2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】いすゞとUDトラックスがトラクターヘッドを共同開発 新型「ギガ」「クオン」として発売 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/03/29(水) 23:46:38.10 ID:jEWA97DC9.net
いすゞ自動車とUDトラックスは2023年3月29日、トラクターヘッドの新型「いすゞ・ギガ」「UDトラックス・クオン」を発表した。

■両社にとって初の共同開発モデル

いすゞとUDトラックスは、ともに日本の商用車メーカーである。UDトラックスはもともとボルボグループの傘下にあったが、2021年4月にいすゞが買収。海外事業の強化を目的に共同オフィスをシンガポールに開所するなど、各領域において協業を推し進めてきた。

今回発表された新型ギガ/クオンは、いすゞとUDトラックスによる初の共同開発モデルであり、両社の販売網で2023年4月4日より販売される。開発に際しては両社の技術を持ち寄り、エンジンのダウンサイジングによって高い積載効率を追求。また操作性の改善や安全装備の拡充などを通し、ドライバー不足や労働環境の改善といった社会課題の解決も目指したとされる。

ラインナップはリア1軸の「4×2」とリア2軸の「6×4」の2種類。パワーユニットには排気量11リッターの「GH11」と同13リッター「GH13」のディーゼルエンジンを設定しており、特に後者は、国内ではトップとなる最高出力530PSを発生する。組み合わされるトランスミッションは電子制御式AT「ESCOT」で、ギアチェンジがよりスムーズになるよう改良されているという。また2021年にUDトラックスが実用化したアクティブステアリングの採用も特徴で、低速域での軽い操舵性や、高速走行時の優れた直進性、不整路走行時の振動の少なさと走行安定性の高さにより、ドライバーの負担軽減に寄与するという。

生産を担うのは埼玉県のUDトラックス上尾工場。車両の基本的な部分はギガ/クオンで共通としながらも、デザインや機能装備の設定などで差異化を図り、要望の異なるいすゞ、UDトラックス双方の顧客の期待に応えるとしている。

■3年目を迎えた協業の意義と成果を強調

埼玉・上尾のUDトラックス本社で行われた発表会には、いすゞの南 真介COOと、技術本部開発部門統括の大平 隆氏、UDトラックスのダグラス・ナカノ開発部門シニアバイスプレジデント兼最高技術責任者が参加。大平氏は、より積載量が多く、また快適に運転できるモデルの投入を通して、トラックドライバーの人手不足解消と労働環境の改善に寄与したいと語り、…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2023.03.29
https://www.webcg.net/articles/-/47997

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:17:58.45 ID:nC9Gyki60.net
自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★7 :2023/03/27
 
>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww

それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww

総レス数 74
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200