2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 20:42:13.62 ID:L9mFNrgG9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

★1 2023/03/29(水) 14:55:53.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680080590/

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:09:52.01 ID:d/k9JNdx0.net
>>855
米国からゴリ押しされているからな
逆らうと松岡利勝議員の様になる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:32:32.96 ID:xbZxp6I10.net
>>853
金持ちは長期的にみて暫く塩漬けで横綱相撲すりゃ良いが金ないと短期的な読みやらないと儲からないっしょ。だから金持ちが投資には有利な訳で

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:33:15.28 ID:xbZxp6I10.net
>>854
シンガポールって通貨価値が落ちそうなマイナス要因あるの?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:56:59.45 ID:4SZE9Y5p0.net
ていうかこのうん十年の一番くそ危ない時期を過ごしてきたのが今の超高齢者だろうがよw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:40:58.78 ID:rfp0uhap0.net
>>857
その通り。


>>858
日本と違って立地条件良いから、横に上にロシアとか中国、北朝鮮いないからね。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:10:06.89 ID:e+f455IJ0.net
アベノミクス失敗を見事に言い当てたように、この人が日本について言っていることは概ね正しいよ。韓国については全く分かっていないけどな。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:17:27.86 ID:SUFcTt2y0.net
東京さえ残ればそれでいいという考え方の人が5ちゃんには多いし

未来は食料自給率0%になって日本滅亡の未来だろうね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:21:38.68 ID:tYCmZp8w0.net
よほど日本を利用して金儲けることがお気に入りみたいだな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:24:14.63 ID:SC/aPr4H0.net
これがポジショントークというやつか

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:26:01.55 ID:GQyNrpib0.net
このジジイウクライナでも儲けてなかったけ?w

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:27:57.55 ID:G+jYGC/r0.net
>>862
金さえあれば食料は簡単に手に入るんですよ。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:31:54.30 ID:2fMZo/K30.net
相場の肥やしが肥えてきた というアイズにしか思えないよ!

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:32:08.64 ID:dKbsOTu60.net
農家も酪農家も廃業で後継者もいないからな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:41.92 ID:+oR6twt6O.net
米国債やドルよりは危なくないかも

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:40:10.14 ID:+6CMmgwv0.net
ジムさん毎度教えてくれてありがとう。大爆笑

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:26.68 ID:xbZxp6I10.net
>>866
その通り。金さえあればなんとかなる。
ただその金の価値が‥

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:32:33.30 ID:NPdSdAOR0.net
>>871
金がなければ食料自給率なんて100%超えても全く意味がない
現代農業は機械も肥料も輸入品頼りで
仮に中世的農業に戻っても消費者までの輸送も石油がないとできないぞ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:49:08.33 ID:xbZxp6I10.net
>>872
その通り。
だが日本はその金の価値が‥

生産力どうしようね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:56:17.85 ID:u2KsXhXU0.net
>>1
今後?
50年以上前からだけど?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:39.38 ID:zkm37t4y0.net
国民全員が餓死しない程度の穀物 = 米と小麦で 1000万トン
= 5000億円

GDP 10兆円(今の1/50ぐらい)もあれば飢えないね。

貧乏なバングラディッシュ国民だって餓死なんかしてない。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:21:33.04 ID:HcESW+Hm0.net
>>1
今のうちに長野県を見習ってコオロギ食べるべきだって

餌のオカラなんか余りまくって産廃として処理してるからな
コオロギの餌にすればほぼノーコストで動物性たんぱくが生産できるんだぞ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:09.28 ID:HcESW+Hm0.net
>>872-873
それ必要なのは金じゃなくてエネルギーじゃないか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:31.19 ID:K7Fp10Hg0.net
>>790
お前いま鶏卵の価格知ってる?もう庶民には高くて手が出ないぞ倍になってるからな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:24:56.60 ID:NPdSdAOR0.net
>>877
金属鉱石もない
言っとくが今輸入が完全に止まったら
おそらく生活水準は江戸時代よりも下になるぞ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:28:59.33 ID:xbZxp6I10.net
>>877
エネルギーも金で買えるじゃん。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:35:30.22 ID:Jeea4DtE0.net
食料株を空売りしてんだろ
来年、ウクライナが一段落したら暴落するぞ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:00:52.71 ID:5LamchAL0.net
>>879
日本は銅山に鉄鉱石の鉱山とか結構あった
銀鉱山なんか中世では世界経済に影響を与える程
有名やった(石見銀山)

問題は海外の大規模露天鉱山とかに比べてあまりにも小粒過ぎて採算に合わないから掘らなくなった訳
炭鉱とかもね

鉱物資源はない訳じゃないのよ
ただ輸入鉱物には太刀打ち出来ないだけで

問題は石油等のエネルギー資源かなぁ
南関東ガス田とか規模は有数でも汲み出すと東京東部とか千葉が水没するからなぁw
地盤沈下考えると掘るに掘れんし

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:13.39 ID:xbZxp6I10.net
>>875
バングラデシュに餓死者がいないってソースはどこから?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:26:07.29 ID:IdRYmLe/0.net
うっせえな日銀砲くらわすぞ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:53:26.71 ID:UIoOAuPJ0.net
キムチロジャース

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:36:46.88 ID:s+ZaAGzx0.net
自分の国心配しとけ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:55:19.60 ID:h9ryW9Hi0.net
軍拡ばかり叫んで強くなった気になってるお子ちゃま右巻きお花畑のこどおじニートのネトウヨや自民党はこういう現実が全然見えてないよね。


端的に言って食料自給率の低い日本はいざとなれば貿易止められて兵糧攻めされたら速攻詰む現実。

主要国で、嫌が上にも”コオロギ”食わざるを得なくなるリスクが一番高いのは日本ということ(´・ω・`)

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:01:59.69 ID:3VeqIwB50.net
ジム・ロジャーズとノムさんの共通点
半分当てて半分外し(顰蹙買って)てトータル評がゼロかマイナスな残念な人
記者を前にするとずーっと苦言口にして止まらない人
ノムさんは(大谷評など)自省できたがジムはそれができないどうしようもない奴

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:37:13.89 ID:6T0WSPXu0.net
逆張り朝鮮大好きおじ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:15:12.85 ID:97pJ6rkZ0.net
別に日本だけに限らないwww😂

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:28:28.70 ID:p/figuXV0.net
>>890
その通り。
でも、後進国はコオロギ、芋虫、木の皮、カエルでも忌避感なく食える人達が多い。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:12:48.82 ID:xUIBPVm10.net
>>880
買えないから今インフレしてるのが分からんのか

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:56:25.63 ID:7Z1ZuJfF0.net
酪農家は補助金もらいすぎ。

加工原料乳補給金が1.1万円 / トン
輸入飼料への補助金が 1万円/トン
牛減らしたら一頭15万

この他、ヘルパーの補助金、設備投資補助金、農業者年金に補助金、災害にも補助金。

北海道の平均規模で一戸あたり補助金を2000万円毎年受給。

平均規模だと受給額内訳は以下のような感じ。

飼料 800万
加工原料乳補給金 800万

飼料は輸入飼料を使ってる割合によりおおきくかわる。
ただし、平均数百万円は間違いない。

↓こいつは規模大きめで、牛減らすから補助金数千万円。
https://i.imgur.com/7nmTNBD.jpg

乳製品への関税撤廃と酪農家への補助金全廃が必要だ。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:03.38 ID:RqE6Ps1R0.net
正論すぎて笑えん
中国産の方が安全やな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:39.40 ID:7Z1ZuJfF0.net
>>892
インフレ時に必要なのは金。
国内の乞食農家ではない。

日本の世界一高い牛乳、乳製品はさらに高くなるだけ。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:26.89 ID:pkkn0ngY0.net
>>1
中国投資を重視する立場からで、日本の食料事情は必ず圧迫してやるってだけだからな。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:42:58.41 ID:T81PsJaL0.net
事務路地安の今後も危なすぎる!

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:42.86 ID:EBmZ+rL/0.net
>>896ガリで帰れ。ウチは魚は売るが国は売らん。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:10:18.25 ID:tEYhb5mr0.net
コオロギ食わせようとしてるからな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:58:24.68 ID:nNApC4SE0.net
インフレ時に必要なものは物資だよ。
金とか銀とかトイレットペーパーとか物が必要。
貨幣価値が下がってるんだから。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:00:58.35 ID:7mSutiUE0.net
日本sageして韓国に投資してたキムロジャースさんチーッス

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:08:51.40 ID:SCzRc8bF0.net
ハリウッドスターも日本人のこと嫌ってるからね
嫌われてるんだよ日本人は滅びるべきだよ地球の養える人の数には制限があるアメリカ、欧州だけで良いんだよ
楽な暮らし送れるのはアジア人は不要

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:20:05.53 ID:9NbSxbnE0.net
日本人はコオロギと虫しか食べないです

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:22:10.94 ID:6KVdWYah0.net
豚のいうことはいつもポジショントークでしかも当たらない

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:13:54.10 ID:Bib2bRUo0.net
こいつはジャパンパッシングしすぎやろ
なにもんや

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:18:47.49 ID:prLMS8LI0.net
食糧危機を煽るようなことを言ってるけど、日本や日本人のことが嫌いなんでしょ
人種差別のようなもんだよね
ほかの国の食糧のことはどうなの?
日本だけが危機なの?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:23:00.99 ID:nSwGlThT0.net
>>1
牛乳飲めよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:26:07.22 ID:RmfaU2I80.net
産地偽装でもう危ないのは事実だよ
米も産地偽装あるし汚染米混入もある
産廃食品が市場に逆流するのも日本
コンプライアンスなんてないから

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:27:26.20 ID:98X5O1i50.net
こいつが何か言うと必ず逆に行くんだよなあ。
日本にゴミを売りつけるために意図的にやっていると思われる。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:06:45.43 ID:P7KpVIky0.net
ジムロジャースは
日本の衰退確実視してるけど当然やで

7年後に札幌 小便 五輪
とてもできない。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:52:01.95 ID:dFcX8k8m0.net
どこのせいだよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:57:36.52 ID:CBiJjypg0.net
種子法廃止とかのせいで

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:09:35.29 ID:gqqSClak0.net
どう考えてもお前の住むシンガポールのほうが危ないぞ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:39:25.48 ID:Y04zFYmK0.net
王将に昼飯食いに行ったら卵が無いって書いてあったわ。贅沢品になったんか?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:00:52.13 ID:7jVNQuT+0.net
米は当分大丈夫だよ
余りすぎている

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:02:57.07 ID:N6TxNyat0.net
日本人は本来牛肉を食べる体質ではない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:05:35.89 ID:+TrFmNyg0.net
なんか、いっちょ嚙み爺さんになっているな。
ま、コメントを求めているから答えているのだろうけどさ。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:14:25.30 ID:tcv5SI7b0.net
>>906
いや、コイツの主張は100%正しい
もうずっと前から日本の食料自給率については
危機感をもって対応せねばならんと言う意見はあったのに
未だ何もしてない日本人

根底には、いざとなったら「白米食だけなら自給率100%」と言う
間抜けな意見がある
けど梅干しと目刺しで味噌汁も飲めない食生活に今更日本人が耐えられるのか?

どうしてシステマティックに
食料生産管理しないのか、全く持って意味が分からん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:16:47.37 ID:tcv5SI7b0.net
鍵は「大豆生産」

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:48.36 ID:0ZRjDGAx0.net
>>918
というか、大豆の過半数が輸入だという事をどこまで深刻に捉えているんだろうなあ日本人は
もし何かあれば、味噌も豆腐もオカラも油揚げも醤油も全部アウトだぞ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:41:00.56 ID:doWjiBIi0.net
逆神がイキリすぎてるから、これは
日本の物価も近く安定しそうかも>>1

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:32.75 ID:kODjXb/r0.net
>>916
まだこんなアホなこと言ってるバカがいるのか
どんな理論のもとそんな結論に辿り着いたの?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:43:07.13 ID:/LSOUiix0.net
こいつがコオロギ団のボスなの?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:43:15.96 ID:4CdgvFpj0.net
米国で最大の農地所有者はビル・ゲイツ。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:00:14.00 ID:/rDdmmgH0.net
そりゃ自民党は狙ってやってるんだからどうしようもない

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:01:30.91 ID:sKg5Ao4f0.net
日本には鶏肉と卵があるから
コオロギなんていらない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:55:41.02 ID:JtuD08h+0.net
自己中既得権益死守東京一極集中推進派どうすんの?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:20:03.53 ID:GUHQSvly0.net
このジム・ロジャーズとかいうアメリカ人、日本の悪口しか言わないね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:21:40.16 ID:2Tpo2Vxy0.net
>>919
コオロギの方が脱炭素ですよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:22:52.39 ID:UmD9fF8e0.net
曲がり屋のジムロジャーズか
なら日本は安泰だな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:25:08.27 ID:yyPfaOo40.net
高い国産大豆の豆腐なんか食うのバカらしいから
米国産大豆になっていくよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:53:50.22 ID:JmE6+7ZJ0.net
数年前は韓国株式を勧めてたよなw
米のジャブジャブのお陰でロスカットは出来たと思うが、未だに持ってる馬鹿はジムの肥やしw

総レス数 932
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200