2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK、受信料未払いに割増金 4月から、2倍請求 ★6 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/30(木) 09:56:04.59 ID:aYL3bYBE9.net
 正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。

 NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。

時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco
★1 2023/03/28(火) 17:34:56.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680078781/

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:46:03.25 ID:vetSkGao0.net
チュナーレステレビ3万で買えるな。光回線契約2000円。テレビ見たかったら、この投資でOK。どうしてもテレビ見たかったら、チュナーを購入。一万でお釣りが来る。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:47:26.34 ID:Uy6CQbrx0.net
受信設備ないから契約できないや。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:51:13.48 ID:fIwgUYlj0.net
>>770
カーナビやAndroidスマホ持ってますよね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:51:43.68 ID:8zpFjmGz0.net
公営ヤクザ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:53:38.26 ID:aQByJN8V0.net
今やワンセグのないスマホがほとんど

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:55:05.16 ID:Ty/p4ouN0.net
モニター代わりで使ってたテレビはあるんだけど今は普通のPCモニターに変えてテレビは箱にしまってるけどこれでもだめなのか?
売りに行くのめんどいんだけど売ったほうがいいか?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:03.11 ID:ypJYundU0.net
>>773
カーナビからもワンセグ無くなり始めたね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:19.20 ID:D54qaOS70.net
>>755
その通り。あるのにないと言ったら虚偽になる。
帰れと言ってもしつこく帰らなければ、相手が不退去罪になる。
でも、もうすぐ委託の集金人は来なくなるけどね。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:58:59.07 ID:JV+OOYBA0.net
TVerがあるしチューナーなんぞもはや不要

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:01:57.95 ID:D54qaOS70.net
>>775
ナビにテレビがついてくる理由がわからん。
運転中は見るわけにいかない(だからデフォでは停止しないと映らない)し、
どうしても出先でテレビ見たい状況って滅多ないから。
アンテナなきゃ取付工賃も安くなるだろうし、テレビ機能はオプションにすりゃいいのに。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:10.61 ID:aQByJN8V0.net
いろんな理由がるんだろうけどディーラーが付けるの勧めてたな
運転中でも見れるようにできてた

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:14.70 ID:YAk0sz920.net
民法が無料のネット放送してくれるようになればテレビいらなくなるんだがなぁ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:15:36.51 ID:Kj5WJrrU0.net
>>739
集金人がアンテナ付いてるって事はテレビあるよな?って言ってくる。そんでテレビ捨てたって言うとじゃアンテナも外せやって恫喝してくる。悪いのはNHKと集金人。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:16:56.04 ID:RjIYL9kh0.net
よくよく考えると運転中にTV視聴とかあぶねぇってレベルじゃないよな無くなって正解
いや同乗者向けで運転手に向けたものじゃないんだろうけどあったら運転手もみるよね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:18:41.37 ID:+6CMmgwv0.net
TVは持ってなくてスマホはワンセグ機能無しなのでここまではセーフ

ただ、その前に使っていたガラホ(ワンセグ機能有りで視聴アプリは未インストール)を目覚まし代わりに使っている。

SIMカードは無いのでセーフだよね?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:19:03.87 ID:3IVDiqAJ0.net
>>774
単純に邪魔じゃない?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:23:18.09 ID:Kj5WJrrU0.net
じーさんばーさん、嫁、子どもがNHK見まくるレベルで契約検討するかんじ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:43:57.34 ID:jlVJnNLL0.net
「正当な理由」って何?
電気ガス水道のライフラインが止まったとしても
NHKだけは変わらず請求されるんだろ?
最後の最後は水道だけど
電気止まった時点で同時にNHKも止めないとおかしいよな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:00:04.45 ID:Ty/p4ouN0.net
>>784
使ってない部屋のクローゼットにぶち込んでる
色んなダンボールも捨てるの面倒くて一緒なってる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:43.05 ID:QaUAH3v70.net
ずっと契約せずに来たけどついに払おうかと思ってる。

普通に「今テレビ買いました」の体でこちらから契約したら三倍請求されたりするの?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:46.53 ID:ja26wFbB0.net
>>786
そういうこっちゃ
受信料システムは
ハナから狂ってるんや

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:58.91 ID:M4LcxkCD0.net
レオパレスに住んでて未契約だと3倍の受信料請求が確定。レオパレス終わったな。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:05.43 ID:sC01k88B0.net
テレビなんか捨てろよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:46:19.12 ID:RBwgC40Q0.net
>>791
確かに捨てたのに、家に帰るとそこに捨てたはずのテレビが鎮座してる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:50:37.75 ID:kytT/Azy0.net
アンテナ付いてたらいつかテレビ見るでしょうが
カーナビだってアンテナ外したりb-cas取り出しても付けたらみれるでしょ
逃げ読はゆるさへんで

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:52:37.07 ID:UvHj8Tm70.net
宅配ボックスかモニター付きのドアホンがある物件に住めば居留守で全部問題解決
知り合いが訪ねてくるときはスマホに一報ある、知り合いでないなら出るべき訪問者なんて宅配便くらいしかない

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:56:26.96 ID:Ty/p4ouN0.net
NHKだけじゃなく他の地上波もマジで見ないんだよなあ、いらない
>>794
宅配以外ずっと無視してるっていうかドアホンの音消してる

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:04:06.23 ID:fXoTw0Dk0.net
>>793
BCASカード廃棄で解約解除が認められてるから

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:06:06.60 ID:RMcE9Uaj0.net
契約してない、も通じなくなるのではないか?
とにかくNHK含めテレビ見なくてもPC,スマホ、カーナビといったテレビ受信可能な機器を所有していれば契約する義務があるとNHKはしている。
所有の有無だから、「テレビ見ない」は勿論、「テレビない」も通用しない。
多分、徹底的にやろうとするから、携帯の契約者で受信契約してなかったらNHKとの契約義務を突きつけてくるだろう。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:07:10.81 ID:vetSkGao0.net
チュナーレス買うことに決めたわ。個人的にNHK見てるから、それはオンデマンドでカバーできるし。これで更にテレビ離れできる。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:07:54.03 ID:vYj8fR6+0.net
NHKの受信料を支払わない方法
https://www.youtube.com/watch?v=XoAV7A-TSVg

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:50:51.64 ID:EK6HfE9q0.net
さっさとスクランブルしろよ泥棒乞食

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:53:41.06 ID:tgJGVHwb0.net
>>781
集合住宅にはどうするんだろうな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:04:17.56 ID:ubZ0AsgM0.net
衛星で ウザイメッセージがスクランブル代わりに表示されて、
これを消したければ ここに電話して ってなるが、
これで電話して 住所 名前 表示された番号を伝えたのに
契約しないというケースしか割増ないよ。
TV設置の証明できないから

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:16:54.48 ID:Kj5WJrrU0.net
>>801
テレビ持ってねえよ失せろ!

でよし

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:21:30.31 ID:pNabk12n0.net
>>795
同じく
宅配以外完全無視でドアフォン音消

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:22:42.76 ID:dYTZzFe+0.net
省庁やNHK、マスコミ、各種団体の既得権益を死守して
選挙で見返りの投票を得るのが自民党政治だから仕方ない
左翼立憲民主党の政権交代で期待されたがあっさり官僚に取り込まれて終わった
改革保守政党としてやっと維新が出てきたが左翼の理想論じゃなく本気の改革や変化を嫌う負け組ノイジーマイノリティが拒否反応を示し
結局自民党政治が続くアホくさ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:26:35.14 ID:zOXHDyko0.net
>>720
バカは少し黙ってろ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:32:02.50 ID:UIrG5mXH0.net
今年の夏頃にはテレビ持っているのに契約してないと言う理由で裁判所に訴えられるケースが出てくるだろうからそこからが見もの。
裁判所は法律的に正しいかどうかを判断するところであって善悪を判断するわけじゃ無いので勝訴するのは残念ながらNHKだし、それが見せしめになって受信料払う奴増えればウハウハだろうな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:44:00.61 ID:CRBzWgj+0.net
自民党が政権の座にいる限り変わらんだろうな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:45:22.69 ID:dv2RF1Xl0.net
ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 17:50:09.73 ID:DUcGGJrC0.net
みのが昼番組に出てないと知ってえってなったわ
NHKが調子こいてるのなくなればTVみてやってもいいんだけどなー
民業圧迫ですなあ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:00:18.89 ID:g4LPflgD0.net
まぁどっちみち一生払わんが

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:01:00.27 ID:yJcg20KE0.net
今後何が起ころうとも払うつもりはない

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:01:38.08 ID:ja26wFbB0.net
>>808
奴隷憲法のままなら何も変わらない

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:03:54.23 ID:bNfs50VF0.net
小西が失脚し高市の勝利が確定した立花も消えた
もうNHKは安泰逆らっちゃダメ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:05:46.02 ID:oUx1J1Ot0.net
請求はnhkさんの都合 !!! 契約の拒否もおれの都合 !!!
1950年頃の放送法がおおおおおおお笑い!!!! 国会議員の5親等は???

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:05:57.95 ID:u6lkaeks0.net
皆様の受信料に割増金がプラスして職員の年収2000万くらいまで上がるか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:09:53.41 ID:cjN0KIa20.net
今日中に、契約すれば大丈夫だと思います。

諦めないで!!

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:11:07.74 ID:pNabk12n0.net
契約したら終わりだぞ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:11:08.37 ID:3SE+rKov0.net
ワンセグ買う!

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:21:41.72 ID:5W9G4eh90.net
日本に住んで生活してればテレビを買うかもしれないから
受信料払えよ!

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:23:09.15 ID:uCx1c1tF0.net
>>817
いままで払わなかった分も請求される。
マンションに引っ越してきて受信料契約せずに4年経過してたら四年分支払わされる。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:23:14.14 ID:3nd+JMdm0.net
契約して未払いしてる世帯は確実に訴えられる
未契約の世帯は本当にテレビの無い世帯もあるし、持っててもNHKが確認しようがないから裁判も糞もないって認識だわ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:26:02.54 ID:oYLDfOmD0.net
うち、全然来ないけどな、エネエチケイ様、払ってあげたいのに

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:27:06.35 ID:oYLDfOmD0.net
>>821
四年間受信機あったって証明されるの?
まあ、保証書とか型番見たらわかるけど

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:28:53.26 ID:XN087Ukw0.net
BCASカードをNHKの契約者にだけ販売すればいいのに

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:31:09.97 ID:Zl7GHNyc0.net
受信設備の設置が条件なんだから
購入や置いてるだけなら受信を目的としていないので設置とは言わないからセーフて押し通せ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:31:58.64 ID:R7E1txUW0.net
テレビなんて捨てるかリサイクル屋に無料同然で引き取ってもらうかしたらいい。
NHKに捨ててる金二年分で新しいチューナーレステレビ(ネット対応モニター)を買えば余程幸せになれるわ。
NHKなんて見なくても必要な情報は溢れてるし、そもそも公共放送を名乗ってるくせに国会中継すら完全放送しないのはカスである証明。
ニコ生の方が余程公共放送の役目を果たしてるわ。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:33:04.79 ID:Ml9Jcgxa0.net
契約してないので超余裕

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:41:02.28 ID:Xe26NKCl0.net
のど自慢と相撲と韓流ドラマとお笑い芸人

みなさまのNHK

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:43:16.71 ID:Hz30nzyM0.net
ケーブルテレビ加入すると自動でBS見させられる罠も最近は各社地デジだけのプラン選べるようになってるみたいだな(´・ω・`)

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:51:55.20 ID:CzHQf8xZ0.net
NHK「三倍だー!」

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:52:48.39 ID:Pua4N74u0.net
電波テロ集団

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:51:13.33 ID:DkPhs14c0.net
偏向報道するしNHK存在意義ないわ。
意味がわかんない。
払っている人あんまりいないよね。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:53:34.64 ID:QPmRqWLv0.net
>>753
もうほとんどの地域で訪問型での契約勧誘してないんぞゃない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:02:52.57 ID:I4pjAVYz0.net
ぶっちゃけテレビもういらねーよな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:27:31.74 ID:Kj5WJrrU0.net
住所だけで契約迫る文書これから送ってくるのかね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:35:22.27 ID:/QzG8fdR0.net
このタイミングでスマホに「NHKをご利用ください」みたいなメール来てて一瞬マジで焦った
迷惑メールだったけどNHK謳った迷惑メールなんて初めて来た
詐欺師もあの手この手を考えてるよなー

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:41:04.39 ID:ngMOKDYi0.net
>>837
 スマホに来るか郵便ポストに来るかの違いだけ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:45:48.15 ID:3IVDiqAJ0.net
>>829
全部いらん

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:49:50.83 ID:Kj5WJrrU0.net
入間くんもDMMTVで見たし

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:52:53.75 ID:ngMOKDYi0.net
緊急時のために存在させるならラジオだけで十分
電気も不足してるんだからテレビは停波すべき

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:31:57.76 ID:N4/BSd690.net
車にナビあるんだけど
これ取っ払わないと解約できないのかな?
ボロだからタッチパネルが反応しなくなってて
TVってとこにタッチしてもうんともすんともいわない
代物なんですが
ちなみに物理ボタンは生きてるから ラジオの
チューニングはできまーす

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:39:43.73 ID:kBNFtcCA0.net
テレビ見る自由もカーナビ使う自由もNHKに奪われるなんて許せない
一部、北朝鮮、ロシアの入り口に思えるよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:41:51.04 ID:deL/08b+0.net
なるべく早く契約しといたほうがいい
契約して未払いなら許される

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:43:51.78 ID:HTI84m3B0.net
なんでこいうらはいらんいうのに貧乏人に電波おくりつけて金を毟り取るん
いらんいうとるやろがボケが、ええ加減にしとけよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:47:08.49 ID:trivPYjv0.net
半年ほど前だったかな、夜8時前にNHKの契約案内が来て出ていかないと玄関叩きたがら大声で呼びかけるので怖かったって嫁が言ってた
自分は家に居なかったのだが電話で取り次ぐと第〇条というのがありまして~とそれを掲げてくるがググッても出てこない下請け会社だし書面を見ずに契約できないと何度も断ると契約書置いて帰った

また来るんじゃないかと嫁が怖がっててどうしたもんか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 22:52:19.87 ID:pNabk12n0.net
割増金対象者
・ケーブルテレビ契約者でNHK未契約の方
・1時間に15分表示される契約を促す邪魔表示を消すためにNHKに
住所氏名を連絡してしまった未契約の方

よって未契約が最強

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:03:31.51 ID:QM1rWdpb0.net
未契約なのに規約で罰則とかわけわからん
そんなの許されるの?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:09:52.79 ID:xF3okvQn0.net
NHKうざいから民放含めてテレビは諦めて、チューナーなしテレビでサブスクだけ観てればいいってことだよね?簡単やん

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:12:27.84 ID:qP9GeIcA0.net
100万人集めて集団訴訟しろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:13:55.03 ID:QFHndhN30.net
これから引っ越すやつらは、郵便局の転送届書く時に書類の下にNHKに引っ越し先教える写しがあるからちゃんと捨てておけよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:16:35.96 ID:3119gZ6s0.net
>>825
ほんこれ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:18:43.40 ID:M4LcxkCD0.net
国内の世帯の3割位がチューナーレスに以降すれば、民放はCM出すスポンサーの意向でほぼ全番組がTVer同時になる。
そうなるまでチューナーレス率を増やすしかない。で、全番組がTVer同時になればチューナーレス率はさらに飛躍的に高くなるだろうし。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:24:58.98 ID:AAl8TNIa0.net
契約すらしてないのにテレビの存在どうやって証明すんのよ?一切見てないのに払うわけ無いだろ
こんなの放置してるとか法治国家として完全に狂ってる
これはそろそろ危ない気がする

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:30:16.68 ID:zCera62c0.net
こんなことしていいの?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:33:33.40 ID:SRznmWSb0.net
契約しなきゃいいだけ
とことん逃げる
誰が住んでるのかわからなければ請求しようがない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 23:47:33.97 ID:kBNFtcCA0.net
>>587
大笑いしたわwwwww

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:06:41.62 ID:rWhODIoh0.net
N国党が真面目に取り組んでくれてたらなぁ
実態が政治系迷惑YouTuberでしかなかったからなぁ…

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:11:36.03 ID:Web3q9Vf0.net
法定延滞金をはるかに超える利率だけど何でNHKだけ許されるのか謎すぎる
性質としては罰金だろこれ
ダメだよこれ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:15:28.43 ID:Qtk9mWl70.net
でもNHK党がなかったらこんなスレさえ立たなくてNHKの脅しにただビビっていた
だけかもよ
進次郎や翔次郎や信千代の政党なんか支持したくないからNHK党を今後も支持する

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:16:58.90 ID:5LWJa2G/0.net
契約なんてする訳ないやろボケ
大体家の中にTVの有無どうやって確認すんの?勝手に人ん家入って来れる訳ねぇし
無断で家ん中来たら来たでバールで突き刺してやるわ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:18:53.92 ID:SOLdgPvh0.net
これって契約したけど払ってない人だけだろ
契約してない人はガン無視したらええ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:19:13.37 ID:Qtk9mWl70.net
でもテレビがあるか検知する機械を今後の対策でもう持ってるかこれから開発するかも
こんな電波やくざに負けたくないからテレビ好きだけど捨てるよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:06.12 ID:8ov0sXjF0.net
>>34
あと、OBの年金の補填ね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:29:19.69 ID:fwNS+OKJ0.net
>>859
比較対象できる組織がない唯一無二であることが何でもありを許してしまっている
JRみたいに分割したほうがいい

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:39:28.46 ID:83GL9SzR0.net
未契約の人達の中には実際にテレビを持たずに生活している人達も沢山いるからね。ウチもずっとそうだけど、今だにNHKから宛名の無い契約のお願い郵便が届くから
でもそれには受信機の設置がない場合は返信は不要ですってはっきり書いてある。だから返信なんてしていない
結局未契約者のテレビの有無なんて自己申告しない限り、NHKにはわからないんだと思うよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:25.39 ID:5NbUPxUo0.net
>>793

カーナビは放送の受信を目的とする受信設備でないから
>>718にあるとおり、カーナビをNHK受信契約義務とするなら
放送法64条1項を訂正しないといけない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:03.39 ID:bH3e8J3v0.net
>>861
いまNHKと総務省の間の交渉で有力なのは、世帯にテレビが存在しないと証明されないかぎりテレビがあるとみなすという方法。
本当にテレビが無ければNHKの係員を呼んで確認して貰えばテレビがないと証明される。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 01:31:54.17 ID:Qtk9mWl70.net
>>868

そんなバカな、じゃあ家に入れるのが義務ってことか?

総レス数 1016
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200