2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国国内で販売されるXiaomi・OnePlus・Oppo・Realmeなどのスマホ、所有者の個人情報や周囲情報を中国に送信 ★3 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/29(水) 23:33:01.52 ID:FF3uyCiL9.net
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると
至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり
身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。
個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。

複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると
この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。
それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。

続きはソース先
ライフハッカー ギズモード・ジャパン 2023.03.28
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

★1が立った時間 2023/03/29(水) 16:18:33.62
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680074313/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680078454/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:35:51.27 ID:u9iII0fy0.net
>ハイエンドのAndroidデバイス
ローエンドなら大丈夫?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:00.76 ID:1upu5Vi/0.net
シッテータ(1945-)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:37:58.35 ID:ua1/7l2B0.net
俺らの個人情報なんて何百万人集めて二束三文だよ大丈夫

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:38:45.71 ID:8lUJrg4G0.net
OSの更新で中国へ情報送信解禁とかやれるんかな 

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:38:48.11 ID:NezwYHhi0.net
クレジットカードの情報も取られてるのかな?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:35.85 ID:Q0IGGBC00.net
>>1
親中が身近にいるネトウヨ認定一般国民の情報を流すやつね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:58.89 ID:NezwYHhi0.net
>>5
最近のiPhoneとかコピーペーストも
許可が必要だからGoogleもやる気が
あるなら可能では

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:40:28.77 ID:cJM91y/10.net
ワイの機密情報は20センチの巨根

と書いたら中国に送らるかな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:54.53 ID:W4AWhdMt0.net
一体何時から中国国内販売分だけだと錯覚していた?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:56.26 ID:BPuo+hJF0.net
独裁国家なら当然

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:45:31.86 ID:WvNaYZNM0.net
中国メーカーのスマホなんて使わない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:48:21.30 ID:hXcqXVHg0.net
やっぱあかんな、買わないようにしよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:48:48.66 ID:Pjtl+Pua0.net
ほんまに中国人や朝鮮人というのはワケわからんことするよな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:53:16.28 ID:SCKlYCtw0.net
シアオミの会長は超がつくほどの反日であり、舐めめきっている。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:56:00.81 ID:JYKOZwhF0.net
>>14
共産国は基本的に独裁国家なんだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:15.74 ID:SqEeSib40.net
有事になったら中華端末が多く集まってる場所めがけてミサイル打ち込まれる

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:13.80 ID:jHWAhEJx0.net
かといって他のスマホは高くて買えないしどうしようもない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:26.05 ID:FONKlJ3J0.net
あのスペックでiPhoneの半額以下
裏があると考えざるを得ない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:49.73 ID:GA0Y+qVC0.net
もうAndroidならGoogleくらいか…

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:51.04 ID:6Oe79oyI0.net
>>17
やはりそうか
台湾侵攻まえの西日本侵攻において
中華スマホ使っているやつのところには無慈悲でレザードロンで撃たれる時代

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:07:48.63 ID:q06thTrB0.net
みんな知ってて使ってたんじゃないの?
他人に知られて困るようなことは何一つない立派な人生を歩んでいるんだろうなと
ちょっと羨ましかった

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:01.53 ID:Z6hbmn770.net
泥とか中華が魔改造しまくりなのによく使えるなと思っていたら案の定

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:40.35 ID:CwuZv/pT0.net
アメリカもやってるって奴、中国は国家ぐるみでやってるだろ
国家が企業が集めた情報を元に個人を統制するなんてやってるのは中国だけ
向こうに渡った邦人が理由も分からず拘束されたりしてるなか
中国企業の個人データを収集には恐怖しかないわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:11:45.86 ID:oTdDKSHa0.net
>>1
新しい研究結果?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:13:32.54 ID:AVgsep/50.net
堂々とアメリカに情報渡してるジャップがなんか言ってら

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:23:38.71 ID:qGrWlSSX0.net
取られて困る情報なんてないし
って言って中華スマホ買わせようとする中国人

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:23:44.57 ID:oIYFhtas0.net
んんん?中国で携帯やPCの履歴なんぞハードとWebサイトの両面から抜き取られて中共政府に監視されてるなんて常識じゃないの????

だからSNSに「習近平は熊のプーさん!」「尖閣は日本の固有の領土!!」「香港に自由を!!」なんて書こうものなら、秒で警察が家にやってきて牢獄にぶち込まれる。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:36.05 ID:4kKWdygE0.net
そらそれくらいやるよな。何の為の一党独裁国家やねんって話だしw
国内に誰も怒れる人いないし

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:36.06 ID:oIYFhtas0.net
香港といえば、デモで逮捕された周庭ちゃん生きてるのかな?(´・ω・`)

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:33:09.87 ID:dXvw2Qla0.net
もう手遅れだから怖いものなんか無いな
これからもXiaomiよろしくだぜ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:16.53 ID:pNd/ErQv0.net
asusは大丈夫と聞いてる人が前スレでいたので

・サポセンは中国だったはずで修理依頼の住所は中国に渡すことになる
・ZENBOOKシリーズだったと思うがドライバーのアップデートサーバーが乗っ取られててマルウェア入りになってた事件がある

だからあんま信頼できないとは思う

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:37.25 ID:ohM904V50.net
結局Androidはどれ買えばいいの?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:47.17 ID:AkPnT9iN0.net
Appleの20年前の技術じゃねーか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:08.58 ID:h018dEMF0.net
Lenovo の俺に死角なし

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:06.38 ID:76cl01gs0.net
HUAWEIでよかった。助かった。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:23.29 ID:mfBO7H740.net
うん、知ってた

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:50.42 ID:GA0Y+qVC0.net
日本メーカーだけど中華OEMスマホとかもあるのか?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:41:57.03 ID:pNd/ErQv0.net
Hackers Hijacked ASUS Software Updates to Install Backdoors on Thousands of Computers
https://www.vice.com/en/article/pan9wn/hackers-hijacked-asus-software-updates-to-install-backdoors-on-thousands-of-computers

たぶんこれかな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:21.84 ID:aTWqb/Qf0.net
モトローラで良かった

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:55.26 ID:+rYYcGcC0.net
中国人は家畜
共産党に飼われてる家畜
家畜にプライバシーなんぞない

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:23.58 ID:cN1RwmCF0.net
Oppoとかコスパは良いんだけどな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:44:45.92 ID:pNd/ErQv0.net
ASUS製PCの自動更新ツールがトロイの木馬化。100万人規模に影響の恐れ
佐藤 岳大2019年3月26日 17:02
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1176572.html

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:19.24 ID:bEp24IuD0.net
俺が持ってるredmi note10Tはハイエンドモデルじゃないので助かった
馬鹿みたいに重いので持つ度に嫌になるが

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:19.25 ID:r50mtGoL0.net
>>33
Pixel Galaxy Xperia AQUOS 旧富士通が無難か

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:47:39.04 ID:q06thTrB0.net
>>41
誰にも恥じることない人生を歩めるなら、それはそれで幸せかもしれない
恥の多い生涯を送って来ました

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:12.17 ID:cN1RwmCF0.net
ゲームとかしないならぶっちゃけ何でも良いな
サクサク具合は多少違うけど昔みたいにおっそwwwみたいなのは無いし

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:18.38 ID:cEwsuvPS0.net
※国外もです

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:16.78 ID:TN4/bzpi0.net
アホシナチクはパクる以外の脳はないのか?www
生きてて恥ずかしくねーのかよwwwwww

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:50:15.38 ID:LTgzqAzi0.net
漏れても困らない人しか買わないだろ中華端末なんて

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:31.83 ID:kAQxIzS60.net
中国韓国を信用しては、イケません!

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:54:11.66 ID:uH23QKgn0.net
そんなことはみんな知ってる
だいたい日本国内のAndroid機だって朝鮮半島にあるGoogleのサーバに
個人情報がセッセと常時送信されている
中華製ならそれにどんなバックドアが仕掛けられているか
想像するには極めて簡単

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:54:41.12 ID:ieZp3kx+0.net
だから私はXperia

2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/13/LR

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:55:13.72 ID:kAQxIzS60.net
LINEも〜?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:59:07.10 ID:XXfcdrV00.net
そりゃそうでしょう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:28.99 ID:s0AVCTxL0.net
そりゃそうだろ
中国国内で売ってるなら中国政府の監視対象だろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:49.88 ID:KRlvYyfJ0.net
一方iosはアメリカに送信していた

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:03:46.55 ID:0AlR46dT0.net
>>57
アメリカは民主国家だし同盟国でもあるからいいんじゃね
内容次第だけど

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:36.89 ID:ljx2whBC0.net
チャイナ国内の話?
楽天で買ったオッポはどうなんだ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:09:10.91 ID:NazGZMFv0.net
ごぐるか腐れリンゴなる賊企業に全てを売り渡してデータを蓄積してる馬鹿がどうこう言う事じゃねえな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:36.60 ID:qdfYQLRI0.net
オレの脇フェチドM情報もバレてるのか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:14:44.64 ID:q06thTrB0.net
ガラケー終了まで粘ってガラスマに替えたけどろくに情報入れてない自分には縁のない話ではある

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:23:26.13 ID:h3jkMcmV0.net
中華端末って位置情報に良く接続してる印象

2chMate 0.8.10.158 dev/ANT DAO TECHNOLOGY LIMITED/Air1 Pro/12/DT

だけどマイナンバー情報も中華にいってんだから今更感しか無い
AQUOS使ってたけど中華端末より挙動がおかしいし今の自称日本企業も信用出来ないからなぁ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:24:06.59 ID:+rYYcGcC0.net
>>60
お前はものを知らなさすぎ
https://gigazine.net/news/20200316-unlock-apple-iphone/

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:24:10.75 ID:e/eZOau80.net
日本で使う分には安全とか、どこにも書いてないな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:55.68 ID:27bePaRW0.net
その辺の格安馬鹿は未だに気付いていない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:34:18.33 ID:bEp24IuD0.net
お前らスマートフォンでやることと言ったら、YouTube見てエロ動画でシコってスマホのゲームやってるだけじゃん
何を怖がってるの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:36:52.71 ID:EYhc2okz0.net
やっぱりー🤗

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:38:44.09 ID:L8LMvFwm0.net
スノーデンが暴露したように
普通に西側でも行われていること

どちらの側にも正義などない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:39:28.28 ID:oX98OkLA0.net
モトローラはレノボ傘下だけど大丈夫か?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:43:12.81 ID:+rYYcGcC0.net
>>67
スマホをそういう用途でしか使ってない奴は間違いなく情弱

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:43:22.75 ID:hqNMr8780.net
>>24
アメリカは10年以上前からやってるぞ
顔と名前の紐づけも進めてるけど機関間のやり取りがネックらしい

その点中国は上下関係ハッキリしてるからスムーズに進むんだろうな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:44:53.55 ID:CNBtxaFs0.net
>>67
それらはredmiでやって、それ以外をiPhone
これが2台持ちの正しい使い方

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:57:19.68 ID:Uc2BXO9N0.net
> 研究者は、中国の国内メーカーから購入した多数のデバイスを対象としてネットワーク分析を実施し、
> 該当するデータ漏えいの把握を行ないました。

要は中華版OSの話でしょ?
情弱は知らんかもだが、中国メーカーって中国国内版(中華版)と、中国国外(グローバル版)でOSが違うのよ

日本で売られているモデルも同じとは、これだけだと断定できない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:03:06.43 ID:rFz/hfFN0.net
そんなの当たり前だろ中国製なんだから
個人情報を抜かないわけがない
いったい中国という国をどんな国だと思っているのか、何から何まで「性悪説」のお手本のような国だよ、法律に「人権の保護」だの「人権の尊重」だの「民主主義」という言葉を書き並べておいてあれだよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:05:38.36 ID:9QF/Yftr0.net
ていうか普通グロ版買うしなんなら中華端末とかロム焼き前提で選んで買うでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:05:40.09 ID:X/zAJIRw0.net
>>1
Androidもiphoneもアメリカにデータ送ってるのに
バカだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:08:03.75 ID:rFz/hfFN0.net
昔、イスラエルのモサドがイランの各施設のコンピューターに侵入するためにやったように、特殊コードを中国に捕ませて、それが最終的に行き着くサーバーを破壊することを考えた方がいい
中国が日米欧からデータを収集しようとしていることを逆手に取ることだ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:08:21.40 ID:NazGZMFv0.net
>>70
頭がガラケ辺りで止まってる老い耄れがやたら持ち上げてるが性能もデザインもそれに対する値段も微妙過ぎて持て囃す奴の気が知れない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:08:31.58 ID:X/zAJIRw0.net
>>24
イーロン・マスクが暴露したTwitter Files すら知らん情弱おったwww

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:09:28.59 ID:M7gvvxEw0.net
日本で買ったXiaomiは平気なん?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:11:43.25 ID:+zXuVAVO0.net
>>77
そういうことだろ…
米国からの転勤に問題は無いが、中国からの転勤には物申されるって話だからな…
むしろ、抜いてないなら中国の外へ転勤できるわけで…

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:13:01.55 ID:rFz/hfFN0.net
>>77
問題の認識の仕方が間違っている

全てのメーカー、全てのアプリが個人データを抜いて収集しようとする
だから問題は、どの国の管理下にあるサーバーに抜かせるのか、ということ、中国でいいのか、せめて日米欧じゃないとダメなんじゃないかということ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:13:44.14 ID:TLMZ0PQd0.net
カメラとマイクは潰しとかないと

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:14:28.88 ID:+zXuVAVO0.net
>>81
日本のルールによる電波回線がどこに向かうのかはわからないからね…
重いゲームはやめたわ…

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:20:20.60 ID:LvvsN+F20.net
時間の問題だな🤗

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:22:14.53 ID:wnPvfTSI0.net
もはや声高に言うまでもあるまい
最近はアマゾンとかでも中国から発送されるケースが増えていて
うっかり注文したことに気付くと
めちゃ不安や嫌悪感を掻き立てられるわw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:29:11.30 ID:2PHxIYQ80.net
>>87
それ、マーケットプレイスだろ
Amazonでも怪しい店から買っちゃダメだぞ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:31:33.07 ID:MgwgC9YV0.net
>>1 え??!!

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:32:14.29 ID:ExB/Ovrr0.net
アメリカもやってるぞw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:33:29.05 ID:LTgzqAzi0.net
中華端末でGoogle
これ最強

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:34:32.66 ID:iNwNqlr10.net
家族とのたわいない雑談ですら漏れてるとか中国人が言ってたな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:35:02.08 ID:MgwgC9YV0.net
ドコモとか取り合ってるけど大丈夫なのか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:35:17.18 ID:MgwgC9YV0.net
ドコモとか取り扱っているけど大丈夫なのか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:38:21.01 ID:4lFWlQ5h0.net
lineやってるヤツに文句を言う資格はない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:46:46.90 ID:+cgUhegU0.net
>>90
まだアメリカならいいわ 中国だから不安なんだよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:51:45.83 ID:gnx70H/E0.net
共産主義ってやつは個人情報も当然含まれてるんじゃないの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:51:56.70 ID:7Z5wCxpM0.net
ワイ「Xiaomiのスマホ使ってるンゴ」
習キンペー「日本のワイ氏の情報を調べろ」
Xiaomi中の人「はい、習主席。ワイ氏はナマポのようです」
習キンペー「ぐぬぬ」

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:52:50.63 ID:cHGEG2JX0.net
>>61
そらもうモロバレよ…

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:52:59.26 ID:rxzjgbM60.net
ライン入れて中和させるしかないな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:59:46.57 ID:TTgKyFaZ0.net
>>61
安心するが良い
木を隠すなら森の中とか言われてるだろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:00:53.60 ID:RI7fv6mr0.net
>>90
アメリカは同盟国、中国は敵対国

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:01:52.60 ID:E2iQLj340.net
TikTokもだろ
チャンコロアプリをアホみたいに使ってんのもう日本だけだよ恥ずかしい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:02:26.42 ID:4kKWdygE0.net
>>61
ロリコン収拾と違って犯罪じゃないから安心しろw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:05:34.37 ID:dmQSXRKU0.net
おれもoutなん(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.158 dev/Xiaomi/21051182G/11/DR

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:09:36.18 ID:0XldCRii0.net
当たり前田のクラッカー

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:21:00.79 ID:Uc2BXO9N0.net
例えばXiaomiで言えば、中華版はOS内に広告を強制表示する機能がある
だから広告選択のキー情報として個人情報を広告元に送ってる

しかし、海外版(グローバル版)は今のところそういう機能はないし、Xiaomiもグロ版でこの機能をONにする予定はないと言っている

過去の個人情報流出疑惑もそうだけど、中華版で検証した結果であって、グロ版で検証して個人情報を送っていたとする事例はまだない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:26:40.19 ID:nhIfCKEb0.net
>>45
Galaxyは韓国だからだめ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:27:49.35 ID:5DNz3is60.net
>>24
アメリカの方がやってんだよなあ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:30:52.13 ID:SvyxNLtx0.net
>>33
日本製の買えば大丈夫だよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:31:38.70 ID:x7ePxoZF0.net
普通にoppo使ってるわ。日本製スマホみたいにクソみたいなアプリてんこ盛りで重くなることもないし、ちょいちょい更新してくれるし、至って安定してて便利。

個人情報送られる?上等だタコ。ダミーデータ送って逆に混乱させてやればおk(´・ω・`)


てか、TIKTOKをアメリカが規制しようとしてたりもするけど、そもそもOS=anddoidはアメリカ製(google製)なのに、
その上で動くアプリが好き勝手にデータが送れるって、それ要するにアメリカ製のOSのセキュリティがザルでクソってことなんじゃないの?(´・ω・`)なんかオレすごい鋭いこと言っちゃったかも~w

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:33:34.55 ID:d7QrvU4g0.net
IphoneだろがGoogleだろがSonyだろが
情報収集はどこもやってんだよ
馬鹿じゃねえのかw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:33:43.02 ID:x7ePxoZF0.net
>>102

アメリカが同盟国ってかつて日本に原爆落としたクソ国家だけど?

同盟って日本の喉元に拳銃突きつけて同盟結べって強要された結果.だけど?(´・ω・`)

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:35:59.83 ID:Z0VAe8oA0.net
>>1
マジかよ!!
一生許せねーなアメリカのしたこと


アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190414-00122318

アップル、「Siriの盗聴問題」で信頼回復を図る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57479

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:39:16.33 ID:Cwsd40Ta0.net
安物を買う自分を肯定するようになったらオシマイ
もっと自分を恥じろバカ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:41:53.01 ID:x7ePxoZF0.net
今や↓これが現実。


中国が圧倒的一位の科学技術ランキング | キヤノングローバル戦略研究所 https://cigs.canon/article/20230324_7357.html


アメリカはもはやまともに技術競争、開発競争したら中国に太刀打ち出来なくなってきたから、
こうやってネガキャンして政治的に潰そうとしてるだけ。

だが世界を見渡せば、むしろアメリカに追従してる国よりも、むしろ反米国家や距離置いてる国ほうが圧倒的多数であり、市場も遥かに大きい。

アメリカが中国製を締め出そうが、欧米(日本含む)以外の国々に売ればいいだけ。

あれだけ安倍やら麻生が民主主義や自由平等等の価値を共有する国(テメーら自身強権志向でそういう民主的価値を軽視してるくせに)として連携を推進し友好国アピールしてたインドすら、ウクライナを巡るロシアとの関係一つとっても、日本のようにアメリカに盲従せずに中立外交で漁夫の利を得ようとしてるように、
現実は、アメリカの望むように世界は動いてないから。

むしろ件のウクライナとロシアとの関係やトランプ政権が始めた米中貿易紛争等で、世界的な悪性インフレにある今、中国を締め上げ中国製品が輸入できなくなれば、更に激烈な悪性インフレが加速し自分で自分のクビを占めるだけ。むしろ中国は自国に広大な市場を抱えてる上に、繰り返しになるが前述のごとく世界的にはむしろ反欧米圏のほうが多いわけで、いくらでも販路はあり、それらの国々に欧米が拒絶した中国製品が流れ込み、結果それらの国々で欧米製品が売れなくなり、結局墓穴を掘るのは欧米。

これが現実(´・ω・`)はい論破

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:50:54.23 ID:SvyxNLtx0.net
>>113
違うよ昭和天皇が素晴らしくて同盟組むことになったんだよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:52:29.53 ID:EsCDM1in0.net
こういうのって分かりやすく動画で実証実験しながらこんな形であなたの情報が勝手に送信されてますよって解説してるのないの?
いつもアメリカが騒いで日本が(最近はドイツも)思考停止して追従してるばかりやん
イラクに大量破壊兵器がある→爆撃→なんか調べたらなかったわってこんな出鱈目な国やで

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:52:58.34 ID:SvyxNLtx0.net
>>116
文字が見えません

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:56:46.48 ID:LvvsN+F20.net


121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:59:09.27 ID:K46XJ4Z70.net
MS Apple FB Google Insta Youtube数えたらきりがない
中国は糞だけどアメリカは多人種でそれ以上に糞
日中朝台で東アジア大同盟組むべき

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:01:26.55 ID:nhIfCKEb0.net
>>111
androidは日本人の学生が作ったから日本製

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:19:09.52 ID:Qtnt+jML0.net
アメリカもやってるでしょ
いざとなったらGAFAMも個人情報、行動履歴、家族情報、会社情報、交友情報など国に提供するに決まってるじゃん
中国も韓国ももちろんだけど

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:28:23.70 ID:aB0sb9PF0.net
はしゃいでたお前ら
ざまあみろアホがw

Xiaomiガー(笑)
Oppo ガー(笑)

ばーか!

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:41:52.64 ID:EPFsnfQf0.net
日本向けの機種でも特別社員が応対する分にははめ込まれてバレても「誤って中国国内仕様が紛れ込んでいました」などと言い訳するんだろうな。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:48:13.08 ID:6nZY9WPp0.net
やっぱ韓国製のGALAXYが正義か

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:50:24.94 ID:ieZp3kx+0.net
だから私はXperia

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:51:34.31 ID:ITpWlO470.net
あらやだ! ちゃんと自国民にも厳しい♥

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:54:31.61 ID:ieZp3kx+0.net
支那ホ買うやつwwww

2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/13/LR

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:01:29.72 ID:V46KxS570.net
使うとしたらGoogleかiPhoneのどちらかだな。
ようするにアメリカ製か。
おっと、日本は忘れられてしまった。
日本もホント終わったなぁ…
巻き返せないかもう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:02:30.51 ID:+9PstRpG0.net
中国でのiPhone需要の高さはこのせいだよね
中国人は重要な話は中華スマホではしない

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:03:18.20 ID:zbwMCvTX0.net
>>127
これ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:03:46.48 ID:OmFwmfoC0.net
毎回同じことを警鐘してるな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:04:49.68 ID:ZwNf3kXI0.net
XperiaとSHARPしか使ってないや

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:06:48.25 ID:XbNmMS860.net
前々から言われてるのに相も変わらず売ってるってことは大丈夫ってことなんじゃないの?
政府もお触れ出さないしさ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:08:03.13 ID:ZwNf3kXI0.net
被害出てるから警鐘されてるんだろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:08:31.01 ID:O3xFR35v0.net
Google使ってる人はこれをoffへ
データ抜かれまくってます

「すべてのウェブとアプリのアクティビティ」をクリックorタップすると
これまでの操作の履歴が表示されます
何月何日にどういう事をしたと
細かく記載されてます
このデータの記録や送信をさせないようにします





Google

アカウント管理画面

データとプライバシー

ウェブとアプリのアクティビティ

これをoffにする






Android端末の人は特に要注意

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:11:59.54 ID:/dELtb4D0.net
「重要な情報持ってる訳じゃないし俺には関係ない」言ってる奴らの末路

5chやTwitterで中共を批判しまくる↓

初めての海外旅行で安いという理由だけで上海経由の中国東方航空に乗ってしまう↓

中国経由便は全員中国へ一度入国させられる↓

ここで待ち構えていた公安当局に国家転覆容疑で逮捕↓

重要人物でもないので日本大使館からの支援もなし↓

まともな裁判も受けられず中国での無期懲役刑が決定

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:23:34.30 ID:QqFENRXQ0.net
中国のスマホ使ってるアホの情報なんか中国も要らんでしょ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:27:13.63 ID:mo1hy1jP0.net
ファーウェイは除外されてるのか。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:29:59.65 ID:Ljbcx7Se0.net
>>140
ファーウェイはスマホもうないねん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:30:58.38 ID:GPa7IUNC0.net
前スレスクリプト荒らしで埋められてたな
そんなに都合悪いのか?
大陸版使うなら最低限自分でデブロートや
ROM焼き出来るのが前提みたいなことだろ
別に新しい話でもない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:34:43.42 ID:Cwsd40Ta0.net
こんな安物買うやつは実害出たら今度は騙されたって被害者ぶるんだろうな
いやお前が悪いんだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:35:58.47 ID:fNuCReOy0.net
中華スマホや中華アプリを使う奴はアホだな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:37:38.25 ID:fNuCReOy0.net
五毛党が発狂してて草w

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:40:08.23 ID:h4JZTw+y0.net
でもネトウヨさんはどこのスマホ使ってるの?
貧乏だからアイホンは買えないし、ジャップスマホは糞じゃん?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:41:13.76 ID:xeiYBiXt0.net
>>123
アメリカなら抜かれてもいいわ 中国だけには知られたくない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:47:19.79 ID:7SWh2rVq0.net
>>1
未だにシナスマホとか使ってる馬鹿いるのか?ww

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:06.46 ID:11WmqRPX0.net
>>147
分かる。
アメリカだと、収集した情報を厳重に管理してそうだけど、中国は収集した情報をアルバイト感覚で転売してそう。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:50.44 ID:4yp3897d0.net
人民軍が攻めてくる時にスマホから知人のスマホへ誤情報を流すこともできるんだな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:00:00.45 ID:aRl5DgfG0.net
前から言われてるけど前面のカメラはシール貼れって
ノートPCはプライバシーシャッターあるからな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:41.77 ID:OOCZa3B+0.net
>>151
それ無意味
遠隔操作で前後切り替えるし

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:13.90 ID:Z0VAe8oA0.net
>>149
え?アメリカだと従業員が面白い私生活の会話をニチァニチァしながら笑って共有してたのがバレてんだけど

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:11.98 ID:Uc2BXO9N0.net
>>141
普通にまだあるけど
ジャップじゃ売ってないだけで
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate50-pro/

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:21.03 ID:Uc2BXO9N0.net
iPhoneSE貧乏爺ちゃん達が発狂してて草😂

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:54.81 ID:JBm+ldGl0.net
>>7
何言ってんだばか

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:02.13 ID:xhOl0R5/0.net
Xiaomiのスマートバンド買おうとしてたわアブネー

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:41.82 ID:o7OWVsCV0.net
何をいまさら

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:14.99 ID:AUDBEggt0.net
よかった、国外は送信されてないんだね^^;

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:48.52 ID:k/k6koaq0.net
貧困でもiphonの女子が正しいことが証明されてしまったのか・・・

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:12.46 ID:DKU+1ud40.net
>>155
チンク共産豚さぁ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:37.66 ID:Rg1xFPWo0.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG09/13/DR

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:14.43 ID:Jw4kQBge0.net
やっぱりね

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:03.69 ID:xsNeIe630.net
修理代が安いのが正義だわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:29.50 ID:v9OdEWQY0.net
oneplus最高ですわww
誰がアメリカの言うことなんか信じるかボケがw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:53.33 ID:x3jDOiRP0.net
>>4
そんなおまえが知らぬ間に支邦語を喋りだす

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:20.03 ID:sh9hdHXv0.net
イラクに生物化学兵器は無かったよね?
クゥエート大使館で自作自演したよね?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:41:16.45 ID:r4XyxFwj0.net
ワロタw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:02.38 ID:fAgc1Thm0.net
Google pixelもやばいんじゃないの
製造ベースはシナだろ?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:32.51 ID:PdnQfUuu0.net
中華🤗

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:54.62 ID:PdnQfUuu0.net
iPhoneも中国だからなー🤗

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:10.86 ID:PdnQfUuu0.net
>>169
韓国サムスンじゃね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:56.67 ID:32783FoD0.net
日本で販売されているのは問題ないんでしょ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:55.30 ID:sIS+9JxO0.net
ウ~ン

JaneStyle 2.4.3/Lenovo/Lenovo L38111/10

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:58.20 ID:Uc2BXO9N0.net
>>172
SoCはサムスン、基盤作成や組み立ては中国(Foxconn)
ちな、貧乏爺ちゃんのiPhoneSEも基盤作成や組み立ては中国(Foxconn)

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:10.55 ID:NtqSfKye0.net
五毛起きた?wおはよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:25.28 ID:Uc2BXO9N0.net
>>173
OSが違うから問題ない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:40.19 ID:bIro5Xsp0.net
>>2 ローエンドしか持てない貧民は信用スコアを下げられるから高級店から追い払われる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:02.95 ID:omPiksAM0.net
とうとうバリュミューダホンを買うときが来たのか……

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:45.50 ID:BjNOsAza0.net
>>17
貧乏人狙っても意味がない

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:57:26.06 ID:qJ0w8fsw0.net
>>177
そうも言えない。
言語だけマルチ対応システアプリは多い。アップグレード拒否し続けるのも気が引けるしな。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:01.41 ID:5EisRQkH0.net
アイロンだか電気ポットからも情報抜かれてた事あったよね
スマホならそりゃそうよとしか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:59.00 ID:qJ0w8fsw0.net
中国政府とそれに従う中国企業に不信感を持つかどうかって話だからな。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:06:28.47 ID:Uc2BXO9N0.net
>>181
情弱は知らんかもだが、中華版とグロ版じゃシステム構成の基礎から違う
Androidは基本的にGoogleありきで作られてるけど、中国国内からはGoogleに接続できないから、中華版は大規模なカスタマイズが入ってる
そのカスタマイズしている部分に>>1で言われてる情報を流す機能が入ってる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:17.84 ID:qJ0w8fsw0.net
それにしてもなんでハイエンド限定なんだろう。富裕層ほどハイエンドを買うはあるんだろうけどそういう人達はリスク踏まえて安全そうな端末選んでそうだしね。ハイエンドだけに特定のシステムアプリがインストールされている以外にはイメージしにくいのだけど。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:47.92 ID:Uc2BXO9N0.net
>>179
バルミューダホンって基本アプリもバルミューダ製だし、ハードは京セラ製だし、日本製比率がかなり高いんだよな

愛国戦士のネトウヨは日本が好きならバルミューダホンを買い支えてやれよって感じだけどwww😂

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:23.61 ID:qJ0w8fsw0.net
>>184
あぁ、そういや遮断してるとか言ってたね。
なるほど。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:24.79 ID:2BoXJdx70.net
深田萌絵は正しかったわけだ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:34.89 ID:aUrsBdGX0.net
>>35
>>36
情強△

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:57.53 ID:VFIfr/9v0.net
中国製ハイエンドAndroidデバイスってw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:12.07 ID:iTgQ+UMW0.net
OPPO使いやすいけどダメなのか
クレジット情報やパスワードは大丈夫かね

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:10.75 ID:aHdU63L70.net
中国政府を嫌ってるHUAWEIが入ってないのは流石だな
そのせいでアメリカが脅威に感じて叩かれてるけど

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:17.94 ID:Fjmlm2j30.net
シメジにパス盗まれてるのは知ってた

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:12.89 ID:PEquBsa70.net
>>156
該当者が反応してて草

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:38.36 ID:2YhKvRGc0.net
気になるならPCにWireShark入れてWi-Fiホットスポット立ててそこにスマホ繋げてパケットキャプチャするといい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:21.11 ID:x7ePxoZF0.net
ネトウヨどもは、まずおまえがパソコンから書き込んでるなら、おまえが握ってるマウスやタイピングしてるキーボードの裏蓋の生産国をよく見ろよ。


というわけで、スマホは言うまでもなく(日本メーカー製だろうが製造は中国だったりするし)、PCや家電も含め、今すぐ電化製品を窓から投げ捨て、おまえらは伝書鳩か狼煙か糸電話でも使ってろや( ´,_ゝ`)プッ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:12.00 ID:8YdQ0uLz0.net
まあ抜かれても困ることないしどーでもいい
エロサイト閲覧記録も抜かれてるのか?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:07.15 ID:I6YcqtMQ0.net
急にフォントが中華文字に変わったりするもんな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:52:36.34 ID:6BFTfszq0.net
中国版chromeOSのFydeOSてのがあるんだが、利用規約がエグくて
「お前の情報等はすべて国家の監視下にあり、たとえ国外に居ようとも国家に不利益な情報を流したらコロ助」
って書いてある。
そしてブラウザーに削除できない情報全抜き拡張機能がプリインストール。

マジキチ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:13.27 ID:ngqc5uTh0.net
モトローラはどうなんだ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:23.71 ID:tt0HZWKv0.net
俺のガジェット環境、VASTKING、AOYODKG、ファーウェイ、ZTE、
国産だと思ってた富士通も中身は中国製だった。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:51.28 ID:BDvMtKhF0.net
中華ブランドでなくとも実際は中華製のもあるし選択肢少ない

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:54.41 ID:YEFDP78o0.net
安かったのは人件費安いからとかじゃなかったんだな
XiaomiとOPPO買うか迷ってたけど買ってなくてよかった

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:25.93 ID:YEFDP78o0.net
>>202
中国製造や部品が中華とか多いよな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:38.08 ID:cD9bwJDI0.net
格安中華スマホが安くできるのって、中共から金出てるからだと思ってたわ
その代わり情報収集に協力する義務があるとかで

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:06.67 ID:2D8imUry0.net
いや中国国内なら通信事業者が情報渡してるというかフィルタリングしているじゃん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:23:47.54 ID:iFR11GNK0.net
中国だから騒がれるけどどこの企業もやってるからな
iphoneだって児ポチェックしてるみたいだし

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:25:49.67 ID:YEFDP78o0.net
>>207
どの国が集めてるかで印象違うでしょ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:27:59.53 ID:oyWebM2F0.net
知ってた

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:32:29.89 ID:JL+0j7YB0.net
今さら
もうメイドインチャイナ無しでは生きていけない社会にされてしまってるのねん

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:33:04.84 ID:HmQtYcGQ0.net
怖いのはこーゆー事が出来るだけの技術を持ってるってよね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:40:39.13 ID:PdnQfUuu0.net
時間の問題だな🤗

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:44:16.27 ID:W08gYjbr0.net
xioamiの俺はセーフだな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:44:47.01 ID:6lRoDARf0.net
やっぱり自作に限るな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:45:11.17 ID:Abdwp1s30.net
>>208
どっちも一緒だがどちらかというと米国の方が怖い
日本人のNSAのある米国の方がマシって感覚が

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:47:24.98 ID:d2+NeAW90.net
>>1
> 収集される個人情報には、厳重な扱いが必要なものも含まれます。たとえば、電話番号や固有のデバイスID(端末識別番号やMACアドレス、広告IDなど)といった基本的なユーザー情報、位置情報(実際の現在地が明らかになってしまう情報)などです。さらには、「社会的なつながり」に関わるデータ、たとえば連絡先やその電話番号、通話やメッセージに関するメタデータなども該当する、とされています。
>
> 要するに、こうしたデータを手に入れれば、誰がどんなデバイスを使っているか、そこで何をしているか、どんな相手と対話しているかなどが手に取るようにわかってしまうということです。中国では、電話番号が個人の「市民ID」にも関連付けられているので、必然的に、ユーザーの法的な身元情報まで辿れることになります。

反体制的、反中な人物の追跡など朝飯前だな
要人の弱みを握るのも
産業スパイなんかも接近してきそう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:47:48.49 ID:FMeedVpo0.net
OPPO止めといたほうが良いのか
指原最低だな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:48:47.95 ID:KDpuRVGN0.net
もうスマホも飽きてきたしパソコンに回帰したくなってきた

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:49:06.60 ID:ngpWlpB00.net
カメラとマイクとGPSの付いてないタブレット売ってくれんかね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:49:46.59 ID:z1gfRiTk0.net
>>217
え?君は中国版のスマホ使ってるの?スレタイにもある中国国内販売されてるやつ?

>>184の話だと日本で売られてるOPPOとは違うらしいが

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:50:25.94 ID:AgpULr1V0.net
日本でも貧乏人のおじさんに大人気のスマホだよね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:52:11.93 ID:Abdwp1s30.net
>>216
プログラムにバックドアを仕込む件に関しては、ある程度事実であると個人的に保証できます。
それもアメリカに限られたことではありません! 
およそ15年前、私は若手開発者としてかなり有名な暗号化商品の開発に取り組んでいました。フランスの法律を順守しつつ製品を商品化できるようにするためには、フランス政府のためにバックドアを埋め込む以外に方法はありませんでした。
そのバックドアがあれば、セッション鍵、そしてそのツールで暗号化されているあらゆる文書を復号することができました。
その製品には「SCSSI(フランスの以前の情報システムセキュリティ団体)承認」といったラベルが貼られ、実質的には、この製品にはバックドアがあったということを意味しています。
フランスでは、暗号化に関する法律は以前ほど厳しくありませんが、アメリカが鍵供託を要求するのも驚きではありませんね。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:52:14.20 ID:OrDplhnn0.net
>>221
令和おじさんって言われてた前総理が端末安売りを禁じたから
貧乏人には被害は大きいな
まあ要は中国製を買わせるためだったってことだね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:54:29.77 ID:PurGyhgW0.net
>>223
政府の政策と中華ステマが気持ち悪いほど時期が一致してるんだよな
菅政権倒れて良かったわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:55:34.81 ID:0e+9pCGE0.net
日本製のスマホでもメイドインチャイナは結局情報を抜かれる
完全台湾制でも完全日本製でもTiktok等の中華アプリ使えば情報抜かれる LINEなど反日韓国製アプリも情報抜かれる

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:56:02.97 ID:TOI43B7u0.net
Googleもデータ集めてるしネットなんてそんなもんだぞ
そんなの知らないで使ってるやつがマヌケ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:56:59.15 ID:JBm+ldGl0.net
日本も位置情報の権限を許可にしないと起動しないアプリだらけだもんな

それだけでなくアプリ起動させて
持ち歩かせるウォーク系ゲームアプリや
歩くだけでポイントが貯まるとかほざくアプリは
行動を監視してバックグラウンドで貯蓄データを送信するアプリだから
インストールは控えた方がいいかもね

てかさ歩くだけでタダでポイントもらえるわけないだろ
良く考えろよ乞食

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:58:08.68 ID:1tkRT+n50.net
日本の技適取ってるやつは問題ないんじゃないの
Amazonとかでは取ってないのも売ってるけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:58:50.47 ID:emnTN0fa0.net
西川は政治的な事や犯罪捜査にしか使われなさそうだが、中国は色んな犯罪に使われそうな所がこえぇ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:01:20.74 ID:0e+9pCGE0.net
>>226
自由主義や民主主義国家の法治国家なら、個人情報の無断搾取と不正利用が発覚すれば欧米各国でも裁判で裁かれる
中共やロシアのような全体主義の独裁国家では、抜かれっぱなし、悪用されっぱなし、へたするとスパイ容疑で逮捕される

西側もやってるとかいうボケは、AppleもGoogleもAmazonも使うなよ!
個人情報の塊ではるVISA、マスターカード、アメックスとかオンラインクレジットカード絶対に契約するな使うなだ!

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:02:20.52 ID:LWOtPdtt0.net
>>4
100万人オーダーのビッグデータ、とても素晴らしい
世界中のIT企業がなんとかこの情報雪だるまを大きくしようとあのてこの手で情報を抜こうとしている
ある時期から、やたらWEB上のサービスで電話番号聞かれるようになったろ
あれ、雪だるまのコアに最適なんだよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:03:16.77 ID:CiqnFGRy0.net
ワイシャツのポケットは左胸にあるんだぜ
よく爆発物を入れる気になるもんだな…

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:03:34.38 ID:TOI43B7u0.net
>>230
嫌なら使わなければいいじゃん
なんか問題あるの?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:06:23.77 ID:rGm4kHvV0.net
日本ではiPhone使っていない情弱はいないだろ
ナマポとかその辺の層の人らは知らんけど

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:11:16.93 ID:1tkRT+n50.net
OppoとOnePlusがドイツ、フランス、英国、オランダ市場から撤退
日本からも撤退か

https://sumahodigest.com/?p=18118

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:13:25.86 ID:wQg7r7tc0.net
これはこのメーカーが出している中国版ROMだけのことを言っているのかGLOBAL版ROMを含んでいるのか、どっちなのか分からん

前者なら、はぁそうですかって話題でしかないんだけど

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:18:37.76 ID:CiqnFGRy0.net
ぶっちゃけ俺やお前らの嗜好なんか何の価値もないから好きにすればいいが
民主活動家やデモ参加者が突然消えて戻ってこないような国に住んでたら恐怖しかないだろうな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:21:20.27 ID:z/zHxQUv0.net
え、どういこと?まさにOPPOリノセブンエーなんだけど。
リノセブンエーで書き込みしてる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:22:03.15 ID:GiGv2T9N0.net
>>4
て言うステマご苦労様
価値があるから集めてんだよ馬鹿が

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:24:31.01 ID:yFYhexEX0.net
>>169
スマホの製造はぼぼ中華やぞ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:24:53.72 ID:DcJf+31k0.net
なにをいまさら、中国人たちももう観念してるよ
つかスマホだけ個人情報守ってもほかから漏れるから

だから政府批判とかしなければ西側の高価な製品と
同じ性能なのに格安で購入できる恩恵を享受しよう
って考え方になっている

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:26:09.28 ID:Abdwp1s30.net
>>239
必要な情報を得るために仕方なくゴミも集めてるだけだろ
おまえの情報なんか金貰ったっていらねえってのが本音だよ
脱衣所盗撮してる変態と同じでババアの裸は要らないんだよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:32:04.18 ID:XC0628oR0.net
>>208
印象なだけで抜かれると思ってないと悪用はどこでもされると思ってないとだめってこと

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:36:57.02 ID:HaydSAbM0.net
すでに都市伝説化している内容だね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:39:27.63 ID:omPiksAM0.net
楽天でoppoのreno7a買ったばっかだぞ
てかoppoのスマホ品質高いな
これが9800円で買えて満足しとる

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:39:51.84 ID:L5eDpjtO0.net
海外向け製品にもバックドアは付いているはず

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:40:27.18 ID:gyBu19Xm0.net
俺はもうオッパー使ってない

やっぱ死んでも中国人は中国人だからね
信用出来ませんよ?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:43:36.48 ID:qJ0w8fsw0.net
この問題が大きくなれば売れなくなる。
安売りが始まる。
買いが集まる。
そしてまた情報が抜かれると騒ぎになる。
以下ループ。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:45:51.33 ID:784AM/ZK0.net
>>137
これエグイな

今確認したら全てGoogleに監視されてて泣けた


http://imgur.com/7N6BE9e.jpg

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:48:22.33 ID:IIRfoX2N0.net
>>249


251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:50:34.87 ID:Ya3oWd6/0.net
時間の問題だな🤗

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:55:26.02 ID:nkSFJADz0.net
>>108
Aquosは?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:55:35.24 ID:9Ai0fQ090.net
個人情報の送信だけじゃなく、踏み台にもなってたり?
メールやtwitter、5chの荒らしもこれだったりして

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:02:26.08 ID:XC0628oR0.net
>>252
どこのメーカーだろうと顧客情報は抜いてるよ
それ前提で使うしかないよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:04:43.57 ID:fe2uu/8j0.net
>>1
Androidもiphoneもアメリカにデータ送ってるのに
バカだろ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:05:03.23 ID:/SO3273K0.net
xiaomiのスマホ使ってるがやはり抜き取られてるんだな…
だけど、中華スマホ以外は高すぎるんだよ
どの機種を買えばいいって言うんだ?
最後の砦だったasusもハイエンドしか出さなくなったし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:06:27.62 ID:omPiksAM0.net
Googleなんて広告の審査がザルでエロだの詐欺まがいの広告ばんばん出してるからな
ある意味、中華よりもたちが悪い

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:08:15.43 ID:VDmqQjZn0.net
androidはXperiaしか使ったことない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:08:55.48 ID:BW77VGu70.net
最近神充電とか連呼するCMやってるけど、シャオミってバレたら都合悪いのか機種名の表記がクッソ小さくて笑う

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:15:07.12 ID:MsBI9oA+0.net
この書き込みも送られるかな?

習近平★まいくろぺにす★プーさん

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:16:02.50 ID:2e3SlUpt0.net
このへんのスマホって異常に安いじゃん
何か裏があるんじゃないかと怖くて
手が出せなかったんだけど
結局これだよ
格安でおびき寄せて悪意の餌食

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:49:47.01 ID:Uc2BXO9N0.net
>>261
ジャップじゃ売らないだけで、海外で売ってるフラッグシップモデルはiPhone Pro並みに高いのだが
それこそソニーの高級コンデジと勝負できるようなカメラが付いてるようなやつ

他の安いモデルは薄利多売というだけ
安くなきゃiPhoneやGalaxyから市場は奪えないから
SHARPやSonyと違ってグローバル市場で同一モデルを売るから、スケールメリットで安くできる

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:37.93 ID:ElkM83ti0.net
もう散々言われてる事だからね。
俺も人生と名誉を回復したら中国朝鮮製は
一切購入しません。

冗談抜きで私も人生と名誉の回復だからね。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:01:23.28 ID:fx5uDlPS0.net
掃いて捨てるほどスマホ溢れてるのに
高性能、FeliCa、防水、ピンホールノッチ無し、イヤホンジャック、指紋認証、CIMフリー
これで絞るとXperiaしか選択肢がないんだよな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:23.19 ID:IsgrJKUk0.net
>>107
OS内に公告強制表示とかアメリカより狂ってるな
どうなってるんだよ今の中国は、、、

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:30.68 ID:0CoR8Qtj0.net
>>31
シャオミ安くていいよね。俺もしかしてバカなのかな。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:05:43.58 ID:/SO3273K0.net
まあ、xperia買っとけば安心というのはあるが、値段がなぁ
なんで日本メーカーは性能そこそこでコスパ高いスマホ出さないのだろうな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:06:15.76 ID:8Pu1OHEv0.net
中国大韓製除いたら買う物無いがなw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:06:36.96 ID:0CoR8Qtj0.net
>>44
俺と同じじゃねーか。てかお前も頭悪そう。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:08:56.71 ID:IsgrJKUk0.net
>>260
むしろ送って欲しいな
消費者保護の取り組みが必要だと共産党幹部に知らせたい
肝心なところでまだ後進国だからもったいないのよね中国は

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:09:34.87 ID:2zp3x5pC0.net
いちいち気にしていないし見られて困るデータも無い
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2303/12/LR

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:10:02.35 ID:0CoR8Qtj0.net
>>261
スマホなんて一万円が適正価格だよ。中国様が正しい。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:12:08.90 ID:Afoz+9TH0.net
中国国内なら別にいいんでないの何しようが
どのみち監視はつきものだろうし

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:14:08.26 ID:qGrWlSSX0.net
取られて困る情報なんてないし
って言って中華スマホ買わせようとする中国人

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:20:02.49 ID:/SO3273K0.net
取られて困る情報はあるが、3万円台でFelicaついてて、そこそこ良いカメラついてて、ほどほどなcpuのスマホ探したら中華スマホしかない現状なんだよな
日本製のスマホで該当するものがあればそっち買ってたよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:30:07.65 ID:ieZp3kx+0.net
今月大手家電量販店で禿版Xperia10ⅳが2万でたたき売られてたので乗り換えた

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:36:47.27 ID:9Ai0fQ090.net
通信会社との契約情報は、さすがに盗まれたくないかな
だからといって自宅や会社のwifiにも繋げたくないし

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:39:54.97 ID:V5qyuqmD0.net
あんなデカい国これぐらいやらないと統制とれないかもな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:47:09.09 ID:XJ7qotGe0.net
まぁハード以前に国産アプリの大半が中国の下請けに作らせてるアプリばかりだからどのスマホ使おうが同じこと、アイホンつかってようが韓国に個人情報ダダ漏れだろ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:59:37.44 ID:as0+w10C0.net
で、それを売っている日本企業へ何か制裁でもするのか。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:00:26.98 ID:Lj82pTy+0.net
知ってて使ってるんでしょ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:07:17.62 ID:5M5wXo3p0.net
送信だと使用容量減らない?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:52:19.65 ID:Bl8CBSqf0.net
Oppoって
指原宣伝してたよな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:12:46.97 ID:dcsSOpBQ0.net
>>242
つまり必要てことじゃんw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:22:52.88 ID:q8HbMZFI0.net
安心と信頼の韓国製Galaxyを使わず、安かろう悪かろうの中国スマホなんか使うからこんなことになる

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:50:11.94 ID:H0/mY6IF0.net
勝手に分散型コンピューティングに使われてそう

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:15:55.80 ID:eO9Fv1j+0.net
中国アプリも避けてるから大丈夫だな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:22:01.55 ID:SvMA5muQ0.net
知らし中華

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:24:16.71 ID:I6YcqtMQ0.net
Pixel買っときゃ安心

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:24:35.77 ID:SvMA5muQ0.net
>>285
Galaxy は無くなって Samsung になるらしいよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:25:03.85 ID:mk1dLlIE0.net
尼で大量に売れている中華製Wi-Fiカメラもそうだろうな。
台湾有事が起きたら全国スパイカメラだらけw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:25:15.47 ID:dcxBFR/90.net
キモヲタ御用達のスマホじゃんwww

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:52.49 ID:SvMA5muQ0.net
中国人は無制限に中国政府に情報を提供しなきゃいけないんだろ
誰がそんな国信用するか

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:59.83 ID:1qasQDH10.net
日本人はLINE使ってる時点で端末関係ないだろ
すでにダダ洩れ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:28:19.03 ID:Q3fUI5zy0.net
居場所どころか無くしたスマホなり心拍数までAppleに送っているのに何を今更

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:33:14.24 ID:JX/i6Eu20.net
そりゃ
>XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど
なんて駄目に決まってるだろ

その点、おれのHuaweiならバッチリ安全だ
なんといっても、人民解放軍がついている

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:42:39.51 ID:NbcKVVuS0.net
まぁ性能比考えても安いしほぼわかってたこと

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:48:01.93 ID:bAFPqWDU0.net
位置情報取得して人口密度とか調べてるのかな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:01:02.78 ID:eO9Fv1j+0.net
有事になったらソフト強制ダウンロードさせてスパイ端末化されて使い物にならなくなるんだろう
台湾進攻のときどうなるか見物だな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:21:02.88 ID:q8HbMZFI0.net
>>290
世界的に見ても、スマホでブランド価値があるのはAppleとSamsungだけで
他のメーカーはその他大勢の扱いだからね
やっと世界の流れに日本も追い付いたか

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:51:05.65 ID:/4k9xibp0.net
スペックと値段だけ見てどこの国のスマホか知りもせずに買ったら
ファーウェイ、OPPOの2連チャンだった俺は相当バカだな
このスレ見てXperia買ったわ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:02:10.17 ID:8BlEBcps0.net
>>17
抵抗なく使うのは中国人だろうな
身内の中国人が集まってる場所を攻撃!

なんでやねん!?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:04:15.85 ID:8BlEBcps0.net
>>24
アメリカは世界最大のハッキング国家なのは常識だが

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:04:35.16 ID:PrEkNp/k0.net
ギャラクシー恥ずかしくて持てんw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:05:59.50 ID:XJ7qotGe0.net
>>294
それな、中国企業の下請けが開発したソシャゲやアプリリ使ってて中華端末が~って言ってるやついそうw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:08:13.43 ID:8BlEBcps0.net
>>44
信じる者はしあわせ…

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:09:19.71 ID:pzATSW4P0.net
中国、フィリピン政府管掌の島を数十隻の人民解放軍の軍艦・警備船で取り囲み島を制圧 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680149406/

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:15:48.98 ID:nCPWKVAI0.net
ZTEは中国でさえ誰にも知られていないようだ
安心してLibero使える

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:57:11.70 ID:Uc2BXO9N0.net
>>301
どういう検証なのかも理解せずに、中国メーカーを批判するヤツも相当にバカだろう

中国国内でしか売られていない中華版OSがセキュリティ甘いのなんてのは周知の事実
でも、それは中国国外で売られているグルーバル版とは関係ない
OSレベルで別物だから

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:04:40.85 ID:Uc2BXO9N0.net
つか、Xiaomiなんかはわざわざブートローダーを開けてくれてるんだから、心配なら自分で好きなROMを焼けばいいだけ
Xiomi要素を完全排除したXiaomi.euとかあるのにね
OnePlusもコミュニティメイドのカスタムOSのLineageOSがあるし

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:40:20.29 ID:323R+xdR0.net
は?今更?
そんなの承知で使ってんだろ?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:58:38.07 ID:F/dhK/740.net
何を今更感
指紋やクレカ情報ダダ漏れ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:00:15.31 ID:F/dhK/740.net
中華スマホじゃなくてもSimeji入れてるスマホはタイプした文字は百度サーバーに送信されとるで

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:12:04.50 ID:2YhKvRGc0.net
Xiaomiスマホも中国に送信するコードを排除したeuromに変えれば通信しなくなったよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:24:30.51 ID:YdC5a/KQ0.net
>>1
中国国内のスマホなんて普通の人は使わないし
Google入れてたら誰でもアメリカ政府に情報盗まれるから大騒ぎすることではない
https://i.gzn.jp/img/2021/03/17/google-privacy-labels-duckduckgo/00_m.png

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:28:11.10 ID:8TxtRiyu0.net
Android11にアプデしたとき、中華アプリがいくつもクリップボード抜いて送信してたのが発覚した
ほんと中華は信用ならん

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:32:12.04 ID:qJ4/kJKa0.net
さすが中国製 安定のダダ洩れ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:45:56.72 ID:r50mtGoL0.net
Redmi Note 12Turboは国内メーカーがこの内容で出したら8万円は行きそうやね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:18:59.31 ID:2h3fVi7I0.net
ガラケーの頃からNOKIAやMOTOROLAとかが好きだったから
今もMOTOROLAのスマホを使ってるが
Lenovo傘下になったということは
MOTOROLAも中華メーカーと思った方がいいの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:24:37.31 ID:eXT+5iXD0.net
あれだけ碌なことにならないからって止めたのに
こんなお買い得品買わないお前は馬鹿とかいってLenovoのPC買ったあいつ息してるかな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:29:59.88 ID:GPa7IUNC0.net
>>319
心配ならグロ版買っとけ
とりあえず今まではグロ版には問題ない
というか、あったらファーウェイみたいなことになってるだろ

大陸版は中国がグーグルのサービス遮断してるから
代わりに中華メーカーのストアやらアシスタントやらが
ゴッソリ入ってる
そういうのが中国のサーバーにデータ流す
まあグーグルのサービスの代わりさせるんだから
当たり前っちゃ当たり前

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:36:08.54 ID:Uc2BXO9N0.net
つか、Lenovoは他の中華メーカーとも距離を置いているというか今じゃグローバル企業になったイメージだが

個人情報おもらし系のやらかしも7年前のSuperfish(個人データを漏らす広告ソフト)のプリインストール以外、目立ったインシデント起こしてないし

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:52:21.55 ID:CwuZv/pT0.net
>>80
ほらバカが湧いた
中国がやってるのは国家が民間企業が集めた情報を自由に使えるってことだからな
アメリカ企業と国家を分けて考えられないやつが多いが

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:54:30.29 ID:MluPLVOl0.net
>>323
ほらPRISMも知らない情弱ネトウヨが湧いた
アメリカがやってるのは国家が民間企業が集めた情報を自由に使えるってことだからな
アメリカは国家ぐるみで監視プログラムやってるし世界中の人が知ってることだぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/PRISM_Collection_Details.jpg

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:57:16.77 ID:Sgz/0K+f0.net
今や日本は元より欧米メーカーのスマホも製造はほとんど中国だし、
部品レベルで見たら中国製部品使ってない製品なんて皆無だし(iphoneすら!)、
反中ネトウヨは、もはやスマホなんて窓から投げ捨てて糸電話でも使ってろよwwww

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:12:38.00 ID:DrlxyGGa0.net
パヨパヨ、今更ながらに手のひら返しし
ネトウヨのせいにしようと必死で草

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:19:24.65 ID:NTbGL4dk0.net
俺もコスパの良でオッポ選んだ
だけどいまいちモタツクんだな
モタツキの原因は本国に送信してるからなのかな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 02:33:14.92 ID:C37pFz9P0.net
スノーデンに再び光を当てるいい機会かもな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:01:57.37 ID:EyxVCIfx0.net
>>1
グーグルとほとんど変わらない。やってることは

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 04:14:19.27 ID:HGB57hEP0.net
>>327
関係ないから安心しろ
安いスマホはストレージチップが安い遅いチップだからもたつくだけ
OPPOでもハイエンド機種はサクサク動く

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:45:57.03 ID:dcXzWRFc0.net
HTCはなかった子扱い…

>>324
911からかなりきつくなってるからな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:47:04.79 ID:dcXzWRFc0.net
ネトウヨスマホはバリュミューダだろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:55:42.29 ID:0CyITouQ0.net
ばーか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 11:36:18.88 ID:fmo1OTCP0.net
プリペイドのデータsimも危ないんかな?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:36:15.18 ID:NnommJHO0.net
アメリカ、中国をはじめ先進国では一般人がメールや電話で物騒なテロ関連ワード使ったら
たちまち傍受されるんだろ。闇サイト野放しの日本は甘ちゃんだね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:50:43.05 ID:97hCZH430.net
標準のSMSやめてsignalとか使ったら

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 00:57:19.55 ID:UID/BWdf0.net
>>324
米国の怖いのはザッカーバーグがMacBookのカメラにテープ貼ってたところな
NSAの盗聴ってそういうのも含むのかよってやつ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:11:25.81 ID:q1zhQduB0.net
アメより中の方がまだましだろ
アメは口だけって感じるやってないと言いながら実はやってました
中は言わずもがなで読みやすい

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 03:13:23.51 ID:hfGgEROd0.net
>>336
喜んでLINE使うだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:59:00.94 ID:xfky32Vx0.net
貧乏人のおじさんはLINEを激しく嫌うのに中華スマホは喜んで使ってるね
とても不思議だわ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 13:44:06.54 ID:p09ikgOe0.net
どうせスノーデンにシスコシステムズにスパイウェア仕込んでたとか暴露されたとしても

アメリカならOKとかゴールポストうごかす

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:23:22.07 ID:TiaN1DGz0.net
>>339
ねぇよハゲ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:43.49 ID:JAPPXrlT0.net
ある思想の持ち主は監視システムに登録されて消されるんでしょ? すごいね!

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:25:51.07 ID:vJkvSLk00.net
ハゲは言いすぎ。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:26:24.49 ID:JAPPXrlT0.net
>>14
アメリカもやってると思うよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:27:32.89 ID:SXbo/8Ge0.net
iPhoneやPixel、アメリカに個人情報や周囲情報を送信

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:30:01.03 ID:8W5/d5pl0.net
>4
そんなことないよ。
ガッチリ個人特定できれば情報の値段は上がるんだよ。
強盗被害には合わなくても、投資詐欺やマルチ勧誘には使える。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:36:22.55 ID:jpIeIr9X0.net
だから私はXperia

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:37:53.20 ID:JAPPXrlT0.net
>>24
中国にシステム売ったのはハンターバイデンだけど。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:39:45.27 ID:8ssGFbcx0.net
どの国も一緒だな、ずーっと前にスノーデンが暴露した話だけど。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:41:21.12 ID:UTQoHfk/0.net
そりゃそーだろ。独裁国なのだから、不満分子は速攻見つけ出して粛清。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:44:08.43 ID:Hxhqa/Lj0.net
マイナンバーカードとかいう国民番号カードのICチップも、所有者の移動の追跡は技術的に可能

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:42.29 ID:6xW/uQ4G0.net
TikTokってアプリをインストールして本人確認みたいなのすると
2000円とか3000円のキャンペーンずっとやってるな、そういう事なんだろうな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 19:50:06.29 ID:RQcy+YRq0.net
iphoneのカウンターなんてpixelしかおらんのに、よく他社製買おうと思うよなあ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:04:16.49 ID:djJtXpSL0.net
友達申請して来た中国の女子大生に
日本の最高機密としてUFOは日本の
秘密兵器って何度も送信してるが相手に
してくれないしブロックされた

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:28:48.87 ID:0xd/VYFF0.net
>>340
だけど若者はLINE使ってシナ・テ〇ン製スマホをノーガードで使ってんだろ?
それよりましなんじゃネーノ(笑)

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:17:49.93 ID:37wxcvbr0.net
>>336
CIA製のsignalなんか使いたくない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:31:04.71 ID:4e1LT7QM0.net
XperiaのBaiduディレクトリとかの話?
ソニーも結構ヤバい。

359 :!id:ignore:2023/04/01(土) 21:37:42.68 ID:Ku/KdztQ0.net
>>357
あたま弱すぎて草

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:46:39.44 ID:GyBwNP6f0.net
中国(harmony)にわたるか、アメリカ(Google)にわたるか
の違いでしかない。
エロや欲望に寛容な中国製を選ぶか、
政治や思想にある程度寛容なアメリカ系を選ぶか

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:02:51.46 ID:tDxyyfcF0.net
>>356
若者じゃなくてもLINEは使ってるけどな
中韓嫌いクセに貧乏だからiPhoneを買えないのは惨めで矛盾してるということだ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:34.82 ID:37wxcvbr0.net
>>359
脳内ハッピーセットのアメポチネトウヨはCIA産のsignal使ってればいいんじゃね(笑)

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:42:45.82 ID:QY58zarD0.net
ファーウェイ使ってた時に何もダウンロードせずアプリも入れず使ってたのにメモリーの空きが減って行きガンガン重くなって触ってないのに通信しまくってたのを見たら二度と中華スマホを使う気が起きない

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 23:57:55.55 ID:x+XGKJAL0.net
だからあたしわアローズうぃー!

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:25:08.85 ID:3m71eRCN0.net
家電量販店に常時中華スマホ売り場あるし何をいまサランヘヨ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:44:37.64 ID:bSPyReiY0.net
このスマホxiaomiだけど、日本製で良いもの作ってくれよ 無理かな…

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:50:49.21 ID:bSPyReiY0.net
>>249
オマンコ濡れ濡れを何故検索した?…

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:02:38.26 ID:bSPyReiY0.net
xiaomiのスマホは何しとんや?

https://i.imgur.com/9iamouO.jpg

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 01:14:03.23 ID:gOS1WEkq0.net
>>285
ネトチョンぐらいだろサムスンで喜ぶのは

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:16:29.73 ID:4DXddU8L0.net
>>254
そのうえで、中韓は抜いた情報を国家として利用してくるからタチが悪い

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 04:37:36.49 ID:dhyCqWzg0.net
中国製は仕方なく買うけど
あえて中国メーカーの機器を選ぶやつはバカ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 06:50:02.48 ID:+HniKonO0.net
>>361
嫌味くらい理解しろよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:13:52.98 ID:Gw0yStuW0.net
シナスマホ、LINE、TikTokユーザー「個人情報なんて大した情報じゃないから問題ない。」

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:59:43.63 ID:rwEchQzI0.net
マイクロソフト「顧客パソコンの情報を吸い出して管理します」

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:02:14.35 ID:VaE/dyQe0.net
中国国内事情を中国が収集して何が悪い

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:05:25.69 ID:XA/EZUzq0.net
>>304
飛行機乗る際に韓国Galaxy持ってたら搭乗拒否されるポンコツだからなw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:41.80 ID:8YliHMK20.net
何を今更w

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:57.45 ID:8YliHMK20.net
>>372
z世代って言葉通りにしか物事伝わらないからね
比喩とか無理w

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:47:30.11 ID:NoRGdYI60.net
実際ナニがどうバレてるのか
コワいわ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:00:51.30 ID:gYbk1hrP0.net
>>1
泥板でここ晒されてたので来ました
中国ガー!!ほああああ!!ってネトウヨ顔真っ赤で発狂してて草なんよ

Android セキュリティ 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569993130/240-

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:02:38.67 ID:ruDusoOa0.net
モトローラ最強

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:29:27.77 ID:rwEchQzI0.net
たぶん情報戦してないの日本だけなんじゃないかな
しかも情報戦しかけられてると自覚もしてない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:38:43.40 ID:9gXsjNW40.net
>>382
ここではやってるだろw
あれだけいたワクチン信者がきえたんだしねえ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:42:59.93 ID:rwEchQzI0.net
>>383
書き込み工作員的な話じゃなくて
プラットフォーム的な所抑えてスパイするようなやつ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:49.49 ID:wnYugTW50.net
>>378
例え話すら通じないときあるんだよな~
マジで基礎になる知識が足りてない感じ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:24:40.91 ID:1FBYk4wQ0.net
>>1

買ってはいけない、中国ブランドの携帯

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:28:24.88 ID:Gk1O1Gxs0.net
中国国内限定の話と思うかは買う人次第
自分は買わない選択

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 00:32:18.34 ID:c0+R8nVQ0.net
>>245
ワシもワシも
六年ぶりくらいに買うたらめっちゃ進化しててすげーのな
カメラとか綺麗でな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:18:58.56 ID:6vuIELvT0.net
>>370
アメリカのほうがすごいけどなその点は
中国より国家でガッチリ監視してる

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 19:13:20.22 ID:LiOuZQcW0.net
>>380
無教養で無能なネトウヨの典型例だな
専門板なのに中国中国の一点張りで専門的な返し一つもできてねえじゃんw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:16:16.07 ID:0NLV++tT0.net
MACアドレスをマクドナルドというネトウヨにそんな知能はない

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:19:11.88 ID:DrZD1h430.net
5chで中華スマホのステマしてる連中とか恥ずかしいよね

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:57:00.23 ID:Zn6xo5120.net
まともな格安自国産スマホを作れない国が悪い

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:04:11.81 ID:ZnALvR4J0.net
国産スマホ作ったって、OS牛耳られてるから
やれることは中国レベル

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:16:20.46 ID:7hW+WPHs0.net
ハードウェアとOSを一体化したツケ

総レス数 395
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200