2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 20:42:13.62 ID:L9mFNrgG9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

★1 2023/03/29(水) 14:55:53.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680080590/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:43:17.15 ID:gz8HEKy60.net
>>1
また瞬殺だぞw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:43:34.81 ID:WNPdueZK0.net
事務・路地矢

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:43:54.86 ID:HRGTW4XV0.net
お前は日本ではなく嫁の母国の心配でもしていろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:44:17.87 ID:PuJXo2lI0.net
またキムか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:44:38.80 ID:HZD+kIe30.net
フードバンクが大盛況のアメリカも人の国のこと言えないんじゃ?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:44:49.21 ID:Aqfkd3uf0.net
こいつ情報薄弱の日本人に向けて商売してんだろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:44:59.81 ID:Fi6errw10.net
コオロギ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:45:21.59 ID:EXbGt+sm0.net
だからコオロギを食え
と言いたそう

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:47:12.81 ID:oXGUG5wS0.net
こいつ、また日本株で遊んでんのか。
かまってちゃんだな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:47:26.02 ID:CsOiXIgD0.net
韓国に投資しまくってる逆神ジムロジャース
日本が没落するとボロ儲けできるジムロジャース

ここ数年願望ばかりで全て外れてて草
wwwwwwwwwwww

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:47:57.52 ID:UbJHmfYd0.net
つまり危うくするつもりってことだな
クソ野郎

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:48:01.47 ID:IOYFmX6S0.net
日本人大量餓死計画あるんだろ
日本人少子化計画みたいに日本政府が日本人を餓死に導くよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:48:29.03 ID:ykbqmBpO0.net
>>1
コメあるから

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:48:48.51 ID:SebR+HJq0.net
まあ普通に飼料も買い負けてるからなあ
日本だけ経済成長してないんだから仕方ないが

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:49:11.88 ID:8bGtH9bI0.net
>>1
日本の食料自給率が低いのは小規模兼業農家が多くて産出された農産物が日本の市場に出づらいから。

日本に必要なのは農業の集約大規模化で、

そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:49:32.41 ID:+8n5TNvb0.net
常に蝶ネクタイを付けてる奴は例外なくおかしい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:51:04.31 ID:uckXqd2Q0.net
コメがあんだろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:51:23.78 ID:oGMxpLhA0.net
こいつバブルの頃から日本に敵意表し続けているな。
日本の悪口言うと日本のマスゴミの受けが良いから、味を占めたと思われる。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:52:00.31 ID:zfXXBh+q0.net
じゃあ日本の食はそんなに心配ないんだろな

まあ肉食わなくても死ななかったし
そんな状態でもソレナリの寿命でもあったし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:52:28.03 ID:LTCL+S530.net
でコオロギなんて生産しても主食にすらならないんだが?
主食になるものに補助金出せよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:53:14.60 ID:xI4vYezo0.net
量子コンピューターで食糧危機は日本ではなくなると昨日テレビで言ってたぜ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:53:27.57 ID:DdY5WYXC0.net
支那畜が一粒5万円のいちごとか大人買いしてくれるから農家もみんな輸出用の高級果実に転向するわなw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:53:40.24 ID:5vwarrU00.net
>>21
丼に入れて食え

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:54:19.09 ID:0DoRV1Bt0.net
この人が言いたい事

>解決のための選択肢は、
1. 少子化に歯止めをかけて、子どもを増やす
2. 移民を積極的に受け入れる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:54:21.14 ID:qoWzRowu0.net
【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 ★7 :2023/03/27

>>1
安倍[二代目池田大作:親中似非保守創価]スガ竹中河野小泉高市夕刊フジ産経朝鮮統一維新ニセ右翼=リアル左翼(スパイ反日)新聞がまたまたまたw
(今頃「自分らは正しかったテレレ〜」みたいなのは『お前らが言うか!』だぞ)

トヨダ〜も三菱日産ホンダクソニー等と同じくずっとEVゴリ押しのくせにww

それに静岡裾野辺にスマートシティだかウーブンシティとかいう、AIだのITだのデジタルだの能書きの電化都市開発やってるんじゃないのかwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:54:32.06 ID:geWzPZT30.net
農水省「減反政策に反対する人は国賊です。減反政策を推進し作付面積を減らしましょう。」

とやった結果がこれだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:56:17.97 ID:FwJoHsXG0.net
どうかな?
https://9ch.net/rLCso

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:56:41.62 ID:hdAJuyZ00.net
まだコイツ生きてんのか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:56:49.12 ID:SlUioHtA0.net
コオロギなんか絶対食わねえぞ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:56:49.80 ID:I51UGItS0.net
そこでコオロギですね
分かります

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:57:22.66 ID:Ab1M1aQp0.net
>>16
そんなのは無理

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:58:56.88 ID:BoWPOPNm0.net
このジジイしつこいなぁ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:58:58.90 ID:VvQcfoYj0.net
また逆張りおじさん出てきたの?
こいつの言ってることと真逆の関連株買っとけば間違いない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:59:11.02 ID:9nU7/TVe0.net
そもそもコオロギがめちゃくちゃ高いのだが

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:59:57.62 ID:hdAJuyZ00.net
嫁が朝鮮人だと日本下げがほんと酷いな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:00:23.13 ID:nbiRhugW0.net
キムチロジャースかよ、懲りないなあ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:00:45.86 ID:JgtweQ8v0.net
いい加減隠居しろよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:01:22.11 ID:TU1iVAOm0.net
ジム・ロジャーズって日本に向けてネガティブ予言ばっかりしてるよね、しかも高確率で外すし
持ち番組内で買い煽りした銘柄がゴミになるジム・クレイマーみたいに実害が出ないから好きにすりゃいいけどさ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:01:47.88 ID:RWtsaygY0.net
食用コオロギの出処はここか
もはやカルトだわ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:02:12.61 ID:MeP2brbo0.net
>>1
人口減少させるしかないな
移民帰国事業、高齢者処分、少子化を推進するしかない

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:02:56.09 ID:dC43hiTF0.net
>ジムロジャース

はい、解散

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:03:09.05 ID:geWzPZT30.net
お前らはこいつが言ってることに賛同しないという事は自給率は低くてもいいという事か?
国賊だな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:03:20.07 ID:FJIuIzoA0.net
最近「あなたに子どもがいるなら韓国語を習わせなさい」「日本への投資を止め全て韓国にそそぎなさい」とか言ってる人だよね
10年くらい前は「韓国はもはや投資する価値がなくなった」とか言ってたけどね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:04:07.23 ID:1+TBzwRY0.net
なんだかんだでこの人は正しいことを多くいうよな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:04:27.70 ID:aDk7MQAd0.net
有事に6割とかいう記事が出てたよね
浜辺に釣り人が見渡す限り並びそう

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:04:45.38 ID:hdAJuyZ00.net
日本disっとけば特亜のスポンサーから小銭をもらえるだろうな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:05:13.19 ID:FYt8cBCn0.net
少子高齢化ですさまじい人口減まで秒読みの日本で食料危機な未来な訳が無いだろw
余って生産調整されていくわw
よくもこんないい加減な話ができるものだわ騙されるアホとかおるん?w

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:05:38.56 ID:2XQXsUxS0.net
>>1
誰でも知ってる程度の事を得意げに言うなよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:07:02.62 ID:/8qAQqPA0.net
>>6
アメリカは食糧輸出国。
日本は逆。
全く違う。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:07:39.96 ID:QCbwWTi30.net
こいつ当たったことあるんか?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:08:08.67 ID:93uZ9tGV0.net
アベノミクスで日本株が爆謄する前に日本株を全力売りして、
その代わりに朝鮮株を全力買いして大損ブッこいたジム・ロジャーズさんでっか?
どれくらい朝鮮株で大損ブッこいたの?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:08:56.69 ID:7D8fIgSG0.net
日本はアメリカの奴隷だからな
国力を持たないようにアメリカが強制している

牛乳問題一つ取っても輸入を減らせば国内自給率は上がる

54 :木松田卓也:2023/03/29(水) 21:09:48.89 ID:dwZvZmpS0.net
日本田って凄いんだよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:10:03.02 ID:dSzNg22P0.net
カロリーベースの食糧自給率に拘って、
なんとしてでも自給率上げろってんなら人口減らすしか道はなくね?
人口減らさずカロりーベースでの自給率上げるって、
農地の集約化による効率化にGM解禁・ゲノム編集を大々的に推奨するとかしてもうまくいくかどうかだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:10:13.41 ID:mRHQAsM10.net
日本は輸入に頼ってるしな
農作物を育てようにも肥料すら輸入無しじゃ出来ない
買い負けたら最後食べ物が無くなる
そうならない為に代替食材を探さないといけない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:12:11.18 ID:ODbKkXFy0.net
畜産の飼料不足は当たっている

が農林水産省が やれ牛を減らせ 牛乳を棄てろと指導する 圧力をかけるのは
市場価格操作であり消費者を苦しめている

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:12:38.65 ID:L+H26eNv0.net
>>56
コオロギさん、出番ですよーw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:13:01.99 ID:svNMu3MB0.net
日本は山だらけの割にようやっとるおまいらもそう思ってるやろ?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:13:39.66 ID:Sl+ep3TC0.net
>>18
減反とみんなが米食わなくなってちょっとしかないぞ備蓄米も50日分くらいしかない。船が止まるだけで7000万人餓死するのが今の日本

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:14.22 ID:Nxs3Aduu0.net
日本の平地農地面積から考えて、人口3000万が適正でしょ

そしてその方向へ向けて人口減少してるのだから
移民党がアホな移民政策をしなければ
そのうち日本の食問題は解決してしまう

人口減少は日本人の知恵の結晶

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:16.65 ID:0McTuUhw0.net
お前らがやってんだろ

コオロギ食わせようと

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:34.46 ID:hdAJuyZ00.net
内容が立憲民主党のクソ議員レベル

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:14:51.04 ID:mRHQAsM10.net
殆ど輸入に頼ってる日本だが地方ではまだ農家も頑張ってる
しかし働いてる農家の年齢がもう後期高齢者ばかりだからあと10年持たないだろう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:24.61 ID:aMHcBYhV0.net
逆張りじゃなかった事ってどれぐらいあるんだろ?
もし100%逆張りなら逆に安心できるんだけど

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:15:34.74 ID:/nbg/2cG0.net
草で育てろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:04.71 ID:vzzx2xFs0.net
>>1
壺の中からこんにちは?
おまえh日本で盗まれた汚い金をガメルつもりだったろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:09.28 ID:rt+4r0H+0.net
>>1
とりあえず家庭菜園用にリン酸豊富に含む肥料を大量に備蓄した
多分10年は保つ
後は野となれ山となれ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:10.72 ID:QDnYdRQm0.net
ジム・ロジャーズまでもが
「日本人はコオロギでも食ってろ」と?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:38.46 ID:NDMKeLKT0.net
おまえがディスカウントストアなんかやってるからだろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:16:49.55 ID:V4DwaG050.net
北海道米美味くなったから大丈夫
本州の小規模農家はもう助からないあきらめろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:17:23.35 ID:CsOiXIgD0.net
市況板(投資板)で

「ジムロジャースってスゴイ人なの?」

って聞いてみろ

鼻で笑われるぞ

( ´,_ゝ`)プッ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:17:25.29 ID:fS/v91Mx0.net
あぶあぶ
デデン
ないない
デデン

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:02.76 ID:SebR+HJq0.net
昆虫食を毛嫌いしてるみたいだが
このままだとコオロギ食が現実味を帯びてきてるんだよなあ
コオロギなら都内のビルの中でも繁殖可能だしな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:19:44.47 ID:ONMO64Ml0.net
卵買ったら黄身が小さくなってた
エサを減らしてんだろな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:20:03.11 ID:G2lOG/G/0.net
日本共産党とかパヨクって、 ジム・ロジャーズ好きそう ww ww

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:20:19.23 ID:52cdhbSU0.net
また脅して儲けるというマッチポンプ商売かよ
舐めんなクソが

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:20:50.29 ID:y8Q22ofJ0.net
な、こいつら壺チョン与野党はユダ公のロビー活動してただろ

>フードテック振興のための議員連盟

顧問 河村 建夫(自民)
会長 山口 俊一(自民)
副会長 櫻田 義孝(自民) 北村 誠吾(自民) 逢坂 誠二(立民) 杉本 和巳(維新) 古川 元久(国民) 上田 清司(無所属)
事務局長 松原 仁(立民)
事務局次長 杉田 水脈(自民) 伊藤 俊輔(立民) 塩村 あやか(立民)
事務局長代行 小熊 慎司(立民)
幹事 宮路 拓馬(自民) 西村 明宏(自民) 小宮山 泰子(立民) 篠原 孝(立民)

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:21:33.38 ID:52cdhbSU0.net
>>74
コオロギ食って人工透析なんていう廃人になって死ぬ位なら餓死のがマシだわwww

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:22:34.88 ID:svNMu3MB0.net
老朽化した公共設備と大規模プランテーション開発の二本立てで経済も人口も鰻登りこれはチャンスや公共事業に税金垂れ流す時代は近いな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:22:49.97 ID:IOYFmX6S0.net
>>60
死にかけの高齢の個人農家しか農業してないから
あと10年もすれば農家は高齢で寿命尽きる
農業なんか誰も跡は継ぎたがらないから放置された死んだ田畑になるし
日本政府のやり方1つで日本人10%位は餓死に導ける

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:09.12 ID:6anWP6bL0.net
何かしらで日本を脅してるとしか思えない言い方する奴
昔から消えないな
手を変え品を変えいつもいる
儲かるの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:29.51 ID:V4DwaG050.net
コオロギ食なんて流行らねえよ
どれだけコストかかるんだよ

むしろ上級の食べ物だぞ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:23:32.67 ID:ONMO64Ml0.net
牛肉とか豚肉は発がん性があるから食べなくなったらまた日本人の寿命伸びちゃうよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:00.31 ID:RExwnxxN0.net
まだ生きてたんかい、ワレ
世界人口が増えてることは一切書かないスタイルw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:12.92 ID:52cdhbSU0.net
>>81
死にかけのクズ老害農民どもがくたばったら大規模経営で俺が耕してやるよwww

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:17.15 ID:FQiH/cS80.net
またこいつか

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:17.18 ID:Oz0u5Y0p0.net
米と納豆さえ有れば
日本人は生きていける

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:26.14 ID:6anWP6bL0.net
>>83
コオロギの本場でも高いもんね
ほいほい買う値段ではない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:24:43.15 ID:g17L5vIE0.net
ジム「食料すら危ない」
ツボ「問題ない」

ツボの急所かな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:01.81 ID:Wl5lA0vC0.net
キムロジャースww

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:24.57 ID:SebR+HJq0.net
このままだとコオロギ食へのシフトは必然か
個人的にはあまり食べたくはないが受け入れるしかないかもな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:33.34 ID:57Vf5IR10.net
いい加減、ノルウェーみたく小サバの漁獲制限しろよバカと言いたい。

国産サバが乱獲されてて型が悪いからノルウェーサバ食ってるが、
これの輸入が高騰したら、良質なタンパク質確保ルートが死ぬ。

卵も納豆も危ういしな。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:37.36 ID:qoSoVXv+0.net
結論として食料自給率の問題は考えてもムダ!
いさぎよく諦めろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:49.58 ID:zWar+yWf0.net
ジムは日本をいじっていくらもらってんだ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:51.79 ID:Wl5lA0vC0.net
>>76
キムは壺側なんだがw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:25:56.19 ID:w/Oy3UQb0.net
> 過度の保護主義をやめ、外国人労働者を雇え

なんでこのクズの意見は報道されるのに
俺の意見は報道されないの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:26:19.68 ID:J+9yhZM50.net
アメリカ向いた政府だし
後継者いないし

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:26:35.16 ID:I/uHxTd10.net
>>94
君がムダ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:26:50.70 ID:u4bVBybG0.net
>>83
本格的に食糧不足になったらみんな自分で捕まえて食べるからプライスレス
今は食べ方の研究をしてる段階だし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:04.82 ID:hdAJuyZ00.net
合同結婚式で朝鮮人の嫁を掴まされたんだっけ?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:22.02 ID:IOYFmX6S0.net
>>86
日本の田畑ってアメリカみたいな効率的な地形の農業地帯じゃないから
企業が大規模農場作るとしても整地するのすら金無くてできなそうだけどな
日本政府が日本人や日本のためになる事に補助金だしたりするとは思えない
日本人が苦しむ事には補助金出すだろけど

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:32.29 ID:qXNYaoR40.net
>>48
農家がジジババばかりだからでは?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:33.42 ID:J+9yhZM50.net
農薬まみれの納豆

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:33.62 ID:pePpVZXp0.net
日本は崩壊する

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:55.72 ID:ONMO64Ml0.net
遺伝子組み換えでコオロギ肉を牛肉の味にすればいい

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:27:56.65 ID:b9oABx170.net
逆神ジムのゴタク。

本気で食糧戦略を心配するなら、貿易や投資で日本の稼ぐ力を維持する事が先。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:28:30.18 ID:y4BVDyjB0.net
日本には水があるから
危ないのはアメリカとか地下水に頼ってるとこだろ
こいつの言ってることは嘘だらけ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:28:34.39 ID:9sv46fvI0.net
やせたら?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:29:04.33 ID:SebR+HJq0.net
鶏と卵はインフルで安定供給出来ない
牛や豚などの家畜は世界的に減らす方向で決まってる
魚も安定的に供給量するのは難しい
米や野菜は育てようにも飼料が輸入に頼ってるから今の日本の経済力では買い負ける事もある
コオロギ食は受けれないといけない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:29:21.37 ID:qXNYaoR40.net
人口減、高齢化率の上昇で通貨価値が落ちたら食料品輸入頼りは難しくなるわな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:29:24.56 ID:J+9yhZM50.net
君たちも農業する気ある?
それが答えだ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:29:27.07 ID:IOYFmX6S0.net
>>100
実際60年前とかの日本人て食べ物が無いから今の東南アジア人みたいに野生生物を採ったり狩りして食ってたからな…

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:29:34.48 ID:kn9z9S4T0.net
コオロギの粉って小さいパックで2000円だぞ
現実見ろよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:29:55.73 ID:hdAJuyZ00.net
馬券売り場にいる予想屋よりヒドい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:30:00.06 ID:dySszrFP0.net
1キロのトウモロコシを1キロのタンパク質に変換する微生物とか見つからねえかな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:30:57.36 ID:w/Oy3UQb0.net
>>48
アホは人口云々の話を信じてる
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層のおまえ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:11.66 ID:IOYFmX6S0.net
>>103
農家は老人ばかり子供は跡は継がない
農業にもノウハウはあるだろし
技術継承出来ずに途切れそうな気もする

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:24.36 ID:kn9z9S4T0.net
実際に食うためのコオロギを見たことないからコオロギコオロギ言うんだろうが
コオロギが食えるまでになると加工費用がバカ高だぞ?
受け入れる奴は金持ちだな
まさか生で食う気か?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:25.76 ID:HZD+kIe30.net
>>50
食糧輸出国なのに、貧困で食糧配布に並んでる国民がたくさんいるって方がよっぽど病的だけど

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:31:58.77 ID:qXNYaoR40.net
他の先進国みたいにビジネスじゃなく国防として補助金漬けにすりゃ良いのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:32:43.16 ID:svNMu3MB0.net
コオロギとか腹の足しにもならんよなあればっか食ってたら脂質の取りすぎで体壊すで

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:02.47 ID:w/Oy3UQb0.net
>>118
技術継承できないのは
自民が関税を引き下げて農家を潰してるから。

人口の話をしてるやつはテレビの言うこと信じてる低知能B層。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:17.06 ID:SebR+HJq0.net
おそらく食糧難は急激に加速する
気付いたらスーパーに肉も野菜も並んでない生活が始まる
そうなってから慌てても遅いんだよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:22.83 ID:aYbNl/SY0.net
紛争が始まれば一番影響を受けるのが食糧問題

ジムの指摘はもっともだ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:30.52 ID:ONMO64Ml0.net
自給率上げようとしたらアメさんが怒るからやらないんでしょ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:32.81 ID:IOYFmX6S0.net
>>110
60~50年前の日本人みたいに人糞を肥料にして皆で虫下し飲み
腹が減るから野生生物のザリガニやフナやタニシを食う
糖尿病は金持ち病のド貧困国民に戻るんたろw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:40.19 ID:SCKlYCtw0.net
言っていることは正しい。
日本は資源も燃料もない。
その上で地球温暖化防止策で電気が使えない。
頼みの電気がないとなると人力であるが人口も記録的に壊滅的に減っている。
どうすればよいか。
戦争である。
現政権が戦争を起こしたがってあるのは仕方がないのである。
暴力で権力を奪わねば国家沈没である。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:33:42.84 ID:hdAJuyZ00.net
>>95
1レス5毛。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:19.41 ID:PMWA0QpB0.net
そもそもアメリカが輸入拡大で
日本人の農地減らしたのだが?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:20.13 ID:kn9z9S4T0.net
>>122
小麦粉や米の代わりにすらならないな
コストパフォーマンス悪すぎる

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:34:53.03 ID:JsInORTE0.net
>>120
糖尿病や心臓病で早死にはするけど、少なくとも餓死する心配は無い国だろ。>アメリカ
フードスタンプのおかげ。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:04.32 ID:w/Oy3UQb0.net
>>128
> 言っていることは正しい。

1行目でおまえがバカだとわかる

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:18.91 ID:O6yvMcVp0.net
わかってるな?この次何がくるか

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:21.52 ID:IOYFmX6S0.net
>>123
日本政府が食糧自給できないように工作してるから
少子化と同じで日本政府の少子化推進計画通りに少子化したし
日本政府の食糧自給減少計画で日本で食べ物作れなくして
日本政府が日本人が餓死するように仕向けるよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:36.33 ID:y4BVDyjB0.net
>>110
コオロギは絶対に食わない
魚の餌にしろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:36:51.47 ID:yb6leD4O0.net
今後日本で約7200万人が餓死するっておみそんが言ってた

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:37:42.50 ID:HZD+kIe30.net
>>132
日本も別に餓死する心配なんかありませんけどね
そもそも非常時になったら自給率高めてようが国内に農産物があふれてようが、どっちみち都市民の貧困層は食料にアクセスできなくなるんだから

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:37:52.07 ID:kn9z9S4T0.net
昆虫食って現実に即してないんだよな
とにかく高い
その辺にいる虫を生で食うわけじゃないからなぁ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:38:29.45 ID:ONMO64Ml0.net
>>114
みんな1日1食食べたら200円になる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:38:51.41 ID:IOYFmX6S0.net
>>128
科学館や博物館に行くべき
地球なんか人間関係なく人間居なくも温暖化したり寒冷化したりしてる
むしろco2出して地球温暖化して植物が生育しやすくて食糧生産量増してる
地球で循環すんだよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:39:29.85 ID:ImhlsEbz0.net
ツボウヨ「連中から種もみを奪え」
野良ウヨ「はい!」
 
飢餓さらに加速へ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:41:05.41 ID:a6jhQbhj0.net
だから、少子化で正解なんだよ
人を増やしても資源が増えるわけじゃない
限りある資源を分けないといけないんだから、少子化で正解

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:41:50.23 ID:gz8HEKy60.net
南朝鮮から
日本に向けてトンネル掘ってるの?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:42:17.14 ID:J+9yhZM50.net
人が人を食らう
信長が干し殺しをした時三重県桑名では人が人を食った。
脳ミソが旨いらしく頭部の奪い合いが起こった。
飢えるとは、こういう事である。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:42:51.70 ID:kn9z9S4T0.net
>>140
頑張って

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:43:54.15 ID:gzbbwVgx0.net
つまり食の心配はないってことか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:44:06.17 ID:4h1yg94g0.net
ジムロジャーズが大好きな中国様もすでに食糧輸入国なんだけどなあ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:44:15.45 ID:oAr8V0Dx0.net
今も昔も将来も貧困国は食料調達競争に勝てず餓死し、国力のある国は食べ残しを大量に廃棄するのは変わらない
経済成長ゼロで増税ばかりの財務省の日本貧困化政策を続けると、いずれ日本にも餓死者が出る
実際に日本は中国に食料で買い負けしつつある

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:44:16.07 ID:mRHQAsM10.net
内需頼りの経済なのに人口が減る恐ろしさ
日本の経済は土地転がし不動産や中抜きやコンサル詐欺など世界には売れないものしか発達してない
モノ造りもだいぶ世界の最先端からは遅れてしまった
マジで危機感持てよ

151 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 21:44:41.87 ID:Yq7HvOpY0.net
大東亜戦争の教訓さえ忘れるような人間ばかりだからな
そういう人間が生き残ってまともな人ほど亡くなってしまったのが運の尽き

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:45:19.51 ID:SCKlYCtw0.net
>>141
地球温暖化の原因の追求は科学者がすればよい。
問題はそれについてどう対処すべきかである。
このまま温度が上昇し続ければ日本どころか人類は滅亡する。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:45:55.89 ID:41I7SOQX0.net
>>1
バルコニーの家庭菜園が豊作のおいら 「高みの見物」

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:46:46.00 ID:LnEIx9sh0.net
>1
お前、ソロスの悪魔仲間じゃんか
ちねよ
世界をおかしくさせてる金儲けしてる悪の権化のくせに

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:46:53.03 ID:GNCicyq00.net
麻布食品が解決してくれるのじゃねえの?食糧問題とか
ああ事務用品を鳥使う食品()かあ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:46:54.26 ID:ua1/7l2B0.net
ロジャーズの予言は半分当たるから
対策としてはコオロギだな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:47:31.34 ID:LnEIx9sh0.net
>>156
予言じゃないよ
こいつらの予定

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:47:40.42 ID:+RAzCZjb0.net
サンキュージタミ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:47:44.54 ID:8D6IeySE0.net
1 危なくしてんのはお前と同じ白い奴だろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:47:56.30 ID:f7wd0Ecf0.net
韓国に投資してください

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:48:12.67 ID:pQvXcTZy0.net
ジム。

うはははwww

https://forbesjapan.com/articles/detail/25745

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:49:47.76 ID:I4wq0e+D0.net
中国や東南アジアに流れてるからね単純に。

しかも、あの中国が生産に力入れ出してるのよ?この意味分かるかね?

日本人は危機感なさすぎる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:50:04.58 ID:E1wWJhsc0.net
でも日本にはコオロギがあるから・・・

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:50:06.84 ID:JsInORTE0.net
>>160
サムスン、LG、ヒュンダイが世界で大勝利だし、別に間違ってないだろう。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:50:53.37 ID:7NgcPLcw0.net
日本で作るとどっかに怒られそうだし

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:52:00.97 ID:6anWP6bL0.net
コオロギは富裕層の食い物だよ
貧乏人は米を食え
そんな時代が来るのか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:52:24.91 ID:o9h3xIgj0.net
とりあえず日本から外国人を追い出したら食を守れるのか?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:53:04.07 ID:w2wF06IG0.net
🍠があるからへーきへーき

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:53:40.87 ID:No3+tBZw0.net
この爺さんいっつも元気に中国に媚び売りまくってんな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:54:28.07 ID:Bl0c3qK30.net
>>138
何で話しを貧困層限定にしたの?w

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:54:40.70 ID:JsInORTE0.net
>>165
そもそもセシウムぶちまけた汚染土で人が食べる食料を生産するなんてナンセンスだよ。
国内の農地はバイオエタノールでも作ってればいい。

食料は外国から買えってのがTPPやEPAを締結した壷自民のコンセンサス。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:55:18.96 ID:y4BVDyjB0.net
コオロギは噛ませ犬だろう
本音は農地の外資売却
大規模経営化
ムカつくから、外資には売らない
日本人はクジラやイルカを食って生き延びればいい
その間に農地を国営で経営するシステムを作ればいい

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:58:22.33 ID:BK84s+en0.net
これも元を辿れば東京一極集中による弊害なんだよなあ
日本衰退の原因の殆どは東京一極集中政策によるもの

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:00:40.11 ID:4h1yg94g0.net
>>173
むしろ自由と人権の弊害だね
田舎でも若者は農業を嫌がってるから

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:00:48.70 ID:8em6f5rO0.net
少なくともお前らより先見の明で稼いできた人間だ
大人しく肝に銘じとけ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:01:18.92 ID:O+e0uqLX0.net
マスク風邪薬龍角散のど飴でもう証明されたけど
日本がヤバイのはものが足りなくなったときに中国人はじめとする外人に買い占めされて取り締まれないこと
日本はまず国民を守るための法整備をしてくれ
食料や薬なんか特に総理の宣言一つで日本人にしか売らないように即日発布できるようにしてくれよ
国民死ぬぞ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:02:06.83 ID:AZxwj2Dj0.net
またこいつか ドル180円にならなかったぞカスめ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:02:31.31 ID:FS7Nsz5H0.net
この人の言う事、特に日本に関する事は傾聴に値しない。
統一教会の文夫妻を高く評価し、日韓トンネル賛同、韓国贔屓に過ぎる偏った人だ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:02:53.70 ID:m6ac5Acn0.net
>>24
主食の意味わかってる?バーカ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:03:12.26 ID:y4BVDyjB0.net
外資は日本の潤沢な水と農地を狙ってる
コオロギは噛ませ犬だ
これでよくわかったわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:14.89 ID:cC+HILR+0.net
逆張りの神様がそういうなら日本の食は暫くは安泰って事やね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:18.23 ID:65P1VOeX0.net
https://i.imgur.com/qsb9xUY.png
もうどうしようもないな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:33.59 ID:k5dKqcuW0.net
だったらナマポ外国人を追い出せ!

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:05:10.63 ID:wRp/QXk+0.net
牛にコオロギ食わせろや

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:05:18.00 ID:E0tNAcGu0.net
>>14
それな
小麦もコオロギも無くたってなんとかなる

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:06:52.98 ID:caeELciK0.net
米作ればええねん
今は品種改良進んで冷害にも強くなったし

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:07:54.29 ID:shS09Z8q0.net
地球からユダヤ人追放しないと人類に未来はないぞ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:08:05.01 ID:o9h3xIgj0.net
人間に1番大切なのは野菜

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:08:26.97 ID:XDAczZEq0.net
ジムは日本嫌いなのかいw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:09:01.86 ID:ddSNhQwH0.net
ジムが居るシンガポールの食料自給率は?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:17.46 ID:MWPRF5iN0.net
なんだキムチョンかよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:17.85 ID:cuTvPB6k0.net
キム・ロジャースが言うなら日本の食料は安泰だな
失敗しかしねえ間抜けジジイw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:52.06 ID:IOYFmX6S0.net
>>152
昔から危機を煽るのずっと手を変え品を変えあるんだよね
酸性雨で地球の生物は死んでしまう
石油が枯渇してしまう人間は
オゾン層が破壊され人類は死んでしまう
あと他にも何か色々あったよ
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:11:00.70 ID:TmCT34Te0.net
今と同じように食品ロスして肉を食べればの話だろ
切羽詰まってきたら食品ロスも減るだろう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:11:52.45 ID:/sOhYDoL0.net
チョンのストマ営業

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:12:41.99 ID:rGfVi8A30.net
>>1
今既に危なすぎるが?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:13:13.38 ID:NZFk42bJ0.net
>>1
いつも100%当たらねえんだから
キム・ロジャース
スレたてんなよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:13:52.04 ID:XTdPiHfJ0.net
こうやってコオロギ食わす流れにしたいんだろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:14:01.10 ID:tq48d6Re0.net
>>1
日本は米あればなんとかなる。
減反とかアホな事すんなよ。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:14:54.10 ID:eZmjpTwm0.net
食べないでも生きられるようになりたい。食べなきゃ生きていけないのは生物にかけられた呪いだわ。食べるのが面倒すぎる。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:15:02.12 ID:tq48d6Re0.net
>>198
食いたいアホは食えばいいんだよな。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:17:05.37 ID:4h1yg94g0.net
>>193
それ系はほぼ例外なく反文明的な文脈から出てくる
提唱するのは常に自然主義者で近代的なものを嫌い
産業革命以前の人類が今よりも幸福だったと思いこんでるアホの子だ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:17:16.11 ID:tq48d6Re0.net
>>200
ほう。生きる為に食べるのか、食べる為に生きるのか。
とりあえず冷蔵庫の中の物で済ますタイプ?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:18:40.91 ID:uZruirAn0.net
今後?前からだぞ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:19:00.78 ID:2SuTuK780.net
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:13.26 ID:oAr8V0Dx0.net
自給できる国は限られてる
例えばウクライナのような地平線の先まで肥沃で広大な平野が広がる大穀倉地帯
そういう土地に恵まれてない日本が出来る食料安全保障は、経済成長して他国に買い負けない事とサプライチェーンの安全保障なんだわ
コオロギで細々と糊口をしのぐとか縮小再生産のループに入ると将来は今より悪くなるだけの先細りにしかならない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:33.03 ID:B6J903700.net
最悪でも昔の質素な日本食なら出来るんじゃね?
米、納豆、昆布に海苔、魚(アジとかイワシ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:39.38 ID:bBtJkgMH0.net
肉は食えなくなる

米も、、、、、小麦がなくなったら米に一斉に流れて米まで不足
日本人の消費量は今、米:小麦=6:4なんだよ

お前らも舐めてるだろ?どうにかなるって。多少我慢するぐらいだって

とんでもないからな
釣れない魚を求めて東京湾に釣竿さげる餓死しそうな奴が取り囲んで続々と餓死していく未来になるぞ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:49.53 ID:whB1Drb60.net
その気になればさつまいも栽培すれば食っていける。20坪の畑借りて栽培したら食べきれないほど収穫できた。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:21:30.23 ID:VT/b6Acw0.net
日本がどうなろうとアンタの知ったことじゃない。
部外者は黙ってろ。アンタのくだらない戯言でも
為替は動く。この金の亡者が。恥知らず。
日本に近づくな。日本を語るな。アンタのような
腐れ外道が日本に触れると日本が汚れる。
アッチへ行け、人でなし。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:21:32.02 ID:HwU+tz0w0.net
またこいつか!
このおっさん日本の悪口ばっか言ってんな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:21:51.42 ID:bBtJkgMH0.net
>>209
都市圏は無理だよねー
大量餓死は免れない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:22:11.40 ID:xTjU0UQo0.net
コオロギやゴキブリで済めばまだましで
人間って腹が減るとなんでも食うっていうしな
身近にある栄養のあるものっていったらなぁ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:22:27.19 ID:bBtJkgMH0.net
>>211
悪口じゃないぞ。警告だよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:24:31.00 ID:l14uKiMG0.net
日本が飢えたら世界はもっと大変なことになりそう

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:24:55.22 ID:oAr8V0Dx0.net
>>202
江戸時代に戻れば幸せとかね
ごく一部の殿様のような富裕層以外は平均寿命30代の非常に生きるのが厳しい環境なんだが

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:25:00.33 ID:tq48d6Re0.net
>>208
ええんやない?
何が問題?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:25:48.19 ID:Xz2KpJqS0.net
米の生産も減らしてるしな
でコオロギ推進の農水省w

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:27:49.39 ID:bBtJkgMH0.net
>>217
ハルマゲドンでも願ってんの?エホバ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:05.40 ID:Udk5J1Lo0.net
経済力が死んだからな
当然そうなるわな
誰だって高く買ってくれる奴に売りたい

お前らプレステ5買えないだろ?
お前らに売るよりアメリカ人に売りたいんだよ
食料だって同じだ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:09.38 ID:Rr8IFmRA0.net
国産が破綻させて輸入に頼る方へシフトしてるのがヤバすぎ…

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:18.54 ID:MpdZylHi0.net
日本を乗っ取ろうとするのはいいけど実際のっとってもその国の民度になるだけだから世界的に見たらマイナスよな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:45.28 ID:Hsw0pesm0.net
この子って日本に対してはいつも逆張りするんだよね?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:08.43 ID:sigAvk6w0.net
コオロギ食わすなよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:27.33 ID:2R/674NX0.net
よく知らないがこの人はなぜ日本の事ばかり気にしてんの?日本人なのかな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:39.30 ID:Ficj87Pl0.net
食料自給率100%以上の自治体はもれなく
ど田舎&豪雪地帯と蔑まれてるからね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:45.89 ID:SCKlYCtw0.net
>>193
それは都市伝説に過ぎない。
地球温暖化とは違う。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:54.74 ID:Rr8IFmRA0.net
>>218
安い質悪い米生産ばかりさせられてると農家のおっちゃんが声あげてるよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:30:03.63 ID:whB1Drb60.net
>>208
コオロギが話題になるのはおかしい。
猪と鹿はうじゃうじゃいる。ワナで捕まえても埋めるだけのことが多い。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:31:00.08 ID:k17DjW470.net
また移民入れろってか
移民入れても今の状況では農業やら漁業はやってくれないだろう

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:31:39.17 ID:Cz6BHlFf0.net
都道府県別食糧自給率
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-1.pdf
 37% 全国
217% 北海道
  0% 東京都
  1% 大阪府

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:18.10 ID:tq48d6Re0.net
>>219
日本人が選んだ道だろ?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:30.43 ID:xf37Qni+0.net
。゚(゚^∀^゚)゚。トクホ飲料もプロテインドリンクも自炊。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:30.94 ID:bBtJkgMH0.net
>>229
だから東京湾の魚釣りを例に出しただろ
今余っててもそんなもんあっという間になくなるっての
一億3000万人も人口あるんだぞ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:44.33 ID:vWR6UhPD0.net
こいつの言ったことで当たった記憶が無いんだが

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:33:09.42 ID:Rr8IFmRA0.net
つまりもう日本は貧乏だってことかな…

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:33:36.53 ID:bBtJkgMH0.net
>>232
お前は足掻かずに真っ先に餓死してくれるのか?
口ぶちが減って助かるけど

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:33:57.29 ID:AsLq2lT90.net
もしカルト政権が発がん性やアレルギーや寄生虫のある
昆虫食を推奨したり補助金出したりすればヒントになるよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:34:04.71 ID:Udk5J1Lo0.net
>>231
都市部は地獄になるなこいつは
ビスケットを叩いて割って売るだけでポケットが札でぱんぱんだ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:34:59.67 ID:/klAhuLi0.net
買い負け

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:35:05.94 ID:Rr8IFmRA0.net
サンマ領域制限したのはなんで?
以前はサンマ不足だから値上げする騒ぎあったけど、別に品切れでもなかったな…

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:35:27.61 ID:oAr8V0Dx0.net
>>220
そういうこと
食べ物もただの商材。高く買う人に売るだけ
コオロギ食べようというのは、行政が成長戦略に失敗したために他国から食料調達する資金がなくなることを想定してるわけ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:36:34.32 ID:tq48d6Re0.net
>>237
減反政策がおかしいと思わないのか?
アホか?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:36:41.65 ID:AC5c6bg50.net
昔10年以上前だけどテレビで東大の偉い人が他国から買えばいいから自給率低くて問題ないって言ってた

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:37:46.10 ID:whB1Drb60.net
>>234
人口は自然減するから、6000万人くらいで考えなさい。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:38:39.57 ID:Rr8IFmRA0.net
そういえば、昨年だか一昨年にコンビニで、息子にプロテインチョコ棒買って差し入れしたのを思い出して…
まさか、それに🐛入ってるとは知らんかったから
昨日初めて知って( ̄□ ̄;)!!ってなったわ。。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:40:21.83 ID:NH/ntdQV0.net
飼料を輸入に頼るから駄目なのであってね
まずは稲藁を飼料に活用することだろうし、耕作放棄地で牧草作るとかもありかも
ただ、そうやって牛肉作っても、おそらく日本の消費者が求める脂肪たっぷり和牛にはならない
そこの意識を変えていくのが課題でしょ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:40:54.48 ID:4h1yg94g0.net
>>243
それも自由と人権の弊害だな
食い物を自由に選べてしまうから日本人が米食わなくなってるわけで
政府が人民の食事を決めれば減反なんていらんわけだし

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:41:12.39 ID:bBtJkgMH0.net
>>243
おかしいよ
何が問題なの?って率先して餓死してくれるような事言ってたのはお前じゃね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:41:49.29 ID:NZFk42bJ0.net
>>236
もしそれが本当なら
チョンが出て行ってるって😂

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:43:03.04 ID:Udk5J1Lo0.net
>>248
うーむ
水道を民営化したらヤバいけど
食料もそうなのかもな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:43:05.41 ID:MYQqQq6x0.net
日本は農業生産が低いというより、人口が過大すぎる
だから人口減少してもいい的な話ではないけど、少なくとも農業が貧弱なわけでもない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:43:06.63 ID:KSroJBKx0.net
ポジショントーク

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:44:27.14 ID:bBtJkgMH0.net
>>250
向こうは金利上げて住宅ローン破産、不動産バブル崩壊で日本より一足早くやばくなってるから先に倒れるんじゃね?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:44:51.13 ID:KSroJBKx0.net
更なるインフレで国民が困窮するのは可能性として高い

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:44:52.06 ID:MYQqQq6x0.net
現時点でもカロリベース5000万人は食わせられる農業生産あるわけだし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:45:25.23 ID:tq48d6Re0.net
>>249
だから日本人が選んだ道だから仕方ないだろ。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:46:04.95 ID:bBtJkgMH0.net
>>257
だから率先して餓死してねって言ってるじゃないw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:48:14.49 ID:Mi+/xNIT0.net
この人も統一教会

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:48:21.05 ID:tq48d6Re0.net
>>258
俺は減反反対だからw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:49:56.32 ID:bBtJkgMH0.net
>>260
なんで主語が大きくなったり小さくなったりしてるんだよ
死ねアホ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:51:27.06 ID:hn+eyqCj0.net
こいつ、日本ガーばかり言ってるな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:52:00.88 ID:zKqTSgu20.net
>>250
奴らは乗っ取るために居座ってる
それが壺の真の狙い

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:52:30.10 ID:/8qAQqPA0.net
>>138
ロシアは非常事態でも全く食料に困ってない
日本なら悲惨なことになる

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:52:49.74 ID:tq48d6Re0.net
>>261
は?減反賛成が死ねばいいだろ。
主語?アホか

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:53:10.77 ID:zKqTSgu20.net
>>235
メチャ当たってるやん
ホントに読んでるか?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:53:28.32 ID:0LNUD7x50.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/202203/25/01/e0181901_10444002.jpeg

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:54:09.08 ID:bBtJkgMH0.net
>>265
日本人が選んだんだから問題ないだろ

俺は減反反対してた!!!


アホはほんと主語が定まらないね。お前も日本人なんだろ?
違うのか?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:54:11.98 ID:sjcXBLY+0.net
G7の日本がそう簡単に沈むわけがないっつの

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:54:20.03 ID:8hD2/48d0.net
日本にはコオロギがあるから

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:54:38.70 ID:cmE/j+WU0.net
名誉朝鮮人w

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:55:17.00 ID:KSroJBKx0.net
>>269
このままだとG7から外されるかもしれないんじゃないのか

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:55:40.62 ID:43EwfPt60.net
日本は外食費が安すぎるからな
マックとか最低2000円くらいでいいんだよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:55:45.66 ID:zKqTSgu20.net
>>262
当然だが数ある発言のうちの「日本がー」の部分がマスコミに取り上げられてるだけ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:55:52.36 ID:tq48d6Re0.net
>>268
うん。だから減反賛成の日本人が死ねばいいだろ?
日本語わかるか?お前

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:56:25.08 ID:zKqTSgu20.net
>>272
そのためのバラマキじゃないすか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:57:03.06 ID:/R89wC980.net
よしっ
コオロギ食べて中国と戦争だあああ


いやまじ死ね自民党

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:57:35.39 ID:3JdoH8660.net
韓国の方が危ないよ キムチ食べれなくなるから

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:57:42.57 ID:X4WQuXG00.net
コオロギ拒否ってるから圧力かけてきたな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:57:59.30 ID:bBtJkgMH0.net
>>270
マジでこれだけ毛嫌いしてるコオロギもその時には奪い合いになるかもなw
「コオロギ粉を俺に売れ!!!隠し持ってんだろ!!」ってスーパーに殺到とかww

面白そうwww
俺はゴールド地金と食糧備蓄で耐えるわ
精米器と玄米買って、缶詰たんまり一年分ぐらいは用意しとく

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:58:08.13 ID:zKqTSgu20.net
>>273
月収100万くらいあればな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:58:43.06 ID:w/dK7Ymc0.net
  
日本国民から超高額の受信料を毎月強奪している
 ★兇悪な反社会的団体NHKに 
スクランブル導入すら出来ない
 霞ヶ関で最低の三流クソ官庁が総務省だよ!   
財務省みたいな一流官庁とは別世界だ!   
 
総務省は兇悪NHKの言いなりの下請け業者だから
 立憲小西のために行政文書にウソを書く!
三流クソ官庁の総務省ならやりそうなことだよ
 
 兇悪NHKが数千億円もかけて渋谷の放送センターを
  超豪華大宮殿のように建て直そうとしているのを
 高市が「冗談じゃない!」と大反対した(当然だ!)
 
それを兇悪NHKは陰湿に根に持って
 高市をワナにハメようと画策して
それにアホの立憲小西が利用されてるんだ
 
三流クソ官庁「怪文書製造所」総務省なら
兇悪NHKから汚い裏金をタンマリもらえば
 真っ赤なウソ文書くらい平気で作るよ!
誰が大臣になってもクソ官庁の総務省はクソだよ 
 頭も性格も悪い官僚のクズの集まりだ!
 

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:58:52.74 ID:KL1EqyDA0.net
第三の矢が背後から当たるとかもう予言者やぞ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:59:39.63 ID:dLspqbu80.net
本当に食糧不足になったら米食増えて政府主導で生産も拡大させるから大丈夫
問題は生産者が足りるかどうか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:59:52.21 ID:bBtJkgMH0.net
>>275
コロコロコロコロ主語が変わる馬鹿w


>>208
ええんやない?
何が問題?

>>219
日本人が選んだ道だろ?

>>268
うん。だから減反賛成の日本人が死ねばいいだろ?
日本語わかるか?お前

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:59:56.22 ID:sZrlVjSM0.net
日本の豊富な食糧資源に支えられていたのが高度経済成長期の日本で
その莫大な内需によってバブル景気の燃焼材にもなった
それが丸々とある政党の手によって消失させられたわけだよ。

ジムはそれを非常にわかりにくく回りくどく言っているだけ
あいつは日本の昭和史なんて知らないだろうからねw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:00:08.68 ID:zKqTSgu20.net
>>283
犯罪大国になるとかも当たってるよな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:00:23.45 ID:XNquZvDy0.net
全ての統計もっと分解して説明してくれ、食料自給率の集計範囲や算定と採用データわからん
そもそも消費量も減ってるから作らない分野もあるしなあ

ただただ無策でダメになってる感だけある

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:01:33.78 ID:tq48d6Re0.net
>>285
下の段から読んでみろw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:01:40.53 ID:umHBXVtu0.net
今後じゃないの
ずっと危ないの3000万人程度無理して5000万人程度しか養えない国土に1.2億済んでるの
経済で無理やり買ってこなきゃしぬのに
自民党が経済衰退させたの
もう死ぬ滅びるしか残されていないの

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:01:41.58 ID:8pkSgHbD0.net
その割に食料廃棄えぐいよなそこをまず改善すべき

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:01:48.84 ID:sZrlVjSM0.net
戦後政策によって発達した日本の食糧生産力
それをたった30年ほどで使い潰したわけだなw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:02:23.00 ID:dGXtifuK0.net
うるさい

と言いたい

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:02:43.74 ID:bBtJkgMH0.net
少子化もそうだけど、今更焦ってももうどうにもならん時になって事実をマスコミが報道しだすよね、この国ってw


それに農業従事者の平均年齢って70歳なんだよな
あと5年もすれば体が動かなくなる

凄まじい勢いで食糧自給率も同時に落ちるんだよね

お前ら危機感足りなさすぎだろ?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:03:03.73 ID:4h1yg94g0.net
>>251
最低でも衣食住と電気、ガス、携帯電話、インターネットは全部国営にして配給制が妥当だね
民間なんロクでもないし
自由と人権は問題しか起こさない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:03:24.76 ID:YCJGKH2t0.net
こっちばっか見やがってきめえジジイだな
つか本の宣伝かよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:03:43.74 ID:bBtJkgMH0.net
>>289
上から読んでも下から読んでも主語がバラバラなのは変わらんよ
小学生からやりなおせば?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:04:00.57 ID:zKqTSgu20.net
>>295
北朝鮮に行きなさい

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:04:35.38 ID:kwQwjMvj0.net
投資家は将来が見えないと投資できないからな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:05:05.01 ID:4h1yg94g0.net
>>294
職業選択の自由が悪い
自分で仕事を決めるのではなく
国が人民の仕事を決めるようにすれば農業だって高齢化なんかしないんだよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:05:44.51 ID:tq48d6Re0.net
>>297
あらあら、主語で押し通すつもりねw
頭悪そうw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:06:02.62 ID:bBtJkgMH0.net
>>300
お前は北朝鮮にでも行ってろよ
気持ち悪い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:06:05.12 ID:zKqTSgu20.net
>>300
だから北朝鮮がそういう国だから行けって

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:06:05.18 ID:WnjM9S480.net
こっち見んなよストーカーかよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:06:28.34 ID:B6J903700.net
俺はアジとイワシを我慢して食べるから、お前らはコオロギ食えw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:06:34.54 ID:kwQwjMvj0.net
>>300
学校生活でも嫌でも係を振り分けたりするからな
それが社会主義か
学校で社会主義を学んでおいて社会民主党を支持しないとは
まぁ私立とかは違うのか

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:07:22.28 ID:zKqTSgu20.net
>>304
フラッシュを浴びる連行中の犯罪者みたいな奴だな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:07:39.20 ID:KL1EqyDA0.net
>>294
ちなみに、既存の通貨もデジタルに移行のさいには無価値になる
そのとき、海外からはドル払いで物が買えないんだ
つまり、飢える

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:08:27.05 ID:XTu3nH/j0.net
農業従事者を公務員とかにして
米など国産物の自給自足早急にして!

絶対昆虫食反対!!!

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:08:48.30 ID:bBtJkgMH0.net
>>301
数学の集合って覚えてる?
お前って主語が大きくなったり小さくなったりで矛盾を感じないのは集合が理解できてないからだと思うぞ

こういう普通の会話でも集合の概念がわからずに話すからアホだと思われるんだよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:09:34.38 ID:tq48d6Re0.net
>>310
もいっぺんスレタイ嫁w

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:09:51.93 ID:NlEVKkNK0.net
日本やばくね?食料自給率低すぎよな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:10:43.64 ID:sZrlVjSM0.net
経団連「俺たちは工業製品を輸出したいの。だからお前らジャップは食文化変えて外産食品食え」

これが発端な。

ちなみにこの前に白人共による日本産バッシングがある。
貿易不均衡w

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:11:03.59 ID:tq48d6Re0.net
主語に混乱して内容わからなくなるアホは書き込むなよw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:11:12.45 ID:gz8HEKy60.net
ジム・ロジャーズの提案 「子供が15歳なら韓国語、1歳なら中国語を学ばせなさい」

https://forbesjapan.com/articles/detail/25745

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:11:13.95 ID:zKqTSgu20.net
>>309
農業やってみたいって奴は意外といるんだよ

でもそういう人たちに農地を与える仕組みが殆どないんだよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:11:47.18 ID:k5L+T6Xj0.net
第一次産業とかブルーカラーをバカにしてきたツケだし別にいいんじゃね?
バカは緩やかに問題が起きても気付かないフリをして行くとこまでいくって事さ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:11:52.05 ID:qzVYPq2B0.net
食どころかインフラ全般維持できないっしょ
地方から順に機能喪失すると思う

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:12:13.91 ID:OvmH4BWF0.net
ジム・ロジャーズって海賊みたいな名前やな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:12:31.65 ID:bBtJkgMH0.net
>>311
いや、お前普段から会話成り立たないでしょ?
ちゃんと教えてやってるんだから真面目に聞いておいた方が良いよ
今日の俺すげぇ親切モードだからw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:12:52.36 ID:VDv5EXz50.net
コオロギ食うから大丈夫

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:13:53.89 ID:tq48d6Re0.net
>>320
キモいw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:13:56.47 ID:gAIHJ06v0.net
日本はフードロスを無くす努力と一次産業への支援を惜しみなく行う事が最善だと言うのに

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:14:12.46 ID:EFF1LnqZ0.net
毎度ポジショントーク大はずれの人ですよね

コオロギとかゴキブリ食うのに近いだろ
はやらんよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:14:17.34 ID:zKqTSgu20.net
>>313
自民党と壺つながりの共和党

その敵の民主党は当然日本に対して厳しい
スーパー301やったクリントンも民主党

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:15:14.92 ID:XTu3nH/j0.net
>>316
そういう仕組み作りを整えるのが
国会議員だと思うんですけど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:15:17.41 ID:bBtJkgMH0.net
>>322
くそが!
やっぱりお前はさっさと餓死しろ!

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:15:57.13 ID:dLspqbu80.net
リベラル全体主義を嫌うあまりプーチンを正義の指導者みたいにみてる一部の保守派いるけどあっちはガチの全体主義

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:17:22.64 ID:Bcm5HU4C0.net
日銀砲がまだ憎いのか

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:17:27.34 ID:zKqTSgu20.net
>>326
国会でも市会でもいいけどな

自民党が考えてんのは選挙とアメリカのご機嫌取りとお友達と金だけ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:17:43.44 ID:XTu3nH/j0.net
昆虫食言い出したダボス会議の
金持ち連中は昆虫なんか食べずに
肉汁したたるステーキとか
食べるんじゃないですか?!
絶対昆虫食なんか反対!

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:18:02.69 ID:elk85IQ60.net
>>320
横からすまんが
ドアホか脳死寸前のやつと話してて、理解が遅過ぎてめんどくさいから話しは終わりだと自分から言ってしまうのに悩んでる。
話しをしない事以外には解決法が無いんだが
それはソーシャブルじゃないと考えられるよな
君はどうするんだ?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:18:14.28 ID:O77caVF+0.net
>>323
本当だね
まずはフードロスへの取り組み強化
そして農業の保護

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:18:40.78 ID:jTwmeEMd0.net
もうすでに日本人の食事は安くて質の悪い物ばかりになってるがな
何でこんなに安いのか疑問に思ってないのがすごいわ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:18:57.66 ID:JiKu4fBt0.net
美味しいおむすびを追求しようぜ!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:19:06.67 ID:XTu3nH/j0.net
>>330
昆虫食推しの政党なんか絶対嫌!

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:19:08.60 ID:M/R7EUk10.net
剥げた爺の年寄りの冷や水と思って聞流しとけ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:19:38.39 ID:jAlKrmJ40.net
いや日本の食は基本的に危ないが何か? 
ジムはポジショントークばっかだからなぁ…
しかもなんかいつも塩っぱい!

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:19:43.23 ID:exHhXgw20.net
なるようになるんだよ
自給率?
そんなもん外国から入らなくなった瞬間から上がり始めるんだよw
農地はいくらでもあるし、炭鉱も金鉱もあるわwww
外国から安く買えるから使ってないだけだろwwwww

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:20:14.38 ID:hmpqyrmP0.net
ほんと日本大好きだよねえ
ストーカーかよw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:21:10.80 ID:XTu3nH/j0.net
イナゴの佃煮も無理!
昆虫食嫌ーー!

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:21:46.01 ID:lJX+Iz/n0.net
これ日本メディアに「依頼」されて喋ってるんだぜ?www

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:21:55.53 ID:elk85IQ60.net
>>333
いや違う。
バンバン捨てろ。一口食って捨てろ

大量に生産してバンバンクソにする。
まず供給が足りない、更に需要も少ない。
無駄に豪華にしてちょっとだけつまんで、また同じことを明日も明後日もやれ。
それが経済の好循環だ。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:22:08.00 ID:jTwmeEMd0.net
>>338
ポジショントークなのは当たり前だろ
自分が心の底からそうなるって確信たから投資してるんだから
じゃなきゃそもそも買わんだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:22:10.56 ID:xjc0xv3N0.net
まあ有事に備えて食料自給率は上げとくべきだよ
あとエネルギーも

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:22:32.29 ID:XTu3nH/j0.net
まだナマコのほうがマシ!
コラーゲンも含まれてるし

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:23:01.42 ID:zKqTSgu20.net
>>333
あのな
日本の農林水産を破壊したいのはアメリカ
食料を輸出して貿易不均衡を改善したい

で、アメリカ追従の自民
コロナでコメ余りの中アメから米を輸入してんだぜ?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:23:41.59 ID:tq48d6Re0.net
>>345
野党が与党に言いそうなセリフw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:23:50.95 ID:jhURyc7f0.net
日本が危ないシリーズ、今度は食か

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:24:24.47 ID:elk85IQ60.net
>>346
サックマイディック!サッカー

ゲットイットプロテインオーイエ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:24:26.52 ID:O77caVF+0.net
わかっとるわ
敗戦国日本はどこまでもアメリカ有利になるためのコマだから

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:24:32.08 ID:XTu3nH/j0.net
鎖国時代も生き抜いて来たんだから
先ずは自給自足に向けて努力するべきでしよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:25:29.12 ID:gxa7Vgaz0.net
キム ロジャース

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:25:31.66 ID:lJX+Iz/n0.net
>>347
民主党政権下でアメリカとどんな約束したか調べてみなw
自民党とかどうとか関係ないんだよwww

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:25:52.90 ID:l21Kdpny0.net
表示見るとパンも菓子もマーガリンばっかり使われてるようになった
とりあえず食っとけみたいな適当な加工品増えた

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:26:57.07 ID:TzWyP36O0.net
キム・ロジャー「だからキムチを作るニダ」

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:27:53.70 ID:+XXuhz2n0.net
ちょっと田舎に出ると田畑ばっかりなのに
なんで自給率4割なんだよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:28:08.36 ID:bUWujt1C0.net
>>11
安倍が背中を矢で刺されるは当たったと言っていいんじゃないかな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:28:24.50 ID:zKqTSgu20.net
>>351
それも違う

中曽根がJAL123誤撃墜の罪をボーイング(アメリカ)に庇ってもらったおかげで、自民はアメリカに逆らえなくなった
プラザ合意もアメからの年次改革要望書もその後から始まった

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:28:56.24 ID:29U6iD6u0.net
しょうがねえじゃん反日自民が
どんどん食料関連の関税引き下げするわ
家畜感染症は感染蔓延させまくるわ
クソみたいな農政で国内農業廃退させていってんだから

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:29:02.56 ID:Lgx4NH1A0.net
>>1
日本にはコオロギがあるんだぞ!

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:29:24.38 ID:zKqTSgu20.net
>>354
ここに書けばいいだろ

書けない理由でもあるんか?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:30:02.66 ID:NZFk42bJ0.net
>>360
感染症ばらまいてるのは
シナチョンだから
自民党のせいではない

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:30:12.38 ID:SIz8nOC40.net
日本には牛乳があるから

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:30:16.86 ID:exHhXgw20.net
>>347
まぁ日本の場合は、民進党も共産党も社民党もれいわも、中身は自民党やからなwwww

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:30:49.45 ID:O77caVF+0.net
>>359
ではその辺りの専門家の夫に聞いて参ります

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:30:57.01 ID:XTu3nH/j0.net
こんなの金持ちは国産牛を食べ
貧乏人は昆虫食食べさすに決まってる
金持ちが進んで昆虫食食べると思う?
ステーキと昆虫食どっち食べる?
絶対金持ち(=国会議員)はステーキじゃん

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:31:15.58 ID:zKqTSgu20.net
>>363
正確には壺チョンな

やつらがデマという名の細菌をばら撒いてる

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:31:20.18 ID:Kd+YSd6L0.net
韓国料理が安全にだ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:33:57.62 ID:exHhXgw20.net
>>362
調べたくない理由でもあるんか?
お前のその情熱があれば2秒でいろいろ出てくると思うぞ?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:09.56 ID:ixmx7ZME0.net
またコオロギの押し売り?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:18.14 ID:fQsOe95a0.net
バカが早くしぬ時代
俺みたいな情強は必ず、買う食品の裏を見る、マーガリン、ショートニング、遺伝子組み換え、産地、甘味料、保存料、酸味料、有機かどうか?養殖か天然か?放射能は?
全てを見て買ってる、まあ馬鹿は見ないから早じにするだけの話

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:26.59 ID:zKqTSgu20.net
>>370
デマ太郎!の言うことなんか信じませんからw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:36.49 ID:Ugux1Kki0.net
元々100%自給だったがアメリカ様の農産物買うために制限かけてるだけなんだけどな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:36:38.33 ID:l9ZDXYU90.net
ジムは普通のことを言ってるだけなのにネトウヨはなぜか反発するよな
ネトウヨこそが反日なんじゃねえの

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:39:23.79 ID:zKqTSgu20.net
>>374
工業製品の輸出関税下げてもらうかわりに、農製品の輸入関税を下げた

ところが日本の工業製品の商品力がさがって泡食ってる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:40:09.64 ID:zKqTSgu20.net
>>375
ネトウヨ=壺チョンだぞ?
反日に決まってるじゃんか

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:41:03.71 ID:Lgx4NH1A0.net
各家庭で残飯を与えてコオロギを育てる、
それを食べる、
食料自給率100%

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:41:59.87 ID:sZQwZa2x0.net
中国・韓国より マシだと思うぞぉ〜

奴ら使い回し文化アルニダ!

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:01.96 ID:4h1yg94g0.net
>>375
反発というか
この人の言うことって99%外れてるから
低能ネトウヨはまた嘘だろうと疑ってるんでは?
立憲共産党が「○○法案が成立したら徴兵制が復活するー」と主張したときと同じ感覚で

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:42:05.13 ID:l21Kdpny0.net
>>372
リン含有量も気にせんとあかんで

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:29.11 ID:zKqTSgu20.net
>>380
立憲共産党て、壺チョンしか使わない単語だなw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:30.35 ID:l9ZDXYU90.net
>>380
何がはずれだったの?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:43:34.01 ID:DM/vxaSZ0.net
農業を馬鹿にし続けてきたツケだよ もう手遅れだけどな。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:44:56.76 ID:zKqTSgu20.net
>>372
マーガリンは先進国では規制されてる国多いよな

日本は何も規制しないがw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:45:17.63 ID:4h1yg94g0.net
>>383
今までの発言の尽くが外れてるでしょ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:46:20.09 ID:l9ZDXYU90.net
>>386
どの発言かも言えないならお前の知識なんてその程度

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:46:55.02 ID:zKqTSgu20.net
>>386
外れてるのはお前の脳のネジじゃないかな?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:47:25.92 ID:l21Kdpny0.net
>>385
日本だってマーガリンが危険なことくらいとっくに知れてるぞ
牛乳余ってるのにバター作らない不思議

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:48:17.74 ID:zKqTSgu20.net
>>389
だから、何で規制されないのかね?www

て話よw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:53:12.26 ID:AOcsQI880.net
日本のコトばっかり気になって仕方ないのか

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:26.67 ID:4h1yg94g0.net
>>388
君の頭のネジだとドル円は180円になったんだね
すげえ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:54:51.97 ID:xSAce5/00.net
このジジイは日本が好きだな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:10.82 ID:Lpb5Nm2e0.net
食料危機で肉なんか食べねえよ
豆(豆腐、油揚げ、納豆etc)で肉の代わりの栄養は取れる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:28.02 ID:Rk59OyS60.net
>>1
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなる。

ジムロジャーの予言通りで草w

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:21.26 ID:czgw+TB+0.net
こいつの予言は軒並み外れたな。もう表から消えろ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:58:57.16 ID:SvePNinG0.net
JAの厳しい基準に満たない廃棄される野菜が大量にあるだろ、食うだけならできる

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:03.42 ID:qn1oJUDD0.net
>>1
コオロギ食に変わる危機を語ったのかと期待したのに。
とりあえず畜産と養鶏は、国産の飼料開発が大事というのはわかった
浜に打ち上げられる魚や海藻、貝殻は
全部捨てずに飼料にしよう!

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:34.74 ID:Ya9EyAME0.net
>>394
戦時中の田舎はそれな。豆系タンパク質偏重。
栄養バランス崩れて不健康民続出だったんだわ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 23:59:44.93 ID:p4aZF6HH0.net
>>395
それなぁ…
これを読んだ時ビビったわ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:19.45 ID:fJNv237k0.net
急激な円安!?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:38.69 ID:9Bj0BCHp0.net
こうなったらこうなるよっていう仮定の話をしていたジムに対して予言が外れたと馬鹿なことを言い出すのがネトウヨ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:00:51.89 ID:so14hDKb0.net
>>399
戦時中の都会はそれすらもなかったんだがw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:12.20 ID:CuNRkgbA0.net
取りあえず保存食を買い込むか

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:39.71 ID:fJNv237k0.net
>>393
キム・ロジャース氏は韓国大好きじゃん

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:01:43.39 ID:Lwc2Mo6s0.net
他の作物は販売価格に転嫁できるけど
米は燃料代あがろうが肥料代上がろうが高く売れないからな
今年限りで離農する人ラッシュだろうね
ウチは5年前に見切り付けた

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:03:18.40 ID:so14hDKb0.net
おまいら、投資家連中がトレンド作ろうって言葉の罠にハマるなよ
ファッションなんかもそう。誰かが勝手に決める世界なだけ

肉も魚も、食べきれないと
捨てるような食べ方してるのがおかしいだけ
適正量にすれば持続できる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:03:24.28 ID:sjoU3KFA0.net
>>403
金持ちってんじゃなくて時間的に少し余裕のある家は鶏と魚釣りもプラスしててセーフ
そうじゃない家はほんと病的だけどカロリー的には足りているからゾンビ状態だったのよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:15.49 ID:xMi9FuoN0.net
>>392
通過点だったねw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:04:49.87 ID:O/MxXcU00.net
>>399
そこで鶏卵ですよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:05.31 ID:so14hDKb0.net
>>408
PFCバランスとかいうやつのことか
了解w

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:05:17.34 ID:9Bj0BCHp0.net
>>399
日本の江戸時代以前なんかもっと偏ってたんだが?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:06:23.94 ID:9UNuPtkx0.net
最近歳で離農で借りてた田んぼ返されて大変だ次の耕作者見つけなきゃって奴だらけ
機械クソ高いしな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:08:17.05 ID:xMi9FuoN0.net
>>413
自分でやらないなら格安で売ってやりゃよかったのに

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:09:35.39 ID:88Hk66E70.net
そのためのゴキブリ食だし

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:11:44.78 ID:SG0/Rj6G0.net
マスゴミ「日本ではこういう問題がありますがどう思いますか?」

ジム「ほう そのネタしばらく使うわ」

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:13:45.22 ID:st4KVeag0.net
>>399
俺のところはジジイが漁師でババアが農民だったので食い物には困らんかったそうだ
ちなみに俺は猟師

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:14:29.35 ID:QXnYHYDr0.net
この人の投資情報は完全にポジトークだが、これはガチ。むしろまともなこと言ってて驚いている。
第一次産業なんとかしないとやばいのは事実。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:15:30.07 ID:so14hDKb0.net
>>414
農家さんに怒られるかもだけど、それだと思う
農業の未来を託すなんて発想なさそう
国がその仲介すればいいのに。
子ども産んだらいくらというように、田んぼ譲ったらいくらと。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:16:30.32 ID:so14hDKb0.net
>>418
奴隷的に移民雇えって言ってるのに?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:17:44.95 ID:xMi9FuoN0.net
>>419
結局、農業やりたいって奴を小作人扱いしてんだもん

そりゃ離農していくわな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:18:08.32 ID:GB28yYC60.net
まあ、団塊の世代の農家がもうすぐ要介護だから日本の農産業は何もしなくても壊滅するよ
食糧自給率がーーー!!って今の自給率38%で慌てふためいてるけど、そんなレベルじゃねーからw
あと5年で10%確実に切るよ。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:18:48.19 ID:sjoU3KFA0.net
>>414
農地って農家にしか売れない
https://gro-bels.co.jp/media/article/556/

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:19:37.15 ID:xMi9FuoN0.net
>>423
農業やってりゃ農家だろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:19:45.74 ID:QXnYHYDr0.net
>>420
そりゃ、人口問題の話で食糧問題の話ではない。普段与太話しかしない爺さんが突然まともなこと言っているわけよ。驚きだろ?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:20:44.90 ID:lUwGosPf0.net
福島か爆発して以来東日本の野菜買ってねえわ
もっぱら九州産のもの買ってる、美味いしな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:20:52.26 ID:sjoU3KFA0.net
>>421
15年くらい前に見たネットの求人
「ぼくらといっしょに幸せになる花を作りましょう」
って書いてて、オーナーが真ん中でオープン2シーターのベンツに乗ってて、周りにスタッフ

給与が当時15万円くらいで(これたぶん当時でも最低賃金にやばかった記憶)
休日が85日からってかいてて引いて
家賃補助とかなし
だった

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:21:19.64 ID:FZi0ZfKR0.net
アホが中国と戦争だ!とか息巻いてるのホント草
戦争やったら日本は飢えて死ぬわw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:21:23.22 ID:zdNYXYkK0.net
だからコオロギでやりましょうって話

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:22:05.31 ID:sjoU3KFA0.net
>>424
農地の権利取得(農地法第3条による使用収益権の設定、又は農業経営基盤強化促進事業における利用権の設定)を希望する新規就農者等は、まずは行政又はそれに準ずる機関の就農研修等を原則1年間以上(1,200時間以上)受講する必要があります。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:22:24.46 ID:1uTSGZQ90.net
畑作るとベトナム人と中国人の泥棒来るから作らねえし

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:22:32.38 ID:/Zm1o6vt0.net
別に儲かるなら農家やるよ
一番の癌は農協だろう

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:23:00.13 ID:xMi9FuoN0.net
>>427
ボランティア募集してる農家もいたなw

カッペはまぢで狡っ辛いよw

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:18.10 ID:O/0fjTHm0.net
外食産業を大幅に縮小しその労働力を食糧生産に回すべき
これは国策で行うべきである

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:28.06 ID:FZi0ZfKR0.net
>>432
農協なしにどうやって売るの?
企業が個人と契約してくれると思ってんの?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:46.81 ID:vd9pYEse0.net
中国にシーレーン封鎖されたら1か月経たずにギブアップだからな日本

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:03.17 ID:xMi9FuoN0.net
>>432
ほんとこれ
農薬利権で農家にヤベーレベルで農薬使わせてる

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:21.10 ID:z8bDWRme0.net
その通りだと思う。
国産品であっても、飼料や農機の動力源の石油は輸入品。
衰退により外貨獲得が困難となり、また野放図な財政赤字で円安は進みそれらは高騰。農産物の価格は上がる。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:41.50 ID:so14hDKb0.net
>>436
太平洋があるので…

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:53.25 ID:so14hDKb0.net
>>434
いいね!

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:26:21.72 ID:st4KVeag0.net
キム・ロジャースw
だから北朝鮮から米を輸入しなさいってか?www

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:26:36.19 ID:sjoU3KFA0.net
>>433
東日本大震から1年くらいの時にNHKの全国ニュースで流れたな

「地震で売り上げが減って大変。もっとボランティアで(畑作業を)手伝ってくれる人が来てくれないと、困る。」

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:28:30.46 ID:xMi9FuoN0.net
>>442
今も普通に募集してるぞ?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:28:33.97 ID:FZi0ZfKR0.net
>>437
農薬で安定供給することで日本の食糧事情が成り立ってんのよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:30:49.22 ID:so14hDKb0.net
>>442
豪雨災害の朝倉市も、まだ中学生らに泥かき出しさせてたな
あそこは大変だったからわかるんだけど
ボランティア団体が支援を終えたんだから、
そろそろ自分らでやんなよっておもた

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:31:14.78 ID:PYP7j38o0.net
シロアリを鶏のエサに
との新聞記事を最近見た
まだ実験段階のようだが

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:35:07.81 ID:36GbbmsU0.net
いただきます、ごちそうさまを唱え、毎日感謝してる民族が飢餓まっしぐら爆笑

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:35:49.37 ID:vsSO7KsY0.net
1日三食コオロギ食ってるから問題ないわ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:35:56.54 ID:7QKGTFKe0.net
>>439

遠回りの輸送で価格2倍なw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:37:15.36 ID:so14hDKb0.net
>>449
魚の話
原油とか諦めて、つましく生きていくしかない

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:37:37.49 ID:xMi9FuoN0.net
>>444
安定してないだろwww

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:39:37.93 ID:wV11qNlg0.net
>>450
手漕ぎ船で漁網は木綿とかかな?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:06.63 ID:vNGNNRFQ0.net
>>437
海外よりだいぶマシとは聞いてるが…

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:40:51.56 ID:vNGNNRFQ0.net
縄文時代のように木彫りの船に乗ってモリで突くやり方

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:47.93 ID:uMwbR2630.net
毎度のキムロジャースレでホルホルしてんの楽しいね

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:42:56.21 ID:so14hDKb0.net
>>452
各自で突堤で釣る。女たちは浜でワカメ拾って
地引網なんかもいけるかも
考えても仕方ないけど。
単に、丸っと封鎖は不可能というだけの話

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:44:07.83 ID:LtRnwJvZ0.net
言ってることは珍しく正しいな
少なくとも大豆の生産量は増やすべき
コオロギよりも敷地面積あたりのタンパク質が多いんだからコオロギよりまず大豆

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:44:22.03 ID:AwMtaAoK0.net
チョンロジャースくたばって無かったのか?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:45:29.06 ID:xMi9FuoN0.net
>>445
農地てのは農業やってないと固定資産税取られる
だから小作人探して家賃収入得たいんだけど、なり手がいなきゃ自分らでやるしかない
かといって爺共には体力キツイから外国から奴隷輸入させたら、奴隷たちに反発くらって泥棒される始末
で、奴隷も得られなくなって「誰かタダで手伝えズラ」

出すものは鼻水ですら嫌なんだよカッペは

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:47:51.54 ID:wZycgh2s0.net
こいつもう悪口ばっかやな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:15.91 ID:cdLFQcro0.net
もう日本の事はええから自分の事だけ考えとき

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:29.59 ID:sNh4fzCT0.net
何かいつも日本の心配してくれるよね

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:50:21.42 ID:VF8USUiy0.net
そのためのコオロギ食だったのか!!!

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:39.89 ID:GA0Y+qVC0.net
>>453
良 EU>>>>USA>>>中国≧日本 悪
くらいになったんじゃね
中国が発がん性物質で禁止してる農薬も日本なら許可されてる

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:46.03 ID:POXA+LDB0.net
>>25
食料危機煽ってるのに?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:56:22.70 ID:NmeVRRUX0.net
>>464
なんて農薬?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:56:29.45 ID:zMC1aq4t0.net
まぁ食糧自給率は上げるべきだけど、コメが高騰した場合でも中国産のコメが安いからといって
関税下げてでも食べたいとは今のところ思わない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:56:45.85 ID:qDSr0Gc30.net
ジム・ロジャースの云うとやで
農家や畜産家が崩壊寸前や

札幌 大便 五輪 無理や

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:58:04.77 ID:1YCOiWHA0.net
こいついつも日本の事心配してんな
親日かよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:33.16 ID:VS4Nco5A0.net
>>456
獣獲ろうぜ
罠の作り方とか教えてやるよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:00:37.09 ID:/mA0/ufZ0.net
コンビニと飲食店に新規出店の規制をしろ
コンビニ弁当なんて毎日大量に廃棄されてる
飲食店は平均で3年で潰れてる
無駄に出店しても食料が無駄になるだけだろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:01:37.52 ID:8HVvzCV30.net
北海道はまだ土地が余ってるだろ
大規模開発 
氷河期を募って屯田兵しよっか?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:02:28.31 ID:Xw814sSF0.net
ワインとかよ~!酸化防止剤が入ってるのアウト!、有機栽培じゃないのもアウト!なんたらかんたらナオミとかワイン飲み過ぎでくたばったやろ?
食べ物は大事よ!足りん頭で勉強せえよ!マクナルとかポテチやビニコンのサンド食って喜んでるお花畑にはなるなよ!w

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:05:36.57 ID:Z5gAj+Rl0.net
農業にジャブジャブ税金投入して食料自給率と氷河期を送り込む

頭打ちになるまでウハウハ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:06:55.00 ID:jUpMZnAu0.net
まぁおっしゃる通りだね
本来なら国内で国民全員分の食料が生産できていないといけない
食料&水=命と言っても過言ではない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:41.12 ID:gXkTpq8y0.net
また欧米儲かっちゃうな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:13:58.05 ID:Xw814sSF0.net
水利権を売ったんちゃうの?日本のあそうはフランスにw東京の葬儀利権も売ったんやろ?東京都は中国にw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:17:45.06 ID:HaECWRO10.net
まあ戦後世界で初めて資源も持たず食料も自給しないで経済を発展させて世界から奇跡と言わせ
帝国主義を終わらせ植民地を解放させたのが他ならぬ日本国なので

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:25:31.08 ID:xMi9FuoN0.net
>>472
人を頼るな
ヒトモドキのお前がやれ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:28:22.66 ID:+17zzaGy0.net
周りの国がバッタバッタと死んでいくからそうはならんのよ

>>437,464
まだそんなもん信じてるのかよ
お前は日本の作物食ってガンになったのか?
積極的に選んで食ってるのはどこの国のもんだよ?言ってみな
日本の米毎日食いながらヤベー薬はいってるわぁとか言ってんのか

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:28:23.18 ID:xMi9FuoN0.net
>>478
植民地に独立され帝国主義を終わらされたのは日本もじゃん

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:30:09.77 ID:xMi9FuoN0.net
>>480
あんま米食わんな
ほぼパンか麺類
パンは自分でも作るくらい好きだな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:32:11.19 ID:xMi9FuoN0.net
>>473
ヤバいのはコンビニのオニギリな

炊いた米が常温で腐らないとか、どんだけ防腐剤使ってんだよて話

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:36:08.33 ID:pNd/ErQv0.net
米は汚染米からカビ米から中国産米まで横流し常態化だから
安い米や安い飲食はそんなもんだ
イオンの中国産米の事件忘れてしまってるだろうが大手ですらああいうことがあるってこと

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:39:35.99 ID:gnftkcsH0.net
アニメで福井県の人口をゼロにして原発と穀物生産だけにして日本の食糧全部賄うという話があった。
人口ゼロにすればインフラとか作らなくていいもんな。効率も無限大。過疎化を逆手に取った方法かも

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:43:06.87 ID:npNZzuLy0.net
>>76
統一の徳野会長が日韓トンネルにジム招いてその必要性を宣伝させてる
https://vpoint.jp/bus/144044.html

んで、この徳野会長って人は日韓トンネル推進してる国際ハイウェイ財団の会長さんで
安倍さん最側近の萩生田さんをイベントに呼んで来賓挨拶させてる

むしろネトウヨ村の人じゃねえの?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:46:22.91 ID:BKxU73vz0.net
ワクチンで数を減らしていくつもりなので大丈夫でやんす

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:47:41.09 ID:xMi9FuoN0.net
>>487
でインフラの維持も出来ず流通もままならなくなって、その後どうする?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:49:05.10 ID:idNSD/7x0.net
キムチロジャース笑

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:53:31.69 ID:YslsV8xmO.net
コオロギはイヤとか今は言うてるけど、コオロギの餌になる時代が来そうや

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:57:56.09 ID:PQ0gnXen0.net
>>1
コオロギ食わせるために必死だなw
やたら日本絡んでくるけど余程儲かるんだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:01:05.14 ID:JpImtFZH0.net
なんで北海道を使えないの?
罪人は農奴にして北海道に送るとか
農業観光を定着させて義務教育中は毎年農作業に行くとかさせたら?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:01:18.97 ID:Xted+QBu0.net
隣の量販店が毎朝ゴミ出ししてるのを見かけるけど、物凄い量のパンやお惣菜などが廃棄されている。あれを見る限り食糧危機以前の話だと思う。
しかし全国でどれだけの食糧が無駄に廃棄されてるんだろうか?と思ったらそら恐ろしくなる。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:02:46.83 ID:Xw814sSF0.net
>>483
俺は唯一ビニコンのおにぎりだけは買ってたな、あれ不思議とうまいんだわ、止めとくかなw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:03:15.08 ID:whmlOp/C0.net
米、味噌汁、漬物さえ有れば死ぬまで生きれるしヘーキヘーキ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:03:39.88 ID:s2SsLJ590.net
ジム爺なんかでスレ建てるな>>1

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:04:29.32 ID:iZTA25d90.net
近い将来
東南アジアにも食料品買い負けするだろうね

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:04:56.69 ID:8m0En1sy0.net
アベノミクス失敗を予言してたのが
壺ウヨは気に入らないのか

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:06:40.87 ID:JpImtFZH0.net
昔ジャマイカ人が「ジャマイカが貧しいのは外国に頼ってばかりだから。ミックスベジタブルを外国から買うくらいなら自分たちで畑を作るべき」と言ってて低レベルの目標だと思ってたけど日本もそうなるってことなのか

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:10:11.33 ID:8NSGJZl20.net
とりあえず納豆飯と味噌汁、漬物だけあれば急場は凌げるぞ、米と大豆と大根だけは国策で腐るほど作っとけ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:12:54.25 ID:kWXOv1hE0.net
>>490
遺伝子組み換えのジャイアントコーロギ計画

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:16:41.03 ID:YslsV8xmO.net
>>501
近くで鳴かれたら爆音量で内臓が溶けそうや

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:18:18.90 ID:jPzDwwJC0.net
またキム・ロジャースか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:34:44.02 ID:WIuI57I50.net
肉は自給出来なくてもいいだろ
大豆とかの方が望ましい

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:35:30.26 ID:sMOqVwj10.net
>>86
その方が効率的だよね

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:36:44.48 ID:7z29Bcq20.net
日本ディス芸おじさん

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:47:19.20 ID:nnegp7Iy0.net
>>485
原発事故で…

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 02:55:23.04 ID:MrO9awF00.net
日本という国は農業を守らんからね

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:01:04.16 ID:nNjY5C/+0.net
ジム・ロジャーズは経済面では言ってることはシンプルだしそう変なことも言ってない
でも逆に言えばそれだけなので言ってることに乗っかると大体失敗する

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:02:56.84 ID:/VYNKsCf0.net
>>498
ジム爺も一応日韓トンネル推しの壺なのになw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:04:24.17 ID:qMaCSlRI0.net
ジム・ロジャーズ
「日本人はパンがないならコオロギを喰え!米がないならコオロギを喰え!」

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:06:02.44 ID:mvhB7WvR0.net
バナナショックか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:10:34.26 ID:ybU1ZhJ50.net
この人韓国寄りすぎる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:15:24.51 ID:fJNv237k0.net
>>505
机上の空論ならそうかもなw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:19:44.90 ID:xnWZIJhs0.net
欧米が食料自給させないよう仕向けてたのに今更何言うか

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:19:53.64 ID:hOn3lqbB0.net
またコイツかw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:21:16.08 ID:ewOM439t0.net
韓国贔屓の投資家ジジイだっけ?
なんかユダ金といいイギリスといい金融系は韓国と穢い関係もってるの多いな
んで韓国の卑怯な入れ知恵で日本貶めに一緒になってやってたりな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:24:52.22 ID:QcGkn5ju0.net
そのためのTPPだろなにゆってんだか
狙いはオーストラリア・カナダの豊富な食糧
これを無関税で輸入できる、これは大きい

むしろやばいのはTPP入ってない連中だよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:25:06.12 ID:43JksD6c0.net
もうベジタリアンしか勝たん🌱🥑🥗🥦🍅

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:25:41.85 ID:ewOM439t0.net
明治以降から朝鮮系がイギリスとかユダ金とかの金融屋とつるんで日本で悪いことしてて未だにその関係が続いてるよな?
岸田とかもその関係性がちらつくし

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:28:57.61 ID:ewOM439t0.net
こいつのお仲間ソロスが中国と日本を戦争させようとしてるらしいが韓国朝鮮に利益誘導を企んでじゃねーの?( ^∀^)

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:31:32.04 ID:ewOM439t0.net
韓国壺カルトの教祖はコイツラやユダ金ヌーランドのネオコンとも懇意だもんな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:35:30.57 ID:HUAZ1qHI0.net
コオロギはいいぞ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:37:24.24 ID:4kKWdygE0.net
米があれば何とかなるでしょw まあ味噌汁は欲しいんで大豆は心配か

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:41:30.09 ID:ewOM439t0.net
ネオコンユダ金ヌーランド「日本を(戦争できる国に)変える!」
韓国壺カルト教祖「日本は(戦争できる国に)変わる!!」

幕末明治以降からブリカスユダ金朝鮮にいいようにされてる日本はいつまでも変わらんね
満州一派岸田の犬ぶりは本当に嗤う

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:44:08.01 ID:ewOM439t0.net
幕末頃からブリカスユダ金らは世界中で革命を煽動してきたんでしょ?
そのあともその資本力でメディアを作りいいように利用してきた
未だにやってるしな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:45:27.82 ID:ewOM439t0.net
彼らにとって都合のいい民主主義🤣で踊らされてきた近代だったんだよ
彼等のメディアで誘導されてきたからね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:45:28.31 ID:n+uI2dTz0.net
食よりも外国人の命が危険になると思います

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:48:31.70 ID:ewOM439t0.net
結局安部さんはコイツラに逆らおうとしたから消されちゃったんだろうな
長州がやってきたことをよく知ってるからこそ裏切ろうとしたがヤられちゃった

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:50:18.55 ID:TTgKyFaZ0.net
キムロはもう日本に関わらないで頂きたい

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:53:15.59 ID:7TGgOZsS0.net
韓国のケント・ギルバート

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:54:41.13 ID:K46XJ4Z70.net
アメリカの農業は水不足で近々大変な事になる
日本はいざとなれば1億くらい食わせる持久力はあるが
糞アメリカの輸入圧力突っぱねてかつ安全保障をどうするかに掛かってくるだろう
ウクライナ問題で完全に中露にケンカ売って米英の奴隷以外なくなったのは
流石CIAが作った朝鮮カルト自民公明って感じやね

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 03:55:24.54 ID:vvx99M2C0.net
>>1
金儲けの臭いがするぞ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:20:54.40 ID:srF/544s0.net
>>7
日本は何もかも輸入に頼ってるから危険ではある
例えば穀物の肥料、家畜の餌も、建築資材も、車の部品も何もかも全て輸入で賄ってる

自国生産できるようにしておいた方がいい

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:29:06.40 ID:d3X12BCI0.net
またジムか。もうほっといてよね〜

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:55:19.69 ID:AlJpy6mD0.net
うるさいトランス脂肪酸

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:57:09.31 ID:hbWFfIXs0.net
アメリカの圧力で下げさせたんでしょうが

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:09:14.42 ID:gcvDoqBd0.net
日本人は5000万に減らせと統一教会も言ってるし
自民党も少子化対策はずっと口だけで移民で人口維持すると言ってるし
どうせ文化や習慣も壊れるんだから虫食えば良いんじゃないかな
一般国民の収入は旧◯◯のレベルまで下げるようなオーダーもあるわけだし丁度良いだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:09:15.61 ID:JT6Dqz+g0.net
人本に対する心配が止まらないジムロジャーズさん

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:14:17.80 ID:BBcJ12010.net
  /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | ((゚Д゚) ワシに任せとけ
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:19:22.79 ID:FKtw0ofY0.net
日本の食料時給率が低いのはカロリーの低い野菜を多く作っていて
小麦や大豆などの安い穀物は外から安く買えるだけの話では

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:23:36.23 ID:QSU/rdG00.net
お前はとっとと死ね

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:25:37.36 ID:1e5CUpy/0.net
コイツの逆が正解

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:27:32.80 ID:R2zx3gCW0.net
こいつ、これからは北朝鮮に投資だとか
素っ頓狂な事を言ってたぞ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:29:40.38 ID:c7uMCARl0.net
廃棄するぐらい一杯生産してる
贅沢辞めればいつでも自給率100%よ
まぁ無理だけど

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:36:27.01 ID:JCy0RTpB0.net
コイツは逆を言うよな
日本に食の危機なんて存在しない
このままでいい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:42:05.86 ID:88FLymHL0.net
食料自給率0%の東京に人を集め続けたらどうなるか
馬鹿でも分かりそうなもんだが偏差値高い官僚には分からないらしい

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:42:39.18 ID:sUV49ICz0.net
こいつサツマイモ知らないんじゃね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:49:24.91 ID:oRYnbvsd0.net
農地かしてて米野菜全部タダだから、他の人よりは何とかなる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:24.33 ID:cABj7hiV0.net
日本の若者は韓国へ行け
韓国の若者は北朝鮮へ行け
ジム・ロジャーズ は地獄に行け

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:33.85 ID:44e7GF0v0.net
コオロギなんて食いたく無い

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:00.14 ID:A9V664V60.net
>>534
今更無理だろうな
そういう意味で食糧危機がくると言われているのに、みんな平和ボケしてるな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:18.09 ID:5m1Q0xyb0.net
クジラ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:48.34 ID:VVD1nEKR0.net
ホント自給率なんてどうでもいいのにな。農家なんて全滅してほしいわ。税金吸い取りすぎ。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:18.41 ID:Oij57GzI0.net
珍しくまとも

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:06.27 ID:9IIhtTZV0.net
ドルの信用創造が破綻するとデジタル構築までの数年間は金本位制物々交換あらたななんらかの地域通貨がでてくるわけで既存の信用下の取引はできなくなる
米国のハイパーインフレ輸入国の属国は濃縮されたハイパーインフレが入って来るぞ
車を売って空になったコンテナに小麦を積み込んでくるようにもなる
これは某メーカー企業がすでに三年前に想定してる

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:09.90 ID:MQIu0VFN0.net
何で日本だけを指摘するん。
お前が大好きな韓国や、マレーシアに真水 止められそうになった お住まいのシンガポールの事は言わないの?

日本の食料自給率低下は、コスト 貿易協定 食の嗜好の多様化が原因で
国民全員が餓死で 座して死を待つ ことには絶対にならない。
日本の食料の3分の1はフードロスで棄ててる。
フラッと出かけた外食産業で いつでも直ぐに食べられ、新鮮さ 食中毒防止から 古い食品は どんどん棄てるグルメの国だから仕方ないが、無くせば それも食べられる。
要はスゴい贅沢なことを今してるだけ。

消費期限内で 賞味期限を過ぎた食品はゴマンとある。
災害用に、どれだけの量のロングライフ保存食品が、国 自衛隊 自治体 大企業 そして問屋 卸など流通段階にストックされてると思うんだ?
あと日本の農林水産品+食料の輸出額は もう1兆円を超えたが、それを一時的に止めさせて貰うことも考えて、その部分がバッファになってる。

米と芋(特にサツマイモ)と、普段食べない不味い魚を海や川で取って食べれば 炭水化物とたんぱく質は足りる。
今 日本列島に迷惑なほどウヨウヨいる猪 鹿 のジビエも食ってさ。
肥料をやらなくても日本の土壌と雨量なら 2~3年は野菜はできる。不味くて形が悪くて小さくなるが。
トマト きゅうり とかのハウス物だと、肥料は節約できるやろ、電気代など燃料エネルギーは掛かるが。
肥料だって、アンモニアとリンは、ウンコおしっこ から抽出する、肥料や発電までしてくれる屎尿処理プラントが もっともっと増えれば賄えるやろ。
それまでは昔みたいに コエ を直接かけるか?回虫 ぎょう虫 が消化器の中に また増えるけど。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:34.82 ID:QrNKTrSw0.net
またお前かwwww

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:21.54 ID:qTgVsWaE0.net
>>492
北海道はコスト高騰のため、20年も前から農家の廃業が続いている

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:22.93 ID:23TAj5Ny0.net
そこでコオロギ食です

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:15.77 ID:jRG6m6Es0.net
芋とコオロギがあればいい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:48.41 ID:MQIu0VFN0.net
>>524
戦前も
石油は輸入してた(新潟や秋田では産出)が
伝統的な日本の食料の味噌 醤油 豆腐は自給率100%で作ってたんだから 大豆が作れないことはない。
あぜ道や川の河川敷にも植えて作ってたとか。
まぁ人口や気象条件が変化はしてしまったが。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:28.18 ID:quJjUr7p0.net
キム・ロジャースがなんだって?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:55.16 ID:NPZUL/Rr0.net
キモいなこの偽ユダヤのアカは

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:01.65 ID:J89ciI8X0.net
>>520
それが明治維新じゃんw

グラバーは当時シオニスト会社の奴だろ

大久保も薩摩高麗町渡来人一族だし長州田布施もなw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:16.69 ID:Vo4FanK90.net
食べられるものを余れば捨てるのを
進める新居浜市

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:35.25 ID:BO1hTSHC0.net
本当の事なんだか••
まともな国家運営とか国防とか真面目に無理な気がするわ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:37.71 ID:7cHI/C2n0.net
ジムロジャースがそういうってことは
しばらく安泰だな!

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:27:37.88 ID:J89ciI8X0.net
>>564
日本のBも都合が悪くなるとアレは似非Bとか言うよなw

そういうのは万国共通なのかw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:08.45 ID:eLHUN+020.net
嫁が朝鮮人って書き込みが多いけど
3回結婚して全員白人だと思ったが違うの?
60歳越えてガキ作った時に話題なったけど、どう見ても白人嫁と白人の子供の写真だらけだし

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:22.05 ID:Vo4FanK90.net
>>564
本物はウ大統領くらい?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:50.73 ID:Hp01njND0.net
たしかに大豆はやばい

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:09.52 ID:muhYFJXX0.net
ジム・ロジャーズまで
ロオロギ推してくるのかよw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:59.48 ID:TIwjk1C10.net
食料自給率80%以上の自治体(市町村)には特別交付金付けたりしたらいいよ。

それ=経済の循環だし地方都市の活性化にもなる。

長期戦になるけど、今出来る最善の策かと

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:46.84 ID:2ijDQFKX0.net
>>557
シンガポールは食料自給率がかなり低いからな
まぁ土地がないからか
工場みたいにして作るってのもあるけど

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:24.00 ID:fAgc1Thm0.net
経済的指標が当たらないからな
今度は食糧か

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:27.86 ID:h4JZTw+y0.net
日本の農林水産業の平均年齢って70超えてるだろ
あと10年もすれば壊滅するよ、誰もやらないから

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:46.44 ID:wY1sdBtF0.net
>>102
山の中の棚田とかならそうだろうけど平地や盆地は土地改良進んでるところも多いだろ

法人で大規模な圃場経営してるような所は実際に>>86みたいに思ってるんじゃないかな
家もちょくちょく業務委託承りますよ的な話されるよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:33.19 ID:J89ciI8X0.net
ユダ公ファイザー毒ワク利権もそうだかコオロギもチョン与野党がユダ公のロビー活動してるな

>農林水産省 フードテック研究会中間とりまとめ
p.33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」

(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ

>フードテック振興のための議員連盟

顧問 河村 建夫(自民)
会長 山口 俊一(自民)
副会長 櫻田 義孝(自民) 北村 誠吾(自民) 逢坂 誠二(立民) 杉本 和巳(維新) 古川 元久(国民) 上田 清司(無所属)
事務局長 松原 仁(立民)
事務局次長 杉田 水脈(自民) 伊藤 俊輔(立民) 塩村 あやか(立民)
事務局長代行 小熊 慎司(立民)
幹事 宮路 拓馬(自民) 西村 明宏(自民) 小宮山 泰子(立民) 篠原 孝(立民)

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:23.45 ID:Y3m+w9VT0.net
国家安全保障の基本中の基本はエネルギーと食料の自給
これを確保するために世界各国は必死になっているのだが
日本は関係ないスタイルの政治

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:50.05 ID:NPZUL/Rr0.net
>>569
アシュケナージ(偽)とスファラデイ(古代)は別物

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:17.53 ID:ogq5Z3hS0.net
バカウヨは気合いと根性で作物が出来ると思ってるもんな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:35.01 ID:J89ciI8X0.net
>>580
は、コオロギもチョン与野党がユダ公のロビー活動してるのに

そんな出鱈目をよく言えるな壺チョンB

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:38.68 ID:nX7PJjxF0.net
よく言われてるのが牛肉な。牛肉は大量の水と牧草がないと造れない。
おめえらどうすんだアメリカ人。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:59.44 ID:fIrcEmDk0.net
産地偽装がヤバイとは思う

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:01.40 ID:J89ciI8X0.net
>>582
おまえらがウヨ認定してる壺チョン政府がコオロギ推進してるんだろが

しかもおまえら同胞の壺チョン野党と仲良くなw

もう言ってる事が目茶苦茶だぞ壺バカチョン

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:03.54 ID:v2YImFZ20.net
>>110
コオロギのプリン体問題をクリアしないとなぁ
もっと日本人のためになる政治家が出てきてほしい

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:29.73 ID:jtFGOvyc0.net
給食の余りの握り飯を持ってくとクビになるのでコオロギ食べます
でも余ったものは新鮮でも全捨てです
日本は食糧危機ですwww

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:32.10 ID:q7aFedkw0.net
レスの半分以上がコオロギで草

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:55.89 ID:mWS2+c/C0.net
紫ババアとキムロジャースはオオカミ少年なんて生易しいモンじゃないのに何でメディアに出れてんの?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:15.25 ID:nX7PJjxF0.net
元気がないときはコオロギって言うだろ。
今なら1週間分のコオロギが無料

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:35.63 ID:fIrcEmDk0.net
まあ、こおろぎの問題の本質は
国際競争を謳うのであれば
もっと他に金出すべき分野があるだろうに
どういう圧力で金出さないで、
こおろきには金出してるのか
って点かな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:24.36 ID:C3PDlt090.net
コロナワクチン追加接種回数(100人当たり)
140.1回 日本 
*79.8回 韓国
*79.5回 イタリア
*79.1回 カナダ
*77.6回 ドイツ
*75.6回 オーストラリア
*70.1回 フランス
*61.0回 イスラエル
*59.8回 イギリス
*58.3回 ブラジル
*58.0回 中国
*40.0回 アメリカ
*16.0回 インド
*13.8回 ロシア
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&time=latest&country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN


日本人w

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:52.32 ID:v2YImFZ20.net
>>579
ゴリ押しはだいたい電通パソナ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:55.58 ID:iuZ3lozb0.net
ジム・ロジャーズのこの手の発言って当たったことあるの?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:23.82 ID:VFIfr/9v0.net
自公政権「ジャップにはコオロギ食わすから」

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:51.81 ID:gIn/zXa90.net
>>1
>国家の責務だ
中抜き屎議員「中抜きが終わってから考えるはw」

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:57:14.41 ID:hOn3lqbB0.net
コイツ明らかに韓国の支援受けてるよなw 
世界的投資家としては言ってることが風説の流布ギリギリな上にコイツ自身にも得だとは思えない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:55.17 ID:2ijDQFKX0.net
>>580
アメリカなんてエネルギーも食料もあるけど自国のは温存気味だからな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:00:34.99 ID:2E3lwpry0.net
草とかワンチャンとか未だ使ってる香具師 wwwww

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:00:58.45 ID:7VuaEyKB0.net
またこいつか
そんなに株価操作したいんかね?
欧米よかインフレ抑えられてるだろうが

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:32.39 ID:Vo4FanK90.net
コオロギはジンギスカン作戦に使えるよね

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:30.65 ID:jt/YjFck0.net
日本の食が危ない!?
コオロギに相談だ!

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:47.20 ID:JncTxQeG0.net
こんな国で子供を産もうとは思わんわな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:13.38 ID:l034xWKI0.net
>>86
無知って幸せだな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:14.56 ID:bIro5Xsp0.net
強力な コオロギ擁護が 現れた

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:19.84 ID:MQIu0VFN0.net
>>580
原油の備蓄量は、日本は米国に次いで世界第2位。
石油ショックの時に かなり苦労したからな、って アレもカラ騒ぎで ドンと構えていても 当時 日本に石油は足りてた と世界の石油専門家は言ってる。
イラン ベネズエラ インドネシアなど産油国で時々ガソリン不足が起きてたが
日本でガソリンスタンドに列を作り待つのは、台風 地震など災害時と増税前だけ。

ホルムズ海峡 通れなくなったり、中国に海上封鎖されても、半年間 大事に節約して使えば9ヶ月間は大丈夫。
その間に、日本より先に干上がる国が多数出てきて何らかの国際的な解決がある。
あと日本にはサウジやUAEが所有し、輸送ルートから貯蔵まで関与してる原油が有って
ソレまで中国が止めたら、中東産油国から中国は嫌われて自国の資源外交に影響出るわ。
日本はイランイラク戦争の最中にも、両国から原油を輸入できてたし。
エネルギーに関して言えば、原油だけ備蓄してる訳じゃないし、石油製品としてのストックは また別。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:35.50 ID:KZORswTj0.net
>>604
どのみちワクチン打ったらまともに出産できなくなるよ
現に出生数はワクチン打った9ヶ月後から激減してるし

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:09.13 ID:AGNK/sIi0.net
米不足の時にタイ米を輸入して大不評だった頃より食料自給率はヤバくなってるだろうな
でもどうしようもないっしょ。金ないし

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:52.88 ID:CZ4a2MB10.net
>>284
米を作る肥料も輸入に頼ってるのに
買い負けると終わり

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:32.52 ID:bIro5Xsp0.net
年寄りは今まで通りで我慢するから、せめて若い人たちには胃ろうで栄養点滴とか流動食で生き延びられるようにしてやれ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:46.46 ID:nqtwmTci0.net
キム(チ)ロジャース、晩年、汚しまくりだな。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:16.76 ID:hOn3lqbB0.net
>>599
温存というか外に売りたいだけだよw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:28.73 ID:p8DRamOw0.net
ヨーロッパは農薬や保存料などの食品添加物の規制が厳しい。だからこういうことに
https://youtu.be/thAcJB0CgUk?t=40

日本の消費者は受け入れるかな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:03.16 ID:LmVBB5z70.net
しかしよくこいつをニュースにできるよな、毎回毎回大外れであたったためしがないだろ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:40.13 ID:2lnwqo4y0.net
粗食が1番
昨日の夕食は貰ったおからと庭のワケギの味噌炒め

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:57.82 ID:hOn3lqbB0.net
>>615
煽りニュースはビューを稼げる
名が通ってるのに煽りをやるバカは貴重

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:15.02 ID:AGNK/sIi0.net
>>616
栄養失調でいいならカップラーメン毎食でもいいんだよ。病気で逆に高くつくけどね

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:11.58 ID:djkbqRFu0.net
コオロギ食があるから無問題
昆虫食で食料問題は全て解決!

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:32:01.24 ID:hA/p8QeA0.net
意訳「日本の食品系株を安く買いたい」

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:12.85 ID:3SMQfLUl0.net
米を脇に挟めば塩むすび

はい論破

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:47.15 ID:bKYGO2Il0.net
>>170
なんとか勝ちたいからでしょw

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:39.38 ID:NtqSfKye0.net
韓国株買えよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:10.08 ID:AWw4Diwb0.net
この人がナンボのものなん?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:58.15 ID:YWRk+v5G0.net
カロリーベース自給率
米98%、野菜75%、魚介類53%

基本的に日本食の食材は、そこそこの自給率なのね。
そりゃそうか。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:32.42 ID:5+6dtTF20.net
>>614
農薬や保存料の規制が厳しいのに,洗剤皿につけたままのイギリス人ってわけわかんねえよw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:44.80 ID:C9tOngvZ0.net
一次産業潰してきた政策の成果だからな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:23.98 ID:fLIq/cQf0.net
>>1
この爺さん日本になんか恨みでもあるのかね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:20.59 ID:8CirBmDH0.net
共産党が買食いはやめろと言ってたが
確かにこれは買食いだなw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:11.04 ID:2GAvkCZB0.net
この人にしろホリエモンにしろ、たまたま目についたそれなりにはエビデンスがあるが不確定でショッキングなネット情報に気まぐれにコメントw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:20.34 ID:U0PcyAxq0.net
懲りないねぇ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:43.43 ID:FV2D8JcR0.net
工業だめ農業だめ、今の日本って何なんだ?終わりだよ終わり。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:07.98 ID:2ITau3ee0.net
またコイツかね
謎の食料危機発言から
昆虫食推奨の流れ
また画策してるな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:49.88 ID:MQIu0VFN0.net
>もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

円安?
飼料や肥料の輸入額には影響あるが
むしろ円高の方が、外国産食料品(加工品も含め)の輸入が激増して、日本の食料自給率は下がるんだが。

1ドル100円を割った円高の時には、コチンコチンに凍らせて輸入したアメリカ産のブロッコリーが普通に八百屋やスーパー店頭に並んでたが、今 外国産のブロッコリーなんて見ないわな。
超円高時は、ハーゲンダッツのアイスキャンデーまで米国から直輸入してた。
残留農薬だけでなく 向こうのバカ物価高や いまだに続くコロナ港湾機能低下で、レモンも輸入品が第一選択にならず瀬戸内レモン(四国側のも)が普通に店頭に安く売ってる。
レモンを皮まで食べるメニューが増えたことも影響かな。
南半球と逆の季節ということもあり、キウイフルーツも国産がジワり増えてるよ。
円安になってからは、魚は国産が増えた印象はないが養殖の国産は激増してる。養殖技術の進歩や、天然モノは むしろ身が引き締まって堅いこともある。
食肉は、円安になり家庭用は明らかに国産増えた。円安というより向こうの物価高インフレが凄くて国産が安くなってるだけかもだが。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:50:25.24 ID:BVrFGuU80.net
>>1
アメリカに買わされ続けた結果

日米合同委員会でいいなりの間は揺るがない
自民党では国民を守れない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:31.33 ID:x7ePxoZF0.net
こういう食料安全保障のリスクに真正面から向き合ってるのが山本太郎率いるれいわ新選組

山本太郎『考えるべきは食料安全保障。日本の酪農家は経営難が92.4%、このままでは酪農家が淘汰される。供給能力が潰れるという事。」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=b01VR0nsq4w


自民党やネトウヨは軍拡さえすれば国を守れるみたいな右巻きお花畑だけど、

食料自給率の低い日本なんて軍事衝突に至るまでもなく、貿易止められ兵糧攻めされたら速攻詰む現実を直視しろよっていう

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:40.47 ID:UdQN6V5I0.net
中国からリン安輸入出来なくなった時点で日本の農業と食料生産は終わり

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:50.65 ID:EJx4rdDg0.net
>>625
全体だと37%でしょ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:05.28 ID:EJx4rdDg0.net
>>565
マセソンボーイズか

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:12:31.42 ID:5+6dtTF20.net
>>635
共産党員丸出しの書き込み

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:01.91 ID:5+6dtTF20.net
>>636
外国人ファーストのれいわ新撰組が何言ってんの

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:17.48 ID:EJx4rdDg0.net
>>595
高齢化とアベノミクスの失敗はその通りになったかな。

まぁ、バカでも解るが。
食料問題も解りやすいしな。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:16:58.13 ID:mkMnz0cj0.net
米がなきゃキムチを食えばいいじゃない

マリー・アントワネット

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:17:24.30 ID:EJx4rdDg0.net
>>640
実際日本の状況は今後通貨価値が維持できるかすら怪しいレベルなのは確かかと。
自民党は少子化対策とか食料問題とか放置しすぎ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:23:11.06 ID:quJjUr7p0.net
嫁が韓国人だから反日なんだよな
キム・ロジャース

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:45:35.67 ID:zRC9vPPD0.net
この人の発言、
まとめてあるサイトある?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:45:43.39 ID:hPbe9mx50.net
コオロギがある

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:47:29.45 ID:bW0kZvit0.net
北海道の畜産、今年だけで200は潰れたみたいだけど
政府が海外から乳製品輸入するための政策で

農業、畜産、漁業とみんな駄目になったな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:48:12.31 ID:Or4+RopI0.net
>>375
キム ロジャースが 韓国に投資して
溶かしたカネ 回収できんのか?🤔

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:48:47.86 ID:pk6/s1H80.net
アメリカが日本に小麦粉や牛肉を売りつける為にしてきた事な

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:49:14.30 ID:Or4+RopI0.net
>>405
韓国好きという割には
韓国に住んだことはなく
シンガポールに住んでる
世界7不思議のうちの1つだよな
キム・ロジャース

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:49:25.49 ID:rwxOGxH+0.net
このお決まりの発言を待っていた

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:51:09.61 ID:quJjUr7p0.net
>>651
まぁ韓国には住まんだろ?
不潔で不衛生なところだからな
シンガポールとは全く逆のところよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:59:06.53 ID:Or4+RopI0.net
>>653
なぜ韓国好きなのか 不明
不潔で不衛生なところは
発展にも限界があるのに😊

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:02:01.66 ID:8PJnuM4s0.net
行くならみんなで

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:06:38.47 ID:Or4+RopI0.net
>>655
チョン雪崩に巻き込まれるよ
また

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:11:28.24 ID:ogq5Z3hS0.net
2015
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。
このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

必要なのは増税ではなく、減税です。財政支出も大幅に削減しなければダメです。日本は先進国のなかでも突出して借金を多く抱えています。
しかも少子高齢化で人口は減少している。
このような状況ですべきことは少子化対策か移民の受け入れですが、日本はそれもやろうとしない。

もし私が日本の若者だったら、外国語を習得して日本脱出に備えます。
もしくは、カラシニコフ銃を手に立ち上がり、革命を起こそうとするかもしれません(笑)。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:12:20.81 ID:zKBwgAgP0.net
あなたの街のロヂャース♪

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:16:47.07 ID:6C6feUHC0.net
こいつは他の人に教えたことの逆にはって儲ける商法だろ?世界的投資家と言われれば何も考えてないやつがこいつの餌になる

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:23:22.40 ID:ogq5Z3hS0.net
2018
日本の好景気は上辺だけに過ぎない

いまの日本の状態は、「紙幣を刷れば株価が上がる」という市場の原理に則っているだけだ。
だが、それが根本的な解決策にならないことはアメリカ、イギリス、ドイツの例を見たらわかる。
紙幣を刷りまくっても駄目なのだ。
アベノミクスが成功することはない。
安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。
いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう。
とはいえ、皮肉なことに私のような投資家にとっては、最高の状態と言える。
株価が上がるので、投資家やストックブローカーにとっては好都合なのだ。
2012年、安倍氏が内閣総理大臣になることが明らかになった段階で、私はすぐさま日本株を買い増ししたくらいである。
安倍氏は「紙幣をさらに刷る」と明言していたからだ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:29:04.31 ID:YxOV6P4Z0.net
で?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:29:22.39 ID:mGt/OdG10.net
嬉しそうだな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:30:41.09 ID:ogq5Z3hS0.net
2022
そもそも経済の状況は、株価と切り離して考えるべきなのです。
アベノミクスによる株価の上昇によって日本の人々の生活は豊かになったでしょうか。
株価の上昇と引き換えに、日本円の価値は下がり続けてきました。
資源が乏しい日本はあらゆる原材料を輸入に頼っています。
コスト上昇から物価は上がり始めていますが、今後、高齢者や若者は深刻な苦しみを味わうことになります。
アベノミクスの金融緩和から恩恵を享受したのはほんの一握りのトレーダーや大企業だけなのです。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:34:25.02 ID:gM4TL0kn0.net
韓国人と一緒で、
日本のことが気になって仕方ないんだなww

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:43:21.21 ID:rLa+sZRD0.net
すべて正論だし
過去に言ってたことも間違ってない

少子高齢化で騒ぎ始める前からこの人は少子高齢化が
大問題だと何度も言ってきた
アベノミクスが一時的な株価上げ対策にすぎないのも見抜いていた

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:44:36.56 ID:lfK7jXql0.net
よその国のことほっといてくれよとリンク先見に行ったらブクブクに肥えたじいちゃんだった
日本sageはうまいんだろうな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:47:55.66 ID:1zBQ0g0G0.net
【ウク信悲報】プーチン氏、低失業と賃金増はロシア経済回復の証拠と指摘
ロシアのプーチン大統領は29日、政府の会合で、失業率が記録的な低水準にあり、
実質賃金が増加していることは緩やかな景気回復の証拠との考えを示した。
ロシア連邦統計局(ロスタット)によると、ロシアの2月の失業率は3.5%と、過去最低水準を更新。
また、1月のインフレ調整後の実質賃金は0.6%増加した。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:49:56.75 ID:1zBQ0g0G0.net
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/03/29(水) 20:42:13.62ID:L9mFNrgG9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/03/29(水) 20:42:13.62ID:L9mFNrgG9??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/03/29(水) 20:42:13.62ID:L9mFNrgG9の
間抜けなスレがジム・ロジャーズの無断転載で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:50:34.56 ID:1zBQ0g0G0.net
【国費の私物化】岸田総理夫人 来月、訪米しバイデン大統領夫人と面会へ
日本の総理夫人が単独でアメリカを訪れ、大統領夫人と面会するのは異例!!!!!!

その他、岸田文雄の国費の私物化

翔太朗秘書官の「お土産」問題w

閣僚ら「いただきました」 総理長男が外遊で“お土産”購入は公務?
1/31(火) 23:30配信

岸田総理の長男・翔太郎氏が総理の欧米歴訪に同行した際、公用車を使って観光名所をめぐったり、買い物をしたりしていた問題で、
閣僚たちが31日、総理から「お土産をもらった」と明かしました。

立憲民主党・後藤祐一衆院議員:
「プライベートの土産を買うために、岸田翔太朗秘書官が官用車を使って、ハロッズデパートに行って、土産を買ったということですよね。
プライベートの土産を買うことは、総理秘書官の公務ですか。公私混同じゃないですか」

岸田総理:
「総理の土産を買うことについても、誰がやるかを考えた場合、政務秘書官が対応するのは、現実あるんだと思う」

立憲民主党・後藤祐一衆院議員:
「『総理秘書官の公務ですか』と聞いている」

岸田総理:
「政治家としての総理の土産を購入する。これも政務秘書官の本来業務に含まれ得る」

立憲民主党・後藤祐一衆院議員:
「つまり公務ですか」

岸田総理:
「本来業務、すなわち公務である」

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:03:43.51 ID:fVVu5z9c0.net
トランス脂肪酸であげたポテトのことかな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:05:07.58 ID:qQlZKLSY0.net
国が農場経営して氷河期やニート雇えば?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:15:34.22 ID:TIwjk1C10.net
こいつは韓国人の嫁をもらってからおかしくなったな

昔はマトモだったのに

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:17:50.43 ID:IIKFRef+0.net
こっそりコオロギを混ぜ込んでるから危険

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:17:53.25 ID:brZAbSZh0.net
うるせえデブ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:20:29.70 ID:6D0QjlhS0.net
>>1
 . . . . . .、 . . . . . ./⌒ヽ, .,/⌒丶、 . . . . . . .,
 . . . . . .`,ヾ . . ./ . . .,;;iiiiiiiiiii;、 . .\ . . ._ノソ´
 . . . . . . .iカ ./ . . .,;;´ . .;lllllllllllllii、 ..\ .iカ < 日本の食は私が守る!
 . . . . . . .iサ’ . . . .,;´ . .,;;llllllllllllllllllii、 . .fサ
 . . . . . . .!カ、._ .,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! ._fカヘ.
 . . . . . ./ . .` ヾサ;三ミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´.’ i 、
 . . . . . .i’ . .,._. Ξミミミミミミミ彡/////ii_ . . |
 . . . . . .| . .;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi . . .|
 . . . . . .| . .iサ . .|l.lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ .`サi . |
 . . . . . | . .,カ .,カll|l.l.lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi . |
 . . . . . | . .;iサ ,サ.|l.l.l.リリ川川川川|爪ミミiiリ .サi .サi .|
 . . . . . | . .iカ .;カ,.|l.l.リリリリ川川川川l爪ミミilリ .,カi .カi.|
 . . . . . | . .iサ .;サ,.|リ.リリ川川川川川l爪ミミiリ .,サi .サi .|
 . . . . . | . .iサ .;iカ,.|.リ彡彡川川川川|爪ミミiリ .,カi .:サ、 |
 . . . . . . .,i厂 .iサ, .|彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ .,サi .`ヘ、
 . . . . . .,√ . .,:カ, .|彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ . .,カi . . .`ヾ
 . . . . .´ . . . .;サ, . .|彡彡彡彡川川リゞミミリ . .,サi
 . . . . . . . . .;カ, . .|彡彡彡彡リリリミミミシ . . .,カi
 . . . . . . . . .,;サ, . . .|彡彡ノリリリリミミミシ . . .,サi
 . . . . . . . .;メ’´ . . . .i彡ノリリリリリゞミミシ . . . .`ヘ、
 . . . . . . .;メ . . . . . .ヾリリリリノ巛ゞシ . . . . . .`ヘ、
 . . . . . .;メ . . . . . . . .``十≡=十´ . . . . . . . .`ヘ、
 . . . . . . . . . . . . . . . ノ . . .ゞ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:30:50.82 ID:pjphL9m50.net
JR北海道の哲郎存廃問題で いずれ北海道からの輸送も途絶える。
北海道庁は北大出のバカが多いから、北海道産品を苫小牧に集めようとしてるが、苫小牧までトラック輸送は距離がありすぎて現実的じゃない。
主産地の十勝 オホーツク 根室 釧路なんだから 釧路に集めて 釧路から輸送しないとな。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:39:57.75 ID:ph7ABwQz0.net
北海道だけでロシア中国と付き合ってもう本州なんか見捨てよう
中国から肥料、ロシアからエネルギーも入ってくるし、本州土人共がコオロギ食ってるのを笑いながら眺めて北海道だけで美味いもん食うべ
ボルシチや中華料理も食えるぞ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:44:09.09 ID:Ia8DB5f70.net
>>609
>米不足の時にタイ米を輸入して大不評だった頃

少なくとも あんな事は 今は起きないよ。
アジア料理のサフランライスに使うにはタイ米が向いてるが。
2年続けて酷い冷害が続いて、殆ど備えが出来てなかった。
あの当時は、諸悪の根源 農協や農水省が減反政策をGメン使い取締りまでやってコメの生産を減らしてた。
コメの流通にも大問題があり、今だと当たり前の「自主流通米」を"闇米"と呼んで取り締まって農協ルート以外に流れないよう必死に工作してたが、今では普通にスーパーで買えるだろ。
米農家の意識も変化してて、手間隙かけて少ない収量の美味しい米だけを作り、質が落ちる米を大量に作ることに抵抗感あった。
米を輸出するなんて無かったし。
米の保存技術が向上して、昔は一昨年の「古古米」なんて不味くて食べられなかったが、今はさほど味落ちない。
また何と言っても品種改良が進み、大半の産地の米が もう特Aで、多少デキ損ないの米しか出来なかった年や 等級が落ちる米でも 結構 美味いよ。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:45:03.05 ID:rLa+sZRD0.net
>>609
どうしょもない?
政府が米農家減らしをやめればいいだけだろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:45:57.40 ID:wu6B1p4A0.net
この人
統一教会信者なんでしょたしか
朝鮮半島と日本ばかり言及する所以

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:46:20.88 ID:rLa+sZRD0.net
>>680
ソースは?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:47:08.81 ID:wu6B1p4A0.net
>>677
とっとと国に帰れな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:47:33.47 ID:wu6B1p4A0.net
>>681
統一教会のイベントに参加してるよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:31.91 ID:rLa+sZRD0.net
>>683
なるほどね。検索したらでてきたけど
トランプも参加してたイベントか

Jim Rogers is in tight w/ the Moonies. In Feb 2022, he spoke at the United Peace Federation World Summit along w/ Newt Gingrich, Mike Pence, Stephen Harper, Donald Trump, Mike Pompeo, Mark Esper, and Paula White.
Can't forget Richard Dick Cheney, he participates with the Moonies too

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:51:57.93 ID:azW0a6wF0.net
まぁ既にその片鱗がうかがえるからなw
チョンカルト自民党の日本窮乏化計画で
スーパーで卵の値段見て買うの諦める
肉の値段みて買うの諦める
家でメモした「必要なモノ」リストを見ながら買う
奴だらけになっている
バナナとか1房売りが高くなりすぎて売れなくなって3本売りになっていたりするしな
2025年頃、年収500万程度だと家族3人で腹いっぱい食べるとか困難になるからw

まぁお前等ガチで頭おかしいから未だにチョンカルト自民党支持してんだろw
このままチョンカルト自民党が存在すると今年の冬とか更に光熱費爆上げしてお前等死ぬぞw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:54:17.65 ID:PSfz9rWr0.net
いざという時日本を兵糧攻めできるよう意図的に食料自給率を下げてきたからな
農地にメガソーラーもその一環

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:55:40.81 ID:nmdoRMQp0.net
>>679
農家がいても肥料やらエネルギーやら輸入しなきゃなにも作れない
国民が飢えないようにするには畑や田圃を無闇に増やすんじゃなくて国力の増強が重要
要するに経済成長と安全保障ね
国力のない国の国民はどんどん餓死している現実見れば分かるでしょ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:06.90 ID:pgIwPNXM0.net
そりゃ金もらわないとこんな余計な事言わんわな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:44.33 ID:DW1kUGh+0.net
コオロギがいるから食糧危機にはならない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:56:46.98 ID:ELcXluGj0.net
これでシーレーンを中国に抑えられて三年も経てば蠱毒の虫の様になる
その時生き延びた人が勝ち組

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:16.99 ID:rLa+sZRD0.net
>>687
じゃあ日本の食は問題ないんだな?
戦争が起こった時に、欧米に食糧という弱みを握られて
戦争強制参加ってことにおいやられないんだな?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:27.27 ID:ghs9ZIRT0.net
>>1
日本株から韓国株に乗り換えて大損こきっぱなし怒り心頭おじさん

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:59:21.78 ID:n4NIy2/00.net
海に囲まれた日本を長期間兵糧攻めできるなら、瞬殺できる。

飼料は関税ゼロ。
それどころか輸入飼料購入用の補助金が大量に出てる。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:00:38.55 ID:nmdoRMQp0.net
>>691
どう読んだら食に問題はないという結論になるのか意味不明
その間違った結論から変に興奮しないようにねw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:03:59.43 ID:eHk5pdJK0.net
さすが世界一の投資家
コオロギが日本人の息の根を止めることも見通している

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:04:13.80 ID:MmughNmv0.net
>>686
欧米先進国みてるとそんな感じね。彼らはビジネスじゃなく国防として食料自給率高めてるからビジネスとしては真っ赤だけど、そこは国が補填してる。

食料自給率あげようとするとなぜか叩かれる不思議な国、日本

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:06:06.98 ID:n4NIy2/00.net
食料の安定供給に資するのは、金、備蓄、供給先の多角化。

高い自給率は安定供給を約束しない。

自給率の高いバター (90%) と自給率の低いチーズ (10%) 不足が繰り返されたのはバターの方。

2014年、穀物大豊作で乳製品暴落中、世界中で日本だけ深刻なバター不足。

2014年、輸入飼料激安で日本の酪農家はぼろ儲けしてても、バター用牛乳を供給しなかった。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:07:34.10 ID:azW0a6wF0.net
これ予言な

・自民党が日本に存在する限り日本の衰退は止まらない
・自民党が日本に存在する限り、国民の7割は食事がままならなくなる、2025年ころから顕著化、2030年頃には国産米すら食えなくなる
・仮に自民党が消え去ったとしても、その時点から立て直しを計っても2010年レベルまで復活するのに30~100年位掛かる

アベノミクスでガチで日本ボロボロになっている
今の小学生の女の子とかが成人するころにはベトナム人と結婚して豊かな生活を送るのが夢になるからw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:07:34.84 ID:stNdFSfF0.net
食料自給率を語るやつは例外なくバカ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:07:36.72 ID:MmughNmv0.net
>>687
エネルギー、肥料含めてなんとか食料自給率を上げるのが政策なんじゃない?

イスラエルだって難しいと言われた砂漠での農地開拓もやった。日本も農業に力いれないと

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:08:57.58 ID:MmughNmv0.net
>>699
他の先進国見てると寧ろ語らない方がバカかと。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:09:06.73 ID:n4NIy2/00.net
欧米は食品へ高関税なんてかけてない。せいぜい数%
20%以上なんてほぼない。

日本は米、乳製品など基礎食品に数百%の関税とか多数。
食品への高関税は国民を困窮させるだけだからまともな国はやらない。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:11:09.35 ID:2jE7UKy30.net
行くならみんなで

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:12:29.67 ID:/oGSQpb50.net
またジム・ロジャース?
こいつの戯言よりしょこたんの発信の方が信頼できるわ!

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:14:46.92 ID:hSj299/P0.net
韓国側のスポークスマン

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:14:56.53 ID:azW0a6wF0.net
2025年ころからガチで日本衰退しまくってな
・トイレットペーパー、ティッシュペーパーが高級品になる、庶民は買うのを躊躇し、チラシや新聞紙で代用するようになる
・どんなに気温が上がっても光熱費爆上げで庶民は冷房が使えなくなる、冷房どころか扇風機ですら使うのを躊躇し始める
・コーヒー、紅茶などが高級品になって庶民は買えなくなる、緑茶ですら手が届かない存在になる
・大学進学率が急激に落ち始める、20~30%まで落ちる、庶民は学費が払えない、子供を養いきれないから
・大学進学率の低下に伴い急速に国際競争力を失う、産業が次々と消えていく

今の自民党がやっているアベノミクスって日本をガチで滅ぼすための政策なんやで
いい加減目さまして自民を根切にしないと本当に悲惨な未来しかこないからw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:16:28.55 ID:stNdFSfF0.net
>>701
日本がどうしようもなく衰退すれば自然と自給率は上がる
自給率とはそういう指標

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:21:29.50 ID:nmdoRMQp0.net
>>696
生産額ベースの食料自給率
イギリス58%
ドイツ70%
イタリア80%
スイス70%
日本 67%

まあそんなに大差ないかな
将来GDPが下がって食料関係の輸入が他国に買い負けるとか安全保障崩れたりするとヤバい

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:26:52.64 ID:azW0a6wF0.net
>>707
上がるわけない
近代農業&酪農は
・機械化
・化学肥料
・輸入肥料
・農薬
・石油化学製品
・輸入配合飼料
によって成り立っている
円安推進すればするほど一次産業は成り立たない
自民がやっていることは無茶苦茶なんだがw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:30:26.78 ID:V/3Eb1EL0.net
本当の事言われると直ぐに狼狽えるのな、お前ら。
そんなに口尖らせて喋らなくてええんやぞw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:36:12.85 ID:rLa+sZRD0.net
>>694
お前の考えでは
安全保障と経済成長だけしてれば食は問題ではないってことだろ
食の対策は不要だと

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:38:02.39 ID:LLDxobAe0.net
光R号作戦

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:38:28.71 ID:O7qlREmY0.net
>>1
ドル円ショートしてて担がれちゃったの?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:39:13.89 ID:O7qlREmY0.net
>>1
ドル円ロングだった

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:40:03.05 ID:BHgCYORz0.net
また由緒正しい系の詐欺師かよ。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:41:18.07 ID:nmdoRMQp0.net
>>711
読解力皆無だね
まあ無理すんな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:41:26.67 ID:qAo9PDbq0.net
日本は世界が平和じゃないと生きていけない国なのだよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:45:23.84 ID:v0whYARK0.net
めんどくせぇ
鎖国したい

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:48:40.25 ID:WJ7HL9ST0.net
ウクライナVSロシア戦争を目の当たりにし
日本経済も色々悪影響を喰らってる状況を見て
賢明な日本人なら【明日は我が身】
万が一戦争になったら、と自己防衛を考える

【自給自足は生き抜く為の自己防衛】でもあり
【自給自足は人間の本能】がそうさせる

自給自足は国として至極当たり前の防衛策
防衛費増額するなら自給自足に金かけろ!

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:49:27.38 ID:uF8NQ0Qq0.net
まぁサムスン最強だから韓国にも10年後には抜かれてる可能性はあるGDP


一人当たりの生産性やGDPはもう抜かれてる。


目指す所はスペイン辺りかな〜工業製品は三菱、トヨタに頑張ってもらって一次産業に特化するしかないかな。

東南アジアや中国には高値で売れてるぞ肉や牛乳

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:50:58.19 ID:BVrFGuU80.net
>>640
はい、壺
日米合同委員会が不服なのは日本人の総意

半島に帰れ
https://i.imgur.com/jLFPUNh.jpg
https://i.imgur.com/QPDzBbd.png

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:52:55.83 ID:azW0a6wF0.net
予言追加な今後
・ニートが起因の殺人事件が増える、親の年金にたかる子を親が殺す、ニートが口論の末、親を殺すなどが増える等
・老齢の親の年金に頼っている世帯が、親の死亡を役所に届けず、年金を不正受給する事件が多発する
・ここ数年で治安が急激に悪化していき、一般住宅でも窓に鉄格子とかが普通になっていく
・自動車窃盗やバイク窃盗がびっくりするくらい増える

まぁ、自民党がアベノミクスで日本貧困化しちまったからこれからガチでカオスな国になっていくよ
よかったね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:53:43.79 ID:kLR+xS580.net
コオロギ(粉末)があるから大丈夫w

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:54:02.33 ID:kCLWIYbv0.net
食が危ないと言われてショックですね
スペクターの声で勝手に脳内再生された

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:56:09.78 ID:Ief4gnnM0.net
朝鮮御用詐欺師キムロジャースは朝鮮半島のことだけ書いてろ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:04:45.65 ID:rLa+sZRD0.net
>>716
食の問題なんてない論者だろあんたは
そして軍備増強、戦争へ備えろ論者
>>708

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:05:53.86 ID:pYXV7OUn0.net
ピザのくせに

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:08:26.78 ID:nmdoRMQp0.net
>>719
自己防衛大事だよな。ウクライナを見て普通にそう思うわ
食べ物も重要だけど、それだけしか見てないとヤバい。シェルターがないと爆撃で即死だ
ウクライナがあんだけ爆撃されてもあまり死なないのは公共機関やスーパーの店舗下のような身近なところに首都だけでも数千箇所のシェルターを備えてるから

さっき食料自給率出したので、シェルター普及率も出してみるかな
スイス 100%
ノルウェー 98%
イギリス 67%
シンガポール 54%
日本 0.02%

食料自給率よりこっちの彼我の差がでか過ぎじゃね?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:13:33.23 ID:MRzBGUtf0.net
主食はコメ自給できるからいいけど、畜産飼料はまぁ確かに問題なんだよな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:15:10.55 ID:ELcXluGj0.net
>>728
シェルターを用意しても今は自爆ドローンで砲撃の入りにくい所はしらみつぶしで

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:19:12.42 ID:nmdoRMQp0.net
>>726
困ったなぁ
「食の問題なんてない論者」じゃないんだけど・・
食を確保するには農地だけでなく肥料やエネルギーが必要
そのためには買う金とサプライチェーンの安全が必要

すまんね、これ以上は簡単には書けないわ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:19:37.77 ID:YrVuLH5g0.net
コオロギを食べればいいんだろ知ってるよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:27:10.62 ID:/bin2XZF0.net
島国は大陸と同じ戦略採用できねーんだよ
飼料を輸入に頼るのは続行する
こんな基本はジムなら知ってるだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:28:25.07 ID:sKfSzzRv0.net
で、糞キチガイ自民党は鼻クソほじくってるのか。 減反だけ進めといて。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:30:06.09 ID:TU3okL6Y0.net
コオロギ食わされる夢見た

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:38:05.91 ID:eJ3OggPO0.net
商社の人ががんばってるから大丈夫じゃね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:40:54.32 ID:wV11qNlg0.net
>>733
ジム・ロジャーズ君が住んでるのは農業生産ほぼゼロ、食料自給率4%のシンガポールだよ?
そんな難しいこと知ってるわけないじゃん

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:42:18.77 ID:MmughNmv0.net
>>707
労働人口減るのに上がるわけないじゃん。
平均年齢50歳だぞ?

途上国と違うのはそこだよ。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:42:36.10 ID:ogq5Z3hS0.net
2019
日本では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向かって景気が上昇すると考えている人もいる。
確かに、表向きにはオリンピックによるいい面もあるだろう。
道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる。
こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。
政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。
しかし、歴史を見れば、オリンピックが国家にとってお金儲けになった例がないことがわかる。
一部の人に短期的な収入をもたらすことはあっても、国全体を救うことにはならず、むしろ弊害を及ぼす。
結局のところ、オリンピックのせいで日本の借金はさらに膨らむのだ。
これは一般の人々にとって悪い結果にしかならない。
やがてオリンピックが2020年に東京で開かれたことを、ほんの一握りの人しか思い出せなくなった頃に
オリンピックがもたらした弊害が日本をむしばむ。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:44:11.91 ID:MmughNmv0.net
>>708
生産額ベースでみたらそうだが、カロリーベースでみると日本は37%しかないぜ。

日本が農業でビジネスしてる中、自給率が高い他の先進国は国防としてやってる。補助金漬けでな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:47:41.01 ID:wV11qNlg0.net
>>738
食料を輸入できないくらいに貧しくなれば
労働人口に関係なく自給率100%になるよ
食料が足りない分は国民が餓死して減るからね

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:50:28.62 ID:MmughNmv0.net
>>741
奪い合いが始まって国は崩壊だね。


それを避けるために食料自給率を上げろ言ってるのかと

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:50:33.87 ID:wV11qNlg0.net
>>740
何のための食料自給率なのかって問題でもあるけど
貿易ができなくなった時を想定したなら日本の食料自給率はほぼゼロだもんな

機械も動かず、化学肥料もなくなっても影響受けないのはタケノコと松茸くらいかな?
それも輸送できないから収穫した人が自家消費する分だけだろうが

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:54:26.53 ID:Z4yODYDs0.net
劣化ウラン弾で戦ったウクライナの小麦を食べて応援するから大丈夫

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:56:04.20 ID:nmdoRMQp0.net
>>740
カロリーベースだと品目が分からんのよ
日本は米の自給率100%なんだが米や野菜はカロリー低いんで自給率は低く出る
肉が主食の欧米だと自給率は高くなる仕組み

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:02:16.73 ID:0NsWitGj0.net
ジムロジャーズは韓国向けに受けがいい
発言しかしないから日本人が反応する必要はない。こういう発言を繰り返すから韓国では彼は英雄扱いになってる。

この発言は韓国の無条件愛国チャンネルが
取り上げてアフィホルホルするのと、
それを見て無条件愛国主義者がホルホルするためにあるもの。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:04:17.29 ID:4giVBnjs0.net
実際やばいけどな
政治家なんも気にしてないみたいだが

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:04:26.59 ID:gPq50lBU0.net
>>745
バカなの

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:05:57.74 ID:gPq50lBU0.net
コメだけ喰って生きていられるかよ

だいたいコメを栽培する肥料は海外からの輸入品だというのに

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:24:38.80 ID:jfmPbL9+0.net
ジムロジャーズ「非武装地帯近くの土地を買わなければならない。全財産を北朝鮮に投資する」

全財産とかウソだしこいつは大ウソ付き野郎だろw

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:36:36.44 ID:celF8uAV0.net
輸入が途絶えた時に備えて国内食料生産の確保計画を立てて欲しい
そういうのって今は無いのかな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:40:37.17 ID:MWN3rqL20.net
またコイツかw
韓国経済はどうなりましたか?
ああそうですか、相場の肥やしから集金しただけですが納得しました

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:02:13.65 ID:O7dVGcNh0.net
令和のガ島になるよ

754 :コロナ満開おじさん:2023/03/30(木) 14:04:59.00 ID:a0/ysn2X0.net
米の代わりにコオロギを食えばええんか(笑)

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:19:57.26 ID:celF8uAV0.net
肥満解消のために輸入禁止してほしい

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:15:16.63 ID:AO7EL1kN0.net
ロジャーズはいつも20年遅い
日本の食が不安定なのは昔から誰もが知ってること

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:20:39.81 ID:RsjmaMfu0.net
日本滅亡おじいちゃん

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:22:27.76 ID:MmughNmv0.net
>>745
まず何故にカロリーベースで食料自給率をだすのか考え点みたら?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:26:10.27 ID:MmughNmv0.net
>>743
ある程度自給自足ができるように危機感持つべきなんだろけど、政府だけじゃなく国民もそのへん危機感ない。あるのは失業に関する危機感ばかり。
欧米とか大陸続きの国は戦争の歴史だらけだしこの辺の危機意識が違うんだろな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:30:15.29 ID:wV11qNlg0.net
>>759
まあね
どんな国のどんな立場の人にとっても
自給自足って要するに貧しくなるってことだもん
そりゃ好き好んで貧困を求めるアホはいないでしょうよ
「将来貧しくなったら困るから、今のうちから貧しくなっておこう」なんてキチガイの戯言よ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:30:44.97 ID:rRFOwb+Y0.net
酪農家は自給率向上を叫びながら、輸入飼料補助金もらって、自給率下げてる。

日本の自給率は輸入飼料ベースで算出してるからね。

輸入飼料補助金を全廃すれば自給率上がるよ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:32:19.75 ID:B/Vezx8J0.net
投資ほど簡単なものはない。ロジャースの言ってることの逆に張るだけで勝てる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:32:26.07 ID:MsUSnGdr0.net
背後にいるのは昆虫食を仕掛けてる連中かな?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:40:37.46 ID:9IIhtTZV0.net
ブラジル貿易$取引禁止ってまじか?
ブラジル産多いおまえらまじでつんだだろwwwwwwwwwww

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:42:47.32 ID:9IIhtTZV0.net
楽しくなってきたわ
ワクワクがとまらん

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:53:27.17 ID:rRFOwb+Y0.net
昆虫食の補助は総額年5000万円。
酪農補助金は3000億円 + 関税による価格支持4000億円。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:01:24.70 ID:celF8uAV0.net
>>760
>自給自足って要するに貧しくなるってことだもん

お見事です。一言で言えばそういうことになる

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:04:36.06 ID:MmughNmv0.net
>>760
国防のためにある程度自給自足できるようにしとくと、貧しくなるはまた違うよ。不利なカードを持たないようにしとくだけ。だから欧米先進国は食料自給率を意図的に高めてる。真っ赤でもね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:09:22.59 ID:celF8uAV0.net
くいもんはイモとモヤシで良いというなら
自給率は上げれるだろ
じゃあそれ用の準備をしておけばよいのでは

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:10:25.09 ID:MmughNmv0.net
>>761
逆じゃない?

日本の農業予算の割合は全体の27%、アメリカは65%、スイスは62%、フランスは44%、イギリスは42%、農業所得に対して公的助成が占める割合はスイスが95%、フランスが90%、イギリスが95%でした。それが2013年にスイスは100%、フランスは95%、イギリスは91%、日本は30%

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:10:27.69 ID:ELcXluGj0.net
>>769
それだとまたかっけが流行って大勢死ぬ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:10:42.69 ID:9IIhtTZV0.net
>>767
逆を言えば食糧は海外に100%依存でも経済成長をモデルにすれば問題ないってわけで
今の日本は?資源もないのに?輸出も自動車産業にいろんなとこ参入してきてジリ貧よ?w
世界一の債権国?wそれがいまの流れだと価値がないんだよw
自給率をおろそかにした経済衰退国家の結末なんか「飢え」だよw
考えるまでもないw

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:12:06.06 ID:MmughNmv0.net
>>769
モヤシだとカロリーベースの自給率はたいして上がらないっしょ。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:13:38.46 ID:9IIhtTZV0.net
楽しみだー勘違いした国家とそこにいるアホな愚民どもが
ちっちゃな島国に一億匹もつめこまれ餌を与えないとどうなるかw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:15:55.84 ID:celF8uAV0.net
>>774
メタボ問題は解決しそうだね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:16:11.59 ID:MmughNmv0.net
>>772
これだわな。
そもそも経済成長してて潜在成長率あがる余地があればこんな話自体がでない。少子化で潜在成長率があがるどころか下がる余地しかなく、通貨価値が維持できるかすら怪しいからこんな話がでてるわけで。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:18:08.88 ID:MmughNmv0.net
>>774
ヒャッハーコースだねw

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:22:56.53 ID:6vgqJ9iH0.net
>>728
爆撃されるような状況になったらもはや死んだほうがマシ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:27:46.29 ID:rRFOwb+Y0.net
>>770 にまともなソースなし。

日本の農水省の農業予算総額は、だいたい2.5兆円。
補正予算が多い時は3兆円超える。

アメリカの過去10年の農業予算総額(USDA 米国農務省の農業予算)は、2〜4兆円

農地面積100倍のアメリカより年度によっては、日本の農業予算の方が多いのは異常だ。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:39:50.88 ID:vO7AE5ro0.net
>>1
今までだって普通に危なかったので「何を今更」としか。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:42:26.94 ID:9IIhtTZV0.net
>>779
アメリカは個別保証だろ
そしてしょっちゅう補正予算でまらまいてる
日本のはそれ農業とは関係ない土地改良費がほとんどだよ
田畑家をアパートとか分譲とかな
半分は国交省の予算を名を変えたもんと思ってもいいぞ
しかし、何も考えないやつ多いなw

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:42:39.06 ID:UeIbe3Pg0.net
こいつは日本マニアかw。
どんだけ日本が忘れられないんですかワラタw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:43:52.77 ID:9IIhtTZV0.net
自動車とのバータ取引でいまだに古臭い経済モデルにすがる気持ちもわかるよw
もうそういう時代じゃないんだw
今年は電力と食糧がやばいかなw
まぁアウトドアと思って毎日楽しむしかないねw

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:45:04.12 ID:9IIhtTZV0.net
あ、そうそう水道水もやばいかもしれんw
第二の北朝鮮としてがんばるかw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:48:03.37 ID:UeIbe3Pg0.net
キバヤシみたいなもんだな。
「話は聞かせてもらった。日本は滅亡する!」

https://i.imgur.com/83rKLy6.jpg

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:50:08.05 ID:mzagkSlj0.net
日本を昆虫食の実験国にしますって言ってるだけじゃん
こんなの信じてる奴はワクチンで何も学んでないな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:52:31.90 ID:mzagkSlj0.net
こいつの言葉を信じる奴が日本人しかいない
実質ロックフェラーの支配下に入ったヤフーがこいつ使ってワクチンに次いで
昆虫食の実験国にしようと記事を書いてるだけ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:53:48.38 ID:0xMFwDJW0.net
貧乏人はコオロギとゴキブリ食べるから大丈夫

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:54:05.18 ID:UeIbe3Pg0.net
別に日本人は食べる物無くなってもご飯とモヤシだけで我慢するよ。アメリカの低能DQNと違ってそういう国なんだよ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:55:51.77 ID:UeIbe3Pg0.net
毎日卵かけご飯でもいいしなw.

791 :名無し:2023/03/30(木) 16:56:37.38 ID:heVwX6Sb0.net
>>1
またキム・ロジャースかwww

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:58:22.57 ID:MmughNmv0.net
>>779
ほい。ソース

http://www.maff.go.jp/j/budget/2017/attach/pdf/index-60.pdf

君のソース宜しく

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:59:42.01 ID:ywPP/JcM0.net
>>789
モヤシの原料の緑豆のシェアは支那100%だけどな。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:00:11.61 ID:9IIhtTZV0.net
昆虫を食べない奴にたいしてどうやったら食べてくれるか考えてみよう
お前らが昆虫を自らすすんで食べるという策ならあるよ
こいつもそこまで目論んで暗にいってるわけでな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:02:22.31 ID:UeIbe3Pg0.net
アメリカや中国の米買ったら食料自給率は更に下がるのに言ってることが支離滅裂でワラタ。
もはや老化で思考能力もなくなったかw。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:02:36.45 ID:MmughNmv0.net
>>779
これもか

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_syokuryo/attach/pdf/itaku29-3.pdf&ved=2ahUKEwiA7oPpl4P-AhXAqFYBHXqSDcQQFnoECBkQAQ&usg=AOvVaw2YYaZEnETfeXa9WIgdV-ln

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:07:17.32 ID:mn0CRBeA0.net
国産神話・国産信仰に騙されてはいけない
いまのタマゴショックを見ればわかるだろ?ひとたび病気がまん延するだけで
国産など無力だ
それに原理的に純国産はありえない
全ては石油を直接・間接的に使用して作っている

ホントのリスク回避は自由貿易しか無い
常にいろんな国から輸入できる体制が最も合理的で安全だ
これは分散投資と同じ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:10:13.37 ID:6l1pXcRS0.net
ポジトーク爺はキムチでも喰ってろよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:17:08.85 ID:MmughNmv0.net
>>779
さっきのソース読むの面倒くさければこれがカラクリをよくまとめてる。

https://www.jacom.or.jp/column/2018/08/180823-35992.php

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:35:55.08 ID:UeIbe3Pg0.net
>>797
日本が何のために海外に莫大な金を支援してるか。
イザというとき食料を支援して貰うためってのは100%ある。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:41:44.27 ID:Dzb1lwuA0.net
>>799
農水省の天下りの嘘つき利権屋じゃん。
信頼性ゼロ。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:42:30.77 ID:idNSD/7x0.net
キム・ロジャース

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:47:42.04 ID:jfmPbL9+0.net
こいつは韓国や北朝鮮に投資しろと言い続けてるとんでもない詐欺師だからなw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:57:20.12 ID:O7qlREmY0.net
>>1
だからコオロギ食えってかw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:57:56.86 ID:zmlUbLLg0.net
>>1
コオロギ1kg育てるのに100gの餌があればいい

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 17:58:54.36 ID:O7qlREmY0.net
>>805
光合成でもしてるの?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:08:16.87 ID:ZECd/Rfc0.net
>>801
農業系で表立って活動してる学者センセが、
机上の暴論で不安煽りメインの鈴木くらいしかいないってのも日本の農業の問題点だな
この手の学者が農業語ってそれがまかり通る時点で衰退するのも仕方ない気がする

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:09:15.87 ID:MmughNmv0.net
>>801
ならその前に貼ったソースを入念にみなよ。


農林水産省のデータすら信じられないならもう話にならんが。

しかし779はいつになったらソースはるんだろか‥

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:09:56.48 ID:rRFOwb+Y0.net
>>796
補助金の一番多いフランスで73億ユーロ = 1兆円
右側の農村振興、環境、動物福祉とか農業補助金か微妙なの全部入れて、1.3兆円。

日本の農業予算は2.5 〜 3兆円。
これに加えて高関税で4兆円以上の消費者負担。
EU は高関税なし。

フランスの農地面積は、日本の 7倍。
フランスの農業予算は日本の 40%

日本の農業利権は異常だわ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:12:30.97 ID:MmughNmv0.net
>>807
なら農林水産省のデータを直接みてきたら良い良いんじない?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:14:11.66 ID:s3fFj44R0.net
20年前から日本が潰れる潰れるって言ってるおじいちゃん
そんなオワコン国なんか気にするなよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:15:38.34 ID:MmughNmv0.net
>>809
ソースはまだなん?

未だにソース無しだから内訳見ないと解らんよ。支援にもやり方があるからね。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:17:26.18 ID:9IIhtTZV0.net
昆虫養殖屋みたいなの沸いてるし、面白いな
食糧危機おこるかどうかだろ?
おこると思うよ
秋までには一般人でもやばい状況と理解するだろうね
すでに内容量減らしたり、棚に陳列してある量
消費者が目にする食品って減ってるんだよね
もうすでに始まってると思っても言い過ぎではないかな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:36:40.69 ID:rjpIZtLC0.net
>>812

>>809 のソースは >>796
フランスのとこみろや。

日本の農業予算は農水省公式。
このスレの>>792にも一部の年度のはってあるやん。
>>792 の当初予算に毎年追加で数千億の補正予算が追加されてる。

日本の農業予算は2.5兆円〜3兆円で間違いないじゃん。

農水省天下りの鈴木さんがねつ造してるのは結論部分。
異常に多い日本の保護、予算、利権を他国と比較して少ないと言ってること。
中身不明の独自試算の数値により。

農業予算1.3兆円のフランスと農業予算3兆円 + 高関税の日本。
どっちが手厚い保護をしてるかなんて小学生でもわかる。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:41:16.13 ID:rRFOwb+Y0.net
>>779 のアメリカのとこのソース

米国農務省 USDA公式
https://www.usda.gov

アメリカの農業予算 2兆円 USDA
https://docs.google.com/document/d/1LqQs2FYEYK-n70ZRLszmNU9m0Qu3VlGT6QYT88xVvVE/

上のリンクが一次ソース
下が日本語の解説。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:51:23.20 ID:BvxgGzSv0.net
古すぎるやろソースw
2015年と2017年って新しいもの貼ってください。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:53:09.40 ID:ZECd/Rfc0.net
>>810
鈴木信奉者なの?
データ利用した話の組立は流石に上手いとは思うけど、使い方が恣意的だったするじゃん
農薬なんかの話だと平然とデマ飛ばしたり種子法種苗法でも暴論で不安煽りやらかしてた側だし
そんな現場の実際すっ飛ばした不安煽りしちゃう人が
農業系の学者の代表で大正義みたいな扱いになりつつあるのは流石にどうかと思うぞ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:00:08.85 ID:qHw1mxoJ0.net
生産額ベースの食料自給率
イギリス58%
ドイツ70%
イタリア80%
スイス70%
日本 67%

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:05:43.84 ID:BvxgGzSv0.net
>>797
できたらいいな。できるといいな。あんな国こんな国いっぱいあるーけど♪
皆んな皆んな皆んな かなえてくれる♪
高値や言い値で かなえてくれる〜♪

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:08:24.98 ID:hCSFQf7S0.net
この人ほとんど炎上芸人と化してるよ
おちょくってるでしょ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:23:04.03 ID:BvxgGzSv0.net
だって、比較対照する時は同年で比較しないといけないし、比較できないのに比較対照してる時点で凄いなと思って、それに自由貿易は良いけど、玉子を例にしてるけどアメリカもっと高いからw世界的な玉子ショックだからね。
卵の事はこの場合例にしてはいけないですよ。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:29:49.56 ID:bB7NYqHc0.net
https://www.usda.gov/obpa/budget-summary

好きな年度の見よう。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:30:51.31 ID:yXD4tBPo0.net
農薬とか添加物にも無関心だしね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:31:17.09 ID:BvxgGzSv0.net
ありがとう

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:32:08.32 ID:bB7NYqHc0.net
国内の自給率が高いものがよく不足する。
逆に自由に輸入できるものは不足しない。

自給率の高いバターの不足が繰り返された。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:34:04.02 ID:F/BkUpbJ0.net
コオロギがいるからだいじょぶです
ゴキブリもいるし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:35:43.42 ID:bB7NYqHc0.net
コオロギ食わないために必要なのは金であり、国内乞食農家ではない。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:38:04.62 ID:yaOwfsMh0.net
持つべきものが分け合えばちゃんと足りるんだよ
そうでなければネズミのユートピアのネズミと同じ知能しか無いから滅べば良い。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:39:56.90 ID:bLWK9Lua0.net
>>1
日本の食料自給率が低いのは小規模兼業農家が多くて産出された農産物が日本の市場に出づらいから。

日本に必要なのは農業の集約大規模化で、

そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:41:34.18 ID:bZCQczku0.net
コオロギ何がなんでもねじ込みたいという強い意志がみえかくれしてるな
利権絡みか

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:44:30.72 ID:tkHF4XSI0.net
ジムおじさんは中国推しで子供さんにもマンダリンを
習わさせていたんじゃなかったの?
昨今の米中対決をどう思うか、聞くべきでは?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:55:37.39 ID:EJx4rdDg0.net
>>817
いや、君が農林水産省のデータをもとに内訳がこれこれこうだからこうってちゃんと説明すりゃいいだけだよ。
俺はデータだけでなく解りやすいであろう説明をソースとしてはっただけ。海外とはやり方が違うが、その結果日本のカロリーベースの自給率は37%って事。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:05:32.09 ID:EJx4rdDg0.net
>>814
やっぱソースのデータキッチリ読んでないやん。
単純な農業予算だけでなく、給与補助の割合が違い過ぎんよ。それが日本より人件費が高い欧州の食料自給率が高い理由だよ。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:25:18.70 ID:EJx4rdDg0.net
>>815
それ鈴木どころか誰が書いたものかすら解らんやん。金額もなんかおかしいし。

そんなんよりこっちみた方が早いよ。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_syokuryo/pdf/01america_us-3.pdf&ved=2ahUKEwiY1pLfwoP-AhWVb94KHRQfDmwQFnoECAgQAQ&usg=AOvVaw0f8dne1fdTAOjWQ07IrcDh

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:35:34.56 ID:EJx4rdDg0.net
>>818
カロリーベースだとだいぶ変わるね。

生産額ベースの食料自給率
イギリス65%
ドイツ86%
イタリア60%
スイス51%
日本 37%

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:40:12.98 ID:mn0CRBeA0.net
鈴木ナントカってのは国産でも石油を輸入するから安心じゃないと言うところは正論
だけど無農薬・有機栽培が日本を救うとか言ってる
明らかに生産力が落ちるのにわけがわからない
アレはただ大げさにいてるだけと見た

元役人だから信用できるとは限らない
孫崎享とか馬渕?アレは右左のポジションで稼ぐ芸人だろう

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:50:29.72 ID:1/7c74uD0.net
大豆の自給率を上げられれば良いんだけどねアメリカに怒られるからできないけど

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 21:29:51.73 ID:MGBoNNbF0.net
逆神 日本の食は安全

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 22:41:42.26 ID:wafqX6o90.net
こいつの言うこと当たったことあるのか?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:33:22.48 ID:EJx4rdDg0.net
>>836
論点は補助金周りの問題だと思うけどな。給与補助が無いと外国人実習生とかいなきゃ誰も農業やらんだろ。賃金安すぎて。
初期投資に金かかるからこれから1からやろうなんてのもいないだろし。

農薬周りはアメリカや欧州、アジアなんかで使用禁止の農薬が日本では普通に使われる事にはツッコミいれどころはあるが全てオーガニックは参照できんわ。悪名高いなグリホサートやパラコートなどなどが使われてる現状はヤバいとは思うが

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:40:03.09 ID:mu1n3bHO0.net
キムチロジャースの住んでいるシンガポールは
食料はほぼ全て輸入品でーすwww

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 23:43:48.35 ID:EJx4rdDg0.net
背景に異常な少子高齢化があるからこんなん言ってんだろ。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:26:56.79 ID:JFANaEWd0.net
近い内に朝鮮半島が統一されて経済が爆発するから
韓国や北朝鮮に投資しろだってw

まさにアホw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:28:15.31 ID:5lV0lHPp0.net
>>839
アベノミクス失敗と少子化加速は当ててるな。

というかただ当たり前の事言ってるだけだが

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:44:31.13 ID:DTdeDDl80.net
真実を言うジムはバカウヨにとって天敵だからな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:11:44.78 ID:+JG10leV0.net
逆神www

https://www.mag2.com/p/money/1248627
ジム・ロジャーズが断言「円安は続く」1ドル175円超えの水準も。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 03:32:58.99 ID:zZ5lJsuF0.net
USAフォーアフリカに居たよな?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:54:06.84 ID:Lp5B5bwJ0.net
>>843
統一で自由主義に無知な北朝鮮民を奴隷に使えるぜって話だわな
ソ連崩壊後で大儲けしたロシア財閥をなぞれって事だ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 06:57:08.61 ID:8UjLhmZB0.net
この人頼まれると何でも話す人?
役者さんみたいになった

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:02:26.08 ID:VaWT0Pbi0.net
円高確定したな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:48.49 ID:VaWT0Pbi0.net
こいつとマスクとバフェットの反対が常に正解

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 08:03:26.29 ID:5lV0lHPp0.net
>>845
金持ちだからか短期的な予想は外しまくりじゃね?長期的には忘れた頃に当たったりしてるが

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:55:36.20 ID:nimMlLN70.net
>>852
短期なんて当たらないよw

長期で物事を捉える方が当たる確率が高くなる。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:58:54.80 ID:erq8gs4Z0.net
シンガポールなんて食料自給率は10%未満だろ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 09:59:13.83 ID:uy0cG21i0.net
科学的知見や高い道徳観のある先進諸国が禁止している農薬や食品添加物をジャブジャブ使う日本の食生活はマジで心配

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:09:52.01 ID:d/k9JNdx0.net
>>855
米国からゴリ押しされているからな
逆らうと松岡利勝議員の様になる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:32:32.96 ID:xbZxp6I10.net
>>853
金持ちは長期的にみて暫く塩漬けで横綱相撲すりゃ良いが金ないと短期的な読みやらないと儲からないっしょ。だから金持ちが投資には有利な訳で

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:33:15.28 ID:xbZxp6I10.net
>>854
シンガポールって通貨価値が落ちそうなマイナス要因あるの?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 10:56:59.45 ID:4SZE9Y5p0.net
ていうかこのうん十年の一番くそ危ない時期を過ごしてきたのが今の超高齢者だろうがよw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 12:40:58.78 ID:rfp0uhap0.net
>>857
その通り。


>>858
日本と違って立地条件良いから、横に上にロシアとか中国、北朝鮮いないからね。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:10:06.89 ID:e+f455IJ0.net
アベノミクス失敗を見事に言い当てたように、この人が日本について言っていることは概ね正しいよ。韓国については全く分かっていないけどな。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:17:27.86 ID:SUFcTt2y0.net
東京さえ残ればそれでいいという考え方の人が5ちゃんには多いし

未来は食料自給率0%になって日本滅亡の未来だろうね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:21:38.68 ID:tYCmZp8w0.net
よほど日本を利用して金儲けることがお気に入りみたいだな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:24:14.63 ID:SC/aPr4H0.net
これがポジショントークというやつか

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:26:01.55 ID:GQyNrpib0.net
このジジイウクライナでも儲けてなかったけ?w

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:27:57.55 ID:G+jYGC/r0.net
>>862
金さえあれば食料は簡単に手に入るんですよ。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:31:54.30 ID:2fMZo/K30.net
相場の肥やしが肥えてきた というアイズにしか思えないよ!

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:32:08.64 ID:dKbsOTu60.net
農家も酪農家も廃業で後継者もいないからな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:33:41.92 ID:+oR6twt6O.net
米国債やドルよりは危なくないかも

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:40:10.14 ID:+6CMmgwv0.net
ジムさん毎度教えてくれてありがとう。大爆笑

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:27:26.68 ID:xbZxp6I10.net
>>866
その通り。金さえあればなんとかなる。
ただその金の価値が‥

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:32:33.30 ID:NPdSdAOR0.net
>>871
金がなければ食料自給率なんて100%超えても全く意味がない
現代農業は機械も肥料も輸入品頼りで
仮に中世的農業に戻っても消費者までの輸送も石油がないとできないぞ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:49:08.33 ID:xbZxp6I10.net
>>872
その通り。
だが日本はその金の価値が‥

生産力どうしようね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 14:56:17.85 ID:u2KsXhXU0.net
>>1
今後?
50年以上前からだけど?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:10:39.38 ID:zkm37t4y0.net
国民全員が餓死しない程度の穀物 = 米と小麦で 1000万トン
= 5000億円

GDP 10兆円(今の1/50ぐらい)もあれば飢えないね。

貧乏なバングラディッシュ国民だって餓死なんかしてない。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:21:33.04 ID:HcESW+Hm0.net
>>1
今のうちに長野県を見習ってコオロギ食べるべきだって

餌のオカラなんか余りまくって産廃として処理してるからな
コオロギの餌にすればほぼノーコストで動物性たんぱくが生産できるんだぞ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:09.28 ID:HcESW+Hm0.net
>>872-873
それ必要なのは金じゃなくてエネルギーじゃないか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:22:31.19 ID:K7Fp10Hg0.net
>>790
お前いま鶏卵の価格知ってる?もう庶民には高くて手が出ないぞ倍になってるからな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:24:56.60 ID:NPdSdAOR0.net
>>877
金属鉱石もない
言っとくが今輸入が完全に止まったら
おそらく生活水準は江戸時代よりも下になるぞ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 15:28:59.33 ID:xbZxp6I10.net
>>877
エネルギーも金で買えるじゃん。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 16:35:30.22 ID:Jeea4DtE0.net
食料株を空売りしてんだろ
来年、ウクライナが一段落したら暴落するぞ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:00:52.71 ID:5LamchAL0.net
>>879
日本は銅山に鉄鉱石の鉱山とか結構あった
銀鉱山なんか中世では世界経済に影響を与える程
有名やった(石見銀山)

問題は海外の大規模露天鉱山とかに比べてあまりにも小粒過ぎて採算に合わないから掘らなくなった訳
炭鉱とかもね

鉱物資源はない訳じゃないのよ
ただ輸入鉱物には太刀打ち出来ないだけで

問題は石油等のエネルギー資源かなぁ
南関東ガス田とか規模は有数でも汲み出すと東京東部とか千葉が水没するからなぁw
地盤沈下考えると掘るに掘れんし

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:13.39 ID:xbZxp6I10.net
>>875
バングラデシュに餓死者がいないってソースはどこから?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 18:26:07.29 ID:IdRYmLe/0.net
うっせえな日銀砲くらわすぞ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 20:53:26.71 ID:UIoOAuPJ0.net
キムチロジャース

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:36:46.88 ID:s+ZaAGzx0.net
自分の国心配しとけ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:55:19.60 ID:h9ryW9Hi0.net
軍拡ばかり叫んで強くなった気になってるお子ちゃま右巻きお花畑のこどおじニートのネトウヨや自民党はこういう現実が全然見えてないよね。


端的に言って食料自給率の低い日本はいざとなれば貿易止められて兵糧攻めされたら速攻詰む現実。

主要国で、嫌が上にも”コオロギ”食わざるを得なくなるリスクが一番高いのは日本ということ(´・ω・`)

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:01:59.69 ID:3VeqIwB50.net
ジム・ロジャーズとノムさんの共通点
半分当てて半分外し(顰蹙買って)てトータル評がゼロかマイナスな残念な人
記者を前にするとずーっと苦言口にして止まらない人
ノムさんは(大谷評など)自省できたがジムはそれができないどうしようもない奴

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:37:13.89 ID:6T0WSPXu0.net
逆張り朝鮮大好きおじ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:15:12.85 ID:97pJ6rkZ0.net
別に日本だけに限らないwww😂

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:28:28.70 ID:p/figuXV0.net
>>890
その通り。
でも、後進国はコオロギ、芋虫、木の皮、カエルでも忌避感なく食える人達が多い。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 14:12:48.82 ID:xUIBPVm10.net
>>880
買えないから今インフレしてるのが分からんのか

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:56:25.63 ID:7Z1ZuJfF0.net
酪農家は補助金もらいすぎ。

加工原料乳補給金が1.1万円 / トン
輸入飼料への補助金が 1万円/トン
牛減らしたら一頭15万

この他、ヘルパーの補助金、設備投資補助金、農業者年金に補助金、災害にも補助金。

北海道の平均規模で一戸あたり補助金を2000万円毎年受給。

平均規模だと受給額内訳は以下のような感じ。

飼料 800万
加工原料乳補給金 800万

飼料は輸入飼料を使ってる割合によりおおきくかわる。
ただし、平均数百万円は間違いない。

↓こいつは規模大きめで、牛減らすから補助金数千万円。
https://i.imgur.com/7nmTNBD.jpg

乳製品への関税撤廃と酪農家への補助金全廃が必要だ。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:03.38 ID:RqE6Ps1R0.net
正論すぎて笑えん
中国産の方が安全やな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:39.40 ID:7Z1ZuJfF0.net
>>892
インフレ時に必要なのは金。
国内の乞食農家ではない。

日本の世界一高い牛乳、乳製品はさらに高くなるだけ。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:27:26.89 ID:pkkn0ngY0.net
>>1
中国投資を重視する立場からで、日本の食料事情は必ず圧迫してやるってだけだからな。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 21:42:58.41 ID:T81PsJaL0.net
事務路地安の今後も危なすぎる!

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 00:28:42.86 ID:EBmZ+rL/0.net
>>896ガリで帰れ。ウチは魚は売るが国は売らん。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 10:10:18.25 ID:tEYhb5mr0.net
コオロギ食わせようとしてるからな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 11:58:24.68 ID:nNApC4SE0.net
インフレ時に必要なものは物資だよ。
金とか銀とかトイレットペーパーとか物が必要。
貨幣価値が下がってるんだから。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:00:58.35 ID:7mSutiUE0.net
日本sageして韓国に投資してたキムロジャースさんチーッス

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:08:51.40 ID:SCzRc8bF0.net
ハリウッドスターも日本人のこと嫌ってるからね
嫌われてるんだよ日本人は滅びるべきだよ地球の養える人の数には制限があるアメリカ、欧州だけで良いんだよ
楽な暮らし送れるのはアジア人は不要

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:20:05.53 ID:9NbSxbnE0.net
日本人はコオロギと虫しか食べないです

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 12:22:10.94 ID:6KVdWYah0.net
豚のいうことはいつもポジショントークでしかも当たらない

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:13:54.10 ID:Bib2bRUo0.net
こいつはジャパンパッシングしすぎやろ
なにもんや

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:18:47.49 ID:prLMS8LI0.net
食糧危機を煽るようなことを言ってるけど、日本や日本人のことが嫌いなんでしょ
人種差別のようなもんだよね
ほかの国の食糧のことはどうなの?
日本だけが危機なの?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:23:00.99 ID:nSwGlThT0.net
>>1
牛乳飲めよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:26:07.22 ID:RmfaU2I80.net
産地偽装でもう危ないのは事実だよ
米も産地偽装あるし汚染米混入もある
産廃食品が市場に逆流するのも日本
コンプライアンスなんてないから

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 13:27:26.20 ID:98X5O1i50.net
こいつが何か言うと必ず逆に行くんだよなあ。
日本にゴミを売りつけるために意図的にやっていると思われる。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 16:06:45.43 ID:P7KpVIky0.net
ジムロジャースは
日本の衰退確実視してるけど当然やで

7年後に札幌 小便 五輪
とてもできない。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:52:01.95 ID:dFcX8k8m0.net
どこのせいだよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 17:57:36.52 ID:CBiJjypg0.net
種子法廃止とかのせいで

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:09:35.29 ID:gqqSClak0.net
どう考えてもお前の住むシンガポールのほうが危ないぞ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 18:39:25.48 ID:Y04zFYmK0.net
王将に昼飯食いに行ったら卵が無いって書いてあったわ。贅沢品になったんか?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:00:52.13 ID:7jVNQuT+0.net
米は当分大丈夫だよ
余りすぎている

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:02:57.07 ID:N6TxNyat0.net
日本人は本来牛肉を食べる体質ではない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:05:35.89 ID:+TrFmNyg0.net
なんか、いっちょ嚙み爺さんになっているな。
ま、コメントを求めているから答えているのだろうけどさ。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:14:25.30 ID:tcv5SI7b0.net
>>906
いや、コイツの主張は100%正しい
もうずっと前から日本の食料自給率については
危機感をもって対応せねばならんと言う意見はあったのに
未だ何もしてない日本人

根底には、いざとなったら「白米食だけなら自給率100%」と言う
間抜けな意見がある
けど梅干しと目刺しで味噌汁も飲めない食生活に今更日本人が耐えられるのか?

どうしてシステマティックに
食料生産管理しないのか、全く持って意味が分からん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:16:47.37 ID:tcv5SI7b0.net
鍵は「大豆生産」

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:39:48.36 ID:0ZRjDGAx0.net
>>918
というか、大豆の過半数が輸入だという事をどこまで深刻に捉えているんだろうなあ日本人は
もし何かあれば、味噌も豆腐もオカラも油揚げも醤油も全部アウトだぞ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:41:00.56 ID:doWjiBIi0.net
逆神がイキリすぎてるから、これは
日本の物価も近く安定しそうかも>>1

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:42:32.75 ID:kODjXb/r0.net
>>916
まだこんなアホなこと言ってるバカがいるのか
どんな理論のもとそんな結論に辿り着いたの?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:43:07.13 ID:/LSOUiix0.net
こいつがコオロギ団のボスなの?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 19:43:15.96 ID:4CdgvFpj0.net
米国で最大の農地所有者はビル・ゲイツ。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:00:14.00 ID:/rDdmmgH0.net
そりゃ自民党は狙ってやってるんだからどうしようもない

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/02(日) 20:01:30.91 ID:sKg5Ao4f0.net
日本には鶏肉と卵があるから
コオロギなんていらない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 17:55:41.02 ID:JtuD08h+0.net
自己中既得権益死守東京一極集中推進派どうすんの?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:20:03.53 ID:GUHQSvly0.net
このジム・ロジャーズとかいうアメリカ人、日本の悪口しか言わないね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:21:40.16 ID:2Tpo2Vxy0.net
>>919
コオロギの方が脱炭素ですよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:22:52.39 ID:UmD9fF8e0.net
曲がり屋のジムロジャーズか
なら日本は安泰だな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:25:08.27 ID:yyPfaOo40.net
高い国産大豆の豆腐なんか食うのバカらしいから
米国産大豆になっていくよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 18:53:50.22 ID:JmE6+7ZJ0.net
数年前は韓国株式を勧めてたよなw
米のジャブジャブのお陰でロスカットは出来たと思うが、未だに持ってる馬鹿はジムの肥やしw

総レス数 932
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200