2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国国内で販売されるXiaomi・OnePlus・Oppo・Realmeなどのスマホ、所有者の個人情報や周囲情報を中国に送信 ★3 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/29(水) 23:33:01.52 ID:FF3uyCiL9.net
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると
至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり
身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。
個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。

複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると
この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。
それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。

続きはソース先
ライフハッカー ギズモード・ジャパン 2023.03.28
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

★1が立った時間 2023/03/29(水) 16:18:33.62
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680074313/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680078454/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:35:51.27 ID:u9iII0fy0.net
>ハイエンドのAndroidデバイス
ローエンドなら大丈夫?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:00.76 ID:1upu5Vi/0.net
シッテータ(1945-)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:37:58.35 ID:ua1/7l2B0.net
俺らの個人情報なんて何百万人集めて二束三文だよ大丈夫

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:38:45.71 ID:8lUJrg4G0.net
OSの更新で中国へ情報送信解禁とかやれるんかな 

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:38:48.11 ID:NezwYHhi0.net
クレジットカードの情報も取られてるのかな?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:35.85 ID:Q0IGGBC00.net
>>1
親中が身近にいるネトウヨ認定一般国民の情報を流すやつね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:58.89 ID:NezwYHhi0.net
>>5
最近のiPhoneとかコピーペーストも
許可が必要だからGoogleもやる気が
あるなら可能では

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:40:28.77 ID:cJM91y/10.net
ワイの機密情報は20センチの巨根

と書いたら中国に送らるかな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:54.53 ID:W4AWhdMt0.net
一体何時から中国国内販売分だけだと錯覚していた?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:56.26 ID:BPuo+hJF0.net
独裁国家なら当然

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:45:31.86 ID:WvNaYZNM0.net
中国メーカーのスマホなんて使わない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:48:21.30 ID:hXcqXVHg0.net
やっぱあかんな、買わないようにしよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:48:48.66 ID:Pjtl+Pua0.net
ほんまに中国人や朝鮮人というのはワケわからんことするよな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:53:16.28 ID:SCKlYCtw0.net
シアオミの会長は超がつくほどの反日であり、舐めめきっている。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:56:00.81 ID:JYKOZwhF0.net
>>14
共産国は基本的に独裁国家なんだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:15.74 ID:SqEeSib40.net
有事になったら中華端末が多く集まってる場所めがけてミサイル打ち込まれる

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:13.80 ID:jHWAhEJx0.net
かといって他のスマホは高くて買えないしどうしようもない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:26.05 ID:FONKlJ3J0.net
あのスペックでiPhoneの半額以下
裏があると考えざるを得ない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:49.73 ID:GA0Y+qVC0.net
もうAndroidならGoogleくらいか…

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:51.04 ID:6Oe79oyI0.net
>>17
やはりそうか
台湾侵攻まえの西日本侵攻において
中華スマホ使っているやつのところには無慈悲でレザードロンで撃たれる時代

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:07:48.63 ID:q06thTrB0.net
みんな知ってて使ってたんじゃないの?
他人に知られて困るようなことは何一つない立派な人生を歩んでいるんだろうなと
ちょっと羨ましかった

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:01.53 ID:Z6hbmn770.net
泥とか中華が魔改造しまくりなのによく使えるなと思っていたら案の定

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:10:40.35 ID:CwuZv/pT0.net
アメリカもやってるって奴、中国は国家ぐるみでやってるだろ
国家が企業が集めた情報を元に個人を統制するなんてやってるのは中国だけ
向こうに渡った邦人が理由も分からず拘束されたりしてるなか
中国企業の個人データを収集には恐怖しかないわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:11:45.86 ID:oTdDKSHa0.net
>>1
新しい研究結果?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:13:32.54 ID:AVgsep/50.net
堂々とアメリカに情報渡してるジャップがなんか言ってら

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:23:38.71 ID:qGrWlSSX0.net
取られて困る情報なんてないし
って言って中華スマホ買わせようとする中国人

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:23:44.57 ID:oIYFhtas0.net
んんん?中国で携帯やPCの履歴なんぞハードとWebサイトの両面から抜き取られて中共政府に監視されてるなんて常識じゃないの????

だからSNSに「習近平は熊のプーさん!」「尖閣は日本の固有の領土!!」「香港に自由を!!」なんて書こうものなら、秒で警察が家にやってきて牢獄にぶち込まれる。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:36.05 ID:4kKWdygE0.net
そらそれくらいやるよな。何の為の一党独裁国家やねんって話だしw
国内に誰も怒れる人いないし

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:36.06 ID:oIYFhtas0.net
香港といえば、デモで逮捕された周庭ちゃん生きてるのかな?(´・ω・`)

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:33:09.87 ID:dXvw2Qla0.net
もう手遅れだから怖いものなんか無いな
これからもXiaomiよろしくだぜ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:16.53 ID:pNd/ErQv0.net
asusは大丈夫と聞いてる人が前スレでいたので

・サポセンは中国だったはずで修理依頼の住所は中国に渡すことになる
・ZENBOOKシリーズだったと思うがドライバーのアップデートサーバーが乗っ取られててマルウェア入りになってた事件がある

だからあんま信頼できないとは思う

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:37.25 ID:ohM904V50.net
結局Androidはどれ買えばいいの?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:34:47.17 ID:AkPnT9iN0.net
Appleの20年前の技術じゃねーか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:08.58 ID:h018dEMF0.net
Lenovo の俺に死角なし

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:06.38 ID:76cl01gs0.net
HUAWEIでよかった。助かった。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:23.29 ID:mfBO7H740.net
うん、知ってた

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:50.42 ID:GA0Y+qVC0.net
日本メーカーだけど中華OEMスマホとかもあるのか?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:41:57.03 ID:pNd/ErQv0.net
Hackers Hijacked ASUS Software Updates to Install Backdoors on Thousands of Computers
https://www.vice.com/en/article/pan9wn/hackers-hijacked-asus-software-updates-to-install-backdoors-on-thousands-of-computers

たぶんこれかな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:21.84 ID:aTWqb/Qf0.net
モトローラで良かった

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:55.26 ID:+rYYcGcC0.net
中国人は家畜
共産党に飼われてる家畜
家畜にプライバシーなんぞない

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:43:23.58 ID:cN1RwmCF0.net
Oppoとかコスパは良いんだけどな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:44:45.92 ID:pNd/ErQv0.net
ASUS製PCの自動更新ツールがトロイの木馬化。100万人規模に影響の恐れ
佐藤 岳大2019年3月26日 17:02
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1176572.html

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:19.24 ID:bEp24IuD0.net
俺が持ってるredmi note10Tはハイエンドモデルじゃないので助かった
馬鹿みたいに重いので持つ度に嫌になるが

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:19.25 ID:r50mtGoL0.net
>>33
Pixel Galaxy Xperia AQUOS 旧富士通が無難か

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:47:39.04 ID:q06thTrB0.net
>>41
誰にも恥じることない人生を歩めるなら、それはそれで幸せかもしれない
恥の多い生涯を送って来ました

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:12.17 ID:cN1RwmCF0.net
ゲームとかしないならぶっちゃけ何でも良いな
サクサク具合は多少違うけど昔みたいにおっそwwwみたいなのは無いし

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:48:18.38 ID:cEwsuvPS0.net
※国外もです

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:16.78 ID:TN4/bzpi0.net
アホシナチクはパクる以外の脳はないのか?www
生きてて恥ずかしくねーのかよwwwwww

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:50:15.38 ID:LTgzqAzi0.net
漏れても困らない人しか買わないだろ中華端末なんて

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:31.83 ID:kAQxIzS60.net
中国韓国を信用しては、イケません!

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:54:11.66 ID:uH23QKgn0.net
そんなことはみんな知ってる
だいたい日本国内のAndroid機だって朝鮮半島にあるGoogleのサーバに
個人情報がセッセと常時送信されている
中華製ならそれにどんなバックドアが仕掛けられているか
想像するには極めて簡単

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:54:41.12 ID:ieZp3kx+0.net
だから私はXperia

2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/13/LR

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:55:13.72 ID:kAQxIzS60.net
LINEも〜?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:59:07.10 ID:XXfcdrV00.net
そりゃそうでしょう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:28.99 ID:s0AVCTxL0.net
そりゃそうだろ
中国国内で売ってるなら中国政府の監視対象だろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:49.88 ID:KRlvYyfJ0.net
一方iosはアメリカに送信していた

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:03:46.55 ID:0AlR46dT0.net
>>57
アメリカは民主国家だし同盟国でもあるからいいんじゃね
内容次第だけど

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:36.89 ID:ljx2whBC0.net
チャイナ国内の話?
楽天で買ったオッポはどうなんだ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:09:10.91 ID:NazGZMFv0.net
ごぐるか腐れリンゴなる賊企業に全てを売り渡してデータを蓄積してる馬鹿がどうこう言う事じゃねえな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:36.60 ID:qdfYQLRI0.net
オレの脇フェチドM情報もバレてるのか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:14:44.64 ID:q06thTrB0.net
ガラケー終了まで粘ってガラスマに替えたけどろくに情報入れてない自分には縁のない話ではある

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:23:26.13 ID:h3jkMcmV0.net
中華端末って位置情報に良く接続してる印象

2chMate 0.8.10.158 dev/ANT DAO TECHNOLOGY LIMITED/Air1 Pro/12/DT

だけどマイナンバー情報も中華にいってんだから今更感しか無い
AQUOS使ってたけど中華端末より挙動がおかしいし今の自称日本企業も信用出来ないからなぁ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:24:06.59 ID:+rYYcGcC0.net
>>60
お前はものを知らなさすぎ
https://gigazine.net/news/20200316-unlock-apple-iphone/

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:24:10.75 ID:e/eZOau80.net
日本で使う分には安全とか、どこにも書いてないな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:26:55.68 ID:27bePaRW0.net
その辺の格安馬鹿は未だに気付いていない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:34:18.33 ID:bEp24IuD0.net
お前らスマートフォンでやることと言ったら、YouTube見てエロ動画でシコってスマホのゲームやってるだけじゃん
何を怖がってるの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:36:52.71 ID:EYhc2okz0.net
やっぱりー🤗

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:38:44.09 ID:L8LMvFwm0.net
スノーデンが暴露したように
普通に西側でも行われていること

どちらの側にも正義などない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:39:28.28 ID:oX98OkLA0.net
モトローラはレノボ傘下だけど大丈夫か?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:43:12.81 ID:+rYYcGcC0.net
>>67
スマホをそういう用途でしか使ってない奴は間違いなく情弱

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:43:22.75 ID:hqNMr8780.net
>>24
アメリカは10年以上前からやってるぞ
顔と名前の紐づけも進めてるけど機関間のやり取りがネックらしい

その点中国は上下関係ハッキリしてるからスムーズに進むんだろうな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:44:53.55 ID:CNBtxaFs0.net
>>67
それらはredmiでやって、それ以外をiPhone
これが2台持ちの正しい使い方

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:57:19.68 ID:Uc2BXO9N0.net
> 研究者は、中国の国内メーカーから購入した多数のデバイスを対象としてネットワーク分析を実施し、
> 該当するデータ漏えいの把握を行ないました。

要は中華版OSの話でしょ?
情弱は知らんかもだが、中国メーカーって中国国内版(中華版)と、中国国外(グローバル版)でOSが違うのよ

日本で売られているモデルも同じとは、これだけだと断定できない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:03:06.43 ID:rFz/hfFN0.net
そんなの当たり前だろ中国製なんだから
個人情報を抜かないわけがない
いったい中国という国をどんな国だと思っているのか、何から何まで「性悪説」のお手本のような国だよ、法律に「人権の保護」だの「人権の尊重」だの「民主主義」という言葉を書き並べておいてあれだよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:05:38.36 ID:9QF/Yftr0.net
ていうか普通グロ版買うしなんなら中華端末とかロム焼き前提で選んで買うでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:05:40.09 ID:X/zAJIRw0.net
>>1
Androidもiphoneもアメリカにデータ送ってるのに
バカだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:08:03.75 ID:rFz/hfFN0.net
昔、イスラエルのモサドがイランの各施設のコンピューターに侵入するためにやったように、特殊コードを中国に捕ませて、それが最終的に行き着くサーバーを破壊することを考えた方がいい
中国が日米欧からデータを収集しようとしていることを逆手に取ることだ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:08:21.40 ID:NazGZMFv0.net
>>70
頭がガラケ辺りで止まってる老い耄れがやたら持ち上げてるが性能もデザインもそれに対する値段も微妙過ぎて持て囃す奴の気が知れない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:08:31.58 ID:X/zAJIRw0.net
>>24
イーロン・マスクが暴露したTwitter Files すら知らん情弱おったwww

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:09:28.59 ID:M7gvvxEw0.net
日本で買ったXiaomiは平気なん?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:11:43.25 ID:+zXuVAVO0.net
>>77
そういうことだろ…
米国からの転勤に問題は無いが、中国からの転勤には物申されるって話だからな…
むしろ、抜いてないなら中国の外へ転勤できるわけで…

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:13:01.55 ID:rFz/hfFN0.net
>>77
問題の認識の仕方が間違っている

全てのメーカー、全てのアプリが個人データを抜いて収集しようとする
だから問題は、どの国の管理下にあるサーバーに抜かせるのか、ということ、中国でいいのか、せめて日米欧じゃないとダメなんじゃないかということ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:13:44.14 ID:TLMZ0PQd0.net
カメラとマイクは潰しとかないと

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:14:28.88 ID:+zXuVAVO0.net
>>81
日本のルールによる電波回線がどこに向かうのかはわからないからね…
重いゲームはやめたわ…

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:20:20.60 ID:LvvsN+F20.net
時間の問題だな🤗

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:22:14.53 ID:wnPvfTSI0.net
もはや声高に言うまでもあるまい
最近はアマゾンとかでも中国から発送されるケースが増えていて
うっかり注文したことに気付くと
めちゃ不安や嫌悪感を掻き立てられるわw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:29:11.30 ID:2PHxIYQ80.net
>>87
それ、マーケットプレイスだろ
Amazonでも怪しい店から買っちゃダメだぞ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:31:33.07 ID:MgwgC9YV0.net
>>1 え??!!

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:32:14.29 ID:ExB/Ovrr0.net
アメリカもやってるぞw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:33:29.05 ID:LTgzqAzi0.net
中華端末でGoogle
これ最強

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:34:32.66 ID:iNwNqlr10.net
家族とのたわいない雑談ですら漏れてるとか中国人が言ってたな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:35:02.08 ID:MgwgC9YV0.net
ドコモとか取り合ってるけど大丈夫なのか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:35:17.18 ID:MgwgC9YV0.net
ドコモとか取り扱っているけど大丈夫なのか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:38:21.01 ID:4lFWlQ5h0.net
lineやってるヤツに文句を言う資格はない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:46:46.90 ID:+cgUhegU0.net
>>90
まだアメリカならいいわ 中国だから不安なんだよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:51:45.83 ID:gnx70H/E0.net
共産主義ってやつは個人情報も当然含まれてるんじゃないの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:51:56.70 ID:7Z5wCxpM0.net
ワイ「Xiaomiのスマホ使ってるンゴ」
習キンペー「日本のワイ氏の情報を調べろ」
Xiaomi中の人「はい、習主席。ワイ氏はナマポのようです」
習キンペー「ぐぬぬ」

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:52:50.63 ID:cHGEG2JX0.net
>>61
そらもうモロバレよ…

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:52:59.26 ID:rxzjgbM60.net
ライン入れて中和させるしかないな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:59:46.57 ID:TTgKyFaZ0.net
>>61
安心するが良い
木を隠すなら森の中とか言われてるだろ

総レス数 395
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200