2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国国内で販売されるXiaomi・OnePlus・Oppo・Realmeなどのスマホ、所有者の個人情報や周囲情報を中国に送信 ★3 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/29(水) 23:33:01.52 ID:FF3uyCiL9.net
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると
至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり
身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。
個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。

複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると
この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。
それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。

続きはソース先
ライフハッカー ギズモード・ジャパン 2023.03.28
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

★1が立った時間 2023/03/29(水) 16:18:33.62
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680074313/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680078454/

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:49:47.01 ID:Uc2BXO9N0.net
>>261
ジャップじゃ売らないだけで、海外で売ってるフラッグシップモデルはiPhone Pro並みに高いのだが
それこそソニーの高級コンデジと勝負できるようなカメラが付いてるようなやつ

他の安いモデルは薄利多売というだけ
安くなきゃiPhoneやGalaxyから市場は奪えないから
SHARPやSonyと違ってグローバル市場で同一モデルを売るから、スケールメリットで安くできる

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:37.93 ID:ElkM83ti0.net
もう散々言われてる事だからね。
俺も人生と名誉を回復したら中国朝鮮製は
一切購入しません。

冗談抜きで私も人生と名誉の回復だからね。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:01:23.28 ID:fx5uDlPS0.net
掃いて捨てるほどスマホ溢れてるのに
高性能、FeliCa、防水、ピンホールノッチ無し、イヤホンジャック、指紋認証、CIMフリー
これで絞るとXperiaしか選択肢がないんだよな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:23.19 ID:IsgrJKUk0.net
>>107
OS内に公告強制表示とかアメリカより狂ってるな
どうなってるんだよ今の中国は、、、

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:30.68 ID:0CoR8Qtj0.net
>>31
シャオミ安くていいよね。俺もしかしてバカなのかな。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:43.58 ID:/SO3273K0.net
まあ、xperia買っとけば安心というのはあるが、値段がなぁ
なんで日本メーカーは性能そこそこでコスパ高いスマホ出さないのだろうな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:06:15.76 ID:8Pu1OHEv0.net
中国大韓製除いたら買う物無いがなw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:06:36.96 ID:0CoR8Qtj0.net
>>44
俺と同じじゃねーか。てかお前も頭悪そう。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:08:56.71 ID:IsgrJKUk0.net
>>260
むしろ送って欲しいな
消費者保護の取り組みが必要だと共産党幹部に知らせたい
肝心なところでまだ後進国だからもったいないのよね中国は

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:09:34.87 ID:2zp3x5pC0.net
いちいち気にしていないし見られて困るデータも無い
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2303/12/LR

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:10:02.35 ID:0CoR8Qtj0.net
>>261
スマホなんて一万円が適正価格だよ。中国様が正しい。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:12:08.90 ID:Afoz+9TH0.net
中国国内なら別にいいんでないの何しようが
どのみち監視はつきものだろうし

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:14:08.26 ID:qGrWlSSX0.net
取られて困る情報なんてないし
って言って中華スマホ買わせようとする中国人

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:20:02.49 ID:/SO3273K0.net
取られて困る情報はあるが、3万円台でFelicaついてて、そこそこ良いカメラついてて、ほどほどなcpuのスマホ探したら中華スマホしかない現状なんだよな
日本製のスマホで該当するものがあればそっち買ってたよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:30:07.65 ID:ieZp3kx+0.net
今月大手家電量販店で禿版Xperia10ⅳが2万でたたき売られてたので乗り換えた

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:36:47.27 ID:9Ai0fQ090.net
通信会社との契約情報は、さすがに盗まれたくないかな
だからといって自宅や会社のwifiにも繋げたくないし

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:39:54.97 ID:V5qyuqmD0.net
あんなデカい国これぐらいやらないと統制とれないかもな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:47:09.09 ID:XJ7qotGe0.net
まぁハード以前に国産アプリの大半が中国の下請けに作らせてるアプリばかりだからどのスマホ使おうが同じこと、アイホンつかってようが韓国に個人情報ダダ漏れだろ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:59:37.44 ID:as0+w10C0.net
で、それを売っている日本企業へ何か制裁でもするのか。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:00:26.98 ID:Lj82pTy+0.net
知ってて使ってるんでしょ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:07:17.62 ID:5M5wXo3p0.net
送信だと使用容量減らない?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:52:19.65 ID:Bl8CBSqf0.net
Oppoって
指原宣伝してたよな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:12:46.97 ID:dcsSOpBQ0.net
>>242
つまり必要てことじゃんw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:22:52.88 ID:q8HbMZFI0.net
安心と信頼の韓国製Galaxyを使わず、安かろう悪かろうの中国スマホなんか使うからこんなことになる

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:50:11.94 ID:H0/mY6IF0.net
勝手に分散型コンピューティングに使われてそう

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:15:55.80 ID:eO9Fv1j+0.net
中国アプリも避けてるから大丈夫だな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:22:01.55 ID:SvMA5muQ0.net
知らし中華

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:24:16.71 ID:I6YcqtMQ0.net
Pixel買っときゃ安心

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:24:35.77 ID:SvMA5muQ0.net
>>285
Galaxy は無くなって Samsung になるらしいよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:25:03.85 ID:mk1dLlIE0.net
尼で大量に売れている中華製Wi-Fiカメラもそうだろうな。
台湾有事が起きたら全国スパイカメラだらけw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:25:15.47 ID:dcxBFR/90.net
キモヲタ御用達のスマホじゃんwww

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:52.49 ID:SvMA5muQ0.net
中国人は無制限に中国政府に情報を提供しなきゃいけないんだろ
誰がそんな国信用するか

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:59.83 ID:1qasQDH10.net
日本人はLINE使ってる時点で端末関係ないだろ
すでにダダ洩れ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:28:19.03 ID:Q3fUI5zy0.net
居場所どころか無くしたスマホなり心拍数までAppleに送っているのに何を今更

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:33:14.24 ID:JX/i6Eu20.net
そりゃ
>XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど
なんて駄目に決まってるだろ

その点、おれのHuaweiならバッチリ安全だ
なんといっても、人民解放軍がついている

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:42:39.51 ID:NbcKVVuS0.net
まぁ性能比考えても安いしほぼわかってたこと

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:48:01.93 ID:bAFPqWDU0.net
位置情報取得して人口密度とか調べてるのかな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:01:02.78 ID:eO9Fv1j+0.net
有事になったらソフト強制ダウンロードさせてスパイ端末化されて使い物にならなくなるんだろう
台湾進攻のときどうなるか見物だな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:21:02.88 ID:q8HbMZFI0.net
>>290
世界的に見ても、スマホでブランド価値があるのはAppleとSamsungだけで
他のメーカーはその他大勢の扱いだからね
やっと世界の流れに日本も追い付いたか

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:51:05.65 ID:/4k9xibp0.net
スペックと値段だけ見てどこの国のスマホか知りもせずに買ったら
ファーウェイ、OPPOの2連チャンだった俺は相当バカだな
このスレ見てXperia買ったわ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:02:10.17 ID:8BlEBcps0.net
>>17
抵抗なく使うのは中国人だろうな
身内の中国人が集まってる場所を攻撃!

なんでやねん!?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:04:15.85 ID:8BlEBcps0.net
>>24
アメリカは世界最大のハッキング国家なのは常識だが

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:04:35.16 ID:PrEkNp/k0.net
ギャラクシー恥ずかしくて持てんw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:05:59.50 ID:XJ7qotGe0.net
>>294
それな、中国企業の下請けが開発したソシャゲやアプリリ使ってて中華端末が~って言ってるやついそうw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:08:13.43 ID:8BlEBcps0.net
>>44
信じる者はしあわせ…

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:09:19.71 ID:pzATSW4P0.net
中国、フィリピン政府管掌の島を数十隻の人民解放軍の軍艦・警備船で取り囲み島を制圧 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680149406/

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:15:48.98 ID:nCPWKVAI0.net
ZTEは中国でさえ誰にも知られていないようだ
安心してLibero使える

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:57:11.70 ID:Uc2BXO9N0.net
>>301
どういう検証なのかも理解せずに、中国メーカーを批判するヤツも相当にバカだろう

中国国内でしか売られていない中華版OSがセキュリティ甘いのなんてのは周知の事実
でも、それは中国国外で売られているグルーバル版とは関係ない
OSレベルで別物だから

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:04:40.85 ID:Uc2BXO9N0.net
つか、Xiaomiなんかはわざわざブートローダーを開けてくれてるんだから、心配なら自分で好きなROMを焼けばいいだけ
Xiomi要素を完全排除したXiaomi.euとかあるのにね
OnePlusもコミュニティメイドのカスタムOSのLineageOSがあるし

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:40:20.29 ID:323R+xdR0.net
は?今更?
そんなの承知で使ってんだろ?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:58:38.07 ID:F/dhK/740.net
何を今更感
指紋やクレカ情報ダダ漏れ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:00:15.31 ID:F/dhK/740.net
中華スマホじゃなくてもSimeji入れてるスマホはタイプした文字は百度サーバーに送信されとるで

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:04.50 ID:2YhKvRGc0.net
Xiaomiスマホも中国に送信するコードを排除したeuromに変えれば通信しなくなったよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:30.51 ID:YdC5a/KQ0.net
>>1
中国国内のスマホなんて普通の人は使わないし
Google入れてたら誰でもアメリカ政府に情報盗まれるから大騒ぎすることではない
https://i.gzn.jp/img/2021/03/17/google-privacy-labels-duckduckgo/00_m.png

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:11.10 ID:8TxtRiyu0.net
Android11にアプデしたとき、中華アプリがいくつもクリップボード抜いて送信してたのが発覚した
ほんと中華は信用ならん

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:32:12.04 ID:qJ4/kJKa0.net
さすが中国製 安定のダダ洩れ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:45:56.72 ID:r50mtGoL0.net
Redmi Note 12Turboは国内メーカーがこの内容で出したら8万円は行きそうやね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:18:59.31 ID:2h3fVi7I0.net
ガラケーの頃からNOKIAやMOTOROLAとかが好きだったから
今もMOTOROLAのスマホを使ってるが
Lenovo傘下になったということは
MOTOROLAも中華メーカーと思った方がいいの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:24:37.31 ID:eXT+5iXD0.net
あれだけ碌なことにならないからって止めたのに
こんなお買い得品買わないお前は馬鹿とかいってLenovoのPC買ったあいつ息してるかな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:29:59.88 ID:GPa7IUNC0.net
>>319
心配ならグロ版買っとけ
とりあえず今まではグロ版には問題ない
というか、あったらファーウェイみたいなことになってるだろ

大陸版は中国がグーグルのサービス遮断してるから
代わりに中華メーカーのストアやらアシスタントやらが
ゴッソリ入ってる
そういうのが中国のサーバーにデータ流す
まあグーグルのサービスの代わりさせるんだから
当たり前っちゃ当たり前

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:36:08.54 ID:Uc2BXO9N0.net
つか、Lenovoは他の中華メーカーとも距離を置いているというか今じゃグローバル企業になったイメージだが

個人情報おもらし系のやらかしも7年前のSuperfish(個人データを漏らす広告ソフト)のプリインストール以外、目立ったインシデント起こしてないし

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:52:21.55 ID:CwuZv/pT0.net
>>80
ほらバカが湧いた
中国がやってるのは国家が民間企業が集めた情報を自由に使えるってことだからな
アメリカ企業と国家を分けて考えられないやつが多いが

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:54:30.29 ID:MluPLVOl0.net
>>323
ほらPRISMも知らない情弱ネトウヨが湧いた
アメリカがやってるのは国家が民間企業が集めた情報を自由に使えるってことだからな
アメリカは国家ぐるみで監視プログラムやってるし世界中の人が知ってることだぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/PRISM_Collection_Details.jpg

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:57:16.77 ID:Sgz/0K+f0.net
今や日本は元より欧米メーカーのスマホも製造はほとんど中国だし、
部品レベルで見たら中国製部品使ってない製品なんて皆無だし(iphoneすら!)、
反中ネトウヨは、もはやスマホなんて窓から投げ捨てて糸電話でも使ってろよwwww

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:12:38.00 ID:DrlxyGGa0.net
パヨパヨ、今更ながらに手のひら返しし
ネトウヨのせいにしようと必死で草

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:19:24.65 ID:NTbGL4dk0.net
俺もコスパの良でオッポ選んだ
だけどいまいちモタツクんだな
モタツキの原因は本国に送信してるからなのかな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:33:14.92 ID:C37pFz9P0.net
スノーデンに再び光を当てるいい機会かもな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:01:57.37 ID:EyxVCIfx0.net
>>1
グーグルとほとんど変わらない。やってることは

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:14:19.27 ID:HGB57hEP0.net
>>327
関係ないから安心しろ
安いスマホはストレージチップが安い遅いチップだからもたつくだけ
OPPOでもハイエンド機種はサクサク動く

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:45:57.03 ID:dcXzWRFc0.net
HTCはなかった子扱い…

>>324
911からかなりきつくなってるからな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:47:04.79 ID:dcXzWRFc0.net
ネトウヨスマホはバリュミューダだろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:55:42.29 ID:0CyITouQ0.net
ばーか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:36:18.88 ID:fmo1OTCP0.net
プリペイドのデータsimも危ないんかな?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:36:15.18 ID:NnommJHO0.net
アメリカ、中国をはじめ先進国では一般人がメールや電話で物騒なテロ関連ワード使ったら
たちまち傍受されるんだろ。闇サイト野放しの日本は甘ちゃんだね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:50:43.05 ID:97hCZH430.net
標準のSMSやめてsignalとか使ったら

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:19.55 ID:UID/BWdf0.net
>>324
米国の怖いのはザッカーバーグがMacBookのカメラにテープ貼ってたところな
NSAの盗聴ってそういうのも含むのかよってやつ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:11:25.81 ID:q1zhQduB0.net
アメより中の方がまだましだろ
アメは口だけって感じるやってないと言いながら実はやってました
中は言わずもがなで読みやすい

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:13:23.51 ID:hfGgEROd0.net
>>336
喜んでLINE使うだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:00.94 ID:xfky32Vx0.net
貧乏人のおじさんはLINEを激しく嫌うのに中華スマホは喜んで使ってるね
とても不思議だわ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:44:06.54 ID:p09ikgOe0.net
どうせスノーデンにシスコシステムズにスパイウェア仕込んでたとか暴露されたとしても

アメリカならOKとかゴールポストうごかす

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:22.07 ID:TiaN1DGz0.net
>>339
ねぇよハゲ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:43.49 ID:JAPPXrlT0.net
ある思想の持ち主は監視システムに登録されて消されるんでしょ? すごいね!

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:51.07 ID:vJkvSLk00.net
ハゲは言いすぎ。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:24.49 ID:JAPPXrlT0.net
>>14
アメリカもやってると思うよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:32.89 ID:SXbo/8Ge0.net
iPhoneやPixel、アメリカに個人情報や周囲情報を送信

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:01.03 ID:8W5/d5pl0.net
>4
そんなことないよ。
ガッチリ個人特定できれば情報の値段は上がるんだよ。
強盗被害には合わなくても、投資詐欺やマルチ勧誘には使える。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:22.55 ID:jpIeIr9X0.net
だから私はXperia

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:53.20 ID:JAPPXrlT0.net
>>24
中国にシステム売ったのはハンターバイデンだけど。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:45.27 ID:8ssGFbcx0.net
どの国も一緒だな、ずーっと前にスノーデンが暴露した話だけど。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:21.12 ID:UTQoHfk/0.net
そりゃそーだろ。独裁国なのだから、不満分子は速攻見つけ出して粛清。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:08.43 ID:Hxhqa/Lj0.net
マイナンバーカードとかいう国民番号カードのICチップも、所有者の移動の追跡は技術的に可能

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:42.29 ID:6xW/uQ4G0.net
TikTokってアプリをインストールして本人確認みたいなのすると
2000円とか3000円のキャンペーンずっとやってるな、そういう事なんだろうな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:06.29 ID:RQcy+YRq0.net
iphoneのカウンターなんてpixelしかおらんのに、よく他社製買おうと思うよなあ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:16.49 ID:djJtXpSL0.net
友達申請して来た中国の女子大生に
日本の最高機密としてUFOは日本の
秘密兵器って何度も送信してるが相手に
してくれないしブロックされた

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:28:48.87 ID:0xd/VYFF0.net
>>340
だけど若者はLINE使ってシナ・テ〇ン製スマホをノーガードで使ってんだろ?
それよりましなんじゃネーノ(笑)

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:17:49.93 ID:37wxcvbr0.net
>>336
CIA製のsignalなんか使いたくない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:31:04.71 ID:4e1LT7QM0.net
XperiaのBaiduディレクトリとかの話?
ソニーも結構ヤバい。

359 :!id:ignore:2023/04/01(土) 21:37:42.68 ID:Ku/KdztQ0.net
>>357
あたま弱すぎて草

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:46:39.44 ID:GyBwNP6f0.net
中国(harmony)にわたるか、アメリカ(Google)にわたるか
の違いでしかない。
エロや欲望に寛容な中国製を選ぶか、
政治や思想にある程度寛容なアメリカ系を選ぶか

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:02:51.46 ID:tDxyyfcF0.net
>>356
若者じゃなくてもLINEは使ってるけどな
中韓嫌いクセに貧乏だからiPhoneを買えないのは惨めで矛盾してるということだ

総レス数 395
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200