューしてる。
「がん検診は、線虫のしごと 精度は9割「生物診断」が命を救う (光文社新書)」
上位の批判的レビュー「ショックです!」参照のこと 

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:04:50.26 ID:aYpwGijK0.net
>>23
健康診断の検便なんか意味ねーだろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:26:13.55 ID:ce0ZV0RE0.net
占いみたいで楽しいんじゃないの
統合失調症や乳がんになる遺伝子を持っているか調べるようなもの
好奇心を満たしてるだけよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:46:36.58 ID:cNnAweS/0.net
線虫買ってきて、セルフでやる奴とか出てきそう。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:00:36.36 ID:KFyfRorp0.net
陰性が出たらガンではない
って訳にはいかないから意味のない検査だな

陽性出して精密検査で見つからなかったら「ガンじゃなくて良かったですね」
で済むが
陰性で安心してていつの間にかガンが進行してたら誰も責任取れないじゃん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:29:20.95 ID:IGgLEIv80.net
>>36
どんな検査方法でも感度と特異度は100%ではない。
仮に線虫で陽性と出て他の精密検査で全部陰性でも「癌が無い」とは言いきれないよ。

逆に線虫検査で偽陰性の方がまだ救いがある。
定期検診で検出されれば問題ないし、されなくても少なくとも線虫検査をしたことによるマイナスはないわけだからね。

検査を論じる時には多くの人の直感に反して、
偽陰性より偽陽性のほうが遥かに厄介なんだ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:42:40.94 ID:ed2yctmZ0.net
文春にすっぱぬかれてたな
https://bunshun.jp/articles/-/50574?page=1

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 21:59:38.29 ID:i7EI6A270.net
20年前に「犬の嗅覚でがんが一発で解る!」でバカを騙して儲けた奴がいる。
同じ奴が今度は線虫で二匹目のバカなドジョウを釣っているわけ。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 15:49:37.43 ID:DFOKEIEz0.net
>>15
「高い精度でなんかガンがあるっぽいよ~どの臓器かわかんないけど」という検査w

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 05:58:34.72 ID:hv6kJz/v0.net
>>40
いいじゃん

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 06:36:50.23 ID:hRSIihRS0.net
>>17

癌があるって判定されたら全身検査だぞ
造影ct、内視鏡、場合によってはpet-ctまでやる
んでなにも見つからない
腫瘍マーカーと同じ
こんなもんを健康診断のオプションに入れるところは銭ゲバだから

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:48:19.00 ID:ZyYUKmpM0.net
>>35
どこで買うんだよ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:30:45.99 ID:+V7E1NxQ0.net
詐欺

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200