2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK、受信料未払いに割増金 4月から、2倍請求 ★6 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/30(木) 09:56:04.59 ID:aYL3bYBE9.net
 正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。

 NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。

時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco
★1 2023/03/28(火) 17:34:56.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680078781/

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:14:52.98 ID:c3GCQ7cr0.net
>>597
まあ結果的に何割かテレビ捨て始めてるんだから結果オーライかもしれん
もうNHK矮小化させるには払いたくない人がテレビ捨てて
民放はアプリで視聴
ネット代はNHKより高いかもしれんど普通は必要だし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:26:40.48 ID:acxcjA4h0.net
立花助けてとか言ってるやつ、ほんと甘い考え捨てろよ
立花てカスが人のためになることするわけないだろ
あのゴミは常に自分のことしか考えてないよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:46:15.98 ID:Xe26NKCl0.net
スマホやナビでテレビ見るヤツなんて居るの?
機能があること自体知らんし気にもしてないけど
NHKが受信料盗る名目になるなら今後は気にしないといかんな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:47:04.19 ID:loqWpROt0.net
家具付きレオパレス選んだの失敗だったわ
撤去してくれって問い合せたのに拒否されたし
一応その時の問い合せスクショしといてるけど
こんな横暴許されないのに頑なに撤去拒否するレオパレスもなんか繋がってんじゃないかと思うわ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:50:25.20 ID:rGpgrbNA0.net
NHK「割増金は、事由に該当する場合に一律に請求するのではなく、
個別事情を総合勘案しながら運用していくものと考えています」

この言い回しで統一してるようだが、あいまいに「個別に総合勘案」するのでは、放送法64条

>協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた受信料の免除の基準によるのでなければ、
>(ry)徴収する受信料を免除してはならない。
>受信料を免除してはならない。
>受信料を免除してはならない。

これに抵触する危険性が出て来る
立花はそんなことで嫌がらせ訴訟がやりたかったのかもしれない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:52:15.94 ID:/QzG8fdR0.net
まじで悩んでる
レオパレスに住んでるからテレビが無い事を証明出来ないばかりか、テレビがある事が確定してしまう。さらにテレビを撤去もできない(レオパレスは逆で部屋の設置物を住居者が自由に出来ない)
期限は残り15時間、、、悩んで眠れなかった

本当にNHKが憎い

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:53:11.97 ID:jXZTYxkq0.net
>>696
あんたの意志で賃貸契約結んだんでしょ
バカなの?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:54:37.91 ID:/QzG8fdR0.net
レオパレスは逆で←×
レオパレスは規約で←◯

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:55:18.74 ID:loqWpROt0.net
>>699
若かったし受信料問題なんて知らなかったんだよ優しくしてよおじいさん

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:00:41.01 ID:/QzG8fdR0.net
>>701
自分もレオパレスに住んでる物ですが、契約どうしますか?
確率は低いとはいえ万が一契約違反の支払い義務が来たら遡って何十万という金額になるから、レオパレスに長く住んでしまった住民は契約→未払いが当面の最大のリスク回避&精神安定上も良いと考えているんですが

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:05:59.64 ID:uAxq4yCr0.net
テレビがある家とかほぼ全世帯対象に等しい膨大な加入者数の法外料金サブスクが赤字ってヤバすぎだろ

変なところに横流しとかお金の流れに問題あるんじゃないか?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:07:55.82 ID:loqWpROt0.net
>>702
自分は契約もしないし払わないですよ
もし裁判になったら負けるけど差し押さえされるようなものも持ってないし
向こうの裁判費用がかかるだけじゃないですか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:42:22.20 ID:uTA7tQSn0.net
簡単に解約できるのにいまだにNHKにカネ払ってるアホがいるんだな


契約してるのならしっかり払えよ
払いたくないのなら解約しろ、アホ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:47:14.42 ID:/QzG8fdR0.net
>>704
なるほどですね、参考にします。
けど自分結構な資産価値のものが、、、
NHKなんて実家に帰った時の数分、20年間でも数えるほどくらいの視聴なのに、、、悔しい、、本当に悔しい

本当にNHKが憎い
こんなに一企業、団体を憎んだことは反社会勢力ですらない

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:50:12.04 ID:74fAfLx+0.net
チョッパリはコオロギ🦗食いながらNHKに3倍上納しつつツバ付の寿司でも食ってればいいニダ🤣

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:09:16.27 ID:fXoTw0Dk0.net
これ旧NHK党が放送法改定に切り込まないと宣言したのよね
現在NHKにいまいましく思いながら受信料払っている層を切り捨てて
次回選挙に勝てると思ってるのかね?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:14:10.41 ID:RI+3pCnS0.net
10日くらい前に契約のお願いに来たけど、テレビ線自体通ってないって言ったら納得してすぐ帰っていったけどな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:17:35.88 ID:uTA7tQSn0.net
アポ無しで見ず知らずの赤の他人がいきなり訪問してきても対応してるアホているよなw


なんでシカトしないの?
アホなの?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:20:35.24 ID:MyUZqdzb0.net
金鉱山はここにあったんやね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:21:32.79 ID:oAQIsA3Q0.net
テレビがないの一言で追い返せばOK

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:22:14.25 ID:MyUZqdzb0.net
>>704
差し押さえられるものがないって失礼だけどどうやって生活してるんですかねw
ナマポならそもそも免除だろうし不思議だ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:23:58.14 ID:t/6C8eEX0.net
規約って放送法とはどう違うんだよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:24:44.42 ID:MyUZqdzb0.net
>>712
いままではそうだが、契約以前に支払い義務が憲法上発生してるから
受信機確認付帯も義務になる
どっちに立証責務が発生するかは5月ごろには答えでるんじゃないかな
答えみてからお前ら未払い者は考えればいい事なわけでねw

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:20.12 ID:cb8JMv2l0.net
礼状もアポも持ってないバカ訪問者の対応なんてする必要ない
会話の必要もない
「帰れ」
これだけ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:27:58.97 ID:XItQ/vJc0.net
>>691
勝手に発信しといて、金払えはないわ
たこ焼き道で焼いて、匂いかいだら払わなきゃいけないようなものw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:29:44.70 ID:c4lt1h3X0.net
>>695
放送法64条1項は「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備…を設置した者については、この限りでない」

テレビ視聴を目的としてカーナビがついてるわけではない
運転中は見られない仕様だし。
カーナビ設置目的はあくまでも運転のナビゲーション。
カーナビ設置は受信料契約をしなくてはならないなんて放送法違反だけど、国会議員、裁判官もNHK応援団で放送法が遵守されて
ない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:31:00.04 ID:MyUZqdzb0.net
>>717
住所間違えて届いた品物は返品しないと、詐欺罪というもんになるだろ
金払わないで見てたらこれも詐欺に近いよ
だから受信機がないことをNHKにちゃんと提示しなければならない
無視ってのもこれ裁判になると悪質とみなされるぞ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:33:17.25 ID:MyUZqdzb0.net
>>716
いままではそれでよかったんだよ
ちゃんとNHKスタッフに受信機ない事を確認させてスッキリしたほうがいいと思うんだけどね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:33:58.27 ID:y/yKVWzE0.net
テレビの設置の基準って何?持ってるだけで駄目なの?線外してしまっといたら設置してるとは言えなくね?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:35:33.27 ID:MyUZqdzb0.net
もう契約という堤防がぶっこわれてしまったんだ
たしかに土地狂ってる司法なのはわかるが
その土地狂ってる国にすんでたとあきらめるしかない

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:48:03.89 ID:uAxq4yCr0.net
現状を変えるには全国各地で大規模なデモでも起きないと覆らないだろうねぇ
今の政治家では変えられんし無関心な国民も同様だよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:54:28.43 ID:fXoTw0Dk0.net
BCASカード抜けるタイプはTV捨てなくても抜いとけば受信できる設備じゃなくなるよね
万が一TV有りますねと指摘されてもカードは昔から入ってなかったと言えば良いでしょ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:01:28.62 ID:cb8JMv2l0.net
>>720
それあんたの感想やん

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:02:48.14 ID:3IVDiqAJ0.net
もうテレビかアンテナ捨てようよ。
民放もくだらない番組しかないし観なくても何も支障ない。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:05:05.32 ID:7qGelYaf0.net
都合に応じて公私を使い分けるカニの送り付け商法協会だな。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:07:31.56 ID:fXoTw0Dk0.net
>>726
HDMIケーブル繋いでAppleTVやYouTube見られるのに、壊れてもいないTVを捨てるの?
それってエコじゃないよね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:32.39 ID:Vqjma5p00.net
>>45

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:08:34.36 ID:2X4rSfEd0.net
>>724
無理

簡単に壊すとか部分的に部品が無いとかは認められない
それは簡単に受信条件を満たすから関係ないと最高裁判決出てる

テレビ機能の無いモニターを買うしか無いね
スマホもテレビ見れるのはダメ
そのうちにインターネット課金しそうだがNHK

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:10:09.52 ID:Vqjma5p00.net
スレ立て必死やね

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:10:48.27 ID:Vqjma5p00.net
>>25

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:11:08.02 ID:Vqjma5p00.net
>>53

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:11:29.03 ID:Vqjma5p00.net
>>76
うざい

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:11:56.54 ID:Vqjma5p00.net
>>72
ちょっと何逝ってるかわからないw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:13:37.30 ID:ZL8JsfL+0.net
>>72
馬鹿ってほんと例え話下手だよなww

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:13:46.23 ID:fXoTw0Dk0.net
>>730
BCASカード紛失の判例はあるの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:27:30.71 ID:Kj5WJrrU0.net
>>681
有料のやつに加入するとデフォでBS入るからな。チューナーレスだろうがSTB経由で映るから逃げ場はない。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:34:19.51 ID:Mf5zM0UL0.net
>>386
アンテナがあってもテレビがなければ受信に必要な機器無しってことになるんだけど
なんでアンテナに拘ってんの?この人

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:34:55.18 ID:RCCJez+h0.net
NHK解体を公約に掲げる政治家がそろそろ選挙に出てくるべき

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:37:19.24 ID:vetSkGao0.net
チュナーレス買えば

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:39.74 ID:fXoTw0Dk0.net
BCAS破棄でNHK解約 で検索

>「放送法によれば、NHKの契約義務が生じるのは、放送の受信を目的とした設備を設置した場合とありますが、B-CASカードが挿入されていないテレビはこれに該当するか教えて頂けますか?カードの破棄で不足であれば、カードの挿入スロットを物理的に破壊しても構いません」
>と、後半部分の念押しを加えて再度主張すると、
>「確認しますので少々お待ち下さい」
>と、保留になり、1分後くらいに別の方が電話に出ました。(多分、責任者)そこで、再度先程の確認を行うと、
>「はい。それは放送の受信を目的としていないので、B-CASカードを破棄する事で解約可能です」
>と、あっさりと答えが返って来ました。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:45:28.34 ID:x6w0Yf//0.net
NHKへB-CASカード送りつけ運動はじまるのかw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:59:07.67 ID:7WYoEGYQ0.net
未払いの人をいまだに放置してるNHK

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:03:36.57 ID:fXoTw0Dk0.net
まとめ
1. NHKと既に受信契約をしていて解約後もTVをモニターとして継続使用したい場合はBCASカードを破棄すれば良い
2. TVは持っているがNHKと契約したくない場合はBCASカードを破棄すれば契約義務は消滅する
3.NHKと契約しろと主張する立花は優秀なNHKの営業マン

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:06:20.71 ID:vetSkGao0.net
じゃあnhkが来た時だけ、カード抜けば良いんじゃないの?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:07:28.62 ID:t/6C8eEX0.net
NHKがスクランブル導入しないなら、民法が全てインターネット放送に移行したら良いんだよね

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:07:31.59 ID:8o1X7Txx0.net
>>737
これから出ると思う

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:13:31.26 ID:+ZtKrOha0.net
まあ人身御供として4月からは裁判しまくるだろな
契約未払いは裁判してもチビ金しか取れんから未契約者狙いなのは間違い無いぞ今日中に契約だけはしておけ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:15:46.62 ID:Ceodq32p0.net
最近のテレビはカードないからなあ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:19:11.54 ID:ja26wFbB0.net
ほとんど山賊やな
公共アウトロー

752 :933:2023/03/31(金) 12:24:43.75 ID:zXa9Zkr90.net
>>386
アンテナは無線でもFMでも使えるんだがなんでNHK如きのために、外さにゃあかんの?

753 :933:2023/03/31(金) 12:27:01.59 ID:zXa9Zkr90.net
NHKが来たら、

受信出来る機器ありません。
帰って下さい。
警察呼びますね。

この三言以外余計なこと話さずOK
5分経ってもいたら110番。

動画撮っておいてネットで晒すと更によし。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:27:47.64 ID:dgQoe1BM0.net
今までも払ってないのに、4月から2倍で請求されても同じように払うわけない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:31:33.57 ID:ja26wFbB0.net
>>753
下二行だけが更にベスト
受信機器の有無を報告する必要すら無い

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:31:59.66 ID:vetSkGao0.net
チュナーレステレビ安いんだな。これを購入して、nhk見たい時はチュナーを付ければ良いのでは?
ただポケットWiFiでは電波の問題で厳しいから、ネット環境を整えないといけないが。それを考えたら、nhkと契約した方が安くつく…

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:32:08.28 ID:mO1VDSiz0.net
>>719
間違えて届けた方が回収にこなければ届けられた方はその品をどう処分しても罪にはならなかったと思う

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:32:35.33 ID:GuYhT6qX0.net
イラネッチケー
テレビも捨てよう
今サブスクの時代
いつまで昭和なんだよ
イラネッチケー

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:33:07.23 ID:jj20/8/d0.net
契約してなければ関係ない

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:33:24.97 ID:dv2RF1Xl0.net
ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:33:26.83 ID:g+1FhkC40.net
不法侵入で不起訴になってるからテレビ確認しまーすで上がり込んでくるぞ
ナビもスマホも対象になりそうだから全員払えってことだな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:34:56.65 ID:GuYhT6qX0.net
何年前に契約して、そのまま10年くらい未払いだから
とんでもない金額になってるわwww怖くて封筒開けられない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:36:05.75 ID:GuYhT6qX0.net
893とかわらないやん
NHK

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:36:55.08 ID:GuYhT6qX0.net
小泉みたいな
NHK民営化するひといないの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:40:57.07 ID:ex+xmE++0.net
>>762
遡って5年までしか請求できないらしいから地上だけなら7万ちょいだな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:42:10.48 ID:Hu6RSKPr0.net
火に油をそそいでこれ改悪されてねーか?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:42:15.71 ID:55dIkLDY0.net
スマホの有無とか確認出来るの?

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:44:21.06 ID:dv2RF1Xl0.net
ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:46:03.25 ID:vetSkGao0.net
チュナーレステレビ3万で買えるな。光回線契約2000円。テレビ見たかったら、この投資でOK。どうしてもテレビ見たかったら、チュナーを購入。一万でお釣りが来る。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:47:26.34 ID:Uy6CQbrx0.net
受信設備ないから契約できないや。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:51:13.48 ID:fIwgUYlj0.net
>>770
カーナビやAndroidスマホ持ってますよね

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:51:43.68 ID:8zpFjmGz0.net
公営ヤクザ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:53:38.26 ID:aQByJN8V0.net
今やワンセグのないスマホがほとんど

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:55:05.16 ID:Ty/p4ouN0.net
モニター代わりで使ってたテレビはあるんだけど今は普通のPCモニターに変えてテレビは箱にしまってるけどこれでもだめなのか?
売りに行くのめんどいんだけど売ったほうがいいか?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:03.11 ID:ypJYundU0.net
>>773
カーナビからもワンセグ無くなり始めたね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:57:19.20 ID:D54qaOS70.net
>>755
その通り。あるのにないと言ったら虚偽になる。
帰れと言ってもしつこく帰らなければ、相手が不退去罪になる。
でも、もうすぐ委託の集金人は来なくなるけどね。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:58:59.07 ID:JV+OOYBA0.net
TVerがあるしチューナーなんぞもはや不要

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:01:57.95 ID:D54qaOS70.net
>>775
ナビにテレビがついてくる理由がわからん。
運転中は見るわけにいかない(だからデフォでは停止しないと映らない)し、
どうしても出先でテレビ見たい状況って滅多ないから。
アンテナなきゃ取付工賃も安くなるだろうし、テレビ機能はオプションにすりゃいいのに。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:10.61 ID:aQByJN8V0.net
いろんな理由がるんだろうけどディーラーが付けるの勧めてたな
運転中でも見れるようにできてた

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:13:14.70 ID:YAk0sz920.net
民法が無料のネット放送してくれるようになればテレビいらなくなるんだがなぁ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:15:36.51 ID:Kj5WJrrU0.net
>>739
集金人がアンテナ付いてるって事はテレビあるよな?って言ってくる。そんでテレビ捨てたって言うとじゃアンテナも外せやって恫喝してくる。悪いのはNHKと集金人。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:16:56.04 ID:RjIYL9kh0.net
よくよく考えると運転中にTV視聴とかあぶねぇってレベルじゃないよな無くなって正解
いや同乗者向けで運転手に向けたものじゃないんだろうけどあったら運転手もみるよね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:18:41.37 ID:+6CMmgwv0.net
TVは持ってなくてスマホはワンセグ機能無しなのでここまではセーフ

ただ、その前に使っていたガラホ(ワンセグ機能有りで視聴アプリは未インストール)を目覚まし代わりに使っている。

SIMカードは無いのでセーフだよね?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:19:03.87 ID:3IVDiqAJ0.net
>>774
単純に邪魔じゃない?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:23:18.09 ID:Kj5WJrrU0.net
じーさんばーさん、嫁、子どもがNHK見まくるレベルで契約検討するかんじ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:43:57.34 ID:jlVJnNLL0.net
「正当な理由」って何?
電気ガス水道のライフラインが止まったとしても
NHKだけは変わらず請求されるんだろ?
最後の最後は水道だけど
電気止まった時点で同時にNHKも止めないとおかしいよな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:00:04.45 ID:Ty/p4ouN0.net
>>784
使ってない部屋のクローゼットにぶち込んでる
色んなダンボールも捨てるの面倒くて一緒なってる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:43.05 ID:QaUAH3v70.net
ずっと契約せずに来たけどついに払おうかと思ってる。

普通に「今テレビ買いました」の体でこちらから契約したら三倍請求されたりするの?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:46.53 ID:ja26wFbB0.net
>>786
そういうこっちゃ
受信料システムは
ハナから狂ってるんや

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:02:58.91 ID:M4LcxkCD0.net
レオパレスに住んでて未契約だと3倍の受信料請求が確定。レオパレス終わったな。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:05.43 ID:sC01k88B0.net
テレビなんか捨てろよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:46:19.12 ID:RBwgC40Q0.net
>>791
確かに捨てたのに、家に帰るとそこに捨てたはずのテレビが鎮座してる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:50:37.75 ID:kytT/Azy0.net
アンテナ付いてたらいつかテレビ見るでしょうが
カーナビだってアンテナ外したりb-cas取り出しても付けたらみれるでしょ
逃げ読はゆるさへんで

総レス数 1016
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200