2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★8 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 23:39:09.83 ID:lYNhsMwl9.net
日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

★1 2023/03/29(水) 07:36:23.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680090093/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:57.18 ID:DIHS6YzC0.net
消費税増税が全ての元凶

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:40:37.05 ID:HRGTW4XV0.net
田舎者は東京に出てくるなよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:40:39.80 ID:pxOq9imJ0.net
30年衰退しまくりの後進国

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:40:57.35 ID:rglfg+BK0.net
目指せ人口  ゼロ  w w

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:41:04.35 ID:IbgdcXps0.net
だが中央区は児童数も学級数も増加中
出生率も全国平均を上回る

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:41:45.32 ID:TNKl+b2a0.net
東京一極集中なら
リニア必要ないな

静岡県が正しかった

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:41:58.59 ID:Q8xotq8m0.net
だから国会を四国とか議員宿舎とか省庁とか四国に持っていけば

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:02.52 ID:8YxsKYUo0.net
予言されてて悔しいか?

世界3大投資家ジム・ロジャーズ氏   !
「日本は東京五輪で衰退する」
「30年後は犯罪大国、50年後に反乱が起こる」
toyokeizai.net/articles/-/312710?display=b

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:10.36 ID:rglfg+BK0.net
いくぞ っ っ   人口  ゼロ っ ッ w w

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:22.53 ID:DkKVZop10.net
一極集中なんて江戸時代からだが

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:19.71 ID:m97KBG5V0.net
 
 
反日壺カルト自民党による日本民族浄化政策だろ
 
 

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:38.80 ID:3tdIkLc20.net
子供つくる結婚する←負け組

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:53.89 ID:HRGTW4XV0.net
>>11
江戸時代に最大の人口が集中した地域は、江戸ではなく新潟

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:44:31.57 ID:KC2keAGo0.net
老後は寂しいとか遺伝子残さないとって言うけどさ
そこさえ割り切れば気楽に生きてけるし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:44:33.71 ID:81dhLOS00.net
翔太郎も信千世も
選挙区だけ田舎なんだから
地元がどうなろうか気にもならんよな。
それでも貴族に票だもん そりゃ田舎は終わりだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:44:52.21 ID:Q0IGGBC00.net
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
間違っても経済的困窮や政治のせいではない

#該当者が発狂

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:44:53.60 ID:S/GB2NuZ0.net
核家族化とか共働き推奨とかやってきたじゃん
少子化政策にしか見えないw

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:45:05.83 ID:HRGTW4XV0.net
地方から東京に勝手に出てきて、
東京では子供を作るには家が狭いと文句を言う、自分勝手なまんさん

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:45:55.68 ID:vtfPIwc30.net
東京に大学多すぎ。一極集中を変えたいなら
都内の私大8割潰さないと話にならん。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:46:21.33 ID:1bO4BZxK0.net
想像を絶することは想像できない(´・ω・`)

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:46:39.13 ID:i7pg/Jhm0.net
若者が家族を捨てて東京に出てきて
狭い部屋に一人で住んで地元に帰らないんだもん
そりゃ少子化になるよ
少子化になっても学童・保育園は足らず共働き

本当に非効率なことしてる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:47:24.37 ID:HRGTW4XV0.net
地方の人間が東京に出て来ないで
地方で祖父母と同居すれば

家賃の問題、子供の育児問題、老人の介護問題
全て解決するのに、地方の人間は本当に馬鹿だ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:47:26.37 ID:i7pg/Jhm0.net
省庁と大学は東京から追い出すべき
そして固定資産税を関東で爆上げして物理的に人を追い出せ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:48:57.43 ID:u7m1iEV+0.net
東京一極集中進むほど更に少子化進むよ
東京は過密、田舎は過疎のWエンジンで少子化が猛烈に進んでいく

特に東日本の人口分布が異常
人口の6割ぐらいが首都圏に集まってて韓国よりひどい

東京に吸い付くされた北関東や東北の出生率が大都市圏の関西より低いっていう意味不明な事になってる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:49:11.25 ID:HRGTW4XV0.net
>>20
大学は、以前八王子に移転したのに
みんな東京に戻ってきてしまった。

東京に大学がないと、学生が集まらないと言ってた。
もうね、東大の全学部と官庁、国会議事堂まとめて地方に移転すればいいよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:49:41.33 ID:u7m1iEV+0.net
>>23
そうだよ。でも雇用が東京に集まりすぎて東京に出ざるを得ない人がいる
だから東京の雇用を全国に散らす、地方の製造業を盛り上げる、こうやって地方に雇用を作らないといけない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:49:43.22 ID:bUWujt1C0.net
移民入れればいいじゃん。無理に子供作らなくても

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:50:17.34 ID:POu/9QHL0.net
日本の消滅をお祝います

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:50:30.27 ID:F/OXODE10.net
度を越した馬鹿な国

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:50:37.35 ID:HRGTW4XV0.net
>>25
大阪からわざわざ東京に出てくるバカをなんとかしてくれ。
東京に住んでいる、大阪生まれの人間全員大阪に戻すだけでもだいぶ違う

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:50:49.07 ID:N3tpcF0J0.net
中小企業の倒産が増え始めているのは確か

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:50:53.60 ID:u7m1iEV+0.net
国策として中央集権、東京一極集中を進めてるんだから当然出生率は下がるだろ
何を今更

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:51:21.69 ID:u7m1iEV+0.net
>>31
そう。大阪生まれの企業とセットで大阪に戻せばいい

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:52:00.37 ID:8bGtH9bI0.net
>>1
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいじゃないの?

そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、
都市部と過疎部で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:52:32.82 ID:+Ov/+Z7i0.net
想像は絶してないw
みんなが想像した通りの事が起こってるだろ。
自民党の失政でこうなった。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:52:55.61 ID:HRGTW4XV0.net
まず、政治家の地方移住だよ
政治家は選挙区に8割以上住んでいないといけない法律はよ

小泉進次郎は港区ではなく、神奈川に住め

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:53:37.47 ID:u7m1iEV+0.net
>>35
そうだよ。所得も出生率上げる要素だけどそれ以上に大事な要素があるってこと
例えば住居費であったり親族が近くにいるかとか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:53:42.91 ID:N3tpcF0J0.net
背乗りしようとしてた連中が海外に帰国
あるある
同じ地で二重に人物を登録できない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:53:50.39 ID:H1i/lKzM0.net
サイテロは人生を掛けた自爆テロだよ
よかったな大成功じゃん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:04.75 ID:okTVf0Hi0.net
維新の会に票入れた方がいいよ
あそこは給食無料や高校の授業無料化も成し遂げた
身を切る改革でとことん子供に力入れてるのが好感ある

自民党が続くならマジで日本は終わり

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:09.42 ID:0VMIc0In0.net
やっぱトンキンってクソだわ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:17.76 ID:81dhLOS00.net
企業も人も大阪から出てき行きたいから出てるのに
集団農場みたいに田舎に連れて行くの?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:37.40 ID:qoWzRowu0.net
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★7 :2023/03/27

>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww
 
それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww w

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:43.95 ID:SCKlYCtw0.net
地方はなくなつても東京は残れば国家は成り立つ。
だから問題はない。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:55:13.19 ID:HRGTW4XV0.net
>>35
>そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、

とっくにしているだろw
東京は土地が高いから固定資産税は地方の数十倍
それを東京が吸い上げて地方に配っている。
さらに今はふるさと納税で多額の税金が東京から地方に流出している

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:55:24.23 ID:QrYptU7P0.net
天皇陛下の住まう帝都に住みたいなんて日本人なら当たり前の感性。みんな不安で安心が欲しいのだ。そんなこともわからぬのか。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:55:29.47 ID:IbgdcXps0.net
少子化対策
晩婚化が原因だから
晩婚化を抑制すれば良い

具体的にはやることは1つ
戸籍法改正して初婚年齢の上限制限
①初婚年齢は18歳以上30歳未満とする。
②再婚は年齢制限はなし。
③法改正から施行までは5年間の猶予期間を設ける。

税金投入ナシ
移民に頼る必要ナシ
この法改正で困る人はナシ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:55:43.92 ID:u7m1iEV+0.net
>>45
東京の人口比率上がるほど出生率が下がるから少子高齢化が深刻化する
つまり医療も何もかも維持できなくなる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:55:55.31 ID:o/yn0eiX0.net
>>27
製造業の派遣ばっかだけどな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:56:18.97 ID:81dhLOS00.net
>>47
江戸時代から京都の下り坂は始まってたし
あんまり関係ないかな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:56:59.12 ID:u7m1iEV+0.net
>>46
ふるさと納税で一番儲かってるのは東京の中抜き業者だよw
総額の2~3割ぐらいが東京資本に流れてる

東京は法人税倍ぐらいにすればかなり雇用と人が減ると思うよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:09.05 ID:HRGTW4XV0.net
>>6
外国人ばかりだけどな
クラスに色の黒い子が増えている

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:35.80 ID:QrYptU7P0.net
>>51
じゃあ山口県を次の帝都にして

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:43.29 ID:lLjLIm//0.net
地方には、上位が役所・教員・地銀・看護師
他は介護・工場・建設業・農業・イオンくらいしか職場がないから

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:48.43 ID:72FaOJby0.net
想像絶するって奴隷はそんな想像してねえし目先の生きるので精一杯だろ
何も考えず繁殖し奴隷になり

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:59.29 ID:HRGTW4XV0.net
>>52
沖縄で法人税ゼロにしたけど、まったく集まらなかっただろw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:25.86 ID:NDMKeLKT0.net
サタン国家は滅亡し祝福二世と養子、移民に支配される

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:31.04 ID:qoWzRowu0.net
<LGBTガー子育てバラマキ/少子化対策ガー云々>
まあ、萩生田の仲間のアベ(似非保守:左翼創価統一維新電通朝鮮)スガ系杉田水脈がLGBT叩き(←単なるポーズ/アリバイ工作なのだが)やってるしね。
同性婚、夫婦別姓(チャイナコリア文化)も反日勢力↓が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:36.81 ID:u7m1iEV+0.net
>>57
沖縄は遠すぎる。本州九州でやれば東京から大量に雇用が流れるよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:15.85 ID:E8CzLDvF0.net
一回きりの人生なら東京さ行きたくなるべ
地方にはワンチャンないし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:23.25 ID:SCKlYCtw0.net
>>49
言っていることが伝わっていない。
地方はこのままだと自然消滅する。
まずは秋田県がなくなる。
それでも恐らく問題はなかろう。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:27.62 ID:qoWzRowu0.net
>>59 >>1
ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった ★5 : 2023/02/18(土)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676751123/

>ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されていた

百田尚樹や有本香みたいなアベウヨ(安倍晋三, 櫻井よしこ, 高市早苗, 萩生田光一, 杉田水脈[青山繁晴], 別働隊維新etc)は、ニセ保守=ガチ左翼だから、仲間同士(プロレス)だね

三浦瑠麗の太陽光パネル(=中国製)/メガソーラー開発/投資利権問題でも、アベ系(親中[親鮮反日]・リベラル・ハト派)の反共防共勝共とか、嘘八百が改めて明白になったし

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:59.53 ID:72FaOJby0.net
>>57
そんなんやってたのか
タックスヘイブン島になるはずなのにどうした

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:21.06 ID:Li2HXMni0.net
>>15
自分だけが不幸だとしても我慢できるが家族が増えてその家族が不幸になるのは耐えられない
遺伝子残さないとって言っても長い目で見たら何もかも無にかえるしね
1人だと気楽で心置き無く死ねるわ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:31.73 ID:GVZexIZM0.net
>>62
秋田は無理だろうな。政令市、中核市に集約すればいい
それは国策次第でどうにでもなる

今は国策で東京一極集中を進めてるから政令市や中核市の人口も減ってるけど

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:32.14 ID:QTu17kWG0.net
少子化は言うまでもなく
東西で電圧が違うままだったり
原発の最終処分地が未だ決まらないのも
一極集中の解消を言いながら何十年もそのままなのも
この国の歴代の政治家がことなかれ過ぎるのが原因
火だるまになってから騒いでる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:37.45 ID:ww9/V3Wp0.net
東京に住んでいると
地方から目の色変えて欲望にまみれた女がどんどん東京に上京してくるので
見ていて気持ち悪い。
あいつらまさに欲望の化け物だよ

これは地方の男より酷い

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:44.03 ID:mSdpsEgm0.net
近所の家族の父親だか母親が逮捕されてたわ
聞いた話だと、貴金属店でなんか高い宝石だか時計だかを盗んだらしい

食費や光熱費が上がって、車も売って原付にしてたし、苦しいというのは近所中で噂になってたけども、まさか強盗やらかすほど追いつめられてたとは思わんかった
子供どうすんだろ?? 間違いなくグレるだろ・・・・・

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:02.00 ID:NazGZMFv0.net
>>62
人間なんて害悪な生き物いない自然地になるだけだ
良いことだ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:03.47 ID:/DO9Hhbq0.net
東京には夢がある

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:30.20 ID:TPwH9q8P0.net
ユニバース25実験

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:54.94 ID:IJ4oULiw0.net
地方は農民だけになるかな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:02:34.08 ID:ww9/V3Wp0.net
>>64
ホリエモン関係の企業が集まって、一時ホリエモンが自家用ジェットで東京と沖縄を良く行き来していたけど、
ホリエモンは沖縄で遊ぶのが目的だったと叩かれていた。
一人沖縄で殺されたし

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:02:52.10 ID:JssyL33W0.net
いらない地域の四国と裏日本は早急に姥捨て山にすべきだろうな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:03:05.88 ID:LevePiZw0.net
まじかよスシロー最低だな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:03:11.81 ID:/DO9Hhbq0.net
田舎住みが東京住んだら田舎には帰りたくない言うしな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:03:12.25 ID:DUgc8bCH0.net
東京に住んでる人が現実逃避して、一番わかっていない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:03:35.94 ID:NazGZMFv0.net
完全に過疎って土地持ちも死んだら昔のように乞食を開拓者として送り込んで適当に開拓するだけ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:01.18 ID:/DRh4B980.net
北関東だが外敵だ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:12.89 ID:/DRh4B980.net
>>80
いや、快適だ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:33.03 ID:SRn6yzvY0.net
>>71
利権あるからな
しかし、トー横みれば分かるが、遊ぶ場所もないしやる事ない若者とジジババしかいない
退屈な場所だよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:34.15 ID:jsKmufYv0.net
>>52
東京都の外国人は517,881人だが
中央区には8,062人しかいない
たったの1.56%だよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:18.39 ID:AqaF9yZ30.net
>>11
江戸時代後期の江戸は百万人台だったが、前期は京・大坂の方が人口は多かった

だいたい江戸なんて、参勤交代で江戸に定期的に行く男たちばかりの街だったし
というか、後期も参勤交代なきゃ京・大坂の方が多かった

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:19.76 ID:jsKmufYv0.net
>>53
東京都の外国人は517,881人だが
中央区には8,062人しかいない
たったの1.56%だよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:28.51 ID:RKdLJCgV0.net
20年間、その地方1ヶ所で何とか底辺か近い職業で転職しながらも勤続してきた奴が、東京へ仕事を探しに行くまでになると、そいつも住む地方は今後やばいことが起こりやすい。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:29.67 ID:NazGZMFv0.net
>>74
お気ニの巨根女装サドっこでも沖縄で囲ってたのかね

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:55.05 ID:slr3H8Hc0.net
移民とロボットだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:06:05.87 ID:kvs1uH/x0.net
「ドイツが統一されソ連が崩壊した冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

530年前のコロンブスの新大陸進出(=略奪と支配)以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減

そして、最近では日本の農業の企業化や外国資本による買収などで国民を農地(食料自給)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにされている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、
「お前らは奴隷みたいに安月給で働いてりゃいい、東京に憧れてやってくる若い女をチヤホヤして金で釣って俺ら上級だけで囲いたいからお前ら庶民は若い女には手を出すな」って考えで
つまらない破廉恥罪でも手当たり次第に検挙されて路頭に迷う容疑者をおおげさにマスコミで取り上げ、
それを見て萎縮する世間一般の男性に対し結果的に社会的去勢を行ったことで非婚未婚晩婚につながり、
少子化を加速してきたのが平成以降の日本


官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:06:16.61 ID:Op0H3BHc0.net
>>2
それな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:06:21.47 ID:kvs1uH/x0.net
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
政界、財界、官界だけでなく、教育現場、宗教、テレビ、広告、雑誌、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる

スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し
かつ、周囲の人々を善導し、欧米グローバル資本主義の利権による新自由主義社会での従属関係を断ち切らなければならない。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:07:08.33 ID:/V0Mdxnq0.net
ビルとかないのに百万とか意外と多いな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:07:32.84 ID:NazGZMFv0.net
>>84
参勤とそれに付随する関係者以外は昔から出稼ぎ男の町だよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:07:51.28 ID:hSMJD6sa0.net
これから先、日本がめちゃくちゃになっていくと思うとワクワクする

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:07:53.93 ID:kvs1uH/x0.net
大統領が訪日するときは旅客機で羽田空港ではなく
空軍機に乗って横田基地などで離発着するというおよそ日本を主権国家として見ているとは思えないあるまじき行為
そのようなアメリカの植民地である日本は、半導体や自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。

だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から引き出し自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの投資銀行はアメリカ国内の企業に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのための投資に使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、アマゾン、Facebook、テスラ、Netflixなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなり、どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれず「失われた30年」となってしまったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。

このアメリカと日本の関係は、そっくり19世紀のイギリスとインドの関係だと言ってもよい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:04.46 ID:rcO/itL10.net
国会議員の大半が東京の大学出身で東大以外は殆ど私立。
多様性もクソも無い。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:16.39 ID:ZntcWQN/0.net
ありがとう自民党

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:18.79 ID:WNl9i9tL0.net
記事売りたいからって大袈裟な見出し中身カス

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:20.96 ID:jsKmufYv0.net
>>53
中央区で最も多い外国人国籍は中国人で3,682人
ちなみに前年よりも221人外国人は減少している

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:24.38 ID:GVZexIZM0.net
東京一極集中進むほど国がめちゃくちゃになるのは確定してるからな
少子化がこの国最大の問題なんだから

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:34.86 ID:RKdLJCgV0.net
20年間、その地方1ヶ所で何とか底辺か近い職業で転職しながらも勤続してきた奴が、東京へ仕事を探しに行くまでになると、そいつも住む地方は今後やばいことが起こりやすい。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:44.91 ID:kvs1uH/x0.net
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。
アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:50.30 ID:/DRh4B980.net
若い頃はモダンインテリアと夕陽が好きだったが、歳食ったら木製家具と朝日が好きだ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:09:34.96 ID:kvs1uH/x0.net
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:06.39 ID:RKdLJCgV0.net
20年間、その地方1ヶ所で何とか底辺か近い職業で転職しながらも勤続してきた奴が、東京へ仕事を探しに行くまでになると、そいつも住む地方は今後やばいことが起こりやすい。地域経済破綻の兆しは、そういうところから見える。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:31.58 ID:kvs1uH/x0.net
中国が第2次大戦後の歴史から学んだ教訓がある。
「60%現象」だ。ある国の国内総生産(GDP)が米国の60%に届くと、米国はあらゆる手を尽くしてその国の力をそごうとする。
ソ連に対してしかり、日本に対してしかり。

国際通貨基金(IMF)によると、中国のGDPは15年に初めて米国の60%を超え、18年には7割近くに達した。
米国はいよいよ中国をつぶしにかかるにちがいない。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:59.83 ID:kvs1uH/x0.net
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、新自由主義下におけるグローバル資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、
人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:11:32.59 ID:NazGZMFv0.net
かっぺのかっぺによるかっぺ洗脳としてテレビからゴミ俗な雑誌で散々、かっぺは恥、方言wwwwwwかっぺは低能と煽ったからどうにもならんよな
ここ数年でそういうの薄れては来てるが未だに都民様は別世界のお人方ってかっぺは勝手に洗脳されてるだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:11:39.87 ID:NhC228w/0.net
>>82
学校行かないやつが集まる場所もない田舎よりはマシだろうなあ
いや、ほんとに

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:12:10.79 ID:RKdLJCgV0.net
株価も上昇し始めたし更に物価高騰のサインだろう

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:12:14.89 ID:dLfiRTf80.net
荒らしは全部NG

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:12:25.50 ID:45gPZunK0.net
地方からスカスカになって寂れていく

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:12:55.34 ID:Te+l7p/50.net
高齢化率が上がり年寄りだらけになって人が流出し街ごと消えて行くにしても東京だって次は日本人が稼げる外国へ行っているかもしれない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:13:22.41 ID:NazGZMFv0.net
>>109
フラフラスラムガキになって十代半ばで終わる場所がある方がいいならお小遣いで出て来いよ
失踪(どこかで奴隷か死体)が末路でいいなら

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:14:00.70 ID:qdWNUPpQ0.net
東京に住んでたときはタバコの煙が入ってくるせいで窓開けられなくてストレスだったなー
隣の家のおっさんは常に怒鳴り散らしててペアガラスでも声が聞こえてくるし
腹くくって地方に引っ越して正解だったわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:14:54.32 ID:M6EnZ8n40.net
団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、人口減少へと向う

1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:15:25.42 ID:ww9/V3Wp0.net
>>115
地方だと、隣にヤンキーDQNが引っ越してきて庭でBBQパーティと言う危険がある

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:16:01.06 ID:1SFfTu2b0.net
>>96
読んでて本当に自民党って脳死してるとおもった
それなのに思考停止の多数の国民が票いれる
日本は自爆だね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:16:03.34 ID:3T9ut1mq0.net
>>63 >>1
ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった ★7
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676788493/

> > この人も元共同通信
> > ps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/3e68a692b7fb305e9194394edb575c35.jpg

シリーズ 日韓関係を考える / 植民地支配 常に念頭に
青木理(おさむ)ジャーナリスト 元共同通信ソウル特派員

>その際、日本政府や私たちが常に念頭に置くべきは歴史認識問題です。
>かつて日本は朝鮮半島を植民地支配し、どれほどの苦痛を与えてしまったか。
>韓国を併合して言葉を奪い、氏名を奪い、天皇の臣民として動員し、とてつもない被害を敷いたのは歴史的事実であり、
>日本がそれを反省する立場に立つのが問題解決の基本的な土台です。

>かつて日本が何をしたか、歴史の事実を知り、伝え、歴史修正主義にあらがう必要もあるでしょう。
ーーーーーーーーーーー
 ↑ 
河野談話肯定/断固維持、「自衛隊は相手が攻撃してから、反撃してもいい(=死んでから反撃しろ)」の安倍晋三(や高市や萩生田や杉田水脈青山繁晴百田尚樹他)もこれと同じですね

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:16:45.02 ID:NazGZMFv0.net
>>115
マジそれ
一軒家の間隔すら広い親族の家行って田んぼの間さまよおうとキチった散歩出ようとしたら、コンビニ行くなら(徒歩数分)車出すのにと止められて流石に本心は言えんかったわ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:17:41.75 ID:RW29DTJV0.net
就転職市場は売り手市場だが
だからと言って売り手が有能なわけではないからな
買い手もゴミは掴みたくない
無能な奴は焦って退職するなよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:17:44.11 ID:kvs1uH/x0.net
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

アダムとイブが禁断の果実であるリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える、善人にとっては仕事をすることは神に背くことと同じだから

そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。

江戸時代の鎖国日本の農民はケインズよりも100年も前に短時間労働を確立できていた
田植えと稲刈りで正味7日くらいかな1年間で働くの。
まぁ水の取り合いで殺し合うこともあるけど、年の3分の1も働いてるなんて大工くらいだわ。

遅れているのは欧米のほうなんだよ
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して食事を作ってるほうが結局は幸せなんだよ

大多数の女は賃金労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:18:28.98 ID:ww9/V3Wp0.net
>>96
住んでいる所は東京のど真ん中なのに、選挙区は地方と言う不思議w
田中真紀子も小沢一郎も、故郷に戻って欲しいわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:18:38.62 ID:3T9ut1mq0.net
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★7 :2023/03/27

>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww

それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww w

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:19:04.90 ID:RXNHCZ4N0.net
京都移転は文化庁だけだからなあ
防衛省は呉とかもっと解体しろよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:19:33.29 ID:fXcSyBhZ0.net
今年生まれてたら2浪して九国大じゃなく現役で早稲田くらい入れたのに……

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:21:02.11 ID:NazGZMFv0.net
>>126
繁殖元が食い詰めてガキの間に捨てるか合法奴隷年齢になったら一ヶ月分の米で売られてるかもな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:21:15.87 ID:ww9/V3Wp0.net
>>125
文化庁官僚も文句言ってたよね。
「田舎に行くために東大を出たわけではない。私の人生設計は東大から霞が関。定年後は田園調布以外は一切認めん」 って

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:21:34.66 ID:qdWNUPpQ0.net
>>117
それマジで嫌だ
隣に家建てれないとこ探すわ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:21:47.34 ID:kvs1uH/x0.net
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。

みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンとして働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの地元での働き口のコネもなくて
口減らしに追い出された出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われ
周りに大勢見かける若い女性は、飴で誘われて都会に社会進出させられ、為政者や上級国民の慰み者としての性奴隷の身分でいることが勝ち組だと洗脳させられており
平均的な男性には見向きもしないが、年を取ると捨てられていく運命であり、
パパ活で産んだ私生児を養育費をもらいながらシングルマザーとして育てられれば御の字で
その多くは下流男性と同様、狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:22:43.57 ID:qrQAeP510.net
日本は猫の国になります
和解してない人は早く

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:22:44.91 ID:hkMs+7ym0.net
>>100
アメリカの言い値で武器買わされてじり貧になって未来の投資と備えすらできないというね
東京も板橋とか人口減少始まってるし古くなった上下水道のインフラを五輪で更新するのかと思ったら汚職で斜め上の方向に金が流れて言った
正直終わってる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:22:47.16 ID:SRn6yzvY0.net
東京は騒音が無理
一日中サイレンや会話音が耳に入ってくる
狭いから逃げようがない
上下左右におかしい奴がいたら終わり
それだけで引っ越し代や敷金の損失になる

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:23:26.68 ID:j5XY2g0W0.net
>>66
これからの日本は指数関数的に人口は減っていく。
もう梃子でも修整不能。
自然の摂理に逆らってはいけない。
地方は県庁所在地を、中心にコンパクトシティを目指すべし。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:17.95 ID:+5H5QFGT0.net
子供は負債
子供は贅沢

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:19.45 ID:ww9/V3Wp0.net
>>133
田舎も結構騒音がするよw
ウシガエルの大合唱とか、謎の生き物の鳴き声とか
屋根裏からアライグマの足音とか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:21.30 ID:jsKmufYv0.net
>>133
防音性能の高い
分譲低層マンションに引っ越せば良いぞ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:51.97 ID:kZcUFMCo0.net
東京関係ない
日本が終わってるからや

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:58.30 ID:qdWNUPpQ0.net
朝の通勤が苦行やもん
奴隷船でしょもはや

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:27.05 ID:NazGZMFv0.net
>>136
そういや山の中の家に住んでた婆さんの家がそうだったわ
隣にイビキババアもいるし眠れんかった
後虫

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:59.96 ID:p6NvN39j0.net
>>128
くだらない価値観だな トンキン脳やばい

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:26:11.66 ID:syV9FSEB0.net
>>138
まあそうだけど東京一極集中が拍車をかけているのは事実

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:26:37.50 ID:qdWNUPpQ0.net
ウシガエルは知らんけど
アマガエルの鳴き声は好きやけどね
めっちゃ落ち着くよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:26:52.34 ID:ww9/V3Wp0.net
>>137
分譲で失敗したら地獄
あと、東京は地方から出てきたお上りさんが騒音主になるケースが多い。
東京のマンションで踵落としで歩いたり、ドアの開け閉めで爆音出したりするのは
たいていが地方出身車

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:26:53.84 ID:2jO01x800.net
これから産まれる餓鬼の人生はこの先どんどん不利で辛くなる事が確定しているんだから、もう作らなければいいのに、
まだ金目当てで作るゲスがいるんだよなぁ。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:27:01.19 ID:NazGZMFv0.net
>>128
御用大って文化から一番遠い奴しかいないだろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:27:34.79 ID:2W0mvyyq0.net
>>139
ちょっと時間ずらせば良いだけ
会社の金で電車乗れるし東京は電車の種類も多いし
なんなら電車の仕事もあるし幸せ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:27:42.81 ID:p6NvN39j0.net
>>138
2回目だからな 東京が日本を滅ぼすのは
東京に原因あるとしか

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:28:39.24 ID:ab4IWak10.net
酷い国になったよね。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:28:59.13 ID:jsKmufYv0.net
>>144
分譲の低層マンションは中古でも数億円するから
田舎者貧乏人の住人はいない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:29:03.92 ID:+5H5QFGT0.net
>>145
子供は負債
子供は贅沢

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:29:20.13 ID:tgEAL/VP0.net
>>149
元々こういう国だったのが表面化しただけ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:29:35.25 ID:2W0mvyyq0.net
>>144
それそれ
むしろ静かさ要求してくる方が鬱陶しい
音なんかそこまで気にならないだろうに
終電から始発までは静かにしてるのに

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:30:39.09 ID:3OdMzre50.net
出生数を増やすため、全国の女子高生たちに種付けしてあげたい。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:30:45.88 ID:jsKmufYv0.net
限られたリソースを集中させるのは
理にかなっている
人材もインフラ整備もね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:30:57.85 ID:p6NvN39j0.net
国際イベントなんて全部東京
つい最近もWBCにフィギュア世界選手権にサッカー代表戦全部東京
東京さえよければそれでいいだからな ほんと下らない国

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:31:00.71 ID:2W0mvyyq0.net
>>150
前安かったよ 割と新しいワンルーム1000万
今値上がりしてしまった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:31:16.80 ID:ww9/V3Wp0.net
>>150
残念だが、今は金持ちが分譲買った後に死んで子供が相続しても嫁が田舎育ちで子供を下品に育てるから
数億のマンションでも貧乏田舎育ちが増えている。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:31:29.52 ID:V/4bdNAJ0.net
想像を絶する?
予想通りにしかなっておらんだろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:31:42.64 ID:+5H5QFGT0.net
>>154
性犯罪の雑則廃止
中絶廃止

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:32:15.03 ID:o0bkx+rU0.net
老人も働きましょう→替わりは居る(新入社員不要)→高齢者死亡→人手不足

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:32:42.86 ID:+5H5QFGT0.net
>>159
増税不足だな
税を増やせば子供は増える

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:32:46.73 ID:qdWNUPpQ0.net
>>147
それは君が電車自体が好きだからでしょ
時間ずらしてもねぇぎちぎちが緩和されるくらいで混んでるのは変わりねぇんだわ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:33:39.18 ID:SRn6yzvY0.net
>>156
全部興味なくてワロタ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:02.68 ID:qdWNUPpQ0.net
増税してきたけど出生率改善されてこなかったじゃんw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:15.50 ID:jsKmufYv0.net
>>158
田舎者はタワマンが好き

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:27.47 ID:PYP7j38o0.net
日本よりも人口が少ない国で経済的に問題ない国は沢山あるんだから
人口が減ることが問題の本質とは思わない
生産効率が悪いことが問題だと思う

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:35:13.23 ID:grAJJ7Dz0.net
まだ絶望の入口に並んでる段階でこの敗北感だからないざ2年後から始まる絶望オリンピック始まったら狂う人相当でてきそうやな。運送関係やインフラ系に人足りてないし、あらゆるサービスが低下し更に物価高騰する未来やしな。日本以外の先進国は痛みに耐えて金利上げて対策しているけど日本は更に強い緩和策で薬漬けにして、もう立ち直る事のできない世界線に突入してる。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:36:16.92 ID:+5H5QFGT0.net
>>165
増税が甘い
もっと搾り取れ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:36:16.95 ID:ww9/V3Wp0.net
大企業のの既婚者を全員地方の支店に配置転換したら
みんな安心して子供産むだろ

企業は既婚者を優先的に地方の支店に配置転換するんだ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:36:41.91 ID:/qfwX21d0.net
東京の人口減らす簡単な方法がある
電車を定員制にすればいいんだよ。飛行機とかみたいに。それ以上は乗れない、次の便を待てってことに。
そうすれば出勤、通学は壊滅的になる。社員が出勤してきて揃うのが昼過ぎとかになって仕事にならなくなれば、社員を都内に住ませられないような会社からドンドン東京から逃げていく。

奴隷船みたいに押し込むことでなんとか回ってる現状がおかしいんだよ。明らかに東京という土地のキャパをオーバーしてる人間がいる。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:36:53.83 ID:+5H5QFGT0.net
>>170
地方(横浜)

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:37:07.92 ID:ww9/V3Wp0.net
>>166
いくらタワマンが好きでも、タダで相続できたら、そのマンションに住む

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:37:50.29 ID:2Xss66v00.net
GAFAとかワシントンDCに本社構えて
週末はNYのクラブやバーでウェーイとかやってたら
イノベーションなんて起きなかっただろうて
姉妹都市のソウル特別市からイノベーションが起きなかったように
トンキンからはもう無理だろうな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:37:55.15 ID:2W0mvyyq0.net
>>163
大好き

それはそれとして5時台の電車乗って
会社近くの喫茶店で趣味の作業2時間ぐらいして仕事して
18時に電車撮りながら帰るとなんか充実してる
今日は今この時間起きてるけど4時半に起きて飯食って出勤する
いつもは20時就寝

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:37:57.24 ID:NazGZMFv0.net
タワマン計画の走りの頃豊洲辺りに住んでた友人が言ってたな
景色なんてすぐ飽きるし忘れ物取りに戻るのに5分以上掛かるし降りるのがめんどくなるし他
自分が一人暮らししたら絶対高層階なんか住まないと

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:38:10.75 ID:jsKmufYv0.net
>>171
賃貸住宅の家賃をNY並みにすれば良い

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:38:19.23 ID:+5H5QFGT0.net
>>171
ロシアのミサイルが東京に落ちて原爆の日増えねえかなあ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:01.21 ID:+5H5QFGT0.net
>>177
シカゴだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:28.78 ID:xDkCNHpN0.net
外国人の店員さんってさ、以前はきちっとした
感じの人が多かったけど、最近は大丈夫?って
声をかけたくなるような人が増えてきたよね。
良い傾向。接客レベルを落としてゆるい方向に
進んでもらいたい。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:39.06 ID:jsKmufYv0.net
>>173
低層マンションを数億円で売れば
タワマンの高層階に住めるよ
資産価値は急落するけどね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:49.20 ID:qdWNUPpQ0.net
消費税は社会保障費、地方交付税交付金、国債の償還
10%に上げたときも安倍しゃんが言ってたように借金返しに使ったんで
何も良くならなかったよ
産まれる訳ないでしょ
異次元の少子化対策も的外れだしw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:53.95 ID:0qQ4w6cP0.net
出生率増えてもチビッ子ギャングみたいなのがスレを占める現状を見ると・・・

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:35.37 ID:FxkX1oXt0.net
毎年おんなじこと言ってんなw
結局何も対策しないくせに
ボジョレーヌーボ化してる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:41.10 ID:jsKmufYv0.net
>>179
マンハッタンの賃貸住宅平均は48万円くらい

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:44.21 ID:+5H5QFGT0.net
>>182
消費税200にしてくれよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:41:01.69 ID:+5H5QFGT0.net
>>185
シカゴより高いんやな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:41:50.98 ID:ww9/V3Wp0.net
>>176
実際に住まなくても、普通に考えれば直ぐに分かる話だけどなw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:41:54.18 ID:jsKmufYv0.net
>>187
ドバイより安いけどね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:38.18 ID:NazGZMFv0.net
>>188
親が買ったならどうしようもないよな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:58.73 ID:+5H5QFGT0.net
>>189
ドバイは家賃気にするやつ居なそう

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:19.26 ID:nDInHwuC0.net
我々コドオジ陣営は人類の未来を願いつつ産業革命による150年の人口爆発を是正するため生贄になるのだ。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:25.79 ID:6LH2lnR60.net
>>1
シングルマザーの貧困を見れば、
結婚に躊躇する、、、
誰もが離婚するかもしれん、、、

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:28.91 ID:0I/P3Jgw0.net
国会とNHK本社を東京から福島あたりに持ってけば

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:37.07 ID:1gDOg+UE0.net
人口の一番多い県の消費税を47%にして
一番少ない県の消費税を1%にしよう

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:39.83 ID:/Zm1o6vt0.net
集まるだけ集まってくれ
南海トラフでゲームセットだからな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:44:24.32 ID:+5H5QFGT0.net
>>190
お前ら坂の上の一軒家買った俺に喧嘩売ってんの?
夏は汗がやばいんだけど

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:44:58.58 ID:UJEAx62Q0.net
こっそり社会保険料上げてるから毎年上げるんやろ物価上がってても

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:19.98 ID:+5H5QFGT0.net
>>193
子供と住めるとはまだ余裕あるな
娘を売り払ってからが貧困だろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:32.49 ID:SaFG+8vC0.net
お前だよハゲ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:34.47 ID:NazGZMFv0.net
>>195
なら東京の会社から全部配送で買うわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:59.38 ID:ww9/V3Wp0.net
>>197
老後どうすんのよ・・・(´・ω・`)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:46:13.85 ID:1gDOg+UE0.net
>>201
47%だぞ?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:46:16.21 ID:jsKmufYv0.net
東京は賃貸住宅の家賃が安すぎる
だから貧乏人も非正規雇用の底辺も住める
人口が集中するのはリソースの集中で悪くはないのだが
底辺が集まってくるのはもう避けた方が良い
治安や風紀を良くするために
貧乏人を排除するべき
家賃をNY並みに上げれば良い

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:46:57.46 ID:qdWNUPpQ0.net
>>186
100%越えたら常に赤字だよ
モノもサービスも何も生産されなくなるけどいい?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:12.78 ID:ok0VXPN80.net
>>176
それはな、そいつが高層階に住む資格も余裕もないってことなんよ
高層階に住んで心地よい・満足度が高いと思えるレベルは年収が手取りで1億超えて尚且つ1年の7割以上を娯楽に使えるちゃんとした富裕層なんよ
高いとこに住みたくて仕方なくなるよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:13.93 ID:+5H5QFGT0.net
>>202
坂の上にある老人ホームに入るし坂の上のお墓に入るわ
坂道つらすぎ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:27.33 ID:NazGZMFv0.net
>>204
奴隷小屋1R6万が安いのか
かっぺが卒倒する広さと値段なのに

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:32.90 ID:+5H5QFGT0.net
>>205
納税する喜び

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:57.42 ID:NazGZMFv0.net
>>207
坂ノ上の雲

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:23.39 ID:ok0VXPN80.net
>>206
このゾーンに入ると血眼で最上階を探し回ることになるw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:38.12 ID:MvGx03aR0.net
練馬のまあまあ駅近に土地を持つ俺
高みの見物

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:50:23.90 ID:+5H5QFGT0.net
>>210
カローラスポットが底をガリっとするような道だ 普通にやばい

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:50:25.98 ID:ww9/V3Wp0.net
>>212
隣が小池百合子の自宅・・・・

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:50:56.80 ID:+5H5QFGT0.net
>>214
特定した
遊びに行くわ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:51:27.93 ID:fNpkYlmK0.net
そこで離島で貧困ビジネスですよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:51:29.31 ID:jsKmufYv0.net
>>171
> 東京の人口減らす簡単な方法がある
> 電車を定員制にすればいいんだよ。

電車賃を今の10倍にすれば良いんだよ
通勤定期が月額10万円を超えるようにすれば
底辺貧乏人は電車通勤後出来なくなる
高額年収の人間だけが電車通勤を許される
これで満員電車は無くなるよ
鉄道会社も収入減らずにやっていける

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:52:10.02 ID:+5H5QFGT0.net
子供は贅沢
子供は負債
育児は負け組

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:52:56.79 ID:+5H5QFGT0.net
>>217
東京を23区にしたらいいだろ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:20.35 ID:PFAHXu+n0.net
>>212
羨ましいぜ…
23区とは言わんから西東京辺りでガレージハウス建てたい
それもキツいが

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:34.75 ID:cUdsGHLh0.net
これから日本は外国人がもっとたくさん増えて老害の仕事はなくなるから爺婆はナチュラルに消えていくよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:49.22 ID:CJWfS3e70.net
子無しアベが統一の理念のもとで長年頑張ったおかげ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:50.08 ID:jsKmufYv0.net
>>208
ワンルームでも50万円くらいの金額で良いと思うぞ
そのかわり専有面積は60m 3くらいにしてさ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:50.76 ID:0Zu37oSt0.net
小学生の時から男女のコミュニケーションを
意図的に増やして異性への苦手意識を
持たないようにすることが大切かな。

あとはネットのエロを遮断してしまうのも
効果がありそう。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:54:50.88 ID:F6PhVxhx0.net
東京はバンコクやマニラだよ
セックスツーリズムで外貨稼ぐ首都
バンコクなんか女の人口が男の2倍
地方の若い女は東京に出て稼ぐ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:55:57.96 ID:2W0mvyyq0.net
>>197
その坂道大事だぞ 車使わず歩けばぎりぎりまで健康でいれる
実家が山の上の一軒家だがほんとに死ぬ2ヵ月前まで歩いて
酒呑んで煙草吸える
あんまりぽっくり逝かれるのも困るのでちょうどいいぞ
亡くなる前にみんな会える

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:56:24.60 ID:ww9/V3Wp0.net
>>215
いや、うちではなく小池百合子の自宅が練馬の江古田にある

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:57:05.32 ID:jsKmufYv0.net
>>218

負け組に子供は贅沢
負け組の子供は負債
育児は負け組と勝ち組に嫉妬するのが負け組

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:58:01.62 ID:NazGZMFv0.net
>>226
エレベーター無しスラム小屋三階以上は老い耄れが脱落していって1,2階が空き待ちになってるよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:58:52.80 ID:0qQ4w6cP0.net
>>227
いや、江古田でなく桜台

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:59:57.47 ID:YtlrqULj0.net
田舎の人間がみんな東京に集まって減っていくんだから日本はもうおしまい

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:11.11 ID:GB28yYC60.net
自民党が破壊し尽くしてくれたな

良かったなーおまえら

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:35.56 ID:2W0mvyyq0.net
>>229
階段はどうなんだろうな まぁないよりはあったほうがいいだろうが
老いぼれたからやらないという姿勢がよくない
健康が一番大事健康に繋がる日々の行動大事

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:01:55.79 ID:RWg0odi+0.net
全ては派遣の規制緩和で日本はおかしくなった

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:02:38.24 ID:RVCifo8R0.net
東北の人も関西の人も地元に職がないと首都圏に出たとき嘆いていたよ。
本心は故郷で暮らしたい人もきっと多い。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:02:55.81 ID:yv42Zdxf0.net
一極集中とか多分俺が生まれる前から言われてたんじゃないかな
それでいて今なお加速するってことは問題無い事っていう認識なんだろう

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:03:16.40 ID:kKfNDCUZ0.net
ずっと前から言われ続けていたことが現実になってるだけ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:04:04.53 ID:vzM7SNiQ0.net
21世紀は日本人の時代ではなかった

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:04:20.28 ID:ww9/V3Wp0.net
>>230
駅のこと
小池の家は江古田駅にちなんでの「エコだハウス」

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:21.92 ID:CSIdtt9N0.net
ブサイク、低学歴、低収入、ハゲ、デブは結婚できない
となると、それらが老いたら介護する人が居なくなる
終わってんな糞日本

別に犯罪はせんよ
老後はうんこ撒き散らして糞尿臭漂う名実共にうんこジャパンにしてやんよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:27.77 ID:gWQwFXOD0.net
自民党が悪い
氷河期が年金もらう頃に日本が破綻して自民党は消滅
二度と経団連と壺に主導権を渡すな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:42.91 ID:NazGZMFv0.net
>>239
どっちにしても要人の近くならセキュリティが安全だな
国家の犬が常に警備してるから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:43.47 ID:A/ff2uVu0.net
みんな気にしすぎているだけで少子化ってのは言うほど大した問題ではないんだよね

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:06:40.74 ID:CSIdtt9N0.net
何が競争や
競争なんかしたら敗者は子供作れんだろうがボケが
勝者の子供たちは、介護漏れした敗者のうんこ臭漂う日本で勝者マウントしとれやバカタレ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:07:26.07 ID:Z+u0pR/G0.net
うちの周りにはお子ちゃまがわちゃわちゃいるが…

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:07:56.46 ID:r7XWFDpX0.net
想像を絶する事態?
半世紀前から予測されてた事だろ、コロナで10年前倒しになっただけで、分水嶺過ぎたのは20年以上前

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:08:52.66 ID:kKfNDCUZ0.net
日本人はみんな東京在住だからな
東京以外は劣等人種の三等国民

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:09:45.26 ID:CSIdtt9N0.net
老後ボケたら金持ちが住む高級ビルに徘徊してうんこまき散らしたるわ
念じに念じてボケてもそれだけは忘れないようにする

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:11:05.66 ID:2W0mvyyq0.net
>>235
それは職だけの問題でもなくてな
理想の女がいたら結婚したいに近いのでは
自然薯取り放題肉の奉納(鹿猪等猟師がくれる)な実家が好きでも
免許返納したら暮らせない場所で暮らすのはなとか
色々ある

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:11:17.46 ID:slXaeKKC0.net
移民受け入れして明らかに80歳過ぎの中国人老人が増え続けてるの何なの?絶対労働移民じゃないだろ
これって事実的な領土割譲じゃん

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:11:41.80 ID:33tT32IK0.net
戦争を始めよう
戦後は昭和の第一次ベビーブームのようなことが起こるのを期待しよう

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:12:34.84 ID:TF5vffMf0.net
>>1
>過疎化を食い止めるには

過疎化を食い止めんなよ ど田舎のインフラ維持にコストかけんな

農林水産業観光業以外は都市に住め
中山間地は全部自然保護区にしろ あと四国まるごと

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:12:43.27 ID:nS6E2Ob90.net
なるほど
本当に終わってんのねこの国は
ここまで酷いとは知らなかった

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:13.78 ID:iZTA25d90.net
移民さんかロボットを早急に作って配備
この2つしか方法はないね

ただし日本はIT後進国だからな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:18.97 ID:R7109dJN0.net
>>243
大した問題だけど一般人にできることなんざないからな、やべぇよやべぇよと騒ぐのが精一杯

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:54.66 ID:zVHbdCNT0.net
簡単なのは老人の年金を廃止して
全国民10万円のベーシックインカムにする事やろね
試算では可能
それと富裕層、老人、外人の預金封鎖もやったらいい
とにかく現役若者に金を配分しないとどーにもならんよ少子化

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:14:21.35 ID:CSIdtt9N0.net
子供が居ない団塊ジュニアが定年過ぎた20年後からが祭の始まりだ
20年も経てば発展途上国の所得も上がって日本にうんこの世話をしにくる人も居なくなる
大日本うんこ祭の始まりじゃああああああああ!

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:14:51.39 ID:1oQlU2O10.net
その日本より深刻なのが韓国やぞはよ絶滅してくんない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:15:29.27 ID:m4ErphZT0.net
現在の10代以下20年の人口が団塊Jr.より20年の人口のほぼ半分
つまり現状維持を続けた場合今後20年で日本の生産年齢人口は丁度半分になります

よって労働者は半分になり個人へのローン貸し出し額も半分になるため
消費市場は大縮減に迫られます

もうどんなに胡麻化しても日本は先進国ヅラできなくなります

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:15:31.07 ID:zYFbTOEd0.net
毎月7万くらい若者に配っても結婚は増えないだろう

要は日本人には自由恋愛は無理。だから少子化は止まらない
金の問題じゃない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:16:15.59 ID:CSIdtt9N0.net
>>251
競争敗者に武器を配布するのか?
クーデターが起きるかもなw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:16:15.65 ID:NazGZMFv0.net
>>257
お前専用の肥溜め作って貰おうな
老い耄れ一人に一つ肥溜め

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:16:51.16 ID:iZTA25d90.net
>>243
人口減少して国力弱くなると
食料品を買い負けするし
日本を重要視しなくなったら
不都合なことがたくさん起きるぞ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:17:21.22 ID:CSIdtt9N0.net
>>262
財源どうする
何百万人も居るぞ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:17:36.52 ID:YtlrqULj0.net
昔の上級国民「氷河期は非正規で安く使い倒す!貧乏は自己責任ですwww結婚できなくて可哀想wwwざまあwww」

今の上級国民「は?なんで氷河期は馬鹿みたいに子供ぽんぽん産んでないん?奴隷不足なんだけど?この国が悪くなったのは氷河期のせい!悪い奴らだ!」

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:17:53.08 ID:6L0NOMqm0.net
「絶滅指定都市」

とか言って
一都三県に住む奴らには課税してやればいいんじゃね
出生率が下がるから住まないでください
どうしても住むなら税金払ってください

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:18:00.84 ID:NazGZMFv0.net
>>264
自分で掘ろうや

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:18:39.93 ID:v3A71Er30.net
しかも半分が外国人だからね
文様のお望み通りw
予定より早かった

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:18:57.32 ID:so14hDKb0.net
下手打てば半分の出生率0.7の韓国化もあり得る。
日本の1.3は別に他の先進国と比べても特別低いわけでは無い。
(カナダ1.4スペインイタリアは1.2)
だが韓国の後追いだけは駄目だ。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:01.39 ID:jyR7iQ3v0.net
>>174
東京のベンチャー企業は集めた金を六本木や渋谷のオフィス家賃で溶かしてるからな
要はベンチャーごっこ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:06.96 ID:L8LMvFwm0.net
>>259
国連から先進国じゃなくて中進国にされたとか言ってたな
もう世界から正式に先進国とは考えられてないよな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:11.38 ID:tTGDf9k70.net
どんどん子供産もう

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:21.31 ID:iZTA25d90.net
>>265
氷河期世代の上は50才に突入しちゃったから
女性だと過半数以上が子供を産めないでしょ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:27.98 ID:m4ErphZT0.net
>>258
小国韓国は最初から国内市場を無視してる
一方1億人の人口に裏付けられる内需主導型の日本経済はこれから大恐慌に襲われます

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:28.31 ID:YtlrqULj0.net
>>256
若者から搾取して老人を生かすのは何の意味もないってことに気付くことができないくらい馬鹿な国なんだから、衰退滅亡がお似合いだよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:19:40.27 ID:CSIdtt9N0.net
今はうんこ臭は老人施設で留まっているが
いずれ漏れてくるぞw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:20:58.92 ID:CSIdtt9N0.net
敗者が結婚できず子供を作れなくなったからには
勝者が子供を産み増やし、敗者の糞の始末もすることになる
最低4人産めよ!糞世話野郎!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:21:02.48 ID:yFawdJ8U0.net
ハンガリーレベルのことをしてようやく出生率0.3up
ハンガリーレベルのばらまきが出来るか?出来ないなら諦めろ
子供の学費タダ、医療費タダ、出産タダ
3人目生んだらローンチャラ、持ち家半額補助
4人目生んだら夫婦の所得税0

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:21:44.23 ID:iZTA25d90.net
去年産まれた79万人のうち
外国で産まれた子供も混ざってだからね

この子たち全員が日本国籍を取得するとも
思えないしな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:22:29.97 ID:CSIdtt9N0.net
人口減少所得減少、介護難民大量発生で糞尿まみれになる糞尿ジャパン

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:22:31.02 ID:NazGZMFv0.net
>>278
DQNとガイジしか増えないだろそんなの

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:22:46.02 ID:XApfGjj50.net
>>2
あらゆる意味で、すべてこれが元凶だわな

先の未来に不安しかないこのハゲタカに支配され搾取しかないこの植民地国では、もはや産むだけで虐待だわ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:23:31.17 ID:CSIdtt9N0.net
李氏朝鮮末期のようなうんこ溢れる日本にしてしんぜよう

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:24:39.89 ID:m4ErphZT0.net
はいここで皆様に素晴らしい名言をお届けします
一同御唱和を

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

そうですいなくなりますみんないなくなります

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:25:00.63 ID:UqwhUaHF0.net
>>282
派遣と増税って安定の対極だからな
馬鹿すぎるけどそのカルトを支持し続ける選択をしたからしょうがない
金があればとっくに脱出するんだけどな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:25:17.20 ID:CSIdtt9N0.net
>>284
居なくなる前にうんこ撒き散らす!

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:25:18.65 ID:NazGZMFv0.net
適時間引きタイムがなく無駄繁殖で増加させ続けた末路だよな
ねずみ講って法で制限した癖に国家のネズミ講の対策はせずと

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:25:29.62 ID:iZTA25d90.net
>>277
モテる男の2〜3割が
女性の7〜8割を囲んでるだってな

モテるイイ男と付き合った女性が
モテない男と付き合っても
恋愛SEX経験の差がありすぎて
上手くいくわけないからな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:11.07 ID:rcGqCs/o0.net
東京が悪いんじゃなくて、魅力のない地方が悪いんだろ
てか魅力のないどころか若者に嫌われてるだろ
自分たちの古い利権を維持したいかっぺが騒いでるだけ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:20.95 ID:yFawdJ8U0.net
>>281
何ふりかまってられなくなったから国民および白人限定でこの対策をやりだした
日本はアフリカ、アジア、南米から人呼んで多民族国家にするこったな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:26.38 ID:/27wxRFY0.net
東京と地方都市ですらない田舎だと別の国、外国に住んでると言ってもいいくらい
いろんな意味で格差があるからな
そりゃ、猫も杓子も東京にってなるわ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:35.14 ID:NazGZMFv0.net
>>286
お前は良い堆肥作りの研究しような

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:45.01 ID:6L0NOMqm0.net
日本の医療技術って実は恐ろしい力があるんじゃねえかな
アメリカの金持ちから金吸いながら現地で老害化させて国を潰すとか

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:27:39.19 ID:CSIdtt9N0.net
競争敗者がうんこをまき散らしながら死んでいった後は、誰かが搾取をされなきゃ競争社会は持続しない
いったいどうするつもりだろう?
老後うんこ撒き散らし係を生産していかないと競争社会を持続させるのは無理だぞ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:27:56.41 ID:jyR7iQ3v0.net
>>171
平時でこれだから、大きな災害が起こるとまず物流が崩壊する
埼玉など近郊にある弁当やパン工場が被災、従業員が出勤できない、停電が続く、そもそも米や小麦などの原料が届かないなどの理由で稼働できなくなると静岡や山梨、新潟などから運び込む必要があるが、そもそも地方の工場にそんなキャパはないし作れたところで僅か数本の道路でしか関東に入れないので大渋滞
沼津あたりで渋滞で動けずそのまま弁当の消費期限を過ぎてしまう

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:28:22.38 ID:IAM6drOU0.net
ジミン脳の世界では時計が1998年くらいで止まってるからな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:28:48.25 ID:qOkwdKTU0.net
遺伝子残して何になる?
犬猫動物を家族にすればいい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:29:11.79 ID:CSIdtt9N0.net
おむつを替えた瞬間にうんこを出すことを宣言します

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:29:14.22 ID:NazGZMFv0.net
>>295
大雪で物流止まるだけでスーパーの棚がガラガラになって毎回購入制限だよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:29:42.44 ID:iZTA25d90.net
>>294
移民さんかすぐにでも実用できるロボットしか
方法はないね

移民さんでいえば欧米、中東、中国、韓国より
日本は人気ないし
ITは後進国だしどうするのかな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:31:02.68 ID:w832wpc10.net
アメリカと中国と先進国の株買ってるから日本が沈没してもワイは生き残る

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:31:13.85 ID:sDPWQwCW0.net
アホボン軍団自民党に政治ができるわけがないという簡単な事実

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:31:51.68 ID:IGgLEIv80.net
>>185
それレポート調べたことあるけど、賃貸の平均面積が60平米ぐらいだから、
東京都心でも40万ぐらいはするんだよね。

マンハッタンは東京都心に相当する部分なので平米単価で見ると実はそこまでの差はない。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:31:52.60 ID:gWQwFXOD0.net
>>281
お前の言うDQNとガイジが底辺労働を担ってるから世の中が回ってるのが分からんの?
国民全員がパソコンと向かい合って仕事してもしかたねーんだよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:33:03.44 ID:m4ErphZT0.net
>>291
八重洲ブックセンターも維持できなくなって
東京すら文化が消えつつあるんですよ
日本中どこにでもあるテナントが入ったビルばかりで
むしろ東京が地方化してる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:33:38.62 ID:IGgLEIv80.net
大きな災害が起きたら物流止まるのはどこの都市でも同じだろ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:33:46.85 ID:CSIdtt9N0.net
競争主義者は頭が悪い、だから老人の集団自決とかいう他力本願が出てくる
植松を真似て殺せば良いだろ
それかうんこまみれの日本を許容しろ
本当に頭が悪い

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:33:58.62 ID:iZTA25d90.net
モテる男に結婚、離婚を繰り返してもらうしか
日本人の子供は増えないだろうね

一番現実的なのは
ネトウヨを騙しながらの移民さん受け入れ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:33:59.16 ID:6L0NOMqm0.net
>>303
なるほどな
単位面積あたりのお家賃はマンハッタンか
ご立派なことだぜw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:34:31.93 ID:NazGZMFv0.net
>>303
60米って広め3LDK位か?
都心でそれなら普通に30万以上するわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:34:40.15 ID:IGgLEIv80.net
>>305
八重洲ブックセンターはビルの再開発で一時休業するだけなんだけど。
ビル建て替えるのに営業続けろってアホか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:34:52.00 ID:UqwhUaHF0.net
>>305
いや圧倒的に東京中心でしょ
地方なんて本当に何もないよ
その東京すらヤバいってのがこのスレの話でしょ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:35:45.87 ID:m4ErphZT0.net
コロナ3年間でこれまで文豪により知られてきた老舗がいくつ消えたか
他方日本どこにでもあるファストショップが東京にすらいくら濫造されたか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:35:47.86 ID:CSIdtt9N0.net
競争至上主義で市場、人口、富を縮小させ、国は貧しくなり糞の世話をする外国人も来なくなる
さあ祭の始まりだ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:36:45.83 ID:Xn6tP3HS0.net
まあ俺みたいに氷河期真っ只中でも2人産んでるから褒めて欲しいけど、人数多い俺らを迫害した国政は確かにクソだったな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:37:15.05 ID:ZbNDHdgs0.net
魅力のない地方が悪いというか日本の行政が基本邪魔しかしない、が問題だと思う

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:37:25.12 ID:CSIdtt9N0.net
痴呆のふりしてうんこテロ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:37:29.69 ID:PG23T5gY0.net
>>312
関西はローカル文化が強い

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:37:44.25 ID:3KLfjQvR0.net
>>305
大丈夫、全部Amazonで間に合ってる、生活に必要な物全てがAmazonで買えるようになればいい、家も車も全部

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:37:44.32 ID:iZTA25d90.net
>>314
日本の資本主義だと
勝つ人はずっと勝って
負ける人はずっと負けるんだよな

ほんと上手く回ってない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:37:50.94 ID:RiJcXdEv0.net
岸田が異次元の少子化対策するそうだけど
何をやってもいいけど結果だけはきちんと検証しろよ

岸田の異次元(笑)の政策で増えたのか減ったのか、結果だけは検証しろ
少子化対策(笑)とやらの検証を避け続けた結果が今だからな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:38:15.12 ID:IGgLEIv80.net
>>310
2LDKぐらいじゃね。

米国だとstudioって間取りがワンルームに相当するんだけど、
日本のワンルームと違って50平米ぐらいある。

だからマスコミとかが「NYではワンルームで家賃40万」とかって煽るけど、
ちゃんと平米単価で見たら東京都心とそんなに変わらないっていう。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:38:37.73 ID:UqwhUaHF0.net
>>315
氷河期世代は死ぬまで迫害されるよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:38:52.98 ID:NazGZMFv0.net
>>318
関西方面テレビ局からの動画とかニュース時々観ると結構面白い

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:38:59.14 ID:CSIdtt9N0.net
日本の肛門が開くぜよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:39:50.99 ID:ZbNDHdgs0.net
競争至上主義じゃなく談合、中抜き、規制、補助金システム、全然競争なんかしてない
派遣は競争とかの問題じゃない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:40:29.79 ID:rXIaVxTk0.net
>>3
東京もん田舎に遊びにくるなよ〜邪魔

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:40:48.69 ID:jyR7iQ3v0.net
>>299
大地震で来ないのは配送トラックだけじゃなく、避難所の仮設トイレの交換業者も大渋滞や道路寸断で来れないので、震災3日目には汚物が溢れ出す極めて不衛生な状態になる
しかも水も不足しているので満足に手も洗えずノロが蔓延

トイレ問題だけ考えてもとても現代人に受け入れられる状況じゃない
(しかも、終わりの見えない状況は相当なストレス)
いくらマンホール式仮設トイレがあると言っても、全ての避難所にある訳ではない

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:40:50.93 ID:CSIdtt9N0.net
>>320
日本以外の先進国でも同じ
グローバリズム競争主義で敗者はナードと呼ばれセックスはできず、移民以外の人口減少は留まるところが無い

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:40:54.17 ID:m4ErphZT0.net
>>311
具体的な再開発ビル入居プラン無いよ
店員は大半レイオフしたそうよ
贔屓目にいって大幅ダウンサイジングは確実
未来屋書店みたいなのができるんじゃないかな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:40:59.89 ID:IGgLEIv80.net
東京vs地方は、自民党vs野党みたいなもんだ。
東京のことが嫌いな人は多い。でもじゃあ他にどこがいいかってなるとまとまらない。
例えば大阪とか名古屋とか福岡とか、東京よりもアンチが多い。

だから見た目の支持率以上に東京は安泰なんだ。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:41:39.94 ID:iZTA25d90.net
>>323
氷河期の上は50才に突入したし
もう頑張っても助かることはないね

氷河期世代のモチベーションの低さも
日本にかなり影響してるだろうね

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:42:11.12 ID:IGgLEIv80.net
>>330
ソースは? それ全部あなたの推測じゃね?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:42:35.28 ID:iZTA25d90.net
>>329
勉強になりました

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:42:36.17 ID:UqwhUaHF0.net
>>328
今の状況じゃ大災害が起きたらそのまま死ぬのが最も幸せだよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:42:47.26 ID:NazGZMFv0.net
>>322
今調べたら平均で60-70程らしい
間取りとして、5-7畳の部屋3、リビングキッチンが12-16畳て感じの

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:42:56.90 ID:m4ErphZT0.net
>>319
人口減ったら物流維持できなくなるよ
つーかもう既に一部怪しい

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:42:57.33 ID:CSHgoR3J0.net
>>329
ナードはコンピュータに強かったりしてエリートになりやすい

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:43:38.21 ID:tw6FtGVy0.net
関東キー局が、トンキンの話題ばかり取り上げた結果だよ

NHK
3/30 8:15~ 9:55
あさイチ「愛(め)でたいnippon 舞いあがってる!羽田」

いま舞いあがってる!羽田エリアの魅力を山下美月が堪能
▽最先端の乗り物&ロボットを体験
▽伝統の海の幸佃煮の驚きレシピ
▽受験生の強い味方!新発想のすべらないお守り

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:44:16.12 ID:CojxoKAB0.net
東京は税金を高くして払える奴だけが住めば良い。

他地域と差をつけろ。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:44:38.70 ID:jyR7iQ3v0.net
>>312
東京の文化つっても、今や韓流アイドルの焼き直しみたいな文化だしな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:45:23.19 ID:UqwhUaHF0.net
>>332
散々搾取されてる年金も大多数はペイ出来ず介護の人材も不足で
まともな介護も受けられない未来が確定してる

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:46:40.09 ID:Xn6tP3HS0.net
>>332
そりゃ低くもなるよね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:47:09.89 ID:C5Qcz8BC0.net
>>332
サイレントテロだな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:47:18.74 ID:hYxYlDvk0.net
氷河期を見捨て
消費税で絞り取り
ネット普及でSEX離れしてりゃ減るのは当たり前やな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:47:22.03 ID:CSIdtt9N0.net
介護現場の崩壊は既に始まっている
団塊世代の人口は多いが、彼らは子供をそれなりに作った、それでも崩壊間近
団塊ジュニアからが地獄だ
誰がうんこを片付けるんだ?見下していた東南アジアも経済成長著しいし
わざわざ日本人のうんこを片付けには来ないぞ?
どうするバカタレども

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:48:32.99 ID:mTIb/qgT0.net
利権を手放すくらいなら日本の衰退を選ぶという意思によるものなので対策は不可

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:48:55.96 ID:m4ErphZT0.net
>>333
公式に複合ビルってちゃんと書いてあるじゃない
テナントとして入居
計画中と言われる仮店舗と概ね同程度の売り場面積になるでしょう
そして八重洲地区周辺で捻出できそうな規模と言えば
その程度というわけです

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:49:11.07 ID:Bes72ewv0.net
年金破城するな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:49:25.64 ID:zYFbTOEd0.net
コロナ騒動で若者を犠牲にする気しかないことがよくわかったしな
この国はどんどん少子化するしそれを国民が望んでいる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:49:29.23 ID:CSIdtt9N0.net
介護されるようになったら、車いすで施設を抜け出して通勤電車でうんこ撒き散らしてやんよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:49:41.31 ID:NazGZMFv0.net
老い耄れを手厚く飼育なんて一番無駄なもんにリソース食われ過ぎてるのだけは間違いねえわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:50:15.52 ID:6L0NOMqm0.net
正常に労働人口が減ったら
労働力の価格が上昇する
若者の暮らしが良くなって子供が増える
んでまた賃金が下がって人口も減る


そういう社会のホメオタシスが本来はあって
経団連がやったのは派遣や実習生や東京の私大でその機能を停止させてしまったことだと思う
俺的な解釈だけどな
普通はこんな事起きなかった

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:50:22.67 ID:L8LMvFwm0.net
まんまUniverse25と同じ実験結果になりそうだなw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:50:38.73 ID:m4ErphZT0.net
皆様方御唱和を

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:50:43.15 ID:RiJcXdEv0.net
出生数が右肩下がりに減り続け、日本の少子化は一向に改善されないということは
今までやってきた「少子化対策」とやらは全て何の効果も無かったということだ
これはただの歴史的事実、まずそこを認めないと何も始まらない

子供手当でも、高校無償化でも、何でもいい
今までやってきた「少子化対策」とやらは、日本の少子化の改善には何の効果も無く
あったのはその「対策」で利益を得る層からの得票が増えただけ
すなわち「少子化対策」と銘打っているが、ただの「選挙対策」だよ

日本は過去に選挙対策はいくつも行ってきているが
少子化対策を行ったことは一度もない
そういうことだ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:51:05.01 ID:CSIdtt9N0.net
日本には恨みしかねえ
日中戦争になれば中国につく

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:51:53.66 ID:yf9bAFGC0.net
衰退が激しい地域ほど減税して補助金出せばいい

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:52:13.50 ID:CSIdtt9N0.net
ワクチンモルモットどもがうんこまみれで滅びろや

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:53:07.00 ID:RiJcXdEv0.net
その証拠に、民主党が子ども手当をやろうとしたら、自民党は猛批判した
当たり前だ、それは少子化対策を建前としたただの選挙対策だからだ

ところが、政権に戻ってきた自民党は自分が批判していた子供手当を実施した
これも当然だ、これは少子化対策ではなく選挙対策だからだ

このように、「少子化対策」という言葉を「選挙対策」と読み替えると
全てが腑に落ちる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:53:35.48 ID:L8LMvFwm0.net
韓国もそうだが、西側についてグローバリズムの言いなりになってると
最期に国家はこのような取り返しのつかない結末になる
ソ連は崩壊しても復活したけど、この国は人間自体が消えるので復活は無理だろう

このような悲惨な結末を世界に提示できただけでもこの国の存在価値は合ったと思うよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:55:23.94 ID:tw6FtGVy0.net
日本より出生率が落ちてる韓国の人口密度は
可住地面積では世界一高い
世界2位は日本
https://i.imgur.com/tQj6cWr.png

韓国ソウル 1月14日(土曜)の深夜
https://i.imgur.com/P52IVvE.mp4

群衆雪崩が起きるほど一箇所に集まる国民
日本も似たようなところがある。

生物は密集すれば本能的に増殖を減らす


これを専門家や政治家が理解していない。
フランスの少子化対策成功例を上げたりしてるバカが居るが、
フランスとか広大な可住地面積がある。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:55:31.03 ID:NazGZMFv0.net
>>353
全体が貧しくなる、そもそも意欲的な個体が希少、奴隷島は野良を推奨はするが自主性と還元性のある個体は育てないし育てられない
昔のように富裕層のガキは金がある内は安泰に過ごせ、それ以外は人身売買にかけながらもがいて死んで行くのが古今東西変わりない末路

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:55:39.12 ID:CSIdtt9N0.net
>>361
ま実際は氷河期世代になんの謝罪もなくしれーっと積極財政始めて優しい政治になるんだろうよ
俺らは老後糞ジャップどもにうんこを撒き散らして憂さ晴らしするしかない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:57:38.59 ID:RiJcXdEv0.net
「次元の異なる少子化対策」とやらで、岸田が何を行うのかは知らない
産休・育休補償の拡充だったり、給食の無償化だったり、単に子供手当の増額かもしれないが
何にせよ、それらは全てただの選挙対策であって少子化対策ではない

嘘だと思うなら、1年後の出生数の統計を見れば分かる
事実は嘘をつかない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:58:17.58 ID:NazGZMFv0.net
>>364
肌触りのいいおむつ開発して大金を得るんだ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:58:22.22 ID:iZTA25d90.net
日本は下がることはあっても
上がることはない

これだけは確実だ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:58:49.98 ID:OVB6AY8B0.net
>>350
第2次安倍政権発足時の選挙で、子ども手当反対、自助で解決しろ!と言って政権奪取したんだから、あのときの国民は、少子化なんか全く関心無かったろ。
その結果が、出生数80万人。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:58:58.43 ID:MxBessFQ0.net
平成令和になって国民全部が恩恵受ける〇〇景気とか聞かなくなったな

漠然と未来は発展するイメージだったけど今の若いやつはそんなイメージすらもってないのかしら。
ファンダメンタルて大事よね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:59:27.87 ID:NazGZMFv0.net
次元が異なる
二次元嫁と繋がるようにしてくれるなら全力で支持するし神と崇めるが

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:05:07.04 ID:Cn2Af+WE0.net
法整備して居住権や移動権をなくした集団を作って適宜分配で解決
今の制度ないし税収では解決無理 

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:05:36.39 ID:CSIdtt9N0.net
お金が増えた分が殆ど富裕層と大企業と金融屋の財布に入って
一般人は変わらぬお金の総量の中で奪い合い競争する
競争敗者はセックスさえできず、うんこを撒き散らして人生を終える
このグローバリズムに復讐するとしたら、このグローバリズムによって利益を受けた勝者にうんこをぶつけることだけだ
痴呆のふりしてウンコテロ
我々に残された最後の復讐の手段はそれだけだ
老後の復讐を楽しみに人生を生きよう

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:07:04.09 ID:OVB6AY8B0.net
異次元の少子化対策!→文科省予算0.2%増って、インフレ率引いたらマイナス4%だがwww

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:07:13.84 ID:iZTA25d90.net
>>368
出生数80万人のうち
外国で産まれた子供も含まれるからな

彼らが日本国籍を取得するか
わからないしな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:09:06.03 ID:CSIdtt9N0.net
今生まれて来た子供たちが団塊ジュニアの介護をする世代だ
どう考えても数が合わんw
まあうんこまみれになって頑張れよw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:09:39.61 ID:HqZVQ+QS0.net
ジャップはオワコンという記事だな
なお出生率が高い沖縄は貧困率も高く貧しい地域なのでアホの言う話だろ中卒高卒で働いても景気が良くはならないわけだ
このクソ国家の未来はどうなるのやら

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:10:43.12 ID:NazGZMFv0.net
>>375
電車や公共施設で異臭騒ぎの元が糞尿だったらお前と思うな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:11:30.83 ID:CSIdtt9N0.net
子供の居ない競争敗者介護士には優しく接し
子供の居る競争勝者介護士には強く当たりうんこもモリモリするだろう

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:11:58.24 ID:iZTA25d90.net
日本の人口1億2000万人いて
79万人しか子供が産まれないって
どう考えてもヤバいじゃん

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:12:12.24 ID:C5Qcz8BC0.net
>>368
安倍は選挙のときは「3歳まで抱っこし放題政策」を掲げてた
1年後には「女性shine政策」を言い出した
場当たり的にウケ狙い政策を出すからとっ散らかって今に至る

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:16:33.96 ID:MlfFDtcc0.net
>>375
>>379
接種済みの方が多いんだ
そう長くは居られないだろうよ
全世代でさ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:18:04.10 ID:zYFbTOEd0.net
>>379
いや、全然やばくないよ
少子化も今の日本社会も日本人が望んだ結果
選挙で政治家を選んでいるのも一般人多数派、
炎上している投手(自民党)を交代させずにマウンドに送り続けているのも多数派の国民

そういう意味では日本国民多数派にとっては全く問題ない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:20:00.82 ID:CbutkldP0.net
>>357
そうなんだよ
思い返すと恨みしかねえんだよな
何か洗脳されてたわ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:26:00.37 ID:Npu4aIun0.net
単純に恋愛市場になり非モテの低スペックが結婚できなくなっただけで、平均レベルのルックスの人らは普通に結婚して子育てしてるけどな 昔みたいに無理矢理結婚させて子沢山になった結果、引きこもりや無敵の人らが量産したのも事実だから産み落とせば解決ってわけじゃない

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:26:13.63 ID:HqZVQ+QS0.net
>>379
やばいのだが今の政治家アンド老害は20年たったら死ぬので平気な模様
ただ高齢化する予定のバブルからジュニアがのほほんとしてるのは意味不明
間違いなく迫害が起きるよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:27:29.95 ID:5Aww1aj70.net
ワクチン接種率1位の日本、2位の韓国を考えればそらそうだよなとしか。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:27:44.88 ID:/K+56A4/0.net
「韓国韓国」言うネトウヨ(統○教会)がまた湧き始めたな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:28:45.02 ID:39/wOWQG0.net
>>382
控えの投手は野球したこと無いから
ひたすら先発投手の失投を探してるだけのクズだししゃあない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:29:28.08 ID:U+OU7lQ70.net
>>330

>具体的な再開発ビル入居プラン無いよ




今後の店舗について

本店は一旦営業を終了させていただきますが、街区の再開発事業にて建設予定の超高層大規模複合ビル(2028年度建物竣工予定)への将来的な出店を計画しております。

また、本店の営業終了に先立ち、本部事務所は2023年初めに移転を予定しております。

詳細は決定次第、随時当ホームページにて お知らせして参ります。

https://www.yaesu-book.co.jp/topics/22936/

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:34:25.75 ID:U+OU7lQ70.net
>>305

>八重洲ブックセンターも維持できなくなって
東京すら文化が消えつつあるんですよ


思い込みだけで書いてるよね

アレもなくなるのか、コレもなくなるのねといった中で、個人的に気になったのは「八重洲ブックセンター本店」だ。「駅前の大きな書店もなくなるのかあ。ま、本はなかなか売れないから仕方ないよね」と思われたかもしれないが、「閉店ガラガラ」ではない。周辺エリアの再開発計画に伴って、3月31日をもって営業をいったん終了するのだ。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/29/news050.html

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:36:14.02 ID:DsQuHKM60.net
本当は働き盛りの中間層を大切にするべきだと思うんだよね
そこを蔑ろにするから子供作る気にならない
ただ産んだ人にだけお金一時的に配りまーすで済むことでは無い

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:37:45.02 ID:3T9ut1mq0.net
>>119 >>1
鈴木エイトは、河野太郎も(当然ながら)統一協会アベ系↓なのは言ってたっけ?(安倍(スガ高市萩生田..)も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS )

河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!
2022/9/8(木) 15:40配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db

在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。
そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/
日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/

続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の
河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。

〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。
在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。
またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。
この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉

他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75)
らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。

「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。
統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。/

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:39:06.61 ID:ZTHLIEz90.net
増税すんなよって話しなんだよな

少子化対策に増税で少子化が加速するだろ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:47:52.14 ID:3T9ut1mq0.net
>>392 >>1
>安倍(スガ高市萩生田..)も河野談話肯定-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS

安倍晋三は超親中派だし、鳩山由紀夫やいわゆるミンスやパヨクとも何も変わらない(安倍の本拠(実際のアベ派)はむしろ公明や維新や立民/国民)。

安倍は反原発(民主党時の決定を言い訳に再稼働徹底阻止)だし太陽光パネル/メガソーラー推進(親中/反人権派)だし、山本創価在タレ太郎左翼反日や小泉(三代)やカンとも何も変わらない。

(去年の書込みのまま↑)

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:58:35.46 ID:SVuIrYcp0.net
【女性】
・朝から晩まで働いて疲れ果てて子作りする気力がない
・休日は疲れが溜まっているから寝ている
・経済的に余裕があるので自分の趣味に走る
・結婚しても仕事と家事に追われる為、子作りしたくなくなる
・子供が生まれても仕事と家事、支払いに追われて2人目なんて作る余裕なし

【男性】
・「女性の社会進出」の影響で、本来男性が就くはずだった仕事を次々に女性に仕事を奪われ無職や抵賃金労働が増殖
・金銭的に余裕がある人が減るから結婚なんてできない
・増税による増税によって自分1人の生活だけで必死(現在、江戸時代の重税よりも重税)
・結婚しても抵賃金なので2人目なんて無理
・女性も仕事して会う時間が減り、家庭内がギクシャクして崩壊

やはり「女性の社会進出」が少子化の根本的な原因だろうな

【番外編】
・両親が朝から晩まで働きに行き、保育所などに預けられて親の愛情が少ない子供が大量増殖

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:58:43.05 ID:B/spTtWF0.net
地方住みだが絶対人増えてほしくない

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:00:33.86 ID:SRn6yzvY0.net
東京人の地方DV酷いな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:01:27.94 ID:qQlZKLSY0.net
関東大震災再来したら終わる国では?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:12:19.12 ID:4SqM183O0.net
そろそろ東京も過密で問題のほうが上回るでしょ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:12:55.79 ID:06M0UA1X0.net
食料自給率上がるしCO2も減るし良いことしかない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:14:48.84 ID:hOn3lqbB0.net
>>396
それでもインフラや仕事は欲しいんだろ?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:19:17.33 ID:KehkzCit0.net
>>380
SHINE!〜女性は軽いパートで月25万円稼ぎながら家で家事も育児も介護もね〜
とか言い出して、さすが金持ち子無し夫婦の発想は一味違うなと思ったわ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:22:55.01 ID:YEYM6vCx0.net
中国化やろ
超超超少子高齢化
中国も今さら二人目政策しても既に遅し

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:30:49.42 ID:jfvNU0Yd0.net
>>396
同意。渋滞や何かに並ぶことが無縁の生活は快適過ぎる
東京とは言わず、地方都市でも人の居る場所に行くとうんざりする

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:33:22.37 ID:RiJcXdEv0.net
>>404
誰も走らなくなった道路は凸凹になっても補修予算がないため放置され
崖崩れで通行止めになった道路は一生復旧しなくなるけど
それが望みなら仕方ないな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:36:02.53 ID:JXFtZ1Pw0.net
>>404
そういう奴がどんどん増えてくれると
東京にいる人間としてもとても助かる

電車の乗り方もまともに分からない
カッペに来られるの本当に迷惑だから

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:37:09.17 ID:qZO7Z9hq0.net
はい自己責任
甘えだよ甘え

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:41:35.82 ID:yf9bAFGC0.net
少子化対策は全部失敗すると思う

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:42:13.26 ID:JXFtZ1Pw0.net
>>396
そのかわり、人が減って、公共交通機関が消え、
消防や警察の施設も消滅し、役所も統合して遠くに行って、
インフラはボロボロになっても自分たちでどうにかしろよ

間違っても東京からの交付税や補助金なんて受け取るなよ
こっちの金使われるの本当に迷惑だから

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:43:16.27 ID:y6WR5e2a0.net
>>404
地方民だけど、もう何年も休みの度に首都圏ナンバーが押し寄せて
地元民が寄り付けなくなった店があるんだよな
コロナで緊急事態宣言が出た時も状況は変わらなかったから
全店舗で長期休業に追い込まれてたし
ハンバーグのさわやかって言うんだけど

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:46:03.03 ID:8Oan/v9K0.net
子供手当を否定した国民やし少子化で滅ぶのは本望やろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:49:29.90 ID:RiJcXdEv0.net
>>408
自民党がやる少子化対策ってただの選挙対策だから
失敗するというか出生数が増えなくて当たり前だよ
子供増やす気ないもん、自民党への投票が増えれば成功だから

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:50:08.75 ID:yf9bAFGC0.net
自然増の状態で金使うならありだけど子供作りにくい仕組みに金投入していこうとしてる馬鹿議員共だからね 

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:53:54.14 ID:/4IGYNmd0.net
もう手の施しようがないよこの泥舟ジャポン
富裕層は海外へ逃げて残された貧乏人は心中する未来しかない

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:55:33.98 ID:y6WR5e2a0.net
>>408
常に場当たり的、小手先、付け焼き刃、で
一番肝心な分母を増やす気がまるで無いからな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:56:05.46 ID:HqZVQ+QS0.net
今後老人をどうするかで日本の分かれ道
このまま優遇続けたら日本は終わり、実際に政治家の取る道はこっち
奇跡的に老人共が国のために死にますと言うならワンチャン
老害ジャパンは絶対にありえないけどな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:57:45.94 ID:yf9bAFGC0.net
>>412
国民貧しくして少しばら撒いて票集める手法どうなんだろうね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:57:53.79 ID:GVZexIZM0.net
AIで東京のうっすいホワイトカラー職が軒並み無くなりそうw

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:58:27.78 ID:/Zm1o6vt0.net
安楽死法案でワンチャン勝つる
けど人工減りすぎて中国が侵略してきてエンディングルートだろうな
移民も入るし容易いだろうw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:07:01.15 ID:RiJcXdEv0.net
>>417
そんで選挙後に増税してさらに子供が減るっていう少子化スパイラルだからな
端的に馬鹿でしょ、アホな政策唱える政党も、それに投票する国民も
日本は衰退するべくして衰退する、何の不思議もない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:07:14.17 ID:JT6Dqz+g0.net
>>408
今のタイミングからだと生半可な金の出し方では動かないだろうけど
1.出産時に結婚していればお祝い金100万円
2.子供手当を一人あたり月5万円(高卒まで)
3.公立は高校まで無償
地元エリア内公立大学であれば無償

いうてもこの程度であっさり上向くと思うよ
なんなら2だけで良い
この程度ができるかどうか

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:08:37.28 ID:JT6Dqz+g0.net
>>420
それなー
使う必要のないところに金使って
恩恵は受けれないのに増税される流れ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:10:14.80 ID:jfvNU0Yd0.net
>>410
静岡だっけ? 東京から近いところは大変だよね
とにかく押し寄せるのは勘弁してほしい
テレビとかで紹介すんなって感じ
地元民は静かに暮らしてるのに

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:10:40.12 ID:z6UVjX8E0.net
ケンモーだけど最近自民党に愛着が湧くようになってきた
こいつら気持ちいいぐらい日本ぶっ壊してくれるわw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:11:54.93 ID:GVZexIZM0.net
これまでやったこと
・東京並びに大都市の待機児童解消
・子育て支援拡充
・学費助成
・育休の充実

これをやっても出生率が下がった
つまりこれは少子化対策として大した効果がない
他に大事な要素があるということ

対策できなかった/よくなかったこと
・大都市の家賃高騰
・大都市での中学受験、私学進学増加、塾代増加
・出生率の低い大都市への若者集中、地方から若者の流出
・地方の子育てインフラ崩壊
・地方の給料減少

後者の対策をしないと絶対に少子化は改善しない
待機児童や子育て支援より遥かに重要ということ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:17:36.62 ID:JT6Dqz+g0.net
>>425
1.子育て中の不安(今でさえ金ないのに配偶者と子供増やしてやっていけるわけがない)

2.将来の不安(学費)

3.将来の不安(老後)

1,2,3の不安を解消してない
これを極限まで低減できるレベルの金の投入と、力強い言い切りが必要
「子供がいた方が人生楽勝」と言わせるレベルにしないと

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:17:37.63 ID:LkPuIHEZ0.net
増税増税で自分らの欲の為にやって汚職で抜き取ってそんなことばかりしてるからこうなるんだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:17:38.69 ID:RiJcXdEv0.net
>>424
日本を衰退させたい層にとっては正に理想的な政党だよな、自民党
自民党に入れておけば間違いない、確実に日本は衰退する
それだけの信頼と実績が自民党にはある

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:20:07.29 ID:JT6Dqz+g0.net
>>428
少子化対策に本腰入れなかった罪がデカすぎてな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:23:40.99 ID:GVZexIZM0.net
>>426
東京の出生率が1で沖縄が1.8なのは

1,沖縄は親が近くにいるから育児手伝ってもらえるし不安が少ない
  実家の生活資本を活用して低コストで暮らせる

2,公立進学が中心で教育費が安い

3,家があって生活費が安ければとりあえずなんとかなる

やっぱり住居費と教育費を減らすことが何よりも大事なんだよ
東京→地方で住居費が月に15万、教育費が子供二人で10万以上は減らせる

月に5万の支援とか何の意味もないどころか大都市なら塾代に使われるのがオチだし実際そうなってる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:28:28.92 ID:EpOrwr9U0.net
一夫多妻制にして金持ちに子供作らせたらいいんじゃね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:31:24.48 ID:GVZexIZM0.net
やるべきこと

・東京から地方への雇用・若者の移転
→これにより家賃が抑えられ、実質的に月の給料が15万円以上増える
→地元で職にありつけたら実家資本を活用できるし親の育児支援を受けられる。プライスレス

・公教育の充実。オンライン授業やAI添削の活用
→私学と公立の教育レベルの差を無くす、大学受験にあたって塾を限りなく不要にする

この2つがとても大事だよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:31:49.37 ID:fjW1FQ/D0.net
スタグフレーションは認めたくないから責任転嫁記事か
自民党最高におめでたいな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:33:58.14 ID:GVZexIZM0.net
東京のマンションは8000万、地方なら2000万
東京の法人税を上げて雇用とセットで地方に引っ越すことで年収が200万増える

年収を200万増やすには補助金じゃ無理。家賃を減らすのが一番有効

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:46:40.86 ID:R0w4vajF0.net
憲法と民法を改正しない限り、日本の人口は増加しない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:48:38.49 ID:k+cCKWk80.net
>>409
そんなの4000億くらいだろ
コンビニの上納金、携帯料金、決済手数料とかだけで数兆円地方から東京に金が流れてるだろ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:52:37.40 ID:GVZexIZM0.net
>>436
郵便も、タバコも、電話も、NHKも、全部東京に金が流れるよ

東京が地方から稼いでる金考えたら交付税の一部負担なんて小銭レベルだよw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:55:48.58 ID:JT6Dqz+g0.net
>>430
納得の内容だね
確かに月5万でも穴埋めできない地域性であればそういうことになる

東京一極集中も大きな原因だとそれを取り除くためには、、、
東京転入族はいい時代過ごしてお給料たくさんもらって
たくさんお金もらって地方に転出か

東京に集まるのが正解すぎるだろこれ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:05:17.90 ID:cvOoeS830.net
地方が製造業中心の産業構造から抜け出せず
野郎ばかりの仕事しかないからだろ
そりゃ女は他分野の雇用がある東京いくわ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:07:21.62 ID:psJGdHn20.net
80万人切って慌てるのではなく100万人切った時に対策講じるべきではないの?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:10:05.35 ID:jGWIeqpe0.net
>>437
人材も吸い上げてるしな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:10:50.35 ID:umju9iGT0.net
上京していく若いやつの人生観に、どうしようもないだろ。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:12:32.80 ID:umju9iGT0.net
>>439
野郎ばかりなら男選び放題だろ (笑)

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:13:28.97 ID:CBOpjNPg0.net
ワクティンよう効いとるw

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:17:11.88 ID:9BWQ/6ol0.net
東京に仕事が集まってるからどうしようもねえんだよなぁ
テレワークが普及したとはいえフルテレワークの仕事なんて今もあんまりないからな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:20:17.98 ID:dbjWOrOD0.net
AQF見てるとV最ってこれだよなぁと思うわ
各々が各々の得意不得意理解してこういうシーンでは誰が指示出してこういうシーンでは誰が牽制するかみたいな役割分担をずっと話してる
なんだ他のチームこれ出来ないんだ?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:22:50.75 ID:FKtw0ofY0.net
しょうがないよねインフラ維持できないんだからさ
時代の流れでしょ
かつて林業で儲けた人も、稼げなくなって山を降り麓で住んで
それが田舎から都市に移住するだけの話だよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:24:23.33 ID:pU3xyo8G0.net
>>440
コロナ禍だったからじゃねえの
コロナ禍でそれどころじゃなかったってのが言い訳だろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:24:32.56 ID:FKtw0ofY0.net
>>439
製造業って女はできないのか?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:26:06.29 ID:RVnFzd7/0.net
鳥取に住んでるけどさっさと潰れてどっかと合併してほしい
そして配属ガチャでワイは都会に行って都会にいたやつは
鳥取に行けw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:28:06.36 ID:npglRM5k0.net
>>441
その人材の育成に、地方が費やしてる費用が一人2000万円程度
戦後、年間平均10万人ほどが転入超過

毎年東京は2兆円程の地方税を吸い取ってる
老後地方に戻る人間の医療費や年金負担も地方に押し付けてね

そんな事を戦後70年以上続けてるんだから、東京が栄えて地方が衰退するのは当たり前

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:29:36.31 ID:h4JZTw+y0.net
1200人いて、子どもが8人しか生まれない、異常すぎる国ジャップランド

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:31:26.82 ID:pU3xyo8G0.net
税金や社会保険費の負担が大きいって事がわかってないよね、政府も識者も
子育て支援で教育費無料にしても大きく解消される可能性は少ないぞ
それどころか社会保険費の負担をまた増やすとか言ってるから余計に減る

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:32:46.97 ID:YiosKLwr0.net
3人産む人ってなかなかいないからな
増える訳ない

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:33:11.77 ID:8PyVwZfC0.net
アイターンだのUターンだの
小銭でそそのかして鳥取に人間が来るわけないだろ
首都を鳥取にしてみろよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:34:16.59 ID:pU3xyo8G0.net
>>454
どんだけ負担がかかるんだ
成功した芸能人がぽこぽこ産んでるように結局金よ、金が出回ってないから産めない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:36:41.01 ID:hg2XGhuI0.net
官僚や政治家がなぜなんでもかんでも東京に集めたがるのかがまったくわからない
"首都だから"なんて理由にならないし合理的な理由を言ってる人を見たことがない
もうここらで一極集中なんてやめて東京の人口をまびく方法を真剣に考えた方がいい

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:38:26.41 ID:npglRM5k0.net
>>454
既婚女性に限定した、結婚特殊出生率は1.9程ある
これが女性全体に広げると1.37とかに落ちる
結婚できない、できる状況にないから子供が増えない
物価のクソ高い東京に人口集中してるからこうなる

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:38:52.40 ID:npglRM5k0.net
>>454
既婚女性に限定した、結婚特殊出生率は1.9程ある
これが女性全体に広げると1.37とかに落ちる
結婚できない、できる状況にないから子供が増えない
物価のクソ高い東京に人口集中してるからこうなる

460 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/30(木) 05:39:04.44 ID:Che0/9cR0.net
>>1
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:39:16.10 ID:RVnFzd7/0.net
昔はガキ産むほど得だったんだよ。
それが今はもう違う。
育ったら家で仕事するとか
家に金を入れるとかそう言う発想はほぼ無い。
出稼ぎに出て家を助けるなんてのも無い。
個として独立して過ごすだろ。
東京は出稼ぎじゃなくて家族の解体させてるの分かってて
ちょろちょろジジイのションベンみたいな
小銭でキャンペーンを打っても
焼石に吐精なんだわ。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:40:12.98 ID:Ipyt5L0l0.net
田舎は過疎化どころか無人化まっしぐらだからな
国内問題なのによくも放置し続けてるもんだ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:43:34.65 ID:QH4Rtw460.net
最後はどうなるんだろうな
破綻の先

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:44:58.43 ID:M7R4vCK/0.net
俺が生きてる内に日本崩壊見たいなあ。世紀末で面白そう

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:45:24.90 ID:2V0ehPpS0.net
トー横に集結しよう!

選択と集中しよう!

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:46:42.15 ID:M7R4vCK/0.net
再建の為むしろこんな国さっさと解体すべき
原爆で一度壊して復興したように。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:46:54.88 ID:kWXOv1hE0.net
首都機能を分散しなかったのが悪い
今できることは
大手の本社を地方に移す
大学移転
リモートワークの促進により地方活性化
これくらいやらんとな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:48:13.34 ID:Vc12Ub1s0.net
>>304
底辺が人並みの扱い受けたがるのが悪い
身の丈に合った生活をしろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:11.79 ID:npglRM5k0.net
>>457
どうやったら止まるか答えがわからない問題に対しては、官僚というのは無力

彼らは答えと前例の暗記には優れていても、新たな問題の解決方法を生み出す能力は民間よりも低い

世界を見渡しても首都圏への人口流入を止めた前例がないので、こうすればいいという参考がない
首都移転で人口の流れが変わることはあっても、それは流れる向きを変えてるだけだしね

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:37.35 ID:RVnFzd7/0.net
人工知能は動かすのに資源を多く使う
おそらく収支が合わず長期的には消耗するだろう
それを避ける為に人工生命が代替となるだろうが
換言すれば人間の家畜化だ
人間を生産してある程度の機械学習をさせれば
理性を育まないまま知能として活用できるだろう
少子化の解決は
人間と家畜化されたニンゲンで成り立つのが最終型だよ。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:52:13.98 ID:AW2tkqbI0.net
>>468
それすると少子化まっしぐら

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:53:18.30 ID:bJzImB9H0.net
40代あたりまでは日本崩壊前に死ねると思ってたけど、どうもそんなに甘くなさそうだな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:55.68 ID:6hbnpgg70.net
西日本の関西拠点復活はありかなー一応リスク分散にはなるかと。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:55:05.72 ID:YNwklkhD0.net
日本の国土は東京都と埼玉県と神奈川県と千葉県と群馬県だけで良い
これだけで日本は完結するw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:55:11.08 ID:Ck8XGuBt0.net
首都機能分散させればいいだけ
本気ならやってる
本気じゃないだけ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:56:26.19 ID:npglRM5k0.net
>>474
労働人口すら自前で用意できないのに?
3/4は地方からの流入人口が働いてるんだぜ?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:09.91 ID:RVnFzd7/0.net
大阪都でガチ分散するにしても
維新の党気に食わんから無理だわ
うむ、首都を鳥取にしてみよう

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:43.84 ID:kYUBkrUy0.net
>>463
現在言われてる予想は次の2つ

①最小人口を迎えた後、上昇
世代人口が多い第2次ベビーブーム世代が高齢化により減少し、現役世代の負担が減って人口増加に繋がるという予想
平均寿命を考えると、後20年後ぐらいに起きるとされてる

②滅亡
ユニバース25と言われる実験から唱えられてる説
社会は発展し尽くし人口が最大値を迎えると終焉に向かっていくとされるもの
ユニバース25が本当に人間にも当てはまるのかも含めて未知ではある

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:53.20 ID:aSkWwqO90.net
>>474
茨城の百里基地と農業生産は必要

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:09.63 ID:AW2tkqbI0.net
>>474
群馬いらねえだろ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:49.99 ID:aSkWwqO90.net
>>478
あと20年って、70前後で死ぬだろって事か
まあ特にその世代の男は60そこそこで死にそうだが

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:02.39 ID:OmoCbAVc0.net
地元でくすぶっていれば
いいものの
整形やSNSの普及で
無能な馬鹿でもその気にさせた末路だろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:11.86 ID:4TZ3n7vi0.net
昔、遷都に猛反対した石原が悪い

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:49.03 ID:Ck8XGuBt0.net
いっそのこと国土を東京に限定して
残りは他国に移譲すれば良い

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:58.63 ID:aSkWwqO90.net
>>480
下仁田ネギと草津温泉はいる
玉原のスキー場も欲しい

サッポロ一番とペヤングも必要だ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:04.92 ID:/SO3273K0.net
どんどん機械化してAIも導入して人が必要ない社会を作ろうとしてんだから人が減っていくのは当然の流れじゃね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:31.40 ID:L8LMvFwm0.net
>>478
世界中すべての国には当てはまらないと思うが
日本は今やユニバース25を完全にコピーしてるからな
第3フェーズではメスが子育て自体をやめるんだったっけ
日本も5割が子育てしないと回答してるしな
そろそろ第3フェーズだよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:49.03 ID:BVrFGuU80.net
食べ物さえあればいい
世の中サービスが多すぎる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:05.00 ID:OmoCbAVc0.net
本気で詰まそうとしているんだな。
ざまあだけどなww
無能が集まっても何も生み出せねえぜ。
自由を求めて不自由に
ざまあ。
せいぜい外国人様たちにコキ使われるだな
ざまあ。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:15.40 ID:RVb+9iem0.net
>>33
でも保守派を自称してるア保守アホウよは中央集権制大好き、東京一極集中による東京の強さこそ日本の強さと思い込んでる
逆に東京が弱くなる可能性が出て来る地方分権を嫌ったり地方自治は不要なんて言い出す

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:56.12 ID:zrr0vIl30.net
むしろ良い所があるなら教えて欲しいぐらい
日本語が通じてネットさえあればどこでも稼げる環境を構築したものの、いざ土地の縛りがなくなっても結局は東京でいいやってなってしまう
まぁ大阪出身だから大阪でもいいんだが、別に大阪である必要を感じるような魅力も特にないしな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:12.50 ID:mA7k2t7U0.net
いよいよか

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:17.99 ID:f6mjjNYY0.net
雇用を地方に散らさんと
都内の会社から法人税めっちゃ高くとれ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:53.90 ID:60zxt66P0.net
>>410
東部のさわやかはニセモンだけどな。
袋井掛川以外で食べるとハズレが多い。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:41.82 ID:WUDmaBa20.net
人口が増えていた昔は中卒・高卒で働くのが当たり前で教育費はさほどかからなかったからな
つまり子供を養う費用が問題ならば子供に金がかからないから様に税の使い方を変えるしかないんじゃないの?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:52.27 ID:jqtoRixh0.net
さっさと格差改善政策やれよ。アメリカ便乗型ヤラセ成金集団。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:56.85 ID:qqgl6bAV0.net
>>481
確かに男の平均寿命は短くなりそうだな
女はそう変わらないだろうけど

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:15.09 ID:6hbnpgg70.net
>>495
義務教育が大学まで進学設定全振りなコースだからなー。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:18:44.39 ID:GKJtUgjw0.net
札幌仙台福岡への集中もあるな
北海道東北九州いたことあるが意外と札幌民の選民意識が強すぎて鼻で笑いそうになる瞬間しょっちゅうだったわ
東京23区同士のマウント取りに似たどうでもいい目くそ鼻くその罵り合いも目の当たりにしたし
LGBTよりそっちの差別偏見の解消が先だと言いたい

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:21.51 ID:IxCONMw20.net
あらゆる保守的思考が連鎖した結果の終着点

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:28.86 ID:oOCPrctZ0.net
時代はLGBTなんだからしょうがない。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:38.92 ID:LJb8S+wK0.net
>>490
全てが効率化ですから
ま、その割に天下りという非効率極まる事して
企業合併させず海外巨大企業から離される事にはなってるw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:59.54 ID:npglRM5k0.net
>>495
大学の数からして東京に集中しすぎてるんよ

国立ですら東京は12校もある
他は平均2校
そりゃそのまま就職したら東京務めになる

私立も合わせたら150ほどの大学が東京に集中してる

教育の機会自体が偏りすぎてる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:17.15 ID:60zxt66P0.net
道州制にしてその州都とその周辺都市のみに企業とインフラを集約、残りは最低限のインフラと農地にすれば解決。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:23.02 ID:8SoBJno00.net
労働人口の減り方みるとどんな近未来が待ってるのか恐怖だわ
氷河期世代は爺婆になっても辛酸なめる事になりそう

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:34.33 ID:0T6YsvrV0.net
国家主導で膣内射精合法化するしかないだろこれ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:38.94 ID:wkx2Ni7m0.net
猫がうんち粗相しちゃった
子供が居ないやつは猫を飼え

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:04.15 ID:K/yUCIV80.net
あんな人の方多い東京になんか行きたくもない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:01.05 ID:f6mjjNYY0.net
>>474
茨城県は欲しいだろ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:05.73 ID:4B6/AdWG0.net
>>505
氷河期世代はもう歳をとって死ぬだけ
あとは次の世代へと

これからが地獄だぞ

日本の周辺環境が激変してる
中国、ロシア、中東や東南アジアが
ものすごい勢いで連携してるが
日本のニュースでは一切取り上げてないだろ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:10.91 ID:f6mjjNYY0.net
>>480
群馬は工場用地で必要だべ
愛知は遠い

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:39.82 ID:6hbnpgg70.net
>>499
札幌とかそういう地域はさらに田舎な地元が嫌いな人も集まるからそうなりがちではあるんだよなー。
このグループでは広島がこういう人気ないんだが。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:26:40.29 ID:npglRM5k0.net
>>499
京都市中京区、上京区の選民意識の高さを見たら、全部鼻で笑うレベル

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:40.12 ID:Uts7H+Jz0.net
クソ経団連の非正規推進が1つの要因

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:06.71 ID:qqgl6bAV0.net
>>502
でも効率化に拘ってるアメリカは首都一極集中なんてしてないし経済的に強い国ってどこも地方分権形国家なんだよな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:35.37 ID:iJla3UcC0.net
>>503
私学は教育利権だからのう。
バカに卒業証書買わせて肥え太る寄生虫でしかない。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:36.27 ID:EVmj+Pr60.net
絶するのは地方なんだけどね
東京は100年後も地方からの吸い上げでなんらかわらないよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:58.28 ID:s9dkflNj0.net
二十歳の日本人は
現在と50年前は全然違うね

今の二十歳は社会性が無く
無責任で要求ばっかりする
そんな子供を育てたのは今の40代や50代なんだぜ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:33.91 ID:Pfn6h+/A0.net
統一教会の教議どおり

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:50.86 ID:k+cCKWk80.net
地方が死んだら本社商売やってる東京も当然死ぬわけで
何を他山の石みたいに言ってんだ?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:52.92 ID:UdFqJqK60.net
子供を育成するにしても、お金がない
だって単純に大学にまで行かせると2000万かかることを想定しないといけないんだぞ
しかも奨学金地獄で自分自身の負債を抱え込んでる人も多いわけで、次の世代にって所まで余力がない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:17.19 ID:iJGnRAHt0.net
東京は楽しいからな。一人でも困らないし、いつの間にか歳をとる。竜宮城の様なところだ。
一人ひとりの日本人がしっかりと家庭を持って将来の日本を築いていくには、一部のエリート以外東京にいては駄目なのだ。今でも、地方のリソースを呑み込み続ける東京の再開発を国は早急に制限すべきだ。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:02.57 ID:Zjs0QCmc0.net
これは仕方ない
田舎に仕事ないから

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:32.43 ID:UdFqJqK60.net
>>518
それは違うと思うよ
社会に対して払っている金銭的な負担を考えると、今の20代は昔に比べて社会に対して多量のペイをすることを義務付けられてる訳で、寧ろ社会性は高いほうだよ
そりゃあ余力もなくなるわなぁ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:52.59 ID:W08gYjbr0.net
誰も年寄りの面倒を見るために田舎になんか居たくないよね
限界集落なんかはそのまま自然消滅するべきであって
それは早ければ早いほどよかろう

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:59.38 ID:XOdzB2OC0.net
3代以上続いている江戸っ子だから地元愛があるけど地方民には地元愛がないんか?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:00.27 ID:3b+E4ynZ0.net
うちは6年前、親父の東京転勤を機に家族で福井から埼玉へ引っ越した
最高の決断だった
なにもかもが違う
仕事とか人との出会いの数やその中身や質がまるで違う
地方はほんとダメだわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:37.74 ID:KHOsgWmk0.net
地方は子供が少ない。
だから大人達が甘やかしまくる。
都会の子供達は過酷な競争社会で生きてる。
田舎の子供はダメだろう。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:34.78 ID:0nD6GTt80.net
地方都市にいて思ったのは
地元住民をディスりたがる人って意外にも東京市部出身者(三鷹、東村山がいた)だったり大阪出身者
あと松戸の人は出身を東京と言い張る
意外と名古屋や埼玉の人は地方をディスらない
タモリのせいで酷い目に遭わされたからなのだろうか

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:44.88 ID:s9dkflNj0.net
>>524 ID:UdFqJqK60
>それは違うと思うよ

と驚いたことに
否定から始まる書き方が既に社会性が本当に無いし
続く内容もエヴィデンスが全く無いからこれも社会性がない
主観だけの人は社会性が無い・・と判断されて仕方ないんだよな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:27.96 ID:88FLymHL0.net
もう何もかも手遅れ
やばいと身近に感じたときは末期

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:46.05 ID:EVmj+Pr60.net
地方がヤバいのは人口が減るのより
高齢者ばかりが残ることなんだわ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:57.70 ID:npglRM5k0.net
日本経済というのは外需依存率がめちゃくちゃ低い
なのに貿易立国日本と言う言葉に騙され続けてる

外需依存率が低いということは、日本経済を牽引してるのは内需
東京一極集中で地方衰退が進めば人口減少も続く
つまり日本経済そのものが衰退を続けるということ

G7で外需依存率を比較すると
日本が28%
アメリカ20%
イギリス34%
フランス45%
カナダ50%
イタリア53%
ドイツ71%

内需を減らす東京一極集中は日本経済にはあってない施策

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:22.88 ID:DxxfatTF0.net
>>199
アホか。まあ、あんたは将来に希望が見出せない悲惨な生活してるんだろうけど。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:06.25 ID:XbYMzFEX0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:42.00 ID:L5eDpjtO0.net
>>1
自民党が諸悪の根元
つまり自民党を選んだ国民が悪い

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:26.60 ID:2Xlva08n0.net
>>3
東京は田舎者の集まりだからなwww

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:26.81 ID:5XuauRjS0.net
>>530
あのあの、見事なブーメランになってるんですが、それは…

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:46.02 ID:bkxUaJGQ0.net
>>532
その高齢者、今の65歳以上がすべて他界する頃はオール廃墟県も想像かたくありませんね

秋田・青森あたりの去年生まれた子の数とか声出して驚いてしまいましたし…

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:08.93 ID:L0KxAViX0.net
中田敦彦の動画で言ってた

アベノミクス時代はバラエティですら不況、不景気という類のワードがNGワードだったらしい
安倍政権で最後の最後のタイミングまで潰れた感じ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:21.84 ID:lnqu3Y3z0.net
ガキなんか不要なんだよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:13.55 ID:s9dkflNj0.net
>>530 のつづきだけど

>>524
>今の20代は昔に比べて社会に対して
>多量のペイをすることを義務付けられてる訳で、
>寧ろ社会性は高いほう

今の20代や30代はむしろ社会性が高い?

今の20代や30代の何割が
社会に多量のペイが義務付けられていると理解しているのか
本当に理解しているなら投票に行くし
20代や30代の投票率が最低でも6割以上になっている筈だぜ
だが現実は半分以下だろ
そのどこが社会性があるんだ?
日本の与党は自民党だが日本の政治が変わって欲しいなら
ずっと与党の自民党に投票しないぜ、自民党以外の党か無所属を選ぶはずだぜ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:26.08 ID:9dSkOU8L0.net
人口増でGDPが上がるのがよくわかるのが東京
この30年で約200万人増えてる(約1200万人→約1400万人)、そのうち生産年齢人口(15~64歳)は40万人増加
若い人が地方からやってくるから
日本でも東京だけは家賃が上がり給料が上がるという経済成長が起こってる

結局のところ経済成長=人口増加だから
1995年から日本全体では生産年齢人口(15~64歳)が減り始める
2008年から総人口が減り始める
失われた30年の最大の原因は人口
東京とそれ以外の過疎を比べてみればよくわかる

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:41.48 ID:hOn3lqbB0.net
>>533
内需は人口減少と人口分散で減少する
人口減少局面では僻地に分散する人口の集中化で消費も流通もスケールメリットは上昇し行政のインフラコストも減少する
僻地から都市部への移住こそ支援対象

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:11.72 ID:t1k9KniU0.net
日本全部を東京ってことにすれば解決

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:28.66 ID:s9dkflNj0.net
>>538 ID:5XuauRjS0
>あのあの、見事なブーメランになってるんですが、それは…

そのレスには内容が無いね
万能タイプのレスをされてもね
538さん、あんた否定したりマウント取りたいだけの空っぽさんだねw

反論あるなら
具体的に何がブーメランなのか書いてみなよ フフフフ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:09.84 ID:2penVT4g0.net
東京にある上場企業だけ法人税を倍加する
するとこれらの企業は地方へ分散する
これだけでかなり東京から減らせそうだ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:10.22 ID:2re0mlye0.net
九州は中国系、北海道はロシア系とか
過疎地は移民に住んでもらうっていうのはダメなのかな?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:42.71 ID:mzw3ccoS0.net
地方にある大手企業も人手不足で衰退していくだろうし東京しか見てないゆとり自民党と官僚は人口減少の先を見て政策しないと地方はほんまやばいことになるでw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:50.74 ID:5XuauRjS0.net
>>546
まず、あなたの文章には引用が一つもない
おまけに引用なしに否定をしている
具体例を出そう

否定から始まる書き方が既に社会性が本当に無いし←そもそもここの文の意味がわからない。他人に対して違うよという意見に対してその根拠を示せていない
続く内容もエヴィデンスが全く無いからこれも社会性がない←ここの否定の論拠は?
文献なりの引用を呈示しましょう
総じて、根拠を示せていないがゆえにブーメランになっているという話さ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:00:23.48 ID:MBPm8UYg0.net
想像を絶する自作自演国家。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:00:50.74 ID:L8LMvFwm0.net
>>550
どんな理不尽な世の中だろうが黙って従えとかいうだけの
ポジティブサイコパスに構うなよ
頭狂うぞ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:41.38 ID:fNuCReOy0.net
出生率の低い東京に集まりすぎてヤバい(´・ω・`)

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:59.54 ID:cvOoeS830.net
地方から若者が上京してこなくても
首都圏の出生数だけで十分だし
地方にはもう上京させるだけの
若者がいないんだよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:32.89 ID:npglRM5k0.net
>>543
1970〜73の出生数のピークを超えた時点で、経済学者は警告を発してたんだけどな
政治家も役人もまだイケイケどんどんでピンとこなかった

日本の経済を立て直すには人口を増やすのが一番簡単

日本人が一人増えれば経済効果が4億円になる
人口が減るということ自体が不況の原因
日本は地方分散さえできれば、人口2億人くらいは支えられるポテンシャルがある

子供手当の増額と大学までの学費の無料化、大学の地方分散
これで内需が産まれれば雇用も上がり、税収も増える
日本は立て直せる

後、サビ残の徹底的な排除をやれば、利益の集中と奴隷搾取も解消できる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:39.51 ID:zi7zxys80.net
関東序列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根

東北序列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序列
新潟>長野>>>山梨

北陸序列
石川>富山>>福井

四国序列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:14.31 ID:nazzyb/g0.net
想像を絶するアメリカ便乗型差別主義者集団。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:28.07 ID:KRfM8YUU0.net
人工知能やロボット技術で奪われる仕事の多くは東京の仕事かもしれない。そうなると無職の吹き溜まりになる可能性もあるかなと思わなくもない

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:57.96 ID:npglRM5k0.net
>>544
それは無理だよ

内需と言うのは消費者物価指数の異常な東京を生き残らせるためではなく
日本全体を生き残らせるから意味がある

土地が足りなくて賃料相場のエグい東京は、既に経済的に日本の負担に成り下がってる

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:58.74 ID:r4XyxFwj0.net
このブラックホールが諸悪の根源なんだよな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:27.38 ID:qXWC41au0.net
>>554
地方は子供が少ないな。
その子供達は地元の公務員とかになるだろうしな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:34.78 ID:62T3oLwh0.net
>>128
今日日東大出て官僚はエリートコースではないだろ
まして文化庁なんて二流もいいとこ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:06:58.81 ID:ojSeLrIi0.net
東大が東京だけにある限り何も変わらんよ。道州制にして、各道州に一個ずつ東大を作れよ。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:07:45.98 ID:6hbnpgg70.net
>>563
そういう約目は旧帝なんだろうけど地方大というだけで就職不利だとかでな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:12.74 ID:cvOoeS830.net
郊外にキャンバス構えていた大学が都心に戻ってきたし
地方に移転するメリットがなんにもない
通学がクソ不便になるだけ
学制が車乗り回して喜んでるのは昔の話

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:11:17.25 ID:s9dkflNj0.net
>>550 ID:5XuauRjS0
>まず、あなたの文章には引用が一つもない
>おまけに引用なしに否定をしている
>具体例を出そう
>
>否定から始まる書き方が既に社会性が本当に無いし
>←そもそもここの文の意味がわからない。
>他人に対して違うよという意見に対してその根拠を>示せていない
>続く内容もエヴィデンスが全く無いからこれも
>社会性がない←ここの否定の論拠は?
>文献なりの引用を呈示しましょう
>総じて、根拠を示せていないがゆえに
>ブーメランになっているという話さ

 完全に意味不明

>>552 ID:L8LMvFwm0
>どんな理不尽な世の中だろうが
>黙って従えとかいうだけの
>ポジティブサイコパスに構うなよ
>頭狂うぞ

 これまた意味不明

すごいな 550と552は 呆れたよw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:14.22 ID:+os+7P+70.net
アメリカはコロナを活用して高齢化対策をしたのに日本はそういう努力を社会が許容しなかった。
根本は出生率と高齢者のバランスが問題な訳で、生まれるほうばかり対策しても片手落ちだよ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:43.98 ID:KZORswTj0.net
>>1
出生数激減は日本だけじゃ無い
ワクチンを打った先進国はほぼほぼ出生数激減してる
特にワクチン接種圧が熾烈だった豪州なんて・・・(ry

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:41.75 ID:Fut+mvWy0.net
賃金格差

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:42.08 ID:5nZJOA1d0.net
>>567
本質見据えていて素晴らしいと思う
だけど未来に先送りとか保留にしてとりあえず気楽にやろうぜ、今が良ければ良いじゃんってのが日本のお家芸だから

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:00.62 ID:znAbEPAHO.net
出産に費用対効果が一番悪いとこに人を集めてんだから、そりゃそうだろ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:25.74 ID:jSUZUSpl0.net
派遣に落とすとか
政策全部少子化推進の方向
今更改めようがない
もう遅い

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:37.45 ID:7dK8NoaE0.net
病院

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:53.47 ID:FmAYawTz0.net
政府機関が東京に集中してる時点で他も集まってくるんだから仕方ないんじゃ?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:05.26 ID:s9dkflNj0.net
>>550 ID:5XuauRjS0

会議で誰かが発言したとき
その人を指差して
「違うね」と否定から入る奴は社会性が無いよ

>まず、あなたの文章には引用が一つもない
>おまけに引用なしに否定をしている
>具体例を出そう

引用が必要な根拠が不明だし
具体例が必要な根拠も不明

レストランで
A「ハンバーグ頼もう」
B「ハンバーグは駄目だね」
A「はあ?」
B「なぜハンバーグを食べたいのだ」
A「食べたいから」
B「理由になってない」
A「理由なんてない、食べたいのさ」
B「引用して理由を言いなよ」
↑もしBのような奴がいたら、どんどん人が離れていくぜ

>>552 ID:L8LMvFwm0
>どんな理不尽な世の中だろうが
>黙って従えとかいうだけの
>ポジティブサイコパスに構うなよ

わしが黙って従えなんて言った どこで言った?
指摘してみろ 指摘できないなら ID:L8LMvFwm0は嘘つきか無能だな
ポジティブサイコパスって何だよ
突然出てきて
平気で他人をサイコ呼ばわりする奴の方がサイコだぜ フフフフ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:34.86 ID:hOn3lqbB0.net
>>559
それだけ東京の生産性が高いだけ
負担というよりむしろ日本を支えてる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:44.01 ID:pvaUaMNR0.net
田舎は中国人に売りつけよう

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:25.68 ID:znAbEPAHO.net
ネトサポ雇って詭弁バリアとかマイナスにしかならない
100万人を割り込んだ時からこれだからな
80万人を割り込んでも同じことやってるんだから
そりゃどんどん割り込むよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:33.13 ID:ts55maMP0.net
まぁ結婚ってヤバくね?ってバレてるから制度変えないと増えないよなw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:47.68 ID:hOn3lqbB0.net
人口減少を子育て支援や僻地支援で解消できた先進国なんて存在しないのにw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:55.42 ID:s9dkflNj0.net
>>577 ID:pvaUaMNR0
たとえばどこが田舎なんだ?
その田舎は日本に必要ない地域なのか?
もしきちんと説明できないならおまえは無能だ

それになぜ中国人に売る必要があるんだ
中国人じゃないと駄目なのか その理由は?
もしそれも説明できないならおまえは本当の無能だ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:43.01 ID:88FLymHL0.net
東京都民を名乗るだけで石を投げつけられる時代も近いなあ
東京は日本の癌細胞だとみんな気付いてくる

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:24.63 ID:6hbnpgg70.net
>>579
一緒になって幸せな制度でなくなりつつあり悲しい、諸悪の根源は金が色々かかる上に御年寄優遇で半分控除みたいな制作じゃな。退職金がっぽりの人がまだ足りないとか強欲もあるし

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:31.86 ID:hOn3lqbB0.net
>>582
東京が無かったらマジで2等国転落

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:32:03.17 ID:3SMQfLUl0.net
ふ…ふつくしぃw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:32:36.07 ID:znAbEPAHO.net
何もネトサポ雇って加速させることないだろよと

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:10.47 ID:pvaUaMNR0.net
>>584
おじいちゃんいつまで一等国のつもりなの?今はもう令和てすよ。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:29.22 ID:3SMQfLUl0.net
>>584
2030年には東京は巨大スラムになってるって預言があるらしいよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:11.82 ID:qqgl6bAV0.net
>>567
アメリカと日本の違いは儒教の影響の有無だろうな
日本でコロナを利用した高齢者対策出来なかったのは高齢者を大切にする儒教の影響が大きいから

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:56.38 ID:2GAvkCZB0.net
地方は地方都市へ一極集中 インフラに金をかけられないからな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:11.55 ID:1SFfTu2b0.net
GDP

1位 東京都市圏 (日本) 1兆6170億ドル

2位 ニューヨーク都市圏 (アメリカ) 1兆4030億ドル

3位 ロサンゼルス都市圏 (アメリカ) 8605億ドル

4位 ソウル都市圏 (韓国) 8459億ドル

5位 ロンドン都市圏 (イギリス) 8357億ドル

https://worldscities.net/2019/04/13/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%BB%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E5%88%A5%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0top50/

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:01.90 ID:88FLymHL0.net
>>584
東京に使ったありとあらゆるリソースを日本のために使っとけばここまで衰退してないだろうな
東京栄えて国滅ぶ
結果は出てるのに妄想に逃げるな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:36.03 ID:s9dkflNj0.net
>>587
なあ、お譲ちゃん
昭和・平成・令和で分ける根拠がないね
アメリカ・フランス・ドイツに昭和や令和はないし
ニューヨーカーに「令和って知ってる」と質問して
知ってるとこたえる奴はいないよ 日系アメリカ人でも知らないぜ、たぶん

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:36.12 ID:znAbEPAHO.net
東京五輪なんかマイナスアドバンテージしかならなかった
完全に無駄なことしてる
その分ハッキリと結果として出産に悪影響だった

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:45.61 ID:jyR7iQ3v0.net
>>567
学校9月制も千載一遇のチャンスだったのに『変化しない事』を選んだ日本人だしな
さらに、飲食店への手厚い支援で産業構造も『現状維持』
ところがコロナの出口が見えてきたら世界的な食糧難が露呈し、食糧自給率が国家存亡の重要項目に
飲食店支援の代わりに就農支援で産業構造を変えときゃ、コオロギ食わされる事もなかった
これ、僅か2〜3年前の話

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:32.82 ID:N/9QmTMk0.net
一極集中は良くないけど
都市への集中は良いことだよね

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:32.71 ID:0nD6GTt80.net
千載一遇のチャンスつうか生産性のある夏場に受験シーズンとかやめてくれ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:58.08 ID:znAbEPAHO.net
またネトサポの関係ないことのぶち込みと繋げ誘導かよ
コロワク同じでこれが無駄な作業なんだよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:41.09 ID:s9dkflNj0.net
>>596
良いも悪いも
政治もビジネスも都市に集中しない国は存在しないだろ
工場ならどこの国でも地方に集中するが、経営は都市に集中するもんだぜ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:41:14.00 ID:jyR7iQ3v0.net
>>584
日産とか三菱自動車は国内の工場で生み出した富を親会社の外国企業に上納してるけどな
もはや東京は日本経済のダイナモじゃなく、殻潰し

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:22.13 ID:CZ4a2MB10.net
東京に全ての権限を集中させ大学を作り企業も集めた
不動産ビジネス、マルチ商法、情報商材、コンサル、アニメなどのコンテンツ
何もイノベーションを起こさずただただ先祖代々築き上げてきた日本を食い潰しただけ
まさに人体に出来た癌細胞

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:10.97 ID:7nFLRLN20.net
チビ男は人権無いらしいから税金免除
高身長エルフ様は独身税小梨税でいいんじゃね

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:45.26 ID:6hbnpgg70.net
まあ、地方出身同士が東京で結婚して暮らすのが大変な時代だな。
特に北×西とかだと風土が違うから上手くいかず離婚とかいる

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:33.38 ID:jyR7iQ3v0.net
>>596
都市の理想サイズは人口100〜700万人
一極集中と言われるパリやロンドンも大体これくらいを維持しているし、アメリカは膨張し過ぎると企業・住民自ら新天地に移動する

日本で言えば、地方の政令指定都市(広島、浜松、静岡、熊本、仙台、新潟)クラスを拡充させ、最大でも名古屋クラスを上限とする
実際、都市圏人口250万人の福岡は理想的な都市サイズとしてブッチ切りの人気だしな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:34.52 ID:08mPeTgo0.net
30年くらい前のテレビで
少子高齢化は世の中のあらゆることに
影響を及ぼし専門家でもその影響を
予測し切ることはできないって言ってて
バカらしく思ったけど今その意味がわかった

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:55.72 ID:0P6puSst0.net
>>1
想像を絶する事態とは、
この頭のおかしい加谷珪一とかいうやつの話を
真面目に聞く低知能B層が大量にいることだ。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:06.75 ID:9xfFK1Yh0.net
東京一極集中が正しいなら、今頃景気も悪化してないし、人口減少も起こってない

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:27.05 ID:kvQxWy1b0.net
選択と集中

地方切り捨て一極集中

経営が傾き出すとよく言うやつ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:54.04 ID:YWRk+v5G0.net
>2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。
二人を22歳まで養って1500万てことは、一人あたり年間35万か。

世帯収入400万ぐらいだと二人目は厳しいな。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:29.89 ID:znAbEPAHO.net
どさくさ紛れのショックドクトリンをしたいんだろ
コロワクも東京五輪もこれでやったんだよ
そんで少子化に誘導して
さらに不安感を煽ってショックドクトリン
とにかくネトサポが居るって時点で悪意に誘導しかしないんだからさ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:35.15 ID:qHQ5xHL30.net
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/01.html

今年も順調に減っててなにより

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:12.95 ID:qdWNUPpQ0.net
まぁもう次は5万減ると思うよ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:24.16 ID:ghOW3lEu0.net
都内のマンションなんて2LDKでも7000万以上するし3LDKだと1億超える
2人目は無理
嫁とも無理だよねって話になった

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:30.52 ID:Kb52KGCT0.net
DQNの繁殖力は衰えを知らないので民度がナイアガラ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:15.33 ID:YYDzIpn+0.net
官公庁や大企業の本社を地方都市へ強制的に移転すべし。
そして東京の消費税を100%、隣接県は50%とする。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:28.33 ID:EUqipK050.net
国がさっぱり動かんね
文化庁なんてどうでもいい役所移転させて
やった気になっとる
この移転ですら何年もかかっとる

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:00.14 ID:1SFfTu2b0.net
>>616
京都の奴等が大喜びしてて笑ったww

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:34.60 ID:wd7Z7sAQ0.net
何で出生数スレにスクリプト爆撃来てるの?w
出生数の何が困るの❓
今更減少がどうこう言ったとしてどうにもならんだろ❓
ワク珍打っちゃったんだし。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:12:40.34 ID:6AF9zKrv0.net
>>9
俺はずっと前から同じこと言ってるけどね時期はともかく
そう思っていない奴らは頭岸田なノータリンだけ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:20.67 ID:kyYc5oiS0.net
都会は金がかかるは大嘘だからなw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:13.53 ID:QwvkRngC0.net
>>616
文化財関連なんか東京にある意味がないから妥当だろう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:48.12 ID:+4TU1LwY0.net
意気揚々と上京してくるが、だいたいは東京に食い物にされてジリ貧。
戦う覚悟と能力もないやつがいるところじゃない。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:55.71 ID:X8xB8yJv0.net
>>1
どこにも想像を絶する事態が書いてないんだが

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:57.50 ID:6hbnpgg70.net
>>620
人が多すぎて競争率高いのがな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:43.86 ID:QwvkRngC0.net
>>620
賃料が高すぎる
住居費が上がるし、店舗の家賃負担が高く付くので、値段に転嫁される

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:17:22.77 ID:+MW/ZfVi0.net
既に日本人の出生数は3年で10万減る
もう終わりだよ日本人

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:17:23.98 ID:xmguWl1/0.net
>>622
俺は意気揚々していないし覚悟も無いし
能力も無いかもしれないが、まあ普通に働くだけですわ。w

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:18:16.06 ID:0svmyq9f0.net
人間が嫌いすぎる

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:18:37.14 ID:xmguWl1/0.net
>>625
都心にある企業に入社して住居は通勤電車が最適解だろ。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:18:47.71 ID:wnrFs94Y0.net
わろた

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:19:54.76 ID:qHQ5xHL30.net
>>624
運送料買い叩いてるから
2024問題で変わるよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:19:55.40 ID:xmguWl1/0.net
>>625
都心にある大企業に入社
住むのは都心以外
電車通勤が最適解

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:20:20.48 ID:QwvkRngC0.net
>>629
通勤電車に住むなら住居費は掛からんが、、、

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:20:41.42 ID:n9MJGEnG0.net
そりゃ給料低いのに子供うむわけないやん

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:20:59.43 ID:jyR7iQ3v0.net
>>597
大雪も降る1年で1番寒い時期に1発勝負の試験をやる方がバカだろ
アメリカみたいに高3の期間中に何回か共通テストを受けて、その中で1番良かった点数を大学に提出する方が合理的

大学側も合否ラインの1点の違いで本学に向いてない学生を機械的に合格させるより、面接や高校3年間でやった自主課題から選んだ方がお互いのため(そのためにアメリカの高校生は年度変わりの長い夏休みにボランティアや自由研究で目指す大学への土台作りをする)

さらに、9月制だと途中に長期の休みが入らないので学習効率がいい
日本はブランクを埋めるように宿題を出したり大学入試の点数アップのための詰め込み学習で、点数アップのための勉強なんか大学から見れば無駄な努力

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:22:13.22 ID:QwvkRngC0.net
>>632
都心の事業所に単身赴任勤務で片道1時間の千葉に住んでたけど
ワンルームですら8万したよ
狂気ですらある

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:23:24.67 ID:jyR7iQ3v0.net
>>621
気象庁も大手町や虎ノ門に居る必要ないな
国会答弁に呼ばれる事もないし
筑波でいいだろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:23:26.51 ID:0isO0NeX0.net
>>436
コンビニってwww
カッペにとっちゃコンビニの手数料は税金みたいなものなのか?
別に誰も使ってくれとも頼んでないし、別に使用が義務付け
られてるわけでもないだろうよwwww

さすがは田舎もんだな
あと、そんな金別にいらねえから

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:23:45.81 ID:s9dkflNj0.net
>>524
ID:UdFqJqK60
↑この馬鹿が絡んできたが こいつは100%無能で終わったな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:26:04.41 ID:Pd30gVcK0.net
>>605
80、90年代には「豊かだから」結婚出産不要で2000年頃から人口減少するという認識だったな
人口推移は当時の予測と大差無いが「貧乏だから」と言われるとは思わなかったろう

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:26:10.10 ID:9xfFK1Yh0.net
>>635
そもそもSATのレベルが低すぎる

日本でそこそこのレベルの私立中学に通ってたら、中3でも解ける内容しか出ない

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:28:17.43 ID:QwvkRngC0.net
>>637
国防と外交以外は、どこでも不都合ないっしょ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:29:50.09 ID:znAbEPAHO.net
田中角栄の列島改造計画を否定したいだけたからな
アメリカの命令で壺カルトが自民に取り付いて人口削減のために一極集中を推進した

こんだけ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:30:00.86 ID:LzkGBc8s0.net
ワクチン不妊

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:31:37.42 ID:M6EnZ8n40.net
 四半世紀以上も前の1980年代後半に女性週刊誌やファッション誌で新しい夫婦像として「DINKS」という流行語が躍った。ダブルインカム・ノーキッズの略で、子どもがいない共働きの夫婦を指す。時間的にも金銭的にも自由で、ゆとりある生活が送れる生き方だとして、憧れの的になった。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:34:34.22 ID:znAbEPAHO.net
全部アメリカ発で壺カルトと電通が請負業なんだよ
日本人潰しなんだよ
成功しようが失敗しようがショックドクトリンの暗示に再利用

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:38:24.30 ID:IXw+Xvaf0.net
トンキン栄えて国亡ぶ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:39:59.66 ID:kyYc5oiS0.net
>>636
それは利便性と高級感求めすぎた結果だな
独り身なら東京でも月8万で住居光熱費食費ちょっと小遣いまでいける

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:42:35.35 ID:75DkJ1kl0.net
年寄りを優遇していたら子供がいなくなったでござるの巻

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:46:54.01 ID:OCL/i+D60.net
去年のはコロナ前から既に出会っていた人達の出生率。
コロナで出会えなかった人達の影響が出てくるのはこれから。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:47:55.07 ID:pk6/s1H80.net
東京に出れば仕事があるという発想からなくせ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:48:21.57 ID:07EIP0sq0.net
>>26
まず官僚から地方に出さないと駄目だ、あいつら時間だけ働いてたら仕事してると勘違いしてる

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:48:46.80 ID:YYDzIpn+0.net
中京都が最高に住みやすいよ。
高収入の仕事はあるし家賃は安いし、そこそこ都会だし郊外へ出ればレジャーもよりどりみどり。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:49:52.15 ID:6hbnpgg70.net
>>651
ほんとこれだからなー
地方からだと余程でないと苦労するパターンが多いからな。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:51:29.82 ID:SvI95XFK0.net
東京、首都圏の法人税を馬鹿高して社会保障費負担も乗せてやれ
人が多いの嫌いな私はあんな所二度と住みたいと思わないけどね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:54:33.45 ID:f3S/WqMi0.net
経済を立て直したら数年後に出生率が回復する!
育児支援を見直したら数年後に出生率が回復する!

すまん、5年後とか10年後とかに効果ある事やっても30歳の奴が40歳になって子供作れなくなるだけなんだわ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:55:47.32 ID:FN86Tsnr0.net
仕事と女が欲しけりゃ東京へ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:56:18.91 ID:kAkyfTIX0.net
来月神奈川県から地方に移住しまーす
人混み渋滞高温多湿強風のクソ気候にウンザリですわ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:00:08.37 ID:CZ4a2MB10.net
>>657
人口構成見ると東京は男余りだけどな
女は以外と地元から離れない(特に九州)
だからメディアが必死に都会でキラキラ生活をステマして上京を促してる

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:02:34.72 ID:etQfX7Xu0.net
アラフォー
身体障害者手帳1級(心臓)
高次脳機能障害
職歴6年
東京23区内に住みたいが、
住むためには住宅補助のある会社に潜り込むしかないよな?
それと、ルームシェアぐらいか?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:05:23.75 ID:YhMUOFTS0.net
コロナで経済や少子化よりも命!医療が大事!医療従事者万歳!ってやったからね
これからその多大なツケを払うことになる
菅政権の後遺症はなかなか大きいぞ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:06:16.00 ID:1uCf5MPK0.net
>>641
まったくずれまくった指摘で草

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:07:45.65 ID:6hbnpgg70.net
>>661
東日本は男、西日本が女あまりかな。あと、西日本出身の医師は帰って開業したりが多いが北日本は少ないね。
日の長さや気候や風土の違いか

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:08:24.37 ID:curmjnDN0.net
結局日本は東京の老人に金払いながら消滅してく国家かもなあ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:09:17.35 ID:60zxt66P0.net
>>529
いや田舎に住んでて都会に出た人間ほど田舎を嫌うよ。
マイルドヤンキーと気狂い以外住みにくいという実情と、都会の干渉の少ない生活を比較して見れるから。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:09:56.88 ID:YJtszwMF0.net
都市部なんて家持ったら100平米以下なんだし、それで子供増やせ、3人産めなんて無理すぎる。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:13:55.48 ID:f6mjjNYY0.net
>>665
そうかな
地方都市含む都会にしか住んだことない人が田舎嫌ってるよ
埼玉はちょっと出ると都会だけど大半は田舎だから他の田舎も別に苦にならない
名古屋もそうなんじゃね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:14:03.50 ID:60zxt66P0.net
>>547
みなとみらいと幕張あたりがとても潤うことになるからいいと思う!

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:16:16.29 ID:1uCf5MPK0.net
>>664
諦めちゃってて草

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:17:59.03 ID:bRN0FRWf0.net
田舎に住むのは大変そうだから、東京出てきたいって気持ちは分からなくもない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:21:05.91 ID:wkqg7n+00.net
>>649 老人の票を頂く為にね。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:24:26.06 ID:YJtszwMF0.net
東京なんて1極集中過ぎて他国からしたら日本滅ぼすの簡単なんだなと思うわ。
東京に核爆弾1つ落とせばいいんだからな。 それともうすぐ富士山噴火すると思うけど、東京はどうなるんかね?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:25:09.94 ID:A2OcCGSE0.net
中抜きなんて現代の奴隷制放置してるから国が衰退するのは当たり前

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:30:40.43 ID:Es+TAy6U0.net
時代の流れだからしょうがない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2023/03/30(木) 09:37:33.51 ID:8dLMbQIN0.net
明らかに地方から来たんだろうなってわかるよね。芋臭さw髪型とかファッションとかメイクですぐわかる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:50:27.97 ID:RHWf3MJT0.net
ユニバース25の実験通りじゃん
勝ち組は広い部屋を独占して負け組は狭い部屋にひしめき合って子づくり子育て放棄して引きこもりニートだらけになるって

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:52:24.46 ID:+CQUtvuF0.net
東京だけ所得に関わらず住民税バカ高くすれば、お金の事情で子供作れない貧困家庭もいなくなるし、高齢者の数も減るよね。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:53:24.66 ID:EIdU95iv0.net
集まって集まって最高に群れてきた所に富士山噴火よ。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:04:27.88 ID:+PKGrBw/0.net
>>11
3000万人のうち100万人住んでるだけなのが一極集中か?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:12:12.42 ID:WnDqmHw+0.net
日本人って上に逆らう気概もないし増税してもすぐ忘れるし搾り取っても尻尾振って支持してくれるしでやりやすそうだな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:14:03.94 ID:6AEleL5W0.net
>>37
あの四代世襲バカは港区にいるの?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:32:34.48 ID:tKl20ZKg0.net
実質駆け落ちの核家族じゃ一子がいいとこやろ
昭和モデルの祖父母の力もないと3子以上は無理

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:34:23.61 ID:ZnBgMRVs0.net
一番の問題は発展させる気ないのに権力だけ牛行ってる地方老人だよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:37:59.13 ID:E44KJq940.net
>>680
究極の社会主義だからな。その代わり社会主義は上がアホだと国が破滅する。今は上がアホ。w

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:42:37.35 ID:o1lEvd230.net
東京は輝いてる

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:43:09.85 ID:702lbnFW0.net
J3とかやってる場合じゃない。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:43:39.28 ID:u+Uvoqcd0.net
>>678
富士山噴火は南海トラフ巨大地震と連動して起きる可能性が高いもんな
西日本も壊滅

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:44:46.78 ID:PspgwJ8S0.net
>>37
福岡8区の麻生太郎は渋谷区の大豪邸に住んでるよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:09.81 ID:YJtszwMF0.net
どのみち富士山噴火とともに日本は終わると思うよ。東京が終わるからね。
分かり切ってる事なのに何も対策してない。ほんとアホな国だわ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:43.98 ID:YrGWknSO0.net
>>454
5人家族だと部屋数増やさないといけないし、車も買い替えなきゃならんしダイニングテーブルも5人用にしなきゃならん
その辺の費用も全額国が負担してくれたらな~

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:52:54.50 ID:DW1kUGh+0.net
誰も地方の現状を見てないのが凄いよな
老人と公務員しか居ない地獄と化してるのに…

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:54:21.87 ID:YrGWknSO0.net
>>675
女の子だとすぐセックスに持ち込めるし下手すりゃ中出しできるからいいよね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:54:49.51 ID:qWl1BVi50.net
>>677
転入者の地方税収を、居住年数に応じて地方に配分したらいい
新卒で東京勤務しても、実家のある新潟県に税収が入る
新潟県はその金で新潟の少子化対策や地域振興に予算を投入すればいい
そうすれば地方が税金で育てたのに、いざ働きだしたら東京に納税するだけという
税の不公平は解消する

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:55:54.04 ID:+5H5QFGT0.net
増税だ!
1万配って2万増税だ!

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:31.33 ID:+5H5QFGT0.net
>>693
新潟には増税な!

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:37.17 ID:uo/iJJCY0.net
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:52.11 ID:uo/iJJCY0.net
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1668563423/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:03.04 ID:uo/iJJCY0.net
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:15.07 ID:NryCT5P60.net
別に子供をまったく作らなくなってるんじゃないから放っておけよと思う

それより発展途上国の人口抑制を考えろよ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:24.82 ID:9IIhtTZV0.net
そういや、富士山噴火想定しはじめたような動きあるんだね
楽しみだよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:58:06.50 ID:uo/iJJCY0.net
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:58:16.28 ID:uo/iJJCY0.net
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1668563423/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:58:16.73 ID:+5H5QFGT0.net
>>698
子供産んだら増税だ!

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:58:25.33 ID:uo/iJJCY0.net
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:59:31.67 ID:Z55blByu0.net
>>693
長らく地方交付税交付金が与えられてきた結果、東京集中が加速した
地方行政に期待するだけ無駄

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:59:37.45 ID:9IIhtTZV0.net
貿易収支を都道府県別に好評すれば東京がいかに無芸大食なのか可視化できるのにな
こいつらが大口たたけるのも中央集権、メディア情報、日銀すら手中にある強味
それが今年からすごい勢いでそがれ始める
楽しみだー

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:01:17.57 ID:DcJf+31k0.net
この手の話題は散々やっているからもう何も言わないが
出生率を増やすために金をバラまいているうちは根本解決は無理

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:02:25.05 ID:zp/+fFgR0.net
お前らが家買うにしても埼玉で手一杯
関東の二流国民の埼玉出身の子供を作っちゃうわけだろ?
罪作りな話だな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:04:19.14 ID:obV1cEYv0.net
男性は子供を産まないので、女性が平均して子供を2人以上産むことで人口が維持できるのです。
しかし子供を産みたくない人は半数いて、子供を産む人でも1人か2人。3人以上産む人は少ないです。

もし日本人全員が子供を産まなかったら、子供の数は0人になるので100年後には絶滅します。
それは極端なので、もし平均して女性1人が子供1人しか生まなかった場合、
30年くらい経つと子供の数は半分くらいになります。
さらに30年くらい経つと子供の数は4分の1になります。
そしたら100年経つと子供の数は10分の1くらいになり、200年なら100分の1くらいになります。
つまり、今は1億人いる日本人は、数百年後には、だいたい絶滅してしまうのです。

実際には移民が増えて、日本全体がアフリカ系になると思いますがね。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:23.44 ID:RL6kKcj70.net
無能政治家共のせい、土下座して減税すれば少しは効果出るかもね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:10:14.33 ID:J3QLOFsc0.net
人口減だの騒ぐくせにホモレズを受け入れるのかよ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:13:25.47 ID:YJtszwMF0.net
日本の未来ってほんと暗いことしかないな。 明ることある?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:15:47.77 ID:xVd3l5wf0.net
>>705
地方交付税交付金が必要な理由もまさにこれ

年間平均10万人が東京に流入超過し続けてきた
こいつらの養育費に一人辺り2000万円が、各都道府県の地方財源で賄われてる
つまり東京は毎年地方から2兆円巻き上げてる
これって東京都の税収にしても30%位を締めてる

こんな経済構造で戦後75年も運営し続けてきたら、そりゃ地方が死ぬのは当たり前

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:17:08.08 ID:vDT7Ndmp0.net
>>1
産める人に産んでもらい、育てられる人に育ててもらうしかない。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:18:56.32 ID:wyjAGoCK0.net
>>712
ないでしょ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:19:02.57 ID:zp/+fFgR0.net
そのためには地方を豊かにしないといけないっていうジレンマだな
東京に集めてるようじゃ無理なの。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:19:07.26 ID:m4ErphZT0.net
>>389-390
だから判明してるのは複合ビルに間借りでテナントというだけで
売り場面積いくらになるのか、どのような営業形態をとるのか、
そもそも運営会社が八重洲直営になるのかすら定かではない


旧店舗は書店としては珍しい買取制度を導入していたが
仮店舗に同規模の物件が見当たらないこと、
オーナー会社であった異業種の鹿島建設が株式売却、経営から撤退して
大型取次会社のトーハンに変わったことから通常の出版取次による
販売委託制に全面移行が確実とみられること

これだけでもう書架の傾向が全面的に変更されることが容易に想定できる
これまでのように大量の在庫を抱える必要が無いことから売り場面積の大幅縮小は確実
そのことを「未来屋書店」のようになると言った


未来屋書店はイオンモール中心に対して
八重洲もヨーカドー系ショッピングモールで近年ノウハウを蓄えてきた
日本中どこにでもある本屋として経営再建を目指すということだ
そしてそれは旧八重洲の文化ではない

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:19:27.86 ID:x4fiuHvy0.net
東京からこぼれ落ちた質の悪い連中がさいたま市とかに住むんだろ
どうりでさいたまに越してくるネオファミリー層がアホなわけだ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:21:11.34 ID:YJtszwMF0.net
貧乏が子供作ってもオレオレ詐欺の受け子とかになるリスク高いからな。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:22:27.59 ID:r7muA6I60.net
100年後には日本の人口は半減して6000万人になるんだっけ?
俺はもういないからどうでもいいや

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:23:00.90 ID:5QiUH5XV0.net
ともかく東京の物件を購入するのが良いぞ。どんどん値上がりしてく。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:24:44.22 ID:r7muA6I60.net
>>720
でも50年後にはかなりの悪影響が出ていそうだな
老後が心配になってきた

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:26:06.08 ID:m4ErphZT0.net
書店文化の最後の砦が郷土資料だと思ってる
これを畳んだ場合もはや紙印刷に拘泥する意味が消滅する

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:27:32.16 ID:uF/qotZR0.net
>>713
それだけでなく引退して田舎に戻った老人も負担になる
医療費と年金も地方負担が存在する

現役世代で美味しい思いができる構造だから、東京は栄えることができる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:28:58.23 ID:qHTdu9ij0.net
快適かどうかは別として、都市部に集中するって悪いことじゃないと思うけど
その方が無駄なインフラ整備をする必要なくなるし、人が住む地域と商業地域を分けやすくならない?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:30:05.26 ID:IzTFNcb/0.net
そりゃ出生率の低い東京に人集めたら少子化加速するの当たり前やん

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:30:08.71 ID:AqaF9yZ30.net
>>720
6000万になるのは2100年で2123年にはもっと減る
4000万とかかな

とにかく高齢化率が酷くて、2040年に40%、2065年に50%行くと言われているが
どの頃の高齢化率は・・・80%とかかな
というより国じまいの頃かも

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:32:36.08 ID:NuJvb3Ej0.net
>>725
集中させる前に準備として都市計画じゃね
無計画で集中した東京はどもならんでしょ
田舎のインフラの心配より都心のインフラ整備もままならないのが現状

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:33:49.18 ID:ojxEzt7B0.net
数々の増税でジリジリと傷めつけて、2021年にゼロコロナに全振りして止め刺したしな
ありがとう歴代自民政権、特に菅さん

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:34:43.87 ID:5QiUH5XV0.net
田舎になれるのにはそれなりの時間とスキルいるからな。都会なら金さえあればなんとかなる。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:35:32.80 ID:IRGE4qmf0.net
>>725
その代償として出生数が低下してるけどな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:37:06.76 ID:AqaF9yZ30.net
>>712
1979年に国連で採択された女子差別撤廃条約は、日本の首を絞めるものだった

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:38:19.56 ID:uhfMC/Df0.net
>>726
都道府県別の出生率で東京はぶっちぎりの最下位だからな
東京一極集中が正しくないって証明でもある

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:45:05.46 ID:IRGE4qmf0.net
>>726
出生率の低い東京に集めたのではなく東京に集めたら出生率が低くなった

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:45:22.38 ID:nKpR3KTn0.net
>>733
普段は公務員給与があがれば民間も追随してるなど言ってるんだから省庁を分散してしまえばいいんだ。そうすりゃ民間も追随するだろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:48:36.36 ID:kTqrS70X0.net
>>735
国の権限と財源を地方に下ろせばいい
どうしても国が一箇所でやらないといけない行政なんて、外交と国防くらいだ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:49:05.94 ID:RUIOzxQf0.net
日本って東京から大阪までの新幹線とリニアが通るとこだけに全国民を集めればいい。
他の場所を維持するメリットないでしょ。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:52:59.60 ID:jSTw78yH0.net
>>712
日本は下がることはあっても上がることはないね
ほとんどのそう日本人が思ってるでしょ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:56:03.79 ID:jSTw78yH0.net
>>665
地方で力を持ってるのは
高齢者とマイルドヤンキーだからな

頭の良い若者は東京へ行くの当たり前だよね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:57:20.66 ID:Uss1uYN30.net
かといって地方はゴミだからな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:57:50.15 ID:uF/qotZR0.net
>>739
出ていった結果、残ったのがそういう連中

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:58:38.67 ID:jSTw78yH0.net
政治家や東京が
東京一極集中の原因みたいな書き込みあるけど

簡単な話、東京に仕事があるのと
閉鎖的な田舎が嫌いってはなしだから
政治家や東京のせいではないのにね

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:02:38.89 ID:AqaF9yZ30.net
>>740
東京と地方という二者択一ではなく、名古屋大阪・札仙広福という選択肢もある

そのかわり四国や山陰、北東北、日本海側は住むのに適さない

というか、東京東京と連呼してる人ばかりだけどなんなんだって

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:03:38.53 ID:uF/qotZR0.net
>>742
その原因が政治家が首都圏復興計画と、前回の東京五輪で湯水のように金を掛けたからだよ
金と仕事が集中しすぎた結果、人が集まりすぎた
戦後復興に公金で仕事をやるは正しいが、コントロールに失敗したのがマズい

東京五輪なんて、当時の日本の国家予算一年分を10年に分けて東京に集中投下したんだぜ?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:04:13.59 ID:f6OOCCuA0.net
>>742
官庁地方移転しても東京出張は減らないらしい
大臣や政治家に直接有って色々な説明する必要があるから
東京、地方関係なく政治家が居るところに集まらないといかん

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:06:19.36 ID:kEWIrZV90.net
田舎のマイルドヤンキーが1番まともな人種なのかもな
女に手を出されたらガチで相手を威嚇し殴れるし
子供が出来たら自分の人生の自由を捨てて子供の為に全てを捧げるし
まあこういう人だらけなら少子化なんて無かったわ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:10:00.86 ID:Zi0F4TNq0.net
日本はサタンの国だから
人口減って1番喜んでるのは
壺自民

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:10:01.18 ID:jSTw78yH0.net
今の地方や田舎は
消滅寸前までいかないと立て直しきかないでしょ
地方民が主導権取ってたら無理っぽい

ニセコがあれだけ発展したのは
雪もあるけどあれだからね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:10:05.83 ID:Zi0F4TNq0.net
日本はサタンの国だから
人口減って1番喜んでるのは
壺自民

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:12:03.62 ID:kEWIrZV90.net
>>748
日本を傾けた東京が1番の巨悪だけどな
反社に裏で仕切られてるし

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:12:09.14 ID:uwvf09H+0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:13:08.02 ID:LOZ5NCWk0.net
近い将来、中国の一部になるだろ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:13:30.40 ID:kEWIrZV90.net
不正中抜きやりたい放題
自浄作用が効かない首都東京
一回滅びないと立て直しは無理だ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:16:48.14 ID:f6OOCCuA0.net
東京が滅びて例えば次は大阪になったとしても
単純に第2の東京になるだけさ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:16:49.40 ID:r5cNGV/i0.net
東京以外を本社にした会社は減税すればいい

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:19:14.04 ID:obV1cEYv0.net
実際、地方の拠点都市の集中は進んでる実感あるなあ。どこの地方でも。県庁所在地とそれ以外の地域の格差かなり激しいし。地域が生き残るにはそれが仕方ない部分あると思える実感も。特に企業は。やっぱりマーケットの大きい地域に進出するし。そこで雇用も増えるし。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:21:40.55 ID:6hbnpgg70.net
>>754
東西2拠点がいちばんバランス良いんだよな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:23:16.40 ID:m4ErphZT0.net
>>512
面白いのは岡山都市圏が倉敷市から備前市まで岡山県山陽側の諸都市がほとんど含まれるのに対して
広島都市圏は呉市のみならず東広島市すら含まれない

これは広島が中国地方はおろか県内に対してすら都市中核性を欠如していると言えるし
裏を返せば広島県の諸都市は自律性があるとも言える

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:23:34.02 ID:IQR82nE70.net
どうなる日本!? どうなる少子化!?

朝まで徹底討論

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:26:03.01 ID:kyYc5oiS0.net
同じ時間を仕事に切り売りするんなら高い方がいい
同じ金を使うんなら大都会に投資したほうがいい
てか価値観は多様でもとにかく人生の豊かさ充実度は東京、東京近郊が桁違いだわ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:27:31.02 ID:4wWo+hfI0.net
>>758
なんか広島ってショボいんだもん
人は妙に上からだし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:28:32.31 ID:NuJvb3Ej0.net
>>760
そら人によるわ
誰かに与えられる事にしか価値を見出せない人は都心じゃないと駄目だけど
自分から動く人はどこでも変わらない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:28:35.70 ID:pJThLu6p0.net
>>760
その結果日本は衰退してるんだ
だから知恵を絞らないといけない
今だけ金だけ自分だけの東京精神はそろそろ捨てないと

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:30:33.05 ID:gu2NNTTx0.net
義務でもないのに子供を残すなんて凄いじゃん
中出しは男のロマン♪ってこと?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:32:24.44 ID:q48J9fnl0.net
>>761
札仙福と違い絶対的な都市じゃないからな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:35:17.60 ID:IRGE4qmf0.net
>>499
罵り合いって何?
5chのレスバのこと?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:35:34.13 ID:NO0vqEs30.net
まあ現実的にこのまま東京一極集中に何も手を打たないと日本という国の存続自体が怪しくなるかもな
中華人民共和国の地方都市東京になりそうだ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:35:51.91 ID:K81W3Fud0.net
大学行かないとまともな給料を貰えない社会を変えないと駄目だろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:37:09.25 ID:Vun3fGWb0.net
少子化対策、首都機能分散なんてこの数十年もの間言われてきてたのに
政治は国の最重要問題に対して途轍もなく無力だよな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:40:17.99 ID:YuZCUgRs0.net
教育から経済界まで改革しなきゃいけないだろうけど今の日本にはそんな事出来なさそうだな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:40:22.57 ID:Pd30gVcK0.net
>>767
日本の問題はすべて売国移民党のせいで生じているのです。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:41:16.53 ID:Pd30gVcK0.net
>>769
朝鮮カルト売国移民党は日本を滅ぼすために政治をやっています。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:42:07.27 ID:7//jhllt0.net
東京都心部はベビーブームだよ

東北とか地方の方が少子化

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:42:11.24 ID:XhYsFwAi0.net
>>499の罵り合いとか>>513の選民意識とかって妄想による捏造というだけの気がしなくもない
実際には東京23区民自身も京都市の上京区民中京区民自身もどうも思ってないのに被害妄想で罵られたとか馬鹿にされたとか思ってるだけだろ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:43:13.65 ID:YhMUOFTS0.net
>>768
大学は研究者になるやつ以外進学禁止でいいと思うわ
今の新卒を高卒にしてもいいくらいだ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:43:45.82 ID:pmn9F2ZZ0.net
地方の中小企業に勤めてると、結婚なんてしなければ良かったという話しか聞かない。低賃金だから金無さすぎ、両親にねだりに行くとかで地獄みたいな日々だとか。子供なんて無理。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:45:16.11 ID:kAkyfTIX0.net
>>769
だってムン様のご意向だもの
日本人口削減計画な

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:46:08.54 ID:TF5vffMf0.net
>>768
女性の自由な選択を認める先進国で出生率が2.1を持続的に超えるような政策は存在しないし
過疎の集落のインフラを維持し続けるより都市部への移住を促したほうが行政コストもかからず生活の質も上がる

やらないんじゃなくやる意味がないんだよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:47:02.99 ID:kAkyfTIX0.net
>>776
首都圏でも子供持ってる人はほぼ親援助アリだしね

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:47:37.16 ID:viUIUhsK0.net
こういうスレも少子化対策の一環だと思うけど、
この問題に限らず、当事者だけを見たらダメ。
子供を洗脳しないと。

小学校低学年から男女のコミュニケーションを
増やして男女の壁を作らないようにして、
ネットのエロを遮断。これだけでだいぶ違うはず

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:47:59.33 ID:ibMPMPa80.net
>>9
東京五輪もあれだけ公金ちゅうちゅうしてもなんも責任取らんで見せしめ逮捕数件しただけだしなもりとかたけなかとかこの世には害悪がのさばるわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:48:54.40 ID:kyYc5oiS0.net
まあ異次元の少子化対策と改めて声高に叫んでるのは滑稽であり乾いた笑いしかないわな
もう人口ボリュームゾーンが子供望めなくなってからってのも凄く悪意ありまくりだしな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:49:20.21 ID:7//jhllt0.net
>>776
地方中小企業経営者団体の
商工会議所が自民党強力支持層だから
地方の労働者賃金は上がらないからね
地方の労働者になった時点で人生終わり
若者が脱出するのは正しい

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:49:47.34 ID:Rypu+Unt0.net
終わりだよ日本🇯🇵

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:50:00.70 ID:r1wUYIzW0.net
産めよ増やせよ運動すべき

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:51:21.78 ID:NuJvb3Ej0.net
>>778
東京のインフラが進んでると言うのは表面だけじゃね
オリンピックで糞の海で泳がせたり台風で糞浸水した実績があるよ
東京中の道路を掘り起こして現代的な水準にすることも敵わない
雨水汚水混合放流って環境負荷が大きすぎるだろ
江戸時代より悪くなってるよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:52:20.30 ID:7//jhllt0.net
まあ少子化対策は
日本は子ども手当五万程度で都会でも地方でも子ども増えるからな
単に政治家が何もしないだけだが

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:52:36.41 ID:kyYc5oiS0.net
>>776
人生やり直し出来るとして
高卒地方公務員で将来普通の人生が確定か大都会でプー太郎
どっちか選べと言われたらやっぱり大都会選ぶもんな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:53:24.22 ID:FJfYGjTx0.net
独身、子無しの生き方が受け入れられるようになってきてより加速したよね
明らかに人々の考え方に起因してると思う

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:54:18.00 ID:NO0vqEs30.net
>>789
その考えを浸透させ洗脳したのは東京マスゴミ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:54:47.52 ID:Pd30gVcK0.net
>>789
日本の問題はすべて売国移民党のせいで生じています。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:54:55.07 ID:4giVBnjs0.net
もうアメリカ合衆国日本州になろう!

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:55:45.69 ID:1PsHMU+V0.net
×首都圏への一極集中
○東京・神奈川・埼玉への一極集中

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:56:24.72 ID:7//jhllt0.net
地方に国や東京が交付金とか恵んでやっても
地方議員、地方公務員、利権で山分するだけで子ども若者には回らない
地方はいまだに学校エアコンが無くて
小学生が夏に死ぬ
地方財源なんか止めて国が地方の子ども若者に直接カネ配れ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:56:46.78 ID:jsjXv0k40.net
想像を絶してないので問題になってないんだよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:56:48.41 ID:eL/82AT60.net
今生まれてくる子供たちは、
今後将来への借金である国債が、
もし発行できなくなったら、
手取り3割切る可能性があるもんなぁ。
総支給25万だとしても、9万以下で生活しなきゃいけない。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:56:53.96 ID:75EC41B90.net
独身、子無しを馬鹿にする事でしかプライド保てない親の子は、さぞテストの点数も悪いんだろうけど、そらアンタの遺伝ですからねw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:57:11.78 ID:K81W3Fud0.net
>>776
地方で子ども2人以上いる人は実家が裕福で助けて貰えるとかだろうね

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:58:40.71 ID:mG5ejSqv0.net
問題は余った20代30代40代女子が
既婚男の彼女
という妙なポジションに
収まっちゃってるトコだと思う。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:00:05.40 ID:miPnKj8l0.net
いっそのこと関東に全ての人を集めて
九州北海道四国
全部原発にしてしまおう
人がいなければいいだろ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:01:54.53 ID:FSQvlikr0.net
おらこんな村嫌だーおらこんな村嫌だー
東京へ出るだー東京へ出たなら
銭ば貯めて東京の風俗楽しむだー ヤッ!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:02:14.00 ID:0nD6GTt80.net
>>800
太陽光発電

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:03:47.63 ID:7//jhllt0.net
>>799
子ども手当て充分なら
結婚無しでも女は子ども生めるんだけど
日本は子ども支援が無いから生まないな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:03:59.36 ID:QkX5LImh0.net
>>324
関西のテレビ番組の方が面白いよね
東京メディアのはつまんない

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:04:39.29 ID:OKICsCAu0.net
>>792
ガラパゴスなのに無理だよ

映画「ジョン・ウィック」が世界一斉に公開が始まったけど

ガラパゴス日本は半年以上遅れて9月公開だよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:05:24.01 ID:kyYc5oiS0.net
やっぱ一夫多妻や結婚に囚われずその後の育てる義務を負わない子作りを合法にして日本人作って日本人による教育と社会生活経験させるしかないんじゃね
日本人の為の日本と日本人文化を守りたいならもう倫理道徳とか言ってる場合じゃないんじゃない
まあ全ては今の老人たちの自業自得なんで滅びてもいいとは思ってるけど

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:06:15.44 ID:/jvgp5zq0.net
もう仕上げの段階だろ
日本人ミンジュク浄化政策は

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:07:57.05 ID:+0K8DCnc0.net
>>803
それ以前に何十年も経済成長しておらず、中抜きピンハネ業者ばかりが蔓延って
格差拡大が年々酷くなってる。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:09:58.28 ID:SVZiH7pV0.net
>>806
…あんた、自分が親知らなくても良いと?
想像絶するなあ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:11:41.17 ID:SVZiH7pV0.net
>>805
だから何だよ
そんなの昔から
古くはかのスターウォーズだってアメリカ公開が終わってから、だから1年くらい後だった

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:11:53.98 ID:z7WE5NB40.net
性の悦びおじさんが語ってる通りで、女がさせないから

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:14:55.58 ID:7//jhllt0.net
>>808
だからこそ子ども手当てが効くんだが
子ども沢山生んで貰えるカネ増やす方が早い

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:15:17.88 ID:kyYc5oiS0.net
>>800
ミサイル1発で壊滅は置いておいて
人を都会に集中は同意する
とにかく老人とクソ資産が地方に存在してるのが本当に迷惑極まりない
農地法を変えてでっかい民間が持てるようにして地方は巨大な農地か工業地帯、発電所なりにして若い従事者だけが労働するためだけの場所にする
例の島みたいなことは起きない様に徹底的に調べないといけないけどね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:17:13.78 ID:SVZiH7pV0.net
その癖子供がいれば居るで壱岐の生徒みたいに虐待とか車に忘れて蒸し焼きとか転落とか、ろくなもんじゃないものな
産む、というかセッ◯スだけが本音ならドブネズミかと
犬猫猿に市民権を与えて人口にカウントした法がはやい
下手に独身税が必要な貧乏家庭よりも飼い主や動物園の入場料とか通してよほど経済活動に貢献してるし

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:18:31.22 ID:jyR7iQ3v0.net
>>775
企業が新卒一括採用で文系総合職を求めてるからね
その結果が成長しない、イノベーションも起きない30年
欧米は総合職なんてキャリアを積んだ先になるもので、最初はみんな専門職

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:19:34.59 ID:SVZiH7pV0.net
>>811
男はそのあとの責任から逃げるの簡単だしな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:19:35.81 ID:oIpXb2dY0.net
>>9
身寄りのない独身男が大量発生だからね
行く方向は予想つくわな

中年の軽犯罪など取り締まれなくなるわな。ただでさえ若い奴らいないのに警察誰もなりたがらないし

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:19:51.50 ID:W211LJZ30.net
もう日本人は東京にいかない。
外人が東京で増えていく。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:20:37.51 ID:bgTZh+QQ0.net
今頃になってアベガーの取り戻すのほんとの意味がわかったね
愚民日本人
まあ仕方ないよもう終わっている

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:22:01.01 ID:fH6gwm4f0.net
今から生まれる子供が可哀想

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:22:11.61 ID:jyR7iQ3v0.net
>>760
東京圏でQOL高い生活できるのはごく一部だろ
山の手のセレブな地区に住んでても、自転車の荷台に子供を載せて保育園や駅まで爆走してる母親見てると、これがG7先進国の生活かよと思うわ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:22:51.26 ID:z7WE5NB40.net
人口が増えた時代は地方で一家族、6人以上子を産んで、都会に仕事に出る流れがあったから。
都会に流れた人がまた3人くらい産んでと。
でも今は、地方は老人だらけで、その孫達は子をつくらない。
男女平等を推進した結果、女が社会進出したがって婚期を逃して妊娠すらできないババアになったからだよ。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:23:01.49 ID:bgTZh+QQ0.net
ロシアやチャイナみたいにぎりぎりの駆け引きなんて愚民日本人はできないんだから大人しく
6000万人くらいまで減らして
アメリカ様の顔色みてればよいよ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:23:56.73 ID:MEEUUbql0.net
日本人は馬鹿だから大災害でも起きない限り一極集中は止まらないよ
関東大震災はいつか100%で起こるから、一度ぶっ壊してからリセットすれば良い

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:25:36.86 ID:jyR7iQ3v0.net
>>755
それだと登記上の本社所在地を田舎に移して、社史編纂室を置くだけ
役員・社員の住民票も同じ

人を動かすには消費税率を変えないと
人が生活する以上、住んでる地域の消費税から逃れられない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:25:59.75 ID:HDMvDTJ60.net
もう最近は寄生虫ゴキブリ公務員開き直ってるよな
以前は一応苦痛作り表情で
いやー公務員も生活キツいっすよー
演技してたけど
もう今はニヤつきながら え?公務員になれば良かったじゃん?
てな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:26:22.84 ID:bgTZh+QQ0.net
東京→地方
男→女
老人→若者Z世代とか
ノーマル→LG
文系→理系

みたいな対立分断工作に簡単に引っかかりアホみたいに少子高齢化した愚民日本人

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:26:47.11 ID:63RjHyG20.net
姉やは15で嫁に行き

政府は女子中高生に婚活を奨励しましょう
行き遅れのオバサンになってからでは
手遅れです!

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:30:00.01 ID:E6JJNpcQ0.net
>>828
ロリコンとかやったのもちゃんと少子高齢化ひきお
こすための布石なんだろな
15とかものすごく悪いかのようにすでに刷り込まれている

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:30:41.96 ID:oIpXb2dY0.net
甥っ子たち見てても、もうネットで世の中のこと全て見切れてるし、金には不自由しないしで

こんなんであと70年も生きてくのかと思うと可哀想になる。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:31:44.13 ID:MlfFDtcc0.net
>>395
違う
核家族化が足を引っ張ってる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:32:20.36 ID:q48J9fnl0.net
>>521
あれ学資ローンだしな。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:33:24.02 ID:hOn3lqbB0.net
>>592
日本ほど成長期に地方バラマキやった先進国はないぞ
お陰で地方格差は未だに少ない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:34:02.93 ID:MlfFDtcc0.net
>>408
金をばら撒く理由 なだけだろうな

接種してから生殖器の病気が見つかる人が
地味に増えてるし
まず男女両方の生殖器が正常に機能するか?が問題なわけで

先進国では死産が増えてるのは
周知の事実だからなあ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:34:36.42 ID:E6JJNpcQ0.net
>>830
見きったつもりなだけじゃないかな
実は檻の中

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:35:03.99 ID:esOU5rw70.net
政治家は人口を、企業は賃金を 家庭は子供をそれぞれ抑制することに成功した。みんな繋がってんじゃん

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:35:08.50 ID:MlfFDtcc0.net
>>418
声優のAIが話題になってるよな
内海氏のやつ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:36:04.90 ID:ySvsdONn0.net
想定内でしょ
内閣府とか知らんけど政府が出してる推計通りの減り方だよ

騒ごうしてんのは増税したいだけでしょ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:36:25.34 ID:hOn3lqbB0.net
>>584
先進国の工場なんて地方向けの生活保護みたいなもんだぞ
政府の補助や法的条例的特例作って無理矢理国内に置いてる
本音は人件費の低い国で全部やらせたい
世界中のメーカーがそう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:37:15.32 ID:W211LJZ30.net
アメリカが日本人を檻の中に閉じ込めてる。
日本人は世界のこと何も知らない。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:37:39.90 ID:hOn3lqbB0.net
>>600
先進国の工場なんて地方向けの生活保護みたいなもんだぞ
政府の補助や法的条例的特例作って無理矢理国内に置いてる
本音は人件費の低い国で全部やらせたい
世界中のメーカーがそう

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:39:51.24 ID:YhMUOFTS0.net
経済よりも命!医療従事者に感謝!コロナのために通常医療は止め!
結果ただでさえ減っている出生数がさらに減
ありがとう、菅さん!

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:40:24.00 ID:mG5ejSqv0.net
>>827
そうかな?まともな人は
そういう対立(話題)があることすら知らずに
普通に結婚してるのだと思う。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:41:24.70 ID:MlfFDtcc0.net
>>454
1人産んでから2人目を、と思ってた人が
接種後に不正出血起こして病院へ行って
結局治らずに全摘した人が身近にいるわ
こういう人、他にも地味にいるんじゃ無いかね
父親の方に生殖器系のガンが見つかる人とかさ

両親にガンが見つかって、子供どころでは無いとか
大病が見つかって子育てに苦労してるとか
片親になってしまった世帯とか
今は接種済みか否かで状況が変わるから
接種歴を無視出来ないんだわ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:42:23.04 ID:hOn3lqbB0.net
>>840
檻の中は安全だし

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:43:00.39 ID:gPq50lBU0.net
国立大学は無償化しないと

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:43:49.40 ID:W211LJZ30.net
>>845
外国人が入ってきて安全じゃないし
日本は外人に乗っ取られるね

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:48:17.12 ID:Uow8KkVm0.net
30年間日本を眺めてきたが国民意識がテレビに大きく影響されるのはスマホが普及した今でも全く変わっていない。
直近で言えばコロナ禍の過剰な騒ぎで分かったようにテレビ放送をコントロールしている支配層が
格差を減らし精神ともにより良い生活を営み必然的に婚姻も増えるような国を望まない。
だから個人は死なない(殺されない)程度に知識と力をつけ、ひっそりと生きていくしかない。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:48:52.88 ID:oxJ61rkT0.net
>>844
別にコロナ前でも普通にあったことだよね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:52:06.71 ID:xprTAIX50.net
>>833
その成長期の日本の貯金を東京が全て食い尽くしてるって話だろう

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:03:43.63 ID:xNLWZkXS0.net
>>738
ていうか今思えばよく日本は戦後復興出来たよなと思う

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:06:06.77 ID:JshbdHz20.net
>>850
じゃあ地方交付税交付金は廃止な

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:08:22.49 ID:2ID/W5c70.net
>>9
キム•ロジャースの今までの日本予想が全部当たっているとでも?w
そもそも朝鮮半島大躍進を言いながら自分はシンガポールから離れようとしない。
キムの言うことを間に受けたいなら止めないけどさ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:09:36.44 ID:rnONCRYT0.net
東京ってもう中国の10番くらいの武漢とかの地方都市よりみすぼらしい感じになってるけどな。衰退国家だけどせめて首都だけは自慢したかったわ。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:10:56.97 ID:JshbdHz20.net
実際は首都に貧民が集中してスラム街に

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:12:42.43 ID:7nv+2Lux0.net
>>9
少子化も高齢化も、人類が今まで経験した事のない領域にきてるからな日本は
社会保障が削減されホームレス老人が大量に発生してスラムがあちこちに生まれて治安悪化するのは確実

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:13:35.13 ID:Xqw9Lgat0.net
>>854
中国から日本に移ってくる者は居ても逆は居ない。
それが答えだよ。
中国人は正直w

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:14:40.03 ID:7nv+2Lux0.net
>>854
東京で自慢出来るのは今や時間通りにくる地下鉄ぐらいなもん

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:16:23.26 ID:kyYc5oiS0.net
今のジジババのただ同然の医療費さっさとやめろよ
自分らに頃にはほぼほぼ7割8割自己負担は当たり前になって自分でトリアージが基本になるだろうね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:16:44.48 ID:Xqw9Lgat0.net
>>856
高齢化なんていいとこ20年間の問題だろ。
寿命が諸問題を解決する。

問題は少子化だが、これまで以上には酷くならない。
遅まきながら岸田が対策に乗り出したし、これからもこの流れは続く。

いずれにしても東京一極集中を解消しないと根本的な解決にはならないがな。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:20:00.96 ID:7nv+2Lux0.net
>>860
なに言ってんだよw
団塊が死に絶えようが高齢化は更に酷くなるぞ
2040年の高齢化率は40%になるのは確実、恐らく5,6年前倒しになるだろう

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:20:24.24 ID:hOn3lqbB0.net
>>847
他の先進国に比べれば知れてる
むしろ狭量すぎて衰退してるのが明白

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:24:28.44 ID:4ydgzY3s0.net
>>852
>じゃあ地方交付税交付金は廃止な

当たり前の話でドヤ顔すんなw
あれって中央官僚の日本支配ツールだからな。

その代わり経済の規模や人口の集中度合いに応じて
地域別に消費税率を最適化する。

東京/首都圏15%,名京阪神8%,その他5%
過疎地域はゼロにしてもいい。

驚くなかれ、
これで「全国一律10%の時と同じ」消費税収が得られる。
足りなくなったら東京/首都圏の消費税率を先行して上げて行く。
東京/首都圏の人口が最適最良であった1979年の水準になるまで、

東京/首都圏の事業所にかける新税は新幹線ネットワーク建設を目的とする
ヒモ付きの税金にしてもいいかもしれない。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:24:40.52 ID:hOn3lqbB0.net
>>850
地方バラマキの食いつぶし実例は誰も通らない道路、誰も来ない箱物、永遠に補助が必要な中小、コスパが異様に悪い僻地インフラ、等です
これらの無駄に溶ける金を生産してあげてるのが東京

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:38:45.11 ID:hOn3lqbB0.net
>>863
書類上の取引だけ地方や僻地で行われるだけだろw
誰得なんだよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:41:24.08 ID:Ccj6ZJr/0.net
中央官庁が東京から出ていかないとダメ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:47:16.95 ID:mTIb/qgT0.net
文明発展が都市集中を伴うとはいえ、首都人口集中率が30%越えてる先進国なんて日本だけ
一極集中がいかに人為的に進められたからに他ならない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:48:14.11 ID:BFvE5iLw0.net
文化庁移転するけど何割かは東京に残る
東京出張も増える

国会議員への説明や他省庁との折衝などに支障が出るとの懸念が根強い。東京に残る部署も多く、完全移転とはならなかった。

バラバラに移転しても面倒くさくなる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:49:25.46 ID:kyYc5oiS0.net
以前実家帰省した際の出来事だが
超地方僻地の2人しか居ない郵便局に2時間かけて歩いてきましたって言う足腰よぼよぼの婆さんが居て
責任者の人が何度も同じ話を繰り返し説明したり、そこまでしてやらなくてもって対応してあげたりしてるの見て
なんか違う、違うんだって強く思ったのを思い出した
人それぞれとは言っても申し訳ないけどあんなところで若い貴重な時間を捨てちゃダメだと思う

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:50:02.74 ID:vvx99M2C0.net
首都人口集中率が30%越えてる先進国なんて日本だけ

↑引用させて貰ったけどそうなんやね
歪があると

でも人為的に先進他国で異例の集約がされてるなら…
やっぱりメリット享受としては東京に居るのが勝ちな気がする

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:50:55.00 ID:o7sRSgdP0.net
>>860
高齢者の減りよりも下の世代の減りの方が巨大なんだわ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:53:18.22 ID:o7sRSgdP0.net
団塊の世代約600万が90歳を越える2040年までに15-64歳は1500万減ってる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:53:48.22 ID:MjsTEAAM0.net
>>863
なんで東京の消費税上げてんだよw

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:55:00.20 ID:6vgqJ9iH0.net
>>859
70歳以上は5割負担でええわな
貧乏老人には早く死んでもらわんと

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:55:44.69 ID:YJtszwMF0.net
地方で生活出来るまともな職業って公務員、農協、NHK、銀行、JRこんな感じか?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:02:37.01 ID:+0K8DCnc0.net
>>872
自公による団塊逃げ切り型政治を否定する自民党支持者が多かったが、現実にはそのとおりになってる。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:03:17.32 ID:0SBP01Yj0.net
>>875
ニート

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:04:42.59 ID:0SBP01Yj0.net
子供は負債

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:05:57.14 ID:esOU5rw70.net
意図的に生きにくくした結果。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:10:19.05 ID:AO7EL1kN0.net
マジでこれからの日本どうなっちまうんだ
高校まで無料になったのに子供は減り続ける

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:10:23.10 ID:0SBP01Yj0.net
子供がいると会社に迷惑をかける
育児は手間がかかる
社会は子作りを推奨していない
結婚は地獄
老人にも未来がある

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:10:44.89 ID:0SBP01Yj0.net
>>880
減るところまで減ればそのうち増える

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:11:29.74 ID:VbKDM1zK0.net
誰か教えてくれ~
地方の国立大学で1人暮らし 実家から都心の国立大学どっちがええ?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:11:56.22 ID:AO7EL1kN0.net
>>875
家から一歩もでないブロガーやってるけど
家賃安くて田舎サイコーだよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:12:16.02 ID:0SBP01Yj0.net
老人にも若者にも未来は平等にやってくる
老人の未来は優先される
子供は老人にとって憎むべき対象

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:13:20.81 ID:0SBP01Yj0.net
>>883
実家から通え
地方国立は地獄だぞ
俺は岩手大学→横国院だが地方は地獄だ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:14:09.35 ID:AO7EL1kN0.net
日本が良くなっていく可能性は本当に一つもないのだろうか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:15:01.02 ID:VbKDM1zK0.net
>>886
良ければどんな地獄か教えてくれ🙏

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:16:57.32 ID:T7j1hwli0.net
日本は東京土人の権力私物化により私利私欲で滅びる

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:17:16.29 ID:Cye3wtLI0.net
>>887
上級国民や老人と朝鮮人や中国人にとって住み良い環境になっていってるから安心して

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:21:09.79 ID:0SBP01Yj0.net
>>888
医者とか弁護士、phdとって研究者になる場合を除くサラリーマン想定な

就職活動
インターン
バイト
で手間と時間がかかる。効率悪い。

特に聴講会、登壇者がいるようなセミナーは都内であれば毎週行けるのは有意義で学費以上に教養とか養える。
この点地方では書籍やyoutube以外での収集が難しい

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:21:53.04 ID:VbKDM1zK0.net
私立大学の指定校推薦【都心】減らしたら解決するんかな?ほんとに大学行きたいなら一般でも行くだろ?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:24:07.52 ID:VbKDM1zK0.net
>>891
助かるやで 感謝

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:25:43.73 ID:0SBP01Yj0.net
>>892
指定校推薦は同年代のマイノリティだろ
マジョリティに関連して平等かつ不平等な案でない?
知らんけど

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:26:16.22 ID:0SBP01Yj0.net
>>893
ニートでよければ話聞くぞ
暇なんや

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:28:50.39 ID:kyYc5oiS0.net
>>883
その時点で既に勝ち組だ
実家都心一択
どの道一人暮らしになる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:30:41.01 ID:0SBP01Yj0.net
親切心で言うならバイオみたいな無職製造学部はやめとけってことだな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:30:44.09 ID:e7cs8pIZ0.net
>>892
推薦枠がなくなることはないんじゃないかな?
大学側は手っ取り早い推薦で生徒を集めるし
大学は官僚の天下り先の一つになっているし

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:35:15.28 ID:1xtUbJzo0.net
でっかい地震来たらヤバそう😣

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:38:24.27 ID:+yOHFO1B0.net
>>865
> 書類上の取引だけ地方や僻地で行われるだけだろw

それでも消費税他が地方に落ちる。
今の東京一極集中の問題点は本社東京なので東京に税収が集中すること。
商取引が形式上でも地方で行われればそれは地方の税収になる。

東京/首都圏からの本社移転に税制上の優遇を設ければ、
本社移転も進む。

それがペーパー上であれ法人税他が地方に落ちるようになる。

>法人税収に開きがあるのは企業が東京などに集中しているためだ。
>格差をならすなら、企業の本社機能の地方移転や地方での起業などを
>後押しするのが筋だろう。

>政府は地方創生の柱として地方移転に取り組んでいるが、成果は乏しい。
>それを糊塗(こと)するのが今回の改革案ではないか。

>近年、産業構造の変化で東京などに法人税収が偏りやすくなっている。
>例えば、従業員が多い工場が地方にあれば、本社が東京でも税収の一部は地方に回る。
>ネット上で主に取引する企業の場合、全国で事業を展開していても税収は本社所在地に集中しがちだ。

>できるだけ自前の税収で歳出をまかなうのが地方自治の原則だ。
>小手先の改革ではなく、現行税制の課題と向き合うべきだろう。

tps://www.nikkei.com/article/DGXKZO37605290Z01C18A1EA1000/

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:41:01.65 ID:ModtfL2m0.net
>>900
それな生産しているのは地方なのに、本社だけしかない東京に税金が落ちすぎなんだよなあ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:42:10.42 ID:0SBP01Yj0.net
>>901
地方は養分
文句言うな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:45:21.90 ID:VbKDM1zK0.net
幼稚園とか保育園とかの先生の給料増えねーかなー

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:47:06.90 ID:zFS53XQR0.net
>>1
総務省が四国にでも移ればいいさ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:47:57.13 ID:vqjn2xvd0.net
>>868
> バラバラに移転しても面倒くさくなる

かと言って全面一括移転なんて首都移転が封じられた今は不可能そのもの。
それで部分移転にもケチを付けて潰そうとしているのが官僚の思惑。

国会がどーの、省庁間の連携がどーの、
どれもこれも東京官僚の見苦しい言い訳でしかない。
それが証拠に世界中のどの国で日本と同じような首都一極集中が有るのか。

国会も省庁も今の日本と同じようにしなければいけないのなら
大半の国で日本と同じような首都一極集中を引き起こしているはず。
日本人が考えるべきはまさにここ。

東京官僚の手前勝手な利益が優先され続けた結果、民間は活力を失い、地方は消滅の危機に。
日本の低迷と衰退の30年間はいつまでもいつまでも続くのだw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:50:01.24 ID:MC7jZrPB0.net
だから勝手に移転したらいいがな
地方も東京から人口欲しいんだろ?
まあ俺は関東から絶対離れないが

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:51:13.00 ID:kxTwuQoI0.net
じゃあどうしろと。
移動制限でもするのか?
どこかの共産主義国みたいに。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:52:32.14 ID:jyR7iQ3v0.net
>>901
消費税率が変わると、企業が仕事や仕入れの発注先に地方企業を選ぶようになり地方に雇用が生まれる
つまり、政府が人口移動させたい地域をコントロールでき、防災面や電力需給バランス面からも最適化ができる

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:52:48.00 ID:PkOxDntN0.net
>>852
地方交付税は東京が払ってるわけじゃない
日本国が払ってる

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:53:40.34 ID:94mardDG0.net
新自由主義者が悪い

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:55:28.51 ID:PkOxDntN0.net
>>864
東京が生産してる?あほか
全国からヒト・モノ・カネを吸い取って何のイノベーションも起こさず衰退させる東京が何を生産してるんだよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:55:46.55 ID:jyR7iQ3v0.net
>>905
官僚を動かすには移転先にスーパーエリート校が必要
自分の子供に同じ道を歩ませたいからね

新設校でも渋谷幕張みたいに10年ちょっとで超進学校になった例もあるので不可能ではない

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:56:23.77 ID:0SBP01Yj0.net
>>903
やってるぞ
地方の保育園を潰し、人口密集地の保育園に回してる

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:57:01.82 ID:pETFGN7d0.net
今の官僚にはエリートなんていないけどな
もう優秀な奴は官僚を選んでない

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:58:32.06 ID:pETFGN7d0.net
全国民の願い
「東京に原爆落ちねえかなあ」

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:59:03.18 ID:vqjn2xvd0.net
>>873
> なんで東京の消費税上げてんだよw

経済の規模や人口の集中度合いに応じて
地域別に消費税率を最適化する。

そもそもの話、東京一極集中を解消しない限り日本の未来は無い。
それは30年超の低迷と衰退が証明している。

地方が次々に消滅していく中、
東京は21世紀の20年間だけで人口を200万人増やしているのだぞ。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:59:56.48 ID:WtL0oT3L0.net
少子化避けられないんだし、地方ごとの特区つくるしかないんじゃね?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:02:42.11 ID:vqjn2xvd0.net
>>909
>地方交付税は東京が払ってるわけじゃない
>日本国が払ってる

問題はその日本国が東京に支配されているという点だ。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:03:17.08 ID:PkOxDntN0.net
>>915
戦争になったら戦わず敵と共同で東京を焼き払いに行くかもな
ってそれって明治維新じゃん

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:04:08.10 ID:+0K8DCnc0.net
>>914
優秀な奴はすべてパージされたと、元官僚が証言してたw

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:09:21.99 ID:iJla3UcC0.net
>>468
身の丈に合った生活してたらデフレマインドだ少子化だって騒ぎ出すという
どんだけ無能なんだよ上級国民w

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:11:14.17 ID:hOn3lqbB0.net
>>900
消費税ゼロなら僻地に何も落ちないぞ
しかも僻地に低率消費税取引が集中する税収減の分を都市部に負わせるのは単なる都市部の増税で都市部生産性の足かせになるだけ
誰得なんだ?
都市部増税してその分地方交付税を増やせと言ってるのと変わらんぞ
地方の返礼品努力競争がギリギリのエクスキューズになってるふるさと納税の方が税制改革としては茶番なだけに全体の税収減も知れててまだマシ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:12:13.62 ID:WtL0oT3L0.net
70歳になったら死刑でいいんじゃないかな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:12:20.42 ID:5MUmqhaH0.net
>>915
そうなったら大阪が東京みたいになるから
いずれ「大阪に原爆落ちねえかなあ」になると思う
結局首都に一極集中は避けられない

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:12:37.70 ID:brh5Ss1d0.net
省庁や大学の移転が一番だろうな。民間も一部追随するだろうし。
筑波や京都, 名古屋辺りに分散移転か。
役人や教員は不便を嫌い猛烈に抵抗だろうけど。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:12:40.00 ID:MC7jZrPB0.net
>>915
朝鮮人は原爆好きだな
さっさと韓国で兵役義務をこなせよ
お前ら在日9センチにも義務あるぞ
兵役逃れは処刑だぞ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:13:24.44 ID:vqjn2xvd0.net
>>920
>優秀な奴はすべてパージされたと、元官僚が証言してたw

“優秀”って省益を拡大し天下り先を開拓したとか、そんなか?w
官僚ってほんとそんなメンタルだからな。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:14:58.56 ID:zCspjWZG0.net
田舎者に聞く
東京のが良いの?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:16:29.76 ID:dxA8W74j0.net
>>853
朝鮮贔屓だからキムかw

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:16:40.68 ID:vqjn2xvd0.net
>>924
首都になったらみんな東京のようにイカサマ博打の一極集中政策を始める。
楚に発想が既に東京メンタルだぞw

世界中に東京のような病的な肥大化を見せている首都は無い。
東京は世界に類を見ない断トツの一極集中の結果なのだという
現実を先ずは直視されたい。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:17:31.12 ID:hOn3lqbB0.net
そりゃ東京の方が楽しいからな
金さえあればだが

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:17:47.21 ID:dxA8W74j0.net
>>652
文化庁が京都に移転やな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:18:16.26 ID:MFgVNa+k0.net
少子高齢化で地方が衰退しているから、人が東京に集まってるんだよ。因果関係が逆だw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:20:09.49 ID:U+Hh/+Oy0.net
そこそこ大きな県の県庁所在地だが、10年前と比べても店が潰れ、繁華街は賑わいが減って寂れている。
日本は滅亡に向かっている…

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:20:43.48 ID:+0K8DCnc0.net
>>927
その官僚が言うには、日本の国益を重視してしまったが為にパージされたんだと。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:20:45.03 ID:PkOxDntN0.net
>>924
分散しろよ
権力を一箇所に集中させてるから利権が生まれ腐敗していくんだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:20:49.86 ID:vqjn2xvd0.net
>>922
> 消費税ゼロなら僻地に何も落ちないぞ

いいや。
みんな僻地に移り住んだり僻地で買い物したりするようになる。
需要と消費の両方が増えるのだ。

それはシンガポールからジョホールバールに買い物に出かける長蛇の列を見ればわかる。
価格差を消費税率の差によって作り出すのだ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:22:45.98 ID:pETFGN7d0.net
>>928
いいも悪いも行かないといけない仕組みになってる
大企業勤務したいなら東京に行かないといけないし大企業に入るための大学も東京に行かないといけない
遊びたいからとかそんな奴らは少数派だろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:25:36.07 ID:vqjn2xvd0.net
>>931
> そりゃ東京の方が楽しいからな
>金さえあればだが

だったら東京みたいに楽しい街を全国に増やせばいい。
同じ金でもっと楽しめるw

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:26:02.88 ID:rELrX6RF0.net
>>938
企業は結構地方回帰してると思うけどね大企業なら尚更
大学が圧倒的に癌だと思う

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:46.99 ID:dxA8W74j0.net
>>115
ペアガラスは断熱性を追求するもの
遮音性ではない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:50.56 ID:hOn3lqbB0.net
>>930
狭い国で資源も平野も少ないんだから機能集中するのは当然
江戸時代に強力な中央集権が250年続いてた基本的な構造が明治以降も受け継がれた国で今更の機能分散はよほどの外圧でもない限り無理
むしろ地方を再集中させて僻地を消滅させ大阪名古屋レベルを増やすべき

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:28:01.29 ID:vqjn2xvd0.net
>>935
具体的な話を聞かないと判断出来ないな。
日本の国益よりも省益を優先し続けて来た東京官僚なら尚更w

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:28:37.34 ID:T7j1hwli0.net
>>928
良くないよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:30:41.46 ID:hOn3lqbB0.net
>>939
東京の楽しさは別に施設的なものじゃなく生産量や情報量の膨大さが生んでる
それをマネするなら結局近いレベルの大都市を作らないと無意味

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:30:47.87 ID:e7cs8pIZ0.net
東京の前進である江戸は18世紀になると100万人を超える大都市となる
つまりこの頃からすでに東京となる場所に集中していたんだね
明治維新になると中央集権国家を目指して版籍奉還や廃藩置県を断行
それが今や地方分権の推進とは皮肉なものだね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:31:33.18 ID:PkOxDntN0.net
>>942
江戸時代は道州制に近いんだが
明治維新後に各大名家を廃藩置県し欧米列強に勝つべく首都一極集中を始めた
しかも当初案では大阪首都だったのを大阪は首都にしなくても栄えるが江戸は首都にしないと廃れるという理由で選んでる

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:34:22.76 ID:PkOxDntN0.net
田中角栄頃までは日本全国を豊かにという方針だったが
小泉辺りから東京一極集中集中を加速させた
そして失われた20年が始まる

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:35:30.24 ID:UmwmpNv10.net
日米同盟の破棄を目指すことから始めるべき
アメリカの日本への影響力を無くすことだ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:36:24.65 ID:QVvzRMCz0.net
東京に原爆なぁ
世界中の大国が入り込んでる国際都市だしそんなことしたら世界中を敵に回すことになる
やるとしたら自暴自棄になった北朝鮮くらいか

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:36:36.20 ID:IdE1zFM50.net
>>942
> 狭い国で資源も平野も少ないんだから機能集中するのは当然

全く東京一極集中の理由になってないw
日本は香港やシンガポールのような都市国家ではないのだぞ。

> 江戸時代に強力な中央集権が250年続いてた基本的な構造が
>明治以降も受け継がれた国で今更の機能分散はよほどの外圧でもない限り無理

むしろこっちの方が今の東京一極集中の惨状をよく説明している。

結局、東京には幕府しか作れない。
何も無かった東端の新開地を切り開くに当たって、
頼りになるものが人口しか無かった。

なので世にも奇矯な参勤交代wとか鎖国wとかして、
無理に東京に人口を集める施策を取るしか無かった。

明治維新で幕府は敢えなく崩壊するのだが、
維新の志士が引退する頃にはまた東京の風土病が再発。
硬直的な組織と国になって民主主義が機能しなくなり軍国主義化、
その当然の帰結としての第二次世界大戦開戦と敗戦。

東京に首都を置く限り、日本は同じ事を繰り返すよ。
だってそれが東京なんだからw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:37:03.68 ID:hOn3lqbB0.net
>>937
そんな現象まで起こる差を付けると全体では相当に都市部消費税を上げないと税収減を避けられない
それは都市部生産性を大きく阻害するだけ
普通に地方交付税を上げた方がまだマシだろ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:37:42.65 ID:UmwmpNv10.net
欧米は日本を男尊女卑の国だと勝手に思い込み
日本を封じ込めてるので
欧米社会から離れることが大事

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:39:07.05 ID:75/cUirI0.net
少子化は先進国病。アメリカみたいに合法非合法かかわらず移民がどかどか入ってくれば違うだろうけど。先進国以外は逆に増えすぎて100億人も時間の問題で、気候変動とあわせて食糧危機が言われてるが

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:39:40.07 ID:7//jhllt0.net
地方は子どもには予算使わないでジジババと利権にしか使わないから若者は脱出した方がいいよ
いまだに地方は学校エアコンも無くて夏に小学生が死ぬからね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:40:21.49 ID:oAKwBHhQ0.net
>>942
県が多すぎるんだよなぁ
合併して大都市を作るべきやね

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:41:31.93 ID:7//jhllt0.net
>>956
地方議員や地方公務員がクビになるの嫌がって自治体合併も進まない
地方爺がワガママすぎる

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:46:24.80 ID:xVu0Z+sc0.net
地方を全て取り壊すとする
しかし問題は解決しない
なぜなら東京一極集中が日本の問題全てを引き起こしてる原因だから
そこを何とかしないとこのまま日本は自滅していく

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:46:56.99 ID:NazGZMFv0.net
>>922
> しかも僻地に低率消費税取引が集中する税収減の分を都市部に負わせるのは
>単なる都市部の増税で都市部生産性の足かせになるだけ
>誰得なんだ?

東京一極集中を解消しないといけない。
これが21世紀日本の最優先課題。
そもそもの話、これだけ東京とそれ以外の格差が人口であれ経済規模であれ拠点制であれ
目を覆うばかりに開いてしまっているのに、消費税率だけは過疎の僻地と同じ、
という現状の方が異常なのだ。

東京の過密と地方の過疎は表裏一体。
東京一極集中を解消しない限り日本の社会課題は何一つ解決しないと言っていい。


>都市部増税してその分地方交付税を増やせと言ってるのと変わらんぞ
どこにどう使われてるのかさっぱりわからない地方交付税なんぞ要らん。
消費税ならその差が誰にでも実感できる。

今や我が国の最大税収が消費税なのだから財政に与える効果も最大。
東京/首都圏の消費税率を少し上げるだけで必要な税収を確保できるのだ。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:47:17.75 ID:hOn3lqbB0.net
>>951
広大な国でもないのに敢えて機能分散してる先進国は建国が新しい国や国内の資源が都市を生んでるところだけ
資源も土地もないこんな島国に一億も人口がいてgdpが世界三位なのが異常で機能の突出した集約がその要因にもなってる
名古屋や大阪博多仙台辺りも海外から見れば充分大都市
そのレベルの都市をもっと増やすべき

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:48:00.83 ID:fL2zo0m70.net
>>954
世界はいずれ黒人ばかりになるね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:48:21.72 ID:7//jhllt0.net
東北の少子化がひどいんだが

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:50:07.87 ID:xVu0Z+sc0.net
インスタでもいいから世界の主要都市の都市景観を見ればいい
日本の全てのリソースを独り占めしてる割に古臭い東京の薄汚い都市景観との違いがかわる
こういうのは比較しないと井の中の蛙になるからな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:51:32.46 ID:xVu0Z+sc0.net
東京発の物は地方で何一つヒットしない
逆にアメリカ発はスタバにしろマックにしろお洒落だと認識されてる

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:52:17.18 ID:NazGZMFv0.net
>>954
> 少子化は先進国病。
>アメリカみたいに合法非合法かかわらず移民がどかどか入ってくれば違うだろうけど。

その通りだが、日本の水準は異常。
東京一極集中が少子化を更に悪化させている。

そして中国をはじめ人口稠密のアジアに位置する日本で
移民政策を推進したら移民流入に歯止めが効かなくなる。

少子化と相俟って社会の分断が欧米以上に進む。
日本人の子供を増やすのが先決。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:54:25.84 ID:NazGZMFv0.net
>>962
> 東北の少子化がひどいんだが

東京/首都圏への流出が多いのであろう。
東京に搾取され続ける東北はアイルランドのような悲哀が漂う。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:54:36.30 ID:7//jhllt0.net
東京都心部はベビーブーム
少子化問題にするなら東北を何とかすれば

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:56:23.85 ID:q48J9fnl0.net
>>966
冬場は4時には暗くなるし西日本と比べてもゆったり時間使いにくいのがね。
授業時間は前後一律だから12月の小学生の寒く暗い中の帰りかわいそうになる。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:56:39.22 ID:7//jhllt0.net
>>966
女子学生が流入する東京の方が分母が増えて出生率は下げられる
出す方は上がるよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:56:44.56 ID:v0whYARK0.net
>>967
東北だけじゃない日本海側全域
もはや裏日本側って全体の2割もいない始末

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:57:45.39 ID:NazGZMFv0.net
>>960
>名古屋や大阪博多仙台辺りも海外から見れば充分大都市
>そのレベルの都市をもっと増やすべき

中核市へと人口移転を促す。
全国には人口20-60万の中核市が3大都市圏以外にも35都市程あって、
一定水準以上の機能と拠点性を既に兼ね備えている。ここを強化するのだ。

3大都市圏以外の中核市に人口を移転して人口70万超の政令指定都市に昇格させる。
そうすると既存の20都市と合わせて全国に政令指定都市が50-60都市となる。
全国津々浦々、文字通り北は北海道から南は沖縄まで政令指定都市が分布。

日本は中核市を強化して政令指定都市に昇格さえすれば
勝手に多極分散型国土へと脱皮するのだ。 


tps://www.chuukaku....gr.jp/introduction/

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:59:16.66 ID:q48J9fnl0.net
>>970
山陰あたりは出生率平均より上

西高東低

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:59:46.37 ID:z7WE5NB40.net
北海道を本格的に開発したら人口は爆発的に増えるんだけどな。
でも日本人のルーツは南方系と朝鮮半島から来た渡来人だから寒い所が嫌いなんだろうな。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:00:25.81 ID:e7cs8pIZ0.net
戦前は地方は軍隊の誘致合戦していたんだって
おらが町に軍隊が来ることによって軍都となり地方が潤ったらしい

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:01:51.98 ID:kyYc5oiS0.net
>>928
どっちも30年程度経験してるが東京(近郊含む)一択
大都会で得られる経験や物が10000あるとすると地方はゼロ
1じゃなくゼロ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:01:54.56 ID:7//jhllt0.net
>>973
北海道とか出生率も出生数も目茶苦茶低いけど

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:01:57.54 ID:hOn3lqbB0.net
>>911
生産とは工場でもの作ったり畑で野菜作ることじゃないよw
どれだけの富や金が生まれ動くかだよ
高給の人がたくさんいるのも生産量が高いし物価が高いのも生産量が高いんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:07:14.93 ID:z7WE5NB40.net
>>976
だから本州から引越ししてもらえる環境をつくって繁栄させたらて書き込み

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:10:03.17 ID:hOn3lqbB0.net
>>959
東京の破壊でなくて第2第3東京の創造こそ未来だよ
地方の分散人口を再集中させるのこそ国是だよ
土地に無意味にしがみつく百姓根性の国では前途多難だけど

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:10:45.46 ID:PkOxDntN0.net
>>977
富や金が生まれた?日本は絶賛衰退中なんだが
東京一極集中加速して20年間経済成長0で賃金も上がらず

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:12:34.37 ID:PkOxDntN0.net
ああ権力を一箇所に集中させることである一定の人だけは富と金を集めたのか
それを腐敗という

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:14:07.40 ID:OMcTIH+U0.net
まあここまで東京一極集中による害が出てるのに未だに東京へ集めろという奴等は地獄に落ちたほうがいい
日本の敵だ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:15:36.11 ID:hOn3lqbB0.net
>>978
北海道の人口が多少増えるだけじゃん
誰得?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:19:38.23 ID:kj/arIzp0.net
まあ東京から首都機能を分散させ権力が一箇所に集まらない仕組みを文明人なら作るべきなんだろう
だが日本人は欲にまみれた土人だからそれが出来ない
よってこのまま衰退していくのみ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:20:46.34 ID:hOn3lqbB0.net
>>980
だから地方の生産性が低いのがその原因
給料も安く成長産業もなく現状維持のために中央の金を使うのみ
道路や箱は作っても誰も通らず使わず、ゴミ中小は永遠に補助金を必要とする構造から抜けようともしない
老人しかいない僻地のインフラは異様なコスパの悪さで都市から金をせびるしかない
衰退してるのは地方そのものだぞ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:22:13.27 ID:ca39CSX10.net
ネトウヨは移民反対だから
日本はどうやってうまく衰退していくか
考えないといけない時期にきてるね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:22:38.07 ID:T7j1hwli0.net
>>984
東京人な?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:23:13.60 ID:PkOxDntN0.net
>>985
お前は馬鹿か?
省庁を東京に集めることにより企業も集まる
何もない地方にそれをしろと言うならまず省庁を分散させることからだろう
ヒトモノカネを東京に吸い取られてる地方に自分達で何とかしろと言うのは無理だ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:24:06.75 ID:T7j1hwli0.net
>>985
はいはい東京だけ独立して地上の楽園作っていいよ!
東京の富は全部東京のものだ!最高だよな!!

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:24:20.06 ID:jSoi5aEq0.net
国機関地方に移せば良いのに

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:24:24.96 ID:kj/arIzp0.net
まあ手足を切り取った人に自分で飯を食べろと言うのが東京都民なんだろう
まさに土人

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:24:32.49 ID:ca39CSX10.net
>>973
北海道の有名な都市だけど
全国でも有数の人口減少数だよ

空き家、駐車場だらけになってる

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:25:19.85 ID:hOn3lqbB0.net
>>988
省庁の集中は機能的に必要でそれは日本だけじゃないよ
その他力本願の乞食根性が衰退の原因の一つだよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:26:01.56 ID:T7j1hwli0.net
こういうきもち悪い東京集中理論を出すのか東京と東京信者(凍死家)の仕事な?
ほんまカスだろ?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:26:26.04 ID:PkOxDntN0.net
>>993
乞食は東京都民だろう
ヒトモノカネを吸い上げて何も生み出さない
そして日本を衰退させる
地方に頼るなよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:26:33.97 ID:hOn3lqbB0.net
>>989
だから地方が集まって第2第3東京や大阪を作れば良いんだよ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:26:50.25 ID:ca39CSX10.net
高齢者、マイルドヤンキーが力を持ってる地方に
普通の感覚なら残らず東京へ出るよね

だって閉鎖的で未来がないのがわかるもん

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:27:54.92 ID:PkOxDntN0.net
>>997
東京一極集中したことによりまさにリアルで未来がない国になってるんだが

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:29:43.01 ID:kj/arIzp0.net
東京の胡散臭いコンサルからの電話迷惑なんだよなあ
東京のやり方でやりましょうと言うがその東京自体が何も生み出せてない

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:30:22.30 ID:hOn3lqbB0.net
福井県や鳥取県にいきなり生産性が高い県になれと言う方が無理だろw
もっと地方を集約しないと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200